◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】野生のトラ、100年ぶりに生息数が増加 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1460323342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :旭=513 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ **c2-uhpH):2016/04/11(月) 06:22:22.91 ID:CAP_USER*

世界中で減少を続けていた野生のトラの数が、100年ぶりに増加に転じました。

WWF=世界自然保護基金などによりますと、ロシアや中国など
主にアジア大陸に生息する野生のトラは2010年にはおよそ3200頭でしたが、
最近の調査でおよそ3890頭まで増加しました。
野生のトラの生息数増加は100年ぶりということです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2746932.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp21-w8Te):2016/04/11(月) 06:23:15.75 ID:sUOR7fHFp
2代目タイガーforever.

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f3d-j/+h):2016/04/11(月) 06:24:16.78 ID:he6E3ZAo0
猫だからもっと簡単に増える様に思っていたけれども、そうでもないのね。

4 :のび太と韓人兵団@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. (スプー Sdb4-xmDs):2016/04/11(月) 06:25:59.04 ID:NmzO2qlId
大韓において最も貴重な瞬間

それは「反日」の時である

日帝強占期は我々に独立の尊さを教えたが

愛国烈士たちの義挙の記憶もまた数多く残している

【社会】野生のトラ、100年ぶりに生息数が増加 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
(^ω^)朝鮮と言えば虎!

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2c8f-xmDs):2016/04/11(月) 06:27:57.87 ID:dXJ3igz20
俺は虎だ

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7a33-2SA7):2016/04/11(月) 06:29:56.89 ID:r7V2L+Kx0
>>5
【社会】野生のトラ、100年ぶりに生息数が増加 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f57-xmDs):2016/04/11(月) 06:32:10.91 ID:w6yxFr8H0
ノラ猫かわいい

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e8ad-w8Te):2016/04/11(月) 06:38:49.00 ID:KLI1cW8a0
>>5
プ、プロゴルファー?

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 88d7-xmDs):2016/04/11(月) 06:38:53.40 ID:ba0OOT+00
アムロ?

10 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-xmDs):2016/04/11(月) 06:40:32.12 ID:kvl7ls9ad
恋は一途

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-1BXU):2016/04/11(月) 06:42:07.78 ID:EQKziHog0
大阪にギョウサンおるでー

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4911-j/+h):2016/04/11(月) 06:42:44.36 ID:HmTB9rfF0
おかしいな。
俺が90年代のころに見た教科書では、

「世界の野生動物は減少する一方でしたが、近年では保護意識の高まり、各国の協調により保護するための施策が進められています」

みたいな記述があったのに。
なんでこの20年間でさらに減ってるんだろう?

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7c8-P7Xb):2016/04/11(月) 06:46:53.06 ID:sry5+zIh0
韓国がアムールトラ欲しいそうだから韓国の大地に放してあげようよ。

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0988-j/+h):2016/04/11(月) 06:51:13.43 ID:GzFl9fWQ0
虎はなにゆえ強いか。 もともと強いからよ!

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e5c7-20fC):2016/04/11(月) 06:51:32.82 ID:xxoKkdGy0
なんでアフリカやアメリカ大陸に生息してないんだろうな

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5616-n709):2016/04/11(月) 07:00:08.87 ID:IbIlLFaQ0
>>15
他のネコ科が住んでんじゃん

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c6ba-j/+h):2016/04/11(月) 07:02:55.40 ID:Gq7CHcae0
>>12
月曜くらいには虎が減ってるってスレが立ってたのにな、これもソースTBSだし嘘臭いもんだ

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed46-AB32):2016/04/11(月) 07:21:17.16 ID:s+iHbGp90
これはグッドニュースだけど、本当は調査方法が進歩したので正確になっただけという
心配がある。本当に増えてるなら人類にとってもグッドニュース!

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f66b-w8Te):2016/04/11(月) 07:24:05.77 ID:gITD83dP0
>>3
猫ですらまだ犬ほど人間の言うこと聞かないからな

20 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sad9-xmDs):2016/04/11(月) 07:51:57.91 ID:k5zD0hfaa
阪神甲子園駅から乗ってくるオッサン達のことか
負けたときに目が合うと襲ってくる野生だからなぁ

21 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-w8Te):2016/04/11(月) 08:00:08.07 ID:7wVMtxHVd
トラの強さって、ネコ科だと
ライオンとヒョウの次に強いんだっけ?

チーターはあんまり強くないって聞いたんだが。

22 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMcc-w8Te):2016/04/11(月) 08:03:16.93 ID:trxcG9nIM
>>3
野生の大型肉食獣が五年で3200から3890だから凄いと思うけどな

23 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp21-w8Te):2016/04/11(月) 08:07:47.72 ID:Uf63KwvBp
>>1
虎皮の絨毯くれよ。

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e857-/Txt):2016/04/11(月) 08:42:49.15 ID:jaAxw0XZ0
インドとバングラデッシュで合わせて10年で600人ぐらい虎に人間が食われてんだから
少なくわないだろう

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d22d-dRnl):2016/04/11(月) 08:46:50.94 ID:/qyra0ir0
プー様「いいぞ、どんどん増えろ。中国に放獣した甲斐があったというものよw」

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 88d7-xmDs):2016/04/11(月) 09:03:33.20 ID:XZJZ6a+I0
ワレ奇襲ニ成功セリ

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7e9-GhjV):2016/04/11(月) 09:22:52.59 ID:nQibe/xW0
>>21
その強さの基準って何?同じ檻にでも入れて戦わせてんの?

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 09a9-j/+h):2016/04/11(月) 09:29:47.19 ID:mNF3ZcGi0
虎だ、虎だ、お前は虎になるのだ・・・!

29 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-xmDs):2016/04/11(月) 09:37:23.28 ID:9sVOD2KVd
>>12
そんな簡単に増えるんなら絶滅危惧種なんて存在しないよ

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7798-xmDs):2016/04/11(月) 10:24:29.66 ID:McIdJayp0
>>12
どんなに保護しても密猟で毛皮にされたり
家畜を襲うからって毒入りのえさ食わされたりしてるみたいよ

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2d3f-vY2k):2016/04/11(月) 10:30:46.96 ID:f//pTJ/r0
トラもやっぱり小さな箱とかがあったら中に入りたがるのかのう

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7798-xmDs):2016/04/11(月) 10:37:43.95 ID:McIdJayp0
>>31
【社会】野生のトラ、100年ぶりに生息数が増加 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚

33 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MMcc-xmDs):2016/04/11(月) 10:43:59.77 ID:3Jz3LJf6M
にゃあ〜ん

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8db8-j/+h):2016/04/11(月) 11:02:22.97 ID:hcTmS4u50
>4
朝鮮虎は日帝に滅ぼされたニダ
謝罪と賠償を要求するニダ

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 56e3-xmDs):2016/04/11(月) 18:16:38.64 ID:PXoF3ydp0
トラキチは減っている

36 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr21-xmDs):2016/04/11(月) 19:34:24.34 ID:PMrzhqwUr
>>5
李徴乙

37 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKc2-MJNM):2016/04/11(月) 19:37:45.72 ID:IA8U7/15K
>>21
虎の方が体長・体重の平均値高いし立体的な攻撃も得意だからライオンより強いぞw
猫科でもヒョウ属でありヒョウ属は猫属より総じて強い。違いは
鳴き声がガオーかニャーンかでガオーは全部強いw

38 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKc2-coHq):2016/04/11(月) 19:58:53.79 ID:WEF3EkudK
阪神が虎の保護団体に寄付してるらしいよ

39 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMcc-OEqk):2016/04/11(月) 20:43:00.91 ID:LaBw9YUJM
日本にはもう野生の虎っていないの?

40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f66b-w8Te):2016/04/11(月) 21:31:14.19 ID:gITD83dP0
>>38
ワロタ

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW bf9e-xmDs):2016/04/11(月) 21:32:50.94 ID:xfISl8el0
船が難破して小舟で虎と漂流した映画って実話なんかな?
あのミーアキャットのいる島の泉が夜になると強酸性になるとかどういう仕組み?

42 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sad9-QLPR):2016/04/11(月) 21:33:24.31 ID:hVFbMiFxa
こりゃジャングルリベンジUあるな

mmp
lud20160411213440
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1460323342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】野生のトラ、100年ぶりに生息数が増加 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【タイ】野生のトラ この2年で生息数が5割増か[7/25] [虎跳★]
【国内】新潟県佐渡市の野生トキの繁殖に関する最終結果が発表 2019年12月23日から2020年7月3日までに85話が巣立つ 生息数は458羽 [さかい★]
赤ちゃんを運んでくる「コウノトリ」。国内での野外生息数が加速度的に増加
【インド】ヒョウに連れ去られた3歳児、頭部のない遺体となって発見 森林縮小でヒョウの生息数減少 人間が襲われる例が増加
【岡山】ツキノワグマの狩猟、17年ぶり解禁 絶滅のおそれから一時期保護も生息数が増え 
トキ「野生絶滅」見直し=21年ぶり、個体数増加で−環境省
【動物】野生のフクロネコの赤ちゃん、オーストラリア本土で50年ぶりに誕生
【大阪】手足口病の患者が増加 5年ぶりに警報レベル [イタチゴッド★]
【どうぶつ】オーストラリア固有の有袋類「ビルビー(ミミナガバンディクート)」、100年ぶりに野生で繁殖(画像あり [しじみ★]
【社会】2015年生まれは100万8千人、出生数5年ぶり増加
ネトウヨ「8年ぶりに『正社員』数が増加、 非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり、これが安倍政権。嫌儲民はこれ論破できる?」
【動物】豪固有の有袋類「ビルビー」、100年ぶりに野生で繁殖 将来へ希望 [ブギー★]
【生物】「歌う犬」は生きていた 絶滅と思われた野生の個体、高地に生息  [すらいむ★]
【フランス】仏政府、オオカミ生息数の増加計画発表 牧場主の怒りよそに
【動物/環境】仏政府、オオカミ生息数の増加計画発表 牧場主の怒りよそに[02/20]
【鹿】シカの生息数、本州以南で305万頭…1989年から10倍に増加 農作物に深刻な被害
🧸秋田県のクマ生息数6割増加 推定3700頭 19年度は狩猟期間2週間長く設定の方向
【悲報】日本さん、20年ぶりに犯罪増加。マジでやばいだろこれ...
刑法犯20年ぶりに増加 治安が悪化したと感じる人6割超えに
【吉報】夏ボーナス6.1%増、平均78万1140円、4年ぶりに増加
【経済】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響 ★2
【たばこ】米タバコ売上が20年ぶりに増加、コロナ禍のストレスが原因か [ごまカンパチ★]
児童生徒らへの性犯罪・性暴力で処分された公立校の教員は計215人…21年度、3年ぶりに増加 [はな★]
コメ収穫量6年ぶりに増加の見通し「コメの収穫量が増えれば引き締まった需給が緩和に向かう」 [Gecko★]
【絶滅危惧種】ベトナムのマメジカ希少種、約30年ぶりに森で発見 生息信じて研究[11/12]
【企業】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響
【経済】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響
【社会】不法残留者が22年ぶりに増加、技能実習生の失踪目立つ…法務省が発表
【速報】去年の出生数は前年比5万3千人減の86.5万人、なお婚姻数は令和婚効果で7年ぶりに増加
アベノミクスのおかげで4年ぶりに就活自殺が増加しているらしい ありがとう、自民党
【悲報】 安倍「アベノミクスで経済絶好調!」→個人の自己破産が10年ぶりに増加してしまう
去年の世界のスマホ出荷台数が5G対応機種への買い替え需要の高まりにより5年ぶりに増加。お前らも去年スマホ新調したか?
【中国】70年ぶりに人口減少 「人口動態上の危機」 専門家 2018年は79万人増加予測 実際は250万人減少 経済活力弱まる
【韓国】コロナ不況で上半期の宝くじ販売が増加 2005年以降最大に 毎月約62万円が20年間支払われる年金型の宝くじが人気 [09/16] [新種のホケモン★]
【経済】近畿マンション、2年ぶり発売戸数増加 29年
【悲報】スズメの生息数、ここ30年で2億羽👉1800万羽。なおムクドリは激増
【蠅】デジタルカメラの出荷台数が7年ぶりに増加。要因に若者が狙う「インスタ映え」
山尾志桜里、涙目。2050年までに生産地が半減し、野生のコーヒーの木は2080年に絶滅か
29歳以下の生活保護の申請数が増加
【環境】7羽だったトキは4000羽に…中国の絶滅危惧種の動植物、個体数が増加
【海外/動物】米国内に野生のジャガー生息か、アリゾナ州で撮影成功
【話題】“爆買い”の置き土産?殺虫剤も効かない「スーパー南京虫」増殖 国内で南京虫に関する相談件数増加
【悲報】日本、先進国で唯一野生の猿が生息する国だった!ヨーロッパと北米には野生の猿はいない模様【サル痘】
【映画】スピルバーグ監督『ジョーズ』製作を後悔 「映画のせいで…」サメの乱獲が進み生息数が減少 [muffin★]
【IT】Netflix、有料会員数が約10年ぶりに前期比減に 次四半期は200万人減と予測 [ムヒタ★]
【吸いたいよう〜。】ニコレットのトラウママスコット「吸いたくなるマン」が10年ぶりに復活 新キャラ「新吸いたくなるマン」も登場
満月に近づくほど牛の出産数増加 初めて統計学的に明らかに
「賃上げ倒産」急増の前兆 従業員の転退職で倒産、3年ぶり増加 [愛の戦士★]
【米国】年間死者数が初めて300万人を突破 前年比15%増 102年ぶりの高い増加率 [ばーど★]
【ジェンダー】トップレスで日光浴するフランス娘の数が40年ぶりに低迷 [猪木いっぱい★]
【警察庁】特殊詐欺の去年の被害金額は361億円4000万円、8年ぶりに増加 1日当たり9900万円 [クロケット★]
【時すでに】「すし店」の倒産、20年度は5年ぶり増加 前年度の1.6倍ペース [朝一から閉店までφ★]
【携帯回線】16年4〜6月期の契約数増減、約2年ぶりにKDDIが68万増でトップ、ドコモは65万増…ソフトバンクは37万の純減に
【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
【生態学】野生のミドリガメ(外来種ミシシッピアカミミガメ) 推定800万匹生息との調査結果 食害深刻/環境省
【飲料】4月のビール系販売、5%増 3年ぶり増加
埼玉、100年連続人口増加 47都道府県で唯一 埼玉の魅力
おまいら10年ぶりにあった同級生の男友達がこうなってたらどうする?
【社会】国内の自殺者数が11年ぶり増加の可能性。コロナ第3波でさらに増える懸念も★2 [どこさ★]
【高校野球】新入部員が8年ぶりに増加 総部員数は8年連続減少 高校野球 [征夷大将軍★]
公務員の冬ボーナスは5年ぶり増加…「自動的な給与増」を変えない限り、東大生の「官僚離れ」は止まらない [ぐれ★]
【暴動扇動】トランプ米大統領の解任、国民の半数が支持 反対派上回る 去年9月の弾劾手続き時より15%以上増加 [りんごちゃん★]
【韓国】 対日本フッ化水素輸入額が3年ぶりに増加  「なぜ国産を使わない?」 「日本に白旗か?」 ネット民 ★2 [1/14] [昆虫図鑑★]
【鉄道】ガルパン効果で鹿島臨海鉄道が2期ぶりに黒字! 舞台・大洗への観光客が増加、入場料売上も1.6倍に [無断転載禁止]
【アメリカ】トランプの大統領就任1年間でヘイトグループ増加 トランプの人種差別扇動姿勢に同調か 白人至上主義者が増長
【環境省】長崎県対馬で38年ぶりに確認 ニホンカワウソの可能性低い 韓国、サハリンに近い種生息 調査結果
05:31:37 up 23 days, 6:35, 2 users, load average: 8.49, 8.77, 9.29

in 4.2830538749695 sec @4.2830538749695@0b7 on 020519