dupchecked22222../4ta/2chb/658/43/newsplus146344365821739082298 【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1463443658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/17(火) 09:07:38.09 ID:CAP_USER*
大手ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が販売する“200円弁当”が話題だ。

その商品は『鮭のっけのり弁当』と『唐揚げ弁当』の2品。現在のところ、
東京・港区にある「プラチナ ドン・キホーテ白金台店」限定で販売されている。

【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚

『鮭のっけのり弁当』は焼き鮭、ちくわの磯辺揚げ、きんぴらゴボウ、漬物がたっぷりのご飯の上に盛り付けられている。
同じく、『唐揚げ弁当』もご飯、唐揚げ6個、スパゲティ、漬物と盛りだくさんの内容。
これで税抜き価格200円というのは安すぎる!と反響を呼んでいるのだ。

都内の別の弁当店の店主もこう驚く。

「一体、どうやってこの値付けを実現できたのか…。我々のような専門店で扱う弁当の場合、製造原価はだいたい4割程度なんです。
この数字を踏まえると、売価200円ってことは材料費を80円程度に抑えなきゃいけない…。ありえませんよ。

弁当の材料費はご飯が40円、海苔10円、スパゲティが20円、漬物10円…メインの食材抜きに80円に達してしまいますから。
200円なんて我々からすると“不可能な値づけ”。廃棄食材を横流ししてもらってるんじゃ…と疑ってしまうほどです」

そう専門店も唸る(疑う?)ドンキの“200円弁当”。その安さの理由とは?

そこで白金台店の惣菜コーナーに行ってみると、目当ての品がやはり大人気。
チキンカツ弁当(税別348円)やロースカツ丼(同298円)など他の品も安かったが、
200円弁当の2品は減りが早く、売り切れ間近の状況だった。
「鮭弁のほうはこの時間帯で残っているのが奇跡ですね。
売り場に並べると1時間程度で完売してしまう日が多いですから」(同店・惣菜担当の店員)
具材が多いためか、同じ200円でも鮭弁がより人気が高いのだとか。

…と、その時、販促用に設置してあるTVモニターに揚げ物を調理している映像に合わせてこんな音声が流れ出した。
『プラチナドンキホーテの惣菜は、スタッフが真心こめて、ひとつひとつ丁寧に“店内の厨房で手作り”しています。できたての味わいを皆さんにお届けしたい』

ん? 店内の厨房で手作り!? ドンキに厨房があるとは初耳だが、本当だろうか? 前出の惣菜担当の店員がこう話す。
「厨房を備えた店は数が少なく、都内でいえばうちと後楽園店(文京区)くらい。この店には2階に厨房があり、
惣菜担当の店員が弁当や惣菜の調理を行なっています。もちろん“200円弁当”も厨房で調理したできたてのものを提供しています」

確かに、売り場に並ぶ鮭弁を手に持つと、ほんのり温かい。
「調理後、1時間以内には店頭に並べるようにしています。数量は大体決まっていて、鮭弁の場合は毎日、午前中に50個、夕方に20個程度。
毎日、その日に出す分しか作らず、基本、廃棄は出さないようにしています」(前出・店員)
調理といいつつ、電子レンジで出来合いの品を温めているだけか?と思いきや、調理方法は意外にも本格的なものだった。

つづく

2 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/17(火) 09:07:47.36 ID:CAP_USER*
そこで、ドンキの別の関係者にも詳しく話を聞いてみると…。
「鮭弁当の場合、提携工場から仕入れたチリ産の冷凍鮭をドリップ(旨み成分)が抜けないようにひと晩、冷蔵庫でじっくり解凍。
翌朝に出勤した惣菜担当店員が厨房内に設置された専用オーブンで焼き上げ、炊きたてのご飯の上に盛りつけます。
素材本来の味を生かすため、塩などの味つけもしてません。
ちくわの磯辺揚げは天ぷら粉と青のりをつけたちくわを専用のフライヤーで揚げて鮭の隣に盛り付けます。
唐揚げ弁当の唐揚げも同じフライヤーで揚げ、1時間以内に売り場に並べるんです」

さらに、厨房の衛生管理も徹底されているという。
「入れるのは惣菜担当の店員だけ。それ以外の店員は原則、立ち入り禁止です。
洗浄とアルコール消毒を徹底し、専用の制服を着用。靴まで必ず作業後にブラシで洗うように徹底されています」

どうやら値段だけではなく、衛生管理が徹底された店内の厨房でしっかりと手作りで調理されていた200円弁当。
そんなこだわりの弁当を、なぜそんなに安く提供できるのだろうか?

「ドンキには子会社にスーパーの『長崎屋』があり、弁当の食材も一括購入しているので仕入れ値を抑えることができます。
それでも、200円弁当の原価は鮭弁当で180円、唐揚げ弁当で160円程度。売ってもほとんど利益は出ません。
それでもこの価格にこだわるのは、ドンキの弁当や惣菜は手作りで美味しいんだよ、ということを知ってもらい、
温もりのあるできたての弁当を食べてほしいから」(前出・関係者)

なんと原価率は驚きの9割!で実現させているというワケだ。
現在、“200円弁当”は白金台店限定での販売だが、今後、他の店で売り出す予定はあるのだろうか。ドン・キホーテ本部の広報担当がこう話す。

「弊社の場合、地域の実情に合わせて店作りを行なっていますから、今後、全店で一斉販売するような計画はありませんが、
各店が独自の取り組みとして同じような商品を売り出す可能性はゼロではありません」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160516-00065363-playboyz-soci

2016/05/16(月) 11:22:20.22
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463365340/

【社会】ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」(担当者)©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462261092/
【経済】ドンキ「200円弁当」は鮭入りで「なぜ?この値段」 「ちょっと怖い」「驚安価格」誕生の裏側©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462534311/

3 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:08:58.73 ID:cTfnN0/p0
"合法的"インサイダー取引で勝率8割超え!?

裏ワザ株式投資で資産が2倍に!
しかもわずか1ヶ月で・・・

正真正銘"本物の裏ワザ"を今だけ無料公開中!
http://goo.gl/khxaO6

4 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:10:09.72 ID:4zUPdN0S0
コンビニは弁当の製造ベンダーとセブン本社と店舗の三者がもうかる様にしないといけないんだっけ
その儲けを差し引くと原価はそれほど変わらないのでは

5 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:10:12.96 ID:fH3mqWU90
移民が来ると
労働もこんな感じになってくよ

10000%

6 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:10:18.30 ID:nh42+Lv0O
Hotto Mottoなどの原価率は?

7 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:11:25.27 ID:m4vQIFiY0
とてもじゃないが、ドンキで弁当なんて買いたくねーな
安ければ安いほど、なに使ってるか分からないから怖いわ

8 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:11:49.25 ID:sWVGuFA50
全て外国産です

9 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:15:36.98 ID:CQk5wC100
自炊より安いんだけど…

10 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:16:12.11 ID:h+RcdV/i0
宣伝広告費と考えればどってことない
専業じゃないしね
まあ同業者には迷惑な話だろうね

11 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:16:34.60 ID:AuWw8TD80
自殺安いんだけど…

12 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:17:25.01 ID:eb5QB0yz0
原価9割かよ
セッコイのう
客寄せなんだから10割でも11割でも12割でも20割でもいいだろうが

13 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:18:02.18 ID:26nuqsls0
神奈川県横須賀市 海軍なじみの老舗料亭小松で大きな火事
現場の凄惨な写真が凄い
https://t.co/9jqE93ees0
ドンキー

14 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:18:18.55 ID:GXE7sZL90
インターンの学生や前科者にタダ働きさせてるんじゃないの?「一生懸命頑張ったら雇ってあげるよ」とか言って。

15 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:19:41.49 ID:lf+AnCJ80
ドンキで買って張り替えて駅前で500円で売ったらドンキ超える驚きの利益率

16 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:20:01.97 ID:FirFO1Oe0
こういう安すぎるのってさ、
どっかから怒られたりしないの?

17 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:20:37.55 ID:nh42+Lv0O
天才きた>>15

18 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:21:30.41 ID:rdaisPRc0
自慰より安いんだけど…

19 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:23:04.32 ID:1JaqM9U70
なんだこのステマ記事?
ドンキが原価9割なんて慈善事業みたいな真似やるわけねーだろ。
原価3割でちゃんと儲けが出来るようにしてるにきまってるじゃん

20 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:26:17.01 ID:nfri0+0P0
安物のからあげほどマズイもんはない

21 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:28:29.88 ID:sHxi8LqD0
ついでに飲み物とか買ってもらえるからいいのかね

22 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:28:46.68 ID:O7EmVFgJ0
不当廉売じゃないの?

23 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:28:58.15 ID:1EnrPb9b0
どっかの廃棄物?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:31:35.41 ID:IOxvkYdQ0
200円弁当 vs 180円おにぎり3個。
vs 350円で、卵かけこはん食べ放題、みそ汁漬け物トッピング付き。

頂上決戦だな。

25 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:32:20.66 ID:km4QxJAA0
いい値ごろ感だと思うけどね
コンビニおにぎりみたいで
買いやすい

26 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:33:57.46 ID:5XAbzDaH0
>>1
スーパーの卵と同じで原価割れ
消費期限が短いものを目玉商品的に安売りすると来客数が増える
とくに消費期限が長いドラッグストアやホームセンターや雑貨店でやれば効果はスーパー以上

27 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:35:32.37 ID:Di5dyduS0
これは不当廉売で消費者庁wの出番だな。

28 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:35:34.06 ID:TT9OUtpy0
なんだうちの田舎のドンキじゃ食えないのか

29 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:36:32.72 ID:YqGgcg+r0
原価9割は、利益ないな
ドンキて人道企業だったんだ、いままでヤンキー企業だと思ってた
結構誤解てあるんだな

30 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:39:24.40 ID:9k3wH9Cg0
まぁこれで来客してもらってってことだろうな

31 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:39:26.96 ID:vCKEX/GP0
ドンキは弁当以外も買うだろうし、弁当のみを売ってる弁当屋には無理だよな

32 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:39:29.59 ID:iwnzZgMV0
>>1
鈍器って在日企業だっけか
ならば、ねえ

33 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:40:06.47 ID:X2dGL6hf0
>>17>>29

お子様かよ

34 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:40:24.05 ID:C6w8vsnG0
スーパーの賞味期限キレ食材使えば可能でしょ
原価1割でできる

35 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:41:52.99 ID:3KGpiwAr0
>>1
>ほんのり温かい。

あかんやろwwwwww

36 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:50:17.59 ID:NGkZSM8S0
これで近所の良質お弁当屋さんがつぶれなきゃいいが

37 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:56:32.96 ID:h+RcdV/i0
コンビニでおにぎり2個買うだけで200円はオーバーしてしまうからね
それを考えたら凄いよな

38 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:58:05.34 ID:sHxi8LqD0
CMやチラシも集客のためだけど客には関係ないもんね
こっちの集客策なら客と店どっちも得する

39 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 09:59:15.49 ID:EmH/fQaA0
ドンキここ10年行ってないわ。あの雰囲気がダメ

40 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:01:36.96 ID:nS9AaaIq0
再利用

41 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:02:20.30 ID:OSwvfh+f0
周辺の小売を死滅させて独占する手法

消費者がよければ全て善しって風潮なんとかならんかね

42 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:02:47.08 ID:DbJGqN7R0
さすがに原価9割はありえん
せいぜい5割じゃねえの

43 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:04:10.57 ID:uxU4W1wK0
>>6
一般論でいくと外食産業は平均原価率30%未満に
しないと成り立たないと言われる。

店舗維持費、人件費、光熱費、広告宣伝費などが
かかるからね。


いきなり!ステーキみたいに
回転率を極端に高めると、原価率70%でもやっていけるみたいだけどね。

44 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:05:46.70 ID:ovztSh450
>>39
ヤンキーDQN仕様なので

45 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:07:46.43 ID:TwsgEYMU0
目的が違うんだから原価率違うのも当たり前
弁当自体でしっかり利益出さないといけない弁当店と、客寄せのためにあえて売ってるドンキの弁当を比較しても無意味

46 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:09:57.19 ID:FPB1OFz6O
近隣の弁当屋がつぶれる前におかず提供屋に鞍替え

47 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:13:13.25 ID:2osOJsBN0
儲けを無視した価格で出してるんだから、客寄せ以外の何ものでもない。

48 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:14:14.46 ID:+QLWx3hq0
添加剤たっぷり。

多分1週間くらい腐らない。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:14:39.67 ID:BWrp+nv10
このスレ見ていると自分まで貧乏になりそうで嫌

50 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:22:29.66 ID:RKmH0J/Y0
>>42
9割どころか11割でも普通にありえる
ドンキは弁当屋じゃないんだから

51 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:25:30.24 ID:YqGgcg+r0
これだけ買う事は無いから、全体としたら
利益上げてるだろな、飲み物買うし、他もなんか買う

52 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:26:46.47 ID:dy39GLx/0
産廃横流しのダイコーみたいな会社が現れるんじゃね

53 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:30:44.04 ID:y/dYvdba0
>>39
ギャル物AV好きならたまらない空間

54 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:32:17.69 ID:tf8h4Omm0
ドンキの弁当は確かに安いけど何か買う気になれないよね…どんな過程を経て作られてるやら

55 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:34:30.78 ID:aKgNFSa70
廃棄肉だと可能w

56 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:35:12.70 ID:gOFPa1Io0
白金台ってまたエライ所にあるドンキだな
買う奴は学生か何かか

57 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:38:54.70 ID:3aYndO6R0
ドンキのコンビニの前を通りかかるとすごい悪い油のにおい。
カウンターで売ってる、多分50円のコロッケにおい。

これほんと

58 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:44:06.95 ID:dbK2x8+50
ドンキ弁当とか腹壊すだけで済むと思えない

59 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:47:43.23 ID:OB+PwoWf0
全140食の宣伝費用
まあ、規模はわからないけど、やりすぎてもきついし、この量ならありではないかと

60 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:52:39.68 ID:Zas1PAQY0
安全も衛生も担保されそうにない価格だな

61 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:55:48.46 ID:qWF8VVgO0
コメがヤバイ米だろ

62 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 10:58:24.61 ID:/8p4pF4k0
廃棄直前食材中心で作ってちょこっとだけ儲けて廃棄食材の処分費用をゼロに出来ればいいという設定なんじゃないの?

63 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:06:27.74 ID:osr1NRIb0
てかさ、ドンキってクズみたいな商品が信じられないくらい高い値段で売っているよな。
だから店に呼び込むために原価率9割の弁当でもトータルで十分に利益出るんだろ。

ドンキに行くのってそういう層ばかりじゃん。

64 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:07:11.68 ID:IGOwJb6s0
惣菜売り場に10人くらい並んでたが、もしかしてこれ目当てか

65 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:08:19.58 ID:NtQuO5EU0
新潟は分からんが秋田に仕事で行った時ドンキで海苔弁当買ったけど、あきたこまち使用って書いてたな。
中国米なら絶対やだな。

66 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:15:14.33 ID:Tdsp2j8e0
1読むと
この200円弁当食べたくなるなw

67 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:17:56.90 ID:NmszYgRl0
白金台で200円ねぇ

68 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:24:55.09 ID:qPGe6+0x0
あまりに安過ぎるのも怖いだろ。
ちょっと買う気がしない。

69 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:27:58.30 ID:C/8YQBCG0
外国汚染材料産コジキ弁当を白金台で買う層って

70 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:28:47.60 ID:Ta2rJvSO0
亀戸にある200円弁当店のほうが凄くないか?

【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚

71 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:30:35.69 ID:TT9OUtpy0
買ってるのは明学の学生かな

72 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:31:07.18 ID:yGCUu9rO0
賞味期限切れの食品を購入して、使い古しの油で揚げれば
どうにでもなる パン屋のカレーパンがいい例
値段が安いにもカラクリがある

73 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:31:50.36 ID:knhb5v0H0
>>65
なんとでも書ける
食品業界は偽装業界

74 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:32:17.54 ID:Fuoe0kXeO
デフレ万歳\(^O^)/
北朝鮮安倍創価を叩き潰せ!!w

75 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:32:18.31 ID:idg79iVw0
シナ産かチョン産

76 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:32:54.80 ID:CQyWLry70
中国産+韓国差=100円で売れるのは当然だろ。

77 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:33:09.69 ID:cB0NYnK00
・正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給する行為
・その他不当に商品又は役務を低い対価で供給する行為

不当廉売については、わずかでも利益があればセーフって読み取れるけどどうなん?

78 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:34:24.99 ID:KAL4aWuu0
某家電量販店が、売るもの無くなって、リピーター増やすために、
食材とか売るようになって、「ついで商売だから」と、原価率高めの
割安価格で販売していたが、買う用事が無い家電量販店にまで
出かけて、いちいち食材買う人はいないという結論に。

しかも、賞味期限切れ廃棄とか、全く考えていなかったという。

原価率(逆算して粗利率)聞くと、儲かりそうに感じるけど、実際は
その分ほかの経費がかさんで、その原価率が適正だったという
結論になる。

79 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:35:10.19 ID:lsNGRNQn0
長崎屋の廃棄弁当を買い取って再加熱すれば、あらお安いw

80 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:35:30.37 ID:GQpToioh0
>>70
税込210円とか
いつの話しだよ

81 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:40:01.38 ID:Ta2rJvSO0
客層は普通に近所の人たちだよ
開業前は近隣からの反発が凄かったけど(あの黄色い下品な建物とかDQNが集まるとか)、
しかし白金台店は建物は白いし、DQNもわざわざ来ないし
安いのはいいことだし、近隣の感情も柔いでる

82 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:47:21.18 ID:9BNaYDgs0
他の店だが同じシャケ弁を298で常時
販売してる。
利益なし宣伝費と考えれば200で十分ペイするでしょ。
俺も弁当買うついでに飲み物やらつまみやら色々買っちゃう。、

83 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:48:27.91 ID:lm1Y3JKY0
前ドンキに陳列されてた寿司にナメクジはってたの見て
ドンキじゃ絶対食品買わないと心に誓った

84 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:49:47.95 ID:PQAZV1l7O
>>1
俺の町にはドンキがない@岡山県民

85 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:49:56.88 ID:nKBPfg0nO
OKストアの野菜丼は199円だぞ
店で作ってるし
ドンキのカピカピに乾いた弁当なんて相手にならんわ
こんなもんいちいち取り上げるなよクソ野郎

86 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:50:52.35 ID:BEg+tUMz0
ドンキ行って
弁当だけ買ってかえるやつは少なそうだな

87 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:53:15.06 ID:nxj6wRLz0
廃棄食品使えば材料費はタダどころか処分費用が入ってくる。
食べ物も無駄にならない、乞食が安く弁当を買える
まさにwinwinの関係

88 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:53:38.34 ID:MZh2DlHT0
200円渡されて、この弁当を作ってあげられるかどうか考えたら

作る人間も、使ってる食材も、ろくなもんじゃないってことくらいわかる。

機材や仕入れの負担が違うのを差し引いたって、無理。
まともじゃない。

金払うときは数字だけで判断しちゃダメだぞ

89 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:54:01.93 ID:Ta2rJvSO0
>>85
オーケーのファンだけど、オーケーでも200円の弁当はたいしたことないだろ
オーケー290円 = ドンキ200円 ぐらいな感じ

90 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:56:52.41 ID:IjDJC3LJ0
まずはインパクト勝負で儲け度外視
競合がいなくなってから殿様商売って感じだろうな

91 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:57:10.86 ID:zCKuhh0a0
ナメクジ入り弁当?

92 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 11:59:29.45 ID:cCibFnKw0
>>91
東京ちからめしよりはそれでもマシだろ
あんなのが一応まだ残ってる時点でドンキ200円弁当もそれなりに
需要はあると見るが・・・・

93 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:01:34.22 ID:Gkiip7Wb0
やっぱりオリジンみたいに量り売りで出して欲しいよな

好きなの乗せて一つづつ味わって500円ぐらいなのは普通の弁当よりも楽しめて
毎日いろいろ変えられるしw

94 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:05:01.31 ID:u0i+OExj0
安いお弁当を提供出来るのは産廃業者のお陰だな

95 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:05:24.65 ID:VtvhYRwsO
格差社会……

96 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:07:20.14 ID:1+nyEsYg0
>>90
それまんま独占禁止法に引っかかる不当廉売じゃねーかwwww
まぁ公正取引委員会に突っ込まれるまで続ける話題性勝負ってとこなんだろうけどね

97 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:11:44.31 ID:V3o10MwT0
>>94
クソマイナーな店しかもうそんな危険な橋わたらないのでは

98 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:11:57.85 ID:ZbTmND6P0
タックスヘイブンによる客離れを防ぐためかな
「どうせ納税するんだったら客寄せパンダにしよう」的な感じか?

99 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:14:41.37 ID:l2PfR2xj0
原価代に180円もかけてるなら、廃棄食材って事もねぇだろうさ
ホットモットの海苔弁原価もそんなもんだろ
儲け度外視で客寄せの一種じゃねぇのかな

店員の話が事実だとするならばの話だがw

100 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:31:15.02 ID:eh5F/fYu0
原価率だけなら
玉出の1円商品なんで1000%超えるぞ

101 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:39:34.30 ID:HJB9hOAM0
>>12
原価以下の販売価格はやむを得ない在庫処分とかを除き違法行為

102 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:47:16.15 ID:8exEKLe+0
>>101
Ωヾ(・∀・)ヘーヘーヘーヘーヘーヘー

103 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:50:58.17 ID:2DJfRXTP0
原価で180円だ原価率40%で出してる店が出した場合は450円になる。
実物を見てないが一般でその程度の価値がある商品なのか?

104 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:51:20.08 ID:aGmncHUU0
神戸物産業務スーパー

いわて醤油 即席袋ラーメン5食税込147.96円
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1383964620/l50

105 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 12:52:18.90 ID:aGmncHUU0
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚
水ようかんikg税込210.6円
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚
http://matome.na ver.jp/odai/2141770314088104401
レアチーズケーキikg税込210.6円
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚
http://gyoumusupa.seesaa.net/article/436869884.html

106 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:05:50.37 ID:l2PfR2xj0
>>103
原価率40%の弁当屋はボッタくってる感じだな
すぐに潰れるんじゃねぇの?

107 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:19:36.19 ID:lsNGRNQn0
>>104
同和企業の業務スーパーか
加工品は中国産だらけだな

108 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:24:52.27 ID:p8ZeF8lW0
安倍のせいでエンゲル係数が上がって購買余力がもうないんだよな

109 :キャプテン旅人:2016/05/17(火) 13:31:06.75 ID:Z3kdkeBk0
白金だけでなく全店でやってほしいよ。たぶん毎日のように行くわ。
つか、ドンキだけでなく他の弁当屋や惣菜も見習って欲しいね。

110 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:38:18.01 ID:Kd9Vy7ji0
>>6
あれそんなに安くないからw

111 :キャプテン旅人:2016/05/17(火) 13:44:52.56 ID:Z3kdkeBk0
でもドンキって、けっこう高いよな?
いろんな商品見てても全然安くない。

112 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:45:25.26 ID:6HQj7pb70
宣伝目的だから利益度外視
こうやってネットにまで取り上げてもらって、経済効果は何千万?

113 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:45:41.80 ID:UPskuWBz0
かっぱ寿司のコピペを思い出した。
ドンキならかっぱじゃなくてペンギンだな。

114 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 13:47:08.62 ID:1PKg/9Yy0
普通の単業じゃ絶対に不可能。
これをえさにほかの物を買わせるという典型的な手法だろう。
宣伝広告費と変わらんよ。
とりあえず足を運んでもらうということ。

115 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 14:01:51.91 ID:1L6zahtW0
いや、弁当はラムーの方が更に安いぞ

http://rocketnews24.com/2015/11/17/653337/

116 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 14:23:33.88 ID:V3o10MwT0
>>100
あれって結局おとがめなしなのかな。不当廉売ってよく聞くけど、みんなやってるやん、って感じだし

117 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 14:25:06.75 ID:V3o10MwT0
>>111
おれもドンキが安いとかいうイメージないわ
でも現実にあんだけチェーン出してるんだから値段設定成功してんだよな

118 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 14:28:31.19 ID:1+nyEsYg0
>>116
先進国で最も緩い独占禁止法(競争法)と、先進国で最も仕事しない競争法管轄省庁だから

公正取引委員会に通報すると「個別案件には対応しない」って返答が返ってくる

119 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 14:31:30.46 ID:1PKg/9Yy0
>>115
ラムーもモデル的にはドンキと同じだろうね。
宣伝広告費だよ。
こんなことをやるからそれでも儲かるとでも勘違いしちゃう消費者もいるんだろうな。

120 :名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 14:37:10.24 ID:l2PfR2xj0
>>115
その店は客寄せだろうけど、そのページにリンクが有る「デリカぱくぱく」や「キッチンDIVE」はどうなってるんだろうな?
弁当屋だろ、廃棄食材を疑うレベルだよなぁ・・・
スーパーの惣菜アジフライ1枚で100円以上するだろ

mmp
lud20160517143201
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1463443658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2©2ch.net ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」
【社会】ドン・キホーテの“200円弁当”が驚異のコスパだと話題に…「利益は考えていません」(担当者)★2
【社会】ドン・キホーテの“200円弁当”が驚異のコスパだと話題に…「利益は考えていません」(担当者)★3
オリジンの「1000円弁当」が2000キロカロリーでお得と話題に。ドカチンはお昼にこれを食え!
【外食】『いきなり!ステーキ』完全終了!? 業績不振で再起不可能だと話題に [砂漠のマスカレード★]
【外食】『いきなり!ステーキ』完全終了!? 業績不振で再起不可能だと話題に ★2 [砂漠のマスカレード★]
【外食】『いきなり!ステーキ』完全終了!? 業績不振で再起不可能だと話題に ★4 [砂漠のマスカレード★]
【話題】<フィフィ> 期限切れ間際の弁当を値引き販売処分しないコンビニに疑問!「配布する制度を導入する国もありますが日本は廃棄」
【話題】ラーメンに薬味をすぐに入れ、店主の作った味を台無しにする貧乏人に激怒「てめえ、お店に失礼だから!」★ 2
【話題】ラーメンに薬味をすぐに入れ、店主の作った味を台無しにする貧乏人に激怒「てめえ、お店に失礼だから!」★ 3
京都で一番安い弁当店 250円弁当 元気や
【話題】“妻を怒らせた次の日のサケ弁当”に批判殺到 「時代錯誤」「これってジョーク?」 再生回数50万回以上、ネットで物議
【話題】“妻を怒らせた次の日のサケ弁当”に批判殺到 「時代錯誤」「これってジョーク?」 再生回数50万回以上、ネットで物議★3
【話題】“妻を怒らせた次の日のサケ弁当”に批判殺到 「時代錯誤」「これってジョーク?」 再生回数50万回以上、ネットで物議★2
【話題】韓国が開発中の次世代高速鉄道に致命傷、実用化も輸出も不可能★2[9/18]
【弁当】「ほっともっと」を独禁法違反申告へ…北海道の店主、「値引き強制した」
ラーメン屋で「弁当」食べる客に店主激怒 弁護士「持ち込み禁止に出来る」 [速報★]
【話題】消したいトラウマ記憶を“切り抜く”技術が開発される 一生思い出すことは不可能、洗脳に悪用される可能性も
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★2
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★9
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★5
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★7
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★6
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★4
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★3
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★8
【話題】飯代のない学生「皿洗い30分」でタダ…餃子の王将出町店の35年 店主「心意気や。学生は勉強して偉い人になったらええ」★2
【大阪】コンビニない村から補助金を不正受給・・・弁当店の元経営者を詐欺容疑で告訴
杰*【コロナ禍】外食控え持ち帰り弁当店繁盛‥とはゆかず自己破産申請へ 新潟 三田村が展開するチェーン
【東京】都内の銭湯4年連続値上げ きょうから大人550円に 銭湯店主「燃料費高騰かなり痛い」 [ぐれ★]
【店主の苦悩】<人を疑うのは、つらい>困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文? 2カ月で200食.. [Egg★]
【店主の苦悩】<人を疑うのは、つらい....>困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文? 2カ月で200食.. ★3 [Egg★]
【話題】ヘイト被害の韓国人「ラーメン屋の店主が再会を希望するなら、寄ってお話したい。友人になれたら日韓関係のお手本になる」 [無断転載禁止]
【店主の苦悩】<人を疑うのは、つらい....>困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文? 2カ月で200食.. ★2 [Egg★]
【日中友好】「1日500個」の弁当を無償提供…来日20年の中華料理店店主に全国各地から反響「涙が出た」 [スヌスムムリク★]
【芸能】中村獅童「思い出の味」老舗弁当店の廃業に寂しさ
【社会】弁当を食べた44人、ノロウイルスの食中毒…東京・千代田区の弁当店「ほっともっと神田錦町店」に3日間の営業停止処分
「金銭に困窮…柔道の絞め技で失神」検察は男に『無期懲役』を求刑 弁当店のベトナム人女性を殺害し現金奪った事件 大阪地裁 [愛の戦士★]
半世紀稼働1個350円「弁当自販機」茨城のドライブインに全国から…店主手作り「機械と体が続く限り」 [Gecko★] (56)
【東京】八王子の仕出し弁当店で52人がノロ食中毒
大泉洋が新幹線開業に勝負をかける函館の老舗旅館と弁当店のチャレンジを応援 [無断転載禁止]
【香川】同僚の女性を5回丸刈り 弁当店の元店長と娘に実刑判決 それぞれ懲役1年4カ月 [首都圏の虎★]
人気弁当店で怒鳴りつけ暴言「オレ、お前の年収、1カ月でもうけてるからクズ」 [puriketu★]
【高松地裁】アルバイト女性に丸刈りや鼻ピアスなど…弁当店の店長と娘が起訴内容を認める /香川 [靄々★]
「あんたのせいで“やけど”」店員から100万円をだまし取った疑い 弁当店店長の女を再逮捕 高松市 [ばーど★]
【東京】80代男「ブレーキとアクセル間違えた」 車3台からむ事故、1台が弁当店に突っ込む 巻き込まれた女性重傷
【話題】常連客へ「銭湯初心者に優しくして」 店主が張り紙に込めた思い
【香川】女性バイトに丸刈り、額の皮をそがせた疑いで逮捕の弁当店の35歳女店員、今度は鼻ピアス強要で再逮捕 高松市 [富豪立て子★]
【香川】女性バイトに丸刈り、額の皮をそがせた疑いで逮捕の弁当店の35歳女店員、今度は鼻ピアス強要で再逮捕 高松市★2 [富豪立て子★]
【香川】女性バイトに丸刈り、額の皮をそがせた疑いで逮捕の弁当店の35歳女店員、今度は鼻ピアス強要で再逮捕 高松市★3 [富豪立て子★]
【超悲報】飲食店の店内飲食によるコロナ感染を防止することは「不可能」by『ネイチャー』論文。「GOTOイート」オワタ・・・
【社会】ファミマ「忖度弁当」 忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に
【Twitter】「これが崎陽軒のシウマイ弁当だ!」人気弁当を図解したイラストがめちゃくちゃおいしそう!と話題 ★2
【コンビニ】“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定★3 [シャチ★]
【コンビニ】“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定★4 [シャチ★]
「知りたくなかった…」原価率が最も低い食べ物ランキング“第1位”に驚きの声 1位コカ・コーラ2円
東京地裁さん 原発事故 無罪判決「あらゆる可能性を想定、必要な措置を義務づければ、原発の運転はおよそ不可能になる」
【都心からラッシュが消えた…】新型コロナ対策でテレワーク 汐留は乗客3割減、弁当店に大打撃
【国際】日本の新幹線の車内弁当(900円)と中国高速鉄道の車内弁当(860円)の違いが話題に…中国ネット★3 
【社会】長野 弁当店「ほっともっと」過重労働で自殺と提訴 店長の遺族
【大阪】千早赤阪村「待望の弁当店」が突然閉店 補助金要件満たさず
【大分】56歳女性「アクセルとブレーキ間違えた」弁当店に車突っ込む 店長が足を骨折
【東京】弁当店で万引き、数日後に同じ服装で再び…店長「怒りというより残念で悲しい」 [ばーど★]
【大阪】2階で流血の住人男、階下の弁当店に「うるさい」 室内に弁当店従業員の女性遺体 淀川 [ぐれ★]
01:24:59 up 27 days, 2:28, 0 users, load average: 11.34, 10.77, 11.55

in 0.44140815734863 sec @0.44140815734863@0b7 on 020915