◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1465781041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :バルデラマ ★:2016/06/13(月) 10:24:01.82 ID:CAP_USER9
秋田県仙北市の山林で、タケノコ採りに出掛けた男性2人が11日に相次いで行方不明になったことが分かった。秋田県警は熊に襲われた可能性もあるとみて2人を捜索している。

同県内では5月以降、タケノコ採りなどで山林に入った男性ら計4人が遺体で発見されており、状況などからいずれも熊に襲われたとみられている。

http://www.sankei.com/affairs/news/160613/afr1606130008-n1.html

関連スレ
【秋田】仙北市でタケノコ採りの75歳男性が行方不明 付近ではクマの目撃も 秋田県では先月からクマに襲われる被害相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465731651/

2 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:24:50.53 ID:XpczTvhr0
連続殺人事件だろ

3 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:24:54.32 ID:YIpOyjuY0
ヤマト君の優秀さがより

4 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:24:54.39 ID:FLeelrC50
ジャップは卑しいからクマに襲われるんやでw

5 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/06/13(月) 10:25:23.20 ID:1RHHJ0LC0
死者数
0人 福島原発放射能
0人 ジカ熱
0人 エボラ出血熱
0人 デング熱
0人 中国チキン
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 毒冷凍食品
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 北チョンミサイル
0人 オスプレイ
4人 林真須美
5人 えびすユッケ
7人 筧千佐子
7人 加藤智大
8人 浅漬け
8人 祇園暴走 藤崎晋吾
8人 宅間守
12人 角田美代子

6 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:25:26.72 ID:Fo0C+zB/0
人喰い熊は出るわ娘殺しの鬼婆は出るわ
秋田県はとんだ魔境だな

7 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:25:37.34 ID:0rnZhuoj0
どこませもバカ

8 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:25:41.74 ID:QvVjt02c0
フクイチの影響で暫く猟をやらなかったからじゃないのかねぇ。

9 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:25:45.70 ID:0HF653zp0
キターーーーーーー

殺人クマは生きてたのか

やったね

10 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:25:48.97 ID:2xbvI+V60
熊襲事件撃

11 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:26:49.05 ID:EtsksLtu0
くまったな

12 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:26:52.44 ID:AxKmqnsV0
6人目か
熊撃退スプレーを持ってなかったのか

13 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:27:09.77 ID:sqhR2IlZ0
この前猟友会に射殺されたのは囮だったか
実行犯は熊牧場から脱走した羆だな

14 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:27:43.94 ID:6rs+izij0
ほんとに熊が犯人なのか

15 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:27:47.77 ID:7o8E1mG90
お年寄りは本当言うこと聞かない。2人なら大丈夫とか思ったんだろな

16 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:28:05.07 ID:tPx1CQy/0
昔たけのこ族という輩がいてだな、毎日竹の子を…

17 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:28:19.21 ID:aA71B8Ly0
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

18 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:28:19.96 ID:+ElPd/390
タケノコ取やめれ。しかし、1日2万とか魅力ではある。

19 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:28:20.75 ID:/JCfuH2H0
もうお笑いの域に達してきたな。

20 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:28:36.72 ID:4WeHIOjK0
1日で1万6千円稼げるんだぜ。
年金暮らしのジジババにはいい小遣いだ。
孫におもちゃ買ってやれる。

21 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:28:57.55 ID:Z1doCxU40
何人も死んでもなお山に入るアホが絶えないのか

22 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:29:19.95 ID:8in1X9sR0
もう銃刀法改正して自分を守る武器ぐらい持たせろよ
刃渡り6cm以下のナイフしかもてないって誰がどう考えても変だろ

23 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:29:22.70 ID:ZEl4MFBN0
陸自の射撃隊を出せ
熊を駆除するんだ
前に4人目の死者のときにも言ったことだが、前3人死亡時点で熊の駆除に本気出すべきだったろ
人が10人熊に殺されても自己責任とか無茶言うなよ。さすがにこれは、もう異常な状態だろ
野放しにしてんじゃねえよ

24 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:29:24.75 ID:TqqJI9Jg0
>>20
そして熊のおもちゃにされると

25 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:29:39.16 ID:SA9INXME0
熊さん可哀相、人間は熊の食料竹の子を盗み取る泥棒だ

26 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:29:39.45 ID:FtSXtnpG0
もしかしたらヒグマ級の体躯を持ったツキノワグマが生息している可能性がある
通常はツキノワに狭い範囲で何人も殺されるような事はない

27 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:30:08.63 ID:JdG8tGSi0
もう、筍は業者以外は売買禁止にしろよw

28 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:30:32.67 ID:wZ7+tR1O0
年金を払いたくない厚生労働省からの刺客

29 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:30:38.14 ID:ioaBopTU0
熊はまとめて銃殺しとけって

30 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:30:45.22 ID:VnGUS3LL0
ヒグマとツキノワのハーフ

31 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:30:45.75 ID:ZsvYvJBk0
画伯をわすれるな

32 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:30:49.82 ID:XIhFzI5m0
秋田名物なまはげって熊のことか

33 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:07.71 ID:qE4XJYyG0
エアガン程度でもなんとかなりそうだけどな

34 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:31.43 ID:Jdqome0B0
アメリカ・フロリダ州のナイトクラブで乱射50人死亡 ISが犯行声明
脳漿と内臓を撒き散らした写真あり
現場の凄惨な写真が凄い
https://t.co/kZjsCsyxRu
あきた

35 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:31.52 ID:REkYWO7J0
それでも馬鹿はタケノコ採りに山に入る

36 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:42.29 ID:ZHWs5Vt20
国有林のタケノコを
勝手に採って売ってたら犯罪じゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:44.75 ID:SA9INXME0
>>23
クマ頑張れ、山に侵入してくる不届きものは殴り殺せ!

38 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:55.44 ID:R8/BaUGe0
熊じゃなくて密入国者とか潜伏してるんじゃないか

39 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:31:55.56 ID:08lpIgt30
他人の言う事をきかない糞迷惑な馬鹿年寄りが
せめて最期は家族に迷惑をかけずにくたばってくれてるんだからほっとけばいい

40 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:03.11 ID:hZtOXGcX0
もうここまできたら自業自得で放っておけばいいんじゃないか

41 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:03.92 ID:9zSeyQJq0
最低限のルール
クマにはちゃんと挨拶しよう

42 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:09.79 ID:Hu0DGGqM0
今ごろタケノコって取れるもんなんだ。
春先のもんだと思ってた。

熊避けの鈴とか、効かないもんなんかね?(´・ω・`)

43 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:11.18 ID:KxhRoTUn0
タケノコと言っても根曲がり竹という笹の大きいヤツで
アスパラぐらいのタケノコ

44 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:38.06 ID:aDl21zIj0
危ないのに入っていくヤツなんて放っておいてよし
自己責任、捜索費用自己負担でよろしく

45 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:42.94 ID:d5bdiY1C0
熊を使った少子高齢化対策

46 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:46.11 ID:L6peJkDV0
こないだ撃たれたクマが浮かばれねえ

47 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:47.44 ID:G/Ow8miz0
ニュースで車に乗りながら何千分の一の確率でしょ?て軽く言ってたおっさんには参ったなwここそんな何千人も入る山なのか?

48 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:53.23 ID:RI+AyU2H0
>>38
それだ!!
秋田だし日本海側だし



でも熊も頑張れ!

49 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:55.76 ID:VjbDUJpI0
そこまでして山にいかなくても

50 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:55.85 ID:ZcaQYeM20
クマ牧場辺りからコッソリ放流されているなんてオチじゃ無いだろうな、、

51 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:57.81 ID:A90Ll5dA0
家族にしてみたら自分から進んて姥捨て山に入って行くんだぜ。そりゃ無理には止めないわ

52 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:32:59.20 ID:SA9INXME0
>>27
竹の子取りの爺婆が鵜飼の鵜に見える、おまけにクマの餌にもなって、哀れだ

53 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:33:27.41 ID:5ghc+vFM0
春に山に入るなんて」自殺だろ

54 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:33:44.01 ID:Mpty+6sG0
筍取りも免許、狩猟権にしろ

55 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:07.54 ID:zJPEotAc0
このまま放置したら老人居なくなりそう

56 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:25.30 ID:qdePjLNg0
もうほっとけ

たけのこが高く売れるんだろ?

それに命をかけてんだからそっとしとこうぜ

57 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:38.01 ID:VDNDzWvC0
三毛別羆事件

射殺した熊も別熊だったとか類似しすぎ

58 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:39.41 ID:SA9INXME0
クマからしたら、爺婆の硬い肉より子供の柔らかいお肉がいいんだがね、孫に取りに行かせろよ

59 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:40.74 ID:cVjpPozf0
小グマ「美味しいね、かーちゃん♪」

60 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:48.49 ID:8X6xJNkj0
二人に増えたのかw
熊戦闘員も増えたかもしれんな

61 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:34:56.86 ID:Ap1ynM8eO
クマ:人間うめぇ〜

62 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:11.08 ID:NzvO+w3r0
こんだけニュースで騒がれてるのに…取りに行くのは自殺行為としか思えん

63 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:16.87 ID:RZlpGbWx0
鎧を着込み槍を手にして行けばよい。

64 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:18.59 ID:Y/Vx0fY00
エサ不足で熊全体が飢えて凶暴になってるって
ニュースで何回も言われてるのになぜ山に入るのか
秋田県民は馬鹿なのか

65 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:19.68 ID:/X0kzula0
また別なんかい

66 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:20.40 ID:xuozVARU0
クマがんがれー

67 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:27.43 ID:v+bqOzAS0
10日に射殺された熊は
無罪の熊だったんだな (´・ω・`)

68 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:28.14 ID:KxhRoTUn0
老人は山で行方不明になっても自衛隊は出ないんだなw

69 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:43.91 ID:lFaysiaY0
たかがタケノコで命落としたり捜索で迷惑かけたり本当に馬鹿じゃないの?

70 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:51.58 ID:ViNp846l0
磯野ータケノコ採りに行こうぜ

71 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:55.17 ID:sqhR2IlZ0
>>55
秋田なんてもともと老人しかいない
日本で一番最初になくなる県だから
産業もないし、年とったら山に入って山菜やら取って
生計たててる人がいても不思議ではないが

さすがに命にかかわる事だから
止めればいいのにな

72 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:35:58.11 ID:zk9+oqrL0
この前の射殺は身代わりクマか
優秀すぎだろこいつ

73 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:01.61 ID:n6BXeoYV0
もうどこで何人だったかとかわからん
誰かまとめて

74 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:10.69 ID:/X0kzula0
>>64
老人にとっては唯一の稼ぎ時らしいから

自分が被害にあうとは思ってないんだろう

75 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:15.51 ID:9WHZ9ZUy0
>>30
首のところにツキノワがあるヒグマですね、わかります

76 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:15.94 ID:9p46CZ3p0
きのこ一派の仕業

77 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:22.74 ID:SA9INXME0
熊本、くまもんのイメージが一挙に下落、くまもんも警察官に射殺されるぞ

78 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:28.78 ID:/4zzMTTW0
神隠しや自殺だってもクマのせいにするんだろうな

79 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:32.72 ID:H/x9zP3v0
実家が所有してる山が、山菜に筍に木の実にと
色々と生えるんだが、許可も得ずに勝手に採りに入る
糞爺婆が多すぎる。
人んちの所有物を無断で窃盗して、あまつさえ売ってるとか
アタマ沸いてんのかよ。

俺的には、熊は山神様のお遣いだわ。
窃盗糞爺婆をガンガン懲らしめて欲しい。

80 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:39.21 ID:qdePjLNg0
>>64
なぜって「たけのこが高く売れるんです」って
何度も記事になってるやん

自分の命よりたけのこのが高いんだろ
そっとしとけばいい

81 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:40.41 ID:L6peJkDV0
クマの冤罪を市民グループが

82 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:36:58.96 ID:0wGDdb5K0
年金が少ない人が行ってるな
お金があれば危険をおかしてまでわざわさ行かない

83 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:03.22 ID:ZcaQYeM20
最近、ライオンにゴリラそして熊…冤罪で殺され過ぎだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:06.77 ID:xuozVARU0
行方不明になって2日目か
もうクマの非常食になってるわな
ましてクマ1頭じゃねーだろ

85 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:08.17 ID:8X6xJNkj0
>>33
普通のツキノワならエアガンでも音にビビッて近寄らないと思うよ。

でも人を捕食対象にしたクマだと意味ないと思う。

86 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:08.87 ID:HYPEsthw0
金の亡者が本当の亡者になったな

87 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:12.40 ID:+BnzQgcH0
あの村が被害にあってないな

88 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:16.31 ID:U9jYR6ne0
ヒグマならともかく本州のツキノワグマがこんなに人襲うんだな

89 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:29.69 ID:A90Ll5dA0
今なら山で死体遺棄しても熊のせいにしてくれる

90 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:31.08 ID:Mxgt347nO
災害派遣で自衛隊に熊狩り頼めないのか?

91 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:33.15 ID:zk9+oqrL0
映画化決定の予感

92 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:34.44 ID:+pVrfqVr0
>>71
老人だからそう長生きする必要性も感じてないからだろう

93 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:37.60 ID:Wdb1EbkpO
秋田の筍は普通の太いやつじゃなくて姫筍という細いやつ
大量に採って来て皮を剥いて茹でて15本ぐらいずつ缶詰にする
売っても1缶400円ぐらいかな
採りに行く手間と処理する時間と缶詰加工(これは業者がやってくれる)する金とを考えると、
商売としては割に合わない
爺婆の山菜採りは贅沢な趣味だよ
うちの両親にも「命懸けてまで山菜なんか採りに行かなくても…」と毎年言ってるんだが、
危険とわかっていても時期になると山菜熱が疼いて山に行きたくなるらしい
もう病気

94 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:37.97 ID:zJPEotAc0
この前射殺された熊は関係なかったのか?
とんだお笑い種だな

95 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:39.15 ID:LK+WYTHz0
まだラスボスのくまがいるんだ
この間のは雑魚か

96 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:41.84 ID:lFaysiaY0
赤カブトの仕業なのか?

97 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:43.29 ID:SA9INXME0
秋田の爺婆よりツキノワグマの方が大切、野生動物の保護をしなさい

98 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:37:55.31 ID:x0KF3hB30
殺され熊は、胆嚢を抜かれてたな
ハンターも抜け目ない

99 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:05.31 ID:KxhRoTUn0
筍盗りがクマに襲われる→盗りに行く人が減る→筍が高値→盗りに行く→クマー←今ココ

100 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:13.96 ID:ry/EXK5C0
県と市は熊を殺す前に入山禁止にしろよ

101 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:20.10 ID:zItIjr0u0
犬連れて行けば無問題

102 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:20.65 ID:J8KkUU5p0
>>79
入るなって看板立ててる?
まあ、立てても無駄なことがおおいけどw
知人の山は車の入り口にバリケードつけたわ・・・

103 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:35.34 ID:SA9INXME0
>>82
安倍政権が悪いということになる

104 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:45.80 ID:L6peJkDV0
以外とミニチュアダックスの大群かもすれん

105 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:38:58.56 ID:6hvBGorH0
100匹目のクマ?

106 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:02.46 ID:8X6xJNkj0
>>23
空砲しか入ってない悪寒

107 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:05.39 ID:2xbvI+V60
餅食いながら行ったら熊と遭遇しても驚いて喉につめて窒息死なので
熊にそんなに迷惑はかからない。死体損壊の罪は生じるが殺人よりは軽い。
台風の時の用水路の見回りも屋根の修理もこれならOKさ

108 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:07.90 ID:aJdrI6jI0
いったいどこまでタケノコ取りにいってるんだよ
ラジオ流すとかして人間がいることをアピールしないと熊とばったり会うぞ

109 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:13.19 ID:pO1k3qWx0
完全に人間の味を覚えたな
熊が人肉を求めてふもとに降りて来ない様に自ら食べられに行く老人はヒーローだな

110 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:17.79 ID:GJYE48I60
命より大事なタケノコ採り

111 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:19.15 ID:bRwckVOX0
筍を狩るか熊に狩られるか
デッド・オア・アライブ

112 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:21.39 ID:REkYWO7J0
今度無意味に熊狩りしたらただじゃおかんぞ

113 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:32.23 ID:v+bqOzAS0
今頃、秋田犬が全国回って仲間を集めてるはず

114 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:38.74 ID:xuozVARU0
しかし年寄りなんか食って旨いのか

115 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:47.58 ID:Kj23kVFM0
>>56
これだよな

自己責任

116 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:48.80 ID:qdePjLNg0
>>108
クマよけの鈴つけてたやつが襲われてる

ラジオつけてたら寄ってくるよ

117 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:39:48.87 ID:9WHZ9ZUy0
>>91
「がんばれベアーズ」

118 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:01.02 ID:svu8d6N60
プレデターきた

119 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:04.95 ID:29lYmTr60
羆の方も人間狙ってるなこれ

120 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:25.93 ID:9zSeyQJq0
プロクマ「死体を残すなんて素人のやることだ」

121 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:35.75 ID:RI+AyU2H0
>>102
そのバリケードすら壊して入る馬鹿がいるよ
従兄弟の山がそう

122 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:38.35 ID:a+wg/e290
森を荒らした祟りじゃー!
祟り神にポアされたんじゃー!

123 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:38.89 ID:/EHimGPQ0
>>108
それやるとそこにタケノコがあるってわかっちゃうから人が集まってきちゃうんだよ

124 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:41.73 ID:svu8d6N60
じゃあ合計で6人を補食したのか





つえええぇぇぇぇ

125 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:42.13 ID:KxhRoTUn0
人を恐れるクマなら鈴やラジオで効果あるかもしれんけど
人を食うクマは鈴やラジオに寄って来る

126 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:43.43 ID:22l7KrRz0
他人の所有する山に勝手に入って
勝手にタケノコ盗って売り捌く泥棒は絶滅させていいよ。

インタビューでタケノコが好きだからとかトボケテ応えやがって、、好きなのは金だろ。

127 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:47.13 ID:+l1AX/WO0
チシマザサ=ネマガリタケ=ヒメタケ
一種の珍味でこれを食べないと夏が来ないという地方(人)も多い

128 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:51.33 ID:SA9INXME0
>>98
猟友会なんてのは、ただの殺し屋集団、人でもクマでも打ちたくてウズウズしている
猟友会のやつらこそ射殺されれば良い

129 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:52.32 ID:xuozVARU0
クマ見かけたら死んだふりは効果あるのか

130 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:40:57.82 ID:Z/5Tat+N0
毒矢使うアイヌの熊狩り娘12歳を呼んで

131 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:02.06 ID:ue6VTytm0
いくらなんでもおかしすぎないかw
片っ端から襲ってるじゃないか

132 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:07.43 ID:yPBtpkjQ0
自己責任とか書いている奴はネトウヨ

133 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:07.61 ID:bRwckVOX0
>>116
鈴も効かないのか最近の熊は
熊もDQN化してるな

134 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:09.79 ID:ZEl4MFBN0
スタンガンは熊には効かんかな…

135 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:15.50 ID:WzSpWkHC0
>>42
鈴の音=餌があるポイントになっているらしい。
考えるだけで恐ろしい

136 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:20.80 ID:sqhR2IlZ0
これ認知症でどうしようもない老人を
わざと家族が山奥に連れて行って
「山菜を取りに行くと言って帰ってこない」とか事故風に装って
葬ってる姥捨て山的な事案もあるかもしれんぞ

137 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:31.75 ID:/X0kzula0
熊が殺されたのが10日だから
それきいてもう人食いグマは駆除されただろうと思って入ったんじゃないの?

138 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:34.77 ID:dEWbd/MjO
これが熊の惑星のはじまり

139 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:38.12 ID:A90Ll5dA0
熊ももうタケノコの近くで獲物が来るの待つことを覚えた

140 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:56.39 ID:d0jBxcxX0
行くなって言われてるのに…
年寄りってホントに人の忠告に耳を傾けないよね。
台風や大雨の時に田んぼの様子を見に行って流されちゃうのも同じだ。

141 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:41:56.40 ID:nY5auRLL0
秋田は積極的な社会保障削減策をやっているな

142 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:04.26 ID:/X0kzula0
>>135
なるほど・・・

143 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:06.09 ID:yzcq7AzP0
動く標的を撃つ練習させなくちゃな、自衛隊にも

144 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:08.92 ID:DjxfNd1J0
熊のふりするニダ

145 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:09.04 ID:bRwckVOX0
>>129
横に曲がれないのでジグザグに逃げると良い

146 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:13.78 ID:xuozVARU0
クマは頭が良いからな

147 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:16.04 ID:1f4iZ6aT0
爺婆もクマが出るのは承知で、高給期待してタケノコ採りに入ってるんだろ?
だったら、クマに食われても本望だろうし、いいじゃん。
微力ながら高齢化にもストップがかけられるし、実はいいことなんじゃねーの?

148 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/13(月) 10:42:23.26 ID:RZnSax2D0
4人も死んでるの入山禁止にしてないのか? というか大規模な山狩りやってクマ全滅させる
規模だろ  4人とか

149 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:23.65 ID:B7oYIJn40
>>131
人の味を覚えた熊は人を狙う+5〜7月は繁殖期だから行動範囲は広がるし気性が荒くなる

150 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:33.27 ID:w7RQKT9B0
>>23
人里に出てきて村を襲っているのならともかく、人間が熊のテリトリーに侵入してるんだからなぁ・・・
まぁ今後味をしめた熊が人を食べに人里まで出てくるかもしれんが。

151 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:34.20 ID:idRDOvEQO
馬鹿じゃないの
熊が一匹狩られたけどそいつが例の人食いかどうかとか
他にも人食いがいるかもとか考えるじゃん

152 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:37.14 ID:qdePjLNg0
>>137
だろーね

年寄ってほんと何言ってもムリなんだわ
アタマ固いし金がからむと特に言う事聞かない

だからそっとしとこう
入山禁止にして封鎖しろ

153 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:44.10 ID:KQQK2dg10
奥羽軍は何をしてるんだ!

154 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:52.61 ID:aCV5ZssN0
ツキノワグマがヒグマより人殺すなんて

155 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:57.00 ID:ZEl4MFBN0
自己責任で片付けるには殺され過ぎだろ
だから熊駆除しろよアホの行政。できねーなら税金返せ

156 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:42:58.09 ID:IkNbo80R0
キノコ一派の犯行だと思って不買してたのになんだよ

157 :名無しさん:2016/06/13(月) 10:43:01.57 ID:hfahmpkv0
エサになる山菜採られる

人(くま)の食料取るな、襲ったろ

あれ人美味しいいけるやん!

そうや!
山菜栽培して人おびき寄せたろ!

ここらへんまで進化してるよこれ。
近々手押しの耕運機買いにくるよ
農協気を付けろや。

158 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:04.99 ID:vQ+bk88AO
死にに行ってるとしか思えない

159 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:05.10 ID:NzQXHyu30
三毛別こえたか?

160 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:06.14 ID:KxhRoTUn0
そうだ! 罠の中で鈴を鳴らしとけ

161 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:06.90 ID:qMmEN7nZ0
これはくまった

162 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:17.66 ID:SA9INXME0
ツキノワグマ軍団が北海道のヒグマ軍団に本土への渡りを求めて受け入れ準備をする

163 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:21.95 ID:nY5auRLL0



164 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:29.53 ID:xuozVARU0
>>145
クマて速いぞ年寄りが走っても無理だろ

165 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:30.83 ID:sIgrg5zY0
これは・・・

166 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:42.21 ID:svu8d6N60
>>154
戦闘能力は実証されてる


ツキノワ=ライオンのメス

167 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:43.74 ID:P4bV8yK80
勝手に行ってくれ
熊も自分らの食料を横取りされて己の命がかかってるし

168 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:53.70 ID:+l1AX/WO0
入山禁止=今ならタケノコがたくさんとれそう
こういう発想だから救いがたい

169 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:54.67 ID:z7hGpE/z0
鈴だけじゃダメだな。山菜採りに行くなら唐辛子スプレーも携帯してたほうがいいな。

170 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:56.86 ID:ZcaQYeM20
>>128
猟友会の人数が減ってるせいで山が荒れてる事知ってる?

171 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:59.21 ID:FfNgToCF0
タケノコの吸引力すげえな
麻薬かよ

172 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:43:59.81 ID:v+bqOzAS0
熊って頑丈だから、拳銃くらいでは倒せなくて
大口径ライフルが必要なんだよね

173 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:07.82 ID:YgHvGAgt0
まだ懲りてねーのかよw

174 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:23.38 ID:SA9INXME0
>>131
クマの食料である竹の子を奪うからそうなる、人間も食料奪われれば怒るだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:29.50 ID:/OPrP39L0
熊を狩るよりも
学習能力皆無な老人の姥捨て場にした方が
地元の為になるんじゃないのか

176 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:32.97 ID:SfMConMs0
射殺したってニュースなかったっけ?

177 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:43.74 ID:nY5auRLL0
秋田県も考えたな。

クマに襲わせれば、だれの責任でもないし・・・

178 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:44.02 ID:d0jBxcxX0
>>164
直線走らせたらボルトより速いってテレビで見たことあるわ

179 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:46.17 ID:Ap1ynM8eO
>>116
人間の味を覚えたクマにはかえってラジオや鈴はご馳走の在りかを教えてるようなモンだってテレビでやってた

180 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:55.92 ID:G63aQEOs0
100キロ一万円の鹿児島よりは、儲けいいな

181 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:44:56.98 ID:9zSeyQJq0
またたび効かんかなw

182 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:00.90 ID:bRwckVOX0
筍を採るジジイババアが消えるまで狩られるか
人を狩る熊が狩られるか
どっちが先か

183 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:07.18 ID:E0xEw0Dv0
なんでみんな殺されに行くの?

184 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:15.67 ID:qdePjLNg0
さすがに大規模な山狩りしたほうがいいと思うけどね

中に入ってる阿呆は自己責任として
血の味覚えてるんだから、里に下りてきたら事だろ

185 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:17.63 ID:gNZ51Wrb0
どんだけ筍好きなんだぜ?
人ん家の山だろ?これ

186 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:23.47 ID:gRL35tob0
日当16000円は確かに田舎なら破格
これは止まらんな

187 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:25.13 ID:xuozVARU0
>>178
クマてすげーんだな

188 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:25.87 ID:Mi5LFhwD0
鹿角の4人とは別のクマだよ。距離が離れすぎている。
移動はできるが短期間では無理。。

189 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:39.46 ID:4xmXTbbh0
封印していた何かが破かれたため、地元民が頑張っているんでは

190 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:47.00 ID:zJPEotAc0
自己責任
自業自得

191 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:52.14 ID:bRwckVOX0
>>43
美味しそう
食べてみたい

192 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:52.90 ID:qdePjLNg0
>>178
ボルトより俊敏に移動するマツコデラックス

193 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:45:53.04 ID:Q2zX0Y0L0
これってもしかして、老害ゴミの処理システムとしてかなり優秀なんじゃないの?
「あそこの山で黄金のタケノコが取れるらしいぞ!」みたいな噂を流しまくれば…

194 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:02.79 ID:fPxEfrz90
>>170
荒れてるとは?

195 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:05.35 ID:sSyqIb5a0
リアル姥捨山だな・・・

196 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:05.73 ID:KxhRoTUn0
千葉の紀州犬でも拳銃13発撃ち込んだw

197 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:06.15 ID:ivycgctU0
老害

198 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:13.62 ID:RfLJPezo0
なにこれ自殺?

199 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:18.47 ID:aMvJfujx0
熊が完全に人の味を覚えてるよな
山から降りてきて関係ない人を襲い始めたらどうすんの

200 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:18.55 ID:CxF4mRwo0
熊が一頭射殺されてたけどそれで安心したんかね
正直自業自得じゃないの…

201 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:32.25 ID:qdePjLNg0
>>185
好きなのも有るけど
たけのこは売るんだってばよ
ショーバイ

202 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:32.60 ID:/X0kzula0
>>43
昔缶詰になってるやつもらったことあるわ
タケノコって旬ものだから国産は高いんだよなー

203 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:39.73 ID:9ZRhN2kP0
前にこう言うスレでツキノワは人食わない(きりっ)
とか言ってる奴いたけど大嘘じゃねーかw

204 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:53.25 ID:9TvcHD+O0
うちの秋田犬が行方不明

205 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:46:58.79 ID:CcnK9yAH0
秋田だからな、察しろよ

206 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:01.70 ID:z7hGpE/z0
>>184
4WDだから40km・h以上で突進してくるぞ。

207 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:01.76 ID:a+wg/e290
熊除けスプレーと剣鉈は必需品だと思うけど鈴だけとかナメプ過ぎるでしょw

208 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:08.29 ID:nY5auRLL0
【国の社会保障削減策】

1.秋田に移住させる。

2.年金暮らしの高齢者に、山にタケノコがあって、数万円稼げるという

3.山で待機していた熊に襲われ年金暮らしの高齢者が減る。

209 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:17.73 ID:9xRYChAs0
田んぼの様子を抜く勢いだなwwwwwww

210 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:28.10 ID:B7oYIJn40
>>188
別の固体である可能性もあるけど
上でも書いたけど、5〜7月は繁殖期に当たるから行動範囲が雄雌共に広がるから何とも言えないな

211 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:33.11 ID:SA9INXME0
>>170

全米ライフル協会みたいなこと言うな!

オレの知り合いの猟友会の奴らは人間撃ってみてえなあといつも言ってるよ

212 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:33.63 ID:VQfr68eO0
1万6千円の命、やっすいな

213 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:37.33 ID:Hu0DGGqM0
爆竹とかロケット花火持ってってもあかんのか?
山火事とかの危険の方が高いかね?

214 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:47:43.97 ID:qGOscVkn0
ヒトの畑を荒らしたクマはどうなる?
クマの餌をごっそり盗ったヒトはどうなる?

215 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:01.62 ID:MGhK1eYM0
>>12
あんなもん役に立たない。

>>9
別のクマだよ。

>>22
ネマガリタケ刈るように鎌を持ってるはず。

216 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:04.88 ID:IVNnvOyPO
2人以上殺したこの熊は、刑務所行って死刑コースだな

217 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:09.74 ID:A9/9tuhS0
>>204
かわいいから誰かに盗まれたんじゃね

218 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:16.24 ID:q2Qk9TQj0
死者が出てるのに「たけのこ、たけのこ、タダで獲れる」とノコノコ行って
クマに遭遇して死の間際に後悔したんだろうな
それで失うのは本人の命だけだから勝手だけど

219 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:17.13 ID:SA5ZPTZ/0
あれだけさんざん言われても行くって事は
自殺ってことで良いんじゃないの?

220 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:17.36 ID:vB/1jDmX0
死者数
0人 福島原発放射能
0人 ジカ熱
0人 エボラ出血熱
0人 デング熱
0人 中国チキン
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 毒冷凍食品
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 北チョンミサイル
0人 オスプレイ
4人 秋田の人喰い熊 (現在進行形)
4人 林真須美
5人 えびすユッケ
7人 筧千佐子
7人 加藤智大
8人 浅漬け
8人 祇園暴走 藤崎晋吾
8人 宅間守
12人 角田美代子

221 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:20.75 ID:eCyS2Sj10
名物がひとつ増えただけ
八森 ハタハタ オガブリコ
小野小町 なまはげ 
クマ

222 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:22.78 ID:6maj/VVm0
クマは自分が食べる分だけしか取らない
欲の皮の突っ張った人間は根こそぎ持ってく
山の神様、バカな老害をもっと駆除してください

223 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:25.11 ID:LPlJNvfn0
デザートイーグルをジジババに持たせればおk

224 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:25.52 ID:RACv/0ex0
大昔フランスであったジェヴォーダンの獣事件みたいな 

225 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:29.57 ID:KxhRoTUn0
人の味を覚えたのがクマだけならいいけど
鹿も猪も犬もぬこも人の味覚えたら・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

226 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:29.85 ID:LWshYyYV0
>>199
羆じゃあるまいし人間なんて食わねーよ

227 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:30.15 ID:Sjajft7h0
実は熊じゃなくてプレデターの仕業なんじゃないの?

228 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:34.78 ID:oxCTipDZ0
不法侵入の山菜盗りが駆除されたか

229 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:36.55 ID:zbpVIzLf0
野良犬駆除しまくるから戦う犬が足りないんだろう

230 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:36.81 ID:tVDG+Ba70
クマ射殺と聞いて安心してまた山に入るお年寄りが続出するんだろうな。

231 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:37.44 ID:zhuOlK160
そいつはクマった事態だな

232 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:38.84 ID:gNZ51Wrb0
そういや、熊の刺身食ったことあるけど美味しいよ

233 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:43.25 ID:ZcaQYeM20
>>194
検索してみなよ

鹿なんて言い例だな

234 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:48:47.99 ID:g/Ut+gi70
>>150
それが一番危険なんだよね
特にエサが少なくなる時期に

仮に人を食おうとしないまでも
人を恐れなくなった個体が、残飯等を目当てに人里に現れて
出会い頭で事故が起こる可能性も増えてくる

235 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:09.30 ID:60rjkxN70
先の短い老人だから死ぬ気で行ってんだろうな。
長生きしてボケて迷惑かけるよりマシなんじゃかいか?

236 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:15.48 ID:7cOiB85r0
クマに襲われても自業自得という報道が無いんだよな
あの筍は1s2,000円で買い取りって見たような気がするんで
日に10sを取れば2万円。日に20kgを取る奴も居るとのこと
特別な知識や経験が無くても日給2万円×1カ月=60万円の収入
そりゃ立ち入り禁止でも欲に目がくらんで筍取りに行くわな

237 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:15.93 ID:RVaIUROxO
>>188
秋田の地理にうといからイメージできないのだけど、山自体別で移動出来ないのかな?
この前狩った熊は熊で襲った熊なんだろか。

238 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:17.48 ID:2ZAePXts0
>>93
根曲がり竹だよ
姫竹と同系だけどな

商売になるかどうかは買い取る相手がいるかいないか
たまたまお前の近所にそういう人間がいないだけだ

239 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:19.19 ID:SA9INXME0
>>192
ボルトとクマで陸上競争したらいいショウになるがな

240 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:19.41 ID:46KHJv1Z0
大物ねらいの勇敢なお供アイルーにチートで攻撃力32倍ぐらいにして連れてと良いよ

241 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:21.06 ID:SfMConMs0
>>211

おまえの狭い世界の話なんかどうでもいい

242 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:21.70 ID:Y/Vx0fY00
エサが豊富なら熊も恐ろしい人間なんて襲わないけどさ
空腹で死ぬか生きるかの状態になったら人間なんてエサにしか見えないでしょ
いつもの調子で熊避けに鈴だのラシオだの付けてたら逆にエサの場所を教えるだけ

243 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:25.63 ID:B4jO81ti0
熊の好物を採って飢餓状態になれば人を襲うこともあるわな

244 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:27.09 ID:svu8d6N60
>>215
熊スプレーは役立つよ




北極点単独走破した人は道中何回かスプレーで白熊を撃退したらしい

245 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:27.61 ID:leypGMIP0
フクイチで巨大化したクマが大暴れ。
街を次々に破壊していった。

246 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:43.28 ID:zJPEotAc0
言ったそばからまた油断
馬鹿は死ななきゃ治らない

昔の人は良いこと言ったもんだ

247 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:49:44.92 ID:V513Xgew0
熊、食いすぎじゃね?w

前にどっかで「あれ? 人間弱い 俺でも楽勝じゃん♪」って熊が思うようになるのがまずいって話あったけど、
もうヒトがカモネギに見えてんのかな

248 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:00.08 ID:2bCz2/AI0
秋田って泥棒しかいないの?

249 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:03.80 ID:6yfYGztc0
これ人の山入って勝手に取ってんの?

250 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:04.05 ID:bRwckVOX0
>>227
日本の山奥ってスゲーな

251 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:05.24 ID:z7hGpE/z0
山に猟犬入れて炙りだしても見つからないのかね。

252 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:11.03 ID:P6C3NMXV0
笛吹けば逃げてくんだろ
笛くらいもってけよ

253 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/13(月) 10:50:16.92 ID:RZnSax2D0
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AF%E3%83%9E%20%E5%85%A8%E9%80%9F%E5%8A%9B

クマやばすぎwwww  にげれねーよwwwww

254 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:21.09 ID:WzSpWkHC0
雨で滑ってガードレールにぶつかった。
フロントがまぁまぁ潰れめるのにエアバッグが作動しなかった。意味わからん 。

エンジンかかるのにギアが入らない

255 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:22.85 ID:BLQfDyM60
人の領域に熊が来たなら狩るだろうけど、これ熊の住処に自分から入ってんだよなぁ
しかも犠牲者が出てる真っ只中の危険な状態で・・・

そりゃ熊も縄張りに入れば襲いますわ

256 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:32.78 ID:ivycgctU0
山菜は無許可で獲るなってよく騒いでるけど、タケノコは1日40キロも獲っていいのか?
タケノコは次々に生えてくるイメージはあるが

257 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:41.13 ID:MGhK1eYM0
>>27
ドカタの一人親方みたいに抜け道つくるだけ。

>>36
入会権ないとこなら平気。

>>42
どこで採ってるか他のジジババにバレないよう、コッソリやるのは常識

258 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:41.23 ID:MUbcK8Kf0
マタァ?
本当ジジイとババアって学習能力ないよね

259 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:44.29 ID:0k0hUIZB0
熊の縄張りを荒らしておいてただで済むわけ無いだろが

260 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:50:53.57 ID:pU+hcqrj0
文字通り味をしめたな
ここまでくると自殺でいいと思う

261 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:02.91 ID:g/Ut+gi70
>>226
無知

262 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:03.69 ID:eJfvffRZ0
大和君捜索でも言ったけど、ほんと警察犬て役にたたんなw
何が何百万倍もの臭覚だよ。人間を食い散らかした熊すら追跡出来ないなら補助金出すの無駄だわ。

263 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:04.37 ID:fPxEfrz90
>>233
ああ、知らないのか

264 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:11.30 ID:UmgE8DQg0
 
放っておけよ。ジジババの自殺だろ。いちいち射殺してたらクマが可哀相だ。
熊は里には下りてきていない。なので殺す必要はない。

タケノコに目がくらんだジジババが山に入ってるのが原因。
解らない奴は何人でも熊に食わせるべき。

100人も喰われりゃ流石に行く馬鹿は減るだろうし、それでも行く奴は餌にならせとけばいい。
必要なのは人の立ち入りの制限であり、熊を殺す必要はない。

265 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:12.61 ID:RVaIUROxO
何かISに捕まるのにとめてもシリア行く記者みたいだな。

266 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:17.41 ID:EzjB9xK80
>>188
それで安全だと判断したのかな?
歳を取ると1年楽しみにしていた感じもあるんかな

267 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:32.32 ID:2ZAePXts0
>>237
別どころか間にいくつも別の山があるぐらい遠い

268 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:33.23 ID:9Jdbx7eD0
>>223
じじいばばあでタケノコ争奪戦で撃ち合いになり利口な熊は銃声で逃げるw

269 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:48.07 ID:scLBBaKv0
>>1
怖いな
三毛別熊事件超えるんじゃないか?これ

270 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:48.17 ID:0k0hUIZB0
>>204
>>205

わろた

271 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:48.34 ID:ue6VTytm0
クマってタケノコ食うの

272 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:48.89 ID:bRwckVOX0
>>258
そのうち人里に降りてくるからどっちみち仕留めなければならない

273 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:52.16 ID:Y2gs5SIF0
熊に襲われても安心なジュラルミン製の防御スーツを売り出せや

274 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:56.44 ID:ZEl4MFBN0
自己責任論に持って行くレスは、対応できないからそういう論調に持って行きたい
どこかの工作員じゃないのか?
大規模な熊害対応とか聞かんもんなあ…どう出ればいいか分からない無能行政・政府

275 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:51:58.75 ID:mco92v9C0
熊牧場のせいなの?

276 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:03.32 ID:46KHJv1Z0
誰も山に入らないようにしたら人を求めてクマが里に下りて来るかな?

277 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:05.63 ID:GzRD3Qpq0
動きの遅い老人の狩りとか熊からしたら楽勝だろうな

278 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:06.78 ID:z7hGpE/z0
武井壮が口だけじゃないところを見せてほしい。

279 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:20.51 ID:sIgrg5zY0
巨大クマが近くにいても分からないのかしら
いくら早いったってチーターほどじゃないだろうし

280 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:20.62 ID:tZYLmfqMO
さっさと入山禁止にでもせえよ
熊がかわいそうやろが

281 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:24.30 ID:leypGMIP0
秋田のあのへんって年収200いかないから筍の収入大きいんだろうな。

282 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:24.71 ID:w4Yv1GMk0
まぁ捜索費用はきっちり請求しとけばこういう事する人ちょっとは減るだろ

283 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:27.07 ID:g/Ut+gi70
>>275
違う

284 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:28.88 ID:vYJ8myQI0
人食ったクマ数十匹はいるんだろ

285 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:29.99 ID:J6A8+GVh0
犬連れて行けよ 馬鹿か?

286 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:35.69 ID:J7Kpoacc0
>>204
それの犯人は朝鮮人じゃないかな

287 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:37.35 ID:93cpyDqt0
>>256
無許可はなんでもダメだけど
タケノコなんて1日で一気にのびるから次の日にはくい頃過ぎてるんじゃね

288 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:52:40.33 ID:+KYr4QVZ0
いくら危険を呼びかけても禁止しても勝手に入るんだろ
一連の報道で筍がお金になるとわかって新たに参入した人もいるんじゃないかな

捜索は不要ですって書き残して覚悟の入山すればいいんだよ
二次災害の危険性を感じながらの捜索が気の毒すぎる

289 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:00.61 ID:NPj5FX1BO
>>245
それ赤カブト

290 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:03.25 ID:y9adlOoT0
クマの土地に人が入っちゃダメだろ

291 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:08.68 ID:71my1neg0
金にがめつい年寄り連中が、熊に襲われてるんだし
ある意味姥捨て山として保存しべきだなw

292 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:09.08 ID:LWshYyYV0
>>261
なんかそういうデータあんの? 無いだろ?

293 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:13.40 ID:Hu0DGGqM0
>>265
そういや安田って今なにやってんだ?
最後のチャンスとか画像だしてたけどw

294 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:17.82 ID:Kmkypd850
野犬の大集団が本州を北上中

295 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:22.33 ID:bRwckVOX0
>>268
ホットファズ思い出した

296 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:23.71 ID:6wOx5fp40
熊は年金組合が雇った刺客

297 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/13(月) 10:53:29.52 ID:RZnSax2D0



こっちだった  いやぁ、こりゃあ無理だわ
追いかけられたらOUTだね

298 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:31.26 ID:HZoHHqO60
熊に人の味を学習させようとしてるとしか思えない

299 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:33.28 ID:ZcaQYeM20
>>211
君の知り合いがおかしいとしか

そんなに熊が好きなら自分が餌になれば

正直なところ俺も動物は好きなんだけどね

300 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:34.45 ID:zJPEotAc0
今回の案件はまさに自己責任じゃないか
人里に下りてきた熊に喰われたなら話は別だが

301 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:41.88 ID:eRg+ki7/0
アベノミスクの失敗によって、生活が困窮
危険な山にまでタケノコを取りにいかないといけない所までこの男性たちを追い込んだ自民党の責任
安倍が殺したようなものだ

302 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:48.81 ID:sSyqIb5a0
射殺されたのが事件と関係ない熊だったら可哀想だなw

303 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:49.31 ID:vzDtv3310
>>239
熊のが倍近く早いのよ

304 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:53:52.46 ID:m8buLecJ0
きっとシリアに行く位危険。しかし秋田って自殺率や失業率が
日本一なんだっけ。それなら仕方ない。

305 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:05.86 ID:lXcL5D4J0
>>47
ええええw
そんなワラワラ入山してんのかよ
熊も選びたい放題だな

306 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:09.00 ID:VI/KUE4n0
>>4
>ジャップは卑しいからクマに襲われるんやでw

をい、朝鮮人
ヘイトスピーチデモされる理由分かるな?

307 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:10.30 ID:MUbcK8Kf0
>>253
うわぁーーー
一番上のチャリンコのやつ、超こええ、見てるこっちも心臓ばくばくやんけ!
これ日本じゃないよね?
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AF%E3%83%9E%20%E5%85%A8%E9%80%9F%E5%8A%9B

308 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:13.86 ID:CbYx9th90
根曲がり竹って、天然モノだと
末端価格でキロ3〜4千円するのな
そりゃあ、じじばば山に入っちゃうわw

309 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:15.62 ID:54vxCUBK0
籠一杯で2万の報酬と命の比率で命は負けちゃうのか

310 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:16.65 ID:hJBBWOld0
秋田はタケノコを通貨にしているからこんな悲劇がおきるのだ

311 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:19.80 ID:B7oYIJn40
>>273
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

312 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:22.49 ID:g/Ut+gi70
>>237
行動範囲的に移動が可能でも、理由もなく移動するとは考えにくい距離だと思う
50kmとか80kmとか離れているらしい

313 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:24.95 ID:kwIdGFYj0
射殺したクマが全部の犯人なら
良いんだけどねぇ…

314 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:30.78 ID:W9VjU/Zd0
>>42
人間を餌と認識したクマにとって鈴は逆に餌はここって教えてるようなもの
逆に危険

315 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:35.45 ID:ZEl4MFBN0
この秋田については知らんけど、
山間部の旧村とか全国至るとこにあるんだが。こないだNHKでやってた酷道与作とかさあ
羆嵐にしても、民家に羆が乗り込んで来てんだぜ?ツキノワはそこまでしねー、とかそんな楽観的なさあ…
もうどうなるか知らんぜ?

316 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:47.29 ID:tABv7KfkO
>>22
仮に爺や婆に刃渡り1800mm超のSW-ティアダウナーを持たせたところで振り抜く前に熊にTopSmash喰らって大破してる
そもそも入るな危険ってとこに侵入するわけだから装甲平均値S-程度の保護具を装着してから行けよって思う
この際フルアーマー枝野を見習ったらどうだ
現地住民は被曝しても自分だけは助かりたいという生への執着心は評価に値する

317 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:51.14 ID:fUhnOLcb0
良いモノを食ってきたネイチャーを囮に

318 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:53.30 ID:5fjhCWbK0
今年のクマは見境無しだな、報復として100頭くらい減らそう

319 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:56.10 ID:6maj/VVm0
好き好んで危ないところに自分から入ってんだ、みんな喰われちまえ、バ〜カ

320 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:56.80 ID:GzRD3Qpq0
鈴もって場所教えてくれるんだぜ楽勝だろ
嗅覚も犬よりいいしハンターだな

321 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:54:59.30 ID:Y2gs5SIF0
人を襲った熊は味をしめまた襲うという

熊笛などの音を出すと、逆に熊さん「ご馳走が音ならしてやって来た」となるんじゃないか

322 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:01.81 ID:9WyyYOz10
山に入って毎日竹の子何十キロも掘って持ち帰ってみりゃ分かる
たぶん2日目から筋肉痛で行きたくなくなるんじゃないか?

323 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:06.90 ID:vzDtv3310
まだ入山禁止にはなってなかったはず

「入らないように」という呼びかけ段階だったかと…

324 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:09.28 ID:46KHJv1Z0
クマ「秋は川で鮭、春は山でジジイ」

325 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:19.51 ID:z7hGpE/z0
日本の猟師って二連発までしか認められてないから二発で動きを止めれないと終わりだな。恐ろし。

326 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:27.63 ID:v4Dfrot70
(・(ェ)・)コロス

327 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:31.24 ID:0k0hUIZB0
>>47

ばっかもーん!
秋田土人は何を考えとるんだ!

328 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:36.91 ID:9Jdbx7eD0
>>297
それツキノワグマじゃないし日本ですらないから

329 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:39.74 ID:9t7JQeUd0
ヒグマドンか

330 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:55:46.30 ID:TJ0MjNNLO
熊の領域に入って殺されても自業自得としか
しかも何件も起きてる中でタケノコ取りに行くとか痴呆通り越してるわ

331 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:07.98 ID:mGHwQoIt0
やっぱ赤カブトか

332 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:15.23 ID:bRwckVOX0
>>324
ジジイが金を求めて山を遡上してくるからね

333 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:15.81 ID:9WHZ9ZUy0
入るところが違うためだろうか、登山や渓流釣りでクマに襲われたニュースは
あまり聞かないな、山菜取りばかり。

334 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:20.02 ID:CuDydN/60
命の危険が・・・
いやしかし1万6000円も・・・
くっ・・・・
一体どうすれば・・・!!


東北民マジでこうなん?

335 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:22.68 ID:MGhK1eYM0
>>47
延べ人数はそれくらいになるかも

>>87
阿仁村なんてクマだって近づきたくないでしょ。

336 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:28.23 ID:sIgrg5zY0
>>311
誰かこれ着て山に入って

337 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:34.05 ID:N7EcMHu80
>>1
こいつら金目当てで密漁してるクズだろ?
危険だから入るなって言われてるとこに入っていくばかだから
自己責任でほっとけよ

338 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:34.30 ID:93cpyDqt0
>>322
山で作業すること自体がハードだからな
一度伐採の体験やったが「道のない斜面を歩いて作業する」というだけであんなに大変だとは思わなかった

339 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:45.19 ID:JKIaUZ0t0
今週末は真竹掘りに行かな
ダントツで旨いからなあ

340 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:47.84 ID:46KHJv1Z0
自治体「里山作ってクマに盗られる」

341 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:56:58.89 ID:G2fw6QHn0
クマを調教してタケノコ収穫させればいいのに

342 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:10.74 ID:XJFXRPat0
先日、竹の子の味噌漬けを頂いたのだがこれがとっても美味しくって♪熊に負けずにいっぱい採って来てね♪

343 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:12.19 ID:5M7ZQTBE0
命よりネマガリタケ

344 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:19.02 ID:1uR5R3QGO
自分は大丈夫だと思って入っていくんだろうね
しかも役に立つのかわからんようなメソッドとかを持ち合わせるから
自信を持ってズカズカと入りこんで行くっつう…

345 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:21.24 ID:pO1k3qWx0
>>323
昨日バンキシャではバリケード張ってある前から入山禁止になってるって言ってた
でもそう言ってる後ろで婆さんがタケノコ掘りから帰ってくるのが見えてたけど

346 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:23.25 ID:ctHcPjgm0
>>334
つーか国有地で勝手に山菜取りして勝手に売り払って利益を得るのって合法なの?

347 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:27.90 ID:PcYWdIiq0
そっか収入源だったのか
なんで危険なの分かってて山菜採りなどと思ったが

しかし熊が駆除された後でないと危険すぎるだろ
明らかにこの事件の熊は人を狙ってきている

348 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:29.11 ID:gPRY49Hk0
介護破産者が面倒見切れなくて姥捨て化思想だな

349 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:30.38 ID:xuozVARU0
東北人は目先の事しか理解できん生き物
クマよりバカ

350 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:31.49 ID:bRwckVOX0
>>336
どっかの藪でひっかかってミイラ化

351 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:35.80 ID:fQFIitvJ0
この速さなら言える

仙北市って宮城県にあると思ってた

352 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:42.30 ID:tJr9V2Vl0
これ映画化して欲しい
熊倒すところまで

353 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:44.23 ID:U/otecz/0
ネマガリダケ美味しいんだよなぁ

354 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/13(月) 10:57:46.06 ID:RZnSax2D0
入山条件として 【私は、範馬勇次郎を小指で倒した事がある】 を明記しとけ!

この条件をクリアできなければ、入山禁止

355 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:47.44 ID:LoOIjEgR0
◇LINEは韓国製、通信はKCIAに傍受されている可能性も◇

LINEはLINE株式会社が開発したアプリケーションです。
そして、親会社は韓国最大のインターネットサービス会社NAVERです。

発案・推進したのがNAVER社の社長イ・ヘジンさん。
開発を担当したのはNAVER社の100%子会社「LINE株式会社」です。
LINEはLINE株式会社が開発してはいますが、韓国NAVER傘下の100%子会社なので、いわゆる外資系(韓国系)です。
Naverが資金を出して経営しているので、経営権などの実権も韓国NAVERにあり、LINEで得た利益も韓国に行きます。
ちなみに、LINEは外国ではほとんど使われていません。日本人しか知らないと言っても過言ではありません。
http://tohorekka.com/web/6366/

更に、LINEを使った通信は韓国の国家情報院(KCIA)による傍受され情報が保管されていると言われています。
>5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院が「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
>韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
https://facta.co.jp/article/201407039.html

356 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:53.04 ID:QQ6qjuDg0
筍で稼げるなら山行くわ
熊さんにやられてもいいよ

357 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:57:55.10 ID:g/Ut+gi70
>>292
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/

(1) ツキノワグマによる死亡事故は戦後期だけで今回を含めて48件。これは発見時に既に死亡していたものだけ。4歳児が2人いる。

(2) 食害が有った事故は12件(内、報道の文々から推定が3件)。70年ころまでは新聞に「クマの胃内から足が出た」「咬み取られ」式に報道されてい る。
現代の報道では食害は報道されず、危険性が伝わらなくなった。88年に、ある村で3人が連続死亡した事件の警察資料では大量に食害されていた。
 捜索ハンターを襲おうとして1bの至近でクマは射殺された。4人目の犠牲者になる可能性があった。胃内容物調査でも食害が確認された。
同一個体による狭 い範囲内での再犯だ。


さらに加えて

ヒグマに殺されたからと言って、そのヒグマが全て人を食べているわけではない
というよりも、単独名の死亡事故は偶発的な接触によるものがほとんどで、大半は食べていない
有名な福岡大ワンゲル部の事故も、ヒグマは人を殺しただけで、食べてはいない


短絡的に「人を喰うのはヒグマ」「ツキノワは人を喰わない」は間違い

358 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:03.54 ID:MQ7wSHcL0
シャトゥーンていう熊が人を襲う漫画思い出した
めっちゃ怖い

359 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:07.29 ID:93cpyDqt0
>>347
熊は一頭駆除されただろ

他にも熊はたくさんいるってだけの話で

360 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:12.38 ID:KwW0gToQ0
ネトウヨ怒りのクマ在日認定

361 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:16.24 ID:bTp0boxQ0
これもクマならツキノワグマ達が荒ぶっているな

362 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:33.38 ID:ccilWSOh0
2人殺されてるから山に入るな → 入って死ぬ
3人殺されてるから山に入るな → 入って死ぬ
4人殺されてるから山に入るな → 入って・・

もう自殺扱いにしとけよw

363 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:35.71 ID:9jPzaFo50
>322
爺婆とはいえ百姓の体力をなめたらあかん

364 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:40.20 ID:lXcL5D4J0
もう熊よけのためって建前で地雷埋めちゃえよ

365 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:40.22 ID:VgGra9xS0
山に入るやつらも覚悟の上で入っているんだろ。人を襲ったからといって、熊を殺すなよ。
山に入るやつらは「クマに襲われてもクマを殺さないように」という遺書でも残しておけ。

366 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:41.55 ID:RVaIUROxO
>>267>>312
ありがとう。そうなんだ。
じゃ今年は冬も暖かかったから冬眠目覚め早くて熊が食糧たべつくした熊がわらわらいるんだろうね。
で餌のタケノコ奪う人間襲って、しまいに人間の味を覚えてしまったのか。

367 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:43.49 ID:vzDtv3310
>>345
お、入山禁止になってたのか
d

ならもうほっときゃいいね

ただ里に下りてこられると困るから
熊退治隊編成して凸ってほしい

368 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:44.72 ID:LOG8TpKUO
>>1
カテゴリーw
ワロタw

369 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:51.66 ID:ivycgctU0
現金取引で税金も払ってなさそう

370 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:51.92 ID:HBBEyfZe0
まぁ確率としちゃ交通事故より低いんだろ多分
それなら田舎で日当1万越えは貴重

371 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:58:54.79 ID:uyOgHI8A0
管理された杉林が伐採されて原生林になって生息域が広がり、ハンターも少なくなっていて環境は大きく変わっているけど、60年間続けてた習慣をやめろと言われても老人はやめないよ
秋田の山間部なら熊にあったことがある人は結構いる。

372 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:00.58 ID:LWshYyYV0
人間食ったとか言ってる奴大丈夫?
爺さん婆さんがタケノコ取りにいけるほど食材は豊富って事じゃねーか
わざわざ人間食わんだろうツキノワグマだし
人間に対して敵愾心を持ってるって話だろ

373 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:04.04 ID:d+owTuxG0
>>23
素人がいきなり猟師をやっても見つけることさえ出来ないよ

374 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:04.17 ID:/gOlkTjc0
>>346
筍の収穫は認められてるらしい
バンキシャで言われてた
竹も生え過ぎると山を荒らすし、今年は豊作の年らしいからな
適度に間引きしてもらわんと困る

375 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:04.43 ID:iLhsaKPA0
熊VS人類みたいになってきたw

376 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:06.81 ID:bRwckVOX0
>>364
ジジイが爆発するけど

377 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:07.40 ID:hviVp0N40
熊の食物を奪い、生きていく環境を壊したのは人間だからな。

378 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:23.71 ID:5fjhCWbK0
付近の山のクマも含めて皆殺しにすれば、きっとどれかが犯熊だろう
新型爆弾使おうぜ

379 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:24.61 ID:DjxfNd1J0
エアバックみたいに一瞬で3メートルくらいに膨らむものあれば熊も逃げるんじゃなか

380 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:25.43 ID:MGhK1eYM0
>>282
本人は死んでるから請求されても痛くも痒くもない

381 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:32.36 ID:ZVbdcrnq0
>>23
今の陸自の89式5.56mm小銃だとクマに効かないんじゃないかな
64式なら7.62mmだったのに

382 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:35.65 ID:Im2QqIpk0
山を荒らす不届き者を退治する自然監視員のクマを殺すな

383 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:36.47 ID:46KHJv1Z0
一日16000円っつっても40キロ担いで山から下りるのはかなりの重労働だなw

384 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:43.89 ID:9Jdbx7eD0
もし全身の皮を剥がされ木に吊るされてたら米軍に任せた方がいい

385 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:54.98 ID:8x3yyRtO0
>>351
まだ良いかもwこんな市の存在を知らなかった。

386 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 10:59:56.34 ID:J7FSCQFh0
猟友会に射殺されたから大丈夫とおもったんだろうか?

387 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:00.71 ID:HBBEyfZe0
近くに居たから撃たれるクマも気の毒だな
「多分」合ってるんだろうけど、、

388 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:09.36 ID:KqcikYAO0
秋田人って馬鹿しかおらんのか?

389 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:21.48 ID:48QPnNV90
筍のそばで待ちガイル

390 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:21.91 ID:N7EcMHu80
>>42
ねまがりたけって言う高値で取引されるやつね
私有地だろうと国有地だろうと関係なくとり尽くす
迷惑な人達

391 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:22.64 ID:93cpyDqt0
>>374
筍はものすごい勢いで生えてくるから
手入れしてない林だと細い竹が密集して生えて荒れてるもんな

392 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:25.64 ID:+zHkIxGb0
熊のせいにして完全犯罪できるな
遺体出てこなければ保険金はおりないの?

393 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:30.84 ID:bRwckVOX0
秋田から熊が消えるかジジイが消えるかまで繰り返される悲劇

394 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:31.13 ID:ue6VTytm0
一人見つかったか

395 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:35.80 ID:ZVbdcrnq0
>>379
急にでっかくなるものを見たら逃げるんだってな。
傘をバッと開いたら逃げたという事例が。

396 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:38.56 ID:NPj5FX1BO
>>264
うちの親に聞いたら そのタケノコらしいの うちの田舎にも生えるらしい
親は美味しいって言ってた
クマはいないけど場所的に取り辛いらしく また親も元気じゃないから親戚もタケノコ放置状態
因みに親戚の山つーか竹林

397 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/13(月) 11:00:43.85 ID:RZnSax2D0
>>1
熊は一匹見たら、5億匹はいると思え

398 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:46.67 ID:U/otecz/0
>>344
インタビュー受けてた人そうだったね
千人に1〜2人でしょ?とか今まで熊に会ったことないしとか
事故災害病気みんな自分は大丈夫って思っちゃうんだよね

399 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:48.55 ID:qAV5VLyY0
>>383
時給と労力に換算したら幾らもなさそう

400 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:00:50.89 ID:tABv7KfkO
>>318
だから熊は何も悪くねぇっつってんだろが
たかだか900〜1000kNのトルクで噛みつかれたり引き裂かれたりした程度であっけなく息絶えてしまう人間の方に問題があるんじゃねーか

お前のような勘違いした馬鹿をみんな集めてリムペVでボンバーマンしてやりたい

401 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:03.64 ID:Xedivw1H0
一人無事発見

402 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:12.00 ID:0iFVQTTF0
なんかこれ思い出した



403 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:16.24 ID:oxCTipDZ0
ほぼ許可なしの犯罪者しかいないんだから自業自得で捜索なんてもっての外だわ

404 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:19.33 ID:Dcz5p3vcO
今ニュースで、仙北の一人は無事で見つかったってさ

405 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:19.78 ID:HBBEyfZe0
>>372
単純に竹より肉の方が栄養価高いだろ、美味いし

406 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:21.43 ID:+KYr4QVZ0
採りに行く人たちは不特定多数だから
買い取り業者を押さえればいいと思う
許可の無い路上での商売は違法じゃないか?

407 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:26.83 ID:6maj/VVm0
自分は大丈夫とかワケわかんない自信、確信のもと山に入ってんだろ?
腹喰われながら後悔しろよ、土民ども
地元民だって本音は年寄りが減ったと喜ぶんだろ?

408 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:27.70 ID:g/Ut+gi70
>>372
無知

409 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:31.06 ID:8QHXjB/n0
実は山に殺人鬼が潜んでいるんじゃね?

410 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:32.72 ID:Ck6HgfY10
クマ「入れ食いやな」

411 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:38.23 ID:93cpyDqt0
>>404
迷ってただけ?

412 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:40.90 ID:3m1WiokU0
この先ハルバードが有効だ

413 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:45.93 ID:E3TpUsO+0
一人見つかったらしいな

414 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/06/13(月) 11:01:48.72 ID:DfYCOyWA0
買い取って転売してるおじちゃんが一番リスク無く儲かってると思う。

415 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:52.49 ID:tvt0jZmu0
闇霊侵入みたいなもん

416 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:55.47 ID:EMKN/X+50
>>204
奥羽軍に呼ばれたか

417 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:55.80 ID:CbYx9th90
日本オオカミみたいに絶滅させちゃえばイイんだよ
熊いなくなっても別にこまらんだろ
鹿とかふえるぐらいか

418 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:01:58.90 ID:qX+8abK7O
>>315
乗鞍岳の惨劇を忘れたのかね?
小型のツキノワでもぶち切れ正気じゃない
猛タックルで人を容易にぶちのめすんだが?
と言いたくなるわな(汗

どこぞの施設から逃亡した羆が彷徨いてるならなおのこと不味いんだがねぇ

419 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:03.30 ID:taP+NwNX0
昨日、バンキシャで立ち入り禁止区域でタケノコ取りする人やってた

趣味かと思ったら、商売でやってる奴もいた
老人のモラルの低さは中国人並だ(;´・ω・)

420 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:07.71 ID:Ol1oaTWR0
捜索する身にもなってよまったく

421 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:32.38 ID:RVaIUROxO
タケノコや山菜ってあんまり好きじゃないけど、
この高級タケノコはおいしいんだろうか。

422 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:33.32 ID:RN5lle3l0
他人の所有地で窃盗行為してんだから死んでも仕方ないな

家の山にも山菜取りに来てゴミ捨ててく
死んでほしい

423 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:42.70 ID:vzDtv3310
>>372
・・・

あの、被害者は明らかに食害の被害受けてるんすけど…

424 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:46.08 ID:46KHJv1Z0
マック「そいつを袋から出しちゃいなよ」

425 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:47.78 ID:mGHwQoIt0
一昔前なら爺様がクマを撃退した話がよく有ったものだが
最近の年寄りはひ弱になってるのかね

426 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:02:50.99 ID:Rlvag6Jd0
ゾウが怒った時の唸り声を大音量で聞かせたら逃げていくよ

427 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:02.35 ID:LWshYyYV0
>>405
食害っつっても敵対心から殺して、結果的に死んでから少し食ったって話だろ
食うために殺してるんじゃないだろ

428 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:05.82 ID:g/Ut+gi70
>>390
単純に迷惑とも言い切れないらしい

というのも、成長が早くてすぐに竹林が拡大してしまうので
竹の子のうちに刈ってくれるのはむしろありがたいくらいなんだとか

といっても、全然手入れしてないような笹やぶらしいけど

429 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:09.15 ID:XZbVuSRN0
頭おかしいんじゃねえかな

430 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:34.24 ID:R6z1I+Ss0
ダブルキル
キルレ高いぞ
これ誰かゲーム化しろよ
熊になって山菜取りを襲うみたいなの

431 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:42.05 ID:bRwckVOX0
>>419
高速でも降りる場所通りすぎたら逆送するメンタルの持ち主だからな

432 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:42.38 ID:ZEl4MFBN0
ん?もしかしてこっちは熊冤罪で済むか?
もう一人の発見が待たれるな

433 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:51.62 ID:gMOY7emd0
タケノコ狩りするのに命懸けなのは政府が怠慢だからだ
自衛隊を投入せよ

434 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:03:57.47 ID:fe2pUgiZ0
だからなんで老人は凶暴な熊が出るってわかってる山に入るんだ?

435 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:03.17 ID:7cOiB85r0
筍を取りに来た老人を襲う熊を撃ち殺したら筍も熊もゲット出来てウマー
クマノイって貴重で高いんでしょ?
他、毛皮や肉も利用価値あるし

436 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:05.39 ID:9jPzaFo50
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

437 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:21.42 ID:uP5uWibPO
今日もまた誰かが山に入って…

438 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:23.67 ID:5LZYZwky0
この事件にはねえ…そんなことよりも…なんて言うかなぁ…
犯人の熊さえ知らない実に不思議な事実があるんですよ

439 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:25.17 ID:tvt0jZmu0
>>436
/(^o^)\

440 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:25.61 ID:1Ad5CzIY0
もう山狩りしないと駄目だな
絶対里下りてくるわ

441 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:38.59 ID:tVDG+Ba70
お年寄りは我先にとドンドン行っちゃうからな。
ついこの前も皆が立ち止まっている横断歩道で
赤信号なのにスタコラと侵入、車を急停止させても
知らん顔のお年寄りのクズが居たわ。
誰かの助言や注意など聞く耳持たず。

442 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:40.34 ID:8x3yyRtO0
>>417
猪や鹿が田畑を荒らす被害が100億超えるんだろ?

443 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:49.31 ID:FIMsHhed0
40キロ18000円

444 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:50.23 ID:tl/O54p60
俺の知り合いのタケノコが、「熊は英雄だ」って言ってたよ

445 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:51.36 ID:zhuOlK160
舛添さんにここをパトロールしてもらうってのはどうだろう?
ソロで

446 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:04:56.64 ID:IVzC3R1N0
ほとんどの日本国民は中国産のタケノコを食べている
国産は数が少なくてバカ高いし、市場に出回ってるのはほとんど中国産
外食ででてくるタケノコもほとんど中国産

447 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:00.14 ID:LgONIjG8O
呪われた森

448 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:07.79 ID:PhMTBpdQ0
石狩沼田を超えそうだな
これは…いよいよ被害者の数が三毛別に追いついてしまうんじゃないか?

449 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:08.92 ID:ZcaQYeM20
>>350
クソワロタw

450 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:11.42 ID:Brw/HfHA0
>>269
超えるわきゃねーだろ

451 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:12.09 ID:HQUN8/w00
>>417
クマは狩りしないから鹿食わない
食うのは弱ってて逃げない鹿とか、こういうバカな老人
だから全滅しても自然に影響ない

452 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:15.98 ID:XJFXRPat0
ネマガリタケを知らないバカ多い 孟宗竹しか知らぬ自宅警備員の多いこと多いこと

453 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:17.13 ID:YatNa8HQO
四人死んだ鹿角と仙北は遠いのに
今年は熊多いんだなあ

454 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:23.13 ID:qjD5I9fy0
山菜は地権者のものにして自然のもの。

「山菜盗りは森林窃盗として処罰されます」を徹底啓発すれば
今の単なるタテマエみたいな自粛要請よりはよほど効果がある。

455 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:23.72 ID:RVaIUROxO
1人見つかったなら違うかもだよね。

456 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:30.70 ID:9WHZ9ZUy0
>>434
結局は「自分は大丈夫、襲われない」と勝手に思っているわけでしょ。

457 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:35.12 ID:GJGfNW1sO
>>421
筍は地中に埋まっているやつが一番柔らかくて美味しい

458 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:38.07 ID:fC63yewo0
_   _
  (O>――<O)
  /(▼)(▼)ヽ
  ○ /▼\ ○
  |(ヽ二フ) |  超危険 人を襲う害獣; クマ
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 f ヽ   / |  真っ黒ツキノワ熊もキケン 毎年国内被害者多数
 ヽ \ / ノ
 |\_ )(_/|  田舎モン 熊モン
 |     |
 |     |
 | | ̄ ̄| |  GRRRRRR−−
 (_ノ  ヽ_)



http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%86%8A%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%80%80%E4%BA%BA%E9%96%93&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

459 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:40.21 ID:qKLbPK/80
何でわざわざ危険を冒してまでタケノコなんか取りにいかなきゃならんのか

つーかこの間猟友会が仕留めたっていうクマってツキノワグマだったはずだけど、ツキノワグマに人間4人も殺せるほどのスペックないだろ
どう考えてもヒグマの仕業だと思うが

460 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:05:46.62 ID:EAl3Mzwv0
笑えるなぁ

461 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/13(月) 11:05:51.79 ID:RZnSax2D0
>>444
自分も食われるのに?  天使か何かなのか???

462 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:00.60 ID:ivycgctU0
>>421
土産の定番だな

463 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:07.15 ID:HBBEyfZe0
>>427
最初は出会いがしらでビックリして殺したりかもな
でも死んだら肉だし、一度人間食うと味しめて今度は狙いだすってよ、そしたら音出しても逆効果なんだと

464 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:12.02 ID:sFTkmC400
熊を一発で仕留めるにはRTG7とか地対地ミサイルくらいないと無理なの?
ヒグマとかはちょっとしたピストルくらいじゃ跳ね返すというか
100発くらい打ち込まれないと効かないらしいね、

465 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:17.68 ID:XZbVuSRN0
まだ犠牲者増えそうだな
馬鹿は喰われるまで自覚持てねえし警告も聞きゃしねえから

466 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:32.35 ID:tvt0jZmu0
まあ命懸けてタケノコ取ってきてくれるのだから
安いもんだよな

467 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:33.26 ID:PILz+BXb0
自己責任だ自己責任。
こんだけ言ってんのにまだクマの貴重な食料横取りしに山に入ってってテメーがクマの食料になるアホなジジババは安田純平の次くらいに自己責任!
クマさん日本の多過ぎるジジババ減らしてくれてありがとう。

468 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:35.05 ID:Rlvag6Jd0
>>436
星野さんもこんな状況に遭遇したのかもしれんね

469 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:38.18 ID:vzDtv3310
>>427
熊の考えなんざお前にわかるんかよw

ともかく食ってるんだから食害

470 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:39.37 ID:G63aQEOs0
まぁ熊だけじゃなくてダニ由来の病気もあるのに
昔の格好や軽装で入るバカもいるし
老化で山に入る能力ないのにアホみたいに深いところまでいくのもいるからな
自業自得

471 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:39.66 ID:3m1WiokU0
>>430
ファークライのシリーズとか
狩りできんじゃ無かったかな
やったことないけど

472 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:41.40 ID:3S+Ibo/b0
そうなんだよ。
クマ云々はすべて可能性なんだよ。
なんか根底の部分で本当のことを知らされてないのでは?と首を傾げる一連の騒動だなあ。

それと。

クマ関係スレで猛威を振るう、二大キチガイ ↓

ID:711H3Iv+0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160613/NzExSDNJdisw.html
6/11 ID:F3rhqcV70
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160611/RjNyaHFjVjcw.html
6/12 ID:0aZ9gvdK0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160612/MGFaOWd2ZEsw.html

ID:MZzqoP3Y0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160613/TVp6cW9QM1kw.html
6/11 ID:9+mZ22CJ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160611/OSttWjIyQ0ow.html
6/12 ID:4HWgs/VK0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160612/NEhXZ3MvVksw.html

↑注意。

IP固定プロバ使ってるようだから対策しやすい。
一切レスしないこと推奨。

473 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:43.38 ID:G2fw6QHn0
クマによる食い逃げ

474 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:06:50.70 ID:bcXpQwyR0
>>456
命よりも大切なんだよ、タケノコ・山菜。

475 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:02.26 ID:t9qr9jWh0
今回は仙北市?
同じ秋田だけど、この間までのとエリア違くない?

476 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:03.08 ID:NPj5FX1BO
て言うかやっぱこないだやられたクマは小熊で母熊がやってんのかな

477 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:13.59 ID:UAKGFwVm0
危ないと言われてるのに好きで山に入ってんだからほっとけよ。

478 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:18.16 ID:ZondtGFP0
ここだけではなく日本全国少し田舎に行けばこれといった現金獲得の手段も乏しく
山菜捕り等で少しでも生活の糧にしなければならないという現状も都会の人間にはわからないのだろう。
安易に自己責任や自業自得などというものではない。
世間知らずは実は都会の人間であることのほうが多い。コンクリートに囲まれた井の中の蛙。

一人見つかったらしいが運がよかっただけだと思う。
田舎に住んでいる人も多くは山に入らないからなあ。
山の状態が大きくかわってしまっているという現状を周知するべきだ。

479 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:26.98 ID:SNtn3/Ry0
>>372
馬鹿
人の味を知った熊は執拗に人を襲うようになる
熊は特定の食材に執着する習性があるから

480 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:27.03 ID:g/Ut+gi70
>>427
バカ

481 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:38.47 ID:wf6uLNeD0
実は山の中に殺人鬼がいる。
熊は冤罪。

482 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:39.16 ID:LUbR4A020
>>457
孟宗竹しか食ったこと無いとみんなそう言うな

483 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:40.60 ID:RVaIUROxO
>>457
知らないうちにどこかで食べてるのかな。
見た目は切ったら一緒なんだろか。

484 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:48.13 ID:bbkNFSL10
年寄りの熊の餌やりは持ち回り

485 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:56.77 ID:Dcz5p3vcO
鹿角の射殺熊の解剖結果を早く知りたいな

486 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:07:56.98 ID:Y7rbg8X/0
ラジオガンガン鳴らしながらやったらどうだろう?

487 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:04.32 ID:UBiSuvVD0
>>459
危険だと思うのは都会の人間の感覚やろなぁ

488 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:17.10 ID:xuozVARU0
クマのテリトリに人間が侵入したんだ
結果こうなることぐらい分かるてもんだろに
クマは学習するが秋田土人は学習が出来んから
こうなる

489 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:21.97 ID:MH4vyrqh0
鹿角じゃないから殺人熊じゃなさそう

490 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:35.75 ID:XZbVuSRN0
もう餌だって分かってるからな
賢い熊なら手を振ってくるぞ

491 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:42.01 ID:IVzC3R1N0
根曲がり竹なんて一部の金持ちだけが食べる食材のために
熊に食われて死ぬなんてバカらしい

492 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:45.18 ID:wp4ZGPSq0
くまもんとか言ってふざけてる場合じゃないな。

493 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:45.53 ID:46KHJv1Z0
日テレが捕まえた小熊を返さないと母熊の怒りは収まらない、って展開だな

494 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:46.40 ID:YatNa8HQO
>>475
違うね

495 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:54.53 ID:M5OmUH0f0
もうこんなん放置でいいやん
わかってて覚悟の上だろ

496 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:08:58.29 ID:4ML5Y0S50
身勝手な人間が亡くなった

497 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:03.52 ID:Rul+z8GS0
馬鹿じゃないならそんな所に住まないわな

498 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:05.68 ID:bRwckVOX0
カモネギならぬジジタケ

499 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:13.33 ID:8CujTAd00
あんまりガンガンガンガンしたら
若い命が真っ赤に燃えるだろ

500 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:25.00 ID:9Jdbx7eD0
>>436
それはツキノワグマじゃないし日本の本州にはいませんw
ヒグマに会いたいなら北海道に行きましょう

501 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:31.47 ID:G2fw6QHn0
喰い残したジジババをクマが埋める 来春地面からむっくりジジババが顔を出す

502 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:40.22 ID:wf6uLNeD0
誰も行かないから根曲がり竹がわんさかあって命知らずの爺婆殺到。

503 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:43.51 ID:Y7rbg8X/0
ひ熊牧場で事故があって人が襲われた事件があったけど実はそのとき脱走したひ熊がいるみたいだって言われてるんだけどこれかな?

504 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:43.80 ID:9cMzuyn50
抵抗も逃亡も出来ない生肉が好物背負って歩いてくるんだから
そりゃ熊も強制労働中のカイジみたく「ありがてぇ…ありがてぇ……!」ってなるわな
自業自得

むしろ人里に降りて来るまで山を守らせておけばいい

505 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:44.67 ID:6maj/VVm0
つーかさ、今山に入ってる奴らは自分にもしものことがあった時に
周りに迷惑かけるって判ってないアホ馬鹿痴呆なんだろ?
クマ撃つ代わりにこの馬鹿ども撃てば事故起こらなくて済むじゃん

506 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:48.46 ID:58U8NQ4m0
人類VSツキノワ熊
縄張り争いの抗争状態じゃないかw

507 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:09:58.53 ID:BWHX6F870
熊なめてるやつ何でこんなに多いの?

508 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:04.65 ID:cFhL7kNk0
レッドマン ムカワセロ 二3分で終わるぞ

509 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:07.59 ID:g/Ut+gi70
神奈川でも、去年ツキノワが人里に出てるぞ
これ、放す時に結構暴れたはず
http://www.townnews.co.jp/0303/2015/09/10/298480.html

510 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:08.42 ID:xD1KuSa90
金の亡者は救いがたい。死んでいいよ。

511 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:08.78 ID:Dv5GyOxu0
山でクマに襲われて怪我をし、近くの村へ助けを求めたがそこが上小阿仁村だったので医者がいませんでした!残念。
とか絶望的すぎだろう。
こんなところ危なくて近づけねーよ。

512 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:09.24 ID:H/x9zP3v0
>>102
看板も幾つも建ててるしバリケードも付けてる。
でも、爺婆どもはそんなのお構い無しに入って
根こそぎ採って盗んでいく。
単なる山菜採りじゃないんだよ「盗み」なんだよ。
中には家族総出でやってくる連中もいて、たまたま
鉢合わせして注意すると逆ギレしやがる。
警察呼んだこともあるが、あいつら懲りない。

とりあえず、熊様たちにはもっと頑張って
山菜盗人爺婆集団を根絶やしにして欲しい。
と、ウチの爺様が言ってるわw

513 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:10.98 ID:MtDpz/OF0
止めろといっても知った上で行動してるんだから自業自得よ。
熊を見つけて処分は早く。

514 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:16.08 ID:BE1TmuQm0
ほんとうに熊なのか

515 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:32.55 ID:sSyqIb5a0
>>410
ほんとそんな感じだろうな

516 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:35.86 ID:s8q9xXYk0
とうとう六人喰われたか

517 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:42.25 ID:tl/O54p60
熊の味を覚えた何かを解き放つしかないな

518 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:42.25 ID:CSaTOI5k0
ジジババの肉じゃクマさんもまずいだろうな。

519 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:44.09 ID:BFP2f+pW0
ヒグマドンやべえ

520 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:46.30 ID:g/Ut+gi70
>>459
バカ

521 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:46.40 ID:ECKt8soe0
あんな小さな熊が人殺せるわけないもんな
ローラー作戦でやっつけないともっと食われそう

522 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:46.52 ID:RVaIUROxO
命かけるほど背に腹はかえられない位困ってるんだろうか。

523 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:10:48.62 ID:bRwckVOX0
筍は寝曲がり
ジジイはへそ曲がり

524 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:01.15 ID:xuozVARU0
クマの嗅覚て犬の千倍だっけか

525 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:07.13 ID:sNOVpLKH0
これ多分、熊がタケノコ喰うの好きになって縄張り主張してんだぞ。
ついでに、人間は喰ってないだろ? 絶滅させるしかないね。

526 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:13.46 ID:m06Wl8KU0
熊の嗅覚は犬を超えていることを知らない人が大多数
数キロ先から人間の匂いを感知できるぞ

527 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:25.27 ID:k70CBgHb0
山の神さまが生け贄を望んでおられる

528 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:25.58 ID:Uff2gR5R0
秋田とグンマーとどちらが危険ですか?

529 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:25.93 ID:YatNa8HQO
>>491
地元の人間にとっては初夏の楽しみ旬の味覚だからねえ

530 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:38.61 ID:KYtYL2rp0
そして誰もいなくなった だろ

531 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:11:52.36 ID:TqqJI9Jg0
空手やってた頃は熊と殺りあってたわ
今はおっさんになったからもう行かない

532 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:00.60 ID:st0dUcBU0
クマに襲われる奴が雨後の竹の子のようにいるな

533 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:06.44 ID:2qGNsJkn0
1日一万円稼げるっても死んだら何の意味も無いわアホか

534 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:07.00 ID:HBBEyfZe0
人里に降りてきたんならまだしも、ホームの山の中で撃ち殺されるんじゃ
クマもどないせぇっちゅうねんって感じだな

535 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:07.79 ID:a7q4Vm0u0
>>507
爺さん婆さんって何言っても駄目なんだよ
年取るとそうなる

自分の考え以外を受け入れることができないから
「平気平気!俺は東京モンよりゃ山に詳しいんだ!」とガンガン入っていく

536 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:09.97 ID:qKLbPK/80
>>487
今、推定クマの仕業で4人も殺されてる山とか田舎の感覚でも十分危険だと思うが
まあ仮にクマ出てなくても危険な事には変わりないとも思うがな。年寄りが大丈夫だと思い込んで遭難って過去何度もあるケースだし

537 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:11.18 ID:IVzC3R1N0
田舎のジジババって中国人と同じなんだなw

538 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:16.99 ID:Y7rbg8X/0
お前ら早まるなよ
襲われて傷つけられてそれが原因で死亡しただけで熊が食べたって情報はないからな
おそらく熊の縄張りに入って熊が排除しようとしただけだよ

539 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:19.56 ID:MXoAjWM50
鮭の産卵時期は川へ
タケノコの時期は山へ

540 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:24.53 ID:ivycgctU0
そういえば土産物屋にある根曲がり竹とか山菜の漬物って、国産とは書いてあるけど産地は書いてないな
道の駅のは書いてあるけど

541 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:28.12 ID:ocoK+tMc0
「これまで毎年かかさず行ってたから大丈夫」

542 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:29.96 ID:2MhJnPH00
新手の姥捨山だな

543 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:12:54.15 ID:2xbvI+V60
まあ免許返上しないで運転続ける爺さんみてえなもんでね?

544 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:01.37 ID:0+anpMEz0
執拗な感じがヒグマっぽいんだよなぁ

545 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:02.45 ID:PhDWekKT0
           ムシャ
             ムシャ
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |     人間うめえええええ
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

546 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:04.53 ID:LWshYyYV0
被害者増えたって事は銃殺された熊は犯熊じゃなかったのか
つーか4人死んでんだから入らなきゃいいのに
もし行くなら武装しろよ

547 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:06.69 ID:4yfVkSfj0
台風の日に田んぼの様子を見に行くのと同じw

548 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:07.20 ID:ctReBP8b0
この前のクマーは無罪なのか?

549 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:10.99 ID:W7kPuWTR0
これ種を越えたすごい大きい個体なのか
ツキノワでここまで人を殺せるもんなのか
ヒグマが遠泳してきた可能性ないの

550 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:15.20 ID:TqqJI9Jg0
>>24
idかぶってんぞw

551 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:17.86 ID:5za274/g0
203高地みたいになってきたな。

552 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:26.92 ID:f2DB5jK/O
>>487
熊に出会ったらと想像しただけでゾッとするんだけど
熊慣れしてる地域の人達は、それほど恐いと言う感覚がないんだろうね。

553 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:28.00 ID:LUbR4A020
>>540
生鮮じゃないなら書いて無いだろうな

554 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:30.93 ID:peAJWrbQ0
武田のじっさまが言ってたど!赤かぶとをナメるなと

555 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:32.89 ID:uyOgHI8A0
田舎の爺さんばあさんは、山は自然、みんなのものって意識があるからな。
長年の営みだしそこには同意するとこもあるが、町部からわざわざきて峠の途中の危ないところに路駐して、出荷するために山ほどとっていく連中をみるとなんだかなーと思う。

556 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:39.32 ID:lyGYpHQz0
年を取ると脳が萎縮して知能が低下するんだろうな
まともな判断力があったら絶対に起きないバカな事態だ

557 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:40.58 ID:JFRxRmpX0
>>533
そもそもしょぼくれた爺婆がなぜ金を欲しがるんだろうな

558 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:46.69 ID:g/Ut+gi70
「人を喰うのはヒグマ」「ツキノワは人を喰わない」は間違い


日本ツキノワグマ研究所
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/

(1) ツキノワグマによる死亡事故は戦後期だけで今回を含めて48件。これは発見時に既に死亡していたものだけ。4歳児が2人いる。

(2) 食害が有った事故は12件(内、報道の文々から推定が3件)。70年ころまでは新聞に「クマの胃内から足が出た」「咬み取られ」式に報道されてい る。
現代の報道では食害は報道されず、危険性が伝わらなくなった。88年に、ある村で3人が連続死亡した事件の警察資料では大量に食害されていた。
 捜索ハンターを襲おうとして1bの至近でクマは射殺された。4人目の犠牲者になる可能性があった。胃内容物調査でも食害が確認された。
同一個体による狭 い範囲内での再犯だ。


さらに加えて

ヒグマに人が殺された事件も、そのヒグマが全て人を食べているわけではない
というよりも、単独名の死亡事故は偶発的な接触によるものがほとんどで、大半は食べていない
有名な福岡大ワンゲル部の事故も、ヒグマは人を殺しただけで、食べてはいない


以上からも、短絡的に「人を喰うのはヒグマ」「ツキノワは人を喰わない」は間違い

559 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:58.12 ID:a7q4Vm0u0
>>533
自分は大丈夫、死ぬわけがないと思ってる

俺らの常識で考えても駄目なんだよ、脳みそがこちこちになってるから
他人の言う事なんて聞かないからね…

このまま盗人が一掃されるまで熊には頑張ってほしい

560 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:13:58.98 ID:iwKtruIT0
熊じゃないだろこれ
殺人鬼がいるはずだ

561 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:05.27 ID:VRXl65X40
自殺の可能性も入れとけよ

562 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:12.65 ID:DU6NV9jf0
シリアに行くフリーなんとか並に馬鹿で自己責任だな

563 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:15.25 ID:5LZYZwky0
やっぱクマモンにも責任あるよな
あいつが出てきて熊を怖がらない人が増えた気がする

564 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:15.82 ID:6FmvoRMWO
月の輪だが累計8匹は見た事あるな。
秋田の玉川温泉まわりで3匹、岐阜の中津川の北で1匹、高山の久々野で2匹、福井の九頭竜で2匹。
久々野の1匹はそこそこ大きかったわ。

565 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:19.32 ID:NPj5FX1BO
>>313
胃の内容物を発表しない時点でお察し

566 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:19.68 ID:bRwckVOX0
>>542
国は山に万札くくりつける対策すれば少子化問題は解消する

567 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:34.75 ID:xuozVARU0
オオカミを輸入しろよ

568 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:40.33 ID:46KHJv1Z0
ゴールドクロスさえあれば・・・

569 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:44.84 ID:B7oYIJn40
>>551
風はどうですかねぇ

570 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:45.13 ID:+CLyv/AD0
>>505
お前は外出ないほうがいーよ
他人にぶつかって怪我させたりするかもしれないからな

571 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:50.20 ID:a7q4Vm0u0
>>538
食害が起こっている

排除しようとしたのか食目的かは今のところ断定できないが


食害は実際に起こっている

572 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:14:53.47 ID:s8q9xXYk0
1日1〜2万円か熊の餌かのロシアンルーレットか

引退した爺婆には丁度いいアミューズメントなんじゃね

573 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:03.35 ID:gDaYp30u0
熊のきぐるみを着ててもアウトか。

574 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:15.99 ID:MP7dsS740
ハンター同伴で竹の子とればいいのに

575 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:28.18 ID:XZbVuSRN0
犠牲者が出てないか一人やられたくらいならまだ分かるよ
これだけ連続して何人もやられてるのに大丈夫だと思えるって
年齢とか慣れてるとかそういう問題じゃねえだろ

576 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:32.20 ID:ivycgctU0
>>553
まあ加工物だからかもしれんが

577 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:37.60 ID:xuozVARU0
天は我々を見逃した〜名台詞だな

578 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:44.80 ID:g/Ut+gi70
「人を襲うのはヒグマ」「ヒグマは人を恐れない」も間違い

ヒグマも十分に臆病で、理由なく人間に近づいたりしない
クマよけの鈴も、ヒグマにも十分効果がある

逆に、ヒグマだろうとツキノワだろうと、人喰いになった個体には鈴は効果がない


あと、「ヒグマは肉食」「ツキノワは草食」も間違い
どちらも雑食

579 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:49.21 ID:pPpMpO/80
クマがいるって思って死ぬほどびびってたら
岩だったことあったな

580 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:51.94 ID:Xrsa85Q+0
タケノコ食うか
クマに食われるか

581 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:55.78 ID:CiJzX09I0
歳取ると「今までそうだったから」という慣習がとても強くなるからな。去年までは普通に山に入ってたわけだし

582 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:56.04 ID:8YbsF4a70
昨日のニュースで見たけど
ちょっと違う場所に行けば何十台という車が路駐していて、全員山にタケノコ採りに入っている
ばばあが熊を見かけて怖かったと言ってたけど、それでもタケノコは取り続けている

583 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:56.28 ID:LUbR4A020
>>555
まてまて田舎の人間は自分とこの山に入るんだよ
よそに入ったら泥棒だろ

584 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:15:58.66 ID:hkIbxxIv0
クマと山を、うじゃうじゃいるサメと海にイメージ変えて
そこでサザエどりしてたらやばいだろ 行くやつが愚か
 クマを殺させないためにも入山規制必要じゃね
わざわざ危険と分かって襲われる馬鹿は知らん

585 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:01.59 ID:B7oYIJn40
>>574
同伴たけのこ狩りって何かイヤラシイ

586 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:01.81 ID:2xbvI+V60
とりあえず藤原紀香が火の国の神様のついでに
山の神様にもうやめてって祈ればOK

587 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:04.13 ID:58U8NQ4m0
>>525
被害者を喰ってるのは喰ってるみたいだよ。
けど、喰いたくて襲っているより餌場(縄張り)を荒らす人類を排除してるんだと思う。

588 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:11.55 ID:NA1s3blh0
全国の犬を、秋田に集結させろ!! クマVS犬

589 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:15.73 ID:TqqJI9Jg0
>>573
むしろ熊着ぐるみ来て殺せばセーフなのかも

590 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:19.23 ID:R98uRHaF0
一人生存

591 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:20.56 ID:HBBEyfZe0
死ねば狸も猿も人間も肉の塊なんだから
人間のルールで食ったらアウトって酷い話だわな

592 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:24.51 ID:XZbVuSRN0
異常事態だという認識が持てないって生物として終わってるだろ

593 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:40.12 ID:9Jdbx7eD0
>>507
普通の人はわざわざ熊の生息領域に入る必要がないからだろ開拓時代でもあるまいし
死んでるやつも殆ど密漁に近いし警告も聞かない
ツキノワグマはもう1万頭もいない絶滅危惧で人間が本気だしたら2秒で全滅するわ

594 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:16:43.06 ID:dI/YLUMW0
殺されたのはツキノワグマだったみたい
人食い熊は他にもいっぱいいるみたいだけど

595 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:03.14 ID:0+anpMEz0
くまモンはスカートめくりくらいしか悪い事しないもん

596 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:11.41 ID:G63aQEOs0
>>563
九州には、熊いないからしょうがない
怖いのは、マムシと違法な罠と山芋掘った穴を埋めていない後と
ダニなんかの病気だけ

597 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:14.54 ID:lyGYpHQz0
>>540
スーパーに置いてある山菜パックも昔は中国産ばかりだったのに
なぜか最近は「国産」と書いてある
あんなに堂々と嘘を書けるのがすごい

598 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:17.86 ID:8YbsF4a70
>>583
この周辺の山は国有林でタケノコ採り、山菜取りはOKだそうだ

599 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:24.14 ID:46KHJv1Z0
秋田市内の小料理屋

女将「はい、タケノコと厚揚げの煮物」
客「美味しそうだね」
女将「お婆ちゃんが最後にとったタケノコだからね」
客「・・・」

600 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:27.26 ID:bRwckVOX0
>>583
昔親につれられて他人の山で筍掘ったなそういや

601 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:32.66 ID:Rv83wQIx0
熊の山に入っていって熊の大好物を採取する。危険だな。

602 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:33.13 ID:N7x3kQnI0
ここまで来るとアツイな
一種のお祭り会場?
むしろ楽しそうですらある

603 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:34.80 ID:UekgCTNX0
だから熊に見せかけた猟奇殺人だと言ってるだろ

604 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:35.01 ID:oYGMyZHb0
>>306
ジャップはチョン

605 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:44.92 ID:5fjhCWbK0
これを見過ごして何もしなければ人間をナメるようになり
奴らは市街地にまで進出するだろう、そうなるとお前達の大事な子供の危険が危ない
つまり熊は皆殺しにするしか無い

606 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:50.96 ID:g/Ut+gi70
>>587
二人目までは、ね

607 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:17:55.37 ID:7QGlL8bo0
またかよ。

608 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:03.51 ID:wQdG/bNC0
まだ人食い熊いるのかよ

609 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:06.21 ID:xuozVARU0
年寄りはガンコ者が多い
俺は大丈夫だと言い放って山へ入って
クマに食べられて・・・

610 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:21.48 ID:ebrllJmU0
クマのいるとこでクマの餌を取る愚かな人間
これはクマの餌になっても仕方ないね

611 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:22.17 ID:NA1s3blh0
>>545
キミは、ちょっと食べすぎ・・

612 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:24.62 ID:Y7rbg8X/0
このヒグマ牧場の事件で実は他にも脱走したヒグマがいるんじゃないかって言われてるんだけどね
距離的にもヒグマの行動力なら十分だし

http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

613 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:33.51 ID:9C0Oxka9O
>>1
もう熊じゃなくて
竹の子を奪われた竹人間の逆襲とか
キノコタケノコ抗争に巻き込まれたとかにしとけば?

つか人食い熊は一匹なのか?

614 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:43.09 ID:SKcENw090
人食いグマ

615 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:52.03 ID:/BvZJwRA0
ええ、またか!

616 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:53.49 ID:oYGMyZHb0
ジェイソンやでー

617 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:56.22 ID:2H+O/Wi50
おれが殺人鬼ならわざわざクマが出るところにいかんわ

618 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:18:58.69 ID:Frn2vZVO0
タケノコはリスキービジネス

619 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:11.26 ID:TqqJI9Jg0
本州にもヒグマがいる

620 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:12.63 ID:LoOIjEgR0
◇◇◇◇LINEは韓国製、通信はKCIAに傍受されている可能性も◇◇◇◇

LINEはLINE株式会社が開発したアプリケーションです。
そして、親会社は韓国最大のインターネットサービス会社NAVER(ネイバー)です。

発案・推進したのがNAVER社の社長イ・ヘジンさん。
開発を担当したのはNAVER社の100%子会社「LINE株式会社」です。
LINEはLINE株式会社が開発してはいますが、韓国NAVER傘下の100%子会社なので、いわゆる外資系(韓国系)です。
Naverが資金を出して経営しているので、経営権などの実権も韓国NAVERにあり、LINEで得た利益も韓国に行きます。
ちなみに、LINEは外国ではほとんど使われていません。日本人しか知らないと言っても過言ではありません。
http://tohorekka.com/web/6366/

更に、LINEを使った通信は韓国の国家情報院(KCIA)による傍受され情報が保管されていると言われています。
>5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院が「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
>韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
https://facta.co.jp/article/201407039.html

621 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:19.77 ID:9zuoM20m0
>>435
いつの時代だよ

お前くまのい欲しいのか?

622 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:29.70 ID:XJ3KJdOi0
食い物一杯あるのに熊被害ってなぁ
本当かね

623 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:42.54 ID:bRwckVOX0
このあと熊はジビエになるんでしょうね

624 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:45.30 ID:EY8g8ipG0
看板が悪いわ
可愛いクマさんの絵と一緒に「立ち入り危険」て書かれてもね

もっとリアルな絵にすりゃいいんだよ
血まみれの熊と倒れた人間みたいな

625 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:50.52 ID:s8q9xXYk0
>>573 そしたらもう一方の熊に喰われると思った瞬間、
「大丈夫。俺も一万円で雇われた」ってボソッと言われるのか

626 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:51.20 ID:CuDydN/60
陸自レンジャー部隊の訓練でクマの駆除やってくれ

627 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:51.64 ID:J7Kpoacc0
俺の推理によると、犯人はきのこ派のクマやな

たけのこのイメージ低下を狙ってやがる

628 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:53.35 ID:+CLyv/AD0
>>593
ぜんぜん密漁じゃないぞ
現地の事知らないで妄想レスやめれw

629 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:19:58.91 ID:MRcEm1WY0
死んだジジババは車も持ってるし困窮してる訳じゃない

貧乏ならアクアや軽自動車を年寄りは買えないよ
山菜採りへの執念との好奇心がなせる技

猟友会の爺さんも死ぬまで銃を手放さないからな(笑)
老人は頑固なんだわ

630 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:01.21 ID:9cMzuyn50
ホラー映画のオープニングっぽく
「大丈夫だって!熊なんか出ねぇよ!」って言いながら山に入っていく→悲鳴&色々砕ける音

みたいな警告CM打っとけ

631 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:01.49 ID:oYGMyZHb0
>>21
そこに山があるから

632 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:02.08 ID:SCVSoXTK0
あのたけのこリックに一杯採ると15000円で買い取ってもらえる。
この辺じゃこれだけ稼げるのは他にないからって皆でかけていく。
だから生きようと死のうとほっとけばw

633 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:10.82 ID:c4ZswnUxO
>>210
鹿角と仙北って何キロ離れてると思ってるの?

634 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:13.45 ID:hkIbxxIv0
 秋田の知事は緊急事態で山に入らないようテレビ通して
県民に呼びかけろよ 行方不明になったら多くの人にも熊にも
迷惑だといえばわかるだろ 捜索費用徴収するぞでもいいけど

635 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:14.35 ID:oQVKmaji0
4人目の遺体を回収したから
あれは熊にとっては自分の食料だからな
横取りされたらまた狩りせざるを得ない

636 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:15.51 ID:hxef7ieN0
クマ撃退スプレーってあるよね?
あれ役に立つんかな

637 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:16.54 ID:RN5lle3l0
竹の子取り同士の…

638 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:24.91 ID:92PS2wyU0
クマー
「今はタケノコと人間が旬」

639 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:25.70 ID:0iTgL9vQ0
なんでこんな襲ってんの?
特殊能力持ちなの?

640 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:33.32 ID:QIDQ/u7l0
山菜業者に売って月何十万も儲けてるって爺が言ってたよ。車もたくさん
路上駐車してた。サクランボ泥棒と同じだな。

641 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:38.79 ID:oDzgZu6V0
赤カブトみたいのがいるのかもしれん(´・ω・`)

642 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:58.08 ID:z7hGpE/z0
ここまで来ると一番の関心事はキラー熊のサイズだよな。体長と体重がすごい気になる。

643 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:20:59.81 ID:+KYr4QVZ0
>田舎の爺さんばあさんは、山は自然、みんなのものって意識があるからな

自然なら野生動物も含まれそうだけど人間限定なのかな

644 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:01.27 ID:BKrlKQiy0
熊の生息数も減ってるんだし、人間食って栄養つけて繁殖してくれたら、
食われた人も本望だろう。

645 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:03.15 ID:v+bqOzAS0
熊が大切に育ててた竹の子盗んだら
やっぱり怒るよな

646 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:09.82 ID:G2KjvvvF0
熊がタケノコ育ててるんだな
撒き餌のごとく

647 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:25.67 ID:qX+8abK7O
大きな音は意味ないよ

面倒を避けるタイプの個体でも
連日続けば苛々しだすだろう

お前さんもそうだろ?
毎日毎日毎日爆音マフラー家のそばで吹かされりゃ嫌になる

648 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:28.10 ID:MZzqoP3Y0
>>522
> 命かけるほど背に腹はかえられない位困ってるんだろうか。

そこらのハイキング兼ねてのツクシ採りなんかのレベルじゃないでしょ。
それに、秋田に限らず、東北で山菜資源は地場産業を担う存在。
全国の一般の農業と同じ扱い。
採る人も本職の農家の方々が多い。

649 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:32.43 ID:4Dyl3F2O0
元来、食い物探しは競争で命がけなんだよ
元気があってよろしい

650 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:39.12 ID:9VDQx4ax0
人間の領域じゃないので食われてもおかしくない。ニュースになる事じゃない。

651 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:44.74 ID:e9sWJI4d0
きのこの山「たけのこなんかに入れ込むからだ」

652 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:48.81 ID:bRwckVOX0
>>639
ゲームで40キロもポイントしょった愚鈍な生き物がいたら襲うでしょ

653 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:50.28 ID:bUAJqhHJ0
>>639
熊だって学習能力はある
この山はタケノコ目当てに自分より弱い老人が沢山来るってね

654 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:51.98 ID:adhvOTlo0
>>630
それでも自分は大丈夫って山に入っていくんだろうな

クマよけの鈴鳴らしてれば大丈夫とか聞くが
ラジオならしっぱしとか駄目なんかね??
ハンターよけにもなって良いとも生んだが

655 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:21:54.77 ID:EKaiDico0
    /⌒⌒⌒⌒\
  / __ノ⌒ヽ__∧
  | |        | |
  | |  ⌒ー⌒  | |
  (V  `   ´  V) 自己責任ですやん
   (   \/   )
.   |    -=-    |
    \____/
     /VL∧/\
     | | V |/  | |

656 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:01.50 ID:46KHJv1Z0
でもクマを勝手に殺すと鳥獣保護法で捕まりますよ!

657 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:02.45 ID:lyGYpHQz0
クマ「もう、おなかいっぱいだよムニャムニャ…」

658 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:05.58 ID:OAhzvFB/0
>>7
まともに打てないお前クッソバカ

659 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:07.63 ID:ZFux8dWKO
これでまた筍が高く売れそうだからコッソリ入山する爺婆が居るだろうな(ゴキブリホイホイ)

660 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:12.60 ID:2uxTxolb0
「ハァハァ、まだ出てきやがる。こいつらキチガイか」

661 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:12.92 ID:yZIvRkUE0
奥羽軍の集結はまだか

662 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:18.14 ID:0D52D29O0
これで6人か
三毛別事件が7人だから日本新記録出るかな?

663 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:32.46 ID:sIgrg5zY0
2人いたら1人は逃げれそうだけどなあ
どういうことなんだろ

664 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:35.24 ID:d5bdiY1C0
もはや人間食うために熊がタケノコ栽培してる気がしてきた

665 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:35.87 ID:wQdG/bNC0
日本刀の所持を解禁しよう

666 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:44.40 ID:McHVZeRd0
本当に熊なんだろうか
何らかのモンスターが潜んでいるのではなかろうか

667 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:50.95 ID:1eCi1b3H0
両手首に流星ミサイルマイトを装備させるべきだな

668 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:22:58.59 ID:jGO3QGR/0
リアリティ番組です

669 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:12.77 ID:MTzH/4PK0
これこれ自己責任じゃん死ね

670 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:13.12 ID:e9sWJI4d0
>>662
同じクマーからの襲撃って確証とれなくね

671 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:15.67 ID:z7hGpE/z0
どうせグルメになってハラワタしか食べないんだろう。

672 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:15.74 ID:95i0lGNuO
面白いように死ぬな。

673 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:30.94 ID:6maj/VVm0
馬鹿は自分が喰われるまで理解できないんだろ
っていうかさ、俺の田舎の竹林も他人が入って筍取ってくんだけど熊雇いたいくらいだ

674 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:34.78 ID:J8KkUU5p0
>>538
適当なことばっかり言ってるな ツキノワグマ研究所のサイトとか見てないだろ

675 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:39.45 ID:MGhK1eYM0
>>320
そんなに嗅覚いいとは思えない。月の輪もヒグマも何度か遭遇してるけど、半分ぐらいの確率でこっちが先に気づく。

676 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:40.51 ID:7cOiB85r0
自業自得なのにソレを言うなという奴って何なの?
完全に山・自然を舐めてるし自分は大丈夫という過信の結果でしょ
冬山登山を舐めてるのも老人に多いし間違いなく自業自得だよ

677 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:55.02 ID:6JWxXEQF0
熊スプレー持参しないのか?
あれ効くよ

678 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:56.19 ID:FtSXtnpG0
どうしてもタケノコ採りたいなら戦国武将のような鎧兜を身にまとって入山する以外ない

679 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:23:58.93 ID:bUAJqhHJ0
もうさ、放っておけよ
この熊がどれだけ記録伸ばすか興味あるし

680 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:00.67 ID:ebrllJmU0
人間食った後わざわざ集めたくれたタケノコも食うのか?w
一石二鳥クマー

681 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:09.63 ID:B7oYIJn40
>>633
4〜50kmだろ
クマ行動範囲は通常だと5〜10km弱でオスの方が行動範囲は広い、繁殖期だとかなり移動する個体も居るから
別個体の可能性もあるけど同一個体である可能性も捨て切れ無い

682 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:26.55 ID:HBBEyfZe0
素朴な疑問なんだけど、そんだけ大量に人が山に入るの山の持ち主は了承してんの?

683 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:26.67 ID:+phQ9Mot0
なんでツキノワになら、襲われにくいみたいな
おかしな都市伝説になっていたんだろうね。

何でこんな自信満々にこんなこと言ってたんだ??
誰かわかる???

>1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/20(金)
>>20日午前10時5分ごろ、秋田県鹿角(かづの)市八幡平の「八幡平クマ牧場」から、
>>女性従業員がクマに襲われたと119番があった。<毎日新聞>

>176 :名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:21:34.07 ID:Mh9jI+uz0
>ロシアで娘が母親に実況して自分が食べられる様子を教えてた話があるけど
>その事件はツキノワグマだからなぁ ヒグマなら一瞬でおしまいだ

>215 :名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:25:57.07 ID:KcsnlAnFO
>>176
>それヒグマだよ。日本語訳が間違ってツキノワグマになってる。
>ツキノワグマが食べるために人を襲ったという話は聞いたことがない。

684 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:27.06 ID:5fjhCWbK0
>>656
まんずこんまま手をこまねえで食い殺されるよりマシだらべっちゃ

685 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:39.32 ID:uyOgHI8A0
>>583
うちは僻地のど田舎だけど、爺さんばあさんは人んちの山にも普通に入るよ。
人が植えたものじゃなければ、それは自然のものだから、みんなのものって言うよ。
もちろん、所有者が入るなってっていうなら入んないけど。

686 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:47.59 ID:hkIbxxIv0
子連れの母熊で動物性たんぱく質が欲しいからちょうどよかったとか
小熊も人の肉の味を覚えて人食いに成長中かもな

687 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:48.00 ID:LWshYyYV0
タケノコ取りに行く老人にフルプレート着せろ
山に入る体力あるならワンチャンある

688 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:48.40 ID:V9Xjtijx0
熊:「俺の筍は渡さん」

689 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:24:51.59 ID:qjD5I9fy0
>>598
違うよ。無許可では採取できない。国有林管理事務所に問い合わせてみな。

ただし鹿角市みたいに市民による山菜盗りの横行への窮余の策として市の
変な要望を受けて鹿角市民に限って自由採取というところもあり、仙北市へも
同じことをしているのなら別だが、特定市民限定ながらの包括許可の乱発を
国の役所がやっているとは思えないな。

690 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:00.72 ID:w6O8zrQg0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

691 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:02.03 ID:1PlI6YNq0
熊に遭遇しても撃退できそうな装備は何?

692 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:02.64 ID:CuDydN/60
これでも入山するやつは、自分の心臓が止まったら付近一帯が吹き飛ぶ爆弾もってけよ

693 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:07.42 ID:s8q9xXYk0
>>639 人間=餌、に認識が変わっちゃったんでしょ

フツーの熊は人間=不気味、で接触しないように極力避けるから

694 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:32.92 ID:bRwckVOX0
>>691
ジャンピングシューズ

695 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:38.03 ID:XJ3KJdOi0
>>653
でも俺らって野生動物からしてみりゃ、あんまり美味しくないらしいぞ?

掃討されたIS兵士が、そのまま干からびて死んでる映像あったけど
内蔵とか殆ど手つかず、スカベンジャの野良猫が細々と食ってた程度だったわ

696 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:42.60 ID:Uff2gR5R0
「熊騒動が一段落したらまた山に入ってやる。そしたら筍取り放題だぜw」

697 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:25:50.07 ID:4Dyl3F2O0
倉庫からポン刀ひっぱってきて仲間の仇だって言うジジイはいねえのかよ

698 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:04.02 ID:JeRgpPMsO
タケノコ山のその奥に
クマクマの里があったとさ
出会えばイチコロ終わりだとさ♪

699 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:07.83 ID:58U8NQ4m0
>>636
一応持ってるけど、使ったことないよ。
他にも持ってる人いるけど、誰も使ったことない。
本当はそれぐらい出会う確率は低いんだけどね。
餌場を荒らしちゃダメという教訓にはなった。

700 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:10.65 ID:xuozVARU0
今週は3人くらいかねクマに食べられるの

701 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:20.77 ID:wQdG/bNC0
>>695
タケノコ沢山抱えてる生き物って認識なのかね

702 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:22.78 ID:w6O8zrQg0
たけのこは煮るのが大変だからな

703 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:25.63 ID:bUAJqhHJ0
猿だって本来人間見りゃ逃げるけど、アホな観光客が多い場所のは襲ってくるだろ?
それと一緒だ

704 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:26.66 ID:yZIvRkUE0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマのタケノコ盗んだ奴は許さないクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

705 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:29.83 ID:GlvJ8mjr0
三毛別羆事件
石狩沼田幌新事件
札幌丘珠事件
福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件
秋田八幡平クマ牧場事件

706 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:31.99 ID:yND590uc0
日々単調で刺激求めてるニート共はいますぐこの山を目指すんだ

生きてるって実感するぜぇー

707 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:37.43 ID:amhLOQEx0
高齢化を許さない熊ニキ

708 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:39.35 ID:Uff2gR5R0
>>675
風上・風下

709 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:43.81 ID:MRcEm1WY0
猟友会のジジイだって自治体に要請されて
やってるんだからな

勝手に遭難されたり迷惑千万だろう
ライフル使うと危険だしやりたくないだろう
警官の拳銃だと20発は撃ち込まないと倒れんだろ

710 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:55.51 ID:Ssf+78xA0
>>663
1.クマめっちゃ早い
2.コロシが楽しい

711 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:55.64 ID:hkIbxxIv0
 動物は自分と食べ物が重なり合う生物を肉食性がある場合
喰い殺してでも排除するからな 食べないとしても襲う対象とはみなすだろ

712 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:26:56.47 ID:46KHJv1Z0
野菜→タケノコ
肉→人間
炭水化物→無し

クマに低炭水化物ダイエットを指導してる奴がいる!

713 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:08.56 ID:HBBEyfZe0
俺が熊だって、毎日野菜よりは血のしたたるステーキの方がいいわ
食うのは責められん

714 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:12.36 ID:RN5lle3l0
クマ「雨後の人間」

715 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:26.65 ID:2p7qJ4b00
熊の好物を横取りするからクマ

716 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:27.93 ID:D5+VBczt0
もはやただの遭難で行方不明なのが、熊のせいにされるレベル

717 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:30.99 ID:LWshYyYV0
>>691
フルフェイスのヘルメット、防弾チョッキ、厚手の服と手袋、熊スプレー、ナイフとかか

718 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:34.54 ID:SKcENw090
若い奴なら一日5万くらい稼げそうだな

719 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:35.40 ID:qX+8abK7O
>>654

だからさ それが複数入り込んできて
チリンチリンと連日続けられれば熊でも人でも嫌になるわな
そら恐れを知らない若い雄なんかにぶん殴られるわ

720 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:39.53 ID:qQdZA17G0
猟友会員にも「人が熊の生息域に行って殺されたって理由で、撃ち殺すって何か違くね」
的なことを言われてたな

721 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:27:42.51 ID:XJ3KJdOi0
>>706
山仕事はもう二度と御免だわ

あれなら土方のが楽

722 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:02.86 ID:KmR1/MAs0
熊を殺せ

723 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:12.17 ID:Uxl5C1iX0
>>696
自殺現場は誰も気味悪がって来ないから取り放題!って近所のオッサンが言ってた

724 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:19.76 ID:w6O8zrQg0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)

725 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:31.00 ID:nkRJwHa90
年寄りになると恐いものなんてなくなるのか、命より筍売った金か

726 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:40.88 ID:TDFllKFO0
散々報道されてるんだから自己責任

727 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:43.03 ID:MZzqoP3Y0
>>679
> この熊がどれだけ記録伸ばすか興味あるし

おそらく鹿角とは70km前後は離れてんだから
あそことは全然関係無い話だよ。

728 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:47.67 ID:Kmkypd850
クマー「やめられない止まらない」

729 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:48.43 ID:+cBAGZ40O
命懸けの小遣い稼ぎ

730 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:28:55.34 ID:5fjhCWbK0
>>697
家建て替えた時に軒下から爺さんの軍刀が出てきたんだが
これって持ってたらやっぱ銃刀法違反になるのかな?

731 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:03.84 ID:z7hGpE/z0
>>720
鈴で逃げずに逆に向かってくるんじゃどちらにせよ放置は出来ないだろう。

732 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:06.61 ID:qVrRer6D0
三毛別まであと一人

733 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:12.09 ID:bRwckVOX0
筍にワサビ大量に塗りつけてジジイに背負わせて山を練り歩かせればよろし

734 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:30.07 ID:1eCi1b3H0
生は危ない
火を通すよう指導しろ

735 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:39.79 ID:+07ro2+Q0
娯楽も兼ねてタケノコを採るやつが
主食としてたけのこを必須としてるクマに排除されただけの話

街中まで降りてきて人にワンパンかまして帰ってるわけじゃないし自業自得でいいっしょ

736 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:47.64 ID:HBBEyfZe0
ヒグマの戦闘力はライオンや虎でも余裕って聞くけどツキノワってどのくらいかなぁ

737 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:54.83 ID:Ssf+78xA0
>>717
クマスプレーだけでいい、爆竹あったらそれで。
フルフェは普段行動出来ない見えない聞こえないで索敵遅れると良いことない@サバゲでの経験

738 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:57.42 ID:XJ3KJdOi0
>>701
なんだろなぁ
春先〜初夏だから、母熊が子育てしているんでないかな
営巣地に入り込んだら、奴ら見境なしに襲ってくる

多分ソレじゃないかな

739 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:29:59.59 ID:FBWsWYsa0
人間とタケノコまとめて食べられるから襲っちゃうわなクマさん

740 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:01.55 ID:CgpO4Mtk0
もう自殺だろわざわざ被害出ているところに行くんだから

741 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:01.71 ID:srLfaeA80
>>17
すげえなこれ

742 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:05.96 ID:MRcEm1WY0
東京からわらびやタケノコを密漁にくる
中年もわんさか居るけどね(笑)

千葉とか伊豆とかね。ワサビや栗を盗む奴もいる

743 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:07.80 ID:hkIbxxIv0
 あれだな介護の手に余った老人を、家族が山連れて行って山菜取りに行ったと嘘偽り
クマに処分させる事件がこれから起きるだろうな

744 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:08.67 ID:qjwR5VchO
熊の生息圏に入るのは危険だと認識しないとな。
タケノコは熊も食べる。
襲われた人は気の毒だが自業自得だとしか言えない。
タケノコ掘り用の山を整備するとかして熊が入って来ないようにするしかないな。
銃殺は身勝手すぎる

745 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:11.78 ID:OGaPcoZ90
普通なら行こうとは思わんけど、バカだから行くんだろうな
死ななきゃ治らん

746 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:17.07 ID:X49obERI0
いいぞクマ!

泥棒を皆殺しにしろ!

747 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:24.97 ID:ZondtGFP0
人間は欲深いものでこの事故のせいで今までネマガリダケなんてとったこともなかったようなやつまで山に入っていくだろう。
貴重なエサをとられてますます凶暴化して殺人熊が増えてしまうのは目に見えてる。

国道沿いで手書きでタケノコとかかいてうってるやつ。あれ危ない。
ヤクザのシノギであったりするところも多い。
実際かってに車とめて裏山のタケノコほじくって勝手に売ってるやつ見た!原価0円!なんとぼろい商売か
ご当地の名産店にまぎれてうってるやつ危険。微妙に周辺の店より安かったりする。
やくざネットワークで遠くからもってきてる。
地元道の駅とかちゃんと共通の組合ノボリとかつかって売ってるところから買うべき。

748 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:28.28 ID:SKcENw090
スリルがあるよな
クマにやられるリスクを負いながらタケノコで1万6千円ゲットしたらハマりそう

749 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:37.54 ID:s8q9xXYk0
老い先短いんだし消極的自殺志願者については喰うに任しとけば?

って感情がどっかにあるのは否定しない

750 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:37.92 ID:W/ugjEPY0
人って美味しいの?(´・ω・`)

751 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:38.87 ID:/h6IoMPs0
う〜む、犠牲者の数と質において、まだ本気にはなれん・・

752 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:39.73 ID:Uff2gR5R0
>>733
熊「この筍と人間は、ワサビがピリリときいてて乙な味だぜw」

753 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:42.80 ID:OC9kZZ2D0
タケノコっておいしいか? あんなの採って銭になるのがおかしい。
まず、俺はあの食感が嫌い。 タケノコよりマッタケ採れよ。

754 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:43.25 ID:KHkQu+c/0
くま喜んでっぞ盆と正月一緒に来たみたいにw

755 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:45.90 ID:dd5mL4gz0
やっつけてもやっつけてもまた入ってくる

熊も迷惑だな

756 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:47.23 ID:Zdaeypxl0
初めて知った人の味

757 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:30:50.40 ID:6maj/VVm0
雨降った後は植物の匂いが充満するから人間はもとよりクマも鼻が効かない
出会い頭でってことが多くなるぞ
この2,3日でどれだけの阿呆、馬鹿がはらわたぶちまけるか楽しみだ

758 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:08.34 ID:oxCTipDZ0
窃盗常習者の取り締まりがなってないからこんな下らない事が頻発するんだよな

759 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:12.15 ID:9ySWb0af0
不明者2人のうち、80代の男性を保護
大きな怪我もなく命に別状は無い

FNNニュース

760 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:18.25 ID:ZcaQYeM20
でも不思議だよな

人が人を殺すと皆叩くが

動物が人を殺すと養護する連中が出てくる

俺も動物は好きだがなんか不思議

761 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:35.43 ID:0QV2Q6to0
くまモンもたけのこ喰うから鉢合わせるんだってな

762 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:47.43 ID:1FIuoU5X0
>>5
こんにゃくゼリーと餅が入ってないなぅ

763 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:48.46 ID:FCmnI2yK0
熊って雑食だろ、だから腐った死体でもなんでも食うわ
三毛別熊事件すげーぞ
七人喰い散らかしたらしいわ
体重300全長270 立ったら370だっけ忘れたけど

764 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:31:51.23 ID:qOUkVHQJ0
秋田の人間は自粛するってこと知らないのか?
そんなに熊に人肉の味覚えさせてどうしようっての?

765 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:01.20 ID:2ecE21Ak0
なんでもかんでもクマのせいにするなよ

766 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:03.82 ID:5LZYZwky0
逃げるから追いかけてくるんだろ
奇声を発しながら突進したらどうだろうか (適当)

767 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:16.98 ID:VDNDzWvC0
>>736

バスケットゴールが倒れてくる感じ

768 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:32.23 ID:HQOE5GLa0
もはやこのクマにはクマよけとか関係なく
むしろ人間がいると寄ってくる状態になってんのか?

769 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:36.41 ID:HBBEyfZe0
まぁ人の家あがりこんできて、食い物まで物色してるやつが人間側だからなぁ
それで銃殺されるのが入られたクマ側ってひどい話だな

770 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:39.15 ID:NA1s3blh0
>>705
この事件の系列に、またひとつ加わったな・・

今後も、まだ入山するやついるだろう。自分だけは大丈夫(キリッ

771 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:47.30 ID:2p7qJ4b00
遺体が見つかった現場近くにタケノコ採りに来ていた青森県十和田市の72歳の
男性は「この前、この近くに来たときも目の前でクマを見た。山林には、鈴や笛を
身につけて複数で声をかけながら入っている。家にいてもやることはないし、売れば
お金にもなるので、タケノコ採りに来る」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160610/k10010552061000.html

772 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:52.30 ID:hkIbxxIv0
             ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒    ●  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |


  最後こうなるんだろうな

773 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:32:58.25 ID:QIDQ/u7l0
山菜泥棒、花泥棒、野菜泥棒、不法投棄をクマが成敗しただけ。

774 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:04.69 ID:T6l9Zeds0
捜索の必要はないだろ
まさか知らなかったわけでもあるまいに

と言いたいところだが確かに熊のせいと確認できないことには
死亡認定もできないんだよな
いつまでも行方不明扱いってわけにもいかんしなあ

775 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:14.00 ID:FCmnI2yK0
>>736
戦わしてみたいな
やんねーかな

776 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:18.37 ID:qKLbPK/80
>>759
80にもなってわざわざ山入ったのか
セルフ姥捨て山か?

777 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:19.29 ID:gCCBfpJ50
ここんとこクマハラすげーな

778 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:19.86 ID:Ssf+78xA0
>>756
なぜかデビルマンの歌で再生されるんだが

779 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:19.90 ID:+07ro2+Q0
>>760
> 人が人を殺すと皆叩くが
>
> 動物が人を殺すと養護する連中が出てくる
>

このケースはクマにとったら正当防衛に近いからな
街中まで来たわけじゃなくて餌を取り合ってしばき回されただけだし
クマのとったら死活問題だが人にとったら単なる娯楽だ

人が人を殺したとしても正当防衛なら皆叩かないんじゃない?

780 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:34.92 ID:vOd+yy3X0
秋田の熊は同時多発的に人を襲いだした

これがシンクロニシティ

781 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:40.82 ID:d+owTuxG0
>>307
見たけどCGだよ

782 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:49.23 ID:wQdG/bNC0
>>706
筋トレして勝つイメージ作ってる所だからもう少し待ってて

783 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:51.72 ID:adhvOTlo0
>>760
殺す事情によって叩かない事も多いでしょ

784 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:52.65 ID:NPj5FX1BO
ちまちまタケノコで腹満たすより簡単に手に入る人間で食生活してんだろクマも
多少味的に好みじゃなくても向こうから来るんだから食うには困らない

785 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:54.95 ID:1eXrstpv0
クマからすれば人間って美味いのかな

786 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:33:56.76 ID:MZzqoP3Y0
>>764
> 秋田の人間は自粛するってこと知らないのか?

全然違う場所の山じゃんか。

787 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:09.61 ID:5fjhCWbK0
>>772
いや、お前もだぞ、子熊

788 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:09.90 ID:/bErDTj/0
ネットにはクマを素手で倒すマニュアルがころがってるから
それを熟読してから山菜狩りに行くべきだよ

789 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:12.00 ID:aHsIm2QF0
(´・ω・`)年金受給者減って国が大儲けじゃん

790 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:18.66 ID:/h6IoMPs0
どうせなら大勢で行くべき
熊が腹一杯で死にそうになった隙をついて袋にする

791 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:25.93 ID:XJ3KJdOi0
>>763
冬場に上手く冬眠できなかった奴は、食い物求めて延々と山を彷徨うんだと
大抵は鹿狩りやってるハンターが気付いて、先に警察に報告するから
最近はあんまり被害も聞かんけどね

792 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:30.41 ID:1jeMZJ+Q0
>>771
ナマポにうってつけの仕事じゃん!

793 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:42.10 ID:+4poqvmc0
秋田の人間はそんなにもタケノコが好きなのか

794 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:44.80 ID:9cMzuyn50
タワーディフェンス系のゲームなら
爺婆が敵側だよな

795 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:51.24 ID:9ySWb0af0
タケノコ採りで不明 2人のうち1人無事発見 秋田

6月13日 11時03分

秋田県仙北市で、タケノコを採りに山林に入ったとみられる男性2人の行方が相次いで分からなくなり、
13日朝から捜索が行われていますが、警察によりますと、13日午前10時すぎに、このうち1人が
無事見つかったということです。目立ったけがは無く自力で歩ける状態だということです。

現場近くではクマのような動物の姿が確認されていて、警察と消防はもう1人の捜索を進めています。

796 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:51.96 ID:qVrRer6D0
>>766
たぶん向こうも奇声を発しながら突進してくるのではないだろうか (適当)

797 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:52.14 ID:aHsIm2QF0
(´・ω・`)やはりクマがタケノコ育てて待ってるとしか思えない

798 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:34:58.36 ID:OC9kZZ2D0
>>774 期間を経れば失踪宣告が出来る。なので、保険金の受け取りや
相続なども問題ないはず。

799 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:02.93 ID:T6l9Zeds0
>>731
婆さんが爺さんの遺品から発見した拳銃を警察に届けたらその場で逮捕された
というニュースなら見たことある

800 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:24.69 ID:CuDydN/60
枯れ葉剤でハゲ山にしよう

801 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:26.53 ID:44Ip4iN50
密猟者が殺されたの?

802 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:31.72 ID:rrXp5UBX0
同一クマー?

803 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:52.15 ID:vVTxwTlY0
ヒグマが青函トンネルを通って来たんじゃあるまいか。
その可能性も否定できない。

とはいえ、ツキノワグマでも
東北地方では、
昨年、山の実が豊かで小熊がたくさん生まれて、
親子での目撃情報が、この春から非常に多い。いつになく危険な状況です。

804 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:54.87 ID:9C0Oxka9O
>>654
というか人食い熊になっているならチリンチリン鳴っていたら
熊にとってはあ、いたいたヒャッホーwwww状態だろ

805 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:35:55.50 ID:M6wDVHFo0
熊にモラルはないのか!

806 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:01.13 ID:FCmnI2yK0
>>768
一度人間を食えば餌と認識するらしいわ
性別、年齢認識して襲ってくる
今回年寄りは食い物と認識されてるからジジイ、ババアやっべーぞ

807 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:01.66 ID:t2zsY0YV0
勝手に縄張りに入られ、食料を盗まれていくんじゃ、クマも怒るわ
筍が欲しい? スーパーで買えよw

808 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:25.15 ID:cbfIPs5M0
ロリコンレイプ魔ヤブ医者高木宏
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
自宅
電話番号0565-58-3277
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6
勤務先
愛知県立城山病院
052-763-1511

q

809 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:28.34 ID:ZcaQYeM20
>>783
確かに

810 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:29.33 ID:Vg4xFV6M0
くまもん、、、てキャラ、まじで不謹慎
そもそも熊は毛皮がないと、でかい犬だし

これをマンセーしまくった馬鹿マスコミ、バカじゃね

811 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:42.03 ID:NDPi5fvX0
熊から見て、怖いと思っていた人間が以外と弱く

喰ってみたら意外と美味しいと、学習している。

今後、もっと厄介になるかも?

812 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:47.45 ID:h7A2nitS0
自衛隊は実弾撃っても弾が無駄になるだけ
北海道で79発撃ち合っても一発も命中しなかったからな
自衛隊は銃剣に刃を入れて
銃剣で熊の駆除いけよ!
エイヤーエイヤー(笑)

813 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:48.01 ID:taP+NwNX0
>>773
(・(ェ)・)「人間がタケノコ採りするように、人間採りしてるだけだよ」

814 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:50.41 ID:yxOV3USt0
♪ある〜日
 森のな〜か♪

815 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:52.95 ID:e+nDuhKk0
他人の所有地に入ってなら泥棒だっつーの。 何やってんだよ?

816 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:36:52.98 ID:2XjOwnFI0
今までもタケノコ採りに行っては何人も死んでたのかな?
「あ、クマね」くらいの感じだったからいちいち報道してなかったけど、今年はなんかクマブームに
なっちゃったから全部報道してますけど、実は例年並みなんです、といことなのかもね。

817 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:09.14 ID:W/ugjEPY0
>>800
山菜が死ぬだろいいかげんにしろ(´・ω・`)

818 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:14.40 ID:+lj1jQth0
男も女も喰われてるってことは
複数等の熊が人間の味を知ったってことなんだな
こりゃ厄介な事だわ

819 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:25.24 ID:yv743/Gx0
命をかける価値があると判断したんやろ。
それで命を落としても本望としか。

820 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:26.00 ID:vqqZEdAfO
遭難する、死体を見つける、熊に襲われる
山菜採りってハードだよね…

821 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:26.44 ID:8+L1R7k00
タケノコなんかそこまでしてまで食いたいか?
栄養なんか大して無いんじゃないの?

822 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:27.17 ID:9jPzaFo50
クマの口に手を突っ込んでノドチンコグリグリしたらゲーゲーして逃げるんじゃね

823 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:45.98 ID:bvqn41rb0
山の中には動物や熊もいるのに、山中にはいるんじゃねーよ、コジキ
熊に殺されても自業自得だろう、タケノコとるしか飯食えないならとっとと死ね

824 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:52.90 ID:UekgCTNX0
フジによると、一人は先ほど生きて発見だと

825 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:37:54.13 ID:W/+NM30s0
平成版兵吉は何処に

826 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:13.84 ID:a4sx9Wc/0
鈴鳴らす→おいしい餌が来たって学習しちゃったな

827 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:20.99 ID:xuozVARU0
クマと人間と協定を結んだら

828 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:21.12 ID:LkCu6Cr60
なんで三毛別超える獣害事件が平成になって起こるんだよ
山菜取らなきゃ死ぬのかよ秋田人は

829 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:26.62 ID:Hwp6+fPj0
アホだなぁ。はした金目当てで命を失いにいったのか

830 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:30.14 ID:D5+VBczt0
>>816
熊にやられるのは今年が異常なだけで、遭難して死ぬのは毎年の事だよ。

831 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:34.49 ID:E5UTMGC90
こんだけ騒がれてるのに命かけてまで採りに行くもんなのか

832 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:35.87 ID:lTQufQtv0
いい加減アホだろ
そこまでしてタケノコ食いたいのか
家族の忠告も聞かず融通も聞かない
この世は自分のルールで動いていると思い込んでる
頑固な年寄りなんだろうな

833 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:38.65 ID:HC725us50
タケノコ取りという自殺が流行ってるのか?
山登りという自殺はたまにあるけど

834 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:40.13 ID:W/ugjEPY0
>>824
・・・チッ(´・ω・`)

835 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:42.77 ID:hkIbxxIv0
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと山に行って蕨とってくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \   彡、  |∪|  、`彡 /
   \     ヽノ     /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |

836 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:47.12 ID:/h6IoMPs0
人食い熊さん100匹居てくれたら、そろそろ本気になれるんだけどなぁ
何かこう、お互いの存亡をかけて戦いたいね

837 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:47.61 ID:+zHkIxGb0
殺された熊をから人を喰った痕跡みつかったのかよ?

838 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:51.92 ID:qOUkVHQJ0
>>807
そのスーパーに卸すネマガリを採ってるんじゃね?

839 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:53.19 ID:Za7W/lLJ0
何人か脱税で捕まえれば取りに来なくなるだろ

840 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:38:59.39 ID:bRwckVOX0
秋田ならベクレた熊だろ

841 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:12.87 ID:CuDydN/60
こんな元気なクマなら捕まえて、鹿が増えて困ってる山に放せばいいんじゃね?

842 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:15.99 ID:GzRD3Qpq0
秋田だけじゃないぞ青森からも盗人が入ってきている

843 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:19.06 ID:T6l9Zeds0
>>798
7年は長いぞ

844 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:29.72 ID:yydewLRP0
男2人でタケノコ採りって何かの隠喩?

845 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:31.30 ID:xuozVARU0
1人無事発見だとよTBSニュース

846 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:43.67 ID:17TvlN7A0
こいつ出せよ
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

847 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:46.03 ID:49qPBQ4N0
嬉々として熊の餌になりにいくお爺さん

848 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:39:47.39 ID:pbqcZzui0
こないだ殺られたクマは小熊レベルだったという。
マジでラスボスがいるんだな。胸熱

849 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:00.91 ID:avmnN+qQ0
熊強いな

850 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:02.33 ID:qVrRer6D0
森の中で出会ったのがお嬢さんだと思って追いかけてみたら
お婆さんだったので熊さん怒り心頭

851 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:11.51 ID:QIDQ/u7l0
爺婆も業者に転売できる山菜みたいなのしか積極的にとってないからね。
クマが食うドングリとか見向きもしないわ。

852 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:19.09 ID:Zdaeypxl0
>>822
犬は舌を掴むと動けなくなるって本で読んだ事がある

熊にも有効かね?

853 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:20.70 ID:FCmnI2yK0
>>828
www
だな

854 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:21.54 ID:XJ3KJdOi0
>>818
食い物が人間以外に一杯ある時期なのに
敢えて、人間食わなきゃならん義理も無いだろ

多分、熊の生息地なんでないかなぁ

855 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:22.74 ID:Ssf+78xA0
>>818
クマはそこまで喰わなくていい

多分エサやテリトリーの防衛か、遊びのような感覚でやっているはず。
そのうちハンターに不用意に近づいて撃たれて終わりだろうけど、それまでは被害続出だと思う

856 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:23.85 ID:Hwp6+fPj0
>>832
40sで16000円で売れるらしい

857 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:41.35 ID:10hGzFfz0
赤カブトじゃ!赤カブトの仕業じゃ!!

858 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:41.45 ID:pUqTdt6x0
そんなに旨いたけのこなの?

859 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:43.29 ID:jmv3Vt7c0
>>807
だーかーらー

取って売るんだって

まだ「山菜ぐらい買えよwwwwwwwww」とか言ってるのは地沼なんか

860 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:40:54.79 ID:AkTtggc40
クマ「この山にいれば自動的にエサが来るお」

861 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:01.25 ID:Hwp6+fPj0
この前射殺した熊は無罪だったか

862 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:21.57 ID:lTQufQtv0
>>856
命掛ける金額じゃねーな

863 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:21.59 ID:wQdG/bNC0
>>828
東京の料亭に出てくるんだろその山菜は

864 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:21.83 ID:61qkF1kU0
がんがれ、クマちゃん、
決まりを守らない高齢者を
がんがんやっておくれw。

865 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:43.52 ID:rAuU6EBL0
日給1〜2万だから、自分だけは平気平気ってなるやつがいてもおかしくはない

866 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:44.39 ID:GdUsPjDa0
>>451
熊は鹿狩りするよ
NHKでドキュメンタリーやってた

867 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:47.88 ID:NPj5FX1BO
>>417
日本オオカミやトキは絶滅してほしくなかったわ
人間の自己中で消えた動物がどれだけいる事か

868 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:41:58.69 ID:jRraKeiu0
これ持ってたら大丈夫じゃねーか?

http://osoroshian.com/archives/42395147.html

869 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:00.63 ID:n+KnbuJW0
(・(ェ)・)「まぁ待て待て、単に迷ってるだけかもしれん。 どれ、おいらもちょっくら食  …探してくるわ」

870 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:00.73 ID:jmv3Vt7c0
>>854
現実食害が起こってるのに
必死になって「クマのテリトリーに入ったから悪い!
食うために殺してるわけないっ!!」と喚いてるのはなんなの



今のところ全員食われた形跡あるらしいが

871 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:05.98 ID:dcO/+iwF0
ヒューマンハンターの熊美姐さん「遊んでたら動かなくなったくま。だから貯蓄庫まで運んだくま」

872 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:11.75 ID:/h6IoMPs0
アサルトライフル装備の一個小隊を派遣するのだけはよせ
命ギリギリの戦いこそ、良い思い出なのだ

873 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:12.50 ID:D5+VBczt0
今ニュースでやってっけど、複数の熊の姿確認だってよ。
まぁここも熊の巣だから当然だけど。
そして、また別の場所で婆行方不明w

874 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:15.84 ID:HBBEyfZe0
なるほど最初に撃たれたクマは映画で言うと序盤の15分ぐらいの展開で
デカイ本命がまだ居るんだな

875 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:19.80 ID:+9pDSW/v0
熊の乱

876 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:26.62 ID:5fjhCWbK0
今回襲ったのとは別の熊が人を襲わない確証なんぞ無い
駆除するなら無差別でいい

877 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:26.71 ID:aHsIm2QF0
(´・ω・`)パワードスーツ着て山に入って撮影してきてほしい

878 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:28.35 ID:sArOoklo0
クマー怖いよ
筍も欲しいよー

879 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:40.00 ID:7JVgoeqF0
死んでるのジジババだけだしほっときなよ

880 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:53.98 ID:Hwp6+fPj0
>>865
ライバルが居ない今がチャンス!で喰われるわけだな

881 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:42:55.36 ID:xd1C1CQz0
たけのこは1年に一度しか旬がないから
今年は歴代のクマ事件で一番ヤバいね
日本中で殺傷事件が相次いでいる
暖冬だったからクマがベストコンディションになるのが早い

882 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:05.30 ID:NA1s3blh0
クマ「お、また新しいエサがきたお!」

883 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:10.53 ID:020qgpwt0
何かを採取するという行動は脳内の快楽物質が出やすくなるらしいよ。
多少の身体的苦痛はむしろ快楽に変わるらしい。
コミケに居るときのオタクとかまさにそんな感じじゃん。

884 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:11.24 ID:2XjOwnFI0
>>867
ニホンカワウソ カムバーック

885 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:14.27 ID:CuDydN/60
ドラクエのキラキラ拾いみたいな感覚なのかな



クマのほうが。

886 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:17.85 ID:G2fw6QHn0
クマに食い殺されるのはカンベンだな 

887 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:23.21 ID:/h6IoMPs0
東北の熊達の間で人間狩りがブームになりますように・・

888 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:39.01 ID:aHsIm2QF0
(´・ω・`)風俗嬢が1人客とっても16000円しかも店に半分とられると2人もやらなきゃならない
(´・ω・`)タケノコとりだと4時間か5時間で16000円まるまる儲け

889 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:55.49 ID:Aujt9a8K0
>>873
別にそれは異常なことじゃないだろ
それよりもツキノワグマが人襲って食ってるならかなりヤバイ

890 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:43:57.78 ID:7rF1RLSU0
ここは動物愛護団体にクマの説得をして貰えばいいのだよ

891 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:44:02.64 ID:bRwckVOX0
素早くないはぐれメタル

892 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:44:32.51 ID:7ymid19t0
今朝 NHKのあさイチに でっかい黒熊がでて さかんに出演者を威嚇してたよ 怖かった

893 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:44:34.54 ID:8/Cewlvv0
タケノコをエサに人間を釣るなんてたいした熊だな

894 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:44:40.59 ID:W7kPuWTR0
この熊ハンターから逃げ切ってほしいが

895 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:44:52.31 ID:aHsIm2QF0
(´・ω・`)タケノコ関係ないヒグマをどうにかしてよ

896 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:07.91 ID:HBBEyfZe0
>>886
ライオンや虎みたいに急所を狙ったり、窒息させたりしないから
生きたままボリボリされる恐れがあるしな

897 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:11.56 ID:fUlchMM50
>>770
被害者(特に後続の)にここまで同情できない熊事件も珍しい

あと海外だけど電話しながら食われた事件も印象に残ってるな

898 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:27.94 ID:lTQufQtv0
>>883
潮干狩りをしていると
いつのまにやら当初いた場所から遠く離れた地にいてビックリする
あれと一緒か

899 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:30.00 ID:yg5cir1n0
21世紀になって久しいというのに
クマによる殺害記録が更新されてしまうというのか

900 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:33.29 ID:Aujt9a8K0
>>879
そんなに社会に虐げられてんのか、哀れだよな

901 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:40.76 ID:qVrRer6D0
人間はスライムなみに弱い

902 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:53.76 ID:h7c/Y17v0
>>1
あきた

903 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:45:56.08 ID:I737f3GY0
爺さん婆さんが自ら進んで
活き餌を与えに行くから
ツキノワグマさらに凶暴化してるんじゃないのか?

秋になって街に降りてこなきゃいいが

904 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:46:07.88 ID:CdcWhwPz0
たけのこは熊が仕掛けたトラップだからな

905 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:46:25.65 ID:TqqJI9Jg0
生きながら熊に食われる動画あるけど
あれ怖いよな

906 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:46:35.34 ID:H8k2E2Oq0
一人見つかったらしいけど
ただの迷子だったの?

907 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:46:35.66 ID:rAuU6EBL0
>>901
ドラクエでは弱くされたけど、本来スライムは強い部類のモンスター
強いというより厄介といった方が適切かもだが

908 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:46:40.44 ID:fUlchMM50
>>874
赤カブトの息子か……

909 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:07.47 ID:5LZYZwky0
もし本当に熊が襲ってくるというのなら、僕が山の登山口で、とことん話して、酒を飲んで、遊んで、食い止めます

910 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:08.62 ID:hkIbxxIv0
 熊が人なれして人間恐れるに足りずとなって老人しかいない限界集落
が襲撃される頻度もアップするだろね

911 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:23.83 ID:+07ro2+Q0
野生のツキノワグマっていくら小さいとはいえ
筋力と爪を考慮したら並みのプロレスラーより遥かに強いだろ
老婆が一撃くらったら下手すりゃ即死するか最低でも昏倒するぐらいまでいきそう

912 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:26.83 ID:LWshYyYV0
土佐犬5匹くらい護衛に連れてけ

913 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:28.02 ID:CuDydN/60
生きたままクマの親子に食われながら母親にケータイで電話してたロシアっ娘の話を思い出した

914 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:36.92 ID:XJ3KJdOi0
>>870
え、いやだって
人里に降りてきてる訳じゃないだろ?

町中ウロウロするようになったら、そりゃ駆除するしか無いけど
「危ねぇよ」って分かってるのに、わざわざ山に入っていって
「やっぱり危なかった>熊駆除」って流れの方が、俺には不思議だなぁ、と

915 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:42.82 ID:1jeMZJ+Q0
>>886
猛獣って、獲物が生きたまま食い始めるからな・・・。
人間なら最初の一噛みで気絶するだろうが、猪や鹿は内臓が喰われててもなかなか死なないらしい。

916 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:45.39 ID:93bcONAv0
タケノコの山は不謹慎!
任天堂謝罪しろ!

917 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:51.31 ID:vpRngifb0
どうしてこんなに多いのか

918 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:52.85 ID:xuozVARU0
NHKオンライン
タケノコ採りで不明 2人のうち1人無事発見 秋田

6月13日 11時03分

919 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:47:53.17 ID:lTQufQtv0
>>893
水を飲みに来た草食獣を狙う、水場に潜むライオンと同じだな
タケノコ畑にいればエサとなる人間がやって来る
楽な方法を覚えちまったのかな

920 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:48:01.85 ID:kGgTVt7d0
十和田湖の近くと田沢湖の近くか

共通するのは秋田ということだけ

921 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:48:02.03 ID:yv743/Gx0
山も私有地やろ?
不法侵入にはならんのか?

922 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:48:20.25 ID:oF799eDj0
自分の生息域(山中)に勝手に入ってきたのに射殺されるとか熊ったもんだ

923 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:48:33.75 ID:D5+VBczt0
>>889
ここの熊は大人しい個体が多いから、人食う個体はいないと信じたい。

924 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:04.20 ID:yg5cir1n0
追跡して仕留められる猟師はいないのか

925 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:10.34 ID:Ssf+78xA0
>>915
内臓出たまま逃げるシマウマとかようつべで見たな。

926 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:26.76 ID:qbPSKnMP0
熊が仕掛けた罠にかかる老人

927 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:40.23 ID:MZzqoP3Y0
>>922
> 自分の生息域(山中)に勝手に入ってきたのに射殺されるとか熊ったもんだ

この秋田というマタギの里で面白い事をいうねw

928 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:45.08 ID:hkIbxxIv0
 こりゃ渓流釣りもあぶねえな

929 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:45.87 ID:LD2/Oxwz0
これだけ危ないって言われてるのに行くやつの事なんか
もう構ってられないでしょうよ・・・

930 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/13(月) 11:49:53.27 ID:sHySrihn0
誰かが言ってたけど、戦闘ヘリを飛ばしてセンサーで検知・射撃するしかないだろうね
つまり駆除はできない

931 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:49:59.85 ID:+07ro2+Q0
ツキノワグマも雑食だし食べれると知れば食べるでしょ
普段は自分より大きな人間を襲って食べようとはしないだろうが
襲えば簡単に食べれると知ってしまうとどうかな?

932 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:00.99 ID:bW9lnODs0
なんか最近クマを応援したくなってきている

933 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:03.02 ID:/h6IoMPs0
人間を本気にさせてくれる熊達だったら感謝したい

934 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:03.46 ID:FBWsWYsa0
たけしのアンビリバボーで再現されそうな事件

935 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:25.31 ID:RGdBmvta0
どんだけ山菜好きなんだよ…って思ってたらこういう人って取って売ってるらしいね

936 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:32.54 ID:XMz0hQXL0
鈴を持って山に入ってもいい 根本的にはクマ様の首に鈴を付ければいい

彼らは鈴の根を耳にしたら仲間だと勘違いして 姿を消すとおもうぞと

937 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:34.09 ID:W/ugjEPY0
>>930
毒入りの美味いもの巻いたら?(´・ω・`)

938 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:37.20 ID:2HgBA5oHO
半分死ににいってるんだから仕方ない
猟友会からしたら熊狩れてラッキーって感じなのかな
さすがにその熊食べないだろうけど

939 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:39.68 ID:n+KnbuJW0
>>870
ヒント
http://kumamori.org/news/category/bear-rescue/32985/

940 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:47.88 ID:jnL2G9WL0
危険と言われてるのに勝手に山に入って自業自得だろ
熊もえらい迷惑

941 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:50:59.69 ID:B7CUrf0A0
熊襲撃があるのにわざわざ行ってるんだろ?シリア入国並に悪質だわ

942 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:06.72 ID:vpRngifb0
今の年寄りは生活が楽じゃないんだろ
入った人を責めるのも気の毒
それよりこの際クマ駆除を

943 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:07.75 ID:mzsMLLfh0
いい加減、入山禁止にすればいいのに

944 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:23.44 ID:2XjOwnFI0
まじめな話、危ないからはいるなって言われてるのに金銭目的で山に入ってく老人たちは
自己責任だしほおっとけと言いたい。
ましてやクマを駆除するとかやめて欲しい。
人里に出てきたら問題だけど。

945 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:28.32 ID:n0sPxlQD0
行方不明捜索中に二次被害出たらどう責任とるんだろう

946 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:28.49 ID:CuMRngPK0
やっぱとんでもないのがいる気が…

947 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:35.51 ID:BrIzpE4j0
狩って良いのは狩られる覚悟のある者だけだ!って俺の人生の師が言ってたわ

948 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:37.63 ID:HC725us50
何か、田舎にありがちの生け贄的な儀式なんかな
トリックにも似たような話があったんじゃないか?

949 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:42.85 ID:NPj5FX1BO
>>446
うちは親戚が 以前婆ちゃんが手入れしてた竹林持ってるから シーズンになると大変
タケノコ取って来て大量のタケノコ茹でて さばききれないんで実家にも来る

950 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:43.89 ID:JhqbRWC00
クマだって一人じゃ生きていけんだろうから、夫婦や子供居る家族持ちだろ

951 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:48.16 ID:adhvOTlo0
日本でも海外でも熊による被害は多いけど
ぬいぐるみとか可愛らしいのも多いよね
不思議だわ

952 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:49.87 ID:LoOIjEgR0
◇◇◇LINEは韓国製、通信はKCIAに傍受されている可能性も◇◇◇

LINEはLINE株式会社が開発したアプリケーションです。
そして、親会社は韓国最大のインターネットサービス会社NAVER(ネイバー)です。

発案・推進したのがNAVER社の社長イ・ヘジンさん。
開発を担当したのはNAVER社の100%子会社「LINE株式会社」です。
LINEはLINE株式会社が開発してはいますが、韓国NAVER傘下の100%子会社なので、いわゆる外資系(韓国系)です。
Naverが資金を出して経営しているので、経営権などの実権も韓国NAVERにあり、LINEで得た利益も韓国に行きます。
ちなみに、LINEは外国ではほとんど使われていません。日本人しか知らないと言っても過言ではありません。
http://tohorekka.com/web/6366/

更に、LINEを使った通信は韓国の国家情報院(KCIA)による傍受され情報が保管されていると言われています。
>5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院が「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
>韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
https://facta.co.jp/article/201407039.html

953 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:51:53.74 ID:BaFAF5En0
16000円稼ぐために、老人たちは命を懸けている

これが日本人の老後の姿だな

こんな政治は変えないといかん

954 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:52:03.59 ID:hkIbxxIv0
 これで熊いなくなったら生態系崩れて
鹿が増えすぎて山が荒れるだろうね

955 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:52:16.92 ID:k4cPUG5b0
山林開発で食い物が減ってるのに人間が山に立ち入って食い物
盗み取ってんだからそりゃ、クマも怒るだろw

956 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:52:47.34 ID:taP+NwNX0
>>907
Wizardryに出てくるスライムの仲間は初期ザコの一つだが

957 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:52:49.77 ID:Pept5XcN0
すぐに責任を擦り付けられる熊が可哀相

958 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:52:53.26 ID:NA1s3blh0
おまえら、これで全てのクマ差別するなよ

959 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:09.49 ID:bUAJqhHJ0
>>954
道路に飛び出しも増えて死人も出そう

960 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:18.10 ID:iCn4GJDH0
何がクマ駆除だよ(笑)

行政で立入りもタケノコ取りも禁止しろよ!

961 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:26.39 ID:/xqEJrpy0
山荒らしたら野生動物が怒った

それだけのことだ

962 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:26.56 ID:D5+VBczt0
>>954
鹿と猪の天下だべな

963 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:32.41 ID:PipRbsr10
何で熊に襲われてるって散々言われてんのにそれでも入山するんだ?

964 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:38.37 ID:6maj/VVm0
その山に入る馬鹿な人間もろとも戦術核ででも使って焼き払えや

965 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:38.92 ID:aHsIm2QF0
(´・ω・`)ツキノワどうでもいいからヒグマは絶滅させてよ ヒグマでかいやついるから怖すぎるんだよ

966 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:40.45 ID:ob0xEXXj0
さす熊の人間狩りパねっす(´・ω・`)

967 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:42.44 ID:hkIbxxIv0
 ISいるのにシリアに行くバカと同じ愚かさだよな

968 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:42.55 ID:QIuzkCsw0
クマ公もせっかくのエサとられまいと必死だからな。

969 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:53:51.40 ID:8C+nb3vD0
竹の子取りの場所には買い取り業者が居るようだ。
他人を働かせるのがリスクが少なく儲けるコツだな。

買い取り業者=大手マスゴミ
取りに行く爺婆=ISISに乗り込むフリージャーナリスト

970 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:02.74 ID:NO9cPmd/0
一日 一万円以上稼ぐんなら 爆竹を買って時々鳴らせばクマが近寄らないのでわないか

971 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:09.46 ID:B7CUrf0A0
立ち入り禁止のところに入ってたの見てもうダメだコイツらと思ったわ

972 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:16.89 ID:rV93uh4N0
人間はタケノコとれるし
クマは人間襲えるしWINWINだ

973 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:29.25 ID:5LZYZwky0
まあ、交通事故で年間数千人死んでても車には乗るべさ

974 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:31.92 ID:ufHpCnkJ0
危ないって言ってんのに金のニオイにつられてフラフラと
昆虫かコイツら

975 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:32.49 ID:W/ugjEPY0
まぁ襲ってくるなら遠慮無く殺せ(´・ω・`)
弱肉強食よ(´・ω・`)

976 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:38.43 ID:2AaG8ZYp0
この中に死んだフリでやり過ごそうとして死んだのが
いたと思うと笑えてくる

977 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:43.49 ID:GkZ4y1Pb0
死んでほしい人間ここに誘い込めばいいのか

978 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:45.22 ID:I8AfZNLT0
熊は速さとパワーを兼ね備えた殺戮者

979 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:46.89 ID:/h6IoMPs0
赤外線イメージスキャナーは戦いに必要だろな

980 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:52.40 ID:m7HTdIaS0
九州のクマモンと北海道のメロン熊の見た目の違いに
ツキノワとヒグマの違いとはいえ
九州と北海道のクマという存在に対する意識の違いが現れてて面白いw

981 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:55.22 ID:Fl/UvuvI0
キノコ<やっぱりタケノコはダメだな

982 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:57.20 ID:EwpOSUq20
>>954
熊って本当に鹿食ってんの?
北海道の道東行った時クソくらい居たぞ鹿w

983 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:54:59.48 ID:uyOgHI8A0
>>955
秋田の山林なんて開発されてねーよ。
林業廃れて、原生林が増え食料が増えて、個体数が増加した結果がこれだよ。

984 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:55:04.61 ID:49qPBQ4N0
熊が人間を駆除

985 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:55:17.68 ID:bUAJqhHJ0
>>970
一度人間に慣れたら爆竹も効かないよ

986 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:55:24.52 ID:MZzqoP3Y0
>>944
> まじめな話、危ないからはいるなって言われてるのに金銭目的で山に入ってく老人たちは
> 自己責任だしほおっとけと言いたい。

真面目な話、
「山菜」という、地元の地場産業を支えている農産物に
金が絡まないと考える世間知らずは引っ込んどけ、と言いたいw

987 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:55:26.09 ID:+KYr4QVZ0
車で山まで行くのに
竹の子採りで生活してるとか考えにくい

988 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:55:26.88 ID:8C+nb3vD0
>>970
人間を食料認定していたら
爆竹は餌が来たサイン

989 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:55:41.43 ID:J8KkUU5p0
>>923 上にも書いたけど
日本ツキノワグマ研究所のHP見てごらん・・・

990 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:56:15.44 ID:+lj1jQth0
入山して襲われたのは自己責任かもしれんが
人間=弱い食べ物とインプットされた熊は駆除しとかないと
後々怖いことになるじゃろ

991 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:56:40.17 ID:QNPhntwk0
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

992 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:56:42.79 ID:8C+nb3vD0
>>986
フリー山菜ストに頼らず
販売業者自ら入れば?

993 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:57:17.82 ID:hkIbxxIv0
 秋田山菜バカでいいのかな 食われる奴は

994 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:57:23.19 ID:nqRnejXT0
熊にとって人肉とタケノコどっちが美味いんだろう

995 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:58:06.73 ID:Zdaeypxl0
筍採りを自粛する人が多数出る

筍品不足で値上がり

馬鹿な爺婆「今が高値で売るチャンス!」

熊「チャンス!」

筍業者「ニュースで話題になればそれを理由に高値で卸すチャンス!」

国「年寄り減らすチャンス!」

996 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:58:09.79 ID:+921kybD0
これはもう三毛別超えてね?
襲われて生きてる証言者がいないから怖さが伝わってないんだな

997 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:58:12.45 ID:W7X+ylb40
流れ星銀河を呼ぼう

998 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:58:31.02 ID:xhfYBd8k0
史上最大の冤罪

999 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:58:43.67 ID:D5+VBczt0
>>989
ここは毎年熊には出くわすけど、襲われるのは毎年一人位のもんな場所。
俺も行くもん。

1000 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 11:59:01.14 ID:/dp1dNqZ0
先日駆除したとか言ってなかったっけ?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 35分 0秒

rmnca
lud20160613153253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1465781041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【(´・(ェ)・`)】クマに襲われたか 失血死の可能性 秋田県の山で遺体で発見の青森・三戸町の男性 衣服に動物とみられる黒い毛 [nita★]
【秋田】玉川の遺体、身元は秋田市の男性 死因は大型動物の爪や歯による外傷性ショック クマに襲われた可能性
【秋田】子吉川で発見の男性遺体は元由利本荘市職員(46) 家族が不明届
鹿児島県志布志市志布志の堤防で釣りに出たまま行方不明の男性遺体で発見。志布志署「転落した可能性」
【秋田】タケノコ採りで不明 2人目の男性も無事発見
【秋田】仙北市の山林に遺体 クマに襲われた可能性も
【社会】林道で70代男性とみられる遺体発見 クマに襲われた可能性 岩手県 [さかい★]
【秋田】千秋公園にある小屋の中で一部が白骨化した遺体発見 秋田市の50代男性と判明 小屋の中で寝泊まりか [ブギー★]
【クマ】秋田県鹿角市の山でタケノコ採りの男性が行方不明。昨年、クマに襲われ4人が死亡した現場周辺
タケノコ採りで行方不明となった青森県の男性を捜索中に警察官2人がクマに襲われけが 秋田・鹿角 [nita★]
【秋田】酒田沖に身元不明遺体 秋田市の69歳男性か
【秋田】にかほの公園で発見の右手 行方不明の男性と判明 [ブギー★]
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2
【秋田】 廃屋に入った中学生、コンクリ上に横たわる白骨遺体を発見…性別・年齢は不明 [朝一から閉店までφ★]
【社会】 「胴長のようなものが浮いている」と通報 秋田市の雄物川で身元不明の男性の遺体見つかる [朝一から閉店までφ★]
【社会】秋田県、焼けた車内にまた男性の遺体。2日前には同県仙北市の全焼した車内から2遺体。警察は「関連は不明」
【いねがー】防災ヘリコプター「なまはげ」が発見 水上バイクで遊んでいた男性2人流され一時行方不明 秋田県雄和雄物川(動画あり) [ジェット★]
男性遺体、湖に浮く…はだしで丸刈り、身長174センチ 釣り人が発見 入院していた可能性も/埼玉 [どどん★]
杰*マンションの一室に男性の首吊り遺体と袋入りの性別不明遺体 2、3年前から連絡が取れなくなっている妻の可能性・高松
【小谷村女児不明】遺体で発見までの事件の経緯…県警は山林に迷い込んだ莉菜さんが誤って川に転落し流された可能性が高い★2
【南米】不明の邦人か、女性遺体発見 滑落の可能性と報道 アルゼンチン北部
【京都】小倉山(標高296M) 遭難の可能性がある不明者捜索中に白骨遺体発見 
敦賀市の住宅に性別不明の白骨化した遺体と腐敗した男性の遺体 どっちかが住人の可能性
【インド】オーストラリア帰りの男性、病院で遺体で発見される…新型コロナ疑い苦に自殺した可能性
【愛知】死因は“凍死”か…コンテナ内で遺体で朝発見の男性 同僚に殴られた後眠り死亡の可能性 当時3度
【埼玉】さいたま・見沼区のマンションで昨夜から行方不明となっていた9歳男児を遺体で発見 何者かに殺害された可能性
【島根】中絶すると聞いた知人男性「すでに産まれて死んでいる可能性あり」と警察に相談…遺体発見 [爆笑ゴリラ★]
【小谷村女児不明】遺体で発見までの事件の経緯…県警は山林に迷い込んだ莉菜さんが誤って川に転落し流された可能性が高い
【福島】川で発見された口に粘着テープの男性の遺体、死因は溺死と判明 自殺を図った可能性が高い、と警察 [チミル★]
【福島】川で発見された口に粘着テープの男性の遺体、死因は溺死と判明 自殺を図った可能性が高い、と警察 ★2 [チミル★]
【大阪】ミナミのホテルで17歳女性の遺体見つかる 一緒にホテルに入った男性は行方不明 警察は事件の可能性も視野に捜査 [ぐれ★]
【速報】タケノコ採りで不明の男性、1人は無事 秋田・仙北市
【北海道】タケノコ採りで不明の男性 遺体で発見 [ブギー★]
【秋田】 タケノコ採りに行って行方不明になった78歳の男性を3日ぶり保護 [読売新聞]
【長野】タケノコ採りで行方不明の73歳男性、遺体で発見 死亡を確認 崖から落下か
【クマ】山中で2度に渡りクマと遭遇し、逃げているうちに遭難したタケノコ取りの男性を4日ぶりに発見。秋田県仙北市
【秋田】ダムキャンプ場で「車が燃えている」と通報 2人の遺体発見
【岐阜】行方不明の妻の遺体発見、自殺か 84歳男性殺害事件 高山市
【台風18号】「船の様子を見に行く」 行方不明だった84歳無職男性の遺体を発見 四万十川の川岸で
【長崎】田んぼの様子を見に… 対馬市で不明の男性(51) 遺体で発見 [Lv][HP][MP][★]
【遭難】富士山6合目で発見された遺体、横浜の男性(70)と判明 5月中旬に富士登山に出掛けたまま行方不明
【登山】<続報>大笠山で行方不明の大阪の男性2人無事発見/富山
【宮城】大崎で発見の男性遺体は08年不明の韓国人
秋田犬、お手柄! 倒れた男性発見、飼い主に知らせる
【秋田】由利本荘市車両火災の遺体男性宅から母親の変死体 
【社会】漂流の木造船から8人の遺体を発見。秋田県男鹿市の海岸
【秋田】乗用車と大型トラック衝突…24歳男性が意識不明の重体
【福島】川で釣り中に不明の男性、遺体で発見 只見町
【秋田】釣り人が河口で遺体発見 職務質問中...川に飛び込む [ぐれ★]
【宮城】川崎町の川で遺体発見 蔵王登山で行方不明の男性か
【社会】マンホール点検中に不明の男性、遺体で発見 - 千葉
【静岡】海釣りに出かけ不明の60代男性 海上で漂流、遺体で発見
釣りで行方不明の男性か 海中から遺体発見/岩手・大槌町 [ブギー★]
【群馬】谷川岳で滑落 不明の男性警視庁警察官遺体で発見 [どどん★]
【茨城】先月から行方不明の男性?遺体発見 窃盗容疑者の供述もとに
【秋田】男性の遺体に残された獣毛「クマと異なる」 秋田の国有林で警戒続く
【社会】不明の小4女児を無事発見 住宅街のプレハブ小屋の中で 秋田・潟上市
【千葉市土砂崩れ】60代男性の遺体発見 行方不明2人のうち1人とみられる
【秋田】ハタハタ釣りの男性、海に転落し行方不明に…/由利本荘市
【岩手】18日から焼石岳で不明の男性 遺体で発見 奥州市 [首都圏の虎★]
【山】舞岳で行方不明の男性(87)を遺体で発見 滑落したか [水星虫★]
グーグルマップで20年前に行方不明になった男性が遺体で発見される。
大雨で行方不明の男性 下流のダムで遺体で発見 岩手 一戸町 [少考さん★]
【秋田・仙北市】自殺か 中学校の校舎で倒れている男性発見…死亡確認 
【新潟】山菜採りで不明の男性、遺体で発見 4月27日行方不明に/長岡
【山奥の険しい場所】屋久島で男性の遺体発見 不明の名古屋市の登山者か
12:32:19 up 23 days, 13:35, 2 users, load average: 10.18, 9.45, 9.33

in 0.22998881340027 sec @0.22998881340027@0b7 on 020602