◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461293952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :曙光 ★:2016/04/22(金) 11:59:12.57 ID:CAP_USER*
現在もなお復旧活動が続く九州地方の地震ですが、救援物資が潤沢にある地域とあまり届いていない地域の格差が激しいようです。中には、救援物資が届きすぎて破棄する場所まであるということで、このような震災時の課題が浮き彫りとなってきた。
ネットではテレビで流れるおにぎりを破棄する映像を見て怒りを覚える者も。
さてこちらは昨日お伝えしましたイオンモール熊本での様子。おにぎりなどの食料が大量にストックされ、10円でうるという事態に。とにかく町の中では食料が大量にあるようですが、それでも物資は送り続けられる。

またフジテレビのとくダネでは、おにぎりが余り過ぎて逆に破棄するという事態も。
破棄するという目的は実は別の目的もあり、なまものを送られて、衛生面上で破棄せざるを得ない状況もあるようだ。
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
御船町で現実をみてきました
物資は届いていますが生物等が送られた際、移動中に賞味期限が切れ破棄されていました
みなさんのご好意が悲しい現実になっていました
日持ちするものが助かるそうです
ご参考になればと思います2016年4月19日 15:27

一度救援物資を送るほうも受け取るほうも何らかのルールや制度を設けたほうがよさそうだ。

参照避難所格差「捨てる程ご飯が余ってる」場所、「おしることおにぎり」の場所
http://bylines.news.yahoo.co.jp/horijun/20160421-00056849/

支援物資多すぎ!イオンモール熊本「おにぎり10円」セールの祭り状態
http://www.yukawanet.com/archives/5039422.html


―ネットの反応

・ 全国から集まった支援物資をそんな簡単に捨てんの?しかも山ずみに… おかしくね?おにぎり山ずみ破棄って
・ 酷すぎるだろ。
・ 破棄になってしまうみたいな? 怒りがわくね、なんとなく
・ きっとあのおにぎり、破棄されちゃうんだろうなぁ。
・ 熊本ごみ処理場におにぎり破棄されてた!なぜ?!
・ おにぎり、食べられなかったようですべて破棄になる。
・ 賞味期限今日までとかいうの流れて来るけど、賞味期限は切れても食べるのに問題はないよ
・ おにぎりや食料が大量に破棄されてた…ネットワークができてないとこういうことになるんだよね。
・ 支援物資で熊本に送ったおにぎりが大量破棄されてるのを見ると悲しい(
・ 自分も破棄のサラダとかおにぎりとか捨てて申し訳なくなった。
・ 余ったおにぎり?? 破棄されてるおにぎり
・ 被災者目線てこれだよ!
・ 飲み残しのミルクは破棄します
・ 大量に余ってるの絶対アホ 考えて仕入れしようね 大量破棄やろうなぁ
・ 被災地で消費期限切れちゃったおにぎりなどはやはり破棄なのだろうか?
http://www.yukawanet.com/archives/5039620.html
2016/04/21(木) 20:26:57.77

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461288478/

2 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:59:20.82 ID:Btm8kSSW0
今回の一番の戦犯はマスコミ(報道風エンタメ)、これはガチ。

3 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:59:56.39 ID:k9zdzI790
食料横取りするな!餓死したらどうすんだ!
       ↓
    おにぎり大量廃棄
       ↓
余るくらいがちょうどいい ← 今ここ

4 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:59:58.62 ID:tzM7K2Fl0
自衛隊が握ってくれたおにぎりを無駄に持って行って
廃棄じゃなぁ。

5 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:05.97 ID:uhnYvr610
避難所を取材するマスコミの横暴。 自治体の避難所開設マニュアルに「避難所内での取材禁止」を盛り込むべきだ。

ピンクのスリッパが僅かに見えます
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
そしてピンクのスリッパを履いている人が用を足してます
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
これはどうみてもトイレに入ったのを確認してから撮ってます

ミヤネ屋、避難所でボランティア提供の焼き芋をもらいに並んでいた子どもたちを雨中に追い払ってレポート


【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

避難所入口での邪魔な中継に激怒した人がブチ切れる。



取材禁止の貼紙をする避難所も
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

6 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:11.59 ID:rLELMonq0
やる気!

7 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:24.72 ID:o94DCyDF0
>>1
おにぎりネタをみると
つい、北九州の
おにぎりを食べたかった餓死の件を思い出すな。

8 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:37.95 ID:Dw2BU3GX0
お弁当ネタは炎上するのでおにぎりネタに移行したマスコミ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:39.64 ID:oxl8fbNa0
糞フジの陰謀かε三三三三(o・v・)o

10 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:39.98 ID:TtqdjsUc0
まてまてwww
この非常時に被災地に生もの送りつける方がどうかしてるだろw

11 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:43.13 ID:cfbyFlAH0
八代市のフェイスブック見てよ。
まだおにぎり握るの手伝え言ってる馬鹿いるから

12 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:00:55.91 ID:yrjCLVwj0
待て、マスコミが食料が足りないと煽った結果を責める声が意図的に省かれた報道だぞ

13 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:01:02.82 ID:Qro67nYM0
だ か ら

廃棄の理由も調べず考えずに
脊髄反射的に書き込み 被災地叩きにプチ炎上

まったくマスコミやある特定の人達に
簡単に扇動されるないでくれよ!

現地では火事場泥棒に迷惑行為
ネットでは対立分断工作!

この災害時のドサクサに
日本人のメンタリティじゃないわ

14 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:01:05.15 ID:DYhqjMuP0
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

15 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:01:16.19 ID:KDv3AIj60
-理想-
>>1
-現実-
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

16 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:01:57.01 ID:Qro67nYM0
本当に簡単に扇動されてるな

17 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:16.42 ID:XjnzlSXx0
「消費期限が早い物は危険」とか「食中毒の懸念が高まっている」ということを
セットで報道するだけで印象がぜんぜん違うのにな
ほんと悪質だよマスゴミってのは

18 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:22.97 ID:iJVk3Zaq0
近所の養豚場のブタさん
「おにぎりばっかり!」

19 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:26.93 ID:yEJBLqL/0
※ネットで怒っているのは震災以降の斜め上レスやお仲間のマスコミの失態続きでフルボッコのブサヨチョンです

被災者に怒りを転嫁するのはやめましょう

20 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:37.94 ID:FYnbDM1r0
むしろおにぎりを送る方がアホとしか思わんけどな

被災者の手に届くまで日数かかるとか、考えないのかと

21 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:38.31 ID:cfnshCv+0
被災者用のおにぎりがたった少し廃棄されたくらいで目くじら立てるなよ乞食ども
日持ちするものでもないんだししょうがないだろ?

22 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:42.06 ID:nT2Iu1CF0
バカの意見取り上げんじゃねーよ
それはメディアの役割じゃねーだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:02:42.33 ID:z/jgSLN60
あの画像が、
1.いつのものか?
2.どの規模のものか?
3.頻度としてどれ位なのか?
がわからない(それを知らせずに画像だけ出すのが一番卑怯)が、
この規模の災害が起きれば、日持ちのしない支援物資は
一定量廃棄されるのは仕方がない。

中越沖震災の時は、発生が7月だった。
避難所への配達体制が整っているにもかかわらず、
日に最低でも一山はパレットに入ったおにぎり・パンをダメにしていた。
毎日、ごみ収集車に回収してもらっていて、
申し訳ない気持ちはあったけど、ようやく開設している仕分け所では
すぐに出荷させてはいるものの、炎天下でもありロスは仕方なかった。

「数を足りさせること」と「衛生状態を保つこと」を両立させようとすると、
一部の廃棄はどうしても仕方がないわ。

それよりもマスコミがこの画像を上記1.=3.の説明なしに出している
意図が知りたいね。

24 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:03:00.92 ID:A1raBSH00
何処のネット民が怒ってるの?

25 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:03:06.84 ID:N5R0nytH0
平日の昼間からすごい勢いだな
お前ら仕事はどうした?
みんなサービス業かなwwww

26 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:03:11.40 ID:VEtaThTN0
舛添が高級ホテルからこの記事みて怒りながら


27 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:03:19.39 ID:97k44KAA0
>ネットで怒り爆発
どこのネットだよ。魚拓出せよ

28 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:03:40.12 ID:wiZ1DTIT0
おにぎりは日持ちしないんだからパンとか5日位は猶予がある食品じゃないと今回みたいになるのは当たり前だろ

29 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:04:00.31 ID:cfbyFlAHO
弁当買って叩かれたの私だ被災者とネトウヨ死ね!

30 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:04:08.98 ID:jhbbjNRu0
     ∧_,,∧   ________
     <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
     ( 二二二つ / と)  反日韓国人「日本の震災をお祝ますニダ!」 
     |    /  /  /
      |      ̄| ̄ ̄

      ∧∧ 
     / 中 \ ________
    (  `ハ´)/ ̄/ ̄/
    ( 二二二つ / と)  反日中国人「熱烈祝賀日本大地震アル!」
     |   /  /  /
     |      ̄| ̄ ̄

     / ネトウヨ\               
      |/--O-O-|  自称愛国日本人「日本人にとうとう天罰が下ったなwもっとガンガン死にまくれw」             
     ,,6|  # )'e'(. |_______              
     `‐-=-‐ '/ ̄/ ̄/
     ( 二二二つ / と) 
      |   /  /  /

     ∧  ∧
     /  ヽ / ヽ           /ヽ     /\  
   / ┌─|─┐ \ 「えっ?」  / ヽ__/  \ 
  /  └─|─┘  \     /  \    /  \  「えっ?」
  /  ̄ O ̄ ̄ O  ̄ヽ     <  \   ノ ̄|   U  〉  
  l U   _ノ,,,,,ヽ、 u  l     \ U  ┌―┤ U /  
  ヽ. U  ┠--┨u .ノ       \ U       /


■東日本大震災直後のネトウヨの書き込み



31 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:04:16.54 ID:SNUfdSk10
実際の所、被災地の状況はどうなんだろう??
マスメディアの絵面の良い情報だけが喧伝され何も解らない。

32 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:13.46 ID:nii1JyN+0
被災地に送って良さそうなの

菓子パン
缶詰

駄目

おにぎり
イカそうめん

33 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:18.38 ID:Vrx7C0hfO
やらぬ善よりやる偽善
汚しても厠掃除は人任せ
金よりも心を込めた千羽鶴
十円のおにぎり集めゴミの山
被災地を思うと夜しか眠れない
祈ること卑弥呼のごとく藤原紀香
念のため女子トイレにも定点カメラ
生き埋めの死体も撮りたいカメラマン
押さないでおさない娘たちが濡れるから
キレられるピースボートとティービーエス
ヘリコプターガソリンスタンド揚げもの弁当
エヌエイチケー栃木サッカークラブえこひいき

34 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:22.17 ID:yBI8XWXp0
このスレタイで伸ばすのは嫌だな
まるで俺らが怒り爆発してるみたい

35 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:27.91 ID:qIwSRXS80
いかにもマスゴミらしい報道
それに踊らされるピュアな人達

給油行列に割り込んで叩かれたマスゴミ
被災地の弁当を食って叩かれたマスゴミ
女子トイレを盗撮して叩かれたマスゴミ



「みなさーん!おにぎり捨てられてますよー!」
「物資は豊富にありますよー!」
「だからマスゴミは悪くないですねー!」


被災地でやりたい放題やって叩かれたマスゴミ
今度は被災者が贅沢だと大げさに映す

熊本は夏日が続き大雨もあった
非常時だから塩も少なく保存がきかない
衛生環境も悪い、実際にノロウィルスが出てる

俺も東北で避難してたけどかなり廃棄処分したよ
下痢続出した方が悲惨

36 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:36.84 ID:Al37lyio0
政府が送った90万+90万食も届いてるんだろうが・・・
そこの誂え物資が足の速いものじゃないだろうねえ?
食中毒危ないんだから、グダグダ要求聞かないで
保存期間の長いものでいいだろ。
温かいもの?
もはや飲食店や商業施設がやってますので、そっちへ行ってくれ。

37 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:53.74 ID:Qro67nYM0
現地では火事場泥棒に迷惑行為
ネットでは対立煽りに分断工作

この災害時に
まともな日本人なら
絶対にやらない。

38 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:05:55.12 ID:eeDqQCr40
この悪意のある報道を見て 報道とは一体何のためにあるのか
わからなくなってしまいそうだ

39 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:06:22.78 ID:nF92Brsi0
安倍叩きたいヤツは存分叩け。

でもな、他の政党、他の代表でこの瞬間に置き換えれる?
安倍を置き換えって問題が解消するのか?

40 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:06:25.20 ID:iB5tNOVf0
>生物等が送られた際、移動中に賞味期限が切れ破棄されていました

鶏とか送ってんのかな? 鶏に賞味期限ってあるのか・・・?  人間にはあるけどさ

41 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:06:58.80 ID:utICODNH0
隣の県からお弁当を届けるのに5時間かかったみたいだし
保冷をきちんとしてないと、この日中の暑さで直ぐに痛みそう
実際、おにぎりは届けてもあまり喜ばれなかったみたいだし
九州南部は日中かなり暑いんじゃないかなぁ

42 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:07:03.94 ID:vPiyaE6E0
>>16
ねらーとネット民はアホしかいないから

災害時に先導されて率先して略奪するタイプ

43 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:07:20.66 ID:ntOfUUJh0
>>1
公的機関が準備した救援物資かと思ったら
どこの誰か分からない人がくれたお手製おにぎりかよ…
そんなの賞味期限とか関係なく絶対食べたくないわ

44 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:07:22.62 ID:yrjCLVwj0
ここを見るとマスコミが言う「ネット」と現実はかなり違うと確認できた

お前ら、口は悪いが冷静だな

45 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:07:54.52 ID:x8tAYut70
おいおい、なんでこんなスレが伸びてんだよ? 

と、思って覗いたら誰1人怒ってなくてワロタw 

そりゃそうだよな、おにぎり廃棄なんかに比べたら三菱の不正行為は、日本の国家ブランドイメージを世界的に毀損する程の大罪だもん 

こんな安い煽りには簡単に乗らない2ちゃん、まだまだ捨てたもんじゃないね

46 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:07:56.40 ID:EQd4Q42u0
差し入れ要求した政治屋に「死ぬほど」食わせてやったらいい

47 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:13.10 ID:C0Y5V5K30
いつも思うけど被災地に物資を送りつけるより、避難所の人を
被災しなかった地域に移したほうが合理的だろ。

48 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:41.22 ID:1eiotjz/0
>>23
フジだろwww
ガソリン横入れと仙台のカメラマンの報復かな?
騒ぎになってる現状を熊本県民や九州の人間が知れば
どう思うか解ってない

49 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:46.94 ID:EhOqXZBf0
こんなもん舛添の1泊より安い
ビビって減らして足りないより必要な時には余る所位でいいんだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:47.06 ID:xFvRCGtv0
食物をムダにしてしまったことは、良くないことだ。

しかしながら、
流通等のインフラが破壊された被災地に、
「効率」を求めるのはいかがなものかと。

むしろ、
「食い切れない程」の「善意」と
それを可能にする「豊かさ」を賞賛されるべきだ。

51 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:48.71 ID:k9zdzI790
マスコミの論調と現実の乖離がスゴイなw

52 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:52.29 ID:PZZmYbmH0
私は国民学校5年生の時、学童疎開で岡山の田舎の寺で数ヶ月過ごした。
毎日毎夜、おびただしいノミとシラミに悩まされ、ろくに勉強も出来ず、
やせた体で薪運びに明け暮れた。

ひもじくて、考えるのは白いご飯のことばかり。

1945(昭和20)年8月5日の空襲で兵庫県芦屋市の実家は焼けた。
数日後、母が面会に来た。
母に会えてうれしかったが、
それよりも風呂敷包みの中のおにぎりが魅力だった。

母と2人で、川辺に座り、おにぎりの包みを開けた。
途端にムッとすえた匂い。
ネバネバと糸を引くおにぎりは完全に腐っていた。

でも、私はどうしても食べたくて、それをつかもうとした。
その瞬間、母はおにぎりの包みを目の前の川に流したのだった。
「あっ!」と叫び追いかける私。
でも、すくい上げることはできなかった。
「どうして食べさせてくれないの。どうして、どうして」。
わたしは母の胸を叩き泣いた。

母の切ない胸中を察するなどできず、
流れ去ったおにぎりが恨めしく、いつまでも忘れられなかった。

53 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:08:59.63 ID:DupfjCSI0
焼却場壊れてゴミが溢れてるという映像からわざわざおにぎりが映った部分だけ切り出して煽るアフィまとめ
そしてそれに釣られて騒ぐアホ
さらにそれをまとめるアフィまとめ
そしてそれに釣られて(ry

54 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:09:01.24 ID:+8rXzzXZ0
これ山中アナに怒ってたのと同じ奴らが怒ってるの?情緒不安定すぎだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:09:06.11 ID:KblCLl/F0
腐ったおにぎり食えとか、どんな拷問だよ!

と、被災民が申しております。

56 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:09:13.18 ID:8CjRKpG50
いいか、お前ら全て自粛しろよ。

笑うのもダメだぞ
お菓子とか食うなよ
娯楽もダメ
ゲームも自粛しろ
風呂も我慢しろよ

57 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:09:23.35 ID:46Dn8bSS0
>>44
大手資本でカルテル組んでるメディアに、客観的な報道など全く期待しない方がいい
特に情感に訴えてくるパターンだと、必ず裏で悪い奴が暗躍していると判断していい

58 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:09:50.71 ID:2HZjK1hO0
>>47
ホンコレ。
特に今回は被害が大きい地域が限定的だから、よりやりやすいと思うんだが、なぜやらないんだ?
地域自治体の意地か?

59 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:10:05.88 ID:1S3sCjs00
好意的な意見は取り上げないカスゴミ

60 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:10:18.85 ID:Qro67nYM0
この対立煽りに乗らないネット民 ネラーは流石。

むしろこの事を取り上げて
安易な批判や対立煽りしている
マスコミやメディアをを叩くべきだよ

61 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:10:34.44 ID:tcERVbx/O
>>52
避難所で食中毒が発生したからね

62 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:10:40.69 ID:k9zdzI790
>>3
IDかぶった?

63 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:10:53.81 ID:sToedg740
モンスター支援者
この偽善者たちのおもちゃにされているのが熊本県民

64 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:04.07 ID:OIBAQE080
あれってよその支店が開けないから無事な店に集めた結果らしいじゃないか。

65 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:09.69 ID:+S00qXHI0
バカばっかり、
テレビでバカなババア泣いてるしwwwwww

66 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:14.43 ID:Hqds9xfd0
>>39
だが○○ならきっとやってくれる、みたいなのが居ないのが日本の野党の最大の弱点だからなw

67 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:25.14 ID:qP3obJgg0
食べ物は余って捨てるほどあるんだ
     ↓
毎日の山中批判はあたらない

マスコミによる擁護ときたもんだ、見え見え。
     

68 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:25.80 ID:70zWu9zy0
オニギリ要らねー

焼酎持ってこい!

とか、避難所で言ってそう

69 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:26.63 ID:AqqJqhUJ0
>>47
被災者だって復旧作業してるんだから、逆に面倒な事になるわ。

70 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:31.98 ID:tm2oXtbS0
どこで爆発してるの?笑
おまえら?

71 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:41.56 ID:1fEnLiML0
こん事で対立を煽ってるのは
パナマを隠したいマスゴミ

72 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:50.67 ID:ZmDv5z+K0
余ったら捨てるだろ、叩いてるやつ馬鹿なのか

73 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:51.91 ID:081L0tN30
>>58
被災者はまとめておいた方がいろんな手続きがしやすいんでしょ
金持ち連中はとっくに離れてるだろうし

74 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:11:55.06 ID:X3yXeTCV0
コンビニ等の廃棄食品には普段何も言わないのに
なんでお前ら怒ってるの?

75 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:03.58 ID:iC8iLQGU0
>>54
山中アナには怒ってないけどこれには憤りを感じる
被災者ではなく自治体と自主避難者にね
自治体は無能だし、自主避難者はもっと自治体に協力するべきだと思う

76 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:03.98 ID:Wc0ZCMMz0
だって被災者が避難所を自由に行き来してるから
避難所に何人いるか把握できてないんでしょ
そりゃ余ったりするよ

まず避難所に誰がいるか把握したほうがいいんじゃないかな

77 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:05.07 ID:FYnbDM1r0
>>44
マスゴミのいうネットやネトウヨって
ホントに一部のバカみたいな暴言をとりあげて
それがネット全体の意見のように歪曲して糾弾するアホな連中だからな

78 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:12.83 ID:N7CUpbJO0
昨日はフジテレビで何度も捨てられているオニギリの映像流してたよ。
それほど大量って訳でも無い、ほかのゴミに混じって一つ二つ程度。
割と些事なのになんでしつこく報道していたのか。
フジテレビが狙っていたのは>1みたいな祭りだったのかと勘ぐってしまったわ
全くの不発だったけどw

79 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:14.33 ID:iZtFPgBe0
卑怯なマスコミ

被災者とネットの対立にしようとしている
俺らは熊本の味方で、マスコミは敵

80 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:17.23 ID:QEnX3e0y0
いや、避難所で食中毒になったら目も当てられねーよ
これは被災地が悪いとかじゃなくて、日持ちしないもの送ってる奴がバカなんだってば

81 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:34.83 ID:tcERVbx/O
食料は足りてるよ
今は医薬品が底をついてきてるから、病人には辛いな

82 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:35.98 ID:EEJg2iOd0
一時的ならまだしも3日以上になりそうなら
周囲の自治体が協力してインフラが無事な避難所開放しりゃいいのにな
食料を被災の酷い地域に届けるより、人を移動させた方が楽じゃね?もうやってたりする?

83 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:44.27 ID:egCGOBpB0
津波で流されたわけじゃないから
家に帰れば食料ありますし
避難所に避難中と言っておけば会社も休めるし
何もしなくても3食出してくれるし
ほんと楽ですわww

84 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:46.56 ID:ToIRipdm0
>>2
どの社のどの報道が?

85 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:48.56 ID:htlGKfR+0
お前らバイキングみろw
芸能人が自粛の議論やってる。
オバハン泣き出してワロタwwwww
「本当に大変なんですよ・・・被災地見たらそんな事絶対いえません;;」

86 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:12:49.22 ID:TTy9lB2x0
九州他県人だけど、現実は地震直後でも熊本県産の野菜がスーパーに並んでるのよね

87 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:15.31 ID:+neXsMdD0
震災と言う非常事態だし足りなかったり、余ったりするのは仕方ないだろ。
お前ら、仕事でやっても数間違って多かったり少なかったりまともな仕事出来ねーのに、被災地叩くなよ。
他人や組織には本当完璧を求めるんだな。

88 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:17.40 ID:+S00qXHI0
>>63
モンスター被災者も出てくるよ、
善意に甘えたかる奴らが

89 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:17.63 ID:mWdZybD80
誰が怒ってんの?
こんなん送る方にも問題あるのは明白だろ

90 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:23.34 ID:zFzMFI0w0
これ弁当買って謝ったところの報復だろ
異常だわ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:26.92 ID:ofJUZnbr0
>>25
自宅警備中だ
問題ないw

92 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:35.13 ID:YEwD+TSN0
だから水も食糧も余っているのよ
国をなめんな

お前らと高須は余分なことすんな
日にちが持つものとかカネとか送れよ

93 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:42.64 ID:3YoeW07u0
マヨネーズ送ってください(´・ω・`)

94 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:13:58.61 ID:Cqjhh2q/0
ネトウヨ被災者激怒

95 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:06.06 ID:1fEnLiML0
マスゴミは庶民同士の対立を煽りたい
パナマで庶民が爆発したら大変だから

96 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:15.36 ID:FKpWKuuT0
平均カロリーで計算すればいいんだよ
1日2000〜2500kcal.で十分

97 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:15.53 ID:tcERVbx/O
>>68
水はなくても焼酎のストックがある家は多いよw

98 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:31.28 ID:vPiyaE6E0
>>87
他人には完璧求める割に文句いってるやつらの職業は底辺職という

人生単位でミスってるやつらに指摘されたくないわな

99 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:39.37 ID:K7Dh3RW70
>>32
菓子パンの賞味期限2〜3日だろ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:45.18 ID:sToedg740
>>95
NHKは最大のネタだったな

101 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:46.00 ID:tgNxNA5g0
MBSの現地弁当買い占めを正当化するための工作???

102 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:14:50.86 ID:Y53M7/sZ0



103 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:15:07.42 ID:N7CUpbJO0
>>90
多分そういうのが2ちゃんで煽ってたりするんだろうなw
なんかしつこく県を非難するカキコしてる奴がいるけど
更迭されちゃった人がやらせてるのかと思ったりするw

104 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:15:08.73 ID:Hqds9xfd0
>>56
善意の衣を着せた悪意なんて作ろうと思えば作れるからな。
>>1を悪用すれば「じゃあコンビニスーパーのおにぎり不買してそれを被災地に送って貰おう」とやり出すとかね。

105 :397:2016/04/22(金) 12:15:25.81 ID:nMvbuBpr0
>>1 少し遅いぞ

熊本県知事みたいにならないように
3交代で全力で行け。
残業代100万も出ないけどな。
後でパソコンからお茶だしくわ。

お前ら90分で消費とか早すぎぞ

名前:
E-mail:
内容:
いや、運動場の責任者が、アホ。

トラック6時間待ち

自衛隊の物資の車切れて引き返す。 まとも。
切れたかは聞いてないけど。)

ボランティアゼッケンつけて値踏み。
そこ重要?
女ばかりしか見えなかったけど
気のせい?

学生1台のトラックに30人でリレー
その後? 行動もおせえよ

そもそもサランラップのおにぎりが捨てられる
理由を考えよう。

万が一、トラックで運動場に行ったとして、
値踏みしてたよね。
気づかないの?
時間きかないの?

受け取った?腐っていた?
あんな状態なら 本当に腹減ってるひとは、取っていくよな。20日は、おにぎり1個の人いたよね。
せめて何か聞いて捨てない?

マジックないとか言いだしそうだけど。

結論、
カレーでみんなお腹一杯で歩けず。
腐る?

106 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:15:39.24 ID:cGS9mOiR0
余って捨てるのは仕方ないこと
余らないということはお腹すいてる人がいるということだよ

映さなくていいもの映してフジテレビはバカなの?
支援した人を少し嫌な気持ちにさせて、
これから支援しようとしていた純粋な人たちの気持ちを失せさせること
なんでわざわざするの?
弁当ツイートの仕返しですか?
これだけ余ってるんだから弁当一つで叩くなってこと?

107 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:15:49.95 ID:Qro67nYM0
大元のフジテレビ
悪意ある放送した「特ダネ」
まとめサイトの「秒刊ニュース」

対立煽るなよ!
勝手にネットの反応とか扇動してんじゃねーよ

108 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:04.65 ID:gyOKKFqf0
そりゃ日持ちしない物を送り付ける方がアホだろ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:14.92 ID:WP7nFjcH0
充足したの?
はえーな、と言っていいのか
やるじゃん、と言っていいのか、
局所的なもんじゃね?と言っていいのか分からんのだけど

110 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:23.12 ID:iZtFPgBe0
>>93
マヨラーには死活問題だな(´・ω・`)

111 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:34.61 ID:WN6LsZ7x0
集積所からの配給は自治体の責任だからな
屋舎ダメになったとこもあるし混乱も手伝ってこうなることはわかってた

これを教訓に全国の県市町村は対策をキッチリ立てて欲しいわ

112 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:40.81 ID:Al37lyio0
初期にこれはやむを得ないというか、誰のせいでもない。

しかし、これだけ流通戻ったのに
お菓子欲しいとか言うなら自分で買いに行けよとしか。
銀行でお金下ろして自分で買って賞味すればいいですよ。

113 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:40.95 ID:tm2oXtbS0
もういいよ
うまくやってくれ
すべては因果応報

114 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:16:49.00 ID:gSapSKcu0
じじいやばばあの握ったおにぎりとか勘弁してやれよw

115 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:05.33 ID:RAQgeeqb0
そんなに勿体無いと思うなら
今こそ食べて応援すれば

116 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:10.19 ID:n6EpIFZC0
物資を積んだトラックが来たら役場の人間が一旦倉庫に入れて
名前やメーカーや数のリストを作ってから
各避難所に平等になるように仕分けてるんだろ?
何日かけるつもりだ。バカみたい。
倉庫に入れる必要なんてあるか?
物資が来たら中身をだいたい聞いてトラックごと必要としてる避難所に向かわせろ。

117 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:15.30 ID:Dgp6JXC60
おにぎりが余りすぎて破棄!
ネットで怒り爆発せず!

118 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:18.93 ID:Mjmqc8qt0
もはや反社会組織
・不安を煽る
・前進してる部分は報道しない
・役立つ生活情報も伝えない
・何かと対立構造になるよう煽る
・結果、実態以上に混乱しているように見せかける
・そしてその原因の多くが政府のせいであるように印象操作、知事や市長を表にださない

119 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:19.45 ID:+l7GPJ9h0
なんでこんなアホみたいなスレ立てるの

120 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:19.68 ID:YiIcQ4wS0
また、フジテレビかよw

121 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:26.19 ID:CDrei3n20
あまりにもアホらしくて腹立ってしょうがないが、
これってテレビ局による弁当買い占め批判へのマスゴミからの報復じゃねえの???

122 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:32.89 ID:pAhI+BHs0
ソイジョイにすべきだったな

123 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:40.47 ID:KnYeagRt0
被災者様舐めんなよコラァ!

124 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:17:51.87 ID:Hqds9xfd0
>>73
この規模ならまだ住人をある程度被災地からばらした方がインフラ整備もしやすいよ。
畜産業とかどうしても動けない人もいるから動ける人は多少分散させた方が効率的にできる。

125 :韓服のマネキン@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/04/22(金) 12:17:52.72 ID:RDSUOlg20
第二次世界大戦中、多くの連合国の市民は
ドイツが降伏したにもかかはらず、なぜ日本が戦争を
継続せんとするのか甚だ不思議がつたと云ふ

つまり、諸外国の一般大衆にとつては
ナチス・ドイツこそが大戦に於ける枢軸陣営の
謂はばラスボスであり、ドイツが倒れれば
手下たる日本も自動的にsurrenderするに違ひない
と考へられてゐたやうだ

つまり日本はヒトラーに付和雷同して纏はりつくだけの
金魚の糞程度の存在としか認識せられてゐなかった
といふわけだ(ㅋㅋㅋ


(^ω^)熊本猿はアフリカより遥かに恵まれている
甘えるな(ギャハハ本舗
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

126 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:02.23 ID:cGS9mOiR0
>>117
フジテレビに怒り爆発だよね
別に嫌いじゃないけどやることおかしいわ

127 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:05.42 ID:IDef54GS0
>>1
悪事を色々とバラされてるマスゴミの報復で被災者叩きか
廃棄なのに全部破棄って誤字になってる
自演丸出し

128 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:09.46 ID:TBLyNZuB0
コレは熊本の被災民が悪いのではない。

すべて、極左テロリスト下等遺伝子民族反日破壊活動集団民進党の党首である
フランケン岡田の実家である
「スーパー岡田屋」すなわち現在の「イオン」に全責任がある。

129 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:18.18 ID:SwOYzynx0
熊本県や市の自治体に募金すればいいんだよ。

学生団体やNPOなんかへの寄付も止めるべき。

130 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:20.81 ID:3en6SbxG0
なぜ日持ちするものを送らないのか?
被災者どもが「カロリーメイトなんか食えるか米を出せ!」とゴネたのか?

131 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:33.60 ID:DcH/J1rx0
積む つむ
だから山「づ」み 

132 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:47.03 ID:YEwD+TSN0
水や食糧なんてありがた迷惑なんだよ
お中元やお歳暮見れば分かるだろうが
カネのほうがいいに決まっているだろうが
お前らいいかげんにしろ

133 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:47.35 ID:iZtFPgBe0
>>107
そんなん言っても、フジテレビは見てもらえないぜw

134 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:18:56.71 ID:Qro67nYM0
これでフジテレビが炎上する。
煽り失敗 自爆

135 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:07.96 ID:tcERVbx/O
>>101
かもな
あの時は一番物が無くて被災地全域が混乱していた時だったから
そばにいた避難民も怒り心頭だっただろう

136 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:09.01 ID:Kru48l160
朝日新聞記者の内部告発により、「発行部数の大幅な水増し」が明るみに出た。
なんと、公称発行部数のうち「3割が水増し」なのだという。


公称の発行部数は670万部なので、3割が水増しだとすれば、実際は470万部が正しい部数となる。
水増しとはいっても実際に印刷はしているようで、水増し分の新聞を販売所に買い取らせているのだとか。
業界用語でいうところの「押し紙」である。

マスコミ関係者によると、このニュースの詳細は人気雑誌「週刊新潮」(2016年4月21日発売)に掲載されるそうだ。
以下は、マスコミ関係者のコメントである。

・マスコミ関係者の声

「朝日新聞は販売所に水増しした新聞を買い取らせているそうです。嫌々ながら販売所は仕方なく買い取るハメに。
しかも水増し分の新聞は配達する先がありませんから、未開封のまま廃棄されるのだそうです。




「エース記者」「販売店主」内部告発! 「朝日新聞」部数水増し3割で「大新聞」の明日
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

137 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:10.17 ID:eeDqQCr40
弁当事件の報復報道か 最低だな マスゴミ

138 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:26.43 ID:Dgp6JXC60
>>126
確かに
廃棄物置き場?にわざわざ写真撮りに行ったと思うと
寒気するな

139 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:38.04 ID:vtazqYME0
きちんと配送ラインが整ってからだとこういう消費期限が早い食品も良いんだろうけどそうじゃないと
カロリーメイトとか缶詰とかかなり期限が長いものをまずは配給した方が無駄がないんだろうね

とはいってもライフラインや交通手段が寸断された中ではそういった物もなかなか届けられないし
熊本の各自治体の備蓄がお粗末だったのも初動に影響したと思うといろいろ悔いが残ることもあるね

140 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:41.40 ID:5dSNu9/70
おにぎりって日持ちがしないんだよな。
外国じゃ乾パンとか、昔からいい保存食が有るんだが、
日本は遅れてるからな。
特に田舎じゃおにぎりに梅干しじゃなきゃダメとか、
そんな世界だし。

141 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:50.28 ID:oX61Yh1N0
仕方ないよ。
集団食中毒になるより廃棄だな。
食べ物配給の地域差があるな。

142 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:50.40 ID:qi/uXLgt0
なんでこのスレタイなの
ソースのア フ ィを叩くのが趣旨ではないの?

143 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:50.63 ID:AY/IBQrQ0
で、これは一体誰が悪いんだ

144 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:19:52.61 ID:+S00qXHI0
対立煽ってるとか思い込み強すぎw

145 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:05.91 ID:1fEnLiML0
嫌なら観るなフジテレビ

146 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:15.69 ID:g2ulLNvE0
>>139
無駄は無いのだろうが・・・

私が被災者だったらおにぎり食いたいわ

147 :397:2016/04/22(金) 12:20:16.85 ID:nMvbuBpr0
>>116
君。責任者に採用。


あの、ヤクザみたいな人じゃないことを願ってるよ。、

148 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:19.78 ID:DTIkT2i50
テレビ局の弁当買い占めは悪くない!


支援物資を破棄する被災者こそ悪ニダ!!!

149 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:21.65 ID:Z1yB1hbK0
おにぎりが山積みの画像を見て良かった飢えてる人はいないのかって思うのが普通だろ
これを批判してる奴はまず日本で1日に出る廃棄を減らす努力をした方が良い

150 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:43.58 ID:rLELMonq0
>>39
つか安倍は良くやっているほうだと思うよ
叩く奴はおかしい

151 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:46.73 ID:UlY0KUKw0
コンビニおにぎりはさばけなかったら賞味期限来ちゃって配るわけには行かなくなるだろ
支援する奴が熊本の自治体を買いかぶりすぎたんだよ

ただ白飯おにぎりは許さない
調子こいてた炊きすぎたwwwもう食えねwwwじゃねーよしね

152 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:48.02 ID:TBLyNZuB0
>>143
コレは熊本の被災民が悪いのではない。

すべて、極左テロリスト下等遺伝子民族反日破壊活動集団民進党の党首である
フランケン岡田の実家である
「スーパー岡田屋」すなわち現在の「イオン」に全責任がある。

153 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:57.25 ID:WN6LsZ7x0
固くなってもお茶漬けにすればいいじゃね

154 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:20:57.82 ID:A/ub3iQ6O
新潟の時は、牛丼に群がった時、行政?が支給してた放置された惣菜パン等はどうなった?

155 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:21:16.48 ID:4zS/qYHF0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと、薬物危険リストに入ってる歌手は安室で確定。今年になって露出減るって安室しかいないじゃん。

九州スポーツ超大物歌姫X
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
シルエット
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
http://www.asagei.com/43127
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://dailynewsonline.jp/article/1025286/

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? c)c6het
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/



安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w 
ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型。

156 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:21:26.12 ID:iZtFPgBe0
カロリーメイトかウィダーにしてもらおう
シーチキンはマヨとセットじゃないと辛い(´・ω・`)

157 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:21:27.19 ID:+kRqpbiyO
なぜか稲妻はイナズマ

158 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:21:36.45 ID:Ug2wZK8S0
もったいないな、ちゃんと仕切れてないんだろうな
もしくは強欲か

159 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:21:37.57 ID:c+rUz8H40
>>1
■現地取材により炊き出しを行っている場所や空いているお店など被災者に役立つ情報を逐次発信している放送局
NHK熊本
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/
RKK熊本放送
http://rkk.jp/
KKTくまもと県民テレビ
http://www.kkt.jp/

■現地にありながら関連サイトへのリンクのみな放送局
TKUテレビ熊本(フジテレビ系) ←>>1を撮影したのはここ?
http://www.tku.co.jp/
KAB熊本朝日放送(テレビ朝日系)
http://www.kab.co.jp/

160 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:21:50.01 ID:FqQexAfD0
こういう素人ソースでスレ立てるの禁止したら。
思う壺だろ。

161 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:05.57 ID:NZdAfIJ/0
保存料 ソルビン酸をたっぷりと練りこんだ
おにぎりをお送りしろwww

162 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:09.22 ID:g2ulLNvE0
>>140
おい、乾パンって昔から日本にも有るぞ
あんな糞不味い物食えるかよ!!

余るのが勿体無いより、被災者が「より、普段通りの物」を食べられる」ことの方が優先だ

だいたい、被災していない本州のコンビニとかだって、おにぎり何個も捨ててるんだぞ
何故被災地だから捨てちゃダメなんだよ

163 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:09.96 ID:FYnbDM1r0
>>143
マスゴミ

案外、あの捨てられたおにぎりもやらせかも

※撮影後はスタッフが美味しくいただきました

とか

164 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:28.05 ID:YY9Fz0bF0
最近「ネットの反応」とか「ネット女子が」とか多すぎる
「これ言ってんの僕じゃありませんよー」って言い訳しながら記事書いてんじゃねぇよ

165 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:30.58 ID:Qro67nYM0
ますますフジテレビ視聴率低下するな
ドラマもダメだろうな

フジテレビw

166 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:30.83 ID:tLEwDWyC0
>>1
一部の事象を取り上げて全体を見れていないのはいかがなものか

167 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:33.82 ID:r2W4zJn/0
>>77
マイノリティの声をあたかも大衆の声と誤認するように演出するから嫌われていったんだろうな

168 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:39.17 ID:UlY0KUKw0
>>163
そこまでやるか災害ショー

169 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:43.98 ID:tm2oXtbS0
>>116
そんないいかげんなことしたら「適当に配りやがって!」と爆発するくせに
おまえら、なにもしないくせにいちいちうるさいんだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:44.12 ID:cfnshCv+0
確かに、そもそもマスゴミがゴミ置き場に廃棄されたおにぎりをクローズアップした意図はなんなんだ?

171 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:44.92 ID:iZtFPgBe0
>>150
安倍は良くも悪くも普通の対応
311のバカが酷かっただけの話

172 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:46.98 ID:6KAGqH0NO
弁当一個で大騒ぎしてたアホ共w

173 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:46.99 ID:muun1E9S0
これを被災地でなく通常の物流で売れ残って廃棄されたと考えても
変な話なんだよね
考えられる可能性としては

A:全く別の畑、食べ物の物流に係ったことの無い者の創作記事
B:大事な部分を隠してあるか抜けている

174 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:22:54.66 ID:PbJ7STUA0
もっと日持ちするものを送ればいいんじゃね?

175 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:04.48 ID:2HZjK1hO0
日本にはもったいない精神てのがあるから、あの映像を見たら、まぁ一番最初に思うことはもったいないだな。
なんとかならなかったの?

176 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:08.53 ID:U7tiYcgz0
マスゴミ「被災者は腐ったおにぎりを食って死ね」

177 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:25.07 ID:ArGTaL300
糖質制限ダイエットの可能性は?

178 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:30.36 ID:y6Dd/8dZ0
>>150
さすがに視察→視察キャンセルは余震あまくみてたと言われてもしょうがないでしょ

179 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:46.53 ID:u2NNFfl70
>>153
気温が高いから数時間で糸引いちゃうのに?

180 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:58.92 ID:jqnZb6fW0
>>175
豚さんがたくさんいれば

181 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:16.09 ID:rBCZ3iyO0
3枚目の違和感がパナイ
ほんとにあの状態で捨てられてたのか?
撮影用にバラしてないか?

182 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:18.98 ID:voXm3uJk0
>>162
甘くて美味しいよ☆
http://www.spina.co.jp/katapan.html

183 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:19.45 ID:r2W4zJn/0
>>57
報道の不透明さはマスコミ自らが行った結果なら爆笑ものだ

184 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:24.53 ID:UlY0KUKw0
災害ショーを放送するマスゴミ
さっさと東京に帰ってきて
安倍クソの暴走とパナマ文書についてでも掘り下げろ

電波停止に怯えて政府のケツ舐めて楽しいか?

185 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:26.71 ID:WP7nFjcH0
【2ch】【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!とか、全国のオレ困惑!

186 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:28.23 ID:cB2ADDEK0
被災地の人だって毎度毎度おにぎりばっかり食いたくないだろうよ

187 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:29.22 ID:d0hwk9Fa0
MBS弁当のスケープゴートだな
ますますマスゴミが嫌われるだけ

188 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:30.88 ID:Dgp6JXC60
>>175
なんとかなると思うか?
おにぎりだぞ?

189 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:36.15 ID:iZtFPgBe0
>>170
俺様達が被災者の弁当食ったくらいで騒ぐな
と言いたいのだろう

190 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:38.22 ID:FqQexAfD0
おにぎりあまりそうだったら鍋にいれて大量の雑炊つくればいい。
と自分でかいて気持ち悪くなった。

191 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:38.83 ID:RU3wM8BU0
>>172
IDコロコロしてきてスレチレス

192 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:24:51.07 ID:g2ulLNvE0
>>153
温かいお茶が手に入らない

茶碗も無い


それに

冷蔵庫があるとでも思っているのか?

193 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:03.75 ID:4ddpYFjd0
駄目すぎる
マジ低脳

194 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:05.51 ID:DCqVqBpr0
これパヨクなプロ市民の扇動だろ
イオンやフジテレビと繋がってるヤクザNPOが、ネットと政府が被災者を足蹴にしていると見せたいだけ

>御船町で現実をみてきました

震災援助ゴロ「つながり」 勝手に役場を乗っ取り、職員女性を泣くまで罵倒。募金先も個人口座 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1461074457/
1 :可愛い奥様@無断転載は禁止2016/04/19(火) 23:00:57.55 ID:2HM9TUXN0
異常事態:御船町支援
2016年4月14日以降、九州で起きた地震により被災した皆様にはお見舞いを申し上げますと共に、
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。

熊本県御船町長がFBで救援要請をしたことがきっかけで、
民間ボランティアが町の支援窓口を管理するという前代未聞の異常事態となり、
4月16日現在も継続しています。


御船町支援問題要約

・町長がFBで感情的に支援依頼(救援要請は県にすべき)
・県の方針はボラ自粛要請。しかし野良ボラが町の避難所に独断で介入開始
・一時、町のHPにも野良ボラを受け付け先、振込先とする表記が出現
・未装備、物資不足、人手不足のまま配給開始
・未だ居座る様相


民間ボランティア団体が役場を乗っ取り、職員女性を泣くまで罵倒。募金先も個人口座
※代表は逮捕歴あり [無断転載禁止]©2ch.net [663621836]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461067959/

>勝又容疑者は「つながり」の代表で、
>南三陸町を拠点に震災の行方不明者の捜索や海水浴場の清掃などの活動を行っていた

195 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:11.67 ID:G6COMlkK0
コンビニやファストフードのゴミ飯なんか普段食べないものよこされても困るでしょ。

196 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:15.92 ID:Z3lxw0Xc0
勝手に送りつけて勝手に怒るってどうかしてんな

197 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:40.81 ID:UlY0KUKw0
>>172
弁当は弁当でマヌケだろ
取材に行くのにレトルトも持っていかず
現地の弁当屋頼りにして一日餓えてるなんて。

198 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:44.61 ID:8CjRKpG50
まだまだ足りない
日本全国民が同じように苦しみを味わうのが正しいのだ。

全て自粛しなさい

199 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:45.22 ID:u2NNFfl70
>>175
高温大雨でたたでさえすぐ痛むのに
移動してきてるんだよ?
阪神や311みたいな寒い時とは違うよ

200 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:45.87 ID:gSkD/8Od0
これ見ても被災者叩ける?

RT @Sf096K: 水余りに余って体育館の床抜けるレベルなので南阿蘇はもう水当分いいです、これから送る際他の足りない地区に回してくれたらたすかります pic.twitter.com/O3T8dTtiRx

201 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:53.45 ID:V4+fiT960
どこのネットで怒り爆発なの?

202 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:58.31 ID:iXCj5YV80
まあ日持ちするもの送っとけばよかったって話だな

203 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:58.75 ID:v005nPCS0
なまものやし食中毒出たらどうすんだよ

204 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:25:59.90 ID:fc996GeK0
東京でも湿気の高い夏日なのに、熊本で常温じゃ1日も持たないだろ

205 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:15.93 ID:zUpN2tGf0
マスゴミ 被災地での迷惑行為の数々.

不足している食料を現地調達して被災者から奪う(毎日放送、TBS系列)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

駐車スペースを占拠して炊き出しを妨害【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

ヘリコプターの騒音で住民への緊急放送を掻き消す【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

列に割り込んで貴重なガソリンを強奪(関西テレビ、フジテレビ系列)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

ガソリン強奪を正当化するために事実を捏造(仙台放送、フジテレビ系列)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

雨宿りしていた子供をずぶ濡れにさせる(読売テレビ、日本テレビ系列)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

避難者やボランティアから避難所の椅子を奪う【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

用を足している人がいるのに避難所のトイレを撮影(テレビ朝日)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

避難者に強力ライトを照射して嫌がらせ(日本テレビ)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

数々の悪行を働き取材禁止になるも無視(日本テレビ)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

迷惑行為を繰り返して避難者に怒られる(TBS)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

206 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:16.97 ID:UlY0KUKw0
>>196
コンビニおにぎりはともかく白飯は送りつけられたものじゃないだろ…

207 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:21.41 ID:YLtw4+UF0
マスコミと被災者の仁義なき戦いの火蓋が切って落とされそう

208 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:25.55 ID:RfXa7Sby0
必要以上に送り込んだ側の問題であって
避難民に責任はないよね(´・ω・`)

209 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:31.21 ID:YEwD+TSN0
学校の体育館で狭い思いして住んでいるのに、どこに食糧とか貯めるの?
カップ麺でもかなりかさばるぜ
日持ちするものなら、贈ったほうがいいとか行っていたやつはアホなの?

贈るなら現金が1番、現金は邪魔にならんからな

210 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:40.98 ID:4fuB8+/A0
もう何も送らないのが正解

211 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:47.00 ID:RU3wM8BU0
>>183
マスゴミも一皮剥いたら愚連隊共だからな
 
上から目線で中継してそそくさと逃げるだけの簡単なお仕事だよ
 
だから後先の事考えて準備するという計画性のある頭なんて備わってねえ
 

212 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:49.48 ID:2HZjK1hO0
単純に余って捨てたなら仕方がないと思うが、配送系統の乱れて本来もっと早く着くべきだったのに遅れたとかなら、もったいないわな。

213 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:49.87 ID:htlGKfR+0
簡易トイレとか緊急時とか食べ物とかさ
結局都心に住んでりゃどれもいらないんだよな。
復旧速度が段違いだから。
でそんなのを知らない田舎者が「お前は同じ目にあっても〜」と
バカ丸出しで言ってくるわけだよ。

214 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:26:57.20 ID:l1rZO7+J0
>>205
報道テロ

215 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:07.78 ID:IDef54GS0
どこで誰が怒り爆発してんの?
フジテレビ内のケンモメンが怒ってるの?w

216 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:09.05 ID:y6Dd/8dZ0
>>208
まあそりゃそうだわな

217 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:12.20 ID:UlY0KUKw0
>>200
さっさと他の地域に回せよこれwww

218 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:30.10 ID:xFvRCGtv0
>>47
>>58

避難民の移動・移住は、時間と金がかかる。
受け入れ側の負担も大きいしね。

放射能汚染で当分人が住めなくなった福島はともかく、

今回の地震程度なら、
一部破損、又は例え全壊しても津波で流されたわけではないから、
昼は自宅で片付け、夜は避難所で休息したほうが、
ずっと早く「通常の生活」に復帰できる。
 

219 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:32.92 ID:RfXa7Sby0
無理して食べて体調壊したら、それの方が大変だよね(´・ω・`)

220 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:50.52 ID:eOmQpRak0
川内原発はじゃんじゃん稼働、オスプレイは快適に活躍。
サヨク、パヨクは、やることと言えば、恥かかされたので、
必死に被災民をディスることしかないのね。w

221 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:56.80 ID:VCB7XemX0
怒ってる奴絶対おにぎり送ってないだろw

222 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:13.14 ID:jqnZb6fW0
>>213
その驕りがなんたら
実際起こるのが一番手っ取り早いがくるくるいいながらこねえなああそこ

223 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:13.58 ID:Nb/zDx1S0
>>1

本気であっちもこっちも駄目だな
食品を廃棄することはもったいないことだが
今は一部あふれてでも末端まで行き着くことが先決
この報道を見て支援をやめる人もいるだろう
その悪い事態を引き起こす引き金をなぜ引くのか

反省と言及は落ち着いた後で行えばいい
やってはならないことを断罪する以外は今やる必要はない

頼むぜ日本

224 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:27.07 ID:AKlN2reu0
テレビ局の弁当買い占め批判をかわすための工作

マジで腐り切ってるな

225 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:32.33 ID:Dgp6JXC60
>>200
これはこれで問題
うちの街のスーパーにはもう水が売ってないのに

226 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:32.40 ID:y7pYUfg+0
おにぎりたべたいんだな

227 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:32.81 ID:REJ6LKoV0
>>111
対策立てても、結局地元自治体だと公務員自体や家族が被災者になって情報ネットが寸断される
かといって怪しいNPOにまかせるわけにもいかない

非常事態は政府責任のもと、自衛隊に指揮させたほうがいいと思うけどね
ボトルネックの公務員一人死んだらそこはおしまいだろ

228 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:34.13 ID:5rP2/amQ0
写真に写ってるデカくて真っ白なおにぎりは手で握ったやつか?
コンビニのやつならまだ分かるけど、あれは危ないだろ

229 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:34.61 ID:FxVxyjsa0
裸の大将を被災地に派遣すべき

230 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:35.57 ID:7I3pHaAm0
缶詰やパック飯、レーションみたいな長期保存可能や余っても捨てないで済む
食品以外送らない方がいいみたいだな
最低でも数日もつパンや
あまり美味しいものは物はすぐ食べたりたくさん食べるので
非常食には不向き。そこそこ不味くて自分たちでどうにかしようと
するように仕向けた方がいいな

231 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:28:40.87 ID:5+mQeBD10
被災者だけどおにぎりは食べ飽きたわ
次はスイーツが食べたい

232 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:02.74 ID:u2NNFfl70
>>195
気温高いは冷蔵庫もないわ他県から時間かけて既に時間経ってるわけで
少しは傷みやすいとか考えないの?

233 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:05.80 ID:Hqds9xfd0
>>146
水電気ガスのインフラ復活優先でやってもらうか、キャンプの飯盒みたいな目的で緊急性薄れたら米送ってもらう方が良いんじゃないか?
保存考えて冷凍したおにぎりを保冷箱に入れてで冷たいおにぎりでも食べたいとかならともかく。
個人レベルなら自家発電抱えた屋台用の車で現地行ってご飯支援とかは良いかもね。

234 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:09.22 ID:5dSNu9/70
>>200
なんだこりゃ。
ホントに配送がグダグダなんだな。
ま、足りないよりはましか。

235 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:14.43 ID:QS42EjrH0
なぜ生物を送る?

236 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:23.55 ID:I71JEfE00
インターネットは見るのは誰でもできるけど発言は免許制にしたほうがいい

237 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:26.64 ID:RU3wM8BU0
>>220
 
 
馬鹿マスゴミって地震ネタ扱った後にオスプレイ反対ネタを扱うといういつもながらの平常運転だしな
 

238 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:27.97 ID:x9CLFXy/0
叩いてるヤツは自分の通うコンビニでどれだけの廃棄が出るのか知ってるのかなぁ

239 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:29:54.80 ID:RfXa7Sby0
おにぎりは日持ちしないからしょうがないよ(´・ω・`)
パックごはんとかなら、捨てることもなかったと思う

240 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:01.48 ID:aZVZwIb40
おにぎりが爆発に見えた

241 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:12.04 ID:tcERVbx/O
>>231
お菓子もたくさ配ったよ
何言ってる?

242 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:12.81 ID:FZMAbQEm0
>>79
こういう風に、ネットを対立軸に持ち込もうという手法最近多いよなあ。
ネットは被災者の敵、マスコミは被災者の味方、とでも言いたいのか。

なんつうか時代遅れなんだよな。
ネットが一部のマニアのものだった時代ならともかく、
テレビ視聴者の大概がネットもやってる時代だってのに、
ネット世論を別物扱いされてもねえ…

243 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:13.09 ID:UlY0KUKw0
>>230
送るならコモパンとかにしたらいいのに…
コンビニおにぎりwww

244 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:24.06 ID:lYCsVl7v0
賞味期限がせいぜい数日のおにぎりをなぜ送るのか
せんべいやカロリーメイト、クッキーのようなものなら日持ちするのに

245 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:24.75 ID:q4B9ltYK0
>>238
コンビニの廃棄は正義なわけですよ

246 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:30:26.75 ID:JFKUoW6n0
当初から千羽鶴と生鮮食品は送るな迷惑って言ってたろ

247 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:02.17 ID:DNoi0T6I0
>>194
その自称ボランティア団体が、到着した正規職員に避難所を明け渡した時、
大量の生ゴミもそのまま残していったんだって

248 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:03.82 ID:Ug2wZK8S0
おにぎりさえ食べられない貧困者もいるというのに

249 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:08.80 ID:UlY0KUKw0
>>234
こういう時こそ自衛隊ヘリで孤立地域に臨機応変に運ぶべき…

あれ、孤立地域なんてもう、無いのかな?

250 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:09.33 ID:RU3wM8BU0
>>238
 
 
バイトすら就職すらした事無いヤツが多いから知らないんじゃね?
 
 

251 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:12.37 ID:OOcR5sYR0
益城のゴミ袋のは米もらって自作したもんじゃねえの?
7-11のおにぎりはコンビニがタダで配ったもんじゃねえの?

252 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:16.52 ID:Dkdv4grTO
喰い物屋で食べられずに棄てられる莫大な量の喰い物・飲み物に比べりゃ、別にどうでもいい話。
食中毒やノロウィルスの二次災害だって有り得るのに

253 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:20.53 ID:+S00qXHI0
あの白むすびは避難所で作ったやつだろ?

254 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:27.49 ID:qh9DQ0f40
マスコミの報道内容のせいだろ
・避難所はどこに何ヶ所あるのか
・それぞれ何人いるのか
・それぞれ足りない物資と食料はどれくらいか
・それぞれの避難所への物資アクセスは良好か
・それぞれの職員は足りているか過労ではないか
・避難所の耐震性はそれぞれどうか

これを地図付で24時間集計して報道すればいいだけなのに
1つの避難所のみ取材して邪魔してお涙物語を作る意味が分からない

255 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:35.24 ID:c1BfyRQL0
熊本県て九州の防災拠点なんとかって言ってなかったか?このザマでか?

256 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:37.10 ID:73v8mu430
>>244
東日本大震災の時はカンパンが大量に捨てられた

257 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:52.09 ID:UlY0KUKw0
>>238
そんなレスだと
コンビニなんか通わねーよってレスが帰ってくるゾ

258 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:31:52.95 ID:75aHexcW0
カップ麺が一番よ。間違いない
余ったらヤフオクに出して再建の足しにできるし
お菓子と水とカップ麺と下着とカイロとアメちよんくらいで大丈夫だろ

259 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:01.02 ID:gqSYe36Y0
そもそも日持ちしないオニギリを送るのが間違ってる

260 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:05.55 ID:LOA1rG5q0
>>126
前スレに書いてあったが箱入の豆腐とか支援物資としてはおかしな物も廃棄されてて、停電で営業出来なかったスーパー等の在庫廃棄ではないかと言われてた

261 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:06.99 ID:sMgRTKt70
>>242
ネットとの対立?
>>1もネットまとめみたいなものだが

262 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:19.00 ID:Hqds9xfd0
>>149
食いかけとか開封されたものならともかく、仕訳段階で棄ててるようなのも一目瞭然だから。
被災者届く前に廃棄されてるレベルってことだろう。
批判するとしてもシステム不備のレベル。

263 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:21.05 ID:F62UBcDF0
>>234
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅とかがある程水が湧き出てる所だからな

264 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:24.84 ID:EPjBlzXE0
普通のコンビニ、スーパーでどれだけ毎日廃棄が出てると思ってんだよ
世間知らずのバカ多すぎ

265 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:35.18 ID:RU3wM8BU0
>>257
マジカよ、それってどんな仙人だよ

266 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:36.10 ID:Qro67nYM0
結果的にフジテレビ炎上したら笑える

267 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:40.31 ID:OOcR5sYR0
>>23
写真にある7なら普段通りの廃棄だねw

268 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:41.74 ID:UlY0KUKw0
>>259
頭悪いよな
送る側が

269 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:54.97 ID:PbJ7STUA0
サトウのご飯にすりゃいいんだよ
食べたい時あっためろ

270 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:32:59.44 ID:lYCsVl7v0
>>242
同感だな
奴らは俺たちを踏み台に搾取しているぞ!などと、何らかの基準で世の中を悪者と被害者に分けて
ケンカさせようとする人がやたら多いと思う

271 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:07.82 ID:t9okKmkF0
焼き飯にすれば食えるだろが!!

272 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:08.83 ID:YEwD+TSN0
だから、現金だと言っているだろうが

お前らもお年玉が食い物だったら嫌だろ?

273 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:09.37 ID:8GS3JHgD0
>>1

おにぎりが届きすぎたかどうかに関係なく、被災地向けに
最初から10円で売るという話だったぞ。バイラルメディアは
本当にクソ以下の存在だな。

274 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:14.68 ID:t30abgjJ0
ボランティア休憩中、色々聞けた

とりあえず物資が片寄りすぎ
物資貰いにいっても避難所ではそこで過ごしてる人以外は貰えなかったとの情報あり
今日から近くの給水所で自衛隊が物資わ配り始めた
通水はしてあるが、破損箇所が多過ぎて末端まで行き届かず未だ出てない所がある
他にも色々あったけどこんなところかな

275 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:27.87 ID:pRSthGyj0
タダ飯食らいモンスター被災者のワガママはどうしようもないな

276 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:29.83 ID:UlY0KUKw0
>>265
コンビニはみんな多少行くだろうけど通うとなるとハードル上がる

277 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:33.03 ID:DNoi0T6I0
>>253
御船町は特殊

最初から自称ボランティア団体の怪しげな人間に
町長が支援窓口を明け渡しちゃった

それから変な人間が自己口座に勝手に募金募るわ
どうしようもない状態だった

278 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:42.28 ID:voXm3uJk0
>>263
天然飲料水のメーカーがいくつもあるからなあ

279 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:33:52.10 ID:eGqQ9hfY0
コンビニの廃棄と被災者支援で無償で貰った物を同列に語るあほ

280 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:03.98 ID:REJ6LKoV0
>>250
平時ですら、在庫発注ミスなくせたら大したもの
足りなければ業務止まるし
どうしても余りがでるような発注になる

だからこそトヨタが在庫ロス極力減らし凄いと言われてるわけで

まあ働いたことないとわからないわな

281 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:07.12 ID:A6Vlvyh30
端々まで行き渡るように物資突っ込むんだから余るのが当たり前だろう
そんなこともわからない馬鹿な報道にウンザリ

282 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:07.30 ID:FZMAbQEm0
>>258
カップ麺って災害時意外と役立たないのよ。
水がいる、それを沸かすガスややかんがいる、箸もいる…

283 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:07.38 ID:Ug2wZK8S0
無駄だし捨てる手間もかかる、被災者側ももっと強く何が欲しい何が足りてるって発信するべき

284 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:10.73 ID:Iz9QH1V10
熊本には安倍が、愛国おにぎりを送った
腐っても食え

285 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:11.28 ID:RU3wM8BU0
>>266
それはあり得る話だ
 
けっこう法則って当たるもんだよね
 

286 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:16.96 ID:UlY0KUKw0
>>277
なにそれ…

287 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:32.02 ID:1TlZzCpZ0
>>259
ですよねー

288 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:40.21 ID:q4B9ltYK0
>>264
普通のコンビニ、スーパーの廃棄は
処分経路が確立していますからね

避難所は誰が引き取るのか?
誰が何の車で運ぶのか
そもそも、そんな人や車の準備があるのか

289 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:41.66 ID:LOA1rG5q0
>>205
総務大臣の高市さんのお説教はよ

290 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:45.52 ID:htlGKfR+0
>>222
阪神と東北なら経験したけど?
それに現金もあるから俺がお前らの手を借りることは絶対ないよwww
国の助けは受けるかもだけどな。
何年も仮設に住み着いてる寄生虫を被災者とは到底呼べないよ。

291 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:49.08 ID:P0NKTzAT0
もう予め県ごとに「○○県の人たちは水を送ることを優先させるようにしましょう」とか定とけば。

292 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:34:57.41 ID:Hqds9xfd0
>>153
お茶漬けを作って配れる位ならご飯炊けるインフラ環境になってるからおにぎり問題は解決してるよw

293 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:03.33 ID:IarP2ZJI0
食べれない食品を集めて供養すれば良かったんだよ

294 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:05.33 ID:pRSthGyj0
タダ飯食らいモンスター被災者は自衛隊が作ったおにぎり捨てるなよ

295 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:12.05 ID:QS42EjrH0
>>230
>缶詰やパック飯、レーションみたいな長期保存可能や余っても捨てないで済む
>食品以外送らない方がいいみたいだな


普通に考えればわかることだし

296 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:16.23 ID:1vEWWYQ90
おにぎりを送るとかアホとしか思えん

昔、一人暮しの俺に近所のおっさんが
コロッケ20個くれたけど
公園のホームレスにあげたの思い出すわ。

297 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:16.88 ID:/Zthw1N80
>>79
ネット側の敵はまとめサイトな
煽り捲ってる

298 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:27.64 ID:UlY0KUKw0
>>283
ツイッターで割りと自主的にされてる気もするし
多分強く言ってるけど自治体で止まってんだろう

299 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:30.89 ID:QBvoxY0/0
ヒャッハー! 被災者様達がお怒りだー

300 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:31.03 ID:vtazqYME0
>>146
気持ちはわかるけど交通網も寸断されて配送ラインも未熟な内におにぎり送っても被災者の
所に届かずに廃棄になって結局空腹を満たせないからそれならとにかくみんなが万遍なく
口に出来る期限の持つものを遠方から配送

期限が短いような食品は出来る限り被災者の持ち寄りや近隣の地域からってのがいいんだろうな
と思ったよ

301 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:40.73 ID:BXSqpke30
いきとといてないとこないの?

302 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:50.29 ID:onLVmjsC0
4月22日19時
シニニ、イクとき

昨晩ふと思い浮かんだこの言葉が、
頭から離れない・・・(´・ω・`)ショボーン
四国沖で地震あったみたいだし、関西方面とか大丈夫だよね・・・?

303 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:35:52.17 ID:vooQPJld0
被災者の落ち度のような書き方してあるけど全然的外れだし
被災地の物流が正常に機能してると思う方がおかしいわ

304 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:10.73 ID:TTy9lB2x0
>>280
トヨタはさ、在庫量を下請け業者に押し付けてるだけだぞ

305 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:16.19 ID:cfnshCv+0
>>264
そう考えると、少量廃棄されたおにぎりを何度も報道したマスゴミの黒い意図が疑われるな

306 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:23.69 ID:lYCsVl7v0
>>242 (追記)
同感だな
奴らは俺たちを踏み台に搾取しているぞ!などと、何らかの基準で世の中を悪者と被害者に分けて
ケンカさせようとする人がやたら多いと思う

そして、そいつらが次に言うのは「奴らを辞任させろ」「奴らをやつけろ」などの
奴らをやっつければ世の中良くなるという扇動
誰かを首にしただけで世の中良くなるほど社会は単純に出来ていないと思うんだが

307 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:34.06 ID:UlY0KUKw0
>>296
野良人間にえさやりしちゃダメえええ

308 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:44.40 ID:OOcR5sYR0
>>230
東北大地震では乾パンが捨てられたと書き込みがある
まずすぎても捨てられてしまうのでは

309 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:53.26 ID:Vr0aeqjr0
東日本は危険地帯、熊本は安全だからこっちに会社作って

東日本の復興?知らねーよ馬鹿w
熊本が儲かれば東日本なんて知るかwww


http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1604/21/news074.html

土人熊本

310 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:08.66 ID:qh9DQ0f40
昔と違ってSNSがあるから今まで報道陣に泣き寝入りしていた
被災者の声もダイレクトに拡散できるようになったのは大きいな

311 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:22.75 ID:yrjCLVwj0
>>51
だよなぁ、マスコミの立場がない

312 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:23.70 ID:3uF9C4fI0
誰が握ったか分らないような握り飯なんか食えるかよ
被災者さんに失礼だろが

313 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:34.35 ID:RfXa7Sby0
このスレを読んでるかぎり「おにぎりを捨てるとはけしからん!」て人は見当たらないな
どこの世界のネットで怒り爆発してるんだ(´・ω・`)?

314 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:41.07 ID:vooQPJld0
マスゴミ

315 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:52.49 ID:IOzaTm9e0
缶詰とかカップラーメンとか
ある程度日保ちするものの方が良さそうだな

316 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:52.58 ID:UlY0KUKw0
>>305
避難所のゴミためにあるんだから支援物資だし
少量の廃棄でもおかしいよ

317 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:54.47 ID:mEQhubAn0
米なら焼き米とか保存のきくものにすればいいんじゃないか?

318 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:37:58.76 ID:Qw7A2u3h0
被災者叩きまくるガルちゃん民

【悲報】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!
http://girlschannel.net/topics/726833/107/

319 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:00.09 ID:KfH8PdPI0
熊本県行政の初期対応がまずかったから、最初は物流ダメで、
それが政府やらボランティアが介入して、一気に物資が通ったから、
こういう結果になってるんじゃないの?行政何してんだ?
いまだに県知事も出てこないんでしょ?

320 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:00.25 ID:fR43dBym0
おにぎりやサラダなど、短期間賞味期限のものは貰うほうも困るわな
それでなくても衛生環境が悪い被災地で、集団食中有毒など出たら病院も対処しきれない

怒ってる人は、俺が送ってやったという自分が優位な上から目線だからで
ボランティア精神があるなら、弱者のどんな我が儘でも振る舞いでも許せるはず

321 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:31.65 ID:eeDqQCr40
で、どこのネットで誰が怒ってるの?

322 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:46.08 ID:YrmcPNMg0
お、おにぎりが、すす、すきなんだなっ!

323 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:48.44 ID:Qro67nYM0
>>309
変な地域煽りするなよ

今、被災地を叩くのは
まともな日本人ならやらない。

324 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:50.46 ID:LOA1rG5q0
>>284
こういうレス書いて共感得られるとマジで思ってんのかね?パヨク

325 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:52.22 ID:UlY0KUKw0
>>313
被災者はおにぎり用意出来ないから被災者なんだもんね

326 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:38:55.03 ID:y6Dd/8dZ0
>>319
通ってないからくさってるんでしょ単純に

327 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:05.14 ID:sd4MAVGM0
仕分け出来ないから無計画に送った結果だろ
想定内

328 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:10.44 ID:IDef54GS0
余って捨ててるから弁当買い占めを責めるなってか
マスゴミの屑さがどんどん露呈するなあ

329 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:14.95 ID:qh9DQ0f40
>>320
冷蔵庫すらないんだもんな
被災してるんだから

330 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:19.30 ID:jqnZb6fW0
>>290
おおそれは大変でした
ただ、経験しておいて何故都心が安心だと思うのかはちょっと分からないな
あんだけごたごた人が密集してるところで、自分の都合のいいように復旧とか素早く行われ
理屈上みたいに上手くいきそうもないんじゃないかとも思うのだが

331 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:21.00 ID:Btm8kSSW0
こういう時こそ健康補助食品なんかの出番だと思うんだが
なぜか通販事業者はうごかないんだよねぇ

332 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:24.50 ID:C4pXN1NA0
冷凍しとけよ

333 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:31.13 ID:YEwD+TSN0
>>315
置く場所が場所がねえんだよ

334 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:32.40 ID:DNoi0T6I0
>>286
前震が起きた14日の夜、その翌日の15日から
変な団体に乗っ取られてた状態

で、ちゃんとした県職員や事務職員や国土交通省の人が派遣されたら
そそくさと出て行ったんだけど、そのTSNAGARIっていう団体は賞味期限切れおにぎりやパンなどの大量のゴミを置き去りにして行ったんだと

異常事態:御船町支援
http://togetter.com/li/963483

ボランティア団体が熊本地震に乗じて役場を占領!!熊本県御船町がヤバいことになってるらしい
http://matome. naver.jp/odai/2146107601670767301

335 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:37.36 ID:uU5xj47Y0
おにぎりテロww

336 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:43.63 ID:pRSthGyj0
被災者モンスターがおにぎり捨てたのに怒り爆発!

337 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:48.59 ID:LOA1rG5q0
>>153
まぜまぜしながら焼けばゴチソウになるニダ

338 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:48.81 ID:vOCH6dNs0
賞味期限が1日無い食料を大量に送るほうがどうかしてるわ

339 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:50.73 ID:yrjCLVwj0
>>313
マスコミの社内ネットワーク

340 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:55.49 ID:UlY0KUKw0
>>318
あそこ、想像以上にまんこすいーつ共が頭が悪いし
アンコン、捏造、ステマ蔓延ってる

341 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:39:58.35 ID:srOtvm2B0
「被災者が食べ物粗末にしてるのに、弁当買い占めたことぐらいで我々が非難されるのはおかしいニダ!」

342 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:40:09.37 ID:e2RhJFLh0
コンビニのアレ と同じ システム

343 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:40:18.20 ID:QvmGhyjWO
廃棄おにぎりに怒るやつはフジに釣られてるんだな、
ガソリンスタンド割り込みから矛先反らしに卑劣な煽りやったってのが実際のとこじゃねーのか?

叩くなら廃棄せざるを得なくなった食品をわざわざ撮って煽ったマスゴミのやりかた、
足らない所がある一方で余ってる所があるって問題をいうなら、こんなやりかたじゃなくていい。
ほんとカスゴミ

344 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:40:35.72 ID:Vr0aeqjr0
>>323
だよな
まともな日本人なら被災地を危険地帯扱いして復興の邪魔をしないよな

345 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:40:43.96 ID:fW75Suh10
乞食の飽食の時代到来!

346 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:40:44.81 ID:OOcR5sYR0
>>282
じゃあチキラーだな
そのままかじれる

カップ麺も揚げてるからそのままかじれるはずだけど
粉末スープがしょっぱいか

347 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:40:50.15 ID:c1VPWPg/0
>>3

むしろナマモノを援助物資に送るとか何考えてんだ‥?

348 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:09.62 ID:mU+nGtcT0
腐る前に焼き🍙にして食えw

349 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:16.92 ID:BGYhfB8h0
寒い時期でも暑い時期でも災害の直後はトラブル要素が色々あるんだねー当たり前なんだけどさ
どこに避難してる人たちもある程度空腹が満たされてるのなら、食中毒起こす訳にもいかないし廃棄が妥当だよね
後はトイレか…これは格差激しそうだ

350 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:22.99 ID:LOA1rG5q0
>>321
日本死ね連中が利用してるネットじゃね?

351 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:27.06 ID:Ug2wZK8S0
単純にもったいねーな、しょうがないってだけの話じゃないだろ

352 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:31.19 ID:4o9FfaRW0
腐らないものはだめなのかね
カロリー名ととかあるじゃいか

353 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:32.87 ID:49q79hui0
イオンはただの在庫処理の安売りちゃうやろ
煽りたいだけの糞記事や

354 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:34.17 ID:UlY0KUKw0
>>334
えええ…怖すぎ

町長が馬鹿すぎることが…

355 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:35.00 ID:TMEHJw910
どーせ日本全国で物が溢れてるんだから
どんどん送れ

捨てる場所がたまたま熊本ってだけだろ

356 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:55.22 ID:Wk69Jmrw0
自分勝手の自己満で物資を送った結果なんだから文句を言う方が阿呆。

市としては、賞味期限が切れて食べた結果病気なりになって、
感染するほうがリスクだろうし、捨てるのは当然の結果。

脊髄反射で行動するやつってホント迷惑だよなぁ。

357 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:41:57.47 ID:6654o8kV0
廃棄覚悟でどんどん送ったほうが足りないよりもマシだと思う
避難所ごとの過不足は必ず出てくるんだし
まあ日持ちするやつのほうがいいのは言うまでもないが

358 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:06.86 ID:ORhliYJu0
マジでもったいない
無能のせいで被災者に届く前に破棄とか

359 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:09.40 ID:Zmn5a1x50
生物与えるからこうなるんだよ
甲板とかビスケットとか乾きものを支援しろよ

360 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:15.53 ID:xD7LfVO90
配分方法が悪い

361 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:18.46 ID:yKQz8U6p0
邪推だけど御船町はボランティア団体が
行政の支援の不手際を演出するためにワザとおにぎり捨てたってことはないよな?
避難民は実は全然食べれてないとか

362 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:25.61 ID:V4+fiT960
>>339
ほんとにありそうで困る、カスゴミ(´・ω・`)

363 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:37.59 ID:lYCsVl7v0
>>313
とにかく誰かに向かって怒りを吐き出したい人たち

364 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:39.48 ID:GLwU5doO0
必要悪みたいな感じに思うが

365 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:43.65 ID:U7tiYcgz0
マスゴミは腐ってない弁当を横取りしたから非難されたんだよ
次からは腐ったおにぎりを食うようにしろ

366 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:46.01 ID:4fDCyuEj0
避難してるだけで金はあるだろ
支援なんか全壊した人にだけでいいぞ

367 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:42:55.47 ID:dbt0PKQl0
無理して傷んでるもの食って揃って食中毒とか起こしたらそれこそ手に負えなくなるだろ

368 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:04.37 ID:eeDqQCr40
おにぎりがこんなに余っているのだから報道人は食料現地調達していいよね?

by フジテレビ

369 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:17.46 ID:PZZmYbmH0
>>359
老人が多いから甲板は無理だろう。入れ歯が完全に破壊されるわ。

370 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:19.04 ID:KDr9AlVK0
>>1のコメントアホすぎるなw
消費期限切れのおにぎりでも善意の支援物資だから食えよってか?
土人かよw

371 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:33.67 ID:PGzYKHsI0
>>351
オニギリの賞味期限は1日位だろ?
手作りなら6時間が限界じゃね?

衛生環境が劣悪になる避難所で食中毒起きたら最悪だろ

372 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:39.11 ID:htlGKfR+0
>>346
チキンラーメンなんか喉かわくだけ
そもそも緊急時には水>>>>>>食料だから乾物なんか送る奴はバカ。
同じく乾物を保存食に用意してるのもバカ。
今の日本で餓死はないのだから、水と1,2日分のカロリーだけ取れるもの
でいいんだよ。普段食ってるチョコとかお菓子程度でな。

373 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:39.73 ID:BQMWkhlO0
もうインフラも交通回復してきてるから食料いらんよ

374 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:40.91 ID:vooQPJld0
ぶっちゃげダイエット用に大豆由来のプロテイン持ってるけどくっそ栄養価高いし水さえあれば最強レベルだな

375 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:43:50.28 ID:egCGOBpB0
集めるだけ集めて配らないからそうなる子供でもわかる事

376 :ななし:2016/04/22(金) 12:44:06.84 ID:kPQ78gJh0
原立わ漏れに暮れや糟

377 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:44:18.51 ID:49q79hui0
余るくらい作らんと非常時の配給なんてできんやろ
もったいないとかアホか

378 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:44:26.05 ID:pRSthGyj0
自衛隊が作ったおにぎり捨てるなよゴキブリ被災者どもは

379 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:44:35.75 ID:fW75Suh10
乞食がおにぎりを余らせるほど熊本県は復興したんだな。

380 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:44:57.62 ID:88LHdJt9O
アァ?被災した分際で贅沢言ってんじゃねぇよ
食い物を粗末にするなとママやパパから教わらなかったと違うんかい?
死人が出てんのにたかが1、2ヶ月の賞味期限にグダグダほざくなや
難民やホームレスの身にでもなるべきだな

381 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:00.05 ID:bV0p2kVX0
廃棄するとなると、焼却にとんでもない費用がかかる

382 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:13.12 ID:u4d8ATiD0
災害時のロジスティクスは救命・医療と同じように大切なのに
なぜか軽視される

383 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:30.27 ID:OOcR5sYR0
>>372
それサンリツ(乾パンメーカー)に言えよーw
あなたの世界一素晴らしいこれ以上ないほど知的な神のお告げのようなご意見をさーw

384 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:30.74 ID:JVChSfn00
怒り爆発してる?

385 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:41.08 ID:x+EmKvco0
誰が怒ってんの?

386 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:48.95 ID:GfMJFMRj0
>>378
被災者叩きで政権批判を間一髪逃れるつもりなのッ!まで読んだ。

387 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:49.59 ID:vDdtnP+X0
>>29
ヘイトスピーチすんなキチガイゴキブリ

388 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:45:54.73 ID:DNoi0T6I0
>>354
そゆこと

市民系()の町長で当選一期目だったらしい
んで、そのTSNAGARIってのはEM()とか水素水()とか放射能()とか大好きな
いわゆるぁゃしぃ団体

まあ、そこから出てきた廃棄写真だから、ただのマスコミのマッチポンプってこと
御船町って書かれてる時点で最初から怪しさ大爆発でした

389 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:00.77 ID:2IqMwhba0
󾥡 食べたい...

390 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:01.45 ID:N5R0nytH0
おにぎりは支援物資として不向きだな。これからは全部乾パンにしろ

391 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:03.52 ID:kce2/h1X0
余ってるところは余ってるが足りないところは足りなそう何だよなぁ
こういう状態になっても格差がでてるあたりなんかもう人間性がどうしようもないわ

392 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:13.19 ID:Ug2wZK8S0
まだそんなに非常事態時なのか?そろそろ自分でってならないものなんだろうか?どこか借りて住むとか

393 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:31.06 ID:IOzaTm9e0
>>367
だよな、廃棄そのものは問題ないだろ
今後は日保ちのする缶詰とかインスタント食品を送ればいい

394 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:31.60 ID:u2NNFfl70
>>348
避難所なのに?ガス止まってたのに?
高温で時間かけて運んできた物なのに?

395 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:46:41.20 ID:1TlZzCpZ0
>>348
あんた頭いい!

396 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:10.55 ID:1pfLaei60
うどんなら、うどん県でうどん力発電に使われてたのだが…

397 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:20.73 ID:0E4RGgyO0
いずれにしても“おにぎり破棄”の、あの棄て方は、少なくとも
ゴミ分別の点ひとつ考えてみても、有り得ないように思います。

ただ、九州は昨日から暖かい、というより暑く成っているのも事実で、
食中毒による二次災害を考えれば、
申し訳なくても、破棄は已むを得ずの手段には成り得ると思います。

この大変な状況の最中、工作員によるネットでの悪辣な風評の流布や、
まして熊本県民を装っての支援の手を阻むような発言を見かけたり
大変残念です。

398 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:44.96 ID:cGS9mOiR0
>>351
いや、しょうがないでしょ
必要量なんてわかるわけない
あまるくらいでいい

399 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:47.65 ID:TSAQxBp80
>>34
そうだよ

400 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:49.05 ID:49q79hui0
この記事で一番得するのは被災地で弁当買って叩かれてるマスゴミなんだよなあ

おにぎり捨てるほど食料余ってます→なら現地調達問題ないやんけ!批判してる奴はアホ

401 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:58.73 ID:KDr9AlVK0
糞マスゴミ目線ではそうなるわな
物事の認識が一般人とはかけ離れてるわ

402 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:47:58.75 ID:2IqMwhba0
やっぱレトルト食品だろうな・・
ガスとか使えるんだからコメを送ってその都度炊き出しすればいいのに

403 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:03.00 ID:OOcR5sYR0
>>372
あとお前の素晴らしいご意見を鵜呑みにして
きっとみんな乾物捨てて菓子だけ備蓄するわw
これで安心だね!世界一賢く宇宙一頼もしいあなたに大感謝w

404 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:04.70 ID:CwTTFIvj0
平時の流通でコンビニですら需給調節は難しいんだから、余るくらいでいいだろう。
期限切れを食えとかどんだけ馬鹿なんだよ。衛生状態の悪い被災地で食い物で
二次被害だしてどうする。

405 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:12.65 ID:q1Sr0reO0
はいはいネットのせい
ネットは巨悪の根源
ネットが無ければ、いくら世論誘導してもバレないからマスコミも必死だね

406 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:17.13 ID:RsivmGy00
物資は余ってるって言ってんだろ
もういらねえんだよ一切送るな
飢えてるぐらいがちょうどいい

407 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:24.35 ID:urz9IO+Z0
消費期限が過ぎたら捨てるのは当たり前じゃん

408 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:42.00 ID:oYnzPqcg0
>>319
帳簿とかいじってんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:48:46.06 ID:1pKhXBHn0
手元に無い事を防ぐのが最大の目的なんだから
余るものが出るのは当然
そんなのも分からない奴が吠えてるのかよ

410 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:03.56 ID:fW75Suh10
ボランティアに差し上げろよ乞食w

411 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:16.08 ID:1pfLaei60
すまん、マックでポテト食ってしまった…
震災が収まるまでは、おまえらと同じくおにぎりを食おうと心に決めていたのだが
すまぬ…
おにぎりバーガーがあれば

412 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/04/22(金) 12:49:17.41 ID:8/KqpR9Z0
>>402
俺は、カロリーメイトだわ  カロリーメイト+三ツ矢サイダー  これだけで俺は1週間は余裕

413 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:23.42 ID:f2fkR3GQ0
コンビニやスーパーのおにぎりって
1日置いて冷えると異常にまずい。
買いたてなら、美味しいけど、あれはナゼだ?

414 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:23.80 ID:jL+D3wpW0
余ったおにぎりはマスコミが食べれば万事解決だろ

415 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:34.40 ID:tm2oXtbS0
>>396
そんなことやってるのか
もううどんなしに生きられないな

416 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:37.19 ID:QsZF76UA0
だから

お前等に

個人やそっちの物資は送るな!って言っただろ・・

1にしても
食料やそっちは足りてるんだからw

届くかの問題

417 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:44.84 ID:dboX87sy0
おにぎりは数時間で処分だろ
保存食を送れよ

418 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:45.60 ID:Kczox7K/0
浜田「残さず食べ!アフリカの子供等は食べたくても食べられへんねんで!」 

 松本「アホ!その子らも腹いっぱいになったら残すわ!」 

419 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:50.06 ID:INDfnVy60
>>全国から集まった支援物資をそんな簡単に捨てんの?しかも山ずみに… おかしくね?おにぎり山ずみ破棄って


こういう見るからに頭悪そうな意見まで原文のまま引用する意味がわからない
「ネットの反応」とやらは要点を箇条書きにするだけじゃダメなの?

420 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:49:53.63 ID:OOcR5sYR0
>>394
ガスがなくても火は起こせるが…

マッチが擦れない人ばっかりとかそういうのは考えてないから
予め言っておくけどクソ馬鹿でごめんね

421 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:09.32 ID:1pfLaei60
おにぎりこねこね

まんまるほかほか

422 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:10.57 ID:fW75Suh10
お百姓さんが汗水垂らして作ったお米で作ったオニギリをまとめて廃棄する乞食。

423 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:12.25 ID:cGS9mOiR0
>>402
その都度炊き出ししたとして一人あたりどれくらい必要かわかるの?
必要としてる人の人数すらはっきりとはわからないのに。
足りないって言われるより多目に作るでしょ。
炊き出しだろうが同じだよ。
余っていいんだよ。

424 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:14.77 ID:Wc0ZCMMz0
>>384
してないけど
そういう方向に見せるやつに憤慨してる

425 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:24.30 ID:YmRJy6k60
足りなくて食糧難になるより余る方がいいに決まってるよな
もっとも送る方の読みもあんまり適当じゃまずいが

426 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:38.94 ID:Ug2wZK8S0
電気使えないんだっけ?さとうのごはんみたいのでいいじゃんか
ある程度持つし

427 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:44.38 ID:qkLT3FBe0
いや 救援物資というのは捨てるほど送るのが正しい

428 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:46.51 ID:JpQLvTDL0
被災者です!
子どものため若者のために救援物資として送ってください
お願いします!

酒、タバコ
化粧品
スナック菓子
ゴルフセット
サッカーボール、スパイク
オートバイ
バーベQセット
花札

429 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:50:51.29 ID:gPVTEFIJO
もっと状況を見て報道しろよ
消費期限の問題とか足りているところと足りてないところがあるんだからそれを伝えないとダメじゃん

430 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:02.04 ID:UlY0KUKw0
>>388
え、この写真はつまり話題づくりだったの?
えええ…

頭悪いボランティアは居なかったのか!

431 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:08.91 ID:vooQPJld0
機能してる街の人間が吠えたとこで被災地からしてみたら無理いうなって話だよな
緊急事態だしそこらじゅう雨と地震でボロボロだしな
道も塞がれてんだろ常識が通用する場所じゃないわな

432 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:18.95 ID:OOcR5sYR0
>>413
冷えるから
米が固くなっているし

固くならないしかけがあったらごめんね
自分クソ馬鹿だから

433 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:29.08 ID:u2NNFfl70
>>397
こんな非常事態の時にあのダンボールから何個ずつか入ってる豆腐を全部出せと?
誰が?焼却炉に持って行っただけても立派だと思うよ

434 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:30.74 ID:F62UBcDF0
>>424
無能な公務員に怒れよ

435 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:43.53 ID:cGS9mOiR0
>>426
コストとか集めやすさとかは一切考えないのね、、、

436 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:47.07 ID:bqlgEGtv0
野良犬や野良猫にやれよ

437 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:51:56.67 ID:vtazqYME0
>>414
災害救助・支援してる人たちでいいよ
自衛隊員は冷たい缶詰ばっかだから缶詰に入ってないおにぎりは需要ありそうだし

438 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:03.87 ID:eeDqQCr40
行政はマニュアル通りに規定時間内で廃棄したと思われる
間違った行動ではない 間違っているのは、これを報道し
国民の同情から怒りへと印象操作したマスゴミ

439 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:14.57 ID:jM/0uNU40
きっと癒しが必要だから猫千匹ぐらい送ればどう

440 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:16.49 ID:tTnrpbWw0
おにぎりを捨てざるを得ない状態の『何に対して』怒るかによって意見分かれると思う。
廃棄してる人たちを責めるのはまず論外。
好きで捨ててるわけじゃもちろんないし、
仕分け場所が混乱中で間違ってきた可能性もある。
結果消費期限オーバーで捨てざるを得ない。
消費期限過ぎても食えるから大丈夫なんて無責任なこというやつも居るけど、
実際食中毒になったら責められたり責任取らされるのは現場の人間。
適当なことほざいてんじゃねーぞって感じ。
素人がナマモノ送るのも論外。
支援したいならまず情報集めてからにしてくれ。
まぁ自分みたいなアホな頭で考えられるのはこのくらい。

441 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:26.48 ID:Qro67nYM0
>>388
マジ?
あの不自然な廃棄画像はTSUNAGARI経由で
それを特ダネが放送したの?

フジとTSUNAGARI
すげー組み合わせ

442 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:31.32 ID:Dgp6JXC60
送ってきた人に送り返せば良かったのに

443 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:35.99 ID:TBXBmqK10
被災地は今、食料を捨てるのに忙しいんだろうな
食料を捨てまくるくらいだから、腹は減ってないんだろう
支援物資はもう送るべきじゃないな

444 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:52:47.93 ID:2KY7C9af0
 

今までのが全部余震

本震
震度8  藤原紀香 売名偽善熊本入り  バーニングより全マスコミへ強制取材命令一斉配信
震度10 岡本夏生 売名偽善熊本入り  自治体役人、ボランティア、県警、自衛隊と暴力トラブル大発生。

おにぎり廃棄程度で文句言ってるとこれから全員死ぬ。

445 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:53:47.44 ID:x+EmKvco0
食べ残したことないとか食品捨てたことない人なんていねえし

446 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:53:52.93 ID:u2NNFfl70
>>434
日頃は公務員減らせ減らせ言って減らしたくせに何言ってるんだよ
各担当が一人ずつしか、いなくてそ担当の応対してるんだろうが

447 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:53:53.98 ID:Wc0ZCMMz0
>>434
うん。ニーズを把握できてない役人にも怒ってるけど
マスコミにも憤慨してる

448 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:15.25 ID:e2RhJFLh0
余ったら どうするか もう一度考えることできなかったのか  …

449 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:23.00 ID:fy7bqPl/0
【これまでのマトメ】

安倍が点数稼ぎを狙って90万食分の生の食料を被災地に送る
      ↓
ほとんどが腐って廃棄処分 被災者が激怒
      ↓
ネトウヨが「マスコミが悪い 被災者が悪い」と必死に火消し

いい加減にしとけや ドクズ!!!!!

450 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:26.56 ID:KDr9AlVK0
悪意ある報道のマッチポンプだな
おそらくコメントもバカチョンなんだろう

451 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:40.54 ID:epk/t9Z+0
食べ物を粗末にすると地獄に落ちる

452 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:44.08 ID:WYZ19EIr0
>>419
必要なの探してそれしかなかったんじゃね?w

453 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:44.86 ID:y6Dd/8dZ0
>>447
正直マスコミがあおったからどうのはピンとこないけど

454 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:49.72 ID:OOcR5sYR0
>>443
そうだよ
募金もいらんはず
全部えらい人の懐にないないされてしまう

自分はクソ馬鹿だが限りなく行われてきた募金の使途不明さはおぼえた!

455 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:54:54.24 ID:kte6D9bA0
賞味期限を気にできるくらい余裕あるならもう十分だろ

456 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:55:12.75 ID:hyOSJsfn0
2chのパクリ ガールズちゃんねる で熊本県民が発狂中
「 熊 本 県 民 を 叩 く 人 は 私 た ち が 許 し ま せ ん」

http://girlschannel.net/topics/726833/

457 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:55:43.32 ID:S8n+2NlJ0
この辺の格差って何でなん
やっぱり有力者の多い地域優先とか?

458 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:55:47.54 ID:hyOSJsfn0
http://girlschannel.net/topics/726833/

2chのパクリ ガールズちゃんねる で熊本県民が発狂中
「熊本県民を叩く人は私たちが許しません!!!!!!!!!」

http://girlschannel.net/topics/726833/

459 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:55:55.96 ID:RW0ENiAKO
やはり乾パンやビスケットは最強。米軍も基本はそれ。

460 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:02.78 ID:HjoLFQP20
ふだんいちばん食い物を破棄してるトンキンどもがえらそーに何言ってんだ?って感じだな

461 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:16.86 ID:KDr9AlVK0
>>451
じゃあお前は腐ったものだけ食ってろ

462 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:33.30 ID:uXwzZ3ur0
>>1
さすがに、コレは無いわ。
おにぎりなんか、常温で2〜3日経っても食えるだろ。
野良や家畜にも与えずに廃棄かよ。

463 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:43.75 ID:aWNSc+BP0
地方分権とか調子こいてるけどこの有様だよ
介護保険とかの時も国や県におんぶに抱っこや
地方に金寄せったってろくな使い方しない
むしろ中央集権を強めるべきだよ

464 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:49.16 ID:mcdBi2/f0
普通に常識ある人間ならおにぎりではなくおむすびと言う

465 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:52.25 ID:6B3I5TUT0
>>459
じゃあレーションで
栄養価もバツグン!
なお味は

466 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:53.21 ID:D/63t43F0
また蛆虫どもが暴れてるのか。
そもそも避難所に何人いるかわからない。
仕事で出たり昼間は自宅に帰ったり新たな避難者が来たり。
折角の善意の避難物資を廃棄したのは申し訳ないが、足りたという事。
廃棄が無いのは足りていない可能性があるということなんです。
水が不足してる状態での食中毒は、避難所全体に広がる可能性があります。

さっきまた小さい奴が来たw
でも高速も動き出したし、店にパンも並び始めた@熊本市東区

467 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:56:56.51 ID:lrV3u8XJ0
期限長いのを多くしないとどうしてもこうなるわな

468 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:26.77 ID:u2NNFfl70
>>447
切れる事のない大量の電話応対はニーズじゃないと?
市民県民からの相談を含め色々大事な事を含んでるのはわかるよね?

469 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:27.49 ID:f2fkR3GQ0
>>432
>冷えるから
>米が固くなっているし

そう、米が固くて、ボロボロだ、
でも自分で握ったおにぎりなら
一日二日じゃ、ここまで固くならない気がする。

470 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:29.32 ID:voXm3uJk0
>>374
あとダイエット用の置き換え食品な
タンパク質が補給できる

471 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:41.56 ID:dcZ5jdN20
>>1
爆発してないよ?足りないよりは良いでしょ

472 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:41.70 ID:sMgRTKt70
>>441
御船町の話はフジの番組と関係ない別人のツイートネタだが

473 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:47.53 ID:49q79hui0
>>462
二三日経ったおにぎりなんだろ

474 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:57:52.25 ID:kcIqDReg0
保存食以外は迷惑なんだよ

475 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:58:03.59 ID:gMouUK7C0
物があっても活用できないのは無能

476 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:58:12.48 ID:JEzf12VE0
国民の敵は中国・韓国ではなく、国会にいる自民党以外の在日帰化人スパイだと
ハッキリしました。

中国でさえ、天皇陛下を日本の国家元首と認めてるのに 
日本の政党や学者・言論人が認めてないって、どういうことよ?w

【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461015548/

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/136-3226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」

 (4:40〜)

日本は2000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。 ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

477 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:58:27.98 ID:c6fl9IgS0
余ってるのが正解、余ったら捨てるのが正解

478 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:58:31.70 ID:x+EmKvco0
残さず食べよう→デブまっしぐら
もったいないから食べよう→腹壊し治療費

479 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:58:50.31 ID:WYZ19EIr0
>>462
それ誰がするの?

480 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:58:55.97 ID:f19+hmTd0
つか、東日本の時に保存の効く物でって分かってる筈じゃないのか?
全然教訓を生かせてないじゃん

481 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:11.15 ID:TBXBmqK10
乾パンなんか不味いもの食えるか
被災者はもう元気なんだからステーキくらい振る舞えよ
支援がしょぼいから捨てられてるぞ

482 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:11.40 ID:Ug2wZK8S0
おにぎりそのものを送るってのがナンセンス、まぁそういった要求があったのかもしれんが
なぜパック詰めのごはんにしないのかわからん、欲しいと言えば全国からどっさりくるだろ

483 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:13.99 ID:t/0X63vy0
大豆プロテインをご飯にするのはさすがに嫌だな

484 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:16.17 ID:f5EHtnBO0
避難者に食中毒が出たらそれでまた大騒ぎになるんだから別に捨ててかまわん

485 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:21.24 ID:6B3I5TUT0
おにぎりなら、潰して水で炊いてごちゃまぜおじやみたいにすれば
火入れ直しながら食えるんじゃね?

486 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:26.18 ID:/C7D60Y40
>>471
★12も伸びてるじゃん

487 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:26.28 ID:N0OqM+8e0
東日本で余ることとかなあったからね
熊本は騒ぎ過ぎだよ

488 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:32.49 ID:UlY0KUKw0
>>469
自宅で食べる米は新米だからね
こういう支援物資は古古古米くらいの備蓄米なんじゃないか?
そういうコメはさめるとぱっっっっっさぱさになる

489 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:38.76 ID:49q79hui0
カロリーメイトやたら推してる奴いるけどチーズ味以外はクソまずいから駄目やろ

490 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:59:55.12 ID:FHRRFH8Y0
>>462
届いた時点で2、3日経ってたんだろ
食中毒発生したら、飢えより悲惨なことになるし

491 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:00:10.89 ID:HjoLFQP20
ふだん日本の地方や世界中からいちばん食い物を輸入していちばん破棄してるトンキンどもが偉そうに

492 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:00:10.99 ID:y6Dd/8dZ0
>>487
東日本の反省でどんどん送ってるのはわかる
けど規模が違いすぎでこのざま

493 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:00:29.64 ID:x/lDrxNW0
>>413
あれなんだろうな。正体不明の添加物が入っているような・・・。
日が過ぎて固くてボロボロになったおにぎりはお茶漬けにして食べてる。

494 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:00:33.13 ID:56DcEl+E0
賞味期限切れたから捨てますってどんだけ食料に余裕があるんだか

495 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:00:39.27 ID:KDr9AlVK0
腐ったものを食べなければ批判
あたまおかしいと気付かないのはあたまおかしいからw

496 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:00:50.36 ID:t/0X63vy0
チーズ味は自分が食う分にはいいけど他人が食うと臭くてたまらん

497 :397:2016/04/22(金) 13:01:02.92 ID:nMvbuBpr0
>>1
 /|∧_∧|
 ||. (・ω・| オチャ
 ||oと旦U|  オマチドサマ-
 || |(_).J|
 ||/彡 ̄ ガチャ

>>27
たぶん ○○○  14終 スレ の俺
文章ヘタだけど 読んでね。
今7.9.11

>>23
その話は 被災後 1週間以上あとだよな。定期って言う

20日までは3時間ならんでおにぎり1個っていう状況でだぞ

それ聞いても処分が妥当とか言えるのか?

その神経も疑うぞ

僻地だからだれもニュース見なくて並んでるのも知らない地域の方が
捨てたんですね。






今、めぐみで 青木 勝さんが言っててるが 市町村・・・
運動場の物は 熊本市の物なのか?
3日たっても??


3日たってもこの・・・・

498 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:15.32 ID:IDef54GS0
焼いて食えとか火を使う事をすすめるなよ(´・ω・`)
今回はみんなが気をつけて、火事が少ないから被害がこれで済んでるんだ
あちこちでたき火でもされたら、大きな余震が来たら火事になるだろ

499 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:15.54 ID:voXm3uJk0
カロリーメイトはメープル味が好き……(´・ω・`)

500 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:20.18 ID:TBXBmqK10
>>495
だって人の善意を踏みにじる奴は最低だってお母さんが

501 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:22.36 ID:FHRRFH8Y0
>>494
少し過ぎた程度なら配ってる

502 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:34.89 ID:0E4RGgyO0
>>q1Sr0reO0
IDを変え捲ってのネガキャン。お疲れ
それ程屈折した人生を送って、楽しい?

503 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:35.74 ID:9UD4GdHq0
オスプレイの活動終了のお知らせ

オスプレイの支援、数日中に終了…米国防総省
2016年04月22日 10時40分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160422-OYT1T50062.html

 【ワシントン=黒見周平】米国防総省のデービス報道部長は21日、
米軍の輸送機MV22オスプレイが行っている熊本地震の被災地支援について、
「日本側の要請が減ってきており、数日中に終了する」との見通しを記者団に示した。

504 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:43.19 ID:onLVmjsC0
>>444
岡本夏生って結局無事だったのか。
なんか番組すっぽかして行方不明云々のスレ有った気がするけど

505 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:57.52 ID:jqnZb6fW0
>>459
皆軍人なら数日間はそれでくいつなげ!イエッサー!で済むんだけどな
これがなんでも自衛隊おまかせともいえないところ

506 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:01:58.26 ID:HWFqOzdZ0
缶詰送ってやれよ
カニとか肉のうまいやつ
炭水化物ばっかじゃ体に悪いよ

507 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:04.28 ID:WYZ19EIr0
そもそも棄てた量とか誰もわかってないのに
あの一袋の映像だけで云々てのもねえ。
100万食送って90万食ムダになったてんならともかく、
多少のムダが出るのは当たり前の話だと思うよ。

508 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:10.20 ID:poO6KDHP0
道路も荒れて移動も困難で震度5も毎日来るから病院もいつ崩れるか分からないとなれば賞味期限切れてるのは食わないと思う

509 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:15.10 ID:0kwmvmE10
とりあえず最初は被災人数の把握が難しいから保存がきく宇宙食でいいだろ
その後正確な人数がわかってくるだろうから炊き出しすればいいのでは?

まあ別に多めにおにぎり作ってもいいだろ、コンビニでは当たり前のように破棄してるんだしw

510 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:35.12 ID:fW75Suh10
>>1
少なくともオニギリを廃棄した地区は食料支援は要りませんと表明したということだよな。

わかった。

511 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:44.88 ID:emRHJAEJO
無駄にわらわらいるマスゴミの皆さんが有益な情報を発信しないから
過剰な食糧が集まったりするんじゃないの?
他所の避難所の情報とか知らんぷりなの?

512 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:48.15 ID:suSLutNE0
腐ったもの食べてお腹痛くなったら意味ないやん

513 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:48.35 ID:Wc0ZCMMz0
避難所に誰が避難してるか把握したほうがいいよ
自由に行き来できる現状を改めた方がいい
でないとニーズを把握できないと思う

514 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:02:59.32 ID:KDr9AlVK0
>>500
腐ったおにぎりが善意ってあたまおかしいw

515 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:10.02 ID:uU5xj47Y0
てか交通が悪くて避難所に届かないって報道出てたし
トラックの中でおにぎりほかほか腐っちゃうよね

516 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:17.79 ID:Qck9V3yKO
またイオンがやらかしたのか?

517 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:22.95 ID:5TDbtKVm0
コンビニの廃棄集めたらこの程度は日常だろ…

518 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:27.15 ID:Ug2wZK8S0
誰も腐ったもの食えと言ってないが

519 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:28.48 ID:733IXRKj0
>>485
チャーハンにするとかな。
余りそうだと思ったら、食えなくなる前にやれることはいくらでもある。

520 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:38.76 ID:ILV41IRJ0
カロリーメイトがそんなに嫌らなら、カロリーバランスを送ってやる

521 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:03:46.59 ID:fW75Suh10
被災地は食べ物を粗末にして良い理論発動中w

522 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:10.76 ID:GfMJFMRj0
>>449
近隣県の棚からパンがなくなる…を忘れてる

523 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:15.27 ID:1AEMLWnj0
物流って難しいな。特に生鮮食品は。
その時にその場に無いとこうなる。
普段の何気ない日常ってのがすごいことに思えるわ。

524 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:22.43 ID:CnCevK/m0
手で握ったおにぎりは一日で腐り始める
これ常識ね

525 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:24.80 ID:RVJbUPCt0
MOTTAINAI mind

526 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:25.18 ID:21nVcpHP0
※フルボッコにされたブサヨチョンが
熊本に支援物資送るなと工作し始めましたがスルーしろよ

527 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:27.57 ID:q4B9ltYK0
>>517
コンビニの廃棄なら善という根拠は

528 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:34.39 ID:u4d8ATiD0
>>372
単純お馬鹿さんか
渇水もないけど流水が必要

529 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:47.69 ID:fW75Suh10
熊本地震の被災者は避難所で自治を行わず行政に丸投げかよ。

530 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:50.73 ID:t/0X63vy0
よし、豚丼食ってくる

531 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:04:55.16 ID:FHRRFH8Y0
>>521
あんたも腐った食べ物だけ食って生活してみたらどうだ?

532 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:10.21 ID:nLIzSbuJ0
おにぎりなんか送るからだろ
佐藤のゴハンとかにすれば期限は問題ない

533 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:10.28 ID:X7Wdktuf0
生物じゃ流石にね
日持ちする食品のが間違いないよ

534 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:21.87 ID:X4GHROLj0
捨てるくらいなら俺にくれ

535 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:21.98 ID:suSLutNE0
>>487
え?あったろ?
福島でもしばらくたったらもう物資余ってきてるとかスレ立ってたと思うぞ

536 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:32.12 ID:WYZ19EIr0
>>497
あまった分を傷む前に別の足らないとこへ持っていけるシステムなんて出来ないでしょ
そもそもその時点でそういうの正確に把握できてたのかどうか?
平時の流通で考えちゃいかんと思うよよ。

537 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:42.93 ID:fW75Suh10
>>531
え?
>>1 のオニギリは腐ってたの?

オニギリはそんなに早くは腐らないぞwwwww

538 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:43.71 ID:v8l9+bOq0
こっちは大変なんだよ
とっととお金と必要な救援物資調べて送れ
それが日本人他県の義務だ

539 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:05:57.99 ID:1qeUyGU70
少し行けば店開いてるのに過剰供給し過ぎなのに
まだ物資と食料の支援を〜とか学生がしてるしwww

540 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:06:25.17 ID:c4v6F5OF0
山崎パ○なら半永久的に腐らないからだいじょーぶ

541 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:06:28.14 ID:Ug2wZK8S0
>>532
そう思うよな、いくらでも送ってくれるだろ新潟あたりから

542 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:06:31.37 ID:6B3I5TUT0
ご飯といえば、伝統の保存食 乾飯だよね
これにズイキの紐とミソさえあれば戦ができるってスグレモノ

543 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:06:36.30 ID:H2n4y4JE0
ネットで怒りの声なんてなかったよな
まあこんな変なソースで記事立てる時点でお察しだけど

544 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:00.80 ID:1pfLaei60
>>530
おう

日本はおにぎりの備蓄を進めないといかんな…

545 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:06.16 ID:yKQz8U6p0
注文を受けてからにぎらないからこういうことになる。

546 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:12.35 ID:fW75Suh10
廃棄されたココイチのトンカツを横流した業者以下

547 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:19.86 ID:/IUWwHD50
ひでえネットがあったもんだな

548 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:34.55 ID:BGYhfB8h0
>>535
余ってきてるというかもっと違うのが欲しい、飽きた、みたいな報道だった記憶
それこそお菓子とかの嗜好品を希望してたような

549 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:36.21 ID:suSLutNE0
例えばカップ麺なんかを
これ嫌いだから捨てるわってしてたら
怒る人も出てくるのはわかるが
消費期限の切れたおにぎりなんか逆に食べてはいけないものなんだから
捨てるのもやむなしだろう

550 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:45.52 ID:D/63t43F0
一応被災者@熊本市東区
個別の食料援助はもう大丈夫だと思う。
水も井戸持ってるところが無料で配ってるし、水圧低いが流れ始めた。
高速も動き出したから、これで一般道の渋滞もかなり解消されるだろう。
渋滞ポイントが東区に変わりそうだが。

551 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:07:59.66 ID:l7Mog4FMO
>>537
腐ってないとも限らんだろ
それで腹壊したら、そっちのが遥かに周囲にも迷惑かかるし

552 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:09.73 ID:iIUY1RfJ0
火事で火に水かけてるみたいなもんだろ。
火にかかんない水は無駄に地面に染み込むさ。
仕方ない。

553 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:11.24 ID:KQ49roEC0
おかんからの仕送り半額シール張ってある惣菜パンが入ってたときはキレた

554 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:11.83 ID:ouuYXs490
>>537 「おにぎりは腐るのは早くない」 何言ってんだコイツ、、、 防腐剤入りのおにぎりを送りつけたのか

555 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:13.65 ID:e2RhJFLh0
もったいないなあ

【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

556 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:22.11 ID:3/q8F3jTO
>>540
それならマッ○のがいいだろ

557 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:31.91 ID:y6Dd/8dZ0
>>535
分配するところでとまってて
民主がとめてる!みたいなアホなレスたくさんみたなあ

558 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:32.90 ID:hDzgslqH0
マスコミの嫌がらせだろ
被災地で威張り散らしたら冷たい対応された
頭きたから被災地叩き誘導してやろうって
ついでに自分も書き込んでストレス発散してるんだろあほくさ

559 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:37.91 ID:poO6KDHP0
終息もしてない中わざわざお腹壊すリスクのあるものを食う馬鹿は居ないだろ

560 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:38.57 ID:WYZ19EIr0
>>547
どこのネットの話なんだろうな

561 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:43.51 ID:u4d8ATiD0
>>488
>自宅で食べる米は新米だからね
>古古古米
そんなの使うほうがかえって大変だよ
冷蔵したら新米でも水分は飛ぶ

562 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:48.98 ID:uU5xj47Y0
インド辺りにいる腐ったごはん食べれるプロに送ればいいんじゃない?

563 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:55.00 ID:cfgeu07r0
>>543
ガススタンドで割り込みとか忘れてほしいことがあるんじゃないかな

564 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:55.63 ID:emRHJAEJO
ザッとこのスレみても被災者叩いてるのはキチガイしかいない

ということは、こんな話題を持ってきたマスゴミがキチガイの親玉ということだ

565 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:56.55 ID:KDr9AlVK0
なまものを大量に送りつけるのは嫌がらせと相場が決まっている
支援という名の嫌がらせ

566 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:08:56.75 ID:KXqY1ren0
イオンが仕入れすぎただけなんじゃ?
それを支援してる人達に責任擦り付けてるだけでは?

567 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:09.07 ID:rF0Hjn8E0
>>116
>物資を積んだトラックが来たら役場の人間が一旦倉庫に入れて
>名前やメーカーや数のリストを作ってから
>各避難所に平等になるように仕分けてるんだろ?

役所の人間が「平等に配る」のを大義名分にして
大量にストックしちゃうそうだね

モノは大量にあるのに、被災者には全然行き渡らないという
理不尽この上ない状態らしい

役人は自分達に苦情や批判が来るのを一番嫌がるから
そういう風(建前の平等)にしか動かない

568 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:11.44 ID:1pfLaei60
しゃけ…

お前の事は忘れない

569 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:13.39 ID:TSAQxBp80
フジ 特ダネの罪

570 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:17.47 ID:vooQPJld0
送る前にネットで少しでも調べとけば災害時に優先的に支援するべき物資リストとかいっぱいヒットしただろうにな

571 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:30.14 ID:duvlMF260
>>560
ツイッター

572 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:32.37 ID:U7tiYcgz0
>>555
もったいないと思うなら生ゴミ引き取りに行けよ
被災地も手間が省けて喜ぶぞ

573 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:44.65 ID:fW75Suh10
>>566
イオンはセブンイレブンのオニギリを仕入れるのかー(棒)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

574 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:45.55 ID:akOF8Jy70
>>487
東北のときもアホほど剰ったろ…
足りないとこは全然届かないしで格差が生まれてた

575 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:49.10 ID:suSLutNE0
>>548
それもあったけど余ってきてるって2ちゃんで見た記憶あるけどな

576 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:09:55.50 ID:q//xqCKF0
なんかお菓子とか欲しがってる避難所もあるみたいだからそんな深刻な震災じゃなかったようだな

577 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:10:11.46 ID:T9pxaumX0
>>548
ルイヴィトンのバッグを支援してください
できれば新品がいいです

みたいなのいたよなw

578 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:10:12.88 ID:KDr9AlVK0
嫌がらせかおにぎり大量に作らせた奴がバカなだけなんだろう

579 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:10:15.93 ID:ZEL3ZKSZ0
日持ちしないおにぎり送ったバカは誰?
普通はカロリーメイトとかだろwwww
ねぇ、この非常時に何を考えてるんだ
日本人って馬鹿しかいなくなったの?
それで廃棄とか情けないわ

580 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:10:18.95 ID:15jfa3FW0
中国人のバイキングを思い出した

581 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:10:23.73 ID:dqZ1bNZ80
意識だけやたら高い胡散臭い団体とかが熊本に送るって食料の提供まだ呼び掛けてるよなw

582 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:10:31.09 ID:fW75Suh10
もう水とトイレだけ支援しとけばおk。

583 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:06.04 ID:WYZ19EIr0
>>550
一息つけたようで何より。

584 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:17.40 ID:z7UpuzZuO
>>560
コーナンかロイヤルホームセンターかのどちらかだな

585 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:21.24 ID:sGM7i6OW0
ご飯は傷むの早いよ
菓子パンは少しくらい賞味期限過ぎてもOK

好意と厚意の使いわけして欲しい
マスゴミのレベル落ちてるなあ

586 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:21.53 ID:akOF8Jy70
>>577
ノートパソコン(スペック指定)とか40型(?もっと大きいっけ?)指定テレビとかもありましたな

587 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:25.41 ID:HqqPRTOT0
想像力も無くネットの中で偉そうに被災者叩きしている糞ニートども!
熊本にもおまえらみたいなヒキニートがいるぞ↓


123 名前:M7.74(熊本県)[] 投稿日:2016/04/21(木) 16:16:28.34 ID:rBGeUPim0 [5/5]
○水道がすべてのご家庭に届いていないのは
○周辺では水が出ているのに自宅では水が出ないのは

っていうのあるけどさ、、、
どうやって周辺に水が出ているかいないか確認するんだよ!!
そういった情報もっと水道局で流して欲しいんだけど!

127 名前:M7.74(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 16:30:54.91 ID:Y5rebR6c0 [4/4]
>>123
勇気出してご近所とか店舗とか聞き込みしようぜ
8丁目ならセブン小山店も入ってんじゃね?

128 自分:M7.74(熊本県)[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 17:01:48.14 ID:4ms+zIzp0 [1/2]
>>123
ヒキコモリなの?
そのへん歩いて誰にでも聞けばいいじゃん

129 名前:M7.74(福岡県)[] 投稿日:2016/04/21(木) 17:14:08.39 ID:+AK6XBYF0 [3/3]
○○x丁目 誰々さん宅までは出ていますが、そこから先の見通しは立っていません、
とか水道局がいうわけねーだろ・・・

588 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:26.86 ID:TNP/wbsX0
きみたちネトウヨは米すら買えない極貧生活を送ってるから怒りを感じているのだろうけど、賞味期限切れたら捨てるは当然だからね

589 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:27.81 ID:1eiotjz/0
>>573
益城にはセブン-イレブンの集配所があるよ
配達できなかった分じゃね

590 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:37.61 ID:Al37lyio0
いきなり個人が送る前に、順番決めとけばいいんじゃないの?
近隣県備蓄品と協定企業からの有償品、自衛隊の物資
これだけ災害重ねて必需品データ集まってるのに
真っ先に個人に頼るとかおかしくね?

591 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:38.38 ID:jL+D3wpW0
>>437
マスコミみたいなハイエナ野郎なら素直に受け取るだろうと思って。多少、腐ってても。

592 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:38.94 ID:sGirNoCL0
これしょうがねえんじゃねえの?

なんか言ってたじゃん、公平性保つために2個までみたいな
次から次へと来るわけだし、ある程度余裕もって残しておかなきゃならねえんじゃねえの?
最初から好きな分だけどうぞとかはできねーわけないじゃん

余るのはしょうがねえと思うけどな、100人や1000人相手にしてるわけじゃないんだし、万単位だろ被災者

593 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:48.98 ID:cfgeu07r0
>>537
温度管理されてないからわからん
一か八かで食べて集団おなかがピーゴロロになったらそれこそ阿鼻叫喚だろ
トイレも足りないし薬も足りないし水分補給もままならない

594 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:11:50.92 ID:CnCevK/m0
今日のニュースは素人ボランティアがいく話が多いが
壊れた建物の方付けの重機も使えん電気もガスも水道もいじれん
できるのは掃除くらいか

595 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:10.56 ID:j1UGGpDx0
普段の生活だって4割廃棄してんのよ
効率悪い異常事態のときは、じゃぶじゃぶじゃなきゃ行き届かない

596 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:19.79 ID:t/0X63vy0
熊本は一週間で解決したが
東日本は解消まで何ヶ月かかったか

597 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:25.72 ID:JSsvy+ZYO
>>1:曙光

個人ブログをソースに記事書いてんじゃねーよ

しかも極端で少ない意見をまとめたブログで

598 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:25.89 ID:jqnZb6fW0
仕分けを極力必要としないシステムが必要って感じだね今回の教訓では

599 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:36.76 ID:akOF8Jy70
>>593
しかも仮設トイレ壊れてるの多いんだよなぁ…

600 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:43.55 ID:Au5gU5MH0
>>1
【安倍流 災害神対応まとめ】

■東日本大震災(2011年3月11日)
・安倍「菅首相が注水止めた」のデマで原発対応妨害
 → 裁判所「『菅首相が注水止めた』は事実と異なる」
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

■大島土石流(2013年10月16日未明)
・首相動静には災害対応なし 産経会長と懇談後 祝宴へ → 死者36人
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

■山梨豪雪被害(2014年2月14日)
・羽生選手と電話で雑談 午後は天ぷら屋で舌鼓 → 死者26人
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

■広島土砂災害(2014年8月20日)
・フジ会長とゴルフ 自衛隊派遣当初わずか30人 → 死者75人
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

■鬼怒川氾濫(2015年9月10日)
・安倍、呑気に総理夫妻主催の夕食会を開く → 死者8人
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

■熊本大地震(2016年4月14日)
・屋外避難解消を自治体に強請 → その夜 倒壊による死者9人以上
・自衛隊派遣 自民系知事の大規模要請蹴り 当初わずか2000人
 (3.11では即日8400人態勢実現 3日目には10万人態勢指示)
・4日目時点で米国の物資輸送受け入れ表明に止まる
 (3.11では3日目には米空母到着)
・気象庁「経験則通じず予測困難」 → 川内原発止めず伊方稼働へ
 (3.11では東海地震想定し浜岡原発停止)
・この機に「緊急事態条項!TPP通せ!オスプレイ!」と震災フル活用
 (3.11での野党自民党「菅首相退陣まで審議拒否」で徹底妨害)
・現地「輸送より人手を」 → 安倍「オスプレイで輸送強化」 → パンク
 (熊本空港そばにあるより大容量の自衛隊チヌークはなぜか使わず)
・7日目で予備費23億円の拠出を決定
 (3.11では4日目には予備費302億円の拠出を決定 その後増額も)
・現地本部長「めしくれ」 → 現地関係者用意したおにぎりに怒る
・8日目突入も激甚災害指定(予算措置)なし  → 死者計48人以上
 (3.11では2日目には指定し復興予算枯渇の不安なく救命専念)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚


【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

601 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:47.57 ID:oJ8yCXe/0
便所掃除とゴミ焼きは ちゃんとやらないと
あっというまに病気だらけになるぞ

602 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:12:50.00 ID:suSLutNE0
>>564
さすがにこんなの見て被災者叩こうという気にはなれんな…
というか消費期限切れた食品を廃棄するのは日本中の日常だと思う

603 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/22(金) 13:12:55.86 ID:BQKqN2m00
おにぎりに塩辛を付けて食べるのが大好きなんですよねぇ♪
具は海産物系ならなんでもぃぃかなぁ(^〜^)

604 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:05.38 ID:UlY0KUKw0
>>561
そうなんだ?備蓄米ってあるんじゃないのかな?

605 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:11.01 ID:YlyMjrk20
>>568
成仏できんだろな。

606 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:23.93 ID:rayFHzpU0
安倍はこの局面でも大地震でもこない限り消費増税するだの
TPPだの言ってる。頭がおかしい。 ,

607 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:37.72 ID:+CE8noOA0
震災になると炊き出しや支援物資はすぐ集まるけど
よっぽどじゃない限り空腹や不潔では死なないから   
医療関係に寄付した方がいいんじゃない

608 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:43.70 ID:eQhaFN9e0
>>576
おにぎりより日持ちするし、不安で泣いてる子供を懐柔するのにも役立つ
何か問題が?

609 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:51.67 ID:jqnZb6fW0
>>594
それでも体力さえあればまだましと思う
日雇いバイトでも使えないようなんが乗り込んできたらご愁傷様

610 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:13:53.99 ID:1qeUyGU70
>>579
被災者からの要望に応えただけ
送った人は悪くない

611 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:14:05.21 ID:Q9+G4ks/0
おにぎりってなにこれ市販品?
日持ちが悪いものを送ったり作るなよ

612 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:14:11.68 ID:rF0Hjn8E0
>>560
>真っ先に個人に頼るとかおかしくね?

こんな時に政治の話したくないけど
(クソ左翼の災害便乗政治アピールとか反吐が出る)

それって新自由主義の弊害なんだよね

613 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:14:11.89 ID:8N2PtBg90
>>606
はいはい、いいこだから他のスレでやってねーw

614 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:14:55.39 ID:Q9+G4ks/0
>>610
無知は悪だよ

615 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:15:11.09 ID:UlY0KUKw0
>>557
結局、自民でも同じかそれ以上にクソ対応だったよね

616 :397:2016/04/22(金) 13:15:25.80 ID:nMvbuBpr0
>>1
ご参考になればと思います2016年4月19日 15:27

これググってもでないよね フジの感想?

移動中って コンビニの方だけだよね

ラップのおにぎり移動中って ことがあるのか?

だれか、ラップのおにぎり県外からトラックで運動場に送ったやつがいたら
笑うぞ。

移動ってなんだ?  配送とどう違う   

617 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:15:29.62 ID:emRHJAEJO
>>587
被災者叩いてるのマスゴミとその仲間たちだよ?
もしアフィに転載用でなければROMってから書き込もう

618 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:15:44.87 ID:yrXS+wRT0
被災者が悪いんじゃなくて行政の怠慢だろ
支援物資が偏る事はわかりきってるんだから

619 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:15:46.47 ID:eeDqQCr40
送った人も捨てた人も悪くない 悪いのはこれを報道したマスゴミ

620 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:15:58.70 ID:IDef54GS0
どこのネットで怒り爆発なんだ?
Twitterやガルちゃん見ても怒ってる人は変な活動家みたいなのしかいないよ

621 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:15:59.81 ID:D/63t43F0
一応被災者@熊本市東区
善意を廃棄したのは申し訳ないけど、飢えた人はいないって事なんです。
そういうことで理解してくれませんか?

622 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:16:03.10 ID:F62UBcDF0
>>611
バナナでも食ってろサル

623 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:16:05.87 ID:7EkE6pQQ0
そういやファミマが即行支援なのにおにぎり500個じゃ足りないとかほざいた奴いたな
10倍無いとダメとか言ってたな〜

624 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:16:27.27 ID:OWFOMAuS0
>>1
もうスレタイ変えろよ!
みんな被災地じゃなくてこんな報道してるメディアに怒り爆発してるぞ

625 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:16:33.01 ID:Q9+G4ks/0
>>622
いやいや日持ちが悪いものを送る方が猿だろ
知恵がないんだもん

626 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:16:55.11 ID:nejmmDcg0
公務員は普段からこんな無駄を繰り返してんだろうなぁ…

627 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:06.16 ID:CtmojYc80
マスゴミだし廃棄おにぎり用意しといて混ぜたのを撮ってるんじゃねーのと
思った俺は疑いすぎだろうか

628 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:16.32 ID:hl7kN2y10
支援体制の悪さを叩くならともかく被害者叩くってどうよ?

629 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:20.76 ID:jqnZb6fW0
>>621
べつーに悪いとおもってるのはそんないないから余計な心配せんで

630 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:21.21 ID:u4d8ATiD0
>>612
新自由主義って言いたいだけw

631 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:22.03 ID:y6Dd/8dZ0
>>615
というかどっかが与党だから変化がうまれるとかは正直
ずっと問題おきてるけど結局事前に何にもしてないってだけだからな

632 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:24.50 ID:bnI4wBzc0
支援物資をイオンが横取りして販売出来ずに覇気じゃないのか

633 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:36.79 ID:ouuYXs490
ネトウヨちゃんは募金なんかするなよ お前らの金は腐ってるからwwwwww

634 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:17:54.96 ID:HvCVYoDa0
 7:00 沢を下ることにする。にぎりめしをつくって、
テントの中にあったシャツやクツ下をかりる。
テントを出て見ると、5m上に、やはりクマモンがいた。
とても出られないので、このままテントの中にいる。

635 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:12.33 ID:kPaxNsUd0
>>610
善意からの行為なんだから悪くはないな。
ナマモノが常温保存で腐らず届くと思ってるんだから馬鹿なだけだ

636 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:25.40 ID:F62UBcDF0
>>632
セブンイレブン

637 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:25.59 ID:eLCxLpZV0
>>626
分配が上手くいってないだけで腹すかせてる被災者はいただろう
徐々にその辺も改善しつつあるから餓えよりエコノミークラス症候群が問題になってるが

638 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:25.81 ID:poO6KDHP0
でもお前ら何処かの集落で賞味期限切れているおにぎりを食べて集団食中毒になったとかになったら病院も大変な時に賞味期限切れと分かっているのに食うとか馬鹿の極みいっそのこと家屋の下敷きになれば良かったのにとか言うよな

639 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:31.09 ID:u4d8ATiD0
>>604
>古古古米
知らないことを妄想で語られても
馬鹿としか言いようがない

640 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:37.12 ID:hl7kN2y10
必要不要を調整するシステムが無いってことだろ
そこを何とかしようという議論にすべき

641 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:38.32 ID:yrXS+wRT0
相手が望んでいない支援物資を送る事は
本質的にサプライズと同じ
自分がやりたい事をやってる
全く善意ではない、だたの己の感情

642 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:46.98 ID:KDr9AlVK0
レトルトごはん送れよ、それを避難所で作ったあつあつ味噌汁ぶっかけて頂く

643 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:49.65 ID:Cqjhh2q/0
ネトウヨ被災者怒りのおにぎりパンチ🍙

644 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:58.05 ID:BGYhfB8h0
>>609
そんな人はボランティアに乗り出さないと思うw

近くだったら仕事ない日にボランティア行ってもいいけど、テレビでボランティアがいきなりトイレ掃除させられてるの見てちょっと引いた
毎日使うトイレなんか避難民が交代で適当にやっておくべきでしょ…老人施設じゃあるまいし

645 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:18:59.67 ID:emRHJAEJO
>>602
被災者叩き→マスゴミの連投
ネット叩き→単発→アフィに転載するための自家発電

よく見るとこんな感じ

646 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:19:25.58 ID:0fNhmOX4O
足りないとことだぶついてるとこのギャップがひどいって話だろ

647 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:19:36.23 ID:sJMJaUCcO
日本中のホームレスは熊本に行け
棄てるほど食い物があるらしいぞ

648 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:19:40.89 ID:Hnd+K/9p0
ぼぼ僕は、おに、おにぎりが好きなをだなあ

649 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:19:42.63 ID:0E4RGgyO0
>>521
粗末にして良い筈がありません

但し、fW75Suh10 は、その発言の様子から、
真っ先に粗末にしそうな印象ですね。

自分は被災は軽く(壁に亀裂や風呂場のタイルの剥げ落ちている程度)だが、
大変な被害を被られた方々を思うと、こういった心無い発言の数々には怒りを禁じ得ないですね。

650 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:20:06.03 ID:SwOYzynx0
自治体のHP見ると支援関係が出てるからそれにしたがって支援するのが一番いい。
好き勝手にやるから無駄もでるんだろ。
胡散臭い人たちも募金活動してるし。

651 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:20:15.41 ID:JSsvy+ZYO
1:曙光
新聞でも情報誌でもない、広告代理店の個人ブログとか記事にしていいの?

しかもブログ主の意向かなんかで、極端で少ない意見をまとめた馬鹿記事で

652 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:20:33.61 ID:UVci3TCK0
こんなの一部の人間がアホなだけで叩く要素なんかたいしてねーじゃん
賞味期限が短いようなものを送る一部の人間とパソコンやらバッグを送れって言う一部の人間
福島のモンスター被災者と一緒でそれ以外の人間は本当に困ってるんだよ

653 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:20:39.94 ID:rF0Hjn8E0
>>621
この件で被災者は責任感じる必要ないよ
ただ、復興に向けて頑張って欲しい

あと一応
>飢えた人はいないって事なんです。

「自分の周りには」って言っておいた方が良い
全被災地の状況把握ができているワケじゃないでしょ?

654 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:20:50.91 ID:GfMJFMRj0
安倍晋三のせいで被災地が生ゴミだらけに…!

655 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:20:57.92 ID:eLCxLpZV0
>>650
1.ア○ネス募金
2.ドラ○もん募金
3.共○党募金

どれのことかな?

656 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:01.37 ID:bnXFA4iE0
>>610
生もの・古着・千羽鶴は送らないでくださいっていうのが
最初から被災地の要望だったよ

657 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:06.41 ID:tm2oXtbS0
>>640
トリアージ的な共通の仕組みが必要かもね

658 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:16.09 ID:q//xqCKF0
>>608
いや別に東日本や阪神が壮絶すぎたから深刻でなくてよかったねと思ったわ。
ぶっちゃけもう菓子も食料もいらねえだろ。車族凄まじいらしいしさっさと避難民向けに仮設住宅つくれといいたい。

659 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:33.48 ID:WYZ19EIr0
>>621
気にすんな。
そういうのは釣りかかまってちゃんかだろ。

660 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:47.99 ID:u4d8ATiD0
>>614
送り主は流通グループの調達本部でしょ
調達ミスというか調達ロスでしょ
個人じゃないし

まさに「無知は悪」だよ、というか「ただの馬鹿」

661 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:55.34 ID:/7JzWskj0
おにぎりを送ったやつなんていないと思うよ
現地で食料が余ってて、余計にご飯を炊き過ぎたんだろ

662 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:21:59.19 ID:y6Dd/8dZ0
>>640
ずっと言われてるんだけどねw

663 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:22:18.60 ID:BGYhfB8h0
>>653
そうだね、それ大切だ
自分の把握出来る範囲に限り、だよね
それをこのスレ民は心配してたりするわけで

664 :397:2016/04/22(金) 13:22:29.66 ID:nMvbuBpr0
>>616

ブログの感想かよ。  

もう3日ぐらいヤマサキパンにしようぜ。 次回は全力で 宣言しておくれ
8時間後には 夏でも、かび生えないだろ


あっ 高いランチパックで頼むな。 
電気があればチンするからウインナーがあるやつ。
あと、レーズンとマ・・が入ってるやつ。

665 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:22:53.50 ID:bnXFA4iE0
安倍さんが用意した食料って結局なんだったんだろうね?
まさか生ものじゃないよね?

666 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:02.02 ID:1uu/ugeD0
この現象は当たり前
叩く要素何もない。

667 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:03.57 ID:Q9+G4ks/0
>>660
三枚目はそうだろうけど一、二枚目は企業が送ったのか?

668 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:04.08 ID:Vrx7C0hfO
熊本地震義援金争奪杯[GU]
◎アグネスユニセフ
○キョーサンシイルズ
▲トチギエスシー

◎決してユニセフ日本支部ではありません日本ユ偽フ協会です咲くか雛罌粟の花

○委員長の伯父はソ連のスパイ偏差値28を乗り越えて五寸釘を胸にいざ実質北大へ

▲SCはサッカークラブの略と思いきや債務超過の略でもあった栃木エスシー
皆様のNHKが公共放送の立場をかなぐり捨て延々とテロップ謎のバックアップ

669 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:13.19 ID:0Wm9EfUn0
被災地の食料不足を理由に、MBSアナウンサーを叩いてたネトウヨ困惑www

670 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:29.42 ID:dfFSvtbd0
送った人が悪いというのな受け取らず送り返せば良かったのに

671 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:44.62 ID:jqnZb6fW0
>>609
いやいるとおもうぜー、ボランティア実績が就活どうとかとからしいな今
なんかいやんなったそういうカキコミみて
仕切る側にまわりたいが頭でっかち口だけで、雰囲気まで悪くするとかおろうて

672 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:51.96 ID:T7pxYxX20
誰が握ったかもわ絡んヤツは食中毒にもなりえるから捨てる。 
賞味期限が切れたらしかたなく捨てる。
被災地は何も間違った事をしてない。 

673 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:23:53.85 ID:D1kPbBB+0
というか、ツイッターで好き勝手に
「○○避難所食べ物足りません!」「△△避難所おにぎり求む」
とかやってるから、わけがわからなくなるうえに一か所に集中し
あげくに、病院とか年寄りしかいない避難所とかが食糧難になるんだろ
個人レベルでやってないで、もう少しまとめて情報を出さないと無駄になるんだよ

674 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:24:06.18 ID:Rvfoo4w80
供給過多ならいいことでしょ?

「廃棄」じゃなくて「破棄」連呼の>>1のソースは怪しい
山ずみだの破棄のサラダだの日本人かどうかすら疑うレベル

675 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:24:27.83 ID:HGLA4Jib0
衛生管理された食品工場で作られたおにぎりならまだしも
どこの誰が作ったか分からないサランラップで巻かれたおにぎりなんて
最初から廃棄されて当然
>>1の1番目と2番目のおにぎりなんて、まさにそうじゃない?

676 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:24:41.29 ID:jqnZb6fW0
自己レスだった
>>644

677 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:25:31.49 ID:bnXFA4iE0
>>670
生ものなのに?

678 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:25:36.22 ID:8awFMi6X0
こういう真実を報道してくれるマスコミはいいね。
次は震災ごみに乗じて不要家電などを一緒に捨てている
現実を報道してくれ。

679 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:25:38.83 ID:JSsvy+ZYO
>>1:曙光
広告代理店のブログの記事だよな?
ニュース記事とか考えてんの?
馬鹿なの?

680 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:25:45.23 ID:+ZBwpFrG0
どういう経緯で捨てたかわからないしなあ
日持ちしないからかもだし単にまずいとかふざけた理由かもしれないし

681 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:25:49.20 ID:8yMzSU120
お前らこんなんで怒り爆発してんの?
アホじゃないのか?

勝手に日持ちしないものを大量に送っておいて
食中毒になったら本気でまずい状況だから捨てたら
それで怒り爆発って・・・

いつのまにネット民はここまでアホになったのだ?

682 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:01.96 ID:SwOYzynx0
学生が団体作って募金活動してるのもいるでしょ。
横文字の名前つけたりして。
効率悪そうだし、自分に酔ってるだけだろ。

683 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:04.95 ID:TMEHJw910
レトルトのカレーとかシチューも
パックをもう少し工夫しても良いけどな
スプーンを突っ込んで直食いし易いように
災害大国なんだからさ

684 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:16.09 ID:kPaxNsUd0
>>621
気にすんな
ピッタリ何て不可能だし
足りないんじゃ話にならない、余るくらいが丁度いいんだよ
餓死寸前じゃないんだから
余った分を食中毒のリスクとってまで食う必要なんて無い

685 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:25.30 ID:skw+wLMtO
足りないよりは良い
非常事態なんだから仕方ない

686 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:43.24 ID:mVaNobzs0
なんでもかんでも自民党叩きに持っていきたいにがミエミエなのに、騙されるピュアな国民・・・・
今回は俺投票いっとくわ。今回は行くべきだわ。ヤバそうだ

687 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:43.27 ID:CMa+CjJCO
とりあえずおにぎり与えときゃいいってな感じが嫌

688 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:26:55.00 ID:zO2JGIfw0
12スレも同じ話題で無限ループとかわざとやってるのかと思う。
ナマモノ送るなで決着ついてるのに、被災者が悪いとかBOTの書き込みかよ。

689 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:27:04.64 ID:x+EmKvco0
誰も怒ってない

690 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:27:07.19 ID:R4+ZUGrx0
税金の無駄遣い。
もう救援物資は
打切ったらいいだけじゃん(´・ω・`)

691 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:27:18.46 ID:WTRa7YHW0
おにぎりなんて消費期限2日程度じゃん
送る奴は知的障害かな?

692 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:27:53.23 ID:aWNSc+BP0
>>588
日本人は茶碗についた一粒の米粒も無駄にするな
作ってくれた農家の人に感謝しろって教えられて育つからな
普通に大量に捨てられてるおにぎりみたら涙出るわ

693 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:27:59.64 ID:VzuvS2ib0
これ松本文明が捨てたようなもんだろ
被災者には1ミリの非もない
物資を適切に行き渡らせられなかった政府や自治体に原因があるのに、被災者に怒りを向けている奴は頭おかしい

694 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:01.21 ID:WYZ19EIr0
>>681
怒り爆発してるのはここにはあんまりいないみたいですよ。

695 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:03.65 ID:D/63t43F0
>>664
ヤマザキは頑張ってるよ。
さっき買い出しに行ったら食パン売ってた。
ダブルソフトをダブルで買おうとしたら、お一家族様一つだったけどw

696 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:08.53 ID:eeDqQCr40
特ダネは何を印象操作したいの?こんなことをしても
報道アナウンサーが食糧難の日に弁当横取りした件はもみ消せないよ?

697 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:26.09 ID:QYoSjhM/0
>>650
自治体の手際の悪さをこう言ったことで責任逃れしてるのもあるんだから
ことが落ち着くまであまりギャーギャー騒ぎ立てずに冷静に行動して
まずは被災者のこと優先に行動することが先決だろうな

698 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:35.65 ID:nX4EPVpR0
保冷車で送らないと腐るし

699 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:53.01 ID:bnXFA4iE0
>>681
レス内容を読んでから言ってくれ
このブログは釣りで煽いでる奴だけを抜粋してるだけ

700 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:55.55 ID:YoVTAyZPO


701 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:28:56.37 ID:pDiYVs6h0
大震災クラスでは無いって官房長官とかが言ってたのに
支援物資支援物資支援物資ってやってたらそりゃ余るんだよ
大震災レベルで考える事自体が間違いだと気付こう

702 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:02.97 ID:UaTRtaAfO
こういう災害時にいつも感じるんだが
統括でコントロールする窓口ってないもんかね?
パイプ役
善意って質とタイミング
要らんのに押し付けられたら相手も困る
なんとかならんかね

703 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:09.36 ID:jqnZb6fW0
>>692
そりゃもったいないと感じるけど状況的に仕方ないで終わるよ

704 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:18.11 ID:0DzlwGkTO
釣ろうと思って批判してる奴もアホだがかまってる奴は自分もアホだってきずけ

705 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:21.72 ID:eLCxLpZV0
まぁ、一つ言えるのは自治体があまりに地震に対して無計画だった
と言うことだな

被災地の蓄えも東海あたりの県民ならありえない
水とカセットコンロと缶詰くらいはあるから、1週間配給無くても生き延びれる家も少なくない
(被災地批判ではなく備えの大事さなので他県民にも言える)

706 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:22.55 ID:SHO+fklY0
ちゃんと報道して次に活かせ
もし神戸や福島で同じことしてたならマスゴミが悪い

707 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:25.63 ID:yLu7f9Bc0
正直おにぎりは捨てられるの前提で送らないと

708 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:26.42 ID:W74WtoK40
総務省が騒いでた創価の盗聴問題って結局どうなったの?
もみけし?

709 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:32.50 ID:jWrEsKPQ0
>>5
足だけとはいえこれは酷い
出してる最中も回してたんじゃねえのか?

710 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:38.33 ID:ONqk3PxE0
輸送手段が滞ってるっつうのに被災者叩いてるやつなんなの?池沼なの?
不謹慎すぎだろ

711 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:41.42 ID:kMDGK8d30
>>681
おにぎり送ったやつに対しての怒り爆発です

712 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:45.87 ID:g4ajdd3b0
次のスレタイは変更して欲しいな…

旧)【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!

新)【社会】被災地を心無い報道するメディアに対しネットで怒り爆発!

713 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:47.96 ID:q//xqCKF0
被災者の大半は車あるみたいだし飯とかよりも道路とインフラの復旧が大事だな

714 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:29:54.18 ID:8TX5o1qC0
9万人避難でボトルネックが発生するのはしょうがない
緊急時に全て完璧に配給できるわけがない

715 :397:2016/04/22(金) 13:30:00.79 ID:nMvbuBpr0
もう腐らす?ぐらいなら

ヤマサキパンは本日から72時間 ○○地域のために全力をつくしパンを届けるために
九州の工場は休みます。

 見たいな 宣言しないか?
72時間後はパン買ってね。 いえばcm代ぐらいなるだろ

もう ウィンウィンで行けよ。

716 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:09.37 ID:L3VnblUg0
消費期限切れてんだろ。
食中毒になるから捨てただけだろ。

717 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:10.28 ID:UlY0KUKw0
>>639
何怒ってるの?(*^^*)

718 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:31.63 ID:oJJnHDBF0
>>710
まぁ配給品でも食って落ち着け

【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

719 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:31.86 ID:yBI8XWXp0
嫌儲でバカにされてるぞwww

720 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:40.57 ID:t8zjUEi40
SNSだと、テレビは嘘で、テレビの来ない僻地は食糧不足だと言ってたのに

721 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:44.21 ID:WYZ19EIr0
>>696
災害時にこっそり大量に現地で調達とか
どこの局も常態化してるのかもしれんね。

722 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:30:46.01 ID:1qeUyGU70
>>656
要望は変るからなぁ
送った人も、大丈夫かな?と思いながら送ったんだよ
まぁ金送れだけは変ってないけど

723 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:31:09.40 ID:8yMzSU120
秒刊サンデーの印象操作ってことか

724 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:31:34.19 ID:d+1VMom+0
足りないよりかはマシやん

725 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:31:41.37 ID:bnXFA4iE0
>>697
被災地が最初から生ものは送らないでくれって言ってるのに送って
手際が悪いとかメチャクチャだね

726 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:07.48 ID:wK/l1JTp0
すぐに腐るもん送る方が悪い

それをネットで叩いてる奴らが無能すぎる

727 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:13.96 ID:D/63t43F0
>>668
熊本と関係の薄いトチギエスシーよりも、5番の「ドラエモン」の方が来そうな感じだけどな。

728 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:19.56 ID:L3VnblUg0
>>724
輸送に手間取って消費期限が切れてるなら、まだ被災者は
食ってないだろ。

729 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:20.86 ID:+GWw/lRkO
大多数の市民はもう普通に食糧とか買えるからな
足りないのはガチでやばい地域の人に
届かないって意味であり
総量不足ではない
テレビの報道はそのやばい地域の話だけなんだ
善意を無にしてるとかじゃないから
誤解せんといてくれ
支援は感謝してる

730 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:34.92 ID:SHO+fklY0
義援金集めるのも政府でやれよ
日本赤十字、テレビ局とか民間がやると胡散臭くなる

731 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:35.51 ID:YNR2ThgJ0
廃棄してるのに怒ってる人は食中毒になる危険性を冒してでも食えということなのか
ただでさえ病院不足してるというのに

732 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:42.58 ID:JXLV9cX80
電気が止まってる被災地にナマモノ送る方がどうかしてるだろ
おにぎりじゃなくてパックのご飯なら日持ちするのに

733 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:48.04 ID:rF0Hjn8E0
清水国明のブログが一部で話題になってるらしい
http://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/entry-10845688483.html

被災地で救援物資が山積みになっている件について触れている

あと
>>682
「他人のお金を集めただけで、自分がいいことしたような顔はしないでくださいね」
とも、言われてるそうだw

734 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:32:57.99 ID:dfFSvtbd0
>>677
うん
生ものを送るってことがどういうことか理解させるべき
受け取ったら「喜んでくれた!次も災害があったときには生ものを送ろう」と思ってしまう可能性大

735 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:33:35.63 ID:Jf7eIEdd0
さすがにカビるわ
送るなら乾パンとかがいいんじゃね

736 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:33:55.06 ID:XOg5otuY0
RT @Sf096K: 水余りに余って体育館の床抜けるレベルなので南阿蘇はもう水当分いいです、これから送る際他の足りない地区に回してくれたらたすかります
pic.twitter.com/O3T8dTtiRx
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

737 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:33:58.18 ID:21nVcpHP0
???「俺らが報道するから被災者が救済されるんだろ? 文句言うならお前が助けてみろ」 
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1461295611/
だそうだww

738 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:14.70 ID:JXLV9cX80
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

熊本の自治体の指定ごみ袋ってこんなに透明な奴の?

739 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:22.40 ID:L3VnblUg0
こういう時は果物送るほうがいいんじゃないの?
日持ちするし。

740 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:25.67 ID:UVtDvm+D0
乾麺のさぬきうどん送ってやれ
うどん県出番だぞ

741 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:28.95 ID:kG7j5rq+0
送らるならせめて常温保存できるものだよなあ

742 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:41.81 ID:udSC8jHi0
ひどいね
寄付しようと思ってたけど余りすぎて捨てられたら困るな(´・ω・`)

743 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:43.33 ID:D1kPbBB+0
大変な災害だとはわかるんだけど
なにか、騒ぎすぎの感じもしないでもない
まるで、九州全土が休店していて、どこにも食べ物がないかのような騒ぎよう
車を走らせれば店も普通に開いているというし、態々遠くの県から食料を
送る必要まではないのではないかと思うんだが、すごく不思議

744 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:45.04 ID:G25l5L9O0
フジテレビはわざわざ焼却炉まで行って撮った
のに
生ものは傷むから送らないでくださいっていわなかったのかな

745 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:46.85 ID:uDmvEbOy0
誰が握ったかわからないオニギリ送りつけられても
そりゃ食わないわな

捨てられてたオニギリ、ハエのサナギがくっついてたし
しばらく手配されずに腐ってたんじゃないの

746 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:34:48.06 ID:bRA3mv+E0
近所のマルエツやヨークマートでもしょっちゅう余らせてるぞw
災害時なんかコントロールできるわけないだろ

747 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:06.16 ID:blrr2tuL0
お前ら市長から安倍に文句出たからってだけで怒ってるんだろ
徹底した政府奴隷だな

748 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:17.37 ID:SeZDrWpP0
おにぎりなんておまえらの家の近くのコンビニで毎日捨てられてるだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:20.10 ID:Jf7eIEdd0
そんなんお前3日前のおにぎりとか食えないだろ

750 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:22.10 ID:fumSERut0
イオンが食糧不足になるのを見越して足元を見るボッタクリ商売をやろうとしたら、
失敗しただけじゃないの?
金銭的な損をしたのはイオンだけでしょ?

751 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:26.07 ID:EEJg2iOd0
>>732
いっそインフラが止まった被災地から人を外に出した方が早い気がする

752 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:33.03 ID:JSsvy+ZYO
>>1:曙光

ソースが個人ブログ
記事内のコメントは、ツイッターとかの極少数意見の寄し集め
ニュース記事?
なんでもネットで話題!とほざく馬鹿ブログの釣り記事じゃねーか

753 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:39.57 ID:D/63t43F0
>>668
ごめん、「ドラポケット」に修正。

754 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:47.75 ID:UVtDvm+D0
おにぎらーずが良かったのかも

755 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:35:52.30 ID:IAZDb+OA0
クソマスゴミの意趣返しだろ
弁当だの割り込みだの強引な取材だので叩かれてたからな
ハラワタまで腐ったクソバエらしいやり方だ

756 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:36:16.37 ID:HGLA4Jib0
手作りの食べ物を被災地に送るなんて、間違った支援の仕方だよ
自分自身が持っていって、「私が作りました。食べてください」って
言うのなら別だと思うけどね

ある日知らない人から宅急便が届いて、開けてみたら手作りのおにぎり
「まぁ〜おいしそう!皆でいただきましょぅ!」って食べる家庭が
どこにいる

757 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:36:19.31 ID:eLCxLpZV0
>>730
義援金も政治家や自治体がちゃんと被災者に使ってくれれば
なのは東日本大震災で身に染みたから
前回、日本赤十字に入れたが今回熊本の酒でも買おうかと思う

現金でって言うなら、ふるさと納税って方法もあるがな

758 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:36:28.41 ID:L3VnblUg0
>>740
乾麺は大量の水が必要だし、災害初期には不向き。

759 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:36:30.02 ID:3SChjaCRO
ウジテレビのスポンサーで食材扱ってるところにスポンサーアタックするしかないな
コンビニや回転寿司、ファミレス、インスタントラーメン、薬品、肉、ソーセージ、
他にも年間売り上げの三%以内の廃棄なら優秀なレベル
百億円うる企業なら三億は軽く捨てている
さあ、どっからやるか

760 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:11.35 ID:Pz8AXj2B0
>>1

今は商品管理がよく出来ているから廃棄が少なくなってるんだよ
震災直後はそんな管理が難しいってだけの話

オニギリを消費期限内に消費出来るか そんなコントロールがすぐ出来るとは限らないんだよな

ナマモノだって被災者は食いたいはず
多少の無駄は非常時なんだから目をつぶって多めに配給すれば良い

被災者以外は食うものに困ってる訳じゃないんだから

761 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:19.39 ID:UlY0KUKw0
>>755
糞なのは僕達だけじゃないもんwwwwwwwwwwwwwwwwww

って感じかね
マスゴミだなぁ

762 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:22.54 ID:6DUeXdG70
余ったおにぎりは、パナマに隠しておけばいいw

763 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:30.90 ID:G25l5L9O0
よくわからないおにぎりをやたらに配れないよね
何があるかわからないからね
集団食中毒とか毒になるものが入ってる可能性もあるよね

764 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:48.70 ID:CtsURY/C0
まあ、食べれる期限が短いおにぎりとか完全に行き渡らせるのは無理だろ。
他にも物資は大量にあるんだし、仕分けもなかなか追いつかないだろうし。
こういう事を怒ったり批判しても仕方が無いよ。
運送会社のプロが仕分けてるわけじゃないんだから。
現場の人達も申し訳ない気持ちで泣く泣く廃棄してると思う。
温度管理もままならない現場だから期限ちょっと過ぎたくらい大丈夫で配って、万一体調不良の人達が出たらそれこそ震災で混乱した状況だと新たな問題増えるだけ。
やはり、出来れば米を現場で炊いて現場でおにぎりを作れるようにするのが廃棄が出なくて良いんだろうな。

765 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:49.09 ID:kQc9VCpL0
東日本より被災規模小さいに、同じ勢いで無闇に物資運ぶからこうなる
毎度、学習能力なし

766 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:37:55.18 ID:EhOqXZBf0
余るくらいなら困ってないってことで
とりあえずはよしとしようじゃないか

767 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:38:14.26 ID:4pFEOVXW0
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

768 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:38:22.48 ID:jcwRUbnB0
>>733
なんてひねくれたやつがいるんだろう。
そうやって人のすることに冷や水を掛けるのが快感なのかな。

769 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:38:41.16 ID:g4ajdd3b0
>>757
本題とずれて悪いんだが、日本赤十字に寄付しても被災地には届かんの?

770 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:38:46.50 ID:X7Wdktuf0
現状でお腹でも壊したら大変だし捨てるのもやむなしだよね

771 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:38:51.93 ID:R4+ZUGrx0
寄付や募金も余って捨てられたら勿体無いから、するのやめとくよ(´・ω・`)

772 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:15.08 ID:cRBf77sC0
自分の身になって考えたら分かると思うけどな
おにぎりは日持ちしないし
廃棄するほど集まったってことはいいこと
何が悪いのかさっぱり分からない

773 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:15.29 ID:L3VnblUg0
>>766
余ってるんじゃないだろ。
輸送に時間がかかって消費期限が切れたのかもしれない。

774 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:19.11 ID:UlY0KUKw0
>>756
白むすびは送ったというか
どう考えても現地でもしくは近くで握ったんだろ

完全にボランティアが糞なだけ
持って帰れっていうね

なにが真実であれ、状況からしてボランティアなど外部の人間が糞なのは確実

775 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:30.20 ID:VzuvS2ib0
>>686
ネット(まとめブログ等)が民進党、共産党叩き一色なのには違和感を感じないの?
自民党が金をばら撒いて「対策されてる」ネットの与太記事に騙される君の方がピュアというか魯鈍だと思うよ。


あ、もしかして君ネトサポ?
失礼しました。

776 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:32.47 ID:B6RvqPaq0
なぜ、オニギリなんておくったのか。
初期から缶詰めよろしくって言われてたじゃん。
日本語読めないのかね。
多分思考力の衰えたバァサンだとは思うが。

777 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:32.95 ID:rF0Hjn8E0
>>746
恵方巻の時とか、小さな町にぽつんとあるイオン系のスーパーで
「どう考えてもこんなに売れるわけないだろ」って量が
ワゴンに山積みになってたもんなぁ

これ、ほとんど廃棄だろうなと思うと店の馬鹿さ加減に頭来るレベル

778 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:39:50.17 ID:Wc0ZCMMz0
酒のまんとやってらんねぇ

779 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:40:10.37 ID:G25l5L9O0
>>766
余ってるんじゃなくて、確実に大丈夫なおにぎりしか普通に考えて配れないだろ
事件がおきてからじゃ遅いんだよ

780 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:40:30.46 ID:SwOYzynx0
募金がボランティアの交通費や食費、宿泊費にも使われるのもなんかな、、、

781 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:40:30.95 ID:dfFSvtbd0
>>774
ボランティアって最初は地元の人だけじゃない?

782 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:40:36.76 ID:D1kPbBB+0
>>774
自衛隊が握ったおにぎりじゃないかという話だけど
実際はどうなんだろうか

783 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:00.14 ID:pDiYVs6h0
今必要なのは食料なんかより文房具ってのが被災者の声
Amazon行って熊本市龍田中学校避難所のところ見てみろ


2016年4月14日に発生した熊本県熊本地方を震源とする地震によって被災された皆様、影響を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

Amazon.co.jpでは、被災地からの要請により、ほしい物リストを使って必要な物資をお届けするサポートを行っています。
ヤマト運輸株式会社のご協力により、各避難所まで漸次配送いたします。
各被災地のリストから、現地で本当に必要としているものを知り、簡単かつ迅速に購入して直接お届けすることができます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。

(熊本県熊本地方地震)各被災地のほしい物リスト
【被災地】熊本市武蔵中学校避難所
【被災地】熊本市楡木小学校避難所
【被災地】熊本市下益城城南中学校避難所
【被災地】熊本市龍田小学校避難所
【被災地】熊本市龍田中学校避難所
【被災地】熊本市武蔵小学校避難所

784 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:01.70 ID:RU3wM8BU0
>>774
>どう考えても
 
憶測で被災地を叩くなよハゲ
 

785 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:01.73 ID:g2ulLNvE0
>>233
石原軍団の祭りかと思える程の屋台を思い出した

786 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:01.71 ID:qUMyYErw0
破棄は仕方ないじゃん。
無理してでも沢山食えとか、腐っても食えとか言う方がおかしいよ。
送るなら物より金だって徹底しようよ。
これは被災地の仕訳効率と、送る側の選択ミスが問題なんであって、被災者には落ち度はないよ。

787 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:17.55 ID:jcwRUbnB0
だったら米と大鍋とコンロと水を送るべきだった・・・

788 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:33.13 ID:uGKIuphD0
仕方ない。

物資不足には、輸送の破綻や需給のミスマッチも含まれるんだよ。

789 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:39.62 ID:qtNDXSP10
東日本大震災のときも福島県いわき市は豊富に来てる物資をピースボートがつかんで離さないって事態が起きてたな
んでもって熊本県も馬鹿だからピースボートにボランティアの仕切りを任せちゃったという

790 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:44.75 ID:f+Hj8NH40
おにぎりや弁当、ハンバーガーなどの破棄なんて、普段からやってるだろ。

791 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:45.73 ID:FDHNEmMF0
多少食べなくても平気だろ
無駄に送りすぎなんだよ
水とかだけでいいだろ

792 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:55.18 ID:UlY0KUKw0
>>781
どっちにしろ、被災してない側の意識の低さの問題だよね
ゴミために、丸見えの状態でご飯捨てるなんて日本人じゃないよ。

793 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:42:10.59 ID:cZ0bR6Li0
投げて遊んだら

794 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:42:42.00 ID:kbFt4F2/0
無理矢理支援物資押し付けて過剰で要らなくても
捨てるな食べろって酷い話だな
それなら最初からカップ麺とかしか要らんわ

795 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:42:43.32 ID:QYoSjhM/0
>>725
最初から?んなもん聞いてねーぞ?
じゃあなんで政府主導でもおにぎりが真っ先に輸送されたんだよ
ほんと言い訳が下手だね

796 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:42:45.61 ID:caps0jCL0
もう一切の支援をする必要はないな。

797 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:17.07 ID:P/eVnumG0
100%被災者にお金が分配される募金って無いの?

798 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:17.13 ID:x+EmKvco0
某フライドチ○ンなんかクリスマスシーズンにどんだけ鶏廃棄してると思ってんだ

799 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:17.90 ID:gScwqRvZ0
飲み残しのミルクは破棄せなアカンやろ...普段からそうだよ。

800 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:25.06 ID:R4+ZUGrx0
>>793
おにぎり合戦するの?
(´・ω・`)

801 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:32.76 ID:qtNDXSP10
>>792
カラスや野良猫対策で食い物丸見えで捨てるって有り得ないんだよなあ
ヤラセ臭い

802 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:33.43 ID:SwOYzynx0
>>789
政治色が強すぎだよね。

803 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:43.85 ID:xUxLiIc/0
これは被災地が悪い
マスコミは悪くない


おまいら、被災地を叩けー

804 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:45.80 ID:q//xqCKF0
なんか熊本ばかり注目されて空気になってる大分が観光客も減って被害も受けて地味には悲惨だったりして。東日本大震災のときの茨城もそうだったし。
>>757
俺も熊本や大分の地酒買おうかな

805 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:43:46.17 ID:k8/rJRSR0
なんでおにぎりみたいに日持ちしないもん大量に送ったの?
スーパーの大元が指示だしてんの?

806 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:44:20.07 ID:dfFSvtbd0
>>786
なかなか徹底されないから宅配業者に指導すればいいんだよ
被災地の個人宛の荷物は除いて避難所宛の荷物は基本的に受け付けない

807 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:44:29.42 ID:WYZ19EIr0
てゆうか実際何t何万食が廃棄になったかわからんのに
叩くもクソもないだろ。

ちょっと放送された1ヶ所の部分だけみて想像で騒いでもしかたない。

808 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:44:31.97 ID:g2ulLNvE0
被災地の犬や猫だけじゃなくて、牛や豚なんかの家畜にも餌行き渡ってるのかな?

おにぎり、余ったなら牛さんや豚さんやニワトリさんにも食べさせてあげてほしいわ

809 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:44:38.44 ID:RU3wM8BU0
>>790
 
被災地以外でも普段のコンビニの廃棄物の量を見たらとてもじゃないけど大騒ぎする問題でも無いんだけどさ
 
やっぱり根っこはマスゴミじゃん?
 
それに踊らされるバカか、関係者が大暴れしてるだけだよ
  

810 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:44:56.37 ID:xUxLiIc/0
マスコミはよくもこのおにぎり事件を報道してくれた
マスコミは全国と被災地のためによく頑張ってる
さすが日本のマスメディアと言わざるを得ない
マスコミを叩いてる人たちは
おにぎりを捨てた犯人たちを叩くべきだ

811 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:06.63 ID:rF0Hjn8E0
>>769
日赤が悪いんじゃなくて、日赤からの受け取りを役所がした時点で
役所としては公平に配布が大前提になっちゃって、
物資は大量にストックされてるのに
被災者に行き渡らなくなっちゃう事態が起きるんじゃね?

812 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:13.97 ID:D1kPbBB+0
>>805
日本人なら米を食べたいだろう、という心遣いだろ

813 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:32.63 ID:u4d8ATiD0
>>774
自分も炊き出しの余りと考えるのが普通だと思う

814 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:37.91 ID:pDiYVs6h0
>>797
現地に行って被災者に必要なもの聞いて買ってあげる

Amazonでも今「ほしい物リストで被災地を支援」ってやってるが求められてるのは文房具

815 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:39.64 ID:D/63t43F0
>>769
届くかどうか詳しい事は知らんけど、
今回の震災は熊本の赤十字病院がフル活動してる。
ドクターヘリも救急車もいっぱい。
通路もストレッチャーに乗った被災者だらけ、心電図モニター付き。

赤十字叩きがいるけど、かなり機能してるよ。

816 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:42.11 ID:Pz8AXj2B0
>>795
まぁ聞いてない方が悪いわな〜
早い段階で缶詰や日持ちのする物にしろってさんざんアナウンスされてたからな

817 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:45.61 ID:3SChjaCRO
計算されつくしたコンビニだって日に日に百キロ近く1店舗で捨ててるのに
何をウジテレビは言ってんだ?
そんなにカウンター喰らいたいのか?
スポンサーを貶めてるんだからな〜さあ資料はっていくか
糞マスゴミが

818 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:52.35 ID:QYoSjhM/0
>>803
叩く必要はない
今からでも変えていけるところはどんどん柔軟に変えていけばいいだけだ
なんでも叩くとか批判するとかなんでそうなっちゃうんだよ情けないなー

819 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:45:57.14 ID:qMQc+bZ90
>>805
マスゴミが煽ったからだろ

820 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:00.70 ID:xUxLiIc/0
マスコミ最高、マスコミ叩いてるやつはバカ
おまえらだってマスコミがなければ被災地の情報を知ることできないじゃん
感謝こそすれ、叩くものではないわ

821 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:04.04 ID:ZHMHUwPS0
おまいら、おめでとう。うちの地区では生ものの支援物資配給終わったわ@熊本市南区

822 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:15.98 ID:RKADqYCv0
現場は混乱してるから物資の統制は中央でやるべきなのに何もかんがえずに全国からオニギリ送ったんだからそら余るよ、熊本がオニギリで埋まるよ

823 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:19.70 ID:TGkf0Xnp0
助けたくなくなるなあ、純粋に

824 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:29.98 ID:xUxLiIc/0
>>818
うるせーバカ

825 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:47.40 ID:QG4Xivbc0
足りないより全然いいよ
賞味期限気にしてる余裕があるんだからなんだかんだで裕福なんだよね日本は

826 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:51.94 ID:u4d8ATiD0
>>717
>何怒ってるの?(*^^*)

馬鹿だなーと思う

827 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:52.00 ID:/714wIRo0
おにぎりなんて腐るのが早い物を災害時に送るなよ
カロリーメイトみたいな方が腐らないし洗い物もないし栄養も高い
食い物に文句言う奴はそのまま死んでくれ

828 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:46:55.40 ID:D1kPbBB+0
賞味期限切れたにせよ、捨てるなんてもったいなすぎるんだよ
現地での食料調達に困っているらしい
マスコミに配れば良かったんだ。

829 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:10.14 ID:tGXfzWhk0
今回の場合、家が潰れた人も居るけれど
そうでない、避難してるだけの人が多いわけだし
現地で元気な人募って炊き出しとかで人手は足りてたんでない?

何も持たずに来るようなボランティアとかマスコミ入れるぐらいなら
ボランティア断ってたほうが秩序保たれてた気がする

とりあえず熊本の行政が酷すぎるってのが混乱の一番の原因だろな

830 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:21.91 ID:eLCxLpZV0
>>769
不安を煽りたいわけではないが
日赤なら手数料はとられないが、配分を決めるのは委員会で
配分されるまでに1年以上かかり、東日本大震災ときは民主党が配分を決めた

「義援金 使い道」などで検索して自分で判断されるがよかろう

831 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:25.20 ID:xUxLiIc/0
もっともっとマスコミの報道で震災の哀れな状況を報道してほしい
もっともっと被災地の光景を見てプゲラッチョしたい
だからマスコミはどんどん避難所を訪れて撮影しまくってほしい

832 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:33.70 ID:1pfLaei60
おにぎりちょーだいo(^▽^)o

833 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:42.10 ID:qtNDXSP10
>>802
ピースボートのブログ読むと、実は震災直後から現地入りして活動始めてて
熊本県が昨日までボランティアの受付ブロックしてて、今日解禁でしょ。
TBSの中継で県の腕章つけたピースボートの厚化粧女にインタビューしようとして
避難民から怒号浴びたのが昨日。

もうね。

834 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:43.44 ID:jQ/UWjaM0
熊本県と熊本市(制令都市)
二重行政の歪み情報交換不通
橋下前大阪市長さん熊本へ急行せよ(大爆笑)
東海大地震では静岡県•静岡市•浜松市で
同じ現象ナ(涙)

835 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:47:48.27 ID:iP2OK6hk0
そもそもおにぎりは作ってすぐ食うもんだ
送るもんじゃない

836 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:01.82 ID:3SChjaCRO
>>814

頭悪いのかな?
Amazonの食品は高い

837 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:02.02 ID:Jf7eIEdd0
杉良太郎みたいな支援のスペシャリストがいないとこうなる

838 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:07.21 ID:J1kW0NPE0
>>828
ウジテレビとMBS毎日に酸っぱいおにぎり食わせりゃ良かったんだよな

839 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:26.38 ID:P/eVnumG0
プロのボランティアか? イベント運営会社と何処が違うの?

840 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:40.19 ID:0E4RGgyO0
>>672
>誰が握ったかもわ絡んヤツは食中毒にもなりえるから捨てる。 
>賞味期限が切れたらしかたなく捨てる。
>被災地は何も間違った事をしてない。 

失礼ではないかと思いますが? ネガキャンの新たな手法でしょうか?
“おにぎり”で謂う所の、まさに“食中毒”そのものなマインド

841 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:43.89 ID:nnMhtHa/0
>>489
あまり美味しいのはよくないよ、経験上。食べ始めたら止まらなくなる。
バランスパワー って商品があって、これは袋入りのお徳用パックがあるんだが、ついつい食いすぎて…
同じ量で比較したらすごく安上がりなんだが。

842 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:49.37 ID:g4ajdd3b0
>792 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:41:55.18 ID:UlY0KUKw0
>どっちにしろ、被災してない側の意識の低さの問題だよね
>ゴミために、丸見えの状態でご飯捨てるなんて日本人じゃないよ。

いらん事ばかり報道したがる報道陣のために
遺体だけでなくゴミ捨て場まで、ブルーシートで覆わなきゃならんのかよ…

843 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:48:57.03 ID:xUxLiIc/0
せっかく送ったおにぎりなんだから全部食えよ
捨ててんじゃねえよ
捨てるような土人熊本にはもういっさい支援する必要ないな
マスコミはよくこれを報道してくれた
被災者は悪者だと言うメッセージだな、よく理解できた

844 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:09.43 ID:1+jpDyzH0
賞味期限の短いやつを送るほうが間違ってるだろ

845 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:18.10 ID:4PVBc5YX0
もう全部有料にすりゃいい。

846 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:23.82 ID:FEZ0vkXX0
つーか支援物資は缶詰やカップ麺にしろ

オニギリを送る方が悪い
冷蔵庫とかで保管できないし、腐るスピードがむちゃくちゃ早い
衛生問題が出てくるし、被災者がオニギリ食べて病気になる方がはるかにマズイ

847 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:28.00 ID:QYoSjhM/0
>>816
そういったものも送られてたと思うけど?
なんか今回は輸送手段が確保できてておにぎりとかが迅速に送られてたから
その部分がクローズアップされたからあなたの方が勘違いしてるんじゃないの?

848 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:36.01 ID:UlY0KUKw0
>>826
まさかと思うけど備蓄米知らないの?

849 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:37.66 ID:3SChjaCRO
>>816

乾パン、缶詰めばかり毎日食ってみな
2日でなきたくなるから
被災したことないだろ

頭悪いのかな?

850 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:49:43.79 ID:RKADqYCv0
死者50人ぐらいの災害で震災並みに物資送れば余るよ

851 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:05.45 ID:k8/rJRSR0
>>812
せめて炊かずに送りなよね
て言うか、これ売り物な時点で心使いというより今なら売れる!的なアホが発注してる気がしてならない

852 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:08.55 ID:xUxLiIc/0
被災地に支援物資を送っても捨てられるだけだぞ
もう送らないほうがいいぞ
熊本土人どもめ
マスコミさんの報道がなければ気づかないところだったわ
まじ感謝

853 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:19.12 ID:gyG6pZYy0
>>795
池沼が政府かよ

854 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:29.28 ID:nnMhtHa/0
ドラッグストアのバランス栄養食品コーナー行くとなかなか面白い。
ホントにいろんなのが出てる。

855 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:30.46 ID:3SChjaCRO
>>820

いらね
邪魔くさい

856 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:30.63 ID:qtNDXSP10
>>805
年寄りは馬鹿だから梅干しさえ入ってれば日持ちすると思ってるんだよ。

うちの半ボケの年寄りなんか出かけるたびに買ってくるから冷蔵庫の中が
オニギリや惣菜だらけ。捨てると怒るんだよな。
こないだ腐りかけの食ってゲリして廊下汚しやがった。

震災の時なんか飯食わないで捨ててお菓子ヨコセだったし。

857 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:33.22 ID:Jf7eIEdd0
>>849
泣きたくなるとか言ってる場合でもないと思うが

858 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:50:43.96 ID:JvkSKGH30
あ、食糧はもう行きわたってるんだね、安心したよ


こうなるのが健常者

859 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:51:20.66 ID:sINaOLaU0
これで自衛隊も遠慮なく食えるな良かったヨカッタ

860 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:51:26.52 ID:xUxLiIc/0
おまえらが被災地の状況を知ることが出来るのは
誰のおかげと思ってるんだ?
マスコミのおかげだろ!
叩くな。感謝しろ

861 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:51:52.66 ID:qMQc+bZ90
>>835
弁当に持って行く人もいるんだぞ
別にすぐ食わなくていい物だ…

862 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:51:57.23 ID:rF0Hjn8E0
>>830
どうせ人ひとりができることなんてたかが知れてるんだから
自分にできることを自分にできる範囲でした方がいいってことだよな

大事なのは、今困ってる人に、今できることをする

誰かが配分を決めるまでお預けくらうような支援の仕方じゃなくてね

そういう意味じゃ東北の時の江頭2:50とか
今回の高須クリニックとか、あの行動力は最高に良いわ

863 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:09.22 ID:QYoSjhM/0
>>853
池沼から見て池沼なら正常なのかもね

864 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:14.86 ID:JsS8pd+O0
被災地は悲惨だから、周りが持って行ってあげても、食がすすまない、ろくに食べれない、老人や女性が沢山いるだろ。

食べ物が余ったからって、責めないで欲しい

865 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:29.72 ID:P/eVnumG0
>>814
募金辞めた、あまりにもアホ臭い

866 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:31.98 ID:c1BfyRQL0
結局何がいいのかな?
チョコレートとか?
ゼリー食品とか?

867 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:35.40 ID:xUxLiIc/0
マスコミを叩く暇があったらおにぎり捨てたやつを叩けよ
おまえら普段は食べ物を粗末にするなとか言ってるくせに

868 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:36.03 ID:/714wIRo0
農家が自分の備蓄してた米を炊いてお握り作るとかならわかるけど
衛生的にも栄養価的にも運搬みたいな面でも、もっと良い現代食が大量にあるのに

869 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:36.48 ID:nnMhtHa/0
バランス栄養食品はいいんだが、
おかき、煎餅、羊羹も捨てがたい。
少なくともオニギリよりは保存きく。

870 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:52:41.50 ID:D1kPbBB+0
>>841
わかる、ダイエット食にしても美味しいともっと食べたくなるけど
まずいダイエット食だとあきらめがついて、少量で我慢できるんだよなw

871 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:00.01 ID:Pz8AXj2B0
>>847
そりゃ送られて来るだろ
情弱多いんだから

本震前の余震の時点でナマモノを送ると食中毒の原因になるとかさんざん報道されてる事実があるんだから知らないのは知らない方が悪い

無知を人のせいにするな

872 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:00.46 ID:gyinBb+J0
日持ちのしない生鮮食品送るなって震災当初から言われてたことなのになんで送り続けるんだよ?
こうなるのは目に見えてたろ

873 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:17.30 ID:QYoSjhM/0
>>862
そういえばエガちゃん今回もどっか行ったみたいだけどどこに現れたんだろうね?w

874 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:23.96 ID:sINaOLaU0
被災者とマスコミ叩く暇あったらオニギリ食いにいけよ
アベ信者

875 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:29.93 ID:3SChjaCRO
>>851

ライフライン考えてどこでたくんだ?
余ったおにぎり叩くなら万能の力みせてみろや

無能な人間ほど他人を貶める。

876 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:35.88 ID:UVtDvm+D0
宇宙食がまた勝ってしまったのか

877 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:36.19 ID:qtNDXSP10
>>859
今度は自衛隊が綺麗に片づけて撤収した場所にピースボートとかの連中がやってきて
掃除したフリして「我々が綺麗に掃除してあげました」ってドヤ顔するんだよ。
それをテレビで流す。石巻で実際にやってた。

878 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:37.42 ID:DCqVqBpr0
だいたいおにぎりばっか送るってどんな嫌がらせだよ?
>>194
"つながり"とか言うヤクザNPOのボランティアが、政府の足を引っ張ってネットを扇動したいだけだろう
最近は朝日新聞も、ブログにサクラさせて政権非難に使う手法を取り入れたみたいだし

879 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:44.02 ID:xUxLiIc/0
冷蔵庫がないからって!!!

常温で保管しても10日間くらい前のおにぎりくらい食えるだろ

880 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:44.96 ID:F3jFRhSv0
>>805
サプリメントなら小さいし日持ちするのにね

881 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:53:50.09 ID:WM0a8pLI0
待ちに待った大きな震災が来たからってマスコミは騒ぎすぎだ
大きいたって東日本大震災や阪神のときとは比較にならないんだから

882 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:54:03.22 ID:6DRnRa400
坊主呼んでおにぎり供養しよう

883 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:54:04.84 ID:QYoSjhM/0
>>871
論点のすり替えするならもうこれで終わりな

884 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:54:32.46 ID:sJMJaUCcO
>>860
正直もう飽きた
瓦礫と年寄り見ても仕方ない
普通のテレビに戻って欲しい
次の中継は熊本城が崩落した時でいい

885 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:54:53.64 ID:jcw35Urw0
支援は現金でくださいってことだな

886 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:54:54.51 ID:/kt7qmLV0
>>869
神戸物産業務スーパーの
800g200円弱あんこパック詰めもいい。

887 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:54:57.30 ID:2K+ETmiv0
餅が最強なんじゃないかな

888 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:05.40 ID:3SChjaCRO
>>857

実際やってから言えバカ
そしておにぎりみたいなのがどれだけありがたいか

バカはせめて黙ってろ
わからないなら現地池

889 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:12.30 ID:xUxLiIc/0
被災地なんだからワガママ言うな
せっかく全国の有志が送ってくれたありがたい食料なんだから
乞食のように黙って食えばいいのにまったくなんてやつらだ
マスコミは正しい

890 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:19.80 ID:P1iJTgs9O
大量に物資が送られてくるから、ロスは仕方がないこと。
時と場合、人手の有無によるけど、
気を効かせてボラに配布するなどして、無駄をなくすのも大事。
中越地震の時は炊き出しボラ終了後、
大量の菓子パン(賞味期限ギリ)もろた。

891 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:24.80 ID:7I3pHaAm0
最初からアメリカのレーションMREを送ってればよかった
緊急時にうまいもの食べれるなんて思わない方がいい
最低限カロリー取れる程度で徐々にいいもの食べれるようにすれば
ありがたみがわかるだろうよ

892 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:39.75 ID:pRSthGyj0
震災モンスターの傍若無人ぶりには目が余る

893 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:44.23 ID:5yrHKf7a0
おにぎりは現地に行ける人専門にしようや

894 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:49.74 ID:Pz8AXj2B0
>>849
別にナマモノ食うなとは言ってないが?

頭悪いのかな?

895 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:55:50.00 ID:AZy+2Apc0
そりゃインフラの問題あるわけだから送るならレーションとか缶詰めの方が良いだろうさ

896 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:00.95 ID:D1kPbBB+0
>>888
マジレスするけど
馬鹿が現地に来ると、本当に迷惑だから進めないでほしい

897 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:13.05 ID:RKADqYCv0
震災はともかく北陸の地震のときこんなに騒いだっけか?

898 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:14.12 ID:sINaOLaU0
飽きた飽きたとか言ってる奴おるけど
まだ地震は続いてるんだろ?
それにインフラがめちゃくちゃで
経済損失はどれくらいかもわからん
建物もほとんどダメになってるやろ

899 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:33.90 ID:ONqk3PxE0
ID:xUxLiIc/0
浅慮

900 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:34.78 ID:9o+xWBPJ0
ロジスティクスが機能不全になっていることが問題であって被災者を叩くのはお門違いってもんだろ

901 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:48.40 ID:QYoSjhM/0
>>889
そういう物言いはよくないよ
みんな必死なんだよ

902 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:56:56.56 ID:3SChjaCRO
>>870


被災者のまえで言ってこい
叩き殺されても文句言えないレベルの発言だな

903 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:02.66 ID:xUxLiIc/0
おまえら偽善者ぶってんじゃねえよ
貴重な食料を捨てることが被災地のためか?
マスコミを叩く事が被災地のためか?
逆だ。バカ。叩いても逆効果だ

904 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:03.24 ID:D/63t43F0
>>843
はいはい土人熊本民ですよ。

個別の食料援助はもう大丈夫だと思います。
生鮮とか千羽鶴や寄書きはありがたいんですがもう少し後にお願いします。
ペットボトルの水はさすがにいらないと思う。
飲み水や煮炊きはなんとかなってる、それで洗濯してまた祭りになっても困るし。

905 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:10.76 ID:WYZ19EIr0
そりゃ腐り難い物のほうも重要だろうけど
災害にあって避難所へ行かなきゃいけない常態で
飯が乾パンみたいなものだけで我慢しろってのは
ちょっと酷ってもんだろう。

906 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:19.66 ID:Pz8AXj2B0
>>883
論点のすり替えはお前がしてるんだよ(笑)
逃げたそうで可哀想だからもういいけど(笑)

907 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:31.29 ID:RU3wM8BU0
>>898
 
 
このスレ飽きたという奴がスレに来ると思うか?
 

 

908 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:31.50 ID:TGkf0Xnp0
店が開いてるらしいし街中にはもう物資要らないんじゃない

909 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:36.31 ID:eLCxLpZV0
>>899
かまってちゃん相手にしちゃいけませんw

910 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:44.50 ID:8fX+ronK0
>>891
お菓子も欲しいとかこいてますが?

911 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:57:59.87 ID:q4B9ltYK0
なんかスナック菓子が欲しいってスレもあるね

912 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:58:46.59 ID:xUxLiIc/0
おまえら普段は「エコ」だ「もったいない」だ
キレイゴトを言うくせに
こういうときだけ捨てていいとかバカか
そしてこういうときにいつも湧くマスコミアンチ
調子に乗ってるだけだろ?うれしくてw

913 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:58:47.74 ID:D1kPbBB+0
>>902
ダイエットの話で、被災者に与える話じゃねーからな
カロリーメイト的なものじゃ満足できるはずないぞってことだぞ

914 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:58:54.56 ID:QYoSjhM/0
>>906
そう思うならそう思っていいよw

915 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:59:04.04 ID:PrX2RbnO0
>>10
集団食中毒になれば面白くなるだろうがわかってねぇな

916 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:59:08.48 ID:3SChjaCRO
>>894

ナマモノ(笑)

頭悪いんだな

次にこうなる知らないで発言してるのか

917 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:59:14.09 ID:7I3pHaAm0
>>910
MREの中にはガムやチョコレート、ジュースも入ってますよ
味は最低限でしょうが

918 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 13:59:59.53 ID:DnGsg2Jz0
物流も万全じゃないんだから普段より非効率になるに決まってんだろw
どんだけ完璧世界の人間なんだよ

919 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:01.23 ID:qtNDXSP10
ゴミ集積所清掃当番したことないだろメディアの連中

ゴミ捨て場に中身が食い物とわかるような捨て方しません
カラスや野良猫が寄ってくるからな

920 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:03.79 ID:utQO9Gnp0
>>84
>>5

921 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:11.91 ID:QYoSjhM/0
>>912
教科書やマニュアルに書いてないことできないタイプかおまえは?

922 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:23.24 ID:PrX2RbnO0
>>30
満場一致ってやつだなw

923 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:29.46 ID:xUxLiIc/0
捨てていいんだったら
じゃあ全国のコンビニやスーパーが賞味期限切れの商品を
廃棄してももう二度と文句言うなよ?おまえら
すぐ手のひら返すなよ?

924 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:35.08 ID:3SChjaCRO
>>896

確かに
連休には熊本向かうから

下調べしたら入れそう

925 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:36.99 ID:CpwMiH1I0
いや『余る』なら行き届いてる証拠だから何の問題も無いし、いきわたって無いならそっちが問題

>・ 大量に余ってるの絶対アホ 考えて仕入れしようね 大量破棄やろうなぁ
こんな考えになるやつって本当に1mmも脳みそ動いてないんだろうな

926 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:37.84 ID:GPPrs4700
3年経ったカロリーメイトロングライフを食ってるけど、普通に美味い
大塚製薬有能

927 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:40.75 ID:aTKffgJ/O
>>898
被災者叩きしたいだけじゃないの?

928 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:42.41 ID:q4B9ltYK0
>>917
レーションのチョコレートバーは甘い
口が曲がるほど甘いよ!

929 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:45.07 ID:qtNDXSP10
>>878
県がピースボートにNPO統率を委託しちゃいました

930 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:47.09 ID:5yrHKf7a0
お菓子ぽいのレーションあったはず…

931 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:50.25 ID:M1umZqZf0
そりゃ混乱の最中だからピタッと丁度良いという具合にはならないでしょう。
交通も遮断されたりしているから計算通りに配達出来ないし
余り過ぎたなら足りたという事でも有るんだし
余ったという状況を見て次の手を考えれば良いだろう。

932 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:54.56 ID:L9P4sUpc0
ジジババさえ見れば視聴率が上がる仕組みになってるから

ジジババさえ見れば視聴率が上がる仕組みになってるから

ジジババさえ見れば視聴率が上がる仕組みになってるから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


933 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:54.69 ID:RU3wM8BU0
>>906
 
昨日ようやく電気が完全通電して、冷蔵庫が使えるようになったというし
 
これからは保存が効くようになるかもね
 
フジテレビの情報を鵜呑みにしてたら頭がバカになってしまうのも致し方ない 
 
そういう手合いは相手にしない方が良い
 

934 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:56.68 ID:Gf4LPBYR0
余れば捨てるだろ
頭悪いわ

935 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:00:58.96 ID:Pz8AXj2B0
>>916
日本語で頼む

936 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:01:07.38 ID:xUxLiIc/0
>>921
おまえ基準のマニュアルなんて知らねーよw

937 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:01:17.06 ID:qMQc+bZ90
>>908
政府の送った支援物資や食料は
仕分け搬送する人手足りないとかで
放置状態だしなwww
過剰支援の結果だわ

938 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:01:21.09 ID:rF0Hjn8E0
>>900
流通(交通含めて)が渋滞起こしてる件について
テレ朝で大谷が上から目線で批判してたな

東日本大震災の時はこんなことなかっただろって

九州の山間部とかじゃ小さな道が一本ふさがっただけで
モノが通れなくなることすら想像もできんのか、この馬鹿は!
って思った

939 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:01:45.47 ID:QYoSjhM/0
>>929
あーあ
なんで同じ過ちを・・・

940 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:01:52.26 ID:1uu/ugeD0
今の気温は何度ですか 想像できますよ。
半袖でも暑いよね。

941 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:01:54.10 ID:8fX+ronK0
>>917
チョコレートはお菓子と言うよりは
レーションの典型だろ。カカオは精力剤なんで
入れているんだよ。

942 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:02:03.42 ID:zqockLaf0
おにぎりってちゃんとしたとこのなの・・・?
素手で握ったやつとか怖くて食べられないだろ

943 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:02:10.03 ID:xUxLiIc/0
もう許さないぞーw

おにぎりを捨てるとかw

熊本土人におれたちはカンカンだーw

ネットで怒り爆発だーw

944 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:02:17.90 ID:6DRnRa400
捨てるおにぎり現地のマスコミに食べさせれば何とかならんかな

945 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:02:25.55 ID:RUjG+xtI0
これまでの過去の震災地のニュース見てなかったのかよ
同じ事ばかり繰り返しやがって・・・

946 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:02:40.44 ID:J1kW0NPE0
>>911
落ち着いて来れば、温かい食事、菓子等の嗜好品なども要望に応えてストレス軽減に努めるのがいいよ
明日は我が身だから、不満や意見はどんどんあげてもらって応えていくのがよい
つぎは自分がお世話になるかもしれないんだから

947 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:02:48.11 ID:qtNDXSP10
>>937
そんでその仕分けとか分配をピースボートに委託しちゃうとか
熊本県幹部ってどんだけ頭悪いのって感じ

948 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:04.43 ID:0E4RGgyO0
>>829
ボランティアに駆け付けたいくらいでも自分はもともと闘病中の身で、
できるだけこうしてネット発言の役をしていますが、
被災地ネガキャンへのフォローMSGが少ない事自体、
何よりもの現場の大変さを物語っているのではないでしょうか?

949 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:05.95 ID:DnGsg2Jz0
>>939
ピースボート自体は思想を考慮しなけりゃ
割と動けるほうだからまあいんじゃね
今更ピースボートがどういう団体か知られてないわけでもないし

950 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:06.59 ID:QYoSjhM/0
>>936
どこ基準のマニュアルなら従えるんだ?何の権威なら従えるんだ?
自分のないただの操り人形がよw

951 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:10.31 ID:aTKffgJ/O
>>931
仕方ないよね。

952 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:12.75 ID:xUxLiIc/0
ピースボートNGOの人たちを応援してます
彼らはほんと震災のときは、たよりになる存在だよね
まさに正義。おまえらとはちがうな

953 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:14.09 ID:AZy+2Apc0
無洗米と水とパックされた具と別けたなら長持ちしそうだけど燃料とかの問題があるのか
生鮮食品は難しいねジャーキーとか元々保存食だった物とかなら無駄にはなりにくいのかな?

954 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:14.56 ID:pRSthGyj0
震災者いい加減にしろ!

955 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:25.13 ID:RU3wM8BU0
>>940
 
暑いから電力を主軸に普及をしてきて昨日普及完了で冷蔵庫が復活
 
 
それを知らない連中が多そうだねココ
 
 

956 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:27.98 ID:3SChjaCRO
>>923

はっ?
何をすり替えてんだ?
マスゴミが捨てるなと言ってんだから
マスゴミのスポンサー様は捨てれないだろ

957 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:37.24 ID:21nVcpHP0
自衛隊が震災の片付けなどをしたのに
あとから来て自分たちがしたとピースボートなどのボランティアが我が物顔するわけだな
だからこのタイミングでピースボートがテレビに出たわけか
吐き気がするな 被災地に入れるなよ

958 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:43.29 ID:caps0jCL0
被災者を擁護してる奴はチョンな。
日本人なら食べ物を粗末にする奴は許せん。

959 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:56.51 ID:xUxLiIc/0
>>950
おまえなら、どうする

960 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:58.60 ID:EzJ8M9Of0
全国のコンビニが毎日大量の食品を廃棄してる事知らないんだろうな

961 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:59.08 ID:rF0Hjn8E0
しかし今回の震災に際しては
マスコミの害悪しか見えてこないな

962 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:03:59.93 ID:np/ia7/b0
これは賞味期限が短い食品を大量に贈った奴が悪いだろ。

963 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:09.48 ID:LOc36I5R0
最近はどこもネットは悪ってのを植え付けようとしてるよな
そんなに一方的に国民洗脳出来なくなって悔しいか

964 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:15.74 ID:QYoSjhM/0
>>949
そうなってくれることを切に願いますわ
ていうか人自体は信用したいしね

965 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:18.52 ID:8GFyrret0
だれに怒ってんの?
バカなの?

966 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:24.20 ID:6phIIjYd0
>>958
くさった食い物を食べることを強要するのは何民族ですか?

967 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:30.35 ID:8fX+ronK0
>>946
そんこと言っていたら震災マリーアントワネットたちが
ケーキも欲しいとか言い出すぞw

968 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:34.38 ID:PrX2RbnO0
>>39
しないな、だからこそ主権を譲ると冷静な判断ができる党が必要

969 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:35.39 ID:hmcrG0k+0
>>171
コレ

970 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:39.66 ID:M1umZqZf0
>>951
避けられないと思うよ。

971 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:57.92 ID:Cd1TI9Si0
手で握ったおにぎりはすぐいたむから仕方ないのでは?

972 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:04:58.72 ID:xUxLiIc/0
そうだそうだ
おまえらもっと被災者を叩け
ワガママでゼイタクしてる被災者を許すな
被災者だからって大量のおにぎり捨てていいわけがない!
もったいない、もったいない

マスコミは正義

973 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:05.26 ID:3SChjaCRO
>>936

ばーか
保健所だばーか(笑)
ナマモノ(笑)

974 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:16.07 ID:QYoSjhM/0
>>959
聞く前に手前で考えろ

975 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:19.00 ID:qtNDXSP10
>>939
ピースボート災害ボランティアセンターのブログ読めばわかりますけど
県のボランティア受付解禁よりも先に入ってて仕切りすることになりました

あと「ピースボート災害ボランティアセンター」って団体が金集めしても
中身報告しなくていいような仕組みになってる

民主時代の遺産がここで猛威を振るっているよ

976 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:21.15 ID:1uu/ugeD0
>>955
地元でおにぎりつくったのかそ

977 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:32.99 ID:grmEyXDPO
>>944
箱を開けたらいつ作ったかわからないおにぎりが入ってました
マスコミだろうがなんだろうが食べられるわけがない

978 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:37.07 ID:RKADqYCv0
どっかで数の調整すればいいのに全国一斉にオニギリ送ったから食べきれないのは仕方ないよ

979 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:47.82 ID:u4d8ATiD0
>>848
備蓄米は古古古米ではないし
今回は備蓄米は(少なくとも現在は)使われていない

馬鹿妄想はほどほどに

980 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:05:52.74 ID:aTKffgJ/O
>>938
それはあるよね。特に九州なんかは、山に囲まれてるから、小さい道が主要道路だったりするからね。
東北とは違うね。

981 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:06:06.21 ID:xUxLiIc/0
叩くべきは被災者のほうであって
マスコミのほうではないだろ
マスコミは全国のためにいっしょうけんめい報道してるだろ
しかも現地にまったく迷惑かけてないな

982 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:06:23.78 ID:Pz8AXj2B0
ID:3SChjaCROは横レスするわりに何が言いたいかわからんキチガイだな

983 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:06:32.27 ID:6phIIjYd0
>>980
山道が崩落してんのにね

984 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:06:39.18 ID:G25l5L9O0
>>825
夏日で糸引いてても食べる人?

985 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:06:45.82 ID:xUxLiIc/0
>>974
さきに絡んできたのはおまえだ
おまえからどうぞ

986 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:06:48.35 ID:Pz8AXj2B0
>>974
また逃げてる(笑)ウケる(笑)

987 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:02.60 ID:SwOYzynx0
大仁田厚は役所に許可とって支援物資を贈ったみたいだが、
最低でも確認して送った方がいい。

988 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:10.70 ID:qtNDXSP10
>>964
撮影禁止の避難所の出入り口ふさいでTBSのインタビュー受けて
避難者から邪魔だって怒られてるのに、軽蔑のまなざししてるような連中
どこが信用できるの?

989 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:11.40 ID:xUxLiIc/0
次スレだ!次スレを用意せよ!
まだこいつらには話がある

990 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:16.93 ID:u4d8ATiD0
>>981
>叩くべきは

視点からして違う
さすがプロ

991 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:18.42 ID:XieRPkSS0
自衛隊のおにぎりを再優先し、それでも余ったってどんだけ〜

992 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:48.85 ID:1uu/ugeD0
危険性あるのに食わせるなんて

993 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:07:52.32 ID:xUxLiIc/0
マスゴミくたばれ。バカ
被災者を叩いてんじゃねえよカス

994 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:09.10 ID:UlY0KUKw0
>>979
調べたりないよ
もっとググってググって〜

>>990
ワロタ

995 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:14.10 ID:D1kPbBB+0
>>980
東北だって、小さい道が主要道路だったりするし
孤立したし、渋滞も起きたわ

東北と違うってことはないし、>>938にあるように東日本大震災の時はこんなことなかっただろ
っていうこともない。同じようにあったんだよ。

996 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:16.18 ID:3SChjaCRO
>>982

涙ふけよ(笑)

997 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:18.36 ID:xUxLiIc/0
腐ったもん捨てたくらいでガタガタ騒ぐな。ボケ

998 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:19.54 ID:8fX+ronK0
お菓子なんて飴玉でもおくっとけよ。
腐らないしガキも好きだろ。

なんか「虫歯になるから、、、」なんて言い出しそうだなww

999 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:20.39 ID:yEJBLqL/0
>>1
311 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/22(金) 09:26:57.60 ID:x9JCU2OR0
マスゴミ 被災地での迷惑行為の数々

1中 不足している食料を現地調達して被災者から奪う(毎日放送、TBS系列)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
2右 駐車スペースを占拠して炊き出しを妨害
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
3左 ヘリコプターの騒音で住民への緊急放送を掻き消す
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
4一 列に割り込んで貴重なガソリンを強奪(関西テレビ、フジテレビ系列)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
5三 ガソリン強奪を正当化するために事実を捏造(仙台放送、フジテレビ系列)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
6二 雨宿りしていた子供をずぶ濡れにさせる(読売テレビ、日本テレビ系列)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
7遊 避難者やボランティアから避難所の椅子を奪う
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
8捕 用を足している人がいるのに避難所のトイレを撮影(テレビ朝日)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
9投 避難者に強力ライトを照射して嫌がらせ(日本テレビ)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
継 数々の悪行を働き取材禁止になるも無視(日本テレビ)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚
抑 迷惑行為を繰り返して避難者に怒られる(TBS)
【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚

1000 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:08:23.15 ID:qtNDXSP10
>>980
>山に囲まれてるから、小さい道が主要道路だったりするからね。
>東北とは違うね。

あの東北のリアス式海岸のところはみんなそうなんですが・・・・
ちゃんと地理の勉強してください

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 9分 11秒

mmpnca
lud20161014060025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461293952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】被災地、おにぎりが余り過ぎて破棄!ネットで怒り爆発!★12 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>96枚 」を見た人も見ています:
【悲報】熊本、被災者がおにぎりを大量に破棄!ネトウヨの怒り爆発し+では★9まで伸ばす [無断転載禁止]
【悲報】熊本、被災者がおにぎりを大量に破棄!ネトウヨの怒り爆発し+では★9まで伸ばす [無断転載禁止]
【米韓】 トランプ大統領、今年初の文大統領との電話会議で怒り爆発「FTAを廃棄して貿易関係を破棄したい」[09/12]
【火山】バヌアツ火山島が大爆発 土石流で民家30軒全壊 124人が被災(動画)
【個人情報】Tポイントカード11月1日から「個人情報提供」にネットで怒り爆発★5
【個人情報】Tポイントカード11月1日から「個人情報提供」にネットで怒り爆発★5
【悲報】政府「氷河期の生活保護入り、絶対に阻止する」にネットユーザーの怒り爆発「俺たちに死ねというのか?」
イオン、被災地にパンやおにぎり提供
爆笑・太田光が滝川クリステルに怒り爆発!痛烈批判
【悲報】コロおじ、日本のコロナ収束に怒り爆発!こいつら結局何が目的なんだよ
長崎高2自殺に不服は海星高校か?学校対応に両親、尾木ママ怒り爆発!
【社会】復興相失言、被災地は怒りと落胆…“想像力欠けている”“浅はかな発言残念”
【悲報】「上級国民だと人を2人轢き殺しても逮捕されないのか!」怒り爆発のケンモメンが記事になる
阪神淡路 東日本 そして熊本 山崎製パンが被災しても数百万個単位のパンおにぎりを被災地に送れる理由
【徳島】阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の怒りが爆発!チケット販売差し止め騒動に発展
【テレビ】<高須克弥氏 >中国・チベット自治区の現状を報じないメディアに怒り爆発!
殺猫鬼逮捕 「ネコがいうことをきかなかったので怒りが爆発し暴力をふるった。ほかにも何匹か殺した」・奈良
【悲報】 SKEヲタ 怒り爆発「 歌番組は出れない! 高齢メンバーは辞めない! 劇場は消滅! 湯浅ふざけんな!」
【脱炭素】菅政権「ガソリン車ゼロ」政策が日本の雇用を破壊!トヨタ社長が怒り爆発の理由 [ボラえもん★]
【教育】文科省「脱ゆとりに自信」にゆとり世代の怒り爆発 「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」 [無断転載禁止]
【5ちゃんねるもやってみよう】「#自粛と給付はセットだろ」←タグをつけ政権への怒り爆発なう on Twitter
【徳島】阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の怒りが爆発!チケット販売差し止め騒動に発展★2
【日本各地で怒り爆発!】森友文書改ざんへの怒り、日本全国の地方議会から真相究明求める意見書可決へ
【映画】新作映画「デスノート」に怒り爆発! 登場人物が全員バカ! 観客失笑「バカが頭脳戦をする映画」
被災地入りの松本文明副大臣「(おにぎりに)こんな食事で戦ができるか」「物資が行き届かないのはあんたらの責任。政府に文句言うな」
【ハロウィン】渋谷センター商店街理事長「バカ騒ぎに1億円を使うことに怒りを感じる。被災地に申し訳ない」
統一教会の“薄ら笑い会見”に怒り爆発!長男が焼身自殺した橋田さんの自宅にアポ無し訪問「倉庫のようなところにお住まいで」 ★2 [Stargazer★]
【東京五輪】選手村“酒類OK”公式見解で国民の怒り爆発「コンドームもアリ…狂気の沙汰!」 [砂漠のマスカレード★]
アニメ鑑賞邪魔され「怒り爆発」両親殺害 毎月のお小遣いで漫画読みアニメ特撮鑑賞が趣味の60歳無職被告が初公判「やり過ぎだった」★3 [Stargazer★]
アニメ鑑賞邪魔され「怒り爆発」両親殺害 毎月のお小遣いで漫画読みアニメ特撮鑑賞が趣味の60歳無職被告が初公判「やり過ぎだった」 [Stargazer★]
【海外テレビ】男女の司会者が笑いながら床にはいつくばりタイ国王の結婚式をモノマネ。タイ国民の怒り爆発、テレビ局が謝罪
【西日本豪雨】ジャパネット 防災用品売り、全額を被災地に寄付 13日にTV通販★2
【YouTuber】<ヒカキン>台風19号被災地支援を訴えネット募金を実演! 「僕一人の100万円より、皆さんの100円」
『防護服をまとい防護用の手袋をしたまま 被災地の皆様と語り そしてそのまま握手する感覚が信じられない』 ネット「枝野幸男が…」
【朝日新聞】韓国、被災地へ義援金1億円 ネット「ウリナラは見返りを期待してる」「3.11のときも義援金があったが恩知らずと言われた」
【老害パヨク問題】森ゆうこの被災地視察に、消防団員「はっきり言って迷惑な行為です」 ネット「被災を安倍政権批判に利用するゲス…
【西日本豪雨】ジャパネット 防災用品売り、全額を被災地に寄付 13日にTV通販
【“丸川発言”】<ネット爆発>「日本人よりバッハを守る丸川珠代」「はい、自粛終了のお知らせ!」 ★2 [Egg★]
【速報】パキスタンでモスク爆発、13人死亡
【社会】避難所でのペット受け入れ、約3割…熊本地震で被災の市町村
【速報】 中国、物流センター卸売市場が爆発 [お断り★]
【政治】安倍首相、生活再建に全力…熊本地震の被災地視察
【西日本豪雨】豪雨被災地は復旧進まず 排水作業に追われる町も
【テロ】アフガン首都で爆発、25人死亡[05/08] [Ikh★]
クリミア橋爆発は「始まり」 ウクライナ高官 ★3 [どどん★]
【中国】遼寧省で鉄鉱山で爆発、11人死亡 作業用爆薬の運搬中
【国際】エジプトで教会連続爆発 「イスラム国」犯行声明
【社会】自動販売機の前に不審物…爆発物処理班が出動し対応 - 栃木
【韓国GSOMIA破棄】懸念表明の裏で「歓迎」する日米のホンネ
【熊本地震】被災地で車に誘い込まれそうになる事件発生 熊本県警が注意を喚起
【お知らせです】「被災地の首長として全く気になりません。」by 千葉市長 全ての災害
豪雨被害に予備費20億円 活用額はさらに増える見通し=政府、被災者支援に全力
【中国】寧波の大爆発、原因は「違法爆発物」 警察発表 容疑者(33)逮捕
【国際】インド北部で花火爆発事故、11人死亡 倒壊した建物に取り残された人も
ベイルートでの爆発、原因物質は港で6年間保管−税関が危険性警告も [爆笑ゴリラ★]
【西日本豪雨】自衛隊の派遣活動終了 3万人規模で被災地支援 地元からは感謝の声
【パンデミック】“酸素がない”感染爆発インド…医師「この2週間は地獄と化す」… [BFU★]
【東京】高級フレンチの被災地支援チャリティーカレー 5/26(日)に17回目開催
【EV】EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴 [PARADISE★]
【岸田首相】被災地に寄り添う気なし 会見打ち切り→TV出演で「ニヤけて政局話」に批判殺到! ★5 [ぐれ★]
【熊本地震】「日本の要請」「米が申し出」 オスプレイ被災地支援、説明食い違い [25日]
【被災者支援】東北から車10台無料貸し出し 車の操作方法など説明を受けたあとさっそく車に乗り込み運転・益城町
【熊本地震】 被災地の性被害防ごう東日本大震災などで「避難所で夜になると男の人が毛布の中に入ってくる」との被害報告
【北海道】アパマン爆発、隣のマンション住民30人が提訴へ 1人当たり約50万〜150万円の慰謝料
人から人の感染「確実」 新型コロナウイルス、新型肺炎、爆発的に広がる恐れ〜中国の感染症研究の第一人者★6
【裁判】浜松5人死傷、車運転の中国人女性に逆転無罪。懲役8年とした静岡地裁の裁判員裁判判決を破棄。東京高裁★2
06:24:14 up 28 days, 7:27, 2 users, load average: 94.67, 134.16, 137.70

in 0.025514841079712 sec @0.025514841079712@0b7 on 021020