◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】法科大学院「適性試験」廃止へ…受験者減少で容認©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462658535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/08(日) 07:02:15.13 ID:CAP_USER*
 法科大学院の志願者減少に歯止めをかけるため、文部科学省の中央教育審議会・作業部会は、受験者の第一関門になっている共通テスト「適性試験」を各校が任意で利用する方式に転換する方針を固めた。

 11日の中教審・特別委員会に報告書を提出し、2018年度の実施を目指す。これにより、適性試験は廃止に向かう見通しで、法曹としての資質を入り口でチェックしてきた法科大学院は当初の制度設計から一層乖離かいりが進むことになる。

 適性試験は法律家に必要な思考力や表現力を問う内容で、各法科大学院が個別入試の際、成績提出を義務付けている。毎年5〜6月に2回実施されており、今年度は全国14地区で行う。

 法科大学院の受験者は、一斉開学した2004年度の約4万人から15年度は約9300人に激減。
当初の74校のうち31校が廃止を決めた。文科省が昨年10月、学生募集を継続していた45校を対象に調査したところ、41校が「適性試験が志願者確保の障害」と回答。
「実施場所や回数が限られており、受験しにくい」などを理由に挙げた。合否への影響が3割未満という大学院も半数以上に上った。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160507-OYT1T50168.html
2016年05月08日 06時00分

2 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:03:52.65 ID:0jkcUuYi0
多摩湖サイクリングロード走ってくるわ。

3 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:04:21.98 ID:NN4Mf9G70
在日向けにハードル下げるんですね分かります

4 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:06:46.67 ID:H2x4/xPR0
もう学校の利権だけじゃないか。
旧司法試験に戻して合格者500人に絞れよ
初任給50万の憧れの職業になる。

5 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:10:09.80 ID:2a0Zr9p40
本当に文系大学院はムダの極みw

6 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:10:20.33 ID:aVmxrZMT0
クズ犯罪者にワケわからん弁護をするような弁護士を量産しても
害悪しかない。

7 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:10:52.79 ID:o/+2Gif70
大学在学中に行政書士か司法書士に受かった奴だけ法科大学院に進めるようにすればいいじゃん
司法試験に受かったら弁護士・検事・裁判官になれるし、ダメでも行政書士か司法書士にはなれる

8 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:11:09.05 ID:sm1LOYWC0
15年位前に法科大学院乱立させて資格基準がおかしくなったのに、さらに異常な状況に進めるのかよ

9 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:13:28.20 ID:mY5a3bBy0
何を今さら

10 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:16:12.49 ID:w4zajArx0
>>6

これが+民の平均レベルなんだよね……

11 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:17:28.72 ID:4M3FeIRR0
ここまで大失敗するクソ制度って珍しいナリ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:20:15.09 ID:mY5a3bBy0
旧司法試験みたいな制度に戻せ

法科大学院卒は短答式試験免除にして、
誰でも、何回でも受けられる、一発試験に戻せ。

合格者は500名。

13 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:21:48.65 ID:XLhYcSBD0
公務員試験受験者には有利だけでなんの意味もない

14 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:22:33.76 ID:NvFLszyY0
つまりFラン化するってことですね。高いカネ払って司法試験受験資格を得る場所になりさがる、と。

15 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:23:16.43 ID:XLhYcSBD0
中央大学が、適性試験は無駄だと発表してるしな

16 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:24:16.55 ID:JCm1vSd20
>>4
>>12
なんで500人に戻すんだよ。合格点取ったら全員合格でいいわ。資格のあるやつの中で競争させればいい。
今は資格を得るだけでロースクールにボッタクられるから問題なのであって、取得にコストがかからないなら受験者は増える。

17 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:24:31.94 ID:T9teVXUu0
>>7
その条件、行書はいらんだろ。

18 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:25:23.28 ID:KjNbCuF70
>>6
弁護士の役割も理解できてないとは、とても先進国の国民とは思えない。

19 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:25:26.93 ID:keLgLVOw0
だって司法試験より城西大学で法学教授になる方が簡単だよ

20 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:26:02.32 ID:NARywBQS0
法科大学院自体廃止でいいよ。旧試に戻せばいい。アホみたいな金かけないと試験すら受けられんておかしいだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:27:51.77 ID:FlKwnzsa0
小泉改革の尻拭い

22 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:28:33.74 ID:NvFLszyY0
>>20
ロースクール廃止したら教員が大量失職するのでそれはありえない。
貧乏人は予備試験へどうぞ。旧試以上の難関ですが。

23 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:28:58.23 ID:km4QBHGH0
早稲田は下位ローなのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1269841185/


平成24年短答合格率

2 愛知
3 一橋
4 京都
5 首都大学東京
6 慶應
7 中央
8 神戸
9 東京
10 北海道




--------------------ここから下位ロー-----------------------

15 早稲田

http://www.imagebam.com/image/02c03f194622453

24 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:29:29.99 ID:U+Cn5nW10
もう上位ロースクール以外は全部廃校でいいよ。
誰も合格しない下位ロー維持のために、税金と
学部生授業料が使われるだけなんてクダラナイ。
もう30校くらい潰れたかな?
下位ローで合格しても裁判官も検事も高給弁護士事務所も
無理。即独か経費負担軒弁の赤貧になる。

25 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:29:54.68 ID:Y9ChUCp10
旧司法のが質と実益になってる。法科大学院は全く機能していない。

26 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:31:00.99 ID:km4QBHGH0
段階的に増やしていけばよかったんだよな
いきなり三〇〇〇人合格計画ではなく
まず1000人合格にしてそこから毎年100人増やしていくとか
社会の準備ができてないんだから

27 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:32:21.86 ID:eYzTgvy30
勉強で金儲けする業者が出てきて、
学歴が当てにならなくなった

28 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:32:45.12 ID:A7KYllA00
佐藤の司法試験改革の一番の目的は
法学部教授の職場確保と権威維持のためだったからな
安定して続いた制度を下心を持っていじればそりゃ歪む

29 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:34:18.23 ID:XLhYcSBD0
>>22
それなら、地方の大学で、地元の進学志向の学生のために法学部を設置するように
文科省が動けば良いような気がするけど。
目立とうと妙で変てこな学部作って、地元の親や高校生から文句出まくりの
大学が多すぎるし。

30 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:34:32.59 ID:NYZLYEZu0
文系大学院って一体何やってるの?

31 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:38:02.45 ID:t/TfdJG0O
法科大学院制度自体が廃止されるだろう

>>11
ゆとり教育や博士課程大幅増員は、もっと酷いと思います><
ったく、文部科学省はロクなことをしない(笑)

32 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:38:03.42 ID:Z3EyD9du0
大学専門学校!

33 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:41:43.26 ID:MvWjPXaB0
ロースクール行くより予備校使って予備試験?だかを経由した方が確実に受かるだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:42:00.08 ID:l5eFZ8jx0
金持ちしか法科大学院にいけないのが大問題

35 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:42:03.73 ID:1CIXZdKj0
今でこその東京大学って出来たときは無試験で
金で入学できたんだってな

36 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:42:07.18 ID:t3I6PILh0
大失敗

37 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:42:19.73 ID:2BojY1/20
>20
そもそも金持ちしか受けられないようにするのが狙いだったんだよ。
貧乏人を法曹から排除して金持ちが都合のいいようにするために。
こんなに受験者がいないのではもうそのたくらみも失敗したがw
だんだん予備試験受験者が増えて旧試に戻っていくだろうな

38 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:43:27.55 ID:DYVzszuK0
補助金減らしまくって今度はレベルまで下げるのかよ
外国人制限の緩和も見えてきたな

39 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:46:23.96 ID:7yA82gHD0
司法のビジネス化は日本には馴染まなかったな
アメリカのマネして全てうまくいくわけがないと示す好例

40 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:47:17.67 ID:fWqoi4Rv0
何なんこの制度w

41 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:47:27.40 ID:8yBcBco50
司法試験に受からないと意味が無いんだがw
失敗を素直に認めて法科大学院廃止
何故こんな簡単な事が出来ないのかね?

42 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:48:02.42 ID:uEA2oXPK0
社会人学生への助成金拡充が必要だろう?
少子化で18歳人口は減り続けている。
時代は社会人相手の高等教育の充実だよ。
返済の要らない奨学金はこういう連中こそ必要。
親の金で行ける連中を助成する必要はない。
金も無いのに高校卒業後進学する流れを変えるべきだよ。
世界は生涯学習充実だから、年齢関係なく大学大学院教育を受けている。

43 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:48:27.99 ID:7e97jiHr0
法曹にますます基地外が増えるなwww

44 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:48:29.72 ID:xeC7jU5d0
めつ

45 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:48:54.94 ID:oijcRU+q0
司法試験、欧米みたく年間1万人合格させて宅建並みにしろよww
弁護士費用高すぎて今まで涙飲んでた庶民が一斉訴訟できるわ

46 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:50:52.28 ID:XLhYcSBD0
>>45
真っ先に文科省を訴えよう
金返せーーーーって

47 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:52:54.82 ID:oijcRU+q0
>>46
いやただお隣りさんと境界揉めて20年だけど
計測して占有がどうとか50万円以内の争いをなんとかしたいだけ

48 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:57:53.10 ID:Q3zvido20
俺のあくまでも見解だが
士業含め内需型資格はこれから衰退して行くと思うが
税理士もこれから日本減少とともに会社の数が減っていくから
厳しくなっていくと思うけどね。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:57:54.51 ID:jBo26akt0
予備試験の教養も廃止しろ

50 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:58:21.06 ID:A1AmnqVw0
隣接士業にも訴訟代理権を与えればいいんだよ。
簡裁だけでなくその他の裁判所も含めて。

51 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:59:06.94 ID:a6ycT15+0
>>1
そうやってバカばかり輩出するのか

52 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:00:51.93 ID:l5eFZ8jx0
昔は大学卒業してそのまま月3万くらいの風呂無し便所共同の安アパートに住みながら司法試験やったんだよな・・
中には20年も受けている奴もいて精神に異常をきたして奇声上げたりチック症状がでたり常にフンゴフンゴフンって呼吸して周りを威嚇してたりするようなのもいる。
食事は近所のパン屋から貰ってきたパンの耳が主食だったのがいたなあ
時代は変わったなとしみじみ思う。
あの20年先輩は新司法試験になってどうしたのかなと時々思う。

53 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:01:46.64 ID:8LjXGYS30
小泉改革は失敗だらけだけど、当の本人は
原発しか興味無いんだろうな。

54 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:03:42.16 ID:3NzPFU+u0
>>50
士業といえない家系図捏造とかいかがわしいことしかやらない
行書を廃止してからだなw

あれ宅建に毛が生えたレベルの試験でアホでも受かっちゃうし
合格率とか無理やり難しい試験とか見せかけてるが
DQNが勘違いして記念受験してるような酷い受験者層で普通の大学の法学部の学生なら
在学中に受かるレベル

55 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:05:55.88 ID:8Jj6M7VC0
医者もそうだけど、適性あるやつは
全員合格でいいだろ。

権力で人数絞るから、無駄に給料が跳ね上がる。

56 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:06:27.16 ID:U/d30B560
>>7
学部の時に行書と宅建取ったけど。
司法書士は本当に難しい。特に張行登記系。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:08:13.17 ID:s+DQ4Qg70
>>35
いや、東京帝国大学は貧乏な子を合格させるためちゃんとした試験をしたが
今は上級国民の子しか合格らなくしてる。

58 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:09:18.14 ID:U/d30B560
>>16
急死ヴェテのきのこった香具師達だ。無視するのが良い。但し、下手に煽ることも無いだろう。
ボーガン打ち込まれかねん(嘗て本当にあった事件。「ボーガンヴェテ」として伝説となっている)。

59 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:11:45.90 ID:jkeY4FUR0
>>52
寮とかで他人と住むとわかるよな
部屋におにぎり大のホコリ育ててるやつとか、空いてる席がたくさんあるのに隣に座ってくるウザいやつとか、
ほんと変わったやつがたくさんいる

60 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:11:58.56 ID:U/d30B560
>>25
ローだと倒産法/労働法/経済法/国際公法/国際私法とかも叩き込まれるので悪くは無いけど。
但し、合格率25%以上のローに限るが。

61 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:13:22.24 ID:LdCZh8aE0
旧試験に戻せばいいだけ

62 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:15:42.48 ID:U/d30B560
>>55
割と馬鹿な話だけど、司法研修所の収容可能者数に合わせて合格者が決まっている。それの最大が1500人だった。
資格試験の割に異常に難しかった理由の1つ。そして、>>55の指摘が正当なのにも関わらず絞りをかけている理由の1つ。

63 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:16:51.78 ID:bYFLmpW+0
>>16
他の法律系資格と違ってこの試験だけは合格者を全員司法研修所に入れて集団洗脳を行うというのが大前提だから

64 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:17:31.07 ID:U/d30B560
>>48
犯罪とか圧政も増えてくるから自己防衛の手段としては悪くない。文系資格の中では使える。

65 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:18:44.45 ID:bYFLmpW+0
>>57
貧乏な子は地元の篤志家が資金援助してたんだろ?
そういうツテのない頭のいい子は師範学校か陸士海兵コース(は中学校卒の進路だから赤貧じゃ無理か)

66 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:19:58.70 ID:U/d30B560
>>44
※騒動ですかw懐かしい。
>>39
サービス業ですからビジネスですよ。
>>43
原状回復、と書けない香具師が出てくる。基地外というより薄ら馬鹿。

67 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:22:42.39 ID:U/d30B560
>>30
論文読んでフィールドワークやって研究会でボコられて指導教官に阿呆と呼ばれながら論文を書く。
先端科目の履修もする。ローエコその他出来ないと「論文」を書けない。

68 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:24:37.89 ID:X36yut5q0
そもそもすべての分野をある程度マスターしないと受からないから入口広くしても意味ないな
旧司法試験よりややラクなだけで実際はメチャクチャ難しい

69 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:24:54.42 ID:U/d30B560
>>6
冤罪の被害者に馬鹿が付くと悲劇ですぜ。
>>8マハーロー大学のせい。これが無ければローは多くて30位だったといわれる。

70 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:25:51.91 ID:8NYQEFHj0
そもそもローが要らん

71 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:26:24.35 ID:U/d30B560
>>68
会計士、税理士みたいに科目別合格制という制度もありのだけど、何故か法務省が反対するw

72 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:31:48.03 ID:EqHTcFt90
>>52
六法全書を覚えたページから破って食ってた人は知ってるなあ
もうかなりおかしくなっていたが無事合格したようだった

73 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:32:20.58 ID:0UnBepDF0
弁護士こそ簡単な試験でいいと思う
最終的な決着は司法がやってくれるんだから
行書と同じレベルの試験でいいだろう
その代わり、他士業の試験免除登録ができないようにする
弁護士の年収は300万程度になるだろうが、それでも仕方ないね

裁判所がいい迷惑だろうけどな

74 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:35:42.51 ID:U/d30B560
>>73
イギリスに近い。
訴訟代理人出来る弁護士と、それ以外の法律系資格を統合する。
んで、前者のみを「法定弁護士」とすれば
文系資格乱立の状況を改善できる。

75 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:38:10.66 ID:U/d30B560
>>70
地帝&ko&旧商科大&休廷は残して良い。
後は関関同立の内1つ、中央、首都大、大阪市立も。

76 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:40:47.49 ID:X36yut5q0
>>73
日本の司法制度はG7の中でも屈指の厳格さだからな
その最終決着の裁判所で使用すべき法律知識は最高の厳密さを
求められるから司法試験を難しくしてる

77 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:42:11.30 ID:0UnBepDF0
こういうスレって結局は大学のランクやら文系不要やら行書叩きやらになるんだよなぁ
面白いわ

78 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:45:14.52 ID:VAJxVEa90
ほんと意味のない改悪だったよね
上級国民が司法権を支配するための改革だったことはわかる

79 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:47:02.58 ID:6arfZ2Pf0
橋下徹を見てると弁護士の価値に疑問を持つ。
因みに橋下徹は超難関の旧司法試験合格者。

80 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:49:11.59 ID:VAJxVEa90
この制度って教育の機会均等の権利を侵害している
すなわち憲法に違反しているんじゃないの

81 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:49:56.01 ID:888PW2Uk0
便護士を量産しても、過払い訴訟専門事務所の広告塔くらいでしか
使えないじゃんw

82 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:50:02.47 ID:8mbeeGWaO
>>79
すなわち丸山も同じwww
まあ大渕の頃は違うだろうけど。

83 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:51:10.55 ID:qRgzz9rc0
だって弁護士なっても儲からないんだもん
余程のコネがなけりゃ高卒市役所職員の半分だぜ?年収
バカバカしい 何がローだw 公務員の方が遥かにマシ

84 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:53:46.22 ID:U/d30B560
>>76
最高裁判決はユルマンなのですよ。ついでに悪文なのですよ。国民審査が機能していないから。

85 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:53:47.18 ID:zmSgK6sE0
卒業したけど何の役にも立たなかった
仕事で法律なんか全く使わないし

86 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:55:58.35 ID:U/d30B560
>>80
それを言うならまずは医者。これは、あくまでも実態としてだけど、
「カネは命より重いっ…!」を実践している学部。
>>81
倒産法選択/労働法選択なら幾らでも使えますぜ。

87 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:57:33.09 ID:XIzacm8p0
これも文科省が原因


日本人が英語を話せないのも文科省が原因

今の若いのが覇気がないのも文科省が原因( 今の内申書制度 )


バカの集まりの3流官庁はロクなことをやらない

やらなければイケナイことはヤラず
やってはイケナイことをする

88 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:58:35.25 ID:U/d30B560
>>87
アメリカ尼使えば嫌でも使えるようになるよ。
初期不良とかで英語でやりとりすることがあるから。

89 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:59:32.04 ID:09cTWAKk0
法科大学院の主旨が法曹としての素養をじっくり高めていくことだったのに、結局試験に早く受かる競争になってしまって形骸化した
本来なら3年ほどかけてじっくり養成する制度だったはずなんだよ

これなら旧司法試験のままで良かった

90 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:59:45.93 ID:U/d30B560
>>78
金漫湖が司法制度にもテを出そうとしたけど肝心の学生のお脳がryで。

91 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:00:11.84 ID:XIzacm8p0
結局、法科大学院って何だったんだよ

wwwwwwwwwwwww


3流官庁の文科省

92 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:01:30.73 ID:U/d30B560
>>89
俺の知り合いの民法学者は「5年くらい必要やな〜」と言っていた。
尚、法学部卒業の場合。未収は要らん、とも要っていた。

93 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:03:36.80 ID:4CM9FDi70
法律学者なんてバカばっかりだからな
佐藤幸治は責任とれよ

94 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:03:54.08 ID:BSRsLEGb0
>>89
法科大学院は授業料無料にして3年にして、司法試験は難しくすれば
いいんじゃね? 今みたいにお金のある人しか行けないとか借金背負わないと
いけないというのはよくないね

95 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:05:46.18 ID:e3ndxPgy0
【韓国】日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦、「日本の前近代的な法条項に違憲訴訟をしてみたい」★2[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320222364/

【在日】’韓国系日本人’差別撤廃 在日弁護士の集いが発足★6[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352643188/

【朝鮮新報】NPO法人「ウリハッキョ」、在日朝鮮人弁護士育成へ活動[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392890331/

【社会】 "日本の公権力や統治機構から支配受けてる在日韓国人の人権擁護へ" 「在日韓国人法曹フォーラム」創立総会…民団新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353497591/


軍事百科事典(間接侵略)http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
>  相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
>  最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。


【話題】日本で違法に居住する者もヘイトスピーチから保護される対象にすべき 東京弁護士会
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462031163/

96 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:07:32.15 ID:U/d30B560
>>93
香具師&宮沢節死&中坊公平が馬鹿であっただけ。
東大系はそれなりにまともだった。

97 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:07:51.61 ID:KnoQUQ3Z0
大学時代、行政書士に落ちた奴が、最下位クラスのロー未修に進学した。
今どうなったか知らん。

98 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:08:48.79 ID:W4jF6Tdi0
いまの時代大学院自体必要なし。大学院は就職出来なかったバカが行くところ。

99 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:09:01.06 ID:U/d30B560
>>95
基本、士業資格の受験要件に国籍は関係ないのよ。
地方公務員ですらそうなっている場合が多い。

100 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:10:04.13 ID:U/d30B560
>>98
某地帝では、専門科目平均75点を超えると勧誘が来る。

101 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:12:46.26 ID:gIkuWxdz0
チャらい弁護士はどんどん
チンコ斬られたらいい。

102 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:14:12.06 ID:e3ndxPgy0
【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕 業務上横領:依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399572842/

【社会】認知症老人の財産がシャンパンタワーに消え… 弁護士らの専門職後見人の横領続出 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443754037/

【社会】弁護士の着服、被害20億円超…後見人悪用も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450582249/


【法曹】弁護士業界、苦しい台所事情…「司法改革で三重苦」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352732582/

【話題】 年収250万! 低収入弁護士の嘆き ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421013154/

103 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:16:41.49 ID:7ywJ699f0
アメリカって法学部がないのでロースクールがあるのだろう。
法学部を5年生くらいにして
研修所合格者を1000名程度にする改革で充分だったと思う。

104 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:18:29.99 ID:8LVIE1JI0
毎年毎年何千人も合格者を出しても
毎年何千人も引退していくわけじゃないからな
そりゃいつか飽和するだろう
結局こういう資格系は人口が減っていく国では駄目だし
学費に金取られるだけで終了することになってしまう

105 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:19:19.41 ID:BSRsLEGb0
>「適性試験が志願者確保の障害」と回答。
>「実施場所や回数が限られており、受験しにくい」などを理由に挙げた

>>1にあるけど適性試験の会場をそれぞれの法科大学院にすればいいだけの
ことなんじゃないの?適性試験をなくしても無試験じゃなくてそれぞれの
大学が試験をするんでしょう?
適性試験が志願者確保の障害といってそれをなくすといいながら入試試験は
するはず。もしそれをしないのなら、適性のない人を入れることになる。
そうすると学生の質が揃わないから教えるほうも厳しくなるし、学生の
ほうもかわいそう

106 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:22:34.46 ID:BOMNWjon0
最近の国会議員やその志望者のうち、大学院卒の
経歴の持ち主には要注意。
カス大学卒業後、経歴に箔を付けるために、殆ど
無試験の有名大学院に入って、その有名大学卒業生
であるかの如く、経歴を塗り替える。
現実はカス大学で遊びまくった色キチガイなどである。
資産家の息子は最初から米国の大学の潜り込ませる
のが常套手段。
明治学院大学ーー>一橋大学院なんて箔付けも発見した。

107 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:23:10.80 ID:jv8gPjvZ0
>>41
利権が絡むからだろう。
法科大学院ができたことによって教授ポストが増えたし、事務局の人員も増えた。
大学の教員連中と文科省の利権になっちゃったからな。

108 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:24:33.57 ID:wtNXOpu90
まともな大学の法学部にいるなら、普通に就職した方がいいんじゃねーの。
公務員もいいし。今日日、司法って選択は…ナイワ

109 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:25:03.02 ID:U/d30B560
>>105
問題見れば分かるけど、
適性()では法解釈学能力&知識を測れないのよ。
だから個々のローで個別入試やっている。
適性()がまともなら、個別のローが実施しなくても良い筈だから。

110 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:25:37.05 ID:mY5a3bBy0
>>106
おくだおくだおくだあ〜

111 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:25:50.82 ID:PyAwvIur0
>>104
宅建は受験者減らんけど士業はどれも減ってる
割り合わんからね
開業者も兼業ばっかり

112 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:26:50.52 ID:U/d30B560
>>106
学部から見れば良い。
M論とかD論を参照可能な場合もある。

113 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:27:09.84 ID:d3evJ2Qf0
>>107
司法のかなりの部分を占領している、
特定の思想集団を攻撃する意図もあったかもしれない。
実際、鬱陶しいからな。

114 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:28:54.05 ID:U/d30B560
>>113
馬鹿も沢山アカポスに付きました。学生が可哀想。

115 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:31:47.31 ID:mY5a3bBy0
TVに出ている社会学者やラジオの司会者で社会学者とか
しーるずとか

三流大学のくせに、東大院や一橋院に
学歴ロンダして
東大院でござい、一橋でござい
と涼しい顔してるからなw

116 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:31:59.20 ID:iwB3GiVt0
>>7
行書と書士を同一扱いするのは?だな
行書の場合は何かもう一つ文系国家資格、社労士とか宅建士とか税理士2科目合格とかと合わせないと合理性がないように思うw

117 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:36:40.17 ID:BSRsLEGb0
>>109
レスありがとう
おかげで理解できた

118 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:38:21.45 ID:iwB3GiVt0
>>79
そうか?
あれだけ弁が立つ弁護士もそういないと思うがw
頭がキレるのは確か
たまに主張が変な方向に向かうことは否定しないけどw

119 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:39:11.63 ID:cu97oG0I0
小泉改革は失敗だらけ

平蔵の被害甚大 やつは〇してもいい

120 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:39:41.00 ID:d3evJ2Qf0
>>114
馬鹿でアカよりは、シンプルな馬鹿の方がまし。

121 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:40:34.16 ID:cu97oG0I0
>>115
古市もそんな匂いがプンプン

122 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:41:34.51 ID:7ywJ699f0
税理士のように科目ごとにとってもいいようにしてもいいと思う。
あくまで資格試験なので本来は点数で区切るべきが
研修所の入学試験になっている。
食えるかどうかは別問題、本人次第。

123 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:42:21.66 ID:CwBAWySu0
最近は食い詰め弁護士が増えた
せっかく苦労して司法試験にうかっても報われていないようだな

124 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:42:59.83 ID:U/d30B560
>>111
宅建は持っておくと学部の勉強が捗る。

125 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:43:06.31 ID:pFjOs75g0
>>56
張行登記って初めて聞く単語だけど何の事かな?
商業登記のタイプミスかな? モヤモヤする…

126 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:44:51.54 ID:U/d30B560
>>120
それが簡単では無くて
特ア重視で馬鹿
特ア重視で賢い
普通の馬鹿
普通の賢い
が混在しているのです。

127 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:45:54.09 ID:208LspoP0
>>1
先ず、こういう裁判に勝った企業からの待遇許容の腐れ裁判官乱造をどうにかしろ!

「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

128 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:46:32.29 ID:iwB3GiVt0
>>45
欧米は基本、弁護士と会計士しかいないからなw
その案でいくと行書から書士までの文系国家資格持ちを全員弁護士資格持ちに格上げする事になるがホントにそれでいいのか?

129 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:46:52.97 ID:i1XmVpim0
ネットでこれだけ儲からないとかネガキャンされたらわざわざ猛勉強して取るような資格じゃないと思うからな

130 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:47:06.15 ID:4CM9FDi70
ローもそうだが、社会学部とか社会学科とかも廃止でいいよ
こんなもんバカしか専攻しないから

131 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:47:48.32 ID:d2B8n6500
お上は需要ってもんを全く考えてないからな常にw

132 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:48:02.22 ID:U/d30B560
>>125
商業登記のこと。俺の間違い。後、不動産登記系も、抵当権とか根抵当権とかが複数の
不動産にぐちゃぐちゃに付いていて、権利者も包括承継とか特定承継とかで遷移している
、という難題が課される。

133 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:48:09.18 ID:qytdNDvJ0
授業料だけふんだくろうってんだな

134 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:48:38.00 ID:wtNXOpu90
過払い金の取り立てCM見るたびに、弁護士は終わったなと思う
普通に生活してる日本人なら、弁護士とは一生付き合いないしな

135 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:48:44.81 ID:3rCROwD/0
これは訴訟社会にならない日本が悪い
消費者が泣き寝入りせず、
氷が多すぎるから集団訴訟をする社会が好ましい

136 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:50:24.41 ID:U/d30B560
>>128
複数士業の組み合わせで合格と擬制する、科目別合格制にする、実務期間に応じて科目免除とか
対応手段はいくつもある。

137 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:50:31.73 ID:5IAt/xlF0
司法試験自体無しにしろ
弁護士なんかいらんいらん

138 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:50:33.61 ID:CwBAWySu0
法科大学院を廃止して廃止前の制度に戻したらいい
司法試験合格者の定員は昔の数に戻したらいいよ
日本の人口が減っている中で食い詰め弁護士を増やしても治安が悪化するだけだわ

139 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:52:35.41 ID:d3evJ2Qf0
司法を一般人の手に取り戻したっていうメリットはあると思うんだ。
旧司って、どういう訳かアカが大量にまざりこんでいたからな。

140 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:54:25.80 ID:U/d30B560
>>134
ボッタクリバーとか、労働事件とか(典型がブラック)、勝手に保証人にされました、とか
税務署が違法な徴税した、とか保険屋が保険金不払い、とか貸した金が返ってこない
とか以外とある。

141 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:54:44.10 ID:km4QBHGH0
そもそもアメリカの専門職大学院(ロースクール、メディカルスクール、ビジネススクール・・)って学部はリベラルアーツ教育
大学院で専門教育という機能分化されているアメリカだから成立しているんだけど

日本だと1,2年が教養、3,4年が専門とかシステムが違う進度が違うからうまくいかないねえ

142 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:55:49.34 ID:7ywJ699f0
大体にして合格イコール飯が食えるという考えが甘い。
今後受験者も自然に減少してそれなりになってくるのでは。
元々有資格者の会社勤めを増やす意図だったように思う。

143 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:56:24.57 ID:mwTLLyrG0
今朝の読売新聞に法科大学院に入学したが三振
他の法科大学院に入りなおしてやっと合格
借金1000万て載ってるわ

144 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:56:38.81 ID:U/d30B560
>>138
>>135というデメリットを政策的に容認した結果が500人合格なのです。
500人合格ならば、カネにならない事件をBが断るから。

145 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:57:28.64 ID:wtNXOpu90
そんなバカにとても依頼できんぞ ( ´艸`)

146 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:57:33.13 ID:PK3ZTPP50
名刺の肩書きが「行政書士・法務博士」だったら、その人はかわいそうな人です

147 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:59:11.72 ID:iwB3GiVt0
>>136
年1万人合格っていうと行書程度でも突破するヤツは受け直しても8割方受かるんじゃないか?
法曹のレベルがその程度でいいの?ってこと

148 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 09:59:20.51 ID:pFjOs75g0
>>132
良かった。今勉強中なので、まだ知らない事があったのかって焦った…

不動産登記は民法が得意な人なら何とかなりそうだけど、商業登記は会社法が苦手だとキツイものがあるね…

試験問題が実務に近づいたのも厄介。共有根抵当権で債権の範囲を変更できるかって問題で、
根抵当権の共有者の一人と設定者だけの契約では変更できないって契約書から読み取らせたりする…

149 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:00:14.59 ID:ojOUfZZK0
苦労して肩書きだけのエリートになってもねえ。。
法改正ごとに知識をアップデートさせていくのもしんどそうだし。

150 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:01:19.58 ID:5IAt/xlF0
手間がかかるだけで裁判なんて馬鹿にも出来るから
もう法曹が頭いいって先入観捨てた方がいい
マジで呆れるほど馬鹿ばっかりだよ

司法試験制度廃止して法学を義務教育にとり入れれば日本の問題全て解決

151 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:03:41.29 ID:d3evJ2Qf0
>>150
>もう法曹が頭いいって先入観

普通の奴なら、みずぽを見た瞬間にそんなもん吹っ飛ぶだろうよ。

152 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:04:23.99 ID:U/d30B560
>>147
税理士の場合には、科目別にした結果、個別の科目については難度が保持されている。
複数合格でも、行書&宅建&社労士(&税理士)とかになると、かなり無理ゲーに近くなる。
少なくとも地帝では↑を在学中に達成は無理筋。

153 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:04:45.56 ID:WHj0DTN80
>>4
旧は旧で問題あったけどね。
努力しかできないバカとか、金に目が眩む貧乏人とかも混入されやすかった。

154 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:07:31.55 ID:U/d30B560
>>148
悪かった。ごめんよ。
>>149
会社法/刑訴法レベルの地殻変動が無ければあまり問題ない。
町弁で、アップデート出来てない香具師に事件を頼んで爆死、という事例もある。
尚、弁護士会のお咎め無し。

155 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:09:56.35 ID:hEGhWdf00
>>12
もうこれでいいよ。ただ、合格者は1500から2000程度で
ロー制度で得したのは学者とか実務家連中の
働き口が増えたことぐらいだろ

156 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:11:26.73 ID:yo+6wXnv0
昔は司法修習が2年間なのがよかった
裁判官検事弁護士の中から選りすぐられた教官に2年間みっちり仕込まれて
ただの試験馬鹿から脱皮していった
1年じゃそういうの難しいよね

157 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:11:38.74 ID:U/d30B560
>>151
仙石…
谷垣…
神崎…

158 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:16:03.93 ID:yP8hpB200
>>123
いかに依頼人から金をむしるかしか考えない糞弁ばかりだわ
どう見ても適正な報酬の範囲を超えている

159 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:18:10.34 ID:Nc2lMwBy0
三振者が何人か職場にいるが、仕事できないのみならず常識もマナーもない。しかも法的知識もない。
そのくせアテクシ法務博士なのキリッ!て態度で学歴アピし周りを見下す。
ロー出身=法的な知識ありと判断した人事にバカかと言いたい。
法務博士は修士以下で、使い物にならんということをもっと広めるべき。

160 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:24:18.93 ID:U/d30B560
>>159
当然だよ。論文読む経験も基本無く、先端科目で狼狽する事も無く、ゼミでボコられる経験も無く、しかも先端分野についてはおざなり、
経済学理解不能、よってローエコも無理、止めに論文書いていないのだから。
↑の経験があれば、OJT次第でMは化ける。

161 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:29:18.91 ID:uDMs98Q+0
>>159
そのアテクシ様はもしかして元生徒会副会長だったりしないかw

162 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:33:23.70 ID:U/d30B560
>>161
また懐かしいネタを。

163 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:33:35.01 ID:Nu568vm40
法学部の同級生は法学部卒業して数カ月後に
アメリカのロースクールにLL.M.(Master of Laws)留学して、
1年後に米国弁護士試験に合格してたわ
俺もその時にそうしてれば良かったが、
今はアメリカの制度が変わって、
日本の司法修習修了者じゃないと
米国LL.M.への入学資格が無くなった

でもこれっておかしいよね?
何で4年も勉強して学士(法学) LL.B.を取得して
法学未修者向けの3年のJD(法務博士)に
行かなければならんのよって話
つまりアメリカでは、東大法学部卒と、
リベラルアーツやコンピュータサイエンスの大卒を
同程度の法律専門知識とみなしてるってこと

これは日本の新司法試験導入に伴うバランス調整なんだろうが、
一番割を食うのは法学部生だよ
法学部なんて馬鹿らしくてもう駄目も行かなくなった

164 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:37:54.42 ID:ShEkZXSm0
法科大学院全廃
予備は短答のみ
本試験は論文のみ
これが一番シンプルでいいと思う

165 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:39:00.48 ID:3NzPFU+u0
>>97
行書落ちるレベルのアホが受かるわけがないw

最下位クラスのローってほとんど廃止になってると思うけど
酷いとこだと合格率一割もないような単なる無駄な3年に高い学費を浪費する
恐ろしい存在だし

>>118
弁護士としては金儲けのためなら裏風俗から高利貸しの顧問とかあくどいことやる正義感の無さだけで
弁護士としての資質、法律知識とか底辺だろう
何回問題発言と法律無視して裁判に負けまくってると思ってるんだ
詭弁=弁護士とか勘違いさせてるだけで罪は重いなw

166 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:40:53.86 ID:fho/Ny1I0
一橋法科大学院既習者合格者の出身大学2016

一橋大学 20人
中央大学 17人
早稲田大 8人
慶應大学 6人

既収者toeic平均点 705 (入試科目 憲法、民事法、刑事法)

未収だと
早稲田大 5人
横国国立 3人
中央大学 3人
慶応義塾 2人
一橋大学 2人

未収者toeic平均点 786 (入試科目 小論文)

一橋大のローは外部からの進学のほうが多いな

167 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:41:25.44 ID:i4kl0qKP0
論文が手書きなのってどうにかならんの?
判決や弁論を手書きで書く奴なんていないのになんの必要性があって試験を手書きで受けさせるんだよ

168 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:43:48.22 ID:U/d30B560
>>163
但し、未収は一橋、東大、ko、中央ロー出てもでも塵殺されるよ。
試験は同じだから。

169 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:44:38.29 ID:fho/Ny1I0
募集停止法科大学院

国立
鹿児島
熊本
静岡
島根
信州
新潟
四国ロースクール(香川、愛媛)

私立
成蹊(安部ちゃんの母校)
明治学院(シールズ母校)
多数の無名私立
http://www.lec-jp.com/houka/houka_info/h17_lawschool01.shtml

地方国立と無名私立は着々と募集停止に陥ってる

170 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:45:23.61 ID:U/d30B560
>>167
たばたまいさんのように漏洩された回答を丸写し、という馬鹿な制もある。

171 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:45:35.10 ID:BsdKwwKi0
年取って思うんだけど文科系の学問って
「他人を自分に従わせる」ためにあるんだ
政治学はその典型だけど人文科学も社会科学もみなそういうこと
だから文科系の学問は所詮「思想信条の人気投票」で
偉い先生とそのフォロワーがどれだけいるか、だけが問題
先生が死んでフォロワーがいなくなったら学問自体も消滅する
とてもむなしい

だから力関係が理屈に勝つし(ヤクザと喧嘩したらカタギは負ける)
理屈と膏薬はどこにでもくっつくから理屈にはあまり意味はない

その点、「現実」「事実」というものに裏打ちされる自然科学はいいと思う

172 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:46:40.72 ID:Nu568vm40
熊本で募集停止なら
次は旧帝が募集停止になって
ようやく廃止の流れかな

173 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:47:32.24 ID:i4kl0qKP0
>>170
いやそれと論文が手書きなんの関係もないだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:47:57.32 ID:pFjOs75g0
裁判官の人数は増やさなくていいのかな? 一人当たり100件以上事件を抱えてたりするんでしょ?

175 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:50:39.77 ID:U/d30B560
>>173
手書きだと特定しやすい。大量に文書書くから誤魔化せない。
>>172
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52150453.html
文科省も大学法人を嵌め殺しw

176 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:52:23.40 ID:XWlwC/gs0
文科省はロクでもないことばかりヤッテルな

177 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:52:26.13 ID:U/d30B560
>>174
最高裁の予算獲得能力が無い。研修所の定員も増やせない程度に。

178 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:53:58.44 ID:i4kl0qKP0
>>175
むしろタイピングの方が内容だけみるんだなら誤魔化せないだろ
現に明治の漏洩ではわかった奴以外全員合格してるんだから

179 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 10:57:02.70 ID:U/d30B560
>>178
そこなんだよね。それを追求するなら選択式で、科目激増で良いとも思う。
何故か科目が減ったから。本来は選択科目が4つあっても良い。

180 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:01:30.43 ID:Mz6u9/7X0
急に枠を増やせば、一斉に質が下がるのは理の当然だろうに。

181 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:06:51.62 ID:U/d30B560
>>180
奇襲2年、というのが誤りの始まりです。「5年」でものになるでしょう。
未収は完全な失敗。

182 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:08:19.43 ID:VmHYHiSK0
>>73
年収が300万ならいいが
弁護士が増えすぎて
数年前の東京の弁護士は3人に1人が100万以下
70万以下がざら
地方の弁護士は5年めで平均400万
独立士業 自営業だから収入があがる見込みはないだろ

これで500万1000万かけて司法試験の受験資格をもらいに
法科大学院に進学するかとなると厳しくないか?
まともな神経なら進学しないよな
今後は合格者を1500人とか1000人以下までだろうし
そうなると合格出来ずに失権制度で受験資格を失うことになる

183 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:13:18.68 ID:fho/Ny1I0
(左から、法科大学院名、受験者数、合格者数、対受験者合格率)
01 予備試験 受験301、合格186、合格率61.8%
02 一橋大学 受験142、合格*79、合格率55.6%
03 京都大学 受験240、合格128、合格率53.3%
04 東京大学 受験305、合格149、合格率48.9%
05 神戸大学 受験149、合格*72、合格率48.3%
06 慶應義塾 受験347、合格158、合格率45.5%
07 愛知大学 受験*22、合格**8、合格率36.4%
08 中央大学 受験475、合格170、合格率35.8%
09 早稲田大 受験471、合格145、合格率30.8%
10 大阪大学 受験165、合格*48、合格率29.1%
11 北海道大 受験147、合格*42、合格率28.6%
12 九州大学 受験153、合格*40、合格率26.1%
13 東北大学 受験136、合格*35、合格率25.7%
14 名古屋大 受験148、合格*37、合格率25.0%
*********
(全体平均 23.1%)

せっかくローに入っても、一橋大と京大以外は合格率が50%切るとかマゾすぎる

184 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:19:28.50 ID:M7vyiwr/0
>>6
ほんこれ

それに余ってるって言ってただろ法曹

185 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:19:41.44 ID:T2DtmbMY0
>>174
そんなの簡易裁判所でチャチャっと処理するよ

186 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:21:24.13 ID:dn/E/xOK0
私立大学の法学部から院の法学部に進学した人がいるが被告と被告人の区別もつかない

187 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:22:32.12 ID:XLV0rq0i0
実は少子化の元凶の一つに法科大学院の失敗があると思う 食えない資格のためにそこそこの学歴の若者が10万20万音信不通にさせてしまった

188 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:22:43.62 ID:EnsCKdcj0
ロースクール出たら全員合格する程度まで簡単にしろよ
医師免許程度の難易度で十分だろ

189 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:23:06.45 ID:BsdKwwKi0
ローができたとき「三期生までならお得」と言われてたが
そのとおりになったな

190 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:23:08.46 ID:au6mCs3S0
最初は適性試験もちあげていわゆる適性番長みたいな人物を優遇(特に北大・阪大)
その番長たちが法律の勉強になじめず落第や司法試験に不合格になるもの少なくなく
DNC適性試験出題者が逮捕有罪になる事件後にDNC適性から撤退 
任意の試験に格下げか

191 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:23:27.84 ID:HvFNAahQ0
ロースクール幻想が醒めただけだろ。
働きながらはムリだし、学費も高いし。

192 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:28:14.83 ID:mY5a3bBy0
そういえば適性番長が司法試験スレで威張ってたなあw
あと、理系の修士や博士や、医師。
あのすごい奴らはどこへ行った?
ほとんどが司法試験に落ちたんだろw

193 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:29:29.86 ID:XLZUKja/0
>>175
手書きなのはいいけど、こういう状態に追いつめられるのはやはりキツイw


         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

194 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:34:12.23 ID:U/d30B560
>>190
ふくいひろみ、常置のヤク中、神戸いじめ、久保利が馬鹿であった、真こつ脂肪、糞大宮ロー、潮吹きまきこ
東北大個人名書き込み、つくづく適性試験()はダメな試験だと思う。院試の方がまともだった。
一橋のTOEICも意味不明。あれが無ければ単年度合格率7割行くと思う。koはTOEIC撤廃して正解。

195 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:34:30.84 ID:fho/Ny1I0
司法修習が給付から貸与になったのもデカいね

2010年11月より以前に採用された修習生は、国家公務員と同じく国から給与を支給(本俸20万4200円に各種手当)
2011年11月に入所の修習生(第65期)から給費制が廃止され、貸与制に移行
貸与額は基本額23万円であり、貸与後5年据置きで、10年以内で返済
貸与を受ける際、連帯保証人2名を立てることができない修習生は、オリエントコーポレーションの保証を受ける

196 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:35:43.97 ID:U/d30B560
>>191
infoseekの社長でも無理だったから。
>>193
確かに。

197 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:36:12.23 ID:mY5a3bBy0
>>193
あと5分です!!

198 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:36:30.27 ID:mRGxmu/s0
日本の私大文系大学院はカネさえ積めば誰でも入れるだろ。

199 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:37:48.82 ID:hgU4l7vX0
>>193

なんだ、この可愛らしいAAはwww

200 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:42:05.45 ID:grxMdTte0
先輩が見事合格したものの速攻で廃業したと噂できいたが
弁護士で食えない奴っているのかね
TVドラマだと今だにリッチメンな正義の味方っぽいイメージのつくりになってるが

201 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:43:20.05 ID:x9c4St+f0
法科大学院の卒業を難しくして、合格できたら司法試験なしで法曹の資格を与えればいいのに

そうすれば入学者激増するよ

あんな膨大な暗記地獄、誰だって嫌だってw
ネット時代なのに、暗記地獄なんか嫌がるよ、普通は

もう時代遅れの試験勉強好きなマゾしか受けなくなるだろう

202 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:49:37.95 ID:4/hgQXaU0
もう電脳の発達で、パズル的な才能を試す変態問題はいらなくなったろう。
昔みたいに一行問題で論点2ツ3ツでじっくり書かせる問題に帰ったほうがいいだろうね。

203 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:52:28.62 ID:v1BNPaO+0
>>150
本人訴訟すればええやん

204 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:55:32.93 ID:U/d30B560
>>201
学力到達確認テスト的なものがある。これをクリアしないと卒業できない場合も多い。

205 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 11:59:40.12 ID:shCUVhMu0
合格者数が多すぎるんじゃないの?
無能な弁護士ばかりになると年収も減るから、悪徳弁護士ばかりになりそう。
かつての年間合格者数は500人くらいだったわけだから、向こう10年くらいを100人に
制限すれば需要と供給のバランスがとれそうだ。

206 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:02:20.08 ID:U/d30B560
>>205
入学者が多い。∴未収全廃でけりがつく。「隠れ」未収は勿論禁止。

207 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:02:24.23 ID:XLZUKja/0
>>205
法科大学院を作ってしまったために(法科大学院を存続させるために=利権)、
それができなくなってしまっている。
旧司法試験や司法書士試験など、誰でも受験できる試験のみで選抜する方式であれば、
匙加減で合格者を一気に減らすことは可能なんだが。

208 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:07:16.82 ID:2h2FNCWE0
>>52
予備校に名物な人いたりしたよな

209 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:07:22.67 ID:Q7WIWNY90
ほんと迷走しとるな

210 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:07:26.85 ID:6jT11+7i0
だいたい 大学院作りすぎなんだよ
まあ 自由競争で干渉できないにしても
だいたい 旧試験で実績がないようなとこも作ってるしな

211 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:07:54.58 ID:3uRLwvIH0
無責任体質だから
ローが失敗したのは三振すると借金抱えて路頭に迷うリスクがあるのに、成功しても得るものが足りないから。
つまり、学生にとってリスクとリターンが見合ってない

この体制を作ったのは井上正仁(ローの審議会で三振者のことなんて知らんと言い切った)
そして今回の作業部会の座長も井上
失敗した奴が責任取らずに改革のトップにいるんだからうまくいくはずがない

212 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:07:58.22 ID:2h2FNCWE0
>>55
まあ一理ある

213 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:08:09.42 ID:2h2FNCWE0
>>56
お前凄いな

214 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:09:30.98 ID:VmHYHiSK0
>>205
そのとおり
合格者自体は市場規模に比べ多すぎる
大型の独占業務資格例えば 司法書士 弁理士 会計士など
大体1000人以下に絞ってきてるのに
司法試験だけは1800人から2000人合格させてる
だから弁護士の年収 コンビニバイトの70万以下が3割という税務統計が出てきた
さらに状況が悪化してるんだと
そのうち合格者数1000人以下まで減らすんだろう

215 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:10:51.48 ID:DNyJkRSb0
裁判員制度といいこれといい年次改革要望書絡みの司法改革は微妙

216 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:11:31.79 ID:shCUVhMu0
司法試験を甲種と乙種にわければいい。
今後は、予備試験を甲種、法科大学院を乙種。
また現在の資格取得者については、旧司法試験を甲種、新試験を乙種。
甲種になりたければ再受験すればよい。

217 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:11:31.85 ID:G2UhXfvO0
司法試験に合格するためには
予備校のテキストを丸暗記するのが一番近道なのに
今の制度はあまりにも時間と金が無駄になる仕組みに
なっている。

218 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:13:27.42 ID:v1BNPaO+0
弁護士だけ増やして裁判官と検事は増やさなかった
ローにさえ入れば3振(今は5振)してもまたローに歳入額すれば
試験資格を得られる金持ち優遇政策

破綻して当然

219 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:13:45.35 ID:U/d30B560
>>213
寧ろ取った後が楽だった。民法とかをほぼ制圧出来たから。学部試験とかで困ることも無かった。

220 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:14:28.14 ID:3uRLwvIH0
丙種、丁種の方が大事だよ
司法試験→だめなら司法書士→地方公務員→裁判所事務官や行政書士のようにね。

若いうちは、自分の能力を見極められないまま入学して当然なんだから

221 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:16:48.88 ID:2h2FNCWE0
>>160
ID:U/d30B560

お前の書き込み面白いな
もっと書いて

222 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:19:48.66 ID:G2UhXfvO0
ローで理屈こねくり回しても
基本事項を暗記していないから司法試験に受からない。
基本事項さえ丸暗記すれば答案にそれを吐き出して
高得点とれる。

223 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:22:02.71 ID:XLZUKja/0
>>222
結局、試験だからね。
どんな試験にしようとこうなるので、理屈を捏ね回している時間はない。

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

224 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:22:05.99 ID:2h2FNCWE0
>>219
旧司世代?

225 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:22:10.56 ID:VmHYHiSK0
>>218
裁判官 検察官は定員のある公務員だから
財政悪化 公務員削減の流れで増やすはずがなかったんだよな

226 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:24:07.49 ID:kzK19jQT0
米アップル、ヘルスケア部門幹部に松岡陽子氏 ロボット専門家

】米アップルは4日、ヘルスケア部門の幹部にロボット工学の専門家で日本生まれの松岡陽子氏(44)を起用したことを明らかにした

 松岡氏は1972年日本生まれで、16歳でプロテニスプレーヤーを目指して渡米したが、けがで断念し、「一緒にテニスをしてくれるロボットを作りたい」
とカリフォルニア大学バークリー校で電気工学とコンピュータ科学を学び、マサチューセッツ工科大学(MIT)で電気工学とコンピュータ科学の博士号を取得した。
その後しばらくはカーネギーメロン大学とワシントン大学でロボティクスの教授を務めた。

 2009年にGoogle Xの立ち上げメンバーとなったが、翌年にカーネギーメロン大学時代の教え子であるマット・ロジャーズ氏が共同創業者であるNestのCTO(最高技術責任者)
に就任。2014年にNestがGoogleに買収された際にNestを離れた。

同氏は2015年5月9日付のMediumで、米Twitterに迎えられることになっていたが、瀕死(ひんし)の重病から一命を取り留めた経験で「ゼロからスタートするチャンスを与えられた」
と感じてTwitterでの幹部の席を辞退し、「次に何をするかはまだ決めていないが、(中略)テクノロジーの世界から離れることは考えられない。また働きたい」と語っていた。

227 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:24:39.53 ID:PnEDjeJF0
ロー定員充足率(2016年)

京大  155/160  97%
神戸大  74/80   93%
九大   35/45   78%
慶應  166/230  72%
阪大   52/80   65%
早稲田 129/200  65%
東北大  32/50   64%
名大   21/50   42%

228 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:25:05.20 ID:fho/Ny1I0
全体平均 23.1%以下の有名大ロー

同志社大 受験189、合格*33、合格率17.5%
法政大学 受験173、合格*29、合格率16.8%
上智大学 受験192、合格*29、合格率15.1%
明治大学 受験363、合格*53、合格率14.6%
横浜国立 受験100、合格*14、合格率14.0%
関西大学 受験159、合格*22、合格率13.8%
筑波大学 受験*72、合格**9、合格率12.5%
学習院大 受験111、合格*13、合格率11.7%
立教大学 受験149、合格*16、合格率10.7%
関西学院 受験150、合格*16、合格率10.7%
立命館大 受験258、合格*27、合格率10.5%
青山学院 受験*41、合格**3、合格率*7.3%

229 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:25:15.40 ID:shCUVhMu0
甲種 予備試験組
乙種 法科大学院
丙種 司法書士
丁種 行政書士

乙種を准弁護士にすればよい。

230 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:25:51.32 ID:Zw8YZEyG0
資質ないひと入れてどうするの?

231 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:26:32.67 ID:uqMCXpHd0
政治家も適性試験が必要
舛添都知事 (虚言癖あり)
          「都民の毎日の暮らしを豊かで安定したものとすること。
           このことは都政が果たすべき最も重要な役割であります。
仕事、子育て、医療、介護、治安など、あらゆる面において都民の不安を払拭し、
額に汗して積み重ねた努力は必ず報われると、そう人々が信じることのできるような
社会を実現していかなければなりません。」01/15日 記者会見

◆ 舛添知事リコール直前デモin銀座  2016年 ◆5月22日(日) 15時00分〜16時30分の予定

【時間】15時集合 15時30分デモ出発【場所】東京都中央区 常盤公園
【現場責任者】菊川あけみ
【主催】◆ 日本侵略を許さない国民の会 ◆
※当日、舛添都知事リコール届け出、開始日を発表致します。詳細は後程発表致します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★リコールできるのは都民だけです。 ただし、★協力は都民以外も協力可能だそうです。
確実に正確な都民の署名と印鑑または母音(指の指紋)が必要です。
それを集めてくれる人を募集しています。

150万人でリコールできるようなので、目標は230万署名。
少しでも印鑑や母音がずれていたり、住所を間違って書いたりは×
しかも、期間は二か月間。 そして、面倒な市区町村別にしなくてはいけない。
同じ用紙に市や区の違った住所は× などなど、厳正な審査があるそうです。

都知事の28年度 ● 海外出張予算 ●3億3千5百万円
東京都 28年度予算 総事業規模は 2兆5.000億円

舛添都知事の功績   韓国学校増設ごり押し・韓国人専用老人ホーム(名目は多文化共生)へ公金8億
           地下鉄の技術や道路陥没の技術相互支援・オリンピック相互協力・コリアンタウンの開発・

232 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:27:29.04 ID:oyvwln2Y0
司法試験は検事と裁判官に課せばいい
弁護士は簡単な資格試験と実務経験+認定試験みたいなのでいいんじゃね?

233 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:28:30.02 ID:VmHYHiSK0
>>230
大学と大学教員と天下りの文科職員の生活に貢献するはずだったんだが

234 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:30:14.18 ID:Q7WIWNY90
弁護士はもうどうにもならんから、放置でいいと思うのよ
組織的にもでかすぎるし、利権絡みで何もできん

だから司法試験も放置、このまま適当にローの数が減っていって
阿鼻叫喚の地獄制度にしてればいいと思う

235 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:30:19.88 ID:u0s5vA590
今日び893のシノギは殆ど弁護士に取られたからな

236 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:31:14.12 ID:v1BNPaO+0
知ってる?弁護士より弁護士会の職員の方が給料が高いんだよ

237 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:31:18.43 ID:shCUVhMu0
>>232
甲種は裁判官や検事にもなれる。
乙種は裁判官や検事にはなれない。

この整理でいいと思うけど。
甲種を持っている弁護士が正弁護士、乙種は准弁護士ってことにすれば、
弁護士やる上で、甲種をとるメリットも出てくるし。

新試験での合格者は司法書士に毛が生えた程度って位置づけにすればよい。

238 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:32:02.01 ID:mTtKYYLI0
法科大学院出たら、医師国会試験みたいに何回でも受験できるように
すればいいのに。回数制限設けたから、みんな怖くて行けない。
金持ちしか金を捨てられないし。

239 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:32:41.12 ID:VmHYHiSK0
>>235
今や893の手先に食いあぶれた弁護士がうようよみたいな話になってんだよね

240 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:33:22.67 ID:mTtKYYLI0
>>49
数学とかいらないよね。

241 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:33:27.27 ID:U/d30B560
>>224
地帝学部&地帝M&地帝ローで、倒産法選択。
1200番くらいだからあまり自慢とは思わない。

242 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:33:47.92 ID:PnEDjeJF0
法律の勉強なんて究極の暗記なのに
早稲田とかで入試制度改革を主導している奴らが過度に
知識偏重はダメ、考えさせる問題にすると騒ぎまくったせいで
すごくおかしな制度が出来上がった。

243 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:33:53.11 ID:C8YGxpGE0
>>118
論理が目茶苦茶
常識的理解が出来ていない
たまに旧試験は変なのも通ってしまうこともあった 七不思議

244 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:35:37.85 ID:U/d30B560
>>230
それをはじけるはずだったのですよ。よって理想的には各ローの個別試験も要らない筈だったのですよ。
ですが、肝心の試験がryで。それもかなり早期からダメだし食らっていた。

245 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:35:43.99 ID:shCUVhMu0
准弁の数はいくら増やしてもいいけど、正弁は旧試験時代の数を超えないようにするべき。

246 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:35:47.61 ID:Q7WIWNY90
解決策としては、新制度の構築、訴訟代理権の拡大

訴訟代理士試験、というのを新たに作る
運転免許並みの難易度で、合格した人は訴訟代理ができる
訴代士の肩書きで、法務事務所を経営できるようにする

利用者が、弁護士を選ぶか、訴代士を選ぶかは自由
後は市場が淘汰してくれる

弁護士つうか司法試験はもうほっとく
いじっても良くなる兆しないし
ほっとけばいつかなくなるだろ

247 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:36:02.30 ID:C8YGxpGE0
>>171
浅い
浅過ぎる 文系の底辺とはいえ酷過ぎる

248 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:36:32.58 ID:VmHYHiSK0
>>237
いま司法書士試験の方が圧倒的に司法書士試験より難しい
弁護士になるより裁判所事務官や書記官になるほうが難しい

司法試験合格者が事務官試験や書記官試験に殺到する恐ろしさ

249 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:37:42.90 ID:KNC59nCW0
>>241
お前弁護士?

くだらねえ仕事して高い報酬とってんじゃねえよ

250 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:38:12.87 ID:U/d30B560
>>242
宮沢節死とか、彼が関わったローはだいたい斃れる。
大宮、青学、和田とか。それを真似た阪大も壮大に自爆。
和田&阪大はその後誤りに気付いたようだけど。

251 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:38:17.91 ID:oKeuvOq80
法科大学院なんざやめて元の試験に戻しゃいいのよ
人員増やしたければ研修所を拡充すればいいし、学者の権威づけと小遣い稼ぎにしかならん利権塗れの制度なんだから、さっさと廃止してまえ

入学費と授業料、毎日拘束されるから修学期間中の生活費も借金しなきゃならん
ローなんて、金持ちのガキしか行けないじゃねえか
働きながら資格取得も事実上できなくなったし、悪いこと尽くめだろ

252 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2016/05/08(日) 12:38:38.11 ID:bUfkyhVY0
>>1
じゃ、適性試験未受験で司法試験合格→司法研修修了者は裁判官・検察官にはなれないってことでよろしく。

253 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:38:47.92 ID:Q7WIWNY90
>>247
そいつが学んだ文科系の学問って法学なんでしょ
そして確かに法学はそういうところがある
だから法学は学問じゃないとよく言われる

254 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:39:01.94 ID:C8YGxpGE0
>>188
こういう馬鹿

255 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:39:50.29 ID:U/d30B560
>>249
研修所逝ってません。よって司法試験には合格していますが、いわゆる「法曹」ではありません。
∴「くだらない仕事」をしておりません。

256 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:40:06.08 ID:VmHYHiSK0
>>237 訂正
いま司法書士試験の方が圧倒的に司法試験より難しい
弁護士になるより裁判所事務官や書記官になるほうが難しい

司法試験合格者が事務官試験や書記官試験に殺到する恐ろしさ

257 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:40:36.68 ID:QDICgZkd0
>>249
じゃあ自分でやんなよ
やろうと思えばネットで調べてできるんだからさ
その代わり裁判官から釈明を求められても泣きついてくるなよ

258 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:40:52.68 ID:x41EAVdZ0
法学の論文を学生時代に読んで、そのとき呆れ果てて
あれは本当に学問だろうかと疑問をもったことがある。
その後、経済学の教授にその話をしたら苦笑してた。
いまだに査読制度が機能していないのは法学ぐらいで、
非常に閉鎖的な世界だそうだ。内容ではなく師匠は誰
かで本人の評価や大学への就職が決まるみたいな。
学者が書いてる法律雑誌を見ても投稿規定そのものがない。
なんだ、ありゃ。

259 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:41:40.70 ID:U/d30B560
>>252
奇襲に適性科すことの合理性は早期から疑問視されていただろ。
勿論「科す」は分かっていて変換している。

260 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:41:45.14 ID:fIjuNiA00
三振アウトはきついだろうな
普通は試験そのものには金がかからないのに
法科大学院に数百万払ってからがスタートってのは

261 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:42:43.39 ID:Q7WIWNY90
>>251
ごもっともだがご指摘の通り利権まみれの制度だからこそ改革など不可能
司法試験はもう死んだ制度
関係者が死体をいじくっているだけ

そんな奴らはほっといて、新しい制度を別に立てるしかない
司法試験を何とかしようと思う気持ちはわかるけど、無理だよ
利害関係者が多すぎる

262 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:43:17.92 ID:pIdNjZ9g0
予備試験合格を義務付ければいいだけ。
予備試験合格者は天才。

263 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:43:19.43 ID:kzK19jQT0
「法学」は制度

だから「法学を学ぶ」ことは
「コンピュータのマニュアル」を学ぶことに似ている

264 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:43:28.83 ID:C8YGxpGE0
>>52
まだやってます。何人かは

265 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:44:12.98 ID:VmHYHiSK0
>>261
しかも無責任で無能な利害関係者が多いよね

266 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:44:38.84 ID:C8YGxpGE0
>>211
失政したやつは三振者と同様の目にあうべきだな

267 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:45:14.75 ID:U/d30B560
>>245
それも1案。訴訟代理人が阿呆では顧客が悲惨。
しかし、それ以外の職務については制限する理由が無い。
特定社労士的な制度もありだとも思うけど。

268 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:45:18.11 ID:QDICgZkd0
>>242
早稲田の試験なんか暗記偏重にしか見えないよな
世界史、なんだよあれ

大体にして、試験を変えれば人材が良くなるって発想がおかしいんだわ
なった後にどれだけ研鑽するかが重要だと思うけどな

269 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:45:41.12 ID:mY5a3bBy0
>>255
今、何やってんの?

>>262
予備試験も大したことはない。
あまり持ちあげるな。

270 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:45:43.68 ID:9f5+417o0
結局国が儲からなくなったらこれ

今までやってきた適正試験は何だったんだよ

271 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:45:57.43 ID:IeEjvIMb0
ローは失敗だったんだよ

10年に渡る社会実験が大失敗に終わった、
もはや優秀な学生は法曹を目指さない

だからローを止めればいいだけなのに、失敗を認められないため法曹全体が沈没した

272 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:47:23.47 ID:YziyBUs30
アメリカのローではソクラテスメソッドの効果が疑問視されていて
最近では書面作成能力の育成に重点が置かれ始めているのに
日本ではアホみたいにソクラテスメソッドを信仰しているからな。
もっとも日本のロー教員は真面目に書面作成を指導するのは面倒くさすぎるから
反対するだろうけど。

273 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:47:39.82 ID:UXBTnqT40
合格点以上全員通す試験ではない相対試験(受験者の内上位何%が合格)って試験は
自分のマーケットが潰される事を危惧する老害同業者が難易度上げて若者を潰しにかかるから
一発逆転を狙う普通レベルの頭だと厳しい

274 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:48:18.12 ID:U/d30B560
>>258
教官が「査読」していた。俺のMの時には。
勿論教官自身がryであることも多かったけど。
んで、ryにも関わらず何故か最高裁判事となった香具師がいた。
そいつの弟子は極めて優秀で、誠実な漢だったけど。可哀想。

275 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:48:22.88 ID:n806s6Yo0
裁判所書記官になりたくてもまず裁判所事務員は女しか受からない

276 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:49:21.00 ID:U/d30B560
>>269
休職中。労災なもので。

277 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:49:37.51 ID:DMFFtpAQ0
適性試験通っても向いてない奴は向いてない

278 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:50:29.81 ID:YziyBUs30
法曹がバカなやつでしめられて裁判所で
どんな判決が出されるか分からないということになると
日本の企業活動も停滞するからな。

279 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:51:25.64 ID:iJRXlToG0
もう単純に予備試験と本試験だけでいい感じだな
それでも営業可能な上位ロー5、6校が存続できたら、くらい

ついでに最終合格者も1000人+αくらいに減らしちゃえw
数少なくて問題になってたのは450人時代の話
日本も人口減少のターンに入って久しいし競争には十分よ

280 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:52:39.27 ID:EmtxFWIV0
法科大学院の受験者はちんちんとまんこを検査すべきだと思う

281 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:53:58.42 ID:U/d30B560
>>270
利権の拡大。しかしカネは無かった。
>>271
優秀な香具師が他の分野に流れた方が良い。この国は「技術」「科学」
無しでは存続出来ないから。
但し、そこそこの香具師を叩き上げれば、ひとかどの人材にはなるとも思う。
いずれにしても2〜3年は短すぎる。

282 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:54:23.01 ID:IeEjvIMb0
ここ10年で、もっとも社会的地位と権威を失った職業が弁護士だ

喰えない弁護士が巷(ちまた)にあふれ、優秀な学生は避けるから
どうせカネの力でなったんだろう程度にしか思われない

困ったことに世間知らずの法曹界の連中は世間から軽く見られ始めてるのが分かってない

283 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:54:51.56 ID:WVCZWicj0
>>48
税理士合格者ってもう激減してて毎年1000人もいない

284 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:55:10.94 ID:amB5Nz7Q0
自分の同期は今年で5年目なのでおしまいだが、
たぶん受からなかった奴は再ローか予備合格目指して
続けるのが大半だと思うが。

285 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:56:55.54 ID:VmHYHiSK0
>>279
上位ローも営業可能レベルを切ってる
ローの運営に金をとられるうえ理系重視文系学部の予算削減のあおりで
京大法学部の刑法教授 勤務10年でも手取り700万 昇給見込みなしの状況に追い込まれてる
上位校も定員割れが続いてるし ローを維持するのは大学にとっても大きな重い負担になってる

286 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:56:55.62 ID:UtarJbp60
>>1
明治が集団で短答をカンニングしてた問題はどうなったの?
少なくとも2012年から、短答の問題を教えてたわけだが
エロ教授とブス巨乳に押し付けて幕引きですか?

そして明治大学に法務省からの天下りが何故か増えるっと

287 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:57:15.19 ID:U/d30B560
>>275
後、大阪市と名古屋市ね。
中核市&政令指定都市&県ではだいたい女有利、というバイアスがかかっているけど。
ついでに、政令指定都市(一部)以下ではコネが健在。BとかSとかKでは無い。

288 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:57:26.66 ID:3uRLwvIH0
次に出てくる問題が、教員のなり手不足
ロー→司法試験→大学で予備校教師なんてルート通りたい奴なんているわけがない

教員は、政治的な分野(憲法など)を除けば、もう全然論文が出ないし、外国法も勉強しないし、
そもそも出てきた論文を読みもしないのが現状

289 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:58:16.16 ID:izBTaELt0
アメリカの真似をしようとして完全に
失敗したな。どうしてこうなった。

290 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:58:34.21 ID:mY5a3bBy0
>>285
T教授は勤務10年なのか?
もう50歳近いだろ。

291 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:59:07.66 ID:U/d30B560
>>263
それは俺もそう思う。俺も何故か自作板にいたりする。

292 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 12:59:20.71 ID:UtarJbp60
>>285
慶応ローのカンニングは京大ルートだっけ?
法曹でダメダメな地底が優位になりたいためにできたアホ制度、
それがロースクール

293 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:00:04.13 ID:QDICgZkd0
>>289
S価大の法科大学院を通しちゃったからな
あそこが大人しくしてれば東大・京大・早慶・一橋・中央あたりの一流校のみに絞ることが出来ていた

294 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:00:20.11 ID:BhFsSkFd0
順調に崩壊してるなw
導入当時2ちゃんで言われてた事が次々に実現している
2ちゃんのベテでも分かることが分からない砂糖工事外数名の国賊

295 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:01:04.76 ID:VmHYHiSK0
>>288
法学者 研究者の減少はもう始まってる
今後 国立私立で法学教員不足が深刻化するという見込みが出てる
法科大学の失敗で法学部の地盤沈下が起きて
法学研究者の研究環境 就職先まで激減する見込み

296 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:01:20.42 ID:Rfbb7CXJ0
旧司に戻す
ただしロー卒業者は二次試験短答免除、論文と口述のみとする
最終合格者は概ね1万人程度が妥当かな

297 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:01:48.79 ID:amB5Nz7Q0
適性試験なくして正解だと思うが、
未修の人の合否判定をどうするか難しい。
すべて既修してみれば?

298 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:03:14.28 ID:VmHYHiSK0
>>290
そんなことを言ってた
教授になって10年位じゃないか
今後の昇給の見込みはないんだって

299 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:04:12.49 ID:U/d30B560
>>285
彼女、あまり単著を上梓しなかったからね。論文は割と読みやすい。
死人の肉で食いつないでいる岩波芦辺よりは信頼できる。というより
岩波芦辺で憲法嫌&民法総則で民法嫌&行政法&民訴法で止め
→勉強しない、というコンボが多かった。

300 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:05:19.14 ID:3uRLwvIH0
>>295
2011年に学術会議が報告書出したから知ってるよ
ただ、主要校で問題意識持ってるのは早稲田と京大ぐらいだな

301 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:05:29.80 ID:ZaN/wtLH0
>>297
未修は東大京大一橋でも無選抜状態だから
合否判定をする必要はない。
今後志願者が回復したらわからないけど。

302 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:06:01.37 ID:n806s6Yo0
>>287
平成22年度裁判所事務官T種、U種 総受験者数 11572

男性受験者 8230   一次試験合格者 2331  最終合格者 403  
※男性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、17.3%

女性受験者 3342   一次試験合格者 715  最終合格者 614  
※女性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、85.9%

ローいきたくないから裁事目指したけど見事に面接で落ちたわ
まあ、単なる実力不足なんだけどね

303 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:07:01.09 ID:IeEjvIMb0
>>293
その利権絡みのギルドのような考え方がすでに世間から見離されてる
全国一律、機会均等だった旧司のような権威は全くない

しかし法曹の現場の人間は世間からかけ離れてるから分からない
結局、自分たちの保身を優先しかできない

304 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:07:07.40 ID:UtarJbp60
適性試験っていうか「司法試験対策に偏り過ぎてる!」と
わけのわからん理由で、不適合を文科省から食らうのは何なの?
司法試験通らなきゃいけないんだから偏って当たり前だw
第一、合格実績がないと学生集まらないし、補助金も減額
まじで意味が分からんかった

そんなに視野の広い法曹とやらを育成したいなら、
文科省が率先して作ってやればいいんじゃね?

305 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:07:37.23 ID:VmHYHiSK0
>>299
法律の専門書なんていくら書いても食えないよ
だしても赤字だと思う
しかも18歳人口の減少は数年後からでさらに追い打ちをかけるし
法科の失敗で法学志願者激減が止まらんし

306 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:07:52.16 ID:dYIYldcGO
阿呆か大学院解体w
もう鬼畜アメリカの年次改革要望書で命令され、
無理やり導入したのがバレてるからなw

307 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:08:10.23 ID:L3PBSUX00
弁護士量産して競争させれば、報酬単価が下がってユーザーは嬉しいじゃん

308 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:09:47.19 ID:x41EAVdZ0
>>288>>291>>295
以前から>>258のようなものだとしたら、
何を今さら感もなくはないとしか。

309 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:10:17.89 ID:ZaN/wtLH0
本当の法的思考というのは司法試験に受かって裁判官を10年くらいやって
身につくものだからな。
法学研究科に行って法学博士になれば身につくものではない。
裁判官が書いた調査官解説や判例タイムズと学者が書いた百選の解説を
見比べれば一目瞭然。

310 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:10:28.85 ID:U/d30B560
>>292
昔から黒い噂は多かったよ。平良木とか。
>>289
適性試験()が無謬であると盲信した日弁連の一部&文科省のせい。
院試のほうが遙かにマシ。口述まである。
>>293
本当に泣けてくる。法則発動の1例でもあるけど。

311 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:12:46.07 ID:BsdKwwKi0
>>247
どこが浅い?
法解釈学なんてその典型じゃないかw
結局「ケースバイケース」しか真理はないのに
あれこれ理屈をつけまくって複雑化するだけだ

でもどんなに理屈をこねても判決と言う公権力には勝てない

312 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:14:59.70 ID:U/d30B560
>>302
自身を責めてはいけない。貴方は被害者。
>>305
内田とか前田は結構売れたとされる。東大出版会の
法学系の稼ぎ頭だった(今は類書が多いからどうかは知らない)。
後、労働法/会社法/租税法は固定的な需要がある。

313 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:15:21.61 ID:3uRLwvIH0
>>308
しょうもない論文書く教員も山ほどいるし、イデオロギーに染まってる教員もいるけど、、
まともな研究者もいて、研究や教育を通じて司法制度を裏から支えてきていた面もあるのよ

それに、研究は実務とは少し違って、最先端でリスキーな議論をして
ひと山当てていくらみたいなところがある

314 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:15:41.26 ID:N2pKf2OO0
法科大学院は単位会はじめ各機関に目をつけられ、
薬物、ハラスメント、ネトウヨのような犯罪者が自浄能力ないから跳梁跋扈しているから異常だよ

315 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:17:32.91 ID:BsdKwwKi0
文科系の学問は本当にむなしいよ

経済学なんて適当なお話にときどき数学まぶして事実っぽくするだけだし
問題があれば全部前提条件に放り込む

社会学や心理学なんてただの「学者意見」に過ぎないのを
適当に統計使ってそれっぽく見せてる

法解釈学も法律が変われば全く無意味

316 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:17:37.21 ID:mY5a3bBy0
>>311
横レス。

>他人を従わせるため
という表現に違和感あろ。

概ね、あなたの主張には共感するけど。

317 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:18:20.32 ID:mY5a3bBy0
>>21
ほんとに、それ。

新自由主義の大学改革で、
良かった試しがない。

318 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:19:40.81 ID:U/d30B560
>>307
完全競争市場では無いから、食い詰めるとやらかす。
最近は成年後見制度の悪用とか。
委託金横領は伝統だけど。

319 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:19:54.84 ID:VmHYHiSK0
>>312
だがそれって一部有名大学の2,3人のスター教授のしかもほんの一部の著作なんだよね
出版不況で出版社ばたばた潰れてるし
専門書の出版社は特に厳しいよね
旧帝クラスの教員でも赤字出版がほとんどじゃん

320 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:20:37.14 ID:yo+6wXnv0
そもそも東大法学部で司法目指す奴が激減してるからな

東京大学法学部【進路状況調査】
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/kyomu/contents/shinro.html

卒業年度 第1類 第2類 第3類  計
2014年  143  192  55  390
2010年  213  125  60  398

東大法学部の全体及び類別現員数(2007年)
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400004262.pdf
1類 285人 
2類 119人
3塁 24人

1類=司法試験コース
2類=国家総合職コース
3塁=政治学コース

321 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:21:12.24 ID:VmHYHiSK0
>>318
あーあヤクザまがいの詐欺商法にクレーム入れたら
弁護士が出てくるとかね

322 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:21:25.20 ID:mY5a3bBy0
まぁ、法律の専門書なんて、マーケットが小さいからなあ。
儲かる・儲からない、という話以前のレベル。

323 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:22:13.80 ID:U/d30B560
>>315
ローエコは良いぞ。本当に面白い。法社会学も。
>>313
だいたいあってる。後、講義で実験→著書、という例も多い。
水町労働法とか。

324 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:23:09.60 ID:rgBayYnq0
弁護士の年収に触れる機会があるんだが300万円以下なんてみたことないぞ。5年目の地方事務所の若手でも1000万円超えるのが珍しくない。アディーレみたいな高卒でもできそうな仕事しかしてない弁護士でもそれくらいの年収じゃないか?

325 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:23:57.33 ID:BsdKwwKi0
>他人を従わせるため
人文科学も社会科学も宗教と変わらんと思ってるから
別に変な表現ではないと思うよ

326 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:24:07.77 ID:mY5a3bBy0
>>324
そりゃ、300万なら、税理士に頼まないだろw

327 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:24:54.31 ID:U/d30B560
>>319
信山社とかがニッチ過ぎて危険。有斐閣とか弘文堂とかは幅が広いから割と安定。
どちらにしても厳しい、という事実は指摘の通りだけど。

328 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:25:22.43 ID:QDICgZkd0
>法解釈学も法律が変われば全く無意味

それはさすがに違うと思うよ
法改正がされるときは抜本的に新しいものができるときと旧法が時代に合わなくなったときがある
後者の場合は判例が参考にされるが判例には学会の通説が影響を与えている
だから実務的に無意味ではないのよ

ただ問題があるとすれば、特に実体法は判例・通説が強すぎて、
異説や新奇な視点の価値がほとんど認められないことだね
Fランの教授が斬新な視点からの研究で発見して東大を出し抜くなんてロマンが皆無
学者の本もほとんどは権威あるものしか売れないし
日本の法学会の病巣は深刻だなとは思う

329 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:27:59.45 ID:U/d30B560
>>324
損益分岐点、操業停止点、があって。
だいたい「手取り」400万が損益分岐点(運が良い町弁の場合)。

330 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:28:14.26 ID:VmHYHiSK0
>>324
税務統計が弁護士の3割が100万以下と出した
和歌山か三重の新聞が弁護士5年目平均400万とつい最近出した
税理士事務所やクレカ審査で出る奴は高額所得者
低所得弁護士の所得は国税しか把握しない

331 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:29:45.64 ID:C8YGxpGE0
弁護士会の法律相談での着手金の平均が10万切るかも

332 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:30:36.49 ID:U/d30B560
>>321
古典が「闇社会の守護神と呼ばれて」(食い詰め組では無いけど)。
尚、パナマ文書的なスキームを作っているのは食い詰め組では無い。

333 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:30:55.66 ID:K5ZNpasZ0
>>22
安部政権は文系リストラって言っているわけだから、あんたの
意見は楽観的に過ぎる。

334 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:31:20.22 ID:21E/h7cl0
法律なんてさ、全部データベースに入れてさ
そんでフローチャート進んでいけば答えでるんじゃね?
こういう単に沢山の事を覚えてますか?的な資格はさ
コンピュータで代替できる職だよね
医者とかも診断だけならそうだよね

335 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:31:30.71 ID:KNC59nCW0
>>330
3割が100万以下ってマジ?

俺もう何回も弁護士依頼してんだが
ほんとゴミみたいな仕事してド高い報酬だけさらっていくぞ
殴りたくなってくるわ

336 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:32:43.15 ID:xdpgDd+Q0
>>52
チック症とかマジ怖い。
基地外と弁護士は
紙一重やね。

337 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:33:15.73 ID:BsdKwwKi0
>>328
君は立法学と法解釈学を混同してる
昔なら法律はほとんど変わらないことを前提としていたから
君のような意見も一般的だったが
今は法解釈学の蓄積なんて無視して現実に対応して法律はどんどん変わる
会社法なんていい例だ
それを知らない昔の人が過去の判例引っ張り出して笑われる

338 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:34:20.42 ID:R4IiIanz0
今までこういう学校乱立したじゃん
何を今更なニュースですな

339 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:34:33.16 ID:VmHYHiSK0
>>334
裁判官がコンピューターに置き換わればね
弁護士資格の中核は訴訟代理権
訴訟は裁判官の心証形成ゲーム
科学的真理を探究する世界ではない

あくまで人間である裁判官の心証をいかに形成するかを争うのが訴訟の本質

340 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:35:00.35 ID:BsdKwwKi0
売上ベースでいくらか知りたいなあ
経費除いて300万、なら全く意味はない
他の自由業の人と同じでいい目をしてるはずだから

341 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:36:20.17 ID:xJ0yeGcd0
そもそも資格とって大した収益にならないからな
だから減少したんじゃないの

342 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:37:25.02 ID:BsdKwwKi0
>>339
>訴訟は裁判官の心証形成ゲーム
亡くなったとある判事に直接聞いたことあるけど
「勝ち負けなんて最初に見た瞬間からわかるんですよ」
「法的三段論法、なんてウソですよ。」
「裁判では結論に向けた材料集めをするだけです」
ということだったよ。

だから今の裁判官は弁論を望まない。
弁護士は証拠さえ集めて出せばいいんだ、後はこっちが判断するから、という感じ。

343 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:37:54.12 ID:XOZcV9M/0
少子化で大学教員が食えなくなる対策の失敗

理系の大学院重点化と薬学6年生と法科大学院
これ1セットね

344 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:38:06.88 ID:VmHYHiSK0
>>335
まじらしい
一回あたりの単価が高くても
1人当たりの仕事の数が減れば稼げなくなる

プロ野球も一部のスター選手をみれば稼いでるように見えるが
平均的な選手はそうでもない 選手生命の短さを考えれば
サラリーマンより稼げない人も多いのと同じ

345 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:38:40.75 ID:0/15a1mK0
俺が弁護士を雇うなら、


旧試験の弁護士
社会人経験あるロー経由の35歳超えの弁護士

本命は、会社勤めしながら予備試験経由で新試験合格した弁護士。この人なら仕事もしっかりするし常識もあるし、何よりも勉強だけしかしてこなかった弁護士よりもアドバンテージがある。真の問題解決弁護士だと思うからこの人に依頼する。

346 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:38:41.47 ID:AJtADbPE0
世界の流れは資格は資格で
その後は実力で勝負なんだよ
いつまで資格取ったら一生安泰のことやっているんだよ
外圧でつぶせ
同じく、医師も掛かり付け医なら薬剤師程度で十分
そのかわり医療のフローチャートとか作って人為的なミスを減らせ

347 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:38:46.09 ID:KNC59nCW0
>>342
伊藤まこつもそれ言ってたな
法律ってのは結論があって、結論に合わせたつじつま合わせをするだけって

感情論専攻だよな

348 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:40:25.84 ID:2YwZBQcT0
旧司法試験のほうが法曹へのハードルが低くて
結果的に多様な人材を法曹に取り込めてたね。

349 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:40:45.44 ID:U/d30B560
>>309
某地帝教官:「100選は、俺が指定したものだけ読め。判旨だけで良い。良い解説は逐次紹介する。尚、指定したものについては調査官解説も読め。」
by複数、女性含む。

350 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:42:03.33 ID:U/d30B560
>>340
町弁かアソシエイトか、雇用されているかによって別物になる。

351 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:43:03.43 ID:KNC59nCW0
>>345
俺は誰でもいいと思ってるよ
あんま弁護士の質とか関係ない、大体の落としどころって誰にも見えてるから

352 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:43:11.13 ID:AzBimrq00
働きながら予備試験に受かってる人はすごい。
ロー卒弁護士は糞。

353 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:43:32.03 ID:U/d30B560
>>345
ローファーム:「俺達が1000万でいただいた。但し、5年後の運命は知らない。」

354 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:44:27.71 ID:JSOC2xm80
三振博士だけど、この業界から抜け出てよかったわ
そうじゃなきゃ今でも無職職歴なし独身で
今の嫁である彼女には逃げられ一生独り身だったろうな
受かっててもまとも食えてる自分がイメージできないわ

355 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:45:35.43 ID:BsdKwwKi0
>>350
いずれにしても300万以下、というのはにわかに措信しがたいんだよw

356 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:45:37.96 ID:VmHYHiSK0
>>342
裁判官の好き勝手な心証形成を許すものではないから
証拠法でルールが決まってる
証拠を中心に心証を形成しないとけないルールがある
心証を形成するための証拠を当事者がだせというのが訴訟

しかもその証拠をどう評価するかは裁判官の自由
コンピューターのように判断するわけではない
裁判官がコンピューターに置き換わらないかぎりSFのようにはならない

357 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:50:17.83 ID:mY5a3bBy0
>>356
今は、まだ人工知能が代替するのは無理かもしれないが、

@証拠を中心に心証を形成しなければならない(枠)
A証拠をどう評価するかは裁判官の自由

@の枠をはめた上で、
Aについて、類型化を積み重ねて行けば、やがてコンピュータが判断できる回路ができ上がるだろう。

358 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:51:05.24 ID:BsdKwwKi0
>>356
判決というか法解釈学の一番いい加減なところはそこなんだ
「自由心証主義」という理屈にもならない理屈で
証拠が適当に選べるんだな だから結論は好き放題

これもとある裁判官に聞いたが
ちゃんとした裁判官なら
同じ事件で勝ち判決も負け判決も書けないとダメだ、ということらしい

これが自然科学なら結論に反するデータを無視するわけにいかないからな

359 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:51:42.30 ID:VmHYHiSK0
>>355
年収70万円以下? 客の金に手を出す貧乏弁護士の懐事情
http://president.jp/articles/-/8359

5年目の弁護士の年収は平均300万〜400万円(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

360 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:52:00.54 ID:C8YGxpGE0
>>334
甘いな
法解釈の本質を解明した者はいない 近似の判例を持ってくることしか出来ない

361 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:52:19.59 ID:amB5Nz7Q0
>>354
俺も三振博士。
今は大企業で働いてる。

362 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:53:50.10 ID:mY5a3bBy0
>>356
もう少し言えば、

裁判官の自由心証(裁判官の裁量である)といっても、
そこには、人間の思考のクセ、ルール、パターンがあるはず。
それを過去の全ケースを詳細に分析し(この過程においては法律専門家の助力が必要)、
精緻に類型化し、未知のケースにも類推できるようにしておけば
やがて代替されるだろうなあ
と思ってしまう。

363 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:54:01.86 ID:BsdKwwKi0
結局法律ってただの権力作用に過ぎない
だから「パンのための学問」なんだな

もちろん「権力に対抗するための学問」でも歴史的にあったのだが
それとて結局「新しい権力に利用された学問」だっただけ
ただのクーデターの理屈付けだな

364 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:54:16.12 ID:C8YGxpGE0
>>336
20年経って受かった例は殆どない
>>342
その心証がどう形成されているか
それが法解釈と同関わっているか
肝心の学者や裁判官は理解していないだけ

365 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:55:50.11 ID:mPP0LT0m0
>>55
マジそれ。
合格基準は最低限にして、あとは自由競争でやれ。

366 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:56:17.61 ID:J6qD3Zwn0
>>4
いま戻しても30代の弁護士が多すぎるからもう駄目だよ。

こんなブログもある。これから司法試験を受けるのはやめた方がいい。
http://s.webry.info/sp/hoso-boso.at.webry.info/index.html

367 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:59:46.19 ID:77I9DcsL0
弁護士も弾劾できるようにすれば、左よりのキチガイ弁護士を淘汰できて、需給のバランスもよくなる。

368 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:00:38.15 ID:x41EAVdZ0
>>349
百選って安保法案の合憲違憲アンケートで話題になったあのシリーズ?
そんな寄せ集めのごった煮の本だったらあまり読む意味はないような。
あのとき憲法の百選眺めて疑問に思ったんだけど、あの解説を書いてる
100数名の大学教授、准教授を選んでるのは誰なんだろうか。そもそも
百選の編者は誰が決めているんだろうか。なんとも閉鎖的な法学という
世界の象徴のように見えてしまったんだが。

369 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:01:28.41 ID:VmHYHiSK0
>>357
だから裁判官が人工知能で置き換えるならそうなるが
置き換わらないならそうはならない

国会議員を人工知能のアンドロイドで置き換えるかという話と同じ
人間である国民に統治権の一つの司法権を代行行使させてるのであって
その統治権力の3権の行使者どもは人間であるという建前になってる

法律や裁判は科学のような絶対的真理の探究の世界ではない
裁判では絶対的な真理を探究してるわけではないのさ

370 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:01:48.33 ID:BsdKwwKi0
>>366
チラ見したけど会社にとっては危険分子だな
法曹が経団連に三振博士を採用してくれと言って
けんもほろろに断られたことがあるけど
三振博士にやっぱ組織適性はなさそうだ

はやくブログやめた方がいい
会社に感づかれるよ

371 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:03:24.48 ID:U/d30B560
>>367
但し、労働事件のエキスパート、刑事弁護のエキスパートである場合も多い。
使いようですよ。

372 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:05:08.81 ID:AzBimrq00
実際に若手弁護士の年収で1千万を切る人は聞いたことがない。
初年度とかは600万の給与+歩合+(弁護士会費)ぐらいが多いが、
2年目ぐらいからは1千万を超えてる。
弁護士会の言ってることは大嘘。

373 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:05:36.32 ID:AJg5WIxx0
判例検索とかすでに人工知能がやるようになって素頭のそれほど優れない人間が司法試験受かってもどんどん仕事の余地がなくなっていく

374 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:06:26.92 ID:U/d30B560
>>368
憲法は、俺の時には別の判例集が指定されていた。
労働法/民訴法/刑訴法/少年法/国際私法/社会保障法/会社法他だったと思う。

375 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:06:51.13 ID:JSOC2xm80
>>366
ローの知り合いがさ、数人で即独して仕事なくて事務所が麻雀クラブ化したのには笑った

376 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:07:29.04 ID:J6qD3Zwn0
ローは、ぶっちゃけたらポスドク対策でしょ。ローのおかげで准教授になれた人も多いはず。
増員賛成の弁護士は自分たちは逃げ切れるから、若い人たちに苦労だけ押し付けて理想を語る。

377 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:07:30.63 ID:C8YGxpGE0
>>372
それ20年前の旧試と同じ
全く変わってないんですかそれはおめでたいですなあ

378 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:07:33.59 ID:l2qJ/n/O0
貧乏人が、医者弁護士政治家なんてやっても意味ないから
頭はあるが金がない
そんなヤツは諦めろ
頭良いなら、他に幾らでも医者弁護士以上の仕事に就けんだろ
頭良くて、金が無いから進学出来ないとか、マジあり得ないから
そんなに賢いなら、奨学金も貰って取り敢えず進学できるし
在学中に100万、200万なんて簡単に作れるわww
イベントサークルの奴らが出来ることを、頭の良いヤツが出来ないとかあり得んw
会場2h抑えて、人呼んで、騒ぐだけで上がりで100万以上
主要メンバーで分けて、後輩達には焼肉でも食わせておけば良いだけ
バカでもこんなこと出来るんだから、頭良いならもっと効率、利率の良い方法考えられんだろ?

379 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:08:32.12 ID:AzBimrq00
>>377
20年前は給与が800万とかだった。

380 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:09:02.98 ID:mY5a3bBy0
>>369
憲法の建前が「司法機関の地位につくのが人間」であるとしても、
AIの高度化・進化によりAIが代替的に判断できるようになった暁には
AIが「実質的に判断」したうえで、「人間である裁判官が形式的に」チェックした
という形になるかもしれない。

381 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:09:04.44 ID:VmHYHiSK0
>>364
そうでもないで
40代 50手前で受かった人も知ってるで
働きながらだったようだが
旧試験はそんなもんだ
データーを見たら出願者の平均年齢が旧試験35歳だった
平均合格年齢が30前後
現行司法試験の択一平均通過年齢すら30歳超だぜ

科挙みたいな試験は近寄らないのが一番

382 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:09:10.90 ID:BsdKwwKi0
>>376
あとは地方弁護士事務所の跡継ぎ対策
ローに入れたら弁護士になれる、というのが魅力だった
でも最近はその魅力が薄れて結局金がかかるばかりで不評

383 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:11:33.90 ID:J6qD3Zwn0
>>372
どこの地域の話? あり得ない。

毎年1000人以上弁護士が増えてる。初任給600万としたら、単純計算で毎年60億円ずつ市場が拡大してないといけない。
そんなわけないでしょ

384 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:12:05.61 ID:VmHYHiSK0
>>372
弁護士会ではなく
税務署が統計で発表してる
国税庁による弁護士の所得統計
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-12088206074.html
            08年  09年  10年   11年   12年   13年  14年
確定申告者数  27039  31687  33670 34932 35902 35689  38275  
所得額ある者  23470  25533 26485 27094  28116 28263  30357
業界総所得(億) 3299  3030   2847  2698  2699   2656  2769

損失額ある者   3569  6154  7185  7838  7786  7426    7918
70万円以下    2661  4920  5818   5714   5508  4521   5221
100万円以下   218   269   268   295   365   449    547
150万円以下   490   366   465   424   585   710    847
200万円以下    544   365   459   502   594   788    916
250万円以下   609   535   482   544   651   765    842
300万円以下   581   619   470   608   708   830    864
400万円以下  1206  1054  1093  1534  1619   1887   2062
500万円以下  1254  1182  1447  1596  1860   2002   2064
     合計   11132 15464  17687 19055  19676  19378  21281
500万円以下  41.1%  48.8%   52.5%  54.5%   54.8%  54.2%  55.6%

385 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:12:20.50 ID:C8YGxpGE0
>>379
いや700ですがだいたい同じという意味

386 :ハルヒ.N:2016/05/08(日) 14:12:39.54 ID:zIPtZPLk0
>>1、適小生言式験は廃止するとしても、弁護士自イ本の人貝才需要イ可てそんなに無いのだ
から、法禾斗大学院や法学部は川頁次減らして行くべきでしょう( ^ω^)w
これは薬学・医学部も同様(^∀^)プケラww
必要の無い戸斤に資本が投下されると、無馬太に成ってイ士舞って、経済の女子循環は生まれ
無いわ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

387 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:12:54.87 ID:+BShCijP0
>>370
別におかしなblogではないし、三振でもないし

388 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:13:23.12 ID:uNncre0L0
新司法の人達はレベルが低いね
同時に医学部もドイツ語今はないし
レベルが低くなったねー

389 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:14:40.42 ID:AzBimrq00
>>384
それはあらゆるものを経費にした後の「所得」だし、修習終了後のわずかな期間の
「所得」も分母に入れてるだろ。

390 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:15:48.58 ID:BsdKwwKi0
まだまだある「弁護士は食えない」のウソ
http://toyokeizai.net/articles/-/67640?page=2

まあこれは司法大学院の提灯記事かもしれないが

391 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:16:18.85 ID:km4QBHGH0
早稲田の法科大学院の定員200人なのに今年は110人ぐらいで大幅な定員割れらしいな

392 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:16:25.90 ID:VmHYHiSK0
弁護士業界の総所得が急速に激減してるのに
弁護士人口だけは急速に増えてる
これで所得が減らない訳がない

393 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:16:58.68 ID:L7iEO17L0
森・濱田松本法律事務所 2016年新人弁護士

野村 祐美子
http://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/17388.html
2010年 慶應義塾女子高等学校卒業
2013年 慶應義塾大学法学部法律学科中退
2014年 慶應義塾大学法科大学院中退

394 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:17:26.82 ID:BsdKwwKi0
>>387
ばかだなあ 上司の家にピンポイントで落雷が落ちれば、
なんて書いてるブログが身バレしてただで済むとおもってんの?

395 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:17:55.99 ID:VmHYHiSK0
>>390
法科大学院の提灯記事だよ
上の国税所得をみてれば馬鹿でもわかる

396 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:21:21.38 ID:Q/Acw6pC0
>>393
学歴は高卒かw

397 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:21:49.05 ID:HMVs0/tx0
法科大学院制度は大失敗だったな。
最初からわかってたけど?

398 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:05.73 ID:U/d30B560
>>386
きちんとアンインストールされている。安心してくだされ。福大とか西南も爆散寸前。
本体の金漫湖ローは最後まで抵抗するだろうけど。

399 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:18.13 ID:XLZUKja/0
>>393
これはどういうこと?

400 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:28.35 ID:dY+sL8z60
>>1
【社会】法科大学院廃止へ…受験者減少で容認

401 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:45.86 ID:mY5a3bBy0
弁護士数が増えすぎた。
潜在的依頼者が情報を取れるようになり賢くなった(よほどのことでない限り弁護士にかけ込まない)。
弁護士マーケットの総量が縮小している。

402 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:47.85 ID:x9c4St+f0
医者みたいに医学部入学して卒業できたら、ぼぼ全員医者になれるような保障がないと、怖くてなれないよ

法科大学院できる前は、自己責任で済んだけど、
法科大学院に高い金払って卒業しても、司法試験で一人も合格できない大学あるとか、
狂ってるとしか思えない

もう少し幸せにしてあげてよ、国民を

403 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:57.03 ID:+ujLjzrw0
>>397
なんか、サヨクリベラル系が法科大学院制度を
推していたような気がするんだけど、どうなんだろ?

404 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:22:57.99 ID:L7iEO17L0
法科大学院修了者のH25年5月現在司法試験合格率 (三振せずに合格した割合)

中央教育審議会大学分科会 法科大学院特別委員会 (第54回)H25.5.8 資料より
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf

<主要私立大学>  <主要国公立大学>
慶應義塾 75.8%  一橋大学 81.7%←三振するのは5人に1人以下
中央大学 70.5%  京都大学 76.6%←三振するのは4人に1人以下
早稲田大 54.1%  東京大学 71.0%
立教大学 50.0%  千葉大学 70.7% ←7割合格
同志社大 49.6%  北海道大 65.7%
学習院大 46.5%  東北大学 62.8%
上智大学 45.5%  神戸大学 60.9%
明治大学 42.4%  大阪大学 59.6% 
創価大学 40.0%  金沢大学 58.6% 
法政大学 32.9%  名古屋大 55.4% 
立命館大 31.9%  首都大学 50.8%
専修大学 31.7%  広島大学 43.5%
関西学院 31.5%  九州大学 43.4%
関西大学 29.9%  大阪市立 42.3%
東洋大学 26.5%  岡山大学 40.5%
青山学院 20.6%  島根大学 33.3%
日本大学 16.7%  新潟大学 28.9%
駒澤大学 16.7%  香川大学 28.6%
東海大学  7.7%  横浜国立 27.3%←法学部ないのにロー作って失敗 7割以上三振www
京都産業  5.0%  静岡大学 25.0%←法学部ないのにロー作って失敗 7割以上三振www
桐蔭横浜  3.9%  信州大学 19.2%←法学部ないのにロー作って失敗 8割以上三振www

405 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:23:02.29 ID:ApP356kTO
672は嘘つき
50期でも所得激落ちなのが現状
イソからパートナーになれた時代とは違うしな

406 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:23:31.72 ID:qMSRn+0W0
法科大学院は、法学士に職を与えるという隠された目的を達した。
大成功でした。
 

407 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:24:02.74 ID:L7iEO17L0
>>399
学部を3年で終えて法科大学院に飛び入学したが、予備試験経由で司法試験に受かったので法科大学院も中退

408 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:24:13.97 ID:U/d30B560
>>396
最近出来た飛び級&予備合格組。かつての外交官、キャリア達と同じ(外交官は別枠だった)。

409 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:24:25.24 ID:3uRLwvIH0
>>403
いや、それはない。
むしろ予備校化する→実務が強くなる→与太話ができない
なので、反対してたよ

410 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:25:36.22 ID:U/d30B560
>>403
ネオリベ組が今の制度を作った。

411 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:26:47.94 ID:VmHYHiSK0
>>404
これも印象操作があって
法科大学院修了者でしかも1回以上受験したものの最終合格率
法科大学院の平均修了率は7割
しかも司法試験を一回も受験しないで公務員試験なんかに転向する人もいる
実質の最終合格率はもっと下がる

412 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:27:50.79 ID:+BShCijP0
>>394
そんなのこのご時世ありふれてるわ

413 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:29:39.29 ID:jv8gPjvZ0
>>113
ネトウヨの妄想とか関係ないからw

414 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:30:51.99 ID:wQgq3PVm0
旧試験に戻せよ
金持ち以外受験できないじゃん

415 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:31:21.84 ID:AzBimrq00
法科大学院の設立の目的は、旧司法試験の択一に受からないポスドクに
大学でのポストを与えること。
これは見事に成功した。

416 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:31:48.96 ID:BsdKwwKi0
>>412
ありふれてる、というのと、
何も有形無形のお咎めがない、というのとは
話が別だよw

頭があるんならこんなブログ早くやめた方がいいね

417 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:31:59.22 ID:+BShCijP0
>>396
留学して最終学歴はLLMになるだろう

418 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:32:30.07 ID:vnkCpZf60
大失敗だなこの制度
人来ないから制限緩くしようとか末期的愚策だろが

419 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:33:28.58 ID:3uRLwvIH0
>>415
他の学問分野とちがい、法学部にポスドク問題なんてないよ
元々博士の学生をあまり獲っていない
「博士課程で博士とれない問題」ならあるけど

420 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:33:38.35 ID:+BShCijP0
>>416
おとがめがある、やめた方がいい

会社にとっての危険因子、やっぱり三振は…
とでは
相当印象に差がありますねー

421 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:34:52.34 ID:wQgq3PVm0
だいたい
上位校で、何度も何度も問題漏えい起こすような制度は
根本的に間違っているだろ

422 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:35:16.35 ID:BsdKwwKi0
>>420
危険分子なんだよ
SNSの法律相談、みたいな本たくさんあるから見てみたら?

ここまで書いてて身バレしない方がおかしいと思うがな
ちゃんと書いてることにウソは混ぜてるとは思うけど

423 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:36:50.76 ID:4h0zd33m0
むしろまだやってたのこんな意味不明な試験

424 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:37:49.77 ID:AzBimrq00
>>419
ポスドクとは言わないね。
単位取得退学という人たちだね。

425 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:40:14.29 ID:XLZUKja/0
成仏がどうのこうと言っていた大学教授はどこへ行ったんだ・・・

426 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:42:35.94 ID:qDQNlp8x0
どうせ昔より稼げなくなったって話に決まってる

427 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:42:58.37 ID:rGrw/2nRO
乱造品を大量生産して法曹界はさらに衰退すると思う

428 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:44:40.87 ID:mPP0LT0m0
おれは法律の素人だが、法律というのは、古代からの人類のトラブルについて、個別案件の解決の歴史から構成された一般化だろう。
つまり、法律になっている時点で情報化が始まってるわけだ。
文書化という情報化によって人生経験豊富な村の長老でなくても、法典を暗記すれば若造でも判決を出せるようになった。
で、今後も情報化がどんどん進めば、必要な人間の数も、平均的な経験や知識の量も減っていく。
将来、判決のほとんどがAIによって書かれて、少数の人間が最終チェックする時代は来るだろう。

429 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:44:57.63 ID:4h0zd33m0
だいたい文科がやいのやいの口出すこと自体おかしいんだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:45:12.45 ID:VmHYHiSK0
>>427
昔より稼げなくなったどころか極貧層が増加してるね

国税庁による弁護士の所得統計
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-12088206074.html             08年  09年  10年   11年   12年   13年  14年
確定申告者数  27039  31687  33670 34932 35902 35689  38275  
所得額ある者  23470  25533 26485 27094  28116 28263  30357
業界総所得(億) 3299  3030   2847  2698  2699   2656  2769

損失額ある者   3569  6154  7185  7838  7786  7426    7918
70万円以下    2661  4920  5818   5714   5508  4521   5221
100万円以下   218   269   268   295   365   449    547
150万円以下   490   366   465   424   585   710    847
200万円以下    544   365   459   502   594   788    916
250万円以下   609   535   482   544   651   765    842
300万円以下   581   619   470   608   708   830    864
400万円以下  1206  1054  1093  1534  1619   1887   2062
500万円以下  1254  1182  1447  1596  1860   2002   2064
     合計   11132 15464  17687 19055  19676  19378  21281
500万円以下  41.1%  48.8%   52.5%  54.5%   54.8%  54.2%  55.6%

431 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:46:10.17 ID:wF2TFmHf0
>>414
予備試験受けたら?

432 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:46:30.66 ID:zUngfwwX0
>>147
行書行書と馬鹿にするけど行書でも法律に詳しい人も多いし、
それで満足に稼いでいる人も多い

433 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:46:59.56 ID:wQgq3PVm0
すべきことは適性試験の廃止ではない
法科大学院を廃止して
誰でも試験を受けられるようにすることだ

434 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:50:25.36 ID:VmHYHiSK0
>>431
あんな科挙みたいな試験受けたら
人生を浪費するぞ
やめとけやめとけ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:52:01.09 ID:C8YGxpGE0
>>430
ある地方では法テラスと国選で食わざるをえなくなっているらしい。
もちろんベテラン弁護士で

436 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:53:35.38 ID:VAJxVEa90
そもそもロースクールで教鞭とっている奴らが偏った人たちな件

437 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:53:49.48 ID:x41EAVdZ0
実務家養成の機関とするのだったら実務家が後継者を育てる形にして、
法学という学問モドキをやってる教授、准教授を排除して運営すれば
問題なかった。

438 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:55:15.97 ID:+BShCijP0
>>422
身バレのリスクと危険分子も関連性がないですねー
別に企業秘密を暴露してるわけでもなく、パワハラ上司への愚痴だけ

439 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:56:49.75 ID:4h0zd33m0
>>437
それってほぼローができる前の修習じゃね…?

440 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:56:51.39 ID:+BShCijP0
>>428
だいたい言いたいことはわかるが、基本不文法社会の話だな

441 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:57:03.37 ID:VmHYHiSK0
>>435
法テラスが法曹業界の官制デフレ制度だからね
これに法科大学院という人材の供給過剰と強制借金制度が加われば
業界は総底辺業界化するわ
ならなきゃおかしい

442 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:59:09.34 ID:0jkcUuYi0
>>366
ウォォォ\\\└('ω')┘///ォォォォ

443 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:59:19.11 ID:BsdKwwKi0
>>438
ちょっと世間常識のなさに愕然とする
企業秘密の漏洩じゃなくて
労務管理対象としての危険分子、ということだよ
人事はこういう人間を徹底的にマークするからね
問題が起こってからでは遅いからお早くお辞めいただくように持っていく

444 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 14:59:56.72 ID:JSOC2xm80
ぶっちゃけ金が欲しいのなら株かFXでもやりゃあいいだけ
司法試験はそれ以上にリスク高いよ
一度目指したらなかなか損切りできないからね
その意味で三振制度はよかったかもしれん

445 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:01:12.28 ID:8GyXA0jh0
なりたい奴がなれる資格にすりゃいいんだよ
試験勉強ばかり得意なクズが独占するよりは
競争原理で淘汰される方がいい

446 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:02:25.32 ID:E3LjhVIQ0
なにが笑えるって法学部が学生取り戻そうとしてロー作ったのに
逆に法学部人気ダダ下がりってこと
しかも教授陣さえ仕事増えたとか愚痴ってる始末
ほんと法学部の教授はダメダメ
まあ弟子の就職先は多少は増えたのかなw

447 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:05:54.62 ID:mG3upauu0
舊試驗をやる奴は世闥mらずだなんだと阿呆科学院を推したのはお前らだらうw
阿呆のお前らに合はせたからこそ此の有樣なんだよw
外人やらにも門戸が開かれたから不都合を身を以て味はへよw
馬鹿は經驗にすら學べないけれどもなwwwwwwwwwwwwwwwww

448 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:07:11.43 ID:p23hezzE0
法科大学院いらない。旧司法試験に戻すべき
難関の弁護士なるより高卒公務員(行政職)が良いわ

449 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:09:33.44 ID:VmHYHiSK0
>>446
法科大学院開校時は激増したが
不人気のあおりで法学部まで不人気になって
今後は大学生人口の激減と共に
法科どころか法学部の大学ポストすら危なくなると見込まれる
新潟大なんかの国立大学も新潟大、教員人事を凍結するくらいだから
相当に厳しくなるだろう
特に文系教員には冬の時代だな

http://www.asahi.com/articles/ASJ235JH5J23UOHB014.html

450 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:15:10.26 ID:mBlGsvtw0
センター試験と一緒で天下りのためだけに作ったんでしょ、どうせ

451 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:16:40.84 ID:mBlGsvtw0
>>446
法科大学院できた当初は教員にとっても就職バブルだった
オーバードクターが一気にいなくなったと言われるくらい

452 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:18:32.54 ID:VmHYHiSK0
>>451
いまやそこそこ有名大学の法学部の
正規教員のポストを危うくするお荷物なんだよな

453 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:23:54.27 ID:pD6o0x5s0
法科大学院なんてまだあったのか
こんなの天下り先以外の存在意義なんて無いのだからさっさと廃止して旧試験に戻せばいいのにな

454 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:24:57.67 ID:XLZUKja/0
>>446
法学部の教員にビジネスをやらせるとロクなことにならん。
象牙の塔で研究()だけシコシコやってりゃいいんだヨ。

455 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:25:27.49 ID:amB5Nz7Q0
旧試験=受験制限なくて、40代50代でも受け続ける人がいて社会的な損失になっていた。
だから新試験は受験制限を設けて、適性ない人には早めに辞めてもらうことになった。

456 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:27:39.16 ID:p23hezzE0
50過ぎて弁護士になると何が悪いのかしら?
若ければ何でもいいってわけではないと思うけど

457 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:28:22.09 ID:mG3upauu0
ほんたうにお前らは阿呆だw
未だに阿呆科大樂院が阿呆學部の思惑だけで通つたと思つてゐやがるw
年次改革要望書でアメリカ樣が要求した結果だよw
そんな縡すら知らないのだなw

458 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:28:44.01 ID:E3LjhVIQ0
>>455
実際はせっかく諦めて就職してたような奴らまでもを「ローならあの弁護士になれる!合格率7割!」的な売り文句で吸いこむ役割果たしたんだけどなw
そしてもちろんそんな数字はまやかしw

459 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:29:51.63 ID:VmHYHiSK0
>>455
その道理だと完全に失敗制度だぞ
法科大学院=官制の高学歴ワープア製造工場と週刊新潮で揶揄されてたぞ
30代職歴資格なしで社会に放り出されて
パン工場ですら雇ってもらえないんだと
どんな無理ゲーだよ

460 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:31:15.18 ID:EwgdfQUN0
社会的な損失でもなかろう
それに本人の責任においてやるのだから、
受からないのも自分が悪いから、という覚悟でやっている
余計なお世話よ
50代まで中々売れなかった小説家が居たとして、
それが社会的損失になるの?

461 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:31:45.94 ID:H6+B995q0
適性試験って知能テストみたいなやつだろ
知能足りない奴は司法試験なんて受からないんだから、ロー入る前にやって振るいに落とせばいいじゃを、

462 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:34:01.32 ID:VmHYHiSK0
>>461
それが適性試験だけで選別した未修コースの合格率が酷いんだよ
それで適性試験要らないんじゃないの?て話になった

463 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:34:11.80 ID:amB5Nz7Q0
>>459
そういう話聞くと悲惨だよな。
だから司法試験続ける人多いんじゃないかな・・。

464 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:36:43.22 ID:H6+B995q0
>>462
そうなんだ

わからんもんだなあ

465 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:37:37.75 ID:VmHYHiSK0
今や司法試験に受かってもワープア業界で大変
法科大学院に進んで受からないと悲惨
だったら法科大学院いかないほうがええやんという結論が世間の流れ

466 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:38:09.38 ID:p23hezzE0
除斥期間と時効の違い勉強しまくって、今シュレッダーコンテナ
ゴミ出しで腰痛めてる非正規中年がちょっとここ通りますよ

467 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:38:21.97 ID:E3LjhVIQ0
旧司はなんだかんだいいながら拘束時間は少ないからな
個人のコントロール次第
ローとかほんと否応なしに人生司法試験にかける感じになるだろ
大学教授の頭の中だけで拵えた自分たちの都合のいい制度の結果がこれだよ
まあ自分たちにとってすら都合のいい制度になってない感じだがw

468 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:38:27.55 ID:FefPw/Eo0
ほうかほうか

469 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:39:08.10 ID:FjzMbm4K0
>>462
未修1年に基礎マスターのテキストを配って3年間これを暗記しろと言えば
解決する。

470 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:40:17.20 ID:XLZUKja/0
>>469
伊藤塾のレジュメにも劣る法科大学院かw

471 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:41:47.15 ID:U/DMw/i50
俺の身内、今、司法試験目指して勉強中だよ。
予備試験と、東大法科大学院とを狙ってる。
予備落ちたら東大院行くんだってさ。
せっかく安定した職業についてるのに、それじゃ物足りないんだと。
仮に受かって弁護士になれたとしても仕事なんかないよって
散々説得したんだが、一切聞き入れてくれなかった。
弁護士になって年収100万とかだったらどうするんだろ。

どうやら俺に養ってもらおうと考えてるようだ…。

472 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:41:59.01 ID:wxA6/E600
ロースクールを作った佐藤幸治元狂頭大学法学部長は存命なの?

473 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:42:48.33 ID:EwgdfQUN0
会計士も旨味は失くなってきてる
脱会して起業する奴も出て来てる、
監査法人に残るタイプはもう少数
もっとも上層部が「合格者数を減らす」と言ってて、
司法試験うよりか幾分マシのようだがw

司法試験には馬鹿にされ、
女達には「弁護士じゃないのー?何それw」と揶揄され、
弁理士にも下に見られる会計士
何であんなネームバリューないんだか…

474 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:43:15.35 ID:VmHYHiSK0
>>469
制度的に無理だな
それ既習がすでにやってることだから
追いつけない
既習の奴らと未習の奴らが同じ土俵で数年後争う訳だから
勝てない=解決しない

475 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:43:48.62 ID:amB5Nz7Q0
>>471
俺の昔みたいだな。
俺もかなりはまっていたから。
司法試験は中毒性が高い試験。
始めると途中で辞めることができない。

476 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:44:55.54 ID:58Q2dcb30
>>20
大抵、法学部と法科大学院を兼務してるだろうから関係なくね?

477 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:45:41.63 ID:VmHYHiSK0
>>473
4大監査法人の一つの新日本が数年内に消えるだろ
不祥事ばっか起こしてるから
その煽りで就職難とか 労働環境の悪化が予測されてんだろうな

478 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:45:51.34 ID:wxA6/E600
>>404
さすが本試験問題を教えて添削までしてくれる慶應は合格率高いな

479 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:46:37.62 ID:XH0H8Ac30
>>459
司法試験受からなくても能力自体は高いだろうに
どこも就職先がないなんて本当かな?

480 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:46:43.22 ID:fho/Ny1I0
新司法試験が簡単になったとか言ってる奴は過去問でも見てみればいい
特に論文試験
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00113.html

これを未収者が3年で合格レベルに持っていくのはキツイだろうな

481 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:48:06.57 ID:VmHYHiSK0
>>476
教員兼務は人件費削減のための苦肉の策なんだよな
法科を維持するのが大変なんだ

482 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:51:39.45 ID:VmHYHiSK0
>>479
公務員なんかの法律関係職ならまだしも
法律しか知らない無資格30代を雇えるか?
どこの会社も不祥事を誤魔化しながら回してるのに
コンぷら意識の高い意識高い系を雇うか?

法律の知識だけで組織内トラブルを解決できるなんてこと少ないだろう
だから失権者は大変なんだろう

483 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:52:06.60 ID:wM1Nn82G0
難易度を下げれば下賤な輩が流入してきて、それが多数を締めれば業界は斜陽していくだろうな

484 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:53:03.67 ID:I5XpN2j/0
そういえば旧試験なら択一の試験日だな。憂鬱になる日だ。

485 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:53:11.88 ID:bRVUDPvr0
>>255
あえて弁護士資格はとらなかったってこと?
それともあきらめざるを得なかったのかな?
研修さえ行けば弁護士資格を得られたと思うのに、行かなかった理由が気になる!

486 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:53:38.53 ID:EwgdfQUN0
>>477
ビッグ4か。プロレス、機関車、中青…
中央青山消えたんだよなあ…
司法試験ほど派手にコケなかったけど、
こちらも努力のわりに報われない資格になっちまった
昔は合格者全員が大手監査法人に入れたんだけど
芋の連中なんてもう会計士の合格者数で上位にきてないし、
東大もじきに消えるだろうな…

487 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:54:14.54 ID:E3LjhVIQ0
旧試でも他学部も社会人も若手も合格者着々と増えてきてたのに
予備校憎しで始めた結果がこの体たらく
試験の数は増え、学生の負担は増え、拘束時間も増え、得られたものはなんなのかw

まあローとの関係上学部の教授も趣味に走った講義をしにくくはなったのかな
一応満遍なくはその法をなぞるようにはなったと思う
でもそれも良し悪しの面があるだろうが
教授ってのは研究者だからな
でも予備校に代わって試験の教育者にまでなろうとしたからしょうがないよねw

488 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:56:09.05 ID:VmHYHiSK0
>>486
東大も京大も消えた
伝統の学派が強い早慶中が残るくらい
マーチ日大専修クラスが主流を占める試験になりつつある

489 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:57:09.80 ID:nJ1xnMPN0
当事者意識なく客観視もできていないから異常性は際立つ。
哀れな気持ち悪さ。

490 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 15:59:27.94 ID:fho/Ny1I0
2015年度公認会計士合格者出身大学トップ10
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html

1位 ●慶應  123名
2位 ●早稲田  91
3位 ●中央   64
4位 ●明治   56
5位 ●同志社  33
6位 ●関大   29
7位 ●関学   28
7位 ○神戸   28
9位 ○東大   23
10位 ●専修   22★

491 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:00:36.79 ID:EwgdfQUN0
>>488
京大も地味に消えてんだ…もうダメ

旧司法試験は「努力して合格すれば一発逆転!」的な資格だった
公認会計士も、そこまで行かなくても「受かれば年収4桁はもらえるしぃ」的な
最低でも中の上は保障されてた資格だった

何か努力したものが、馬鹿を見るようになっちまったね

492 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:01:16.73 ID:7KhEqYyl0
いや、続けろや

493 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:01:58.75 ID:VmHYHiSK0
>>485
昔から想像がつかないんだろうが
今や司法試験合格しても修習いかないで
国税専門官や書記官になったり 民間就職する人多いんだよ
修習が自弁になったし 労働環境のさらなる悪化が見込まれるから
見切りをつけて転向する 
ロー経由だと年齢的がは高いから転向するにはギリギリの場合が多いから
修習に行く余裕がない場合も多い

494 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:02:04.76 ID:fwLmG/5v0
司法試験のための法律の知識は普通の会社じゃほとんど役に立たない
実務を知ってれば別だけど
自分は旧司法試験をあきらめて、英検一級とって、それで就職した

495 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:02:19.17 ID:fBdqfg+u0
>>455
それなら三振せいだけ導入すればよかっただけじゃない
旧試験なら仕事しながら受けられるけど
新試験だと仕事辞めないとダメなわけでそっちの方が弊害あるでしょ
結局能力で段階をわけるように試験審査に実務経験を入れたらいいんだよな
まあ多様な思想を入れる意味では良くないが。医者も介護から初めて看護師と実務を並行させるとか
そしたら介護職の人材不足解消少しは解消するでしょ

496 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:03:31.10 ID:7KhEqYyl0
だって京大って・・・


京大准教授に対北制裁 核研究で総連系から奨励金受け取る 再入国禁止措置の対象
http://www.sankei.com/world/news/160502/wor1605020004-n1.html

497 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:03:51.30 ID:iE5rKJKS0
廃止どころか常識テストと知能テストを追加しろよ

498 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:05:16.74 ID:VmHYHiSK0
>>497
法科大学院と適性試験がそれだから
そういうのを重視した法科大学院から転落してる

499 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:07:41.92 ID:E3LjhVIQ0
もう利権云々でローがどうしてもやめられないってならさ
司法試験受ける前じゃなくて、受かった後の修習でローで数ヶ月勉強っての入れたらいいよ
もうそうしようぜ
これ以上無駄な2年3年を過ごさせないようにしよう

500 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:08:03.05 ID:bR1nH1C20
仕事しながら予備に受かって、今週の新試験受けるおっさんだけど、
さすがに、今年は無理だ。
と思いながらも、誰もいない職場に来て勉強中。

501 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:08:20.06 ID:gCjI02uG0
基本、資格ってのは仕事で頭を下げたくない人が取るもんだからなあ。

医者も最近はコンサルに顎で指示されたりしてるからなあ、弁護士もそうなると。

502 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:08:50.51 ID:u28yghDv0
法科大学院持つことが大学の格につながると思って
司法試験の実績のない大学も作っちゃったんだよな

503 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:11:52.04 ID:lam2kMpM0
>>488
公認会計士は将来無くなる商売だからな
今でも年々収入減ってる
税理士で食っていくしかなくなろ

504 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:11:59.05 ID:iCvFB3eT0
「法科大学院制度は失敗でした ごめんちゃ〜い」
ってもう負けを認めて撤退するラインだな
まあ法科大学院制度だけじゃなく、司法改革も大失敗してるんだな

しかし「どんな万難を排して仕事休んでも絶対出ろ!」とか威勢のいい事言ってた
裁判員制度とかは、仕事で忙しい人や興味無しの人はブッチして、
暇で好奇心の強い年寄りや主婦へのお小遣い付き娯楽アルバイトになって
死刑もバンバン出てるしそう悪くもないようだが・・・

505 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:12:19.73 ID:D3TqO7AJ0
こうして弁護士じゃない憲法学者()が増えるんですねwww

506 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:13:57.03 ID:VmHYHiSK0
>>501
もうなってるでしょ
その予測間違いない

>>502
でも少子化の中ではローの無い大学は消えていくと思う
最初に15校程度に絞ってたら
15校以外の大学は2流認定されてただろ
それくらいなら一か八かで作るしかなかったんだわ

507 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:14:16.74 ID:eBhwlYLZ0
法学部があるのに、ロースクールも、ある日本はかなり変な制度だよねえ。

アメリカでは、法学みたいな職業訓練のための実学は大学卒業したあとで専門学校でやればいいから、ロースクールがあるんでしょ。

それをアメリカかぶれの馬鹿が全く違う日本にも導入しちゃったからさあ。

法学部出てロースクール行ったら、六年間も意味のない勉強しないといけないんだから、時間の無駄すぎるだろw

508 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:20:14.14 ID:U/d30B560
>>485
>>493も書いているけど、俺の場合には費用対効果が良くない、と考えたの。
@順位は高くないので法律事務所で採用されるか&処遇はどの程度であるか、について疑問を
持っていた。
Aそして、生活費は「貸与」にも関わらず研修所での身分は「見做し公務員(特別職)」。だから副業とかに強い制限がかかる(最近は広く副業おk見たいだけど)。
B「弁護士」として訴訟代理人するためには、県単位の「弁護士会」に加入しなくてはならない。そして、会費が高額で、収入による減免も認められていなかった
(最近確認していないけど)。
Cしかし、つてがあったから某団体(守秘義務の関係で詳しく書けない、しかし規制団体とか天下り系の団体では無い)に採用された。
Dそして、労災に遭遇して今に至る、というわけ。
長文で申し訳ない。

509 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:22:23.73 ID:U/d30B560
>>425
有名なローファームに移籍。三ケ月章と同じ。

510 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:24:16.78 ID:XLZUKja/0
>>488
公認会計士は、名門の商学部を擁する一橋ですら、合格者数上位校から
消えたからなあ。国公立組には完全に見切られてるんだな。

511 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:24:48.13 ID:gCjI02uG0
ぶっちゃけ、この国アカデミズムと実学を見事に混同してるからw

つか、「アカデミズム?ナニソレ美味しいの?」が実態だから、金儲けのネタにならない学問なんて悪魔の所業とおもってるから。
いっそのこと、大学なんて呼称やめにして高等専門学校にすりゃいいかと

512 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:25:25.72 ID:lam2kMpM0
結局、体力の有る大規模大だけがロースクール持てる
ロースクール廃止した大学の法学部は存亡の危機

513 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:25:38.38 ID:amB5Nz7Q0
会社員になって安定の重要性が分かったわ。
まぁ新卒で就職すればよかったんだが。

514 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:25:41.24 ID:U/d30B560
>>429
教育:文科
試験:法務
研修:最高裁
と管轄が分断されていることがやっかい。
意思の統一が困難だから。
一元化されていれば、所轄は割とどうでも良い。

515 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:26:00.92 ID:R1awp0vd0
平成27年度司法試験合格率 (合格者/受験者)

予備61.79
一橋55.63 京都53.3 東京48.85 
神戸48.32 慶應45.53 愛知36.36 
中央35.79 早稲30.79 大阪29.09 
北大28.57 九州26.14 東北25.74 
名古25.00
━━━━━━━━━━━━全体23.08━━━━━━━━━━━
首都23.01 神奈22.86  阪市18.64 岡山18.46 
熊本18.42 創価17.95 同志17.46 琉球17.14 
広島17.05 千葉16.87 法政16.76  甲南16.67 
修道16.33 信州15.56 上智15.10  明治14.60
福岡14.58 白鴎14.29 横国14.00 関西13.84 
島根13.04  筑波12.50 中京12.00 学習11.71 
金沢11.11 専修11.11  立教10.74 関学10.67 
立命10.47 西南10.42 新潟10.20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
龍谷08.89 桐蔭08.70 名城08.57 駒澤08.00 
東洋07.55 近畿07.50 青山07.32 鹿児07.14 成蹊07.00 
日本06.99 國學06.78 山梨06.67 愛学06.45 南山06.15
東海05.88 京産05.41 阪学05.13 静岡05.00
神学04.35 明学04.26 大宮04.08 東学04.00
駿河03.80 関東03.57 大東02.41 北学02.27

516 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:27:13.11 ID:VmHYHiSK0
Aそして、生活費は「貸与」にも関わらず研修所での身分は「見做し公務員(特別職)」。だから副業とかに強い制限がかかる(最近は広く副業おk見たいだけど)。
>>508
副業は予備校の答案採点位しかできないのに
法科大学院や司法試験志願者自体が減ってる
これで副業OKとなってもどうやって稼ぐのって話だよな
一人あたりに回ってくる副業自体を少なくしといてこれだからな

517 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:27:18.89 ID:EwgdfQUN0
組み込んでしまえばいいんじゃない?

法学部の教養課程1,2年と普通に3,4年で民間or公務員、院など
司法試験を志願希望者は、法職課程で3,4年を現ローへ
ローを維持できなかった大学の学生さんは諦めんしゃい
司法試験受けたい人は編入するしかない

518 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:29:37.06 ID:264Dhain0
>>479
能力高いってのが幻想。
三振無資格ってことは司法書士も行政書士も社会保険労務士も受からないってことだぞ。
もしかしたら宅建すらも受からないのかもしれない。
逆に国家から馬鹿のお墨付きをもらったようなもんだぞ。

519 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:30:12.99 ID:x41EAVdZ0
>>511
>>258

520 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:30:48.35 ID:XLZUKja/0
>>514
司法書士試験の教育は、自己責任で放置というスタンスなのに、
司法試験になると文科省が大学を支配下に置いていることを盾にして
口を出してくるんだよな。

521 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:31:13.86 ID:EwgdfQUN0
司法省法学校とか
神田にできた法律専門学校の数々
全ては代言人(現・弁護士)を育成するために出来たものばかり

こういう経緯見ると、ローのない法学部って存在意義ないぞ
思い切って潰した方がいいんじゃない?
少子化で時間の問題だと思うけど、
優秀な人が会計士みたいに見切り付けて
法曹界の質が低下しきってからでは遅いと思うし

522 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:31:52.20 ID:vseZRUKE0
>>121
D論をどうにかしたくて根回ししまくってるw

523 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:32:14.68 ID:nig+HG4T0
そりゃ君、弁護士でも底辺やド田舎の即独では食うのも大変だろうが、
中堅以上のファームや、大企業のインハウス組は依然として高い年収よ。
まあ、サラリーマンとは次元が違うね。

524 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:32:19.42 ID:SIaNK3SZ0
チンコ切断事件を起こすようなやつをはじく適性検査が要るだろ。

525 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:32:20.90 ID:xCi9/L6E0
いずれ、弁護士も歯医者と同程度の年収になるだろうな 笑

526 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:33:12.88 ID:eh2j/OGR0
>>28
司法試験予備校憎しで改革したら
放火大学院が予備校以下になったという
笑うしかないわ
でもこれ、廃止しようとしたら文科省がものすごく抵抗するだろうね

527 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:34:53.39 ID:O5HF/0hG0
本試験直前期に制度改革のニュースが流れるのも毎年の風物詩か

528 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:35:44.62 ID:U/d30B560
>>507
大陸系&アメリカの各制度を変に混ぜてしまった。
私見では、
@未収廃止、専門課程5年を追加
A複数資格の合成を認める、但しこの場合には訴訟代理業務について実務要件あり
B科目別合格制を採用
C弁護士会の任意加入化
で当面しのげる、と思う。弁護士会費は月額で、しかも個々の構成員に対して利益を与えないことがくせ者。

529 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:36:17.04 ID:KfE2tiT20
勤め人やっていて、最近行政書士に合格。市販の参考書と、数冊の基本書、六法。

次に社会保険労務士の勉強しついる。


昔、ロー進学も考えて結構上位の国立にも受かったけど、退職して無収入になり、引っ越しすることに無理があった。

530 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:37:09.10 ID:E3LjhVIQ0
佐藤幸治が法学部の教授じゃなければ
法学部までぶっ潰してロー作って
今よりは面白い制度になったかもな
まあ面白いからと言って機能したかはわからんけど
法学部の利権、法学部教授の頭のだけで拵えた自分たちに都合のいい制度、それを嘘臭い理想論で塗りつぶす
すべてがまやかしの制度だったわけだな

531 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:38:19.04 ID:VmHYHiSK0
>>517
そこまで法科大学院制度に拘る仕組みがおかしいということ
それは法科大学院制度のために世の中が回ってるという視野の狭い学者さんの見識

世の中に大学が合わせるべきなのに
世の中が大学に合わせろと無理をやるからおかしくなっている
このままだと母体の法学部自体が世の中から見捨てられるのに
危機感もなく法科大学院に拘っている
もう馬鹿だろ

532 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:38:26.55 ID:XLZUKja/0
>>530
芦部先生が亡くなっていなければ、佐藤の暴走を止めることができたであろう。

533 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:39:15.80 ID:eh2j/OGR0
>>530
韓国がそうじゃなかったっけ?>法学部をつぶす
でもまあなかなかうまいことはいっていないそうだよ

534 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:39:48.29 ID:XLZUKja/0
かつては、自民党の中にも法科大学院反対派がいたのだが・・・    読売新聞2002年8月25日

□紛糾 「そもそも法科大学院なんて必要あるのか」

6月13日、東京・永田町の自民党本部で開かれた法曹養成小委員会。政府の司法制度改革推進本部の担当者が、
法科大学院の仕組みについて具体案を説明しようとしたところ、議員からそんな言葉が浴びせられた。
担当者は、まず大学院の理念から語り始めるしかなかった。

法科大学院の制度設計は、学者や法曹経験者らで構成された司法制度改革審議会が、2年間の集中審議を経て
昨年6月にまとめた意見書を最大限に尊重しながら、進めることになっていた。しかし、同党の中には、
「こんな意見書をだれが作ったんだ」と言い出す議員もいた。

「すべての人に開かれた現行の一発型司法試験のどこが悪いのか」「法案提出を1年、延期したらどうか」。
政府と与党の協議が最終段階にさしかかった今年7月の段階でも、議論を振り出しに戻そうとするかのような
発言があった。

□不信 議論はなぜ、ねじれていったのか。

「法科大学院への異論は、文部科学省不信と国の規制に対するアレルギーが原因」と複数の関係者は指摘する。
もともと自民党の法務関係議員には「日本の法学部教育をだめにしたのは旧文部省と大学」(太田誠一衆院議員)
という意識が強い。「法科大学院が従来の法学部の延長なら、質など望めない」という訳だ。

法務関係議員は旧通産省出身者を中心に、規制緩和論者が多かった。「受験資格を何らかの形で制限することは、
法曹の量確保にマイナスになる」という考えから、大学院に対する第三者機関の評価いかんで受験資格を得られるかが
決まるという当初構想を認めなかった。予備試験ルートを重視したのも、「質の悪い法科大学院は、市場原理に任せ、
受験予備校と競わせることで淘汰(とうた)すればいい」という考えが根底にあった。

535 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:40:54.01 ID:EVKAAGJX0
そもそも憲法廃止とか、占領憲法の反日性とか講義しないんだろ?
それでよくもまあ大学院面できるな

536 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:41:06.93 ID:rYBVzMiXO
三振したら終わりじゃ厳しいな
受験回数無限にすれば増えるんじゃないの
(´・ω・`)

537 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:41:21.69 ID:n7TZuq0e0
???なんかもうグダグダすぎて話にならない
そのくせ法科大学院制度は失敗でしたと誰も明言できない

538 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:41:45.09 ID:U/d30B560
>>520
法務省自体も法律系資格の乱立をどう考えているのか見えてこない。

539 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:42:17.65 ID:EwgdfQUN0
>>531
うん、くそバカです
でもこうなっちまったら、旧試験に戻すのは無理やろ
霞が関のくだらないメンツがあるし
旧に戻すと、ロー制度をやめたもん勝ちになるやん
赤字だろうが法曹育成の構想に賛同し、
今もローを続けている学校に、何らかの差をつけていいと思うぜ
あ、明治、慶応、京大などカンニングしてるローは弾いてな

540 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:43:50.10 ID:BhFsSkFd0
大学受験予備校で試験勉強をしてはいけないが大学合格率が悪いと廃校ね
って言われて実現できるんだろうか?
そんな無理ゲーができるなら公務員予備校もそうしろよ

541 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:43:53.62 ID:VmHYHiSK0
>>523
ローファームは猛烈な組織内競争が待っていて
10年までに30人同期入所がいると5人以下の下級パートナーに絞られ
その後15年目までで2人以下まで絞られるという
アップ&アウトが待ってる 9割以上が追い出される仕組み
大手企業の組織内弁護士はあくまで社員だから 社内の給与体系に従った年収
大手企業の給与が良ければいい年収をもらえるが新卒入社組と変わらん
総務なんかの管理部門だから昇給昇格に限界がある サラリーマンと変わらない

542 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:43:59.29 ID:U/d30B560
>>516
逆に、親等に支弁して貰えるなら、これほど有り難い制度も無いだろう。
無借金スタート、という恩恵は大きい。

543 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:44:10.05 ID:RLwLPFCw0
行政書士で、法務博士ですと自慢げに書いてる名刺やHPを見ることがある。
三振したゴミのくせに。

544 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:46:27.08 ID:mG3upauu0
>>517
さういふ問題ではない。單純に不要な法曹人口を揩竄オたが爲に需要と供給とで
供給過多になつてしまひ合格者を大幅に減らすなどの強制措置がない限り此の業界
は先細るだけといふのが實態なのだ。
中學生でも理解出來る需要と供給の話すら理解出來ずに舊試驗組は社會常識がないだ
の、世闥mらずだの騷いだ連中の責任だね。無論日本の司法改革を煽つた米國の思惑
が一番の問題であつたが、馬鹿は自分が心地良ければ他者を不當に貶めても良いとす
る腐つた根性をしてゐるから米國も煽るのが樂だつただらうよ。
地道に勉強をしてゐる者を後ろ指さして常識がないだの、世闥mらずだの、よく騷げた
ものだ。眞面目に勉強する者を不當に貶めても良いとする常識、そんな根性をしてゐる
から此の有樣になつたのだ。
勉強するものを貶める常識w
素リらしき倫理觀ですなw
供給過多の業界では能力ある者は目指さない代はりに能力が微妙で倫理觀も希薄な
連中が法曹となつてゐる。何しろ修習ををへた段階で已に多額の借金を背負ふのだから
ヤクザなどに利用されるのが當り前なのだ。

舊試驗組は常識がない、世闥mらずだの罵つた連中は身を以て其不都合を味はへ。
自業自得、自己責任だ、ザマアミロwwwww

545 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:46:29.12 ID:U/d30B560
>>532
乱戦になる&ロー設立は既定事項だったから最終的には止められない。
適性()は存在しなかったかも知れないけど。

546 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:46:49.16 ID:O5HF/0hG0
法科大学院の卒業時には、親に「法務博士」というのは決して口外してくれるなと念を押しておかねばならない。そんな学位が法務博士。

547 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:47:13.70 ID:dNB6kUz40
>>521
公務員になりたい奴がいるからね。
役場から高級官僚まであるから、お前ら全員ローに来いとは言えないだろう。

政治経済行政学部みたいなものにすればいいのにとは思う。

548 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:47:14.64 ID:XLZUKja/0
>>540
公務員試験や司法書士試験は予備校OKだが、司法試験と公認会計士試験は予備校反対。
で、予備校反対ということで、制度をいじくったら、gdgdになって沈没寸前w

549 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:47:19.17 ID:BsdKwwKi0
>>534
法科大学院時代が「創価大学法科大学院」の設立が目的の一つだった、という説もあるしね
共産党も公明党も司法に一人でもシンパを送り込むのに必死だった

大学や学者は新しい儲け口出来てウマー
司法は優秀な人を集められてウマー
弁護士は子供に跡継ぎさせられてウマー
仕事が足りない?裁判員制度を導入して国民の司法に関する関心を高めれば
みんなもっと裁判を利用するようになる(はず)!

なんせ私利私欲の塊みたいな制度だったからうまくいくはずがない

550 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:47:36.62 ID:n7TZuq0e0
司法試験の合格率の異様な低さ
高すぎる学費と借金問題
適性試験の負担感→とうとう廃止
試験問題お漏らし
予備試験の開始で法科大学院の存在意義形骸化
法律家の質はどんどん下がってる

大失敗の日本の法科大学院制度

551 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:47:56.46 ID:U/d30B560
>>536
今年から5回。

552 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:47:59.23 ID:E3LjhVIQ0
>>533
まあぶっ潰しても機能しない可能性が高いかもなあ
未修みたいなのがゴロゴロ出てくるだけとも言えるからなあ

553 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:48:17.94 ID:xCi9/L6E0
三振以上で諦めた奴ってろくな人生が待ってないだろうなぁ。

向いてないのに、勘違いした偏差値バカが司法試験なんかにこだわっちゃうから


あ、今週だったな、試験 ww

554 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:48:24.74 ID:amB5Nz7Q0
>>479
そもそも仕事の能力と司法試験勉強してきた能力って
別だから。

555 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:48:32.75 ID:EVKAAGJX0
弁護士全廃、裁判官と検事は国が任命。
これでいいんじゃないの。
何より大事なのはサヨク法律家の徹底駆除。

556 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:48:44.51 ID:v1BNPaO+0
一番笑えたのがロースクール失敗の色が濃くなるや
シュガー先生が世耕のいる近大に逃げたことだよな
中坊とこいつは戦犯だよ

557 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:49:56.41 ID:BhFsSkFd0
>>548
意味が分からんよね。
予備校が悪いって言いながら結局新試験も予備校に頼ってるでしょ?
ハァ?だよな。

558 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:50:08.00 ID:eBhwlYLZ0
>>541
同期の渉外行った奴でも過剰な競争や上司のパワハラが嫌になって、すぐやめて、地方でイソベンなった奴いるなあ。
で、辞めた奴は、地方で気楽に稼いでウハウハしてるとw

渉外とか外資行ってる奴にきいたら、仕事が終わんなくて丸の内のサウナに泊まり、また朝から働くっていうんだから、何が楽しいのだかとしか思わないよね。給料はいいんだろうけど。

559 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:51:00.95 ID:EwgdfQUN0
>>547
行政学部に改称でいいんじゃない?
法曹養成出来ないとこが法学部を
名乗るのはそもそも烏滸がましい

560 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:51:39.27 ID:xCi9/L6E0
これからは、企業内弁護士になって渉外関係の業務をするのが一番の勝ち組だろう。

わずか数人の居候弁護士になる奴って負け組だよな。
業界内でも職業人としても。笑

561 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:52:07.93 ID:BTaMarMJ0
おれもこの制度で人生狂わされてFXで食ってるわ
慶應法学部出て職歴なしで人生終えるのもおれくらいなもんだろう
完全に実験台にされた
もう普通の人生はできないから一生独身だ

562 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:52:15.37 ID:6g0CWZ9f0
アメリカみたいな国にならないで良かった

563 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:52:19.17 ID:BsdKwwKi0
>>556
逃げた、というのは間違いだよ
定年だったんだから
ただ近大でロー作るはずだったのに作れなかったから
近大関係者からは非難されてた

作らなくて正解だったと思うけど

564 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:53:40.70 ID:xCi9/L6E0
>>561
三振ぐらいしたのか?

565 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:54:06.46 ID:U/d30B560
>>549
主犯が金漫湖。強酸は既に民科、という基盤がある。業界の大物も多い。
ジタ三は、基本的には「法の支配」を(本音では)嫌うからあまり関心が無い。
谷垣の影響力見れば分かる。

566 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:54:15.46 ID:m472JVwX0
イギリスなんか司法試験ないんだぜ

567 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:54:25.68 ID:BhFsSkFd0
しかしシュガーとか砂糖工事とかの名を見られて懐かしいわw
ピロシは忘れられたのか?まあシュガーの従犯だからな

568 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:54:41.41 ID:iCvFB3eT0
司法改革及び法科大学院制度なんて失敗以外の何物でもないだろ
若い貧乏な学生に2年ないし3年無駄に学校通わせて
数百万から数千万無駄にさせて、3年で5回だっけ?(以前は3回まで)試験落ちたらアウト
旧試験だと「人生の時間の無駄」になるからってやめたらしいが
法科大学院なんか通わされる分「人生の時間と多額の金の無駄って、人生厳しくしてるだけじゃんwww
しかも実際は法科大学院卒→司法試験合格者とかカス扱いで
現実に大手弁護士事務所で雇ってもらえるのて、
旧試並みに難しい?予備試験合格→司法試験合格者しか取らんって話じゃん

何で誰も責任取らないの?

569 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:54:56.15 ID:rYBVzMiXO
>>551
へぇ…増やしたんだな
どうも
(´・ω・`)

570 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:54:57.71 ID:ZxHKz0Tr0
貧乏弁護士が激増しているのに
これ以上、アホ弁護士を増やしてどうするの?

571 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:56:44.35 ID:5B4dMBmz0
司法試験に数人しか合格者を出してないような学校なんて不要だろ(´・ω・`)

572 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:57:13.85 ID:U/d30B560
>>555
ブラックに殺されそうになった場合、その他労働系に強いのは「←」系に多い。
顧客の望む結果を出すのが良い弁護士。他のサービス業と同じ。
イデオロギーは関係ない。

573 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:57:33.46 ID:X+L6oDSM0
弁護士とか大昔は尊敬される職業だったんだよなあ

574 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:57:46.11 ID:nBDEJnSp0
試験だけにすればいいじゃん。
わざわざ法科大学院みたいな利権いらへんで

575 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:57:57.31 ID:ksMWDxHL0
<20年くらい前のこと>

「弁護士が足りない!」 → 実は足りていた
「医者はすでに十分たくさんいる!」 → 実は足りてなかった

ぜーんぶ記録に残ってるから^^
完全に政府・与党(自民党)の失政です^^

576 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:58:09.83 ID:HbvsQpXt0
弁護士や検事や裁判官なんて民間の仕事をして社会勉強を積んで
50歳ぐらいになってから採用でええんと違うか?

577 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 16:59:39.26 ID:v1BNPaO+0
>>575
医師会は賢いんだよ
弁護士会はバカばっか
下村とシュガーと当時の弁護士会上層部は戦犯

578 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:00:31.84 ID:VmHYHiSK0
>>560
企業内弁護士は厳しいかもしれない
組織内弁護士は企業内の法律問題を法律事務所に丸投げ割り振る仕事

渉外業務は外弁法改正で進出してきた外国の外弁に席巻されて
日本の渉外大手事務所は国内業務専業の大手法律事務所に転落した
渉外業務を組織内弁護士がこなすと言うのは正解ではない

社内の法律事案の解決策の提案やアドバイス 契約書のチェックや
外部に投げた法律事案の管理が主な仕事
安定はあるが地味で下ごしらえ裏方業務が主
夢を潰したら悪いが企業の花形ではない

579 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:00:37.54 ID:BTaMarMJ0
人口激減するの分かっててアメリカのまねしたんだよな
ならアメリカみたいにスバル車買いまくれよ
狭い島国で燃費が〜の一点張りのガラパゴス軽自動車大国のくせに

580 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:01:01.18 ID:eBhwlYLZ0
崩壊後は、原発と同じで、作っちゃったから仕方がない理論で、失敗を認めず延命させてるんだから。
ほんとどうしようもない。

民間だったら、失敗した事業は分かった時点で早めに廃止して、損失を最小にするんだけど。

お国がする事業の場合は失敗したところで、国全体や全国民が損を被るだけだからさあ。

581 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:02:48.65 ID:ZYxbVLUP0
>>149
社労士目指してるが、この資格は法改正が半端なく多くて凄いなと思ったよ
弁護士だともっといろいろ大変なんだろうな

あと、会計系の資格も畑違いだがあれは凄いと思った
あんな数字に細かいのは自分にはできそうもない

582 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:02:58.67 ID:XLZUKja/0
>>580
廃炉(はいろ)も廃ロー(はいろー)も大変ですよ(ワラ

583 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:03:25.11 ID:p23hezzE0
あたしのパパが裁判やった時、マグロ大卒の弁護士がヘマやって
不法利得の条文抜けてたから、あたしがパパにメモ渡して
「この条文も入れて裁判してね」って言ってもらい、マグロ大卒
弁護士が「そういう手もありますね」って言われた時は、正直
げんなりした。医者も弁護士も信用できないから、最近は裁判
やる前に、教科書と判例のコピーもらい、条文チェックもやってる。

アホ弁護士使えない。今後は全部自分でやるわ。節約になるし

584 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:04:16.35 ID:u28yghDv0
法科大学院は地方大学の合格者が増えなかった時点で存在意義を失ったと思う
もう予備試験の合格者の高評価も踏まえて旧司法試験医戻した方がいいと思う

585 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:04:35.42 ID:XLZUKja/0
>>581
租税特別措置法の条文とかはマジキチ過ぎて、まともな人は条文を読めないと思うw

586 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:04:35.43 ID:xd37U8Cr0
制度は内部崩壊しているし、
直近の事件見ると足を引っ張るのはいつも社会に寄与もできない資格もない無能ばかりだ。

587 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:04:38.51 ID:dNB6kUz40
>>566
そうだね。法学部での成績で決まってしまう。
研修も勤務先でやればいいという。
弁護士の選抜と育成に官の干渉する余地がほとんどない。

588 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:05:10.00 ID:amB5Nz7Q0
俺の同期は今も司法試験受け続けているけどな。
俺は早めに抜け出したと思う。
続けなくて正解だったなと今では思う。

589 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:05:51.82 ID:xCi9/L6E0
>>577
団体毎の政治権限の額では断トツだもんな。
偉いというより強い組織だよな、いろんな意味で。

>>570
そうなんだ。
法務部等に所属し、面倒な仕事は外注に振り分ければ良いだけかと思っていた。

590 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:06:58.47 ID:U/d30B560
>>562
なっていたら少なくとも「Karoshi」が学術用語とはならなかったと思う。
消費者保護法制も整備されていただろう。再生制度も完備していたと思う。
先物、株とかで嵌め殺し、も少なかったはず。
政治屋の質も錬磨されていたと思う。
「おらが村の先生」が国会議員とか、世襲が特段問題視されないとか、高額な供託金、
「it(いっと)革命」でも首相、MOFとガチで論戦できる香具師がいないとか、という悲劇も
回避できたと思う。●とオバマを比較すれば分かる。どちらも法学系の出自だから。

591 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:08:54.97 ID:5DkagbcO0
5年ごとに免許更新しどんな裁判でどういう弁護したか国民に審判してもらう
勝つ可能性の高い裁判だけ受任していないか?
被害者のことも考えて加害者の弁護してるか?
裁判官も裁判で国民目線の判決出してるか?過去重視型か?
5年ごとに判決すべて公表して国民の審判
検察も被害者の立場に立った求刑できてるか?
5年だと膨大になるから3年ごとに毎年2月国民ネット投票
辞めさせたい裁判官検察弁護士を1週間投票し上位100人はクビでいい
最高裁は国民審判あるが信任する人だけに○でいい今のやり方だと最高裁が変わらない

政治家も弁護士も裁判官も検察もマスコミも毎年ネットで国民審判必要
今の時代に合わない判決が出すぎてると思う加害者守りすぎに感じる

592 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:09:13.65 ID:EwgdfQUN0
>>575
足りないのは弁護士じゃなくて裁判官とかだろ…
裁判の長期化を防ぎたいなら裁判官を増やせばいい
何で民間人にも、わざわざ裁判に参加させるんよ、アホか
お前ら裁判官で決めるのが仕事やろ
アメリカかぶれして、失敗したのはロー制度だけじゃねえやい

ちなみに昔は高等文官試験ってのがあって
司法試験と別個だったが、後に現在の司法試験も兼ねるようになった
だから法律専門学校ってのは、官僚養成校と呼ばれている
今は霞が関だけを官僚と思ってる人が多数かな、
法曹≒官僚。当時の風潮としてはこんな感じ

593 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:09:15.87 ID:BhFsSkFd0
>>588
予備受けてるってこと?そうだとすればもうジャンキーになってるね
ただ他の道も限りなくいばらの道
引き返すための黄金の橋はもう無い

594 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:09:20.39 ID:JOGT8nPi0
新自由主義の敗北

学生・受験者を増やす

弁護士の数が増える

弁護士の質が下がり、収入も減る

学生の数が激減

基準を下げる ↓

学生の質の低下

「これ以上言わなくてもわかるよな?w」状態

595 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:09:24.26 ID:4nJPm13jO
佐藤幸治は責任取って全財産を供与しろ

596 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:10:26.14 ID:gCjI02uG0
>>519
いや、それを言うなら、いわゆるマスコミ崩れの大学の先生方って何なんだと。
あの人達は査読どころかマトモな論文すらかいてないのがウヨウヨいるのはご存じか?
なんでも、新聞記事が論文のかわりらしいが

597 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:11:19.11 ID:U/d30B560
>>535
それやったら合格率1桁とか行くw。東大ローでも。

598 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:11:51.18 ID:fBdqfg+u0
裁判官の質だけ保たれていればいいわけで
法学部卒業できた人すべてに資格与えて
あとは市場原理に任せればいいんだよな

599 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:12:22.36 ID:xCi9/L6E0
>>592
弁理士も足りないと思うわ。
あと、医師の資格を持つ厚労省の職員とかも足りない。

600 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:12:59.13 ID:xUpXGAwx0
入口である法科大学院は文科省
出口である司法試験は法務省

ただでさえ縦割り行政って言われてるのに、所管を分けたら
そりゃうまくいかないがな。司法の現場知らずの入り口の文
科省で増やして、現場を知ってる法務省が絞る。
そりゃ三振増えるわw
解決法は文科省が司法の現場を理解するか、最初から法務
省一本でやるしかない。で前者は文科省官僚には無理だから
後者と。つまり旧試の制度しかダメなんだよ、日本の官僚制度
の特質では。法科大学院制度を成功させるには日本の官僚機
構を改革することが前提なんだよ。格好だけアメリカンにしても
根本が違うんだよw

601 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:13:31.33 ID:LLGNBjX60
>>589
法務部の仕事をなめたらいかん
弁護士である必要もなければ、三振も以ての外
組織人としての社会性とコミュニケーション能力がすべて
泥臭くて汚い業務の塊だぞ
特にロー出身者は二度と採用したくない

602 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:14:04.68 ID:U/d30B560
>>543
学部で取得できる資格。取り敢えず「学部程度の知識はある」という
証明にはなる。それが業務上有益かは別。

603 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:14:19.54 ID:XLZUKja/0
>>594
法曹志望母集団 → 法曹志望回避(絶賛進行中)
   ↓
法科大学院入試 → 不合格(→撤退、再受験)、合格(→上位ロー以外は進学回避)
   ↓
法科大学院入学 → 留年、中退、転校
   ↓
法科大学院卒業 → 新司法試験受け控え
   ↓
新司法試験受験 → 不合格(→撤退、再受験)、三振(撤退、ロー再入学、予備試験転向)
   ↓
新司法試験合格 → 司法修習回避(法曹以外に)
   ↓
司法修習の開始 → 貸与制、就職難(オワコン)
   ↓
二回試験の受験 → 不合格(屈辱)
   ↓
司法修習を修了 → 弁護士登録回避(会費払えない)
   ↓
晴れて弁護士に → 転身・廃業(食えない)

604 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:15:46.15 ID:JOGT8nPi0
>>600
そもそも日本にそんなに弁護士は要らない
法治国家かどうかすら怪しい
民事訴訟の需要がない

そういう状態で何も生産しない弁護士を量産してどうするのかと

605 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:16:00.41 ID:EwgdfQUN0
辰巳なんかが指摘してたけど、
旧司法試験も東大法の試験問題と
そっくりだったことがあったんだよなw

ワザと難しい問題を出すことによって、
他の大学出身者は受かれないようにする

要するに東大を筆頭にした高学歴の連中が先行多者で
既得権益の上に成り立った資格商売が
今ようやく終焉を迎えたって事だろ

それでも旧試験は公平性だけは保たれてたな
馬鹿な私立が「俺も俺も」と始めて
既得権益にしがみついてたカンニングがバレたw

606 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:16:51.06 ID:amB5Nz7Q0
>>593
俺の同期はまだ5年で5回行っていない。
受かっていないやつらのほとんどが今も受けてて
撤退した奴はごくわずかだな。
たぶん失権した後も受け続けるんだろうね。

607 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:17:01.54 ID:x9c4St+f0
一言で言うと、日本の文系馬鹿すぎ

608 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:17:33.84 ID:4lNLwGvg0
志願者減るの当たり前じゃね
金がかかって借金背負って就職先もないとか、自殺志願者かと

609 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:17:53.19 ID:BhFsSkFd0
>>605
実験用マウスの問題だな
東大では解説までしっかりやってたっていうよね
今なら問題になるんじゃね?

610 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:18:24.40 ID:U/d30B560
>>601
通常は総務、IR、法務、労務管理、(何故か)人事、ISO関連業務(メーカー等)、とかは回ってくる。

611 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:19:28.10 ID:XLZUKja/0
>>600
法務省・最高裁の中に予備校を嫌いな人がいて、大学にもう一度何とかしてもらおうと
いうことで法科大学院を容認(=門下省)したけど、東大など一部を除いてはやっぱり
ダメだったなーというのが今の流れ。
司法書士試験も法務省の管轄だけど、こっちは全然変わらないし。

612 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:19:55.14 ID:vbRvDquO0
そうじゃねーだろw
ゴミ法科大学院を閉鎖するのが筋だが、
この国はゴミどもを生かす利権を優先するばかり
クソやね

613 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:19:58.94 ID:U/d30B560
>>605
内田ですか。割と有名。但し問題化しなかった。

614 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:20:32.18 ID:5c+iF4+10
法科大学院制度そのものは
文部科学省のメンツにかけて今後50年ぐらい変更しないんだから
せいぜい気が済むまでいじくり回してくださいよ

615 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:21:37.09 ID:DdAcKxZs0
制度としては、旧司法試験+2年間修習のほうが
よっぽど公明正大でよかったんだけどねぇ。

616 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:21:50.92 ID:amB5Nz7Q0
法科大学院はだんだん統廃合が進み、定員も適正になり
合格率もだんだん上がってきて、いい方向に進むのでは?
中途半端だったんだろう。

617 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:24:33.52 ID:U/d30B560
>>591
刑事司法維持コスト、という問題がある。
どちらかというと民事法&社会保障法の管轄。
∵加害者保護≠被害者の被害の回復

618 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:25:11.51 ID:GuVYbxXN0
>>593
中止犯ですか

619 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:25:48.92 ID:u28yghDv0
合格者の在籍校は関東か関西ばっかりジャン
やっぱり予備校とかがある都会の方が有利なんだよ

620 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:28:04.48 ID:U/d30B560
>>595
国内新自由主義者が真の戦犯。
しかも「法の支配」を理解出来なかった薄ら馬鹿。

621 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:29:06.64 ID:v1BNPaO+0
ロースクールの「ローにおいては予備校では育てられない「人としての法曹」を育てる」という大前提が
今回バラバラに崩れて笑える

622 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:30:13.02 ID:VmHYHiSK0
>>611
法務省 最高裁の人で予備校は駄目という人はいないと思う
ほぼ全員お世話になったはずだから
司法試験予備校が始まってお世話にならずに合格した人はいないだろう
予備校がはじまる以前に合格した法務省幹部世代くらいか
否定しても建前だけだな
反対したのは大学教員とそれにのっかかった文科の役人だろう
司法試験とか受からなかった人がほとんどだから

623 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:31:21.69 ID:GuVYbxXN0
>>608
学部が一流大学→予備試験か一流ロー→一発上位合格しか
救われない。

624 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:31:28.46 ID:U/d30B560
>>611>>612の問題意識は>>616>>608という現状によって解決しつつある。

625 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:31:53.89 ID:PMZ0e4Mz0
慶應法科大学院は

最新でも
適性試験受験は必須になってたぞ!!!

なぜだぁ??

626 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:33:08.04 ID:JSOC2xm80
嫁にもう止めてって言われなきゃ予備コースでまだやってただろうな
最後の紳士択一は286だったけど論文が酷すぎた
あれはセンスがないとどうにもならん
俺みたいな地頭の弱い知識バカは受からん

627 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:33:13.45 ID:VmHYHiSK0
>>616
上位校ですら定員を満たせなくなってるし
受験生が減れば合格者も減らされるだろう
法務省は毎年2割ちょいの合格率で推移させるようだから

合格率は上位校でも危ない可能性大だな

628 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:33:22.31 ID:5DkagbcO0
資格は医者だけでいい
気象予報士やら何の意味あるのか?
司法試験も税理士他の資格試験と資格廃止でいい
監査法人が企業より弱い立場で正しい監査したら契約切られると思われる今の監査法人制度もおかしい
監査法人が持ち回りで企業監査し企業より上の立場にしないと粉飾なくならないと思う
2020年にロボット導入して2025年までに人間の弁護士他裁判官などはロボットでいい
黙秘、記憶にない、秘書が、持病が、すべて禁止
状況証拠で有罪でいい加害者があまりにも守られすぎてる
全員とは言わないが殺人や強盗、群れて一般に迷惑事件、薬物犯罪、ストーカー、性犯罪者は海外みたいに
警察内撮影顔写真公開と重罪でいい中学になったら成人と同じ少年は小学生まで
通名、職業不詳など廃止、全部戸籍を正しく伝えるべき
日本人を守るべき警察が止まれと言って止まらないDQNや893に発砲してもマスコミは報道しないでいい
警察は民事に介入してボッタクリとか呼び込み逮捕して懲役10年以上でいい罰金は意味ないから廃止
日本人を守る日本の法曹と警察が新時代に必要だと思う

629 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:34:07.17 ID:x9c4St+f0
適性試験にも合格できないのに、司法試験に合格できるわけない

要は、入学して金さえくれればいいっていう考えなのね

630 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:36:23.11 ID:xCi9/L6E0
案外、伊藤真あたりが真の勝ち組だったりしてなw

このスレ見たらどう思うんだろうか。

631 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:38:21.31 ID:GuVYbxXN0
>>593
三振なり五振して失権、30近くならもう
まともな就職先ないからなあ。

632 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:39:16.43 ID:VmHYHiSK0
>>624
たぶん法務省は司法試験受験生の減少と共に合格者を減らすだろう
受験生が減ってきてるから合格率を維持したままでも合格者は減っていく
合格率を維持してたら法務省は批判されないだろう
合格者が減ったら上位校も合格率維持は厳しいかもしれない

他の独占業務資格の合格者数をみてれば1000人以下が妥当だろうから
1000人以下だと上位校も厳しいだろう

633 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:40:03.56 ID:BhFsSkFd0
>>618
そうw 旧試験の頃でも新卒が一番の資格って言われてたし。
引き返すなら少しでも早いほうがいいよね。

634 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:40:14.74 ID:U/d30B560
>>629
あれ入試では無いぞ…。

635 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:41:13.82 ID:xCi9/L6E0
>>625
三振の山だからじゃないの?

636 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:41:16.70 ID:U/d30B560
>>625
横並び主義だから。某地帝もそうだった。

637 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:42:32.30 ID:XgKNQyGu0
もう難関資格じゃなくなったからな
ロンダだらけの東大法科でも合格率50%くらい
聞いたことないような大学からも毎年のように合格者が出てる

638 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:43:18.59 ID:WUG5cAjD0
ローの教授で司法試験の問題を解けて解説できるのは半数以下
試験委員も明大の爺みたいに下半身を提供した女に問題をばらしてクビ
せっかく受かっても成績が下位なら就職できず実家を事務所にしてバイト三昧

まあ終わっとるな 制度を戻した方がいい

639 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:43:30.88 ID:WBwYKrj90
ロースクールよりハイスクール

640 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:45:04.91 ID:PMZ0e4Mz0
最低でも75%くらい合格率でないと
リスク背負ってロースクールきついよね。

米国だとニューヨーク州が米国ロースクールだと78%
海外教育だと36%

http://www.mylaw.co.jp/topics/topics3/news/detail.php?no=1357932194

日本人は42.7%

641 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:45:54.33 ID:BhFsSkFd0
適性試験だのTOEICだのボランティアだのロー導入時は色々と試験を課すって言ってたのに
今やフリーパスになりつつあるのが笑う

642 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:47:52.52 ID:xCi9/L6E0
>>631
上の誰かの様に、FXなり株のデイトレーダーが残っている。
上位10%に入れば、種銭にもよるが公務員以上の諭吉は稼げるよ。w

上位1割というのは司法試験より楽だろうし。

643 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:48:02.94 ID:/J83mICy0
文系資格の落ちぶれっぷりはやばい

なお俺の近所の北里大学医学部卒の耳鼻科医はいつも患者でいっぱい
年収5000万以上稼いでるという噂

644 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:48:03.16 ID:ZxS4f3pI0
法曹ってもはやロマンでしかないよな
食うなら普通に起業した方がいいし、才能あれば行書でもいけるしな

645 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:48:59.91 ID:U/d30B560
>>630
彼は負け組。成川は事業売却で寝て暮らせる。Lecは多方面で展開したからきのこる(Lec大という黒歴史があるが)
tacも分野が広いからきのこる。辰巳はどうだろう?

646 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:49:24.20 ID:SIVD4ZK70
行政書士になると会計士補になれるんだってな。

647 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:52:01.76 ID:xCi9/L6E0
>>643
開業医耳鼻科で、本人の給料五千万はどうかな。
近所の整形外科の方がすごい。
ドクター1人でスタッフ7〜8人。

1日100人程度のジジイババアが来院している。
診察治療以外でも、いろいろと入ってくるものもあるしな。

648 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:52:34.21 ID:mY5a3bBy0
>>645
セミナ―は1円で売却だろ

649 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:52:52.09 ID:xCi9/L6E0
今週受験する奴で、今このスレ見てる奴はほぼ落ちるなw

650 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:53:41.70 ID:PMZ0e4Mz0
>>640

ちなみにニューヨーク州は最難関

米国司法試験は各州,年2回(通例2月と7月)に実施され,★受験回数の制限はありません。
このため,数回の受験のうちには★ほとんどの受験生が司法試験に合格するといわれています。

また司法試験も日本の司法試験のように「落とすための試験」という性格が強くなく,比較的勉強しやすい部類に入ります。

日本よりはるかにリスクが少ない。
これなら行く価値ある。

ただし、学費がむちゃ高い。3年制が通常。

イェール・ロースクールで 総額★1700万円前後、
ハーバード・ロースクールやスタンフォード・ロースクールでも ★1600万円超となっている。
奨学金ないと絶対無理でしょう。一般人は。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロー・スクール_(アメリカ合衆国)

651 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:53:49.60 ID:bR1nH1C20
>>649
俺だけでいいから、受からせてくれ。

652 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:53:50.49 ID:NYKvBaLg0
>>4
そういう総量規制、参入規制がジャップの身分制、階級制度を支えてるからダメだと
理解できんバカ

653 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:54:42.26 ID:WUG5cAjD0
成績上位者は予備試験合格者と一橋・東大・京大等の上半分でこういうのは
裁判官・検察官か大手法律事務所に入る
下位合格者や受からない連中は悲惨な道を歩んでおられる 大変だね

654 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:55:04.78 ID:mY5a3bBy0
このスレで「ジャップ」などという言葉を使う奴がいたとは

655 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:55:34.30 ID:xCi9/L6E0
>>651
ヨシ、お主には神田明神の合格鉛筆を進呈したる!(⌒▽⌒)

656 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:56:29.51 ID:bR1nH1C20
>>655
ありがとう *\(^o^)/*

657 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:56:50.58 ID:BhFsSkFd0
ミムキンどうしてるかな?この季節になると思い出すわ

658 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:57:34.99 ID:qblOosQK0
これ以上弁護士増やしても食い扶持無くすだけだろ
借金過払いも食い尽くされた状態だし
次のネタが無い
そもそもアメリカと違って日本は人生において弁護士と関わる事なんて
一度も無いのがほとんど

659 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 17:59:59.53 ID:VmHYHiSK0
>>653
成績上位者は1800人合格の場合で上位2割
このうち200人近くが安定職の判事検事になれるが残りは大手事務所
大手事務所はアップ&アウトという組織内競争にさらされるから
10年ちょいで生き残れるのは1割 
大手を出て行った9割は他の弁護士と同じ途を歩む
安定を求めるなら弁護士は避けたほうが良いが
判事検事になれる保証はなにもない

660 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:00:36.27 ID:deZniDw10
国立大学も
学力試験廃止→志願者激減で面接その他一切諸々の試験廃止
の流れになると思う。
選抜方法が不透明になりゃ誰も勉強なんかしなくなるだろうし
そもそも子どもももたなくなる。

661 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:00:51.69 ID:XLZUKja/0
>>643
院外処方のクリニックの売上最低ライン(投薬のみ)、検査や処置は別
初診は、初診料282点+処方箋料68点=350点(3500円)
再診は、再診料73点+処方箋料68点=141点(1410円)
混んでるクリニックだと、1日100人くらいの外来患者が来る。
初診が10人、再診が90人と仮定すると、これだけで161900円。
週5日診察(一か月22日)すると、356万円。
1年トータルでは、4272万円になる。
これに検査やら何やら加われば、加速度的に収入は増える。

662 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:01:39.89 ID:7iie1+Th0
この先生きのこるために日本司法書士会連合会に擦り寄る法科大学院

http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52151265.html

663 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:02:28.81 ID:KfE2tiT20
地方の社会人を全く無視した制度がローだったな。

東北地方なんて、まともに通学できる地域が殆どなかった。
最初からだめになるのが分かっていて、グランドデザインもなかった。

664 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:06:12.67 ID:oijcRU+q0
>>62
アメリカみたく、検事、裁判官コースのエリートコースと
ドサ回り弁護士資格の2つに分けたら良いのに

アメリカ、研修センターなんかなくて、合格したらいきなり弁護士事務所で
朝から晩まで働かされるんでしょ
年収1500万以上だけど

665 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:06:46.06 ID:BfRNjRWI0
過払い金欲しさのCM出てきたころから
なんかおかしいと感じてた

666 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:08:41.77 ID:U/d30B560
>>658
労働事件がはやりですよ。嫌な上司、パワハラ、サビ残、辞職室送り、の際には活用すると良いですよ。

667 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:09:46.68 ID:U/d30B560
>>648
裏でかなり動いた、とされる。司法試験板の書き込みによると。

668 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:10:43.99 ID:XLZUKja/0
>>646
逆ですw
会計士は行政書士にもなれます。
しかし、そんなことをする人はいません。

669 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:13:07.69 ID:BhFsSkFd0
>>668
うん?普通にいるけど?
会計士では食えない事務所は税理士事務所やるけど
その時に行政書士資格はかなり必要になるよ。
税理士の行政書士兼業者たくさんいるよ。

670 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:20:41.47 ID:H4NvNCy80
この世のおうさまにでもなったかのような
裁判官のふるまいはどうにかならないのか?

本当の意味での、適性試験を随時して、
非的確者の資格を取り上げろ!

ゆるめてどうするんだよ。
毎年受験させておちたやつは資格剥奪。

やっとこさっとこ合格した無能は
使い物にならない。
そういう無能がアクの道に走り
ひとをだまくらかす。

671 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:22:21.77 ID:RddT18wz0
司法試験は旧試験のような、経歴不問・学力一発試験が
公明正大でなおかつ多様な人材を法曹に呼び込める優れた
制度なんだけどな。

672 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:22:58.68 ID:s2j+ZW+00
>>508
詳細ありがとう!
すげーわかりやすい!
文系最強資格なのに、そんな状況じゃますますこの資格は先がなくなるな…

673 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:25:00.18 ID:90Tybzji0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 オラオラーー俺は慶應院生だ早くチンコ出せやああああああ
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

674 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:26:57.92 ID:xEbmzZnB0
>>637

聞いたことないようなローも、中身は早慶出身者ばっかだよ

675 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:28:10.06 ID:90Tybzji0
<慶漏(ボソッ
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
              / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
             /   ⌒(__人__)⌒ \    慶漏とか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァァ!!
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |             | 何年前の話してんだコラァッ!!
              ノ  u   `ー'    \ | |             |  嫉妬だろ!?私大最高峰ローへの嫉妬乙!!!
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            | 次はどこがバレるのかなぁ!!??
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________| 早稲田と京大ローも道連れだ!!
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_   

676 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:28:52.31 ID:VmHYHiSK0
>>674
中下位ローは
学費免除の特典があるからね
受かったら報奨金をだすとこもあるだろうし

677 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:29:57.17 ID:H4NvNCy80
耳鼻科は単価が安く数でさばく商売。
街角にある普通の耳鼻科医なら五千万は不可能です。

678 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:31:02.07 ID:90Tybzji0
慶漏生の逆ギレパターン

1.慶應コンプの工作員乙!
2.慶應がやってんだから他大がばれるのも時間の問題!早漏生乙!!
3.慶應生への嫉妬乙!!!
4.植村がやったことだし!!!俺たち関係ないし!!!!!

679 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:31:29.98 ID:NrNf3cTC0
法律が無駄に複雑過ぎるんだよ

680 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:36:17.34 ID:H4NvNCy80
弁護士はいかにして相手をこきおろせるかが
ポイントだから、汚らしい手口を平然とでき、
るか最初に判定しないと、かわいそう。

検察官や裁判官にしたって、間違った判決出して
人を刑務所に送っても平然としているような
狂人じみた性格がひつようだし。

681 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:36:30.22 ID:2XZDF8Y30
刑法を勉強すると一番最初に違法性って言葉が出てくるんだけど
その言葉の定義がまず学者によって違うからね
自然科学じゃ考えられないでしょ
それぞれの学者がそれぞれに言葉を定義し
それをもとに議論を展開していくっていう

んなもんで議論がかみ合うわけもなく
かみ合わない議論を延々とし続ける、それが法学

682 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:38:18.38 ID:v1BNPaO+0
>>652
ロー導入によって弁護士の階級制身分制が進んでいるのに何言ってんのこの人
上級国民しかもう行かないんだよ

683 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:39:38.30 ID:H4NvNCy80
冤罪をたそうとも、萎縮せずに
刑務所にぶち込め!

それが司法。

684 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:43:21.65 ID:UN+EAODt0
>>680
2ちゃんでスレ立てて誹謗中傷している(だいたい身バレ)から将来は安心や

685 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:45:36.13 ID:NYKvBaLg0
>>76
普通に上級国民が利権を守りたいだけの話だよw
総量規制、参入規制で検索してみろw

686 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:46:03.77 ID:H4NvNCy80
>>684
随分暗澹たる将来だなあ。

687 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:47:39.16 ID:BhFsSkFd0
>>681
そしてその勝手説を基にパズル問題を作って受験生を苦しめるんだよ
場合によってはカントとかヘーゲルとかロンブローゾとかも登場する
実際の裁判には何の役にも立たない結果無価値とか行為無価値とか笑うわ

688 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:48:53.90 ID:NYKvBaLg0
>>682
そう、下級国民が上級国民(法曹)になろうと必死で10年しがみついて受けてたもんねwww

689 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:48:58.26 ID:v1BNPaO+0
>>685
ロー制度により社会人経験者及び貧困層の受験者が圧倒的に減ったのに
真逆のことを言うおかしな人ですね

690 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:51:04.54 ID:VmHYHiSK0
>>689
法科大学院志願者の減少は
法曹資格が上級国民から見捨てられつつあることを意味している

691 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:52:28.81 ID:BsdKwwKi0
>>687
刑法は思想信条の反映みたいなもんだから
相手を反論してナンボの世界

本とか論文とか書いて反論してないで
お互いメールでやり取りするなり会って話するなりして解決しろよ
と思ってたな

692 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:52:57.93 ID:NYKvBaLg0
>>689
それはそうだろうが、そもそも
司法試験を受ける真の目的が
上級国民になる為だからね
その時点でもう 邪

んで上級国民連合(弁護士団体、裁判所)が
参入規制、総量規制に賛成で半ケツとかも出してたよねw

693 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:56:19.29 ID:v1BNPaO+0
>>692
何が邪だよ
この制度で弁護士が圧迫される前は手弁当で依頼を受ける弁護士も多数いた
今は会務すら受けないレベルまで疲弊した
実務も知らない癖にイメージだけで語るのは笑えるな

694 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:57:50.75 ID:ZYxbVLUP0
そりゃ当初の宣伝と違って、金と時間使っても法曹になれない割合がどんどん増えているからな
日本は這い上がりにくい社会構造なんだから、そんな博打をやろうって輩はそんなに多くないよ

695 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 18:59:11.82 ID:NYKvBaLg0
>>693
手弁当?
宣伝目的じゃないの?
他でがっぽり利益取ってるしw

696 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:00:15.44 ID:BhFsSkFd0
>>691
>お互いメールでやり取りするなり会って話するなりして解決しろよ

ワロタ
あいつら自説の正当性に必死なんだろうな

697 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:02:25.24 ID:2XZDF8Y30
簡単な法律相談的なことならネットで検索すれば素人でも
おおかたの落としどころはわかる時代だからなあ
弁護士も考え方変えないと生き残るの難しいだろね
一昔前は
一般人は六法全書を買わない限り
法律にアクセスすることすら出来なかったからなあ

別に弁護士ってそんな大したことやってなくねってのがバレてきてるってのは
あると思う
訴状のテンプレートがいくらでも転がってる時代だもの

698 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:02:35.05 ID:GEmN9q440
2004年のゆとりが世の中に始めた頃にやっても
よりゆとりなるだけだった。

法科大学院制度開始が、あと10年はやければ、
団塊Jrなどの昭和の勤勉な学生がきていて
文科省のイメージと乖離しなかったのにね。

699 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:02:44.74 ID:NYKvBaLg0
一言でいうと日本経済が上向かないのは
裁判所のせい
上級国民(弁護士団体、裁判所)が
自ら上級国民団体の総量規制、参入規制に
賛同し、政治圧力、裁判権力の行使をしてるから

一方、下級国民は構造改革だの規制緩和だのいいながら
剥き出しの自由競争社会へとぶち込まれる

700 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:04:14.52 ID:fYTTz3IqO
>>687
行為無価値と結果無価値では犯罪の成否が変わることもあるから、そのくらいは知っておかないと。

701 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:05:47.66 ID:lAVUPA/U0
>>1
旧司法試験は世界に誇れるシステムだったのに、ホントにバカなことをし続けてるなw
法曹界がユトリの極地になってしまったニッポン。

702 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:07:07.53 ID:Ej1usMXc0
AI導入したほうがよくね…? ヒルオビの八代さんを見るたびにそう思う。 もうさ、個人的な分析はいらねんだわ

703 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:08:56.53 ID:6QrCD4jy0
>>699
自民党に投票して本当によかったね!
望み通りだね!

704 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:10:41.13 ID:aNRbV3PW0
法科大学院や法学部や日弁連の先生では、裏口入学もあるだろうし、適性を判断できない。
法科大学院や法学部や日弁連の先生はクソばかり。

705 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:11:27.34 ID:NYKvBaLg0
>>700
結果無価値・・・結果が悪いこと
行為無価値・・・行為が悪いこと

初めて聞いたけど基本的に行為が悪い事でさばくのがいいとおもいます。
そっから割り引いて結果が重大かいなか

逆でもいいけど、結果が重大で、行為が悪質か否かで割り引くとか

706 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:13:40.69 ID:NYKvBaLg0
>>702
その通り、結局裁判所が差別主義者だから不信感が拭えないんだよね
差別の総本山みたいなもん

707 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:13:47.70 ID:Q7WIWNY90
>>702
俺もそう思う
というか現状よく国民が我慢してるなと思う

裁判官の当たり外れで判決変わるって、おかしいでしょ
それがAIなら全員一緒(完全公平)だから納得もできる

裁判官については、事務量の軽減とか人件費削減とかじゃなくて
多少仕事増えても維持費増えても積極的にAI導入すべき分野だと思う

708 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:16:56.02 ID:NYKvBaLg0
>>707
女性様、美男美女、弁護士の権力、マスコミ権力の騒ぎ方云々で
裁判所は差別的待遇を平気でするからね
上級差別裁判所だわ

709 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:17:54.23 ID:Q7WIWNY90
政府も試験いじるとか小手先のつまんねー改革(笑)してないで
AI導入へ向けてロードマップ示すべきなんだよ

2020年を目標に裁判官は全てAIに置き換える
人による人治裁判から法による完全なる法治裁判へ移行する
とかさ

710 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:19:14.28 ID:NYKvBaLg0
>>709
大賛成!
差別裁判所の一旦の廃止、AIもしくは陪審員制の方がいいですね

711 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:20:38.23 ID:aNRbV3PW0
年金が出る法学部の先生になれない人が、日弁連や法科大学院に左遷される。

年齢的に左遷先が無い元日弁連会長や元日弁連副会長などは、
弁護士の経験も無いので、弁護士の仕事も出来ない。
さあ、どうするかとなり、金を騙し取り、逮捕される。
知事選に出て落選する場合もある。

712 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:21:49.39 ID:BhFsSkFd0
>>700
そうなんだけどそういうことじゃなくて裁判所は行為無価値+結果無価値の独自の基準でやってるじゃん?
必死になって自説が正しいって滑稽だなってことね

713 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:21:55.72 ID:gfLUJJ9M0
「和光では人数の限界が!」
だったら施設を何とかすればいいだろ、こんなのただの利権作り、
って言ってた人の言うとおりになったな。
在学中合格して、裁判官と検察官を狙える上位層は
変わらず受験するだろうが…。
ステータスもガタ落ちにして、一体何がしたかったんだか。

714 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 19:24:32.09 ID:NYKvBaLg0
>>712
まだせめてその基準が公平ならいいよ
裁判所って平気でダブルスタンダードでしょ
全然信用できない日本最大級の自己批判性の無い流動性ゼロの権力だから

mmp
lud20160508185039
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462658535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】法科大学院「適性試験」廃止へ…受験者減少で容認©2ch.net 」を見た人も見ています:
【適性試験】共通テスト「適性試験」 18年度は実施せず=法科大学院の利用少なく
【ロースクール】青学法科大学院も募集停止 入学者減少で18年度から  募集廃止・停止は計35校に
【ロースクール】青学法科大学院も募集停止 入学者減少で18年度から  募集廃止・停止は計35校に★2
【教育】法科大学院、受験者最低 倍率は4年ぶり2倍越え
【教育】司法試験 法科大学院在学中も受験可に 改正案を閣議決定 04年の志願者→72800人 18年の志願者→8000人
【受験】平成29年司法試験最終合格者 慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ 法務省
【滋賀】滋賀県警が身長制限撤廃へ 警察官採用試験の受験者減少で[09/28] 
【ロースクール】約半数の35校が破綻 法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか 「予備試験」合格率は6割
【法務省】司法試験合格者1543人 17年、前年より40人減 予備試験経由の合格率は72.5% 法科大学院を上回る [無断転載禁止]©2ch.net
京産大、法科大学院を廃止 16年度から募集停止
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
法科大学院に入れない時点で司法試験はあきらめろ 2
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
【法政】法科大学院が廃止になりそうな私立大学【立命館】
【2021】司法試験法科大学院別短答合格率ランキング
【社会】法科大学院、半数が廃止・募集停止 背景に政府読み誤り 法曹需要増えず
司法試験の合格率 法科大学院修了生より高かったのは [蚤の市★]
【社会】法科大学院、半数が廃止・募集停止 背景に政府読み誤り 法曹需要増えず★2
【司法試験】 男性差別解消目指す弁護士裁判官になるべき【法科大学院】
【教育】文科省、法科大学院に到達度試験 司法試験の合格率低迷で [5/4]
【司法試験】 男性差別解消目指す弁護士裁判官になるべき【法科大学院】
【ロースクール】2大学で法科大学院の募集停止 立教大と桐蔭横浜大 募集廃止・停止は計34校に
【司法試験問題漏洩】来年の司法試験考査委員、法科大学院教授を除外へ 
【ロースクール】2大学で法科大学院の募集停止 立教大と桐蔭横浜大 募集廃止・停止は計34校に★2
【゙法科大学院】大学生は男性差別解消を目指す裁判官・弁護士になるべき【司法試験】
【司法試験】法科大学院、最低評価4校 文科省が5段階分類公表[産経新聞]
【朗報】司法試験が今ねらい目!法科大学院は全入状態、合格したら売り手市場!今すぐ受けろ!!
【社会】司法試験問題漏洩事件、明治大法科大学院の元教授を在宅起訴 女性側の立件は見送り…東京地検
【法曹への近道】司法試験合格者1525人 予備試験組2割超に  法科大学院(合格率24.75%) 予備試験(同77.6%)
【悲報】司法試験受験者数、減少が止まらない どうすんだよこれ
【佐賀】教員採用試験、今年度から水泳とピアノ廃止 負担減で受験者増狙う
★青山学院大学法科大学院☆受験生スレ★part3
2012年入学 東京大学法科大学院【既修者】受験スレ2
【法務省】司法予備試験、433人合格=受験者数は1万1136人と過去最多、合格率3.9%…制度開始以来、初めて減少
守口市が職員採用試験で、教養試験を廃止し学歴も問わず応募してきた受験者全員を面接するなどとした要項を発表 → 応募殺到倍率110倍に
神戸大学法科大学院受験生スレッド2013
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ16
法学部「3年卒」検討 法科大学院「失敗」に危機感
【国内】<政府>法学部「3年卒」検討 法科大学院「失敗」に危機感
【教育】法科大学院、名城大が募集停止へ 中部3校だけに 
法科大学院「入試」難易度ランキング
専修大学 法科大学院
学習院法科大学院3
栄光大学法科大学院
法科大学院と学部は違う
立命館大学法科大学院
法科大学院 総合スレ
ワイ、法科大学院を辞める
神戸大学法科大学院 追加合格
法科大学院の教員は地獄に落ちろ
法科大学院中退だけど質問ある??
【上智大学】櫛邉の東京物語【法科大学院】
法科大学院=文部科学省の狂気の産物
センター試験900点満点! 東大の受験者が話題 大学資料で明らかに
★なぜ法科大学院はここまで嫌われるのか★
ビコーズ甲南大学法科大学院【5】
北海道大学文学部卒業 上智大学法科大学院卒業
慶應法科大学院には早稲田大学卒がかなりの数いる件
【大学】近畿大、法科大学院の募集停止=定員割れ続き
[]ビコーズ甲南大学法科大学院[それは3]
法科大学院で懲戒退学処分になった病院介護士
05:20:05 up 2:55, 0 users, load average: 10.03, 10.35, 15.62

in 0.49806618690491 sec @0.49806618690491@0b7 on 120519