dupchecked22222../cacpdo0/2chb/225/30/newsplus146763022521735214533 【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1467630225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/07/04(月) 20:03:45.86 ID:CAP_USER9
40男が、“前からやりたかったこと”に今さら挑戦した結果を紹介! 痛々しさもいとわず、心と体にムチ打ったあげく、散った夢の跡とは……!?

【田舎で農業に挑戦】支援制度で就農も不作でギブアップ寸前

近年、1人あたり年間150万円×5年間と手厚い国の青年就農給付金制度のおかげで、農家に転職する40代が増えている。三室亮介さん(仮名・40歳)は同制度を利用した就農3年目の農家だが、「給付金目当てに安易に選んだことを後悔しています」とボヤく。

「もともと東京でサラリーマンをしていましたが、土いじりが好きで郊外に家庭菜園を借りて、趣味で野菜を育てていたんです」

当時は老後、田舎に移住して農業をしながら暮らしたいとの夢を抱いていたとか。だが、34歳のときに青年就農給付金が創設されると知り、脱サラ就農を決意する。

「嫁もアウトドアが趣味だったこともあり、賛成してくれました。農地は2年間の農業研修の間に知人のツテで手に入れ、一昨年から果物中心の農家として始めましたが栽培していた十数品目のうち、リンゴやブドウは2年連続でほぼ全滅。想定していた量を収穫できたのはブルーベリーくらいで、利益は1年目30万円、2年目70万円といずれも事前に設定していた目標利益を大きく下回っています。給付金がなければ、親子4人の生活すらままならないのが現状です」

しかも、「消費者の顔が見える形で売りたい」と直売や小売店・飲食店に直接卸す形にこだわり、農協には加入していない。そのため、農協からの支援もないという。

「確かに、支援が受けられるのは大きいですが栽培作物も自由に決められず、年配の農家が多いので人間関係も面倒なんです。それに移住した地域は閉鎖的なところがあり、近所の農家ともあまりいい関係ではないんです。農地を買う前にその辺をもう少しリサーチしておけばよかったんですけど」

経営的には最初から完全につまずいてしまったが、それでも家族を養わなければならない。

「冬場は建設作業員として働いていますが、それ以上に辛いのは次男が『東京に帰りたい』とグズること。でも、今になって農家をやめるわけにもいかないので……」

支援制度があっても数年で独り立ちできるほど甘くないようだ。

― 悲惨な40男の挑戦 ―

中古だがトラクターも購入。ほかの農機具も合わせ、農地以外にかかった費用はおよそ1000万円。「不安しかないけど、このまま農家として続けるしかない」と三室さん
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
http://nikkan-spa.jp/1115603

★1の立った日時:2016/07/04(月) 09:49:12.19
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467621932/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:05:06.31 ID:tMi/uoFK0
22222

3 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:05:26.84 ID:OZM3nKxg0
とにかくこれを見てください。
http://goo.gl/E4JI4H

勘のいい方なら、もうお気づきかもしれませんが・・・
http://goo.gl/QILUtk

どうぞ、疑ってください。
絶対にあなたの固定概念が打ち砕かれますよ。r
http://goo.gl/m7yGLt

4 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:05:28.19 ID:hVUyt6S30
果物は簡単には無理だ
素直に露地栽培の野菜で行け

5 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:06:22.88 ID:A1MasUSl0
農業ゴッコなんて趣味の家庭菜園くらいにしておけ

6 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:06:45.18 ID:ROmfYTL+0
(´・ω・`)長野の農奴使ってるレタス農家みたいに儲かる農業を夢見たのかしらね

7 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:06:46.22 ID:M4lvSubM0
サラリーマンってのは公務員に準じる恩恵があるんだよ
これはなにもリーマンのために施しているんではなくて
公務員特権だと批判されるのをかわす為に企業にやれと強制しているの
厚生年金の労使折半なんか最たるものだよ

8 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:06:49.10 ID:AyQg2WJJ0
>>1のおっさん頭悪すぎだろ…

9 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/07/04(月) 20:06:53.08 ID:IO8P40R90
スレッガーさんかい?  早い、早いよ!

30町とか耕してる人に、聞きたいんだが  トラクターとかどれだけ乗ってるの?
1町耕すのでも4−6時間かからね?  

2週間とかずーっと乗ってるのか????

10 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:06:59.48 ID:Qx9Ckr1N0
2枚目むっちゃ枯れてる

11 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:07:14.49 ID:IhVdhqpF0
農家の奴は作り方はプロかもしれないが売り方は知らないドシロウトのアホばかりやからな

12 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:07:21.00 ID:g2l1cJX40
明らかなリサーチ不足なんだから、
サラリーマン続けてても、今と同じくらいの立場でしょ。

13 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:07:25.17 ID:AZc68D+70
ネラーもだけど、農家をなめすぎじゃないか?

14 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:07:25.58 ID:BP2J7tRv0
>>1
好きでもないのに続くわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
農家ってのは相続性のものだ
新規でやりたいなら下働きから始めるか企業の農場で働け

15 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:07:29.78 ID:fHP3FxM10
果樹農家だが俺は3代目のボンボンだ年収は1500万超
果樹経営は60年超えて客貰ったから設備投資楽チン楽チン
言うなれば60年オーバーでこの数字だ・・
何が言いたいかわかるな

16 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:07:49.66 ID:GGIEMX1q0
>>6
それただの地主じゃないの?

17 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:02.04 ID:ylhUniR40
趣味でやるから楽しいだけで仕事にしたら農家は大変なのは普通にわかるだろ。

一般農家は家族総出で働いてリーマン一人分の稼ぎとはよく言ったもんだよ。

18 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:22.73 ID:FLOIAnan0
青年就農給付金制度てなんだよ阿呆じゃね
素人が農業なんかやっても稼げるわけないだろ馬鹿が
先祖代々農業をやってきた方々が農業を辞めてるというのによ

19 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:29.28 ID:IbEbXHIP0
.


   ∧∧
  ( *゚ー゚)    こういうのは、5人に一人、10人に一人成功すれば、それで十分なんだよ
 c(_uuノ     会社起こしたって成功するのは、そんなもんだろ


.

20 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:32.02 ID:AaJxx/kS0
2年目で70万てすげーな。
よほど知恵がないとそこまで行かんわ。

21 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:55.94 ID:hVUyt6S30
農機具なぞトラクターさえありゃ他は余計にゃいらんつかうとき借りるか頼むかしろ

22 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:57.68 ID:ndnLxh0t0
> 痛々しさもいとわず、
>
ここで読む気無くしたわ

23 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:08:57.76 ID:500u/JQA0
農業でも酪農とかは1番初期投資がデカイからな、そのかわり毎月収入は入る

24 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:01.88 ID:HwMdBSQO0
田舎でのびのび暮らす子供の成長<<<<都会の最先端に触れながら暮らす子供の成長

25 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:07.63 ID:C4HYkOwQ0
家庭菜園とアウトドアが好きだから農家にって十代の発想だろ
自分で苦労して勉強する気がないなら
諦めて農協入ればいいのに

26 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:18.08 ID:b3reQ36V0
単なる見込みの甘い無能な一家ってだけの話だろ

27 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:26.24 ID:fFcHIgCM0
よりによって果物に手を出したかwww

28 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:35.38 ID:BF8pP/3U0
>しかも、「消費者の顔が見える形で売りたい」と直売や小売店・飲食店に直接卸す形にこだわり、農協には加入していない。そのため、農協からの支援もないという。

>「確かに、支援が受けられるのは大きいですが栽培作物も自由に決められず、年配の農家が多いので人間関係も面倒なんです。
>それに移住した地域は閉鎖的なところがあり、近所の農家ともあまりいい関係ではないんです。農地を買う前にその辺をもう少しリサーチしておけばよかったんですけど」

一人でやってけるって甘く見てたんだな ご愁傷様

29 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:38.26 ID:sk3w+9QK0
向いてないのでは

30 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:51.27 ID:IhVdhqpF0
>>15
お前みたいな無能みてるとやはり馬鹿なんだなと思うわ

31 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:09:58.94 ID:D3b6cr0y0
農業に魅力があるなら地元の人間がとっくの昔にやってる
わざわざ余所から人を募集しないといけない時点で現実を察しないとダメだな

32 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:10:15.90 ID:8pGTF/Ka0
専業なんて無理だろ
しこたま金貯めた後のリタイア生活用だよ

33 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:10:26.59 ID:6CV9VfuP0
「元々土いじりや家庭菜園が好きだから農家やりたいです」とか農家舐めてんのか

34 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:10:39.96 ID:Q0p94XEWO
金儲けしか考えないキチガイはどうせ農薬たっぷり使って大量生産 粗悪な食べ物作って大量殺人するつもりだったんだろ
貴様のような人間のかざかみにもおけないような奴は天罰が当たって苦しんで死ね

35 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:10:53.21 ID:C4HYkOwQ0
>>21
農協入ってない上に人間関係が煩わしいので入りたくないと言っていて
更にご近所との関係性も良くないらしいから
借りるあてがないんだろう

36 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:11:19.36 ID:58rLtpaO0
牧場物語をやって勘違いしたのなら理解できる

37 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:11:28.38 ID:74Lw3fJ60
青空レストランでも見て憧れちゃったか?
農家なんてどこも排他的閉鎖的

38 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:11:34.57 ID:/Np8cvNA0
みかんの木を植えて三年。
幹がしっかりしてきた。あと二年かな。

39 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:12:09.63 ID:HwMdBSQO0
人間関係が煩わしくない人はどこに行っても成功する

40 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:12:20.35 ID:YDQOa+qn0
> シソ
> バラ
> ハーブ系
> ブドウ
> オクラ
> アスパラ
> ブルーベリー
> パセリ
> ニラ

この辺が育てやすいのか

41 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:12:25.49 ID:tQ5t3uyP0
いやあ
こんな事業計画の立てかたも見積もりの仕方もわからんようなサラリーマンいないよ

42 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:12:31.82 ID:r/cxLTba0
田舎暮らしなんて都会育ちの人間には無理なのにアホだな

43 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:12:59.63 ID:2mL4CiYO0
人付き合いとかが面倒なので金だけはもらうが
栽培生産の知識技術とか農業の基礎部分の支援はお断りとかやって失敗してるタイプなので
悲惨なのは支援制度ってよりはこの取材対象者の脳の方だとも言えるよね

44 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:03.11 ID:XBC+9Yto0
だったの2年で年収1000万円とか稼げるとでも思ったのか?
何をやってもダメな奴はダメなんだよ

45 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:22.05 ID:hVUyt6S30
>>35
農協入らないならせめて近所の農家との関係は持たないとなぁ
仲良くなると冷蔵庫無料で使わせてもらったりとか種もらったりとかできるし

46 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:27.72 ID:FVs30Qj00
果物って1年目で実か成るのか?
数年はただ木を育てる作業なんじゃないの?

47 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:37.27 ID:r/cxLTba0
>>41
営業しかやってなかったじゃない?

48 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:38.98 ID:AZc68D+70
>>42
農家の息子達がなぜ都会に出るか理解できないんだろうな

49 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:52.52 ID:YFjwgvwq0
果物は樹を知らないと間引きもままならんからな
アスパラとか単体で生えてくる奴は楽らしい

50 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:55.35 ID:fHP3FxM10
>>1
俺もりんご中心だけどな
あおり2号、東北7号からのりんご農家は少ないと思うぞ
桃、なし、ぶどう、ブルーベリーその他果物専門店やってるわ

51 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:13:56.85 ID:JiEOvKHt0
サラリーマン時代で職場で培ってきた知識がまったく生かせない農業に行くとか畑が違いすぎるだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:14:05.59 ID:/2WbvpK+0
>>41
事業計画の立てかたも見積もりの仕方もわからんから、
サラリーマンになったわけで

53 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:14:16.25 ID:2RW0rUV30
もとから農業やってる人たちは国からお金もらってるからね
ゼロから出発する素人は続けるの難しいのでは

54 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/07/04(月) 20:14:17.16 ID:IO8P40R90
>>42

田舎の人間関係のわずらしさは異常  頼んでないのに、勝手にクビ突っ込んでくるしw

55 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:14:39.97 ID:7o/fiGGg0
農機具がどれだけ必要かちょっと計上してみた
仮に10町なら中古で買っても
5条刈りコンバイン 450万
50馬力トラクター 250万
ローターと畦取り機とハローに200万
5条田植え機 100万
育苗機 50万
種まき機 20万
乾燥機 50万
籾摺り機 30万
ここまでで1150万だな、新品なら3000万行くだろう
稲作に必要な機械は他にもまだまだ有るし
倉庫だって500万はかかる
まあ10町ならなんとかなるだろうが
1町や2町は売り上げに対して金がかかりすぎてもう趣味の世界

56 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:14:57.51 ID:hVUyt6S30
>>49
緑アスパラは楽だぞ〜
上に藁でも被せとけば勝手に生えてくる

57 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:15:04.90 ID:PmQgmU0U0
いくらチンタラやって楽そうに見えたって
百姓は生まれた時からやってるプロだぞ
勝てるわけないじゃん

58 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:15:06.78 ID:t5cm9Y4H0
農家に転職とか言ってる時点で間違いだよ

農家になるのは転職じゃない。独立開業だよ

59 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:15:11.92 ID:C4HYkOwQ0
>>45
うん、ぶっちゃけバカだよね

60 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:15:23.61 ID:IbEbXHIP0
.


   ∧∧
  ( *゚ー゚)    うまく栽培するとトマトが一番収益性が良いと
 c(_uuノ     聞いたことがあるな


.

61 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:15:42.78 ID:/2WbvpK+0
>>51
そもそもサラリーマンってのは、その会社の一歩外に出ると
培った知識をまったく活かせないというリスクがわかってなるものだから

62 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:15:55.83 ID:g4VSGXYi0
続かんよ・・・素人では・・・続かんよ・・・・・

63 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:16:31.18 ID:R4LXXJaX0
>>50
やはりアホやな

64 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:16:37.40 ID:7Y4Ajtzk0
脱サラして専業でやっていくなら最低でも5haできたら15ha以上ほしいとこだが・・・

65 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:16:40.84 ID:m2t4591n0
>>55
いや、
穀物はしんきでは不可能だよw

66 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:16:57.48 ID:nrv5wXry0
タバコの栽培から始めましょう。マリファナが解禁されたら大麻を栽培しましょう。

67 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:17:15.09 ID:HwMdBSQO0
まぁ初代はいつも苦しんで、その苦しみをみた2代目が頑張って大きくし、3代目で潰れるのがデフォ

68 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:17:19.50 ID:ZQYah8df0
農家は1代じゃ食べてくのもキツいよ
楽出来るのはノウハウあって借金なくて設備と土地ある2、3代目から

69 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:17:46.53 ID:fHP3FxM10
果樹直売なら最低2町持て
果樹出荷組みなら5町
野菜出荷組みなら10町

70 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:17:48.59 ID:m2t4591n0
>>64
ハウスなら1反でもいけるよ。物によるが

71 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:17:49.88 ID:U1QBokOV0
こんなのいるわけ無いでしょw
もっとリアリティーのある話を創作してほしい。

72 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:00.84 ID:99W3mmIy0
別に売らなくても自給自足じゃダメなん?
冬以外は出稼ぎであとは自給自足生活ってのが良いのでは?

73 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:01.34 ID:QL3EUw7A0
ちょっと調べれば農業が大変なことくらい分かるじゃん・・・

74 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:08.33 ID:Vn4mJHRO0
>>41
そう
新しいことにチャレンジというより
サラリーマンから逃げた結果の就農という感じがするな

サラリーマンがうまくいってれば普通はキャリアを積んだ職種で独立開業するし
サラリーマンなら誰もが身につける人脈作りのノウハウさえ持ってないように見える

75 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:17.71 ID:wWpcpIe20
地元の農家との関係を築けないのが痛い。
土地に合った細かなノウハウなどを知らずにやれば作物全滅なんて当たり前に起こるよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:23.43 ID:hVUyt6S30
ウチはもう40年物のトラクターだw
使い潰さないと金なんて足りない

77 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:45.21 ID:f84bc/zP0
>しかも、「消費者の顔が見える形で売りたい」と直売や小売店・飲食店に直接卸す形にこだわり、農協には加入していない。そのため、農協からの支援もないという。
農協悪者扱いする奴多いけど入っといた方がいいよ

78 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:46.79 ID:/2WbvpK+0
>>71
こんなのまだマシだぞ
脱サラ起業家は9割こんなんだから

79 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:50.71 ID:6GzZAOiE0
田舎よいとこ 
というよいよい詐欺は多いよな
 

80 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:53.61 ID:QL3EUw7A0
>>56
結構高く売ってるし
他の野菜に比べて良さそう

81 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:54.41 ID:rW/9CPzG0
ちょっと水路を点検に行ってくる

82 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:18:56.74 ID:m2t4591n0
>>69
野菜だけど1.5町で所得500は超えるよ

83 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:19:01.29 ID:sMwXS+RP0
写真みたけど、この人本物の農家じゃないわ。やらせ記事だな。

そこまでうそついてマスコミは日本の自給率をさげたいのか 売国奴がッ

84 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:19:22.91 ID:hU7eaq+o0
>>68
その通り

しかも新規参入で家族(子供)も手伝っていないようだから
もうすぐ詰むわ

85 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:19:28.32 ID:YFjwgvwq0
>>58
それな

起業なんだよなあ…つまり事業計画から見込みから収支見積までやれることはやれるだけやっておかないと後悔する

86 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:00.59 ID:AZc68D+70
家庭菜園しかした事ない奴がなぜ自己流で成功できると思ったのか
その経緯が知りたいね

87 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:02.59 ID:sfpCzKZz0
>利益は1年目30万円、2年目70万円

田舎が好きならそこでバイトでもしたほうがいいんじゃね?

88 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:08.20 ID:Lys8l/Lr0
いきなり果樹に手を出すなよw
先ずは育てやすいネギから行け

89 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:13.61 ID:viEGe+ws0
何のために農協ができてるかって事に考えを及ぼさずに安易に売れると思って始めた結果だわな
ネット販売すればいいみたいな感じでヤフオク程度に考えてたんなら自業自得だろう

90 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:15.91 ID:6GzZAOiE0
武士が農業をやり始めた歴史を思い出した

91 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:21.03 ID:wLqEYwvd0
TPP推進報道してたカスゴミに洗脳されて農協には入ってんないんだろうけど、
生産部会とかで技術もらったり、知識を広げられたりとか、いろいろできんのにね

洗脳された>>1の男性は自業自得でしょう

92 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:25.54 ID:wWpcpIe20
>>83
「おめえの手は農家の手じゃねえな?」

93 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:32.94 ID:hRFwajFk0
単独でやって失敗するってどんだけ無農なんだ

94 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:41.18 ID:R4LXXJaX0
>>69
そんな売り方してるからダメなんだよお前は

95 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:41.95 ID:6CV9VfuP0
「自分の作った野菜を直接買ってもらいたいから農協には卸したくない」
「田舎の農家は閉鎖的だし年寄りが多いから面倒くさい」

こんなこと言ってる奴が農家やろうなんて100年早いんだよ

96 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:43.63 ID:hVUyt6S30
>>80
ただ量が取れない
土地いっぱい持ってアスパラ専業なら儲かるだろうな

97 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:45.68 ID:nASmkx3L0
>>6
レタス農家の朝は早いぞ

98 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:20:52.70 ID:IbEbXHIP0
.


   ∧∧
  ( *゚ー゚)    ま、確かに本業の農家が
 c(_uuノ     こんなに草ボーボーなわけ無いもんな

【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


99 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:10.51 ID:cnDs8Rvi0
巻き込まれた子供が不憫でならない

100 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:16.17 ID:wndZ0Kc30
ゼロから農業を始めるなんて世の中で最もハイリスクな選択じゃん
しかも農協にも入らなければ近隣農家との付き合いすら嫌がるって正気とは思えん

101 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:18.61 ID:cEzi0RgP0
農業やるなら

目と耳をふさいで口をつぐんで孤独に暮らせ。
時代を追いかけるな

102 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:20.34 ID:J2Rwpd1O0
転職する前に気付けよ

103 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:34.17 ID:KJg4eINm0
40歳なら「北の国から」知っていそうだけどなあ。

104 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:35.38 ID:sGguQafx0
農協に加入すれば農薬の種類や散布するタイミングから肥料のほどこし方まで教えてくれるだろうに

105 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:38.06 ID:eRApLd4M0
バカだな
俺みたいに公務員との兼業農家なら稼げたのに
素人がてーだすもんじゃない

106 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:39.43 ID:/2WbvpK+0
>>74
・キャリアを積んだ職種で起業する
・サラリーマンが言うところの人脈をアテにして起業する

起業の失敗する原因のトップじゃねえかw

107 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:46.95 ID:tH5ThyEv0
素人が農協入らないんならバクチみたいなもんなのに。
たった2年でもうダメとか、返済や投資の償却費も入れて利益出てるんだろ。
充分じゃん。

108 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:21:54.05 ID:+jz45ceT0
>>16
たぶん研修生制度とかなんとかいう外人使った奴隷制度
要するに海外(発展途上国)から日本に農業を学びに来るわけだ
学びに来る以上、授業料を貰いたいくらいだが、逆に小遣い(低賃金)を上げよう
素晴らしく優しいだろう?(*^^*)

当初の目的がどうあれ、現実的には低賃金奴隷(農奴)の出来上がり
これなら完璧儲かる

もちろん、農業の技術もノウハウも知らない三室亮介さん(仮名・40歳)には全く関係ないけれどw

109 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:22:00.81 ID:XNs7oVQs0
向いて無いだけ。

110 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:22:08.64 ID:3WNUeIQR0
>>1
俺、農家なんだけど
その記事、嘘臭い。

農協に入ったら、自由に栽培作物決められないなんて有り得ん。
市場にも、農協や民間の直売所にも出荷せず
直売、小売や飲食店への販売だけでやっていけるわけねーし
そんなの就農計画書を出す時点で無理だと言われるだろ。

111 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:22:31.34 ID:GUHvqbsF0
単純に見通しが甘かったってだけだろ
みんながみんな自営業で成功するわけじゃないしな

112 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:22:31.76 ID:Lys8l/Lr0
>>69
町単位の土地なんて昔からの地主レベルじゃないと確保は無理じゃね?

113 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:22:36.41 ID:J2WULj0X0
どうしてこうなった・・・

114 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:22:51.24 ID:8rawUPm60
レタス農家とかすごい儲かってるって聞いたけどな

115 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:25.71 ID:CMXrHE0R0
ノウハウあり農地ありの連中が辞めてリーマンになってるのに何考えてるんだ
コネ無しカネ無しで果物って、家族いるならまじめにやれ

116 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:29.25 ID:cEzi0RgP0
>>111
そのとおりだよ。

その日暮らしで食べていくのがやっとさ。

117 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:31.51 ID:6GzZAOiE0
大規模ものじゃないと儲からんわな

118 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:34.89 ID:ivyLxlyb0
>17
第一次産業は第三次産業にかなわない

119 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:37.27 ID:wWpcpIe20
まあ、あの高橋がなりも農業に進出して苦戦してるみたいだしな。
資金力があっても難しいんだな。

120 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:41.15 ID:FOl1BZPy0
>>70
まともなハウスなら1反2000万かかるけどね・・。ローテーションを
考えると最低2反はなくちゃね・・。

121 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:23:44.65 ID:sMwXS+RP0
農業ってのは起業でも7割が成功するんだよ。

普通の起業は9割が10年以内につぶれるのな。

こういうやらせ記事が多いのは本当にあきれるわ

122 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:01.04 ID:J2WULj0X0
>>110
地域によって違うんじゃね?

嘘をつく理由があんまりない

123 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:03.30 ID:+jz45ceT0
>>106
> ・サラリーマンが言うところの人脈をアテにして起業する

三室亮介さん(仮名・40歳)は現地の人脈すら否定しているからなあ…w

124 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:04.05 ID:Jt0p3yVD0
跡継ぎがいない農家のところに、まず弟子入りする形でいけばいいのにな、こういう人たちは

125 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:12.72 ID:ZP+7zKzA0
親に聞いてみたが、
品質がいいリンゴを収穫できるのは
早くても5年かかるそうだ

126 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:21.34 ID:SA0j4WGL0
>>40
かすってもいない...

127 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:22.17 ID:wndZ0Kc30
>>121
じゃあお前がやれよw

128 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:25.22 ID:2+Ciqgm70
牧場物語の新作やってるけど農家楽しそう
嫁も選べ放題だし

129 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:37.20 ID:pfWCCRW90
農業がどうのじゃなくてこの人がダメ人間だっただけでしょ

130 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:52.25 ID:d8u+bal20
農協入ったら
農薬とか強制でしょ?
悪魔に魂売るになるだけじゃん・・・

131 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:53.17 ID:HDpgdTbX0
ほとんどの農家は二次大戦後にGHQからたなぼたで土地を貰ったか元々大地主で山も所有している。
または土地の値上がりで土地成金で生活したり政府の補助金(安全保障上必要だと思う)も馬鹿にならない。
こんな所に元手なしの素人が趣味の家庭菜園程度で生業にしようなど甘すぎ。
老後に自給自足ゴッコでやるなら良いけどね。

132 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:24:54.51 ID:h4Qcbq8t0
好きなことでビジネスを始めると必ず失敗する
典型的な例ですな

133 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:25:03.80 ID:LNFY4y5D0
マスコミの煽りを真に受けすぎだな

134 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:25:20.11 ID:R4LXXJaX0
>>121
ID:fHP3FxM10みたいなアホがたくさんいる世界やからな

135 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:25:22.48 ID:m2t4591n0
>>121
その通り。大成功はないけど家族食ってはいけるよ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:25:36.17 ID:fHP3FxM10
>>112
長野においで町単位で余ってるぜ
山を開墾したっきり東京の業者がどっかいっちゃった

137 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:25:46.56 ID:uumwJU5I0
TPPでトドメさしたろw

138 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:25:48.14 ID:zlkHvUtQ0
「農家が」ではなく
「馬鹿が」悲惨なんだろ

139 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:16.99 ID:f84bc/zP0
人雇ってやるくらい大規模に考えてないならリーマンやっとくべき

>>112
土地うっぱらいたい農家は腐るほどいる

140 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:18.41 ID:Lys8l/Lr0
>>130
強制じゃねーよw
回覧板でカタログ回ってくるが買わなければ良いだけの話。

141 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:23.59 ID:wLqEYwvd0
>>130
生産基準、わかりやすく言えば出荷基準に満たないもん
大量に作ったところで虫食いされたら一発で廃棄だぞw

142 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:23.82 ID:/2WbvpK+0
>>121
>普通の起業は9割が10年以内につぶれるのな

お前もやらせ記事に引っかかってるじゃねえかw
サラリーマンだって9割が10年以内に退職してる
当たり前の数字をさも厳しい数字のように誤解される記事だよwww

143 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:30.94 ID:dvWgw7VM0
このタイプは農業に限った事じゃない

144 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:38.32 ID:BEeo1rI90
ブルーベリーでそこそこ売れてるならまずはそこに集中投資して生活できるようになってから他に手を出せばいいんじゃね?

145 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:45.51 ID:Vn4mJHRO0
>>121
残りの3割のボンクラだから馬鹿にされてるんじゃね

146 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:49.67 ID:QL3EUw7A0
>>96
あー、だからいい値段すんのね

147 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:50.65 ID:7o/fiGGg0
>>98
じゃあおれも

果樹園やってるのにトラクターにローター付けてるとか
どんな作業をやってるんだろう
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


148 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:53.86 ID:FOl1BZPy0
>>114
シナ仁奴隷を使った日本の恥農業のことだね。マスゴミにもてはやされて
恥ずかしげもなくテレビに出まくってる川上村・・。

149 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:26:54.27 ID:eRApLd4M0
ほとんどが兼業農家なんだけどな
トーゴーサンって知ってるか?
表に出てこない儲けがかくれてるだけ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:27:07.64 ID:hUVuGvKD0
そりゃあそうだろうw
農地も持ってなかった素人が数年で安泰に
なるなら農家も苦労しないだろうし、人気職業に
なってるはず

151 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:27:26.00 ID:HtQst3qpO
好きな女と結婚すると

必ず失敗するようなものか

152 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:27:41.61 ID:sMwXS+RP0
この人は俳優だわ。写真全部みたけど顔すらうつってない。

なんていったけな イラクとかアフガニスタンとかウクライナで

移ってるCIAの職員が全部ISISとか演じてて同じ人だっていうあれ。

それと同じにおいがするわ。 農家一年してる手つきでも動きでもない。


あきらかなやらせ記事。 こんなのにだまされるのはパンピー

153 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:27:42.74 ID:knQd4eYz0
利益出ても農機具の買い替えでパーどころか借金なんすよどこも
農機具メーカーも競争がねーから価格も高いしな

154 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:27:56.75 ID:Lys8l/Lr0
>>147
しかも背後にもう一台あるぞ

155 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:06.75 ID:MKdyOs270
兼業農家でソバ作ってるが、本当は夏ソバと秋ソバを作って
2毛作をしたいのだが、補助金が出るのが秋ソバだけ、
しかも農協を通さないといけない。
ソバなんて補助金が出ないと完全な赤字、っていうか
補助金が出て、やっとトントンなので、やっぱ厳しいわ。

156 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:12.31 ID:YDQOa+qn0
>>126
???

157 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:13.27 ID:3z8rJg5M0
農協に入っていたら、共済制度利用できたのにな
甘く見ていたツケだな

158 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:15.25 ID:/DsldZNO0
お前ら話しは参考になるな。
シソとパセリのプランターから勉強始めるわ。
ちな実家は野菜農家で国道沿いに土地持ちw

159 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:44.38 ID:L7kLm3l40
>>1
>農地を買う前にその辺をもう少しリサーチしておけばよかったんですけど

こういうのって、「はやくやりたい」って気持ちばかり先行してテンション上がって、リサーチとかすっ飛ばしちゃうんだよなあ
で、後になってテンション下がって冷静になってから、ようやく後悔するという

160 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:49.20 ID:ucdePTfk0
農業ごっこ駄目なのかよ

161 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:28:52.68 ID:sMwXS+RP0
>>131
ばかやろうッ おもってるほど農業以外の収入ってのは俺たちはないんだよッ

162 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:29:07.04 ID:HDpgdTbX0
脱サラして飲食店経営からの失敗のパターン。

163 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:29:49.17 ID:wLqEYwvd0
おいらが希望したいのは大豆とトウモロコシの国産を
増やしてほしい。輸入もんはけっこうGMOマジで多いw
補助金なしでは大豆、トウモロコシは作る人はおらん・・

164 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:29:53.54 ID:MVJ2qbEG0
>>114
そういう話を真に受けて安易に始めるとこういうことになるんだろうな

165 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:29:54.29 ID:hVUyt6S30
農協入ってなくて直売処とスーパーの直売コーナーに下ろしてるが農協から買ってるのはジュースだけだな
毎回買ってやってるが売れねえってポンジュース見習ってちったぁ努力しろよと思う

166 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:29:56.96 ID:BFmnCQVu0
都会の人 → 自然の中で暮らしたい

現実 → 自然はいっぱいあっても、空腹は満たせません。

167 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:05.40 ID:R4LXXJaX0
ID:fHP3FxM10みたいなアホは頭使えないから既存の売り方しか出来ない
農協がどうのとか組織がどうのとか
馬鹿じゃねーの

168 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:19.57 ID:9h8nbrB50
夕張でメロンつくっちゃえよ

169 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:20.49 ID:Np0VKSgv0
自分で好きだからとか趣味を本職にする大変さぐらい30半ば過ぎたら分かると思うがな
それで支援もあるから楽して食えるとか思ったのかね?
努力も足りずに極当たり前にやってたら、そりゃ波もあるだろうし不安もあるだろ
だったら死ぬ気でやれや

所詮、趣味の延長上でのお遊び感覚な時点でアホだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:25.31 ID:jzBPy72O0
>>130
釣りかわからんけど初手無農薬は自殺行為

171 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:26.61 ID:xSMkPdNf0
>>1
5スレって、なんでこんなに伸びてるの?

新規就農するなら千葉神奈川静岡愛知あたりが1年中露地栽培できるし販売しやすいからおすすめ
デメリットは農家がなんとかやっていけるし工業メインだから行政は放置してくれるw
デメリットを引いてもほかの地域よりも有利だと思う
この人は色々と残念な感じで農協に加入して品目の自由がないなんて絶対ない
農業といっても事業を興すんだから使えるものは使うのは当たり前

172 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:27.60 ID:EcAuMffp0
悪いがこの人は転職しようがしまいが後悔をするタイプだな

173 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:28.82 ID:/2WbvpK+0
>>123
ビジネスを人脈だと思ってるのはサラリーマンだけ
サラリーマンの言う人脈ってのは
「俺様と取引してもあんたに何のメリットもないけど
知り合いだから安くしてくれ」という謎の交渉のこと
まともな起業家の言う人脈ってのは
「俺様と取引するなら通常の10倍の取引量を約束するから
安くしてくれ」という交渉の過程で知り合った人のこと

174 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:30.74 ID:C4HYkOwQ0
>>159
人間関係が煩わしいから農協拒否するタイプが事前リサーチで納得する農村地域なんてあるのか?

175 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:38.73 ID:f84bc/zP0
>>128
ルンファクで農奴生活楽しいでふ
病気になる寸前でベッドに飛び込み、数分眠ってまた23時間55分労働へ

176 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:45.76 ID:hUVuGvKD0
リンゴの木はどっから持ってきたんだろな
苗木から育ててたら、結構時間がかかるだろうし、
成木とか売ってくれる農家がいるんかな
いたとしても、移植がいい加減だと果樹は難しい
んじゃね

177 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:52.79 ID:PXa4d4dr0
農家は儲からんから、後継ぎが居ない、解れよなw

178 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:52.86 ID:f6rvPs830
sharpやsanyoみたいになっても、まだそんな事言えるのかな

179 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:30:57.86 ID:dpuALlE10
農家にしてもリーマンにしても出来る奴は動きが初動から決定的に違うもん
本当はそいつらの真似でも出来れば少しは何かが身につくとおもうけど

180 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:31:05.98 ID:2JRLJxA60
「農家の収入の半分が補助金」 という異常事態
戸別補償や公共投資などで気前よく多額のカネをつぎ込んできた。
OECDによれば、全農家の収入の半分は政府の補助金だ
http://toyokeizai.net/articles/-/64020

世界に類をみないほど過保護な日本の農業補助金。 その数は470種類。
価格維持費用やインフラなどにも使っているから、アホな農家には解らないケド。

181 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:31:09.78 ID:JK8VB3Zn0
>>98
ネコちん?

182 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:31:30.44 ID:9h8nbrB50
>>169
遊び半分でもセンスがあってうまくいく奴はいくもんだし、
奴隷根性あるやつは自営や経営は向かない。

183 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:31:36.11 ID:EcAuMffp0
>>159
ケコーンのことかと思った

184 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:31:58.38 ID:bKoRRqSF0
田舎で暮らすにはまずは現地語覚えて溶け込まないとな
奴らは現地語と標準語の2か国語習得してるからな
向こうが何を言ってるのか理解出来ないとお互いに会話したくなくなるだろ
標準語の綺麗な言葉はよそ者感ハンパ無いし

185 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:31:59.58 ID:fnP4JB3u0
>>46
借りた園地のを引き継いだんじゃない?

186 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:32:01.63 ID:sMwXS+RP0
>>166
現実は過酷だよ。 クマもイノシシもドクヘビも出る。
ドクヘビにかすり傷をおわされただけで半身不随。スズメ蜂に2度刺されても死ぬ
しにたくなければいなかにくるなッ!

187 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:32:18.25 ID:Xn1V+tB+0
>>155
国産そば、マジ少ねーもんなー

188 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:32:18.32 ID:FOl1BZPy0
>>147
ハンマーカッターかもね・・。

189 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:32:19.79 ID:EBBFX+Pz0
地域が閉鎖的で農協に加入もできず、周辺農家からの協力も得られないなら
制度上の問題でもあるけど、脱サラ素人が独力で事業始めたら
事業内容に関わらずこうなる可能性が高いわな

190 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:32:57.19 ID:F5Co1A9q0
農協ってこういう雑魚農家こそ利用すべき所だと思うんだけど
完全に自立できるようになってから自分なりのやりかたしときゃいいのにアホだな

191 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:06.00 ID:gsZoETmT0
>>154
あっ!

192 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:09.32 ID:5r3CXkX10
国の政策に釣られんなクマー

193 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:12.16 ID:7o/fiGGg0
>>147
なんでこんなの付けられるんだよ、ふざけるなよ

Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

194 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:17.85 ID:PXa4d4dr0
寒くて畑の作物が育たんから、リンゴ植えてんだぜ、
そんなことも判ってない。

人間関係が煩わしくない田舎ってあるか???

195 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:18.41 ID:hVUyt6S30
>>146
ただ楽だし一株なら土地ほぼいらないから家の片隅で自家用に育てるのはオススメ
アスパラは結構美味しいぞ

196 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:32.66 ID:hmgSfUtt0
>>58
確かにそこは違和感あるよな。
40にもなって間違った解釈で人生の転機を迎えるのって
絶望しか無さそう…

197 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:38.05 ID:GEEI5dXh0
無農薬やりたかったらビルの屋上で農家やればいんだよね

198 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:46.30 ID:HSDADTbV0
こういうタイプは脱サラしたら失敗するタイプだろ
多分コンビニやっても失敗してた

199 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:33:49.26 ID:KN6Sxz0c0
素人から農業で生計立てるのはそりゃ難しいんだが
よほどの研究者とかマニアで知識ノウハウ蓄積してたならまだしもねぇ
当の農家でさえ専業で食ってる人なんて一部だけだしな

200 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:34:17.53 ID:SJTzuUCb0
だいたい
いきなり農業とか言い出してる時点でおかしいと思わないと

201 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:34:52.42 ID:MKdyOs270
作る作物を制限されるっていうのは、補助金の出る作物が限られてるってことでしょ。
米、ソバ、大豆、あと何だっけか、とにかく、儲からない作物ばかりだ。
自分の場合は、先祖代々の土地だと思うから赤字でもやっているけど、
新規就農とか、マジ勘弁だな。
サラリーマンで稼いだ金で農機具買うとか、ほんとに自分でも本末転倒だと思う。

202 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:01.49 ID:2JRLJxA60
大潟村は、秋田県で唯一人口増加が予測され、人口増加率は全国2位。
農家一戸当たりの平均年収は、補助金も含めると2000万円を超えている!
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/030700028/060300002/


儲からないなら辞めれば?  なんで続けるの?
海外で農業やる人もいるし。

203 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:04.61 ID:9h8nbrB50
百姓は百のかばねといい百種類の仕事があるわけですよ。
都市の工場労働者みたいに同じ仕事繰り返してるだけじゃだめですよ。

204 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:04.94 ID:2gkW3uM50
>>195
調子にのって刈りすぎると株が死ぬけどな

205 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:13.75 ID:ZTFSXde20
まあ、やっぱり舐めてるんだろう農家を
40から始めてもモノになると
他の職業で、20年やってる奴に勝てると思うか?
根拠は?
なんで農家ならできると思うんだ?

206 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:24.91 ID:cBNdJXIS0
オラこんな村いやだ〜、か

207 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:29.08 ID:DfSf0tqi0
アホかよ、農業研修なんて糞の役にも立たんわ。
そもそもただ仕事か人間関係に疲れて投げ出したかっただけだ。

208 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:41.89 ID:woPvitpLO
こういう奴はなにやっても一緒

209 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:43.32 ID:f2cp1s0C0
>>180
よーし、補助金なくして農家潰そう!

外国産だけあればいい^^

210 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:35:52.96 ID:Pdemlj/b0
リーマン最強だからな。
別にうまく立ち回れば、実績以上の給料もらえるんだし。
自分の能力を見極めないと。

211 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:04.70 ID:PXa4d4dr0
何やってもモノにならんタイプ、離婚じゃね?

212 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:05.89 ID:X8rGBJau0
田舎の農家の生まれのガキですらド必死こいて上京するために職探したり勉強したりするのに
ホント、地方回帰のプロパガンダネットで垂れ流す奴、警察に捕まえさせた方がいいんじゃねえのかって思うわ
偉そうに東京一極集中批判して地方回帰を賛美する奴等に限って、最低でも大阪、悪質なので東京住まいとかばっかだもんな

213 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:06.77 ID:9h8nbrB50
おれみたいにセンスあればなwww

214 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:07.57 ID:sMwXS+RP0
>>193
本当のことをかくなッ CIAに追跡されるぞッ

215 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:32.40 ID:C4HYkOwQ0
>>196
しかも家庭持ち

216 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:32.78 ID:KU4Ip+I60
>>1
給付金もらって冬場は出稼ぎ行って食えてるんだろ?
それでいいじゃん
こういうのを悲惨とかいうマスゴミが一番よくない

217 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:32.87 ID:HSDADTbV0
家庭菜園程度の収穫量で上手くいって農業やれるとよく思ったな
品質に拘らなければ趣味として誰だってやれる

218 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:41.70 ID:Vn4mJHRO0
>>173
なんかあんたずれてるんだが
農協や現地人が自分よりノウハウ持ってるなら利用すればいいじゃねーか
おかしなこだわりでそれを否定して失敗してるからこの人は馬鹿だって言われてるんだよ

219 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:55.38 ID:/2WbvpK+0
>>205
何故ビジネスやるのに他人に勝つ必要がある?

220 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:57.54 ID:+jz45ceT0
>>64 脱サラして専業でやっていくなら最低でも50反できたら150反以上ほしいとこだが・・・(ちょっとした地主じゃんw脱サラ野郎に5〜15町なんて管理は絶対無理)
>>70 ハウスなら1反でもいけるよ。物によるが(全盛期の夕張メロンでも1反はキツい、大麻栽培やケシ栽培ならバレなければ…w)

10000平米=100メートル四方≒10反=1町

221 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:36:59.72 ID:SsPnAVo70
>>195
アスパラって種からでいける?

222 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:37:05.44 ID:9h8nbrB50
>>194
ロックオンされちゃったか。訴訟準備しとけよ。

223 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:37:26.60 ID:dgBDsoQ50
>>1
格好が農家ナメ過ぎ。何このオシャレな帽子。
田舎でナチュラルなスローライフ夢見た成れの果て。
そのうち食育だの有機農法だのに名を借りた左翼団体に騙されて憲法9条を守れ!とか言い出す。

224 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:37:43.29 ID:qn3ZTkvk0
就農給付金もらってるくらいだから営農計画立てさせられてるはずだけど
よっぽど甘い見通しでアドバイスくれる人もいなかったのかな

225 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:37:56.37 ID:KtNky6Nf0
トマトおひとつくださいな

226 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:05.74 ID:9h8nbrB50
>>219
おまえ共産主義者かよ。
おまえみたいなのはベルトコンベアで労働するのがお似合いだねえ

227 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:20.98 ID:MqKU+IrP0
>>147
後ろは果樹園なのか
ただの林野なのか

228 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:21.01 ID:fHP3FxM10
補助金潰して外国産にしてもいいけど
その余った金は国民に回ってくるとは思えないけどな
むしろもっと酷い使われ方するだろ
それならとりあえず安全な国産食えたほうがいいだろw
補助金補助金いってる奴は稼ぎのない人間の妬みだろみっともねえw

229 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:24.70 ID:ZTFSXde20
>>180
アメリカの農家は収入の99.9%が補助金なんですが…?

230 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:28.07 ID:QvwwfAYi0
農業なんてのは金持ちが趣味でやるもんだろ

231 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:51.54 ID:CXMQJ4vq0
ゴウヤならどこでも簡単にもりもり育つからゴウヤがいいよ。
利益率高いんじゃないの?

232 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:55.32 ID:GEEI5dXh0
>>223
たしかに
麦わら帽子みたいの被ってるオッサン見たこと無いわ
みんな野球帽みたいのだよね
おばちゃんはほっかむりみたいの

233 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:38:57.59 ID:pWK/UZUV0
相談にいったら全力で止めてくれたけどな

234 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:02.24 ID:4W40nP1b0
桃栗3年柿8年、柚子は9年でなり 下がり、梨のバカめは18年。

>>1年目30万円、2年目70万円
なら充分じゃ。10年待て。

235 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:14.00 ID:jzBPy72O0
>>221
株買った方が早くね?

236 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:25.62 ID:AZc68D+70
>>228
法人税減税に回るに決まってるだろ
農家潰しやってるのは経団連だからな

237 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:27.39 ID:kgRQD6Rg0
月収300万の世界だろう

238 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:27.58 ID:7o/fiGGg0
>>154
後ろのはまだ解るんだよな、前にバケット付けているから樹木を植えたりに使うのかなとか
まあそれにしても後ろの機械もローター付けてるからやはり同じ疑問が出るが

239 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:32.08 ID:Wo+sAy8o0
>リンゴやブドウは2年連続でほぼ全滅。想定していた量を収穫できたのはブルーベリー
新規就農でフルーツをやるやつはほぼ自殺行為

儲けがでかいので希望者が多いが、「初心者にフルーツはほぼムリ、まずは育て易い野菜から」と
これは研修でかなり口酸っぱく言われるはず
ホントに行ったのか?農業研修?

そもそもリンゴ・ブドウは年数かけて育つもので数年で収穫がどうにかなる作物じゃない

>量を収穫できたのはブルーベリー
・・・ブルーベリーは野生のつよい種だからあんま世話しなくても実が取れるんで・・・それしかダメって・・・さぁ

あとかなりヘタクソでも量取れるナス科や玉ねぎ失敗してたらもう素人って言うレベルじゃねぇぞ
そもそも家庭菜園以下だ

240 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:36.92 ID:bV9F1mzO0
農協が嫌いなのは分かるけどいきなり安定的な販路何てできないよ

241 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:39:42.29 ID:ILoa3Iq50
このスレ見てたら新規で農業はじめる人なんかいなくなるぜw
日本を壊したいのかお前らは

242 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:01.70 ID:X8rGBJau0
それに東京で暮らして長い間仕事してたような奴が地方回帰したら
「かつを」事件みたいになるのが落ちだろ
人材の質とか、同じ日本人と思えないくらい民度低いぞ、田舎って
田舎出身の俺がいうのもなんだが

243 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:15.09 ID:TBqeLzn20
オレはニンニクとブルーベリー作ってる農家だけど
ニンニク30aとブルーベリー10aで年収は500万程度だよ
オレも農協を通さない(地元の農協は機能していない)けど
そういう農家は栽培以上に営業に力を入れなきゃダメ

244 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:15.93 ID:wLqEYwvd0
>>228
NAFTAとかでメキシコやカナダを見ると生産量は増えても
農家の手取りは激減してんだよなw

TPPとかやったらアメさんの強欲資本主義の犠牲者が増えるだけ

245 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:33.42 ID:O4mGWsgt0
>>122
飛ばし記事は時々あるよ。

なんの週刊誌か忘れたけど、震災の翌年にも、
『福島のホームセンターに、去年の他産地の米袋があふれてる
これは福島の農家が古袋を使って産地偽装するためで
プロでも一度使った袋と、新しい袋の見分けがつかない!』
なんて、記事が載ったんだけど
袋には生産年が書いてて、偽装はできないし
袋は紙なので一度使ったらヨレヨレで誰が見てもわかるし
そもそも袋変えたって偽装できないし
袋変えて偽装できるなら、新しい袋買えば良いしw

そんな嘘書いて誰得?って思ったよ

246 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:35.34 ID:cGdCL+Xc0
脱都会して田舎暮らしをしている俺の経験からすると、農家をやるなら農協よりむしろ産直に入る方が良いね。
素人がいきなり上手に作物を作れる訳はないし、産直なら形は多少悪くても無農薬を貫けば売り上げはソコソコあるものだ。

>>4の言う通り最初から果樹は難しいので先ずは野菜からスタートが無難かな。
果樹は自家用程度にしておいた方が良いかも。

地元との交流は無理に自分を変えずマイペースで構わない。
確かに田舎は閉鎖的だがソレを嫌う者も多く、その内同好の士が必ず出来るものさ。
都会でも組織でも同じ事だけど、要はメゲナイ心とタフな心を持ち合わせていなければダメだけどね。
もし田舎暮らしが成功したら金では買えない物が待っているのも事実だよ。

247 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:41.40 ID:+qPAoK4e0
都会者は田舎の農家が自給自足で楽して楽しく生活していると思っているのか?
なんで跡継ぎ息子が公務員になったり都会に出ていくのか現実を見ていないだろう?
昔からの土地と人脈と資材を持っていてもきついのに、ド素人が楽に農業できると思うなよ。

248 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:44.45 ID:SsPnAVo70
>>235
株って苗のこと?ホムセンに売ってるかな?

249 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:52.46 ID:/2WbvpK+0
>>218
ずてないよ、人脈否定するのは肯定派だもの
自分よりノウハウ持っている人を利用するという発想はおかしい
利用する場合なら、こちらも相応の対価を払わないと
ビジネスというのは成立しない
公開されている情報を勝手に盗み見るなら自由だがそれは人脈ではなかろう

250 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:40:54.55 ID:PR8g+qW00
とりあえず食料自給率上げるために国もなんとかしろよ
農家って既得権益でガチガチなんだろ?

251 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:05.81 ID:/GThBSxR0
>>223
いや、その恰好そのものがやらせの根拠だと思うんだ。
いろいろ無理があるぜ、この記事自体。
東京の雑誌編集者が頭で考えるとこういう風になる的な。

252 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:07.88 ID:tfV+DGv00
サラリーマンは浮島で、農業は膝まで泥につかる実島だぞ。

軽はずみに踏み込める聖域では無い。

253 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:17.75 ID:sMwXS+RP0
>>238
だから やらせ記事だったばっ こうやって地味にボディーブロー入れて
日本の自給率さげていく作戦なんだよッ

254 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:17.93 ID:upMAE4LU0
なに、安倍叩きなの?と思ったら単純にバカの話だった

255 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:19.60 ID:yjvmE9fL0
考えが甘いだけ

256 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:24.73 ID:BeWWyYhm0
葛根湯畑のオレは年収700

257 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:31.93 ID:fHP3FxM10
>>236
法人税減税のために60兆円以上の資産持ってるJAを敵に回すかな
このでかい金ずるを手放す?それやったら大拍手だわ

258 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:33.82 ID:wLqEYwvd0
>>243
すごいな
ニンニクとか土壌や肥料が大変そうだが、どないしてますん?

259 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:38.61 ID:GZNrIQos0
>>241
最初から夢を見なければ夢から覚めることもない

260 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:49.90 ID:GEEI5dXh0
>>243
にんにく利益率良さそうだな

261 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:41:53.33 ID:PXa4d4dr0
>農家一戸当たりの平均年収は、補助金も含めると2000万円を超えている!

そっから経費引くと所得200〜300万円じゃね?
一戸当たりで、爺婆若夫婦、大人4人分の合計金額なw

コメは儲かりません。

262 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:14.86 ID:Wo+sAy8o0
>>40
ほとんどほっといても自生しちゃうレベルの奴が入ってるからなぁソレ
もうハーブメインでやりてぇんだったら、修道院でも建ててクッキー焼けよ

263 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:15.70 ID:ZDTkp5Oo0
農地以外で元手が1000万か

初期投資はかなりかかるな

264 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:16.46 ID:++pEWdbo0
ストレス社会から抜け出してリタイア生活だな
独身だから好きなように生きれる

265 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:27.31 ID:SXqC44Cg0
>>68

借金がなければね
実際専業ならそうもいかない

最強は農協職員もしくは公務員+農家

266 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:35.96 ID:Eef7W1I+0
都会や会社から逃げたかっただけで、本当にやりたかったことじゃないのかもね
本当にやりたいなら、もっと下調べしておくし

267 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:36.64 ID:ZTFSXde20
東京の小売飲食の奴隷よりは100倍マシとは思う
小売と飲食は経営者以外は何にも得るものない奴隷
これは農家に軍配があがる

268 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:37.02 ID:KU4Ip+I60
農家という名の地主に騙されるな

269 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:37.45 ID:JkBacvHr0
ほんとバカだな
東大農学部を出て百姓になる奴はほぼゼロ。
頭いい奴は100%捨ててる産業だっての。

270 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:39.47 ID:GEEI5dXh0
>>256
夕張でも漢方やるとか言ってたような

271 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:56.85 ID:/2WbvpK+0
>>226
何故そうなる??
資本主義で生計を立てられて、かつ自分が取れる他の選択肢より稼げることが目的だろう?
どこに他人や他社に勝つなんていう要素があるの?

272 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:56.98 ID:FOl1BZPy0
5年間のナマポ暮らしをゲットしただけ・・。

273 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:42:57.67 ID:hUVuGvKD0
農業やるにしても農地が問題だよな
新規で買うならそんな広くないだろうし、
高付加価値の作物ってことになるのか

周りの農家と仲良くした方がいいと思うけどな
情報やノウハウも得られるだろう

274 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:43:07.56 ID:CwR+6zQI0
そのうちいいことあるよ

275 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:43:17.13 ID:jzBPy72O0
>>241
せやろか?
かなりヒント上がってる気がするが
まぁやる気と勉強だよ、1はただの馬鹿

276 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:43:39.85 ID:PXa4d4dr0
>農家って既得権益でガチガチなんだろ?

世襲させるのが、本当に、おいしい職業。 

277 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:43:47.42 ID:Lys8l/Lr0
高橋がなりも軌道に乗せるまでに何年もかかってるだろ

278 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:43:57.04 ID:2JRLJxA60
農家収入の補助金比率、日本は2位の54% OECD調査
米国は7.6%、欧州連合(EU)は19.2%、平均は18.4%だった。
http://d.hatena.ne.jp/tamagoen/20140905


これだけ保護されていても食えないの?  ダセー

279 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:00.76 ID:SsPnAVo70
>>239
>ブルーベリーは野生のつよい種だからあんま世話しなくても実が取れるんで・・・

いいこと聞いた
雪国でも行けるかな
ブルーベリー食いたい

280 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:05.31 ID:R4LXXJaX0
ID:fHP3FxM10は本当に商才のない馬鹿だな

281 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:14.82 ID:Lys8l/Lr0
>>276
家族経営だから世襲しか選択肢が無いんだよ

282 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:19.02 ID:MJNUsHV50
>>223
農家のおっさんの標準装備の帽子はJAや農機具メーカーがサービスでくれる
野球帽スタイルの帽子だよなw
この時期はこれがムギワラ帽子に変わるがw

283 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:29.34 ID:vCoIQ7IT0
>>231
作るのはいいさ
どこに売るんだよw
仮にゴーヤ1万本を作って、どこが買い取ってくれるの?
まず、そこ教えて

284 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:37.96 ID:MKdyOs270
>>241
だってこれが農業の現実なんだからさ。
そりゃアスパラだのセロリだので億を売り上げてる農家さんも
いるけど、夜の12時に起きて、それからずっと仕事して、午後の5時まで
仕事してるってよ。そんだけ農業で食ってくのは厳しいのよ。

285 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:38.15 ID:gjZrlWbt0
>>1

こいつは農家のケースだけど。

カフェ開業とかも同じようなもんだぜ。儲からず地獄を見る。




286 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:41.64 ID:SaAGuh7j0
甘すぎるわ〜
農家に限らず何やってもダメじゃね?
農家の爺さまの腰の曲がり具合と土を弄り倒した手を良く見てから農業を営むべきだったな

287 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:46.86 ID:PXa4d4dr0
高付加価値の作物を作るには金のかかるそれなりの施設がいる、そこで大借金だw

288 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:54.39 ID:GfsMNvxP0
なんで初めからフルーツに手を出したのかね。
果樹は生育期間が長いからちゃんと管理しないと
実つきが悪かったり、害虫にやられてパーとか大変なのに。
冬の防寒対策とか、考えてねーだろ、こいつは。
写真見ると草ボーボーだけど、農地すらまともに
整備してないんじゃないか?
自然農法wとかやろうとしてたのか?

289 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:44:54.69 ID:ILoa3Iq50
今なんとか農業の技術を引き継がなければ
日本の食糧自給がいずれ危機状況となるのに
お前らときたら、溺れる犬を叩きまくる朝鮮人のごときで
2ちゃんねるは基本面白おかしく犯罪被害者を叩くようなところだからしょーがねえが、
農家までキモオタの真似してたらいかんよ

290 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:00.73 ID:ZTFSXde20
まぁ日本の世論操作はCIAが仕込んで共同通信が報道し電通がコントロールするからな

291 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:01.04 ID:X8rGBJau0
>>262
ニラとか風で種が飛んでその辺の道ばたに自生するレベルだもんなw

292 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:01.35 ID:lHiTusPY0
そんなん言うたらポルポト体制下で生きていけへんで〜

293 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:23.27 ID:KU4Ip+I60
>>223
もう亡くなったけどうちの爺ちゃんは麦わらもキャップ系もかぶってたぞ
コメリ行けば何でも買える

294 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:24.24 ID:/GThBSxR0
>>253
分かってない奴が用意したって感じだもんな。

大体、今の時期なら、今年のブドウはどうなのか写真にするだろって。
なんでとってつけたような草取りなんぞ始めてるのか。

295 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:26.40 ID:hfv9DcZx0
オラの農道が拓かれた♪

296 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:29.13 ID:FOl1BZPy0
>>269
東京農大はほとんど農家のせがれ・・。

297 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:34.29 ID:GEEI5dXh0
>>279
珍しさではハスカップかな

298 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:35.02 ID:Wo+sAy8o0
>>41
いちおう公的機関の就農プログラム利用して助成金ありだと
生産計画とかプランを建てさせられるというか一緒に指導員が考えてくれる筈なんだけどね・・・
どこの助成頼ったんだろ

299 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:44.59 ID:bfDpy9HG0
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

えろ漫画家ピクピクン☆ ?@PIKU2N 6月4日
えろ漫画家ピクピクン・ファンクラブ限定田植えイベント大変お疲れ様でした!
完全に肉体労働でしたネ。農作業とは無縁な乙女たちが白い生足を泥にまみれさせてオレの田んぼにネイリーな指先で苗を植えまくる姿は、
本当に我が石岡家総フル勃起でした♪
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

300 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:45:55.66 ID:61ENmeAQ0
40歳でこの無計画ぶりは自業自得だろ
支援制度関係ないわ
>>1書いたやつバカじゃね?
こんな人間取り上げていったい何を訴えるつもりだったのかw

301 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:46:07.16 ID:q6CgOmGA0
>確かに、支援が受けられるのは大きいですが栽培作物も自由に決められず、年配の農家が多いので人間関係も面倒なんです。


バイトも無理じゃね?

302 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:46:08.37 ID:C4HYkOwQ0
>>241
ほぼ1の性質の問題だってレスだと思うけど

303 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:46:17.13 ID:T5pcJxFY0
>>296
東京農大でも百姓になる奴は1割以下

304 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:46:24.42 ID:mBVSUgXQ0
農業には魅力を感じるけど田舎の人間関係が怖すぎるので農家への転身は嫌です

305 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:46:31.84 ID:xSMkPdNf0
>>250
カロリーベースだから無理だよ
販売額ベースなら70%超えてる

306 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:46:36.05 ID:9OiTOJ9K0
俺だって脱サラして農家になりたいけど

あれは相当資産を持っていないと出来ないって知っているからやらない

307 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:09.82 ID:QH/uXn1a0
ど素人が農協や仲間の援助・アドバイス無しで1人でやっていけるわけないだろ。
>>1の写真が惨め過ぎる。

308 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:11.25 ID:Eef7W1I+0
そもそも農家の人たちって、土いじりが好きだから農家やってるのかね?
俺にはそう思えないんだよなー

学校の教科書で「獲れすぎると値崩れしてしまうので、収穫した白菜を足で踏んでいる農民」ていう写真があってさ
俺は子供ごころに、世の中には飢えて死んでいる人たちもいるのに、もったいないなぁと思ったもんだよ

309 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:11.36 ID:Lys8l/Lr0
いきなり十数品目とかバカじゃね?

310 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:21.01 ID:+jz45ceT0
>>173
そういう難しい?ことは言っていない
利益とかそういうのは置いといての「人脈」だよ
別名「まともな人間付き合い」ともいうが

農業を始めるなら、近所の人(近所の農家)に挨拶して教えを請え、ほぼタダで教えてくれるから
どこの地域かは分からんけど、補助金出すレベルで危機を感じてる地域なんだから、子供連れで農業やってくれるなら大歓迎だろうに
この記事の人・三室亮介さん(仮名・40歳)は一体何をやっているんだと小一時間

周りは歓迎なのに、子供が東京に帰りたいと言うほど付き合いを閉じていたのなら三室亮介さん(仮名・40歳)は酷すぎる
オシャレにヒゲ生やしている場合じゃないだろう

311 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:21.87 ID:vcUIdCxl0
子供もいるのにリスキーな選択だね

312 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:32.39 ID:uqmdrY+l0
わし故郷のクソ田舎に家と畑あんねん。農家の多分親父は300ぐらいは稼いでるはず。
そんでわし株の配当で年40万ぐらいはあんねん。もちろん売ったら数千万にはなるねん。
結婚とか子供とかには全然興味ないねん。今33やねん。
もう実家帰って農家継いでも最後まで生きながらえるかなあ
もう会社員疲れたねん

313 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:44.68 ID:vCoIQ7IT0
>>284
アスパラとか、作ろうと思えば、それなりの品質で数万本とか普通にできる
ただ、買い取ってくれる所がないけどw

314 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:45.83 ID:nrjt7kGf0
農協加入は嫌、人間関係も面倒、それでどうやって儲け話掴む気なのか

315 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:49.55 ID:tLP7kN+mO
百姓が知り合いに結構、いるけど誰一人専業で食ってないな

316 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:50.20 ID:hU7eaq+o0
>>223
多いよなそっち系
無農薬とかやってるやつほとんど洗脳されてて不気味

317 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:47:56.75 ID:dgBDsoQ50
>>282
俺もクボタの野球帽しか被らん。麦わら帽子はあちこち当たって邪魔。

318 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:03.57 ID:X6ITnsoC0
統一教会カルト自民党が日本の農業つぶしに
精出してるのでだめ

319 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:06.69 ID:p7fm8GWl0
>1人あたり年間150万円×5年間と手厚い国の青年就農給付金制度
ふざけてる
青年就農給付金制度なんか止めちまえ
だいたい青年ってとこが気に入らねえ
40歳までとかだろう
年寄りばかにするな

320 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:07.37 ID:MKdyOs270
おい!農業やりたいやつ居たら手を挙げろ!
うちの農地をタダで貸してやるぞ。
タダだぞ、タダ。どうだ?

321 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:20.86 ID:cHJEtq3B0
そもそも簡単に儲かるなら支援するわけがない

322 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:26.22 ID:61ENmeAQ0
>>304
同意
人間関係は都会の方がはるかに暮らしやすいわ

323 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:30.20 ID:CObI4JqM0
トラクターとか借りるものじゃね?
田舎はそうしてたけど

324 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:32.94 ID:snaSwlUH0
土着民を追い出して農業特区を作ってみればいいじゃん
それでうまくいくかどうか見てみたい

325 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:37.68 ID:Lys8l/Lr0
>>316
自分は無農薬やってても隣の農地で農薬撒かれたら意味無いのにな

326 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:41.81 ID:2JRLJxA60
2013年5月20日放送 “スマートアグリ” オランダの農業革命
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3349/1.html

オランダは、耕地面積は日本の4分の1、農業人口は日本の7分の1以下だが、
世界第2位の食糧輸出国だ。

最先端の農業技術を駆使し、トマトなどは同じ面積で日本の数倍は穫れる。
補助金も貰っていないのに、バイトの時給は2000円以上だ。
本気で農業やりたいなら、オランダでバイトして勉強しなよ。

低レベルな日本の農業改革には企業参入が必要だが、農家は技術革新についていけない。
必要なのは【農業保護】であって【農家保護】ではない。

327 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:48:59.22 ID:O4mGWsgt0
>>244
アメリカは日本の関税を非難してるけど
アメリカでは関税の代わりに
輸出補助金と、農家への直接支払で農業保護してるんだよな

これら補助金が無ければアメリカでも
米、トウモロコシ、大豆等、多くの作物が赤字

TPPで関税がほとんどゼロの日本の作物
vs
輸出補助金&直接支払で保護されたアメリカの作物

勝負は目に見えてるな

328 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:00.02 ID:PR8g+qW00
たとえば農家であまった野菜を国が回収してナマポ野郎どもに現物支給どーん、とかできねーの?

329 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:00.88 ID:ILoa3Iq50
>>275
お前はバカだー 愚かだー、ということのほうが愚かだね
叩きまくって何かお得なことがあるのかね?
そんなことばかりしてるから自殺者が増えるんだ

330 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:11.54 ID:zSXjzVUc0
サラリーマンは自分では金を稼げないからな。
ペットボトル集めから始めれば良かったのに。

331 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:17.57 ID:XBC+9Yto0
TOKIOなら何とかしてくれる

332 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:20.64 ID:7o/fiGGg0
>>188
確かに
ローターにしてはリアのカバーの上げ下げ機構が見えてない

333 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:26.83 ID:GEEI5dXh0
少し頭良ければ、跡取りのいないところに入って
一から全て勉強させてもらって
将来的に居抜きが一番いいのに

334 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:40.14 ID:9sM3KpPH0
俺もリーマンやめて山形でさくらんぼ農家になりたい(´・ω・`)

335 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:43.70 ID:9h8nbrB50
>>315
それはきみの周りが小作農しかいないような地区だから。

336 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:45.51 ID:olDYry/D0
国がもっと支援すりゃいいのにな
東京一極集中は大問題だし、地方に人口を流出させる案として新規農業大支援は悪くない

337 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:45.80 ID:500u/JQA0
農家なんか完全に実力主義だよ、やり方からなにから全て自分で考えてやらなきゃいけない自己責任、自分が遊びたいから金がほしいとなれば当然年間の浮いた分から引かなきゃならないそうなれば今後の設備投資にも影響出てくる、我慢するかそれ以上稼ぐかの2択だと思う

338 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:49:50.10 ID:CDkAWYk80
今どきは直営店よりネット販売だろう

339 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:50:05.01 ID:k2pHNCVQ0
東京から移住してきて無農薬・有機農業でコメ栽培ってやってるジジババ居るけど
稼ぎのメインは各地で実施する講演会の講演料&自宅を民宿にして儲の宿泊・講習会費

PRしまくってる無農薬・有機農法の田んぼの収量は手入れ不足もあって周りの田んぼの
3割程度、病虫害を周囲に振りまいてるんで当然他の住民との関係は劣悪
だがそれも意識の高い自分の農業スタイルを理解できない田舎モノの妬み僻みだと決め
付けせっせと副業というか本業に励んでる。
そういった状況に耐えられなかった子供たちは親元離れて都会暮らし

340 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:50:45.60 ID:bV9F1mzO0
>>279
ブルーベリーなんてホムセンで苗買って庭に植えて適度に水上げたら翌年には
家族分くらいは収穫できるよ(実がつき始める前にネットで覆う)

341 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:50:46.27 ID:oMSzhtK60
近所の人が妨害で虫とかばら撒いてきそう

342 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:50:57.41 ID:9h8nbrB50
>>338
浅はかだねえ。
ネットだと売り上げ筒抜けじゃんwww
うちもネットで商売してるが税務署に通帳見られるからごまかせないんだよ。

343 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:51:03.13 ID:NlCORcX40
自営なんて簡単そう
田舎暮らし楽しそう
サラリーマン時代に考えたプランなら成功できそう
東京のサラリーマンあるある勘違いw

344 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:51:39.76 ID:+jz45ceT0
>>325
それもあるが、実は逆
農薬撒いてない田んぼがあるとそこで虫沸いて周りの田んぼ台無しになるから

DASH村みたいに他の農家に迷惑の掛からない山間地や閉鎖された土地なら、カルガモでもなんでもやってくれという話だが

345 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:51:43.13 ID:GZNrIQos0
>>317
クボタの帽子はロゴが控え目なのが良いw

346 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:51:56.56 ID:N4RmQz5v0
ニンニク、生姜は屋内、白菜は水耕でダメなん?
ニンニク1玉400円、白菜1玉500円とか異常だろ

347 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:51:58.41 ID:/2WbvpK+0
>>310
そういうタダで教えろそれが人脈だみたいなクズな発想しかできないから
脱サラリーマンは起業失敗するんだよ
価を払い、人より大きいメリットを相手に提供すること
これがビジネスの根幹であり、
それさえできていえば人脈みたいなくだらない発想はなくなる

348 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:01.84 ID:hU7eaq+o0
>>122
たぶんね

一見儲かるように見える果樹に手を出そうとして
止められた、難しいから。
農協からそれやるならハード面(機械や施設)の融資はできないよと言われた
まあ当然だよな、素人がいきなりできる作物じゃないもん。

それをこう書いてるんだと思う

349 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:05.65 ID:/GThBSxR0
>>337
自分の人件費はただだから、あとはいかに自分をこき使うかだよなぁ。

350 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:13.56 ID:m2t4591n0
>>312
一に体力二に体力

体力あればいけるよ

351 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:21.48 ID:GfsMNvxP0
>>340
アホだろ。何百本も何千本もあるブルーベリーはどうやって世話するのさ?

352 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:29.29 ID:yrMRAkRn0
『田舎で農業でもやってゆっくりと過ごすんだー』

どこの農家が悠々自適にやってると思っているのか?
収入は減り直接経費はかさみ、天候や災害、伝染病に左右される

で地元のつながりが大切な田舎で農協に属さず無視し続ける低能っぷり
考え方が都会人そのもの

好きで苦労する道を選んだクセに愚痴をぬかすな

353 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:32.50 ID:R4LXXJaX0
農業しよっと
ID:fHP3FxM10みたいなアホのおかげで決心出来たわ

354 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:40.55 ID:ILoa3Iq50
農作物も育てるのが上手いけど、
人を育てるのも上手いというスペシャルな人は
このスレにはあまりいなさそーだな
人間を育てるのは植物を育てるよりもさらに難しいんだ
人間も植物も同じだろう
強い作物もありそうでない作物もあり
リンゴは病害虫に弱いけど、だから駄目だ愚かだなんて言わんはずだが

355 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:52:44.48 ID:wLqEYwvd0
>>327
完全に同意w

356 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:53:03.37 ID:T5pcJxFY0
>>337
しかも自分だけ儲けたら村八分
このへんサラリーマンと一緒だよ、しょせん日本人だし

357 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:53:14.59 ID:SsPnAVo70
>>340
ありがとう
でもマンションで庭ないねん(´・ω・`)
プランターじゃ無理かしら

358 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:53:18.28 ID:AyQg2WJJ0
>>308
生産調整してる時点で完全に赤字だからな
出荷すればするほど損するからしゃーない

359 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:53:33.40 ID:q6CgOmGA0
>>279
実はなるが、うまいとは誰もいってないぞw

360 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:53:50.68 ID:/GThBSxR0
>>345
ただ、あれ浅くないか?
仕事中にやたら落ちるんで、自分はタオルだわ。

361 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:00.99 ID:9h8nbrB50
>>288
単に管理が適当で農薬巻くのも面倒だからしないだけで
低品質な物を自然農法や有機農法とかで販売するとバカな東京人
がありがたがっちゃうから問題なんだよ。

362 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:02.23 ID:p7fm8GWl0
>>320 どこに住むんだよ

363 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:09.28 ID:dgBDsoQ50
>>345
ホントそうだよねw俺もそこが好きw

364 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:33.20 ID:bV9F1mzO0
>>351
知らね

365 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:43.15 ID:vCoIQ7IT0
田舎の田んぼに資産価値とか・・
おまえら広いから数百万〜数千万で売れるとか思ってるかもしれないけど
実際に売る場合、1反で、20万〜50万ぐらいじゃないと売れないよ、管理する必要があるので誰も買わない。
むしろ、管理費が取られるケースが多くなってきてて、田んぼ購入した上で、自分で管理しないようになったら、年間数万ぐらい支払いが必要
そして、売りたくても誰も買わない

366 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:52.80 ID:T5pcJxFY0
>>15
何人で作業やってんだ?

367 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:55.64 ID:Vn4mJHRO0
>>249
相手に払う対価ってお金だけじゃないんだよ
作物の作り方教えてもらう代わりに頭下げたりご用聞きや雑用したりってのが対価になるんだよ人脈というのは
農協に指導してもらう代わりに肥料買うのもそう
こいつにとって今一番必要なノウハウを手に入れるための人脈を、めんどくさがって作らないのが不可解だって言ってる

368 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:54:59.66 ID:SB7peCxg0
>>246
頑張れよ。

369 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:08.04 ID:7D5I9ttm0
>>1
この人は何に転職しても失敗すると思う

370 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:16.26 ID:ZTFSXde20
この世界がマインクラフトならマンションの部屋の半分は畑にせざるを得ない

371 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:25.93 ID:tQ5t3uyP0
>>142
サラリーマンの9割が十年以内に退職してるってどこの数字?

372 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:29.22 ID:D6ay7KlH0
このご時勢でも、農家を継がない若者がなぜ居るのかって考えようよ。既に地盤があるにも関わらず、だ。
都会に憧れ農業を継がないってのは大昔の話。食えないから継げないっていうのがいまどきの理由だ。
農業で食っていくのは難しいし厳しいよホントに。

373 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:30.46 ID:QH/uXn1a0
他人の不幸は蜜の味!

374 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:33.02 ID:6AXdffB00
こういう、田舎に行けば何とかなるとか
思ってる奴、大嫌い。

375 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:38.15 ID:A/8GHaGD0
転職なら医者がいいよ。
40歳、研修一年目。

376 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:55:50.56 ID:+jz45ceT0
>>347
分かったよ
お前はどんな知識でも得る際には必ず大枚を払ってくれ、そして其の知識を元に爆発的に儲けてくれ

過疎農村は子供連れで若夫婦が来てくれるのなら、色々タダで教えるから、まともなやる気のある人間は大歓迎します

377 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:56:00.64 ID:p/H2OPZG0
人件費やらローンやら差し引いて70万も利益出るならええやん。

378 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:56:08.71 ID:l3K5Si5Q0
素人だけど農地荒れてない?
もうからないからそうなったのか 荒れてるのもあって もうからないのか

379 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:56:18.82 ID:P3A/45r90
この手の給付金申請窓口って
マネーの虎なみの緊張感だろうな

380 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:56:21.35 ID:6Tac2wic0
農業は研究だぜ、分かってんのか?

381 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:56:49.69 ID:/2WbvpK+0
>>367
そんなのネットで調べればいくらでも載ってるんだが

382 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:56:58.86 ID:9h8nbrB50
>>372
いやそれは隣の芝生は青い。
都会はバラ色みたいな情報の影響でしょう。

383 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:04.03 ID:2JRLJxA60
3年前に大分県で農業へ参入した「安心院オーガニックファーム」は
まったくの素人3人で耕作放棄地の開墾から始めた会社ですが、すでに売上高1億円を目前にしています。
現在、従業員は30人を超え今後は海外での農業展開も視野に入れています。
http://toyokeizai.net/articles/-/105364?page=2

384 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:10.56 ID:s6K4FMhI0
農家の醍醐味は耕作地を増やすこと。

385 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:21.64 ID:bV9F1mzO0
>>357
どうだろう
それなりに伸びるから厳しいかも

386 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:31.32 ID:IWXCach+0
ニートの俺に農業なんて無理だわ

387 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:42.98 ID:gsZoETmT0
>>357
植木鉢ふたつで行ける
家は雀に目をつけられて\(^o^)/

388 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:46.37 ID:q+nW9huE0
普通の畑作で現役農家が新しい土地で始めても
5年は食えないと思えと言われてるからな
果樹栽培は高利益が目指せるけど
初心者が生産組合加入無しでやるのは無理あるわ

389 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:51.27 ID:s6K4FMhI0
増えなければ尻すぼみ。

390 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:57:55.12 ID:9h8nbrB50
>>383
30人で売り上げ1億ってすくねえな。
うち従業員5人で2億円の売り上げあるけどwww

391 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:08.12 ID:VCiJvkOw0
需要が多く単価が高くて雑草扱いで育つ物と言えば・・・。
大麻だな。
あれだならど素人でも大量生産できるだろう。
販路の確保が難しいが医療用大麻とか常に一定の需要がありそうだけどな。

392 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:08.75 ID:sMwXS+RP0
まあ 俺のしってること全部いっちゃうと、もうすぐ世界大戦がはじまって
日本では食糧危機になるんだわ。だから竹中とかが農地を買いあさってる。
貧乏人には農地を変われないようにこうやって逆の情報をばrまいてるらしい

宇野正美がそういってた

393 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:08.78 ID:KU4Ip+I60
田舎暮らしは最初は不便だけど慣れると都会には二度と住めない体になる

394 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:08.90 ID:SsPnAVo70
>>359
すっぱくても我慢する

395 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:26.56 ID:D6ay7KlH0
>>381

うわーすげーのいたw

396 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:30.14 ID:BMoNqB1c0
アホス

397 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:31.22 ID:s6K4FMhI0
果樹栽培は金が掛かると思う。

398 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:58:33.39 ID:olDYry/D0
農業やるより農業関連の株買った方が良くね
ベルグアースとかアグロカネショウとかホーブとか色々あるぜ

399 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:03.17 ID:nrjt7kGf0
俺の知り合いの相続農家40歳の人は、「儲からない」と言いながらベンツ2台持ってる。
脱サラ数年の自己流では完全な素人だし、どんな世界でも所得は低いだろう。

400 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:04.47 ID:T5pcJxFY0
農業は自営業。農家は経営者。
潰れて面倒見てくれる奴はいない

401 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:23.15 ID:SsPnAVo70
>>385
剪定頑張る

>>387
まじかサンクス
ホムセンで安売りしてたから買ってくるわ

402 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:29.54 ID:TpdiZTC30
これでもかってぐらい農薬まかないとな

403 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:35.87 ID:zmXK8vNA0
働いてさえいれば金もらえるサラリーマンって
結構恵まれてる状況だと気付かない人がこうなってしまう

404 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:37.19 ID:tLP7kN+mO
>>335
単に俺の会社に出稼ぎに来てるだけだが

405 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:45.04 ID:0K7XrFxS0
支援受けといて甘えんな

406 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:46.14 ID:q3i7EdAZ0
>>1
マルチも無しでニンニク植えて草だらけとか変なこだわりがありそうだなあ
果樹なんて農薬ばんばん使わなきゃ商品にならなそうだが無農薬とか無茶やってそう

407 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:49.81 ID:q6CgOmGA0
>>394
鳥に気をつけろ!

鳥が食ってないときはだいたいすっぱい我が家のプルーベリー

408 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:52.20 ID:T5pcJxFY0
>>390
うちの業界は1人1億が標準

409 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:58.76 ID:GEEI5dXh0
プランターでクレソン育ててるけど市場では高値で売れんの?
お肉にもよく合うよ

410 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 20:59:59.82 ID:tzL81tou0
>>374
都会の地価が危ないから、こんな記事操作するんだよ。

411 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:00.06 ID:nrjt7kGf0
安定した収入あるなら住みやすい
車何台でも置けるし、買い物もネットも言うほど不便じゃない

412 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:08.83 ID:7o/fiGGg0
>>239
タマネギは難しいぞ
苗を200本買って2週間水をやりながら植えるのに備えていたら枯れたようになったから、また200本買ってまたまた2週間放置して
もうしかたないから植えたら1本も根付かなかったおれが言うんだから間違いない

413 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:12.33 ID:IQU//tdg0
小作人は悲惨。
やっぱり農家は昔からの大地主様に限るわ

414 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:12.45 ID:abG6aA390
たのむから一人頭の実手取りで書いてくれ。
年収とか、売り上げ高とかいくら高くても当てにならン

415 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:13.31 ID:3WNUeIQR0
>>180
>>278

http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-151.html

日本は高関税で輸入品をブロックして、農産物価格の下落を防ぐことで農業を保護している
EUやアメリカは価格維持はしないかわり、価格下落で赤字になった分を補助金で補填して農業を保護している


OECDが発表しているPSE(Producer Support Estimate 生産者支持推定量)では

PSE=内外価格差×生産量+財政支持額

なので、関税で農業保護してる日本は内外価格差が大きくなり、PSEが高くでる。
それだけ

416 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:19.26 ID:bV9F1mzO0
>>401
来年の今頃収穫できるといいな

417 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:20.65 ID:WX9j+/r/0
川上村みたいに外人を奴隷にして稼げば

418 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:27.13 ID:9h8nbrB50
>>403
しかも休日が当たり前だと思ってるようなのは自営は無理だよね。

419 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:30.89 ID:1Autbjgs0
果樹栽培とか単価が高いものはそれなりに技術が必要
ましてや露地栽培なんて自殺行為だろ

420 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:32.42 ID:Lys8l/Lr0
>>402
なぁに、ラウンドアップだけ撒いとけば何とかなるもんだょ

421 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:33.16 ID:KU4Ip+I60
花・果物・野菜
上記で一番やりやすいのはどれ?

422 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:39.76 ID:xSMkPdNf0
>>326
トマトはまったく別の品種だから比較にならないよ
まあメーカーは日本の売れ筋品種でオランダ並みの収穫量を目指してるけどね

423 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:44.60 ID:m2t4591n0
>>390
たった5人で2億

それは農業ではすごいね。農林水産大臣賞もらっていいと思う。

424 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:53.91 ID:s6K4FMhI0
農業外収入。
使うことないから。

425 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:55.84 ID:3eYtfidv0
>>408
ウチも売り上げ1人一億だが、粗利はそんなに無い。

426 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:56.50 ID:ILoa3Iq50
愚かだ、お前は駄目だ、アホだ、マヌケだ
なんて叩きは誰でもできるやれる
こんな素人人材のヒヨコでもいっぱしの生産者に育てましたよ
という本当に優れた農家の降臨を期待する

427 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:00:56.96 ID:+jz45ceT0
>>320
それ、あるある
ウチもタダで貸してる

428 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:05.53 ID:vcUIdCxl0
誰だって初めてやる事は
失敗だってあるさ
でもそこから学ばないのは愚かだね
どんなことでもやりますって気持ちがあるのだろうか

429 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:12.39 ID:Gr/NjF0w0
ハキリアリは5000年前から農業をやってる
人間は農業を始めてたった一万年
おまいらは何も知らない

自然を理解することの難しさ、醍醐味が分かるか?

430 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:13.21 ID:pRNpeVwe0
間抜けな奴を抜き出して語られてもねえ
うまくいってるやつもいるんだろ

431 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:36.62 ID:hU7eaq+o0
>>392
チョンに農作物全部盗まれちゃいそうだな

432 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:40.31 ID:AyKuioxu0
アメリカの例、書いてくれているけど、EUは90%以上だかんな。
ほとんど公務員w

オランダとかアホ例だしとるw

先進諸国は、みんなそうやって食糧安全保障ちゃんと考えている、
TPPとかアホの極みw

433 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:42.68 ID:ZTFSXde20
>>383
いやいや
売り上げだけで一人333万じゃねーか
利益だとどうなるだよ

434 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:01:43.55 ID:oWrDCbmm0
やめればいいのに
生活保護だけで生きていけるだろ

435 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:02:32.98 ID:d5lgJ34Y0
>>7
なるほどねえ
目から鱗が落ちた

436 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:02:39.63 ID:m2t4591n0
>>433
当然季節短期雇用も入れてでしょ

437 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:02:42.75 ID:zmXK8vNA0
>>418
自営は休日=仕事ない=収入ないだしね
自営の方が大変とは言わんけど、楽だって信じてるのは間違いやな

438 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:02:47.83 ID:EkMx4+zx0
>>406
ほんこれ。こんな汚い畑で売れる商品が作れるとも思えないw
泣き言いう前に、不勉強すぎだし、それに農協にも入らないとか
これは自己責任を問われても仕方ない
自営業に対する意識も低すぎるw

439 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:02:51.36 ID:hU7eaq+o0
若い奴入れないとだめだ
40代とかに給付金使うなよ
せめて35まで

440 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:02:54.43 ID:7o/fiGGg0
>>241
いいんじゃないか壊れるのは農業を産業としてなりたたないようにした挙句それを糊塗するために日本人を唆して就農させようとしている
官僚の目論見なんだから

441 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:05.45 ID:+jz45ceT0
>>381
お前は一生ネットで農業やってろw

442 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:07.21 ID:SsPnAVo70
>>407
ああーそうか・・・
>>340が言うようにネットで覆えば良いかな?

>>416
サンクス楽しみやわ

443 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:12.20 ID:VCiJvkOw0
>>399
例の中国人ばっかの長野の村みたいに農奴使ってるんだろうな。農業なんて単価安いんだからあれとセットみたいなもんじゃん。

444 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:12.40 ID:T5pcJxFY0
>>391
TPPで日本も大麻解禁されるだろうが、
大麻にもたばこと同様においしい品種がある。
野生種なんてカス同然。米国産にやられるよ。

445 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:25.43 ID:iHHF2q2E0
こういうの失敗した場合どうするかのプラン決めずに行動してしまう人いるんだ
新規に始めて3年目までは失敗する前提で撤退もできるプランじゃないとまずいんでね
希望的観測で楽天的になって勢いだけでやってんだろうな

446 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:26.48 ID:VGjtW0nu0
農家の息子や娘が農家をしない理由を考えればわかるのに…。従兄弟は3人ともあとは継がなかったよ

447 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:37.98 ID:jzBPy72O0
>>407
あいつらグルメだからな
イチゴも甘い部分しか食わねぇ

448 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:51.81 ID:I7NctXUg0
>>1
40代は青年ちゃうやろ

449 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:03:56.95 ID:8yBwoP/h0
>>403
というかサラリーマンなんて高卒の馬鹿でもできるって自覚を持つべきだね
起業したり自営業で生活するにはちゃんとした「能力」が必要
多くのリーマンはそれが無いから大人しく社畜の身に甘んじてるが、たまに勘違いしてる奴が起業するとこうなるw

450 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:04:05.82 ID:/2WbvpK+0
>>371
まず新卒の3年以内の離職率が、全部合わせるとその時点ですでに50%
それが10年で90%突破する
サラリーマンの平均勤続年数だって、たかだか12年くらいしかない
そもそも論として、企業の継続と、サラリーマンの勤続なら、
どう考えても前者の方が長くなければ成立しないだろw

451 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:04:19.99 ID:SeEVWEEJ0
安定収入できる農作物じゃないと厳しいだろうなぁ。
野菜工場がもっと効率良くなれば、あるいは。

452 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:04:34.50 ID:T5pcJxFY0
>>420
ラウンドアップとスミチオンで大抵は事足りるな。

453 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:04:36.93 ID:abG6aA390
>>412
ドンだけ下手?肥料当たりか水のやり過ぎか?

454 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:04:51.93 ID:GEEI5dXh0
>>449
自営できる人は何でも自分でやる人だな
農家さんの器用さはハンパねー

455 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:00.55 ID:onKJSt480
今時、OECDなんて信じる奴いるんだな
典型的なデスクワークで、勘違い統計も珍しくねぇのに
そういや日本の農業の補助金が5兆円とかぬかしてたのもこいつらだったな
アホが2chでこの数字出して喚いてたから、データ出して論破したからか
最近あんま見なくなったが、OECD信者はまだいるのかよ面倒臭ぇ
外来のものなら正しいとか思ってる馬鹿か?

456 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:01.96 ID:w8yP9R5K0
素人なのに、周りの人遮断とか…
そもそも事業主なんだから、感情より利益優先すべき。事業主失格。
何年もかかるロスを最短距離で通過できたかもしれない。
そもそも栽培品種の選択の時点で遠回りの道歩いてる。遠回りにはお金ががかる。

457 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:05.73 ID:j7fw65p50
のうりん見ていれば

458 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:06.16 ID:RFW1XYtZ0
要約:才能も無いクセに自分のやりたいことにこだわって自滅しました

459 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:06.23 ID:/2WbvpK+0
>>376
ネットでノウハウ全部書き出して共有しろ馬鹿者

460 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:12.88 ID:T5pcJxFY0
>>451
エネルギー食い過ぎの赤字栽培

461 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:13.95 ID:+jz45ceT0
>>241
日本の政策では新規で農業はじめる人なんかいなくなるぜw
日本を壊したいのかお役人らは

なら分かる
もう農業から離れて何世代なんて人が農林水産省で役人をやってらっしゃるんでしょうから

462 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:15.11 ID:TpdiZTC30
>>401
ブルーベリーは違う品種を2本植えないと結実しにくい
開花時期が同じ頃の品種を選ぶんだ

463 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:18.13 ID:CihE8/560
TPPのおかげでお先真っ暗だねwww

464 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:22.09 ID:hU7eaq+o0
>>453
玉ねぎは難しいぞ
作ったことないな?

465 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:23.67 ID:7o/fiGGg0
>>248
ああ売ってる、苗というか地下茎を売ってる
買って植えて3年放置して草の中で育てて一本も収穫できなかったおれが言うんだから間違いない

466 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:30.22 ID:opYzY6fm0
>>421
露地なら夏物野菜じゃね?

467 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:32.36 ID:j35mcOxe0
お花畑レベルの脳みそを嘆けよw こんな馬鹿でもサラリー貰って勤まる会社って
今頃潰れてるんじゃねえの

468 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:47.57 ID:FtQkHjgK0
まぁ年収1000万の農家もその辺に結構いるけどな

469 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:48.70 ID:kscJQHdQ0
年取ってからは体がきつくて悲惨そう
相当ハードで体ぼろぼろになるってよ

470 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:05:49.74 ID:EkMx4+zx0
>>442
ブルーベリー作るなら花が咲くころからネットね
花もムクドリが食べにくるw

471 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:03.89 ID:kBtJF7fO0
そもそも農協とツテが無いと、無保険だろう。
災害時にどうするんだ?

472 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:07.99 ID:mBl+ij1o0
>給付金目当てに安易に選んだ

これがそもそもの間違いw
給付金は少しの足しにはなるかな?ぐらいに考えないと。

473 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:14.93 ID:SeEVWEEJ0
>>460
なんでエネルギー効率をあげないとなぁ。

474 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:23.64 ID:d5lgJ34Y0
>>444
ベトナムでも作れるだろ

475 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2016/07/04(月) 21:06:23.99 ID:ZNMUMieg0
自己責任じゃんw

476 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:35.55 ID:kscJQHdQ0
TPPは歓迎だよ
悪いけど仕えない農家が残るより仕える農家が
しっかり稼げるようになって欲しいし

477 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:36.97 ID:MJNUsHV50
>>1
果樹やるための必須アイテムのスピードスプレーヤーとかも
持って無さそうだな。

478 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:46.30 ID:X6ITnsoC0
まあ俺ぐらいのレベルになると
日本で一番働かない農家

479 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:55.52 ID:2hpAiej70
農業なんて儲からない、現に法人が増えている

480 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:06:59.06 ID:sMwXS+RP0
俺の経験的にわかるのは勝つにはつねにマスコミの逆をいけってことだわ

481 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:10.91 ID:919mXZ3D0
農業が好きってだけで何の基礎知識も師匠も無しで果物栽培って
素人の俺だってダメなパターンだって解る
この人は農業に限らず自営業には向いてないわ

482 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:21.93 ID:FH2HXXwg0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww


「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
nnb

483 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:23.81 ID:GZNrIQos0
>>477
あれ600万じゃなかったかw

484 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:37.62 ID:kgRQD6Rg0
自営業の医者は月々200〜300はあるみたいだぞ

485 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:39.16 ID:SeEVWEEJ0
水田だけで家族を養うには、東京ドーム二杯分
まぁ、それだと一人じゃ面倒見きれんがな(´・ω・`)

486 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:39.24 ID:8wfrCoAo0
農家も世襲制だからな、新規参入の枠はないが、しかしそのかわりに
跡継ぎがいない農家はわんさかあるので農業高校は農家の嫁狙いの
女子で大変人気だよ

487 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:40.82 ID:VGjtW0nu0
ブルーベリー植えている人多いね。うちにも二種類ある

488 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:45.03 ID:oWrDCbmm0
農業も派遣の時代になることはもう確定しているんだから
資本のない人間が無理してやる必要ないのにな

489 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:45.33 ID:/2WbvpK+0
>>449
アホか
自営なんて能力いらんだろ
サラリーマンは専門集団だ
能力がなきゃやっていけない
ただ専門的な能力なんて、一歩会社の外に出ると何の役にもたたんだけだ

490 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:07:50.35 ID:9CcJvEq10
自分のペースでやれるからいいんだよ

491 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:04.01 ID:2JRLJxA60
小田急電鉄、農業に参入 ベンチャーとまずミニトマト生産

保有する遊休地に農業用のビニールハウスを4棟建設。
病原菌を通さない特殊なフィルムを使った農法を採用。
ハウス内部に定点カメラやセンサーを設置するなどICT(情報通信技術)を活用し、労働者の負荷を軽減。
収穫した農産物は26店舗を運営するスーパー「小田急OX」などで販売する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97559820S6A220C1L82000/

これまでと違って、企業が競争相手になる。
カネもノウハウもたっぷり持ってるゾ?

492 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:08.56 ID:VCiJvkOw0
>>444
TPPはその前にホントにやるかどうかが不透明だけどな。
実質日本とアメリカのFTAなのにトランプもヒラリーも拒否してる。
二期目ならともかく大統領に当選したとたんに政策で手のひら返した例は無いんで次の大統領ではまず無いかもな。
逆に大麻はやるなら今がチャンスかも。

493 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:08.77 ID:+jz45ceT0
>>459
お前は一生ネットで農業やってろw
韓国か北朝鮮か中国ならお前を死刑にしてくれるだろう

>>476
農民を餓死させて輸出、所謂飢餓輸出をする共産党に「仕える」んですねw

494 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:11.43 ID:8wfrCoAo0
もともと地主じゃないとできないのよね今の日本だと、小作人制度
復活したらできるけどさ

495 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:18.47 ID:m2t4591n0
>>479
法人は撤退続き。

趣味農家の人件費ダンピングに勝てない

496 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:20.32 ID:abG6aA390
>>464
あ、なるほど苗を2週間、水栽培みたいにしたのがわるいんだよ。
普通すぐ植えるものだよ。もしおいておくなら畑のすみにちょっとばらして植えておいときな。水はあまり要らないよ。苗の時の根はなくてもいい新しいの出てくるから

497 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:28.42 ID:CihE8/560
TPPありで新規農家とかwwwwww

498 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:30.50 ID:BsrM3QO30
>>1
>利益は1年目30万円、2年目70万円

つまり諸々の経費や生活費など除いてそれだけ貯金できたってことだろ?

儲かってるじゃん。

499 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:32.16 ID:X6ITnsoC0
アメリカペンタゴンに農作業監視された
俺は凄すぎ

500 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:43.80 ID:SsPnAVo70
>>462
把握
だから>>387が植木鉢ふたつと書いてんだな
勉強になるわ

501 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:50.05 ID:919mXZ3D0
>>487
コンクリートの塀の近くに植えるとあかんね、植え替えたわ

502 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:52.80 ID:kscJQHdQ0
農家が儲からないのは農協がやくざで働かないのに登録代もってくかららしいし
なくしてのびてくとこは海外でやればいいし

義理で能力ない農家守るために税金払われることがあっててはいけないとおもうし
どの業界でもそうでしょ
農家だけ特別扱いしすぎ

503 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:53.08 ID:iHHF2q2E0
 結局さあ、農業を本当にやりたいんじゃなくてサラリーマンから現実逃避したい楽して喰えたらいいなレベル
だけだったんじゃねえの 人間関係がどうこうとか本当に農業好きだったら上手く農業するために人にも頭下げて
教えを乞うし向き合うはずだけどな その試行錯誤なくて雑なプランで閉じてるからだろうな

504 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:08:58.99 ID:ILoa3Iq50
>>461
役人というか国の農業政策もおかしいが
5スレにも渡って新規就農者の失敗を叩きまくるのも異常でやり過ぎやね

505 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:00.04 ID:98SAyFIS0
>>381
こういうネットで知った気になっちゃう人が増えた。ただ知ったことを自分の経験値と勘違いしたゃうんだろうな。
ネットで転職にも多い。

506 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:00.18 ID:76qJw7TF0
>>498
青色申告すれば所得0だな!

507 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:04.25 ID:9h8nbrB50
>>433
内訳にバイト月収10万とか5万円がまざってんだろ。
経営者はけっこういいくらしできると思う。

508 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:04.50 ID:omPJ/Oq4O
農協に入らないとは無農薬野菜かな

農薬野菜なら農協に入るべき

509 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:11.61 ID:8gvSrC830
リーマンやっている俺
親族が食べるためつくってる実家の田んぼ
の田植えと稲刈りのちょっとした手伝いをすることがあるのだが
米って10kキロ2000〜3000円だったっけ?
リーマンの方があきらかに楽で金になることを大人になってようやく知った。
楽な仕事やって米買った方が得。

510 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:22.15 ID:abG6aA390
>>462
一品種だけでいけるものもあるけど値段高いよね

511 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:23.20 ID:8wfrCoAo0
農家のいいところは、田舎なので相続税が安いから何ヘクタールとか
山一個貰ってもへっちゃらなこと

港区で同じ面積持ってたら世帯主が死んだ日には速攻で建売になる

512 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:38.31 ID:Te7M+PyT0
>>246
羨ましいね
自分もサラリーマンながら田舎に住んでる
退職するまでには自給用の作物くらいは作れるようになりたいな

513 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:39.72 ID:4VkFE1R90
農協も農家が減って住宅ローンと保険で儲けているのが実情。

514 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:39.89 ID:9h8nbrB50
中小は800万円まで交際費は非課税だからwww

515 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:44.61 ID:CihE8/560
グローバルの嵐に揉まれてしねwwwwww

516 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:09:49.28 ID:m2t4591n0
>>491
こういうのこそ補助金まみれだからね。

ノウハウなんてないよ。実験室レベルをいきなり思い付きで拡大したレベル。

517 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:18.91 ID:4ScnW0Xe0
なんか田舎生活叩き記事が急に出てきたのは何だろ

518 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:22.03 ID:53FSxWk90
簡単そうだし二十日大根やってみるか

519 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:23.14 ID:8wfrCoAo0
>>513
ガチの農家も跡継ぎがやってくれないからコンビニとかレオパレスに乗り出す始末

520 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:26.14 ID:SsPnAVo70
>>465
えぇwwww
そういやアスパラは地下茎だったな、プランターじゃ無理そうだな

521 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:29.54 ID:9h8nbrB50
>>511
死ぬ前に会社所有にしちゃえばいいやん。

522 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:41.50 ID:p7fm8GWl0
杉並、世田谷の農家は大地主様
アパート・マンション経営で遊んで暮らしています
日本一金持ち

523 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:56.48 ID:hU7eaq+o0
>>496
前述の人とは別

うちは種からだが
まったく芽が出なくてダメだった
2年とも
海外だと種からやってるところが多いから日本でもと思ったんだがな



お隣は苗買ったが溶けちゃってたぞ

524 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:10:56.39 ID:X6ITnsoC0
ブルーベリー イチジク
で儲かると思ったアホ多いのか

525 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:05.47 ID:8wfrCoAo0
>>517
マスコミの飯の種がなくなるから、マスコミが報道する地上の楽園東京に
田舎から若者がノコノコやってくるビジネスモデルか崩壊しそうだから

526 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:10.38 ID:HtIsDVZU0
これだからサラ公は
俺は逆に農家継ぐの嫌で飛び出したのに

527 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:10.74 ID:CihE8/560
ほれほれ世界に進出するチャンスだろ?

やってみろよwwwww

528 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:11.95 ID:/2WbvpK+0
>>505
ネットの知識だけでできるわけがないwwwと10年以上前に散々言われたが
俺はネットの知識だけで起業して、その後もネットだけで情報収集
それだけで15年近くちゃんと経営できてるぞ

529 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:15.54 ID:Gr/NjF0w0
>>519
あと太陽光パネルも随分増えたね

530 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:18.42 ID:kscJQHdQ0
こういう保証金目当ての一発逆転農家のために
金払う必要ないと思う

他の事業に失敗した奴はそのまま撤退で金ももらえないしさ

531 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:29.79 ID:TC0+ac+s0
>>502
補助金貰ってる大企業にもいいましょうね

532 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:37.99 ID:9h8nbrB50
世田谷の知り合いの農家なんかビル立てて
管理名目で不動産会社設立しちゃったよ。
ボロ儲けだよな。

533 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:44.24 ID:SsPnAVo70
>>470
分かった覚えておく
花も食うとはw

534 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:53.26 ID:PEWVg3D30
弱音を吐くなクズ

535 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:54.55 ID:uPFUIe3F0
>>28
コミュ障がなんで自営業に挑戦しちゃったかね〜

536 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:11:57.36 ID:URtB70Bh0
>>1はラーメン屋を開業したほうがよかっただろうなw

537 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:04.51 ID:ihqu5lAa0
農家関係なく、脱サラして自営始める奴なら誰でも覚悟しておくべき事ばっかりだな。

538 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:06.93 ID:919mXZ3D0
去年はたわわに実った庭のミカンが今年は殆ど実ができてない
素人じゃあこの辺の調整ができない限界だわ

539 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:11.16 ID:hU7eaq+o0
>>530
給付金な
補助金とは違う

540 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:18.55 ID:PQcZknds0
>>468
裸一貫ではじめたやつじゃないだろ?

歴代農家ってのはつまり地主なんだよ

農場も作業場も保管場所もはじめから何もかも揃ってる

541 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:26.35 ID:xSMkPdNf0
>>511
農業用水入ってるとアウト
10a7000円くらい末代まで払い続けることになるよ
用水抜くにも10a20万くらいかかるしね

542 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:31.49 ID:8wfrCoAo0
本気で農家やりたいなら跡継ぎがいないところに婿にいくしかねーよ
素人がやってできることじゃねーから

農家って世襲制なんだよね、家業だからな

543 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:42.06 ID:aGuq2Wj10
周りの農家にとってはライバルが増える訳だし、おもしろくないかもね

544 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:42.89 ID:v0vTF9gy0
>>532
ただの地主じゃねえかw

545 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:12:49.39 ID:dIiUAK4F0
農協は一口いくらかの出資金を出せば正組合員になれて農協の営農情報を受けれる
それをしたら農協にしか出せなくなるとか勘違いしてる奴等さがいる
アホか

546 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:00.80 ID:3ZqliCje0
どんなビジネスも知恵(そして運も少々)のあるなしで成功者と脱落者に分かれる
農業やって成功するならリーマン続けててもある程度出世していただろうし
なにをやってもダメなやつはダメなんだよ

547 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:18.51 ID:MKHlqsvK0
ブルーベリーなんか収穫作業大変過ぎだろ
そのくせ単価でないし
もぎ取り園しか旨味ない

548 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:24.16 ID:hU7eaq+o0
>>546
だなあ

549 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:24.27 ID:9h8nbrB50
>>522
農家の地主で家賃の振り込み先は
農協の口座のみの人とかたまにいるんだよなwww

550 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:24.67 ID:m2t4591n0
>>538
単なる隔年結果。去年思い切って実を落としとくといいんだけどね

551 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:27.16 ID:kscJQHdQ0
ぶっこみジャパニーズ見てると
それでもメキシコなら
日本のインスタントラーメンで
こいつでもラーメン御殿出せた気がする

552 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:32.20 ID:zmXK8vNA0
いまの農業て少子高齢化のど真ん中にあるけど
逆に言うと、その道何十年のベテランのじーちゃんばーちゃんだらけで
同じようにやっても質でも人脈でも追い付かんのは覚悟しておくべき

553 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:34.55 ID:nnjv7P/40
農協通さないのはいいけど、せめてちゃんと修行してから独立しろよ

554 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:36.55 ID:opYzY6fm0
実家が昔からブランド野菜の農家だけど結構儲かってる。

555 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:41.51 ID:SeEVWEEJ0
>>15
年収答えてんじゃねーよヴァカが。サラリーマンじゃねーのに。

556 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:49.63 ID:iYGZVtpJ0
農家を相手の仕事をかれこれ10年くらいやって学んだ事は、農業を続ける
つもりならノルマンディー海岸のオマハビーチに一年中居るくらいの覚悟が
必要ってことだな。

557 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:53.77 ID:abG6aA390
>>501
ブルーベリーは酸性土好むから。ph調整してないピートモスとか使う場合ある。

558 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:13:55.79 ID:S3Z678gi0
いきなり果物って…
素人でも難しそうだとわかるのにw

559 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:00.92 ID:oWrDCbmm0
日本はもう土地回収モードに入っているからね
すべて資本家のものになるよ

560 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:04.26 ID:B9jeoIqW0
IT系とか金融とか、普段PCを毎日使ってる職に就いてる奴ほど農業に対する憧れ強いよね。
やっぱ人は土から離れては生きられないんだな。

561 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:22.19 ID:8wfrCoAo0
ぶっちゃけあらゆる仕事は世襲制なのよ、農家とて政治家とおなじ
地盤看板カバンがあるやつはやめないしな

562 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:23.78 ID:k2pHNCVQ0
ブルーベリーは病気にかかりにくく手間いらずってことで建設業とかからの異業種参入とかジジババのみのとことか
でも栽培楽だよって手出す衆多いけど同様に手出してる連中多いからそことの競争だよ?
収獲作業が手作業で日持ちもしないから生の販売先が確保できれば確かに稼げるけどそれが難しいから生の値段
高い、冷凍品は輸入品との競合もあって安く買い叩かれる
ブルーベリー狩りって観光客に金貰って収獲もしてくれれば楽だけどそもそも観光客呼べるとこか?ってのもあるし
これも同業者との競争状態

>>426
大学出でヤギ飼ってチーズ作って田舎暮らししたいって村で実際にヤギの乳製品の製造販売してるとこに転がり
込んできた兄ちゃんは今立派な林業労働者として林業機械のオペしてる

563 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:38.96 ID:kscJQHdQ0
日本でやる自体供給過多なんだと思うよ
それより日本食の知識生かして
キューバで和食レストランとかやったほうがいいんじゃね
まじで

564 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:49.02 ID:U7aZiiCz0
ご近所づきあいもなく農協入らないでやってくってそれだけでハンデじゃない?
収穫も一家族だと畑によってはかなり時間かかるぞ

565 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:51.95 ID:/GThBSxR0
>>504
既に叩いてる奴もあまりいないと思うけどな。記事が嘘くさい。

スレ的にはいろんな奴の農業論になってて、なかなか面白い。

566 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:55.09 ID:7o/fiGGg0
>>344
農薬撒く手間と金をケチっていもちだらけにしているやつがいて周りは唖然としている
まあ米が安いのに高い農薬を使うなら稲なんか作るかというそいつの主張も解らないではないw

567 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:56.44 ID:wgV+dRJa0
農業に法人が参入してるのも当然か
個人で新しくやるには、トラクターなどの投資額が大きすぎる

568 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:14:59.77 ID:VCiJvkOw0
一次産業だったら日本は土地無いけど海は糞でかいから農業や酪農より養殖の方が圧倒的にむいてる気がすんだけどな。
なんでチリなノルウェーみたいに国策でやら無いのか謎。
個人で一次産業なんてほとんど無理だろ。
アメリカだってカーギルとモンサントの持ち物じゃん。

569 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:15:01.50 ID:vCoIQ7IT0
>>509
コンビニのバイトの方がいいのはガチw

570 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:15:04.09 ID:nGIoBHOc0
>>545
だってここはネットの情報しか知らない奴ばっかだし
農協の総会に参加したことある奴なんか5人もいないだろw

571 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:15:13.34 ID:abG6aA390
>>523
種の場合はパラパラまいて桑で押さえるだけでいいよ。土のせすぎたらでない場合がある。

572 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:15:26.38 ID:SeEVWEEJ0
>>34
ヴァカは農業に口挟まなくていいよ

573 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:15:41.04 ID:+jz45ceT0
>>494
バカだなあ
ソフホーズ・コルホーズなら、暴力的に土地を奪って強制的に小作人制度完成じゃないかw

農業を真面目にやってる人間がなぜ共産主義社会主義を嫌うのかよく分かるだろう
ソフホーズコルホーズと名前を付けた所で、要するに「国家が地主の小作人制度」と喝破されたからw

そして、革命に抵抗した農民への復讐として、農民を餓死させて飢餓輸出をした(有田)芳生(ヨシフ)・スターリンの所業も理解できるはず
餓死させた農民、その数、2000万人

574 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:16:10.85 ID:8wfrCoAo0
>>544
そうだよ、農家=貧しいとかそれは小作人の話で農家や自営業の酒屋は
まあリッチかどうかはあれだが小金と土地は持ってるものだ

都会のサラリーマンとかどんな大企業だろうと定年終わったらお疲れさんだき

575 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:16:34.03 ID:qDq+LHQF0
リサーチも何も田舎なんてどこも閉鎖的だろw

576 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:16:41.72 ID:KxNhBbFa0
40から農家はなああ

577 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:16:57.87 ID:nRVUm/LY0
>>509,569
農家が儲かるなら確実に息子があと継ぐからな政治家みたいにw

578 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:16:58.59 ID:9gFkRg8R0
>>528
実は俺もネットの知識だけで企業して
年商3億円、年収4000万円まで持ってきた
引きこもりでコミュ障だけど、意外とできるもんなんだなって思った

579 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:16:59.57 ID:kscJQHdQ0
今の時代日本で当てようとするのは宝くじレベルだよ
海外行って日本食レストランで開拓したらいいよ
一般人の知識でもいけるって

580 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:12.39 ID:jchX36ly0
サラリーマンみたいな家畜が農業なんて無理、身の程わきまえて上司にゴマすって靴舐めて飼われてればいいんだよ。

581 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:14.99 ID:MscnM9HJ0
定年退職したおじいちゃんが、年金にプラスする小遣い稼ぎ程度に作って、

地元の直売所へ持って行く、って感じのが一番いいだろう

582 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:15.64 ID:nQyOljbX0
企画物AVのせいで
脳内の嫁がとてもいやらしい存在に思えるw
http://goo.gl/YAJwLM

583 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:20.51 ID:RRh6tHpE0
荒川弘の百姓貴族読めよ
あんなん1から自分で築くなんて絶対無理だわ

584 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:25.57 ID:hU7eaq+o0
>>571
じい様のアドバイスに従って上にはもみ殻ひいたが
全然でなかった

固定種の黄たまねぎ気難しいけど
甘くてうまいんだよな

585 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:30.35 ID:8wfrCoAo0
>>573
俺も百姓の末裔だからこそ、明治維持とかうさんくせー思ってるよ
だって百姓、特に農家は地主だかんね

明治維持より前から自作農とか江戸時代の初期くらいから
個人墓あるからね

586 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:31.66 ID:Grt9xLng0
ブルーベリーなんてどこでもやってるもんやってもうまくいくはずがない
タバコとかハッパとかやればいいんだよ
非合法な世界に手を染められないで、なんで後から来たものが同じように稼げるんだい?

587 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:17:51.64 ID:NCHwR+3V0
日本で細々とやれれば良かったんだけどね

TPPで外来種に駆逐されるね

588 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:08.27 ID:B9jeoIqW0
ミョウガなら俺の家の砂利道に植えて犬にションベンひっかけられても立派に育ってたから素人でも栽培できるんでねーの。
売れるかどうかは知らんが。

589 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:13.52 ID:nbER7x7L0
兄嫁の実家が農家やってて無職の俺が向こうの爺ちゃんの葬式に参加したんだけど
やる気があるなら畑なんていくらでもあるしトラクターとかも貸すとか有り難いこと言ってくれたわ
出来る気しないから笑ってごまかしたけどな
まともに人付き合い出来るなら無職なんてやってないわ
後は貯金が尽きるまで緩やかに生きて首吊るだけ
というかまぁ話がそれたがほんと身内にいれば普通の人間は問題なくやれるだろうけど身内にいないならやめた方がいいんじゃねえの
リンゴ葡萄の全滅も本読むかネットで調べてあってるかどうか分からない対処しか出来ないだろ
実際やってる人間にここが悪いとか見てもらって指摘してもらえないって大変だと思うわ
1ヶ月で出来上がるんなら試行錯誤も色々やれるけど

590 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:16.41 ID:+jz45ceT0
> 海外行って日本食レストランで開拓したらいいよ

ああ、朝鮮半島人が海外で日本料理店やってるよね…

591 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:20.12 ID:abG6aA390
>>562
ブルーベリー防鳥ネット張り巡らさないといけないんじゃないの?
あと猿とか大丈夫?

592 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:20.42 ID:sMwXS+RP0
まあ 全部しってること書いちゃうと お札もすりすぎて価値がもうすぐ紙切れに戻るし

ゴールドもバクテリアーリーチングっていう手法でありとあらゆる金属が

簡単に取り出せる実験が成功したから今後土地が最大の資産になるんだよね。

金持ちはそういう最先端の科学を知ってるから紙切れの金を使って偽の情報をばらまく

俺はありがね全部使って田舎の土地をかいあさったから全部もうしってることかいても大丈夫ッ

593 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:33.75 ID:hU7eaq+o0
>>578
すげー…

594 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:37.30 ID:wbyL01SC0
新規就農者の半分以上?が3年以内に離農するんだっけ?

595 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:45.91 ID:8wfrCoAo0
>>577
儲かるところは継ぐよ、農家とか酒屋でもな跡継ぎが嫌がるのは
地元の寄り合いとかにでないといけないこと

酒販組合とか農協とかな

596 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:46.28 ID:wgV+dRJa0
農業に新規参入で簡単に上手くいく状況なら、
担い手不足とかそういう問題は発生しないよな

597 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:18:48.80 ID:ElOkHd7U0
祖父の代からやってます、とかならデカイ家がありトラクターや工場も完備でそこそこウハウハだが
1からやるとなれば大変だわなぁ・・・察するよ

598 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:01.99 ID:opYzY6fm0
ブルーベリーに特化して、観光農園にしたらどうかな。
たまにみかけるけど、あれって儲かるのかな。

599 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:07.42 ID:D6ay7KlH0
>>453
今タマネギはえらいことになってるんだぞ

600 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:08.39 ID:/GThBSxR0
>>552
それが案外そうでもないんだな。
しかも間もなくいなくなる人たちだから、どうってことない。
さらに新規参入がいないから、競争相手が増えない。

601 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:17.80 ID:YyujvfRW0
数字上はボロ儲けやん?

602 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:18.75 ID:ea+A/TZ80
>>15
始めた1代目は悲惨って事だわね
しかも60年目で年1500万だとすると6年目だと年150万
3年目だと年75万とかの可能性も

初代・先代には感謝しかないわな

603 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:22.68 ID:abG6aA390
>>584
籾殻はわるくないけど、籾殻のガラス繊維が水を弾きすぎることがある。

604 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:27.08 ID:8wfrCoAo0
>>592
金持ちは都心にすまない、なぜならこれからのリッチは郊外に住むから
アメリカとおなじだね

605 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:30.71 ID:dIiUAK4F0
>>570
だよね
農協を利用するって発想はないんだよね

606 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:49.00 ID:kscJQHdQ0
>>590 朝鮮人もやってるけど
問題なのは日本にきたことない奴が想像で作ってる和食だって

あれでも途上国なら御殿出るほど売れてるんだから日本人なら大丈夫だって

607 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:52.31 ID:CihE8/560
>>597
無理ゲーwwwwww

608 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:19:59.04 ID:BeWWyYhm0
>>593
素直に信じるお前のほうがすげえ

609 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:05.03 ID:o4UdPo2I0
土地と農機具を貸し出したらどうだろうか。

610 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:05.21 ID:abG6aA390
>>599
今年はオクテ玉ねぎぜんぜんできなかったってね

611 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:07.17 ID:YXUK9iJC0
田舎はたまに行くからいいのであって
生活は不自由が多くて大変に決まってる
最初から都会人だった人間ならなおさら

612 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:07.19 ID:C4HYkOwQ0
>>381
厚切りジェイソンか!

613 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:07.43 ID:SeEVWEEJ0
>>594
食っていけるか最初に計算したらわかるだろうにな。
100%計画通りに収穫できるわけがない。

614 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:38.70 ID:y4d4xJAD0
農民に自分の名前を漢字で書かせたら間違えやがった
おかげで契約書類は差し戻し

農民との書類の取交わしは面倒くさい
農民アホすぎ

615 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:49.07 ID:8g27iXmqO
ていうか農協を使えよ
なんで分業してると思ってるんだよ

真剣に農家やりながら、消費者に片手間で販売できるわきゃねーだろ
流行りの直売所だって、だいたい農協や第三セクターの運営で、農家には極力負担をかけないメカニズムだろ

616 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:20:53.50 ID:fDcmJpLG0
>>569
都市部ならそうだろうけど

人口過密地域出ればそうじゃねえから

だったらコンビニエタヒニンみたいなゴミ量産スル状況かよ

617 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:02.86 ID:8wfrCoAo0
>>602
どんな業界もそうよ、甘利明のお父様も地元の村長から神奈川県議会そして
やっと衆議院でキャリア終わりだからな、何事も二代か三代目が1番得をするのだ
そして没落の危険もそこが1番でかい

618 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:03.89 ID:iHHF2q2E0
 田舎でしっかりした農家は子供を長男を地方公務員にして
繁忙期だけ手伝わせてるとこだろ、家でみそとかも作って金ため込んで
で立派な御殿を建てて後は嫁カモ〜ンだよな でも、なぜか嫁の来てなくて
禿上がったさえない風貌の息子と老人夫婦で陰気な食卓囲んでるんだな

619 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:18.46 ID:BS+SWKfo0
>>597
トラクター1台は国産高級車1台と同じ位なんだっけか?
農業は初期投資が厳しすぎる

620 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:40.51 ID:JSU9L48b0
>>98
まあ、手袋は好みがあるかもしれないが、服のチョイスや座り方も変じゃない?
こんな座り方で作業してる百姓見た気がしないんだが。

621 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:43.67 ID:7aeb40wW0
>>336
瑞穂の国の資本主義とか言っておきながら、やってることは真逆だからな

622 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:47.61 ID:6SAXpNPr0
http://a.to/1619VSJ

623 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:21:58.80 ID:URtB70Bh0
俺も農家だが
わが一族は相続で兄弟に分散し続けて面積的にやっていけなくなったw

ブルーベリーで儲かったのは15年前まで
今は参入が多くてたまらんw

624 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:01.06 ID:oc3TqBIF0
>>619
農協というものがあってだな

625 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:05.27 ID:nC+hgis50
天候不順や作物の病気や災害で1年の努力が台無しになるかも知れないし
逆に豊作なら豊作で市場価格が暴落して大赤字という事もあり得る
サラリーマンの転職先としてはかなりハードだわな

626 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:13.74 ID:fDcmJpLG0
コンビニに夢見てやったら死んでも吸い取られる奈落だし

ローソンでは絶対買わない

627 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:20.54 ID:B9jeoIqW0
>>619
マジかよヤンマーすげえ

628 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:30.01 ID:8wfrCoAo0
>>618
でそういうところにいま農業高校卒のギャルが狙ってるわけよ
賢いやつはサラリーマンより農家のが金持ちってわかってるからな
あと地方の寂れた商店街の酒屋とかな

629 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:30.43 ID:hU7eaq+o0
>>619
新規就農者は農協のアドバイスも聞かず
信販系ローンで新品購入したりするからな

最初は中古でいいのに

630 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:46.77 ID:opYzY6fm0
>>602
開業医もそうだよ。
友達が医者だけど建物と機器類を揃えて借金3億越えって言ってた。
1代目は借金で2代目からトントンって言ってたな。

631 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:47.52 ID:919mXZ3D0
>>591
近所の畑のネットに小猿が絡まっちゃって、親ザル達が山から眺めてるなか
一人が小猿を抱え一人が網外し二人が棒持って猿の襲撃を警戒
小猿が救出された時は拍手拍手だった

632 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:22:54.00 ID:ZIl2DkXe0
農業やるなら近所と仲良くしておかないと。
農機具を借りられないから、たまにしか使わないのに高いカネ払って買わなきゃいけなくなる。
害虫とか病気は地域一帯に流行るから、農薬とか対応もJAや近所で協力してなんとかしなきゃいけないし。
都会のサラリーマンじゃあるまいし、未経験者がJAには属さない、近所とも疎遠
これで農業人生上手くいく訳が無いw
考えが甘過ぎる。ほんと家庭菜園レベル。

633 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:23:12.77 ID:ILoa3Iq50
アニメーターになります、声優、漫画家になります!アイドルになります!
アーティストwになります!というのは本物のバカだから叩きまくってでも
やめさせるべしww国の恥と害にしかならず朝鮮893の食い物にされるだけだから


いきなり家族でリンゴ栽培をはじめるような不器用な人は
もうちょっと助けてやれよ

634 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:23:30.11 ID:abG6aA390
>>626
おれもコンビニの汚いやり方がきにいらない。本店は地獄に落ちると思う。

635 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:23:35.06 ID:+jz45ceT0
ちなみに、小作人制度を喝破され共産革命に抵抗した農民2000万人を復讐で餓死させたソ連に従うアカは、
餓死させただけでは飽きたらず、農民を徹底的に田舎者低学歴古い因習とバカにするのが第一義になっている

マスゴミの新聞やTVやオシャレな雑誌やネットのアカの発言を見たら良く分かる

636 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:23:53.98 ID:vCoIQ7IT0
>>567
無理無理
大手で専門職だとリマン年収400万ぐらい必要だろ?

タマネギ一個の卸値15円ぐらい、10万個で売上150万円、50万個で売上450万円
売上だよ、売上w
11月〜翌5月の半年間の農地拘束、次の作物を作る期間が短すぎる上、休ませる必要もあるので、ほぼこれだけになる。
他の農作物のコスパも、大方同じ

だから、農水の統計局とか退職した人は、時期を選んで作るんよ、ハウスで
それでも年金がないと、それなりの生活はできないよ

637 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:02.23 ID:76qJw7TF0
>>619
アレって定価で買うやついんのか?

638 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:07.02 ID:zUAmckdH0
>>619
https://www.jnouki.kubota.co.jp/product/tractor/

ウチのは安いやつだけど、高いのは馬鹿みたいな金額だなw

639 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:16.38 ID:D6ay7KlH0
>>529
まぁ別名「黒い畑」だもんな

640 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:20.44 ID:BS+SWKfo0
>>624
農協はあってもゼロからの出発ならかなり覚悟はいるんじゃね?

641 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:24.66 ID:L8V8FVUl0
実家は農家やけど、おっさん農業舐めてたな
親の苦労みてるから農業だけはしないわ

642 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:27.73 ID:fDcmJpLG0
>>623
ブルーベリーは楽だからな、むしろ良品質が出来ても加工品に持って行けよという感じ

だってもっとイイモノ作る農家は後から湧いてくるし

今更でも参入者が多いのは情報の鮮度とか皆無の連中が多いからだろ

643 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:46.14 ID:a02qRKWt0
日本で夢を見ようなんて甘いんだよ

644 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:46.83 ID:BwSKxhlZ0
>>13
舐めてない、専業農家で食ってる農家なんて全体の1割もないと思ってる。
ほとんどの農家は家業兼趣味の副業だろ。

645 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:48.32 ID:k2pHNCVQ0
>>586
バブルのころに国で農地開発したとこに新規就農って連中に換金作物で販売先も確実って
タバコ栽培進めたけど見事に失敗ってドキュメンタリーあったな
今どうなってるんだろうな

646 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:24:55.54 ID:8wfrCoAo0
>>635
そのあたり俺も詳しいぞ、マスコミが農家といえばおしんのイメージで
ビンボーでださいと洗脳してきたからな

実際のところ加賀百万石とか、穀倉地帯は伝統的に金持ちだけどな

647 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:06.50 ID:z1XUSthH0
>>541
我が家は田んぼ持ってないのに水の当番しろと言われたオヤジがキレて、水利権破棄した。スッキリ。

648 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:21.18 ID:/GytHUix0
農家は金持ちも多いけど
その分仕事は大変だよな
夏は熱中症寸前、冬は凍死寸前で

649 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:21.23 ID:LCJ4ane00
>>618
容易に想像できるくらいあるあるだな

650 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:35.50 ID:UNT9/wfU0
昼も夜もフル稼動で工場の機械まわしてようやく利益出せる時代に
長期間かけてようやくできた作物でも規格外なら売れないとか、博打かよってレベル
博打よりもタチが悪いわ

651 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:35.61 ID:abG6aA390
>>631
猿はすごいよな。猿の罠すぐ無力化されるし女子供老人にはなめて脅しに来るしちゃんと見張りがいて本物の鉄砲もったやつがくると逃げるし。
サル知恵ってめちゃ腹立つ

652 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:36.29 ID:BS+SWKfo0
>>637
中古で買ったり、新車を何件かで分担して買ったりとかは聞いたことある

653 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:48.77 ID:9N1sNGPs0
新規就農、最初10年はまともな収入あてにしないほうがいいと思うが。
閉鎖的っていわても農家の平均年齢なんて60歳だろ?w どこいっても閉鎖的だと思うが。

できれば、借金ではなく歳とってやめた農家にそのまま入るのが一番マシな形だと思う。数千万の金が必要になると思うが。

その地域の気候があるから 地域の農家のノウハウはある程度必要になると思うがな。
教科書ではそんなことまで教えてくれん。

654 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:25:57.05 ID:OgLOTvCZ0
これどう思います?

⇒ http://taketoshiway.info/tt/4zhqz8z

655 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:01.83 ID:/2WbvpK+0
>>578
俺より全然稼いではる!
ネットなんて単なる情報収集のツールなんだから、
ネットの知識という色眼鏡で見てる方がおかしいわな

656 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:02.89 ID:8wfrCoAo0
>>644
あるいは金持ちだから商売にならんでもいいかだな、それから長男が
大企業に就職して農業やめてレオパレスとか^非常に多い

657 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:11.60 ID:45HSLxVa0
>リンゴやブドウは2年連続でほぼ全滅。想定していた量を収穫できたのはブルーベリーくらい
自営にはリスクがついてまわるのは当然。果物が全滅してもそれは運が悪かっただけ
最初から予想できたリスクだろう

658 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:22.02 ID:rBEerGLF0
俺も40手前で田舎にIターンして農業始めた。
茶園と田んぼと豆類の畑で3町5反ほど。
生活は苦しい。来年長女が大学行くし・・・

でもなんとかやれてるな。嫁さんがしっかりしてるし。

659 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:25.22 ID:7o/fiGGg0
>>453
わからん
何やかにやでここ3年くらい球ネギになったことがないw
>>412でもう苗も売ってなくなったから球ネギそのものを植えて意地でも作ろうとしたが
もう季節が遅かったのか春になってまだ球が卵の大きさにもならないうちにネギ坊主が出来たw

660 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:38.06 ID:ZGs+jM6y0
ブランドにならなきゃ儲からないしな。
自然農法でこじんまりやるのもいいけど食えないわw

661 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:26:58.45 ID:VOJzn4sy0
>>381
5スレ目のハイライトだな個人的に

662 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:08.78 ID:hU7eaq+o0
>>653
2年間の農家研修でその辺は習ってから〜のはずなんだけどな
なんだろうね>>1

663 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:16.98 ID:76qJw7TF0
トラクターなんて甘え。
漢は黙って牛と馬を使え

664 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:23.89 ID:VCiJvkOw0
お前らはホント金好きだな。
流動資産を売買してる奴はそりゃ儲かってしょうがないはずだわ。

665 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:24.87 ID:m2t4591n0
>>636
俺はネギ屋さんだけど

玉ねぎって一反50万ぐらい売上あるでしょ?平均収量6トンで

666 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:28.21 ID:2ZzPdrEa0
ダメなやつはなにやってもだめ

667 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:34.74 ID:fDcmJpLG0
外国産の野菜を導入するのはいいが・・・食材としては一部でしか使われてない状況だしさ

ニガウリやら沖縄野菜やら京野菜にしたって・・明確な調理法が普及しないからな

戦前からの野菜の方がまだマシだってくらい
チャンプルーだの・・・沖縄って臭いだけでもマイナスだし

668 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:48.98 ID:KU4Ip+I60
>>658
子供を大学にやれるなら十分成功してると思うが

669 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:50.55 ID:9h8nbrB50
>>623
きみのような奴のことを、
田分けというんだよ。

670 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:51.43 ID:8Tq3Cvqj0
ブラック会社員から社会人経験者枠で公務員になった

はじめて現実を知った

人間は、医者か一流企業か公務員になったほうが生きやすい

671 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:27:51.79 ID:CihE8/560
>>660
弱小農家は外国産に駆逐されて終わりwww
農業なんてやってるやつはバカだろ

672 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:28:13.56 ID:Nq4lKFAw0
隣の芝生はってやつでしょ
結局なにやってもきついんや

673 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:28:29.22 ID:Tij2c7Re0
単純にゆとり世代だからバブル当時の食料物価とかそういう知識もなかった=だからそんなに気楽な考えで農業をできるんだとは思うw

標準価格米(政府米10キロ価格推移)
http://www4.airnet.ne.jp/sakura/beika/beika_syowa.html
最近の最安値米価格
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

そもそも政府米がどういう食品なのかも理解できてないかもなw
今で言ったら飼料米みたいなほんとゴミみたいな米のことなんだけどこの価格になにを思うのだろう?w

674 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:28:37.75 ID:/a1LZ9Uy0
家庭菜園でジャガイモと枝豆だけ作ってるが
小規模だと大赤字だなw
でも採り立ての枝豆の美味さは神レベル

675 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:28:49.73 ID:YtBZivwoO
今の農家は基本的に大手スーパーと契約して直接納品してる場合が多い
大手スーパーが特売をする場合、数ヶ月か半年前から品と量と値段が大体決まってる
これが、豊作の品なら利益が出る
が、不作等で品薄の場合、物が足りない場合も多い
が、値段も量も契約で決まっているので、納品出来ないと洒落にならない違約金が発生する
要するに、大手スーパーの半年前からの計画と宣伝を潰した賠償金だ
なので、例え天候が悪くて不作でも、農家は市場や他の農家から買い取って納品する
勿論原価割れの大赤字、一晩で4桁万に届く位の赤字を出す場合もある
が、それでも違約金よりはマシなので、みんな必死に集める
儲かる時は儲かるが、赤字も酷い
それが今の農家

676 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:28:49.75 ID:+jz45ceT0
>>638
250万円くらいでいいじゃないか

>>646
土地を持ってる資本家・農民と、資本家を断罪する土地すら持たないアカだから対立は避けられませんね

677 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:00.79 ID:9h8nbrB50
>>670
一番うまみのある経営者は経験してねえじゃんw
ww

678 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:14.96 ID:HtIsDVZU0
>>560
農家から逃げた先がITやった俺
まあ長くは続かなかったから今は精神科通ってどうするか考えてる

679 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:17.29 ID:45HSLxVa0
僕の親は地元に仕事なんかないのに、子供が帰ってきて親の面倒を
みるものだと中学校の頃から言いくるめてた。仕事は?と尋ねたら
だまってた。なにか自分のところが農家でもやっているかのような
つもりだったんじゃなかろうか

680 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:18.78 ID:qD5wAAz30
農業はとんでもないよ
こんなくそ暑い日に
草刈りしにいかないと
いけないんだぞ
クーラーの聞いた部屋で
パソコンしてればいいサラリーマンが
うらやましいわ

681 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:31.12 ID:+XsHHcEw0
数年前、400u借りて、機械無しでやってみたけど、
5年でダウンだったわ。毎月草刈しなきゃ
間に合わないし、最初の年は出来た野菜を結構食うのな。
次年度から野菜余りになる。飽きるんだよね。

682 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:31.85 ID:9Igvf9OO0
元テリーマンに見えた

683 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:31.96 ID:CihE8/560
甘利ちゃんが全面譲歩してくれたおかげで日本は海外に進出するチャンスをつかみました!

みんな頑張れwwwwww

684 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:44.52 ID:7o/fiGGg0
>>448
商工会議所では50までは青年
農村では60までが青年

685 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:48.76 ID:fDcmJpLG0
ニガウリは作ってるけど

チャンプルーだの・・・ダメ、それって気持ちになる

だって、ニガウリなんて日本の防疫技術でやっと成り立ったのにさ


沖縄の腐れ外道共は自分達の努力でやったとでもおもってのか?って感じ

686 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:29:59.94 ID:sMwXS+RP0
>>621
ただのアメリカの属国だからな。

まともな政治家は殺されるかスキャンダルで消えるし。

銀行員もマイナス金利で消える 工場はとっくに派遣社員だらけ

最後の砦が平均年齢76歳〔戦前生まれ〕の農家だ

687 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:01.35 ID:/GThBSxR0
>>663
甘えつーか、管理機あれば足りるレベルだろ、こんな農地。違和感しかない。

688 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:03.93 ID:/2WbvpK+0
>>661
ネットの知識だけで食ってるって奴が山ほどいるご時世に
まだそんなこと言ってるのか
この15年、ネットの知識と馬鹿にしてきた人間と
情報収集してビジネスに繋げた人間
どんだけ差が開いたと思ってるんだ

689 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:11.13 ID:m2t4591n0
>>675
ないよ。なんのために市場があるの・・・・

690 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:16.06 ID:abG6aA390
>>659
地域によるからなんとも言えんが、窒素肥料多くないか?あと年開けてから、追い肥えとかやらない方がいい。葉っぱばっかり元気なら肥えすぎてる可能性あるな

691 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:29.01 ID:S2OEcNwd0
このスレは
もっと農家に支援しろ
というスレですか?

692 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:37.68 ID:tQ5t3uyP0
>>450
だから、どこから拾った数字なの?

サラリーマンの9割が10年以内に辞めるとすると、それ以降一切辞めないと仮定しても
日本のサラリーマンの人工分布が
新卒〜10年目:11年目〜20年目:21年目〜30年目で
だいたい5対1対1になっちゃうんだけどそうなってないよ?

693 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:47.93 ID:JvoQmWu+0
>>681
機械なしとか体験ツアーでもなきゃ修行でしかないわw

694 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:30:48.64 ID:C4HYkOwQ0
>>680
台風や大雨だと田んぼの水見に行かないとならないしな

695 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:02.01 ID:+jz45ceT0
>>677
それ、一時的にでも成功したら一時的にだが旨味あるけど…失敗したら目も当てられんよ
そしてこのご時世、8割位は失敗するんだけど

696 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:05.60 ID:gI9G5aDF0
生かさず殺さず、https://plus.google.com/105620807953840055193
地域によっちゃ農協が威張り腐ってるからな
https://plus.google.com/105620807953840055193

697 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:09.96 ID:Pb5Y6Ilc0
京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫
https://t.co/5SuhiiqnR2 jkjkjk

698 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:22.86 ID:8wfrCoAo0
>>676
ばれたか、農民は資本家なのよねだって江戸時代とか石高本位制だもん
農民は金を印刷したようなもんだ、そもそもその土地ってご先祖様は
武士とか公家だったから持ってたわけで

だから明治維新の胡散臭さを知ってるよ

699 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:37.42 ID:CihE8/560
>>691
ありがとうTPP
ありがとう甘利さん
ありがとう自民党

聖域とはなんだったのかスレ

700 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:46.34 ID:bk72KsX10
結局労働生産性が大事
何処で何を作るのか、よくよく考えないとな

701 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:31:50.68 ID:ZGs+jM6y0
新規研修で野辺山や川上の野菜農家みさせたらいい
やる気なくすから。あきらめるぜ。

702 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:30.46 ID:B9jeoIqW0
大雨が降ってる中、田んぼや畑の様子を見に行く爺さんの気持ちも分かってきた。
収穫間近の作物が全滅したらショックすぎる。

703 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:42.45 ID:ZIl2DkXe0
>>648
休日なんて無いしな
そうやって毎日毎日育てても、災害や害虫で、その年の収入がパーになるとかも。
最悪盗まれるし

704 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:43.26 ID:vCoIQ7IT0
>>665
量が少なければ、買い取ってくれるよ、そりゃね!
タマネギ50万個をそこそこの品質は作るから買い取ってよ!って買ってくれると思ってるの??
買わないでしょw

705 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:46.56 ID:w2zXXR6p0
農業高校も、農業大学もあるんだよ。
学びもせず、自分は大丈夫w

706 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:51.93 ID:2VFVzTug0
農業なめんな

707 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:58.68 ID:gI9G5aDF0
生かさず殺さず、https://plus.google.com/105620807953840055193
地域によっちゃ農協が威張り腐ってるからな 、農協のエサを買わない、農協を利用しない
酪農家に故意に家畜伝染病、アナプラズマ病うつしたりするからな

708 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:32:59.12 ID:URtB70Bh0
>>669
近所の人が血縁者ばかりで
うっかりすると近親相姦になるでござるよwww

709 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古・TPPの元凶は米国 〓:2016/07/04(月) 21:32:59.76 ID:aF9oSxEg0
 
■ >青年就農給付金が創設されると知り、脱サラ就農を決意する


国家レベルの オレオレ詐欺 に引っかかりましたねw

農業は、田畑の環境によっても扱いが異なり、個別に研究が必要な 技術職 だ

先祖代々の研究成果 無し に、農業をやろうとするのは

よほどのバックグランドがない限り、困難だと思う
 

710 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:33:04.69 ID:+RZ4gX9y0
家庭菜園感覚で生活を支える農業は無理
本気なら本気で育成が楽なもので下支えしながら、新しい物に挑戦した方がいい

うちの地域も今じゃブルーベリーなんてどこでも作ってるけど、私が小学生の時学研の苗?でブルーベリー作りたいって言ったけど「この土地でそんなもの育つわけ無いだろう」とドヤ顔で兼業農家の爺様父様は言っていた
新しい作物の可能性を探すのはいいけど、やらないのはそれなりの理由はあるし、やってない地元農家の怠慢も確かにある

711 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:33:25.95 ID:T4REoVuS0
今日は37度まで上がったらしい
確かに暑かった・・・

んで、こんなに猛暑が続き、異常気象が続いているなら
農家ってベテランでも大変なんじゃないんか?

712 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:33:33.03 ID:45HSLxVa0
>>673
貨幣価値の落ちようがすごいね。1/1500になってる。
小学校のときに文具屋に100円札をもっていったことあったけど
それは15万円くらいの価値のものだったんだな
ほんと文具屋のオヤジはクソだ。小学生から価値のあるものをだまし取ってた

713 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:33:42.38 ID:iHHF2q2E0
 軟弱者の俺からすると家庭菜園ですら、外で2時間ぐらい作業したら
へとへとなのに農業をよくするなと言うのが感想
 年収3000万とかなら別だが、花やってる農家の息子が、花のハウス栽培は
一家の協力がないと絶対ダメ 失敗したら家族がバラバラ、農薬で肝臓遣られるリスク
ある重油の値段が気になる気になる命懸けだぜ
 とか言ってたな成功したらハウス一棟で1000万(かなりフカシ入ってると思う)
BMに乗れ飲み屋で豪遊らしいが、それだけのリスクがあるということだろうな

714 :名無し:2016/07/04(月) 21:33:48.38 ID:aZqA9P2e0
この記事、胡散臭さを感じる。

715 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:02.74 ID:abG6aA390
>>675
いやこういうのはあるよ。
ほんとは小さい八百屋がいっぱいあって輸入野菜が少ない頃の農家はゆめがあった。 スーパーは高くはかってくれない。商売だから。強気だし

716 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:07.57 ID:VCiJvkOw0
>>688
懐かしい話だがこてっちゃんが一番役に立った情報源は「2チャン」だって言ってたなw

717 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:15.23 ID:0Zc0HYF/0
>>1
恨むなら己自身だろwwwwww

718 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:21.60 ID:7o/fiGGg0
>>520
プランターで十分だと思うぞ、眼が届くから手入れもするだろうし
遠くの畑に植えたから放置になってしまったと思っているおれが言ってるのだから間違いない

719 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:22.37 ID:Jr0S9OEv0
縁もなにもない土地に農家をやりにゆくとか無謀にもほどがある

720 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:23.97 ID:CihE8/560
外国産なんか買ってる売国奴はこのスレにはいないよな?

721 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:41.83 ID:G/M1DarY0
うちの叔父も失敗した
もともと農学部出身で植物を育てるのが好きな人だったけど、それがトラウマになったのか二度と植物を育てなくなった
農協恐ろしいね

722 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:41.73 ID:vy7+NOfk0
うちも農家だけど、最近農家やる人はバカの一つ覚え
みたいに有機農業をやりたがるよね。
「薬は一切使いません!!」とかいって土壌改良剤も
使わないとかいってて、結局連作障害起こして野菜を
バーにする馬鹿とか結構いるからなぁ。

723 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:42.33 ID:8wfrCoAo0
>>708
しかも田舎はいい意味でそういうのルーズだからいとこ同士とかなら結構ある

724 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:50.48 ID:fDcmJpLG0
>>713
個人の能力とか個人の技術とか別の世界だから

それ工業的農業に類する話だな

725 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:34:58.96 ID:rBEerGLF0
>>668
まあそうかな。住むとこやら、茶を始めたことやらいろいろラッキーなことも
多かったし。地域の人も優しいし協力的だし、そういうところに甘えながらやってる。

農協とか、農業改良普及センターとか役所の農林課とかとは仲良くしておいて
損なことはないね。

726 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:05.34 ID:KU4Ip+I60
>>713
実は花は儲かるんだよな
俺の知り合いで金持ち農家の人は花を作ってる人が多かった

727 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:07.54 ID:k2pHNCVQ0
>>591
防鳥ネットと防鹿・猿柵は必須、ブルーベリーだけでなく何やるにしても防鹿・猿柵は無いとダメ
場所によってはイノシシやクマ対策も必要だよ

ブルーベリーの競合大変だから新規就農じゃなくジジババのみのとこの小遣い稼ぎにって営農
指導で南天栽培してるとこ最近増えてるな、まあコレも後から便乗する連中でてくるだろうし花が
落ちずに実がきれいになるように気をつけないかんし販路の話もある

728 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:19.64 ID:OxfVA3k10
>>574
どんな大企業勤めでも
生産手段を持ってなきゃ
ただのプロレタリアート(無資産者)だな

729 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:20.98 ID:HbyQH9K00
時代は漁業だろ

730 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:21.11 ID:F4AVPudX0
農家は大変そうだ
ちょっと長雨が降ったら駄目になったりして
長い期間苦労して育てた割に値段が安いと思う
買う側としては安くていいけど

731 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:37.34 ID:mpL4DRKq0
農協や地域委員の既存利権を温存させようとする動きは
人口密集に比例するわけで
しがらみから解放されるのはド田舎しか選択肢はありません。
TPPで根底からくつがえされない限り農業の新しい発展は望めないです。

732 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:39.26 ID:+XsHHcEw0
そうそう。シナ人留学生いっぱい
入れてるから、都市近郊の農村地帯でも
ガンガン盗まれるから、モチベーション下がる。
クマだシカだよりも、あいつらを散弾銃で撃って
もいいようにすべき。

733 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:46.95 ID:8wfrCoAo0
>>721
農業や商売はね、家業だから親のやってるの真似しないといかん
だから俺は中卒とか高卒でさっさと奉公させたほうが格差なくなるって
密かに主張してるわ

734 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:48.50 ID:a02qRKWt0
初期投資すらできなくて自分が肥料になりそうだな

735 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:35:54.84 ID:p7fm8GWl0
農協が海外旅行に行って世界中のひんしゅくを買った頃は儲かったんだろうね

736 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:00.76 ID:uQ55YLIQ0
そらそうだろう
農協と中国人に捕まって人生終了が確定する

737 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:16.50 ID:t1skDRCW0
いなか云々じゃなくて、バカで考えが甘いだけだろ

738 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:26.09 ID:/2WbvpK+0
>>692
何いってんだか意味不明

ビジネスに関して議論したいなら
少なくとも普段から厚生労働省の統計目を通せよ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/

739 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:31.03 ID:+jz45ceT0
>>682
今バッファローマンと思いきや今ストロングマンだからなあ
ストロングと名が付いているのに100万パワーとか設定上終わってるだろ

740 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:33.29 ID:ZSPmBjZ40
人生の楽園とか見て甘い気持ちで

真似したら

人生の地獄になっちゃった、wwww

怖いわ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

741 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:40.10 ID:XjGCOjnd0
>>659
家庭菜園の入門書通りにやればいいよ。

以前は、種から育てていたけれど、小さいのしか出来なかったので、近年は苗を買っている。
種からはだと大きく育たない原因はつかんでいない。

742 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:44.72 ID:DvS1MMgP0
でも儲かってる農家もいるんでしょ?
一年の半分は遊んで暮らしてるとか。

743 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:45.05 ID:vy7+NOfk0
>>734
つうか、農家の子供じゃない奴が農家なんて無理よ。

744 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:36:58.72 ID:fMIJwDeEO
散々言われているけれど農業を甘く見すぎ
この時季は雨と晴れのコンボで速攻で草が生える
だからと言って作物の水はあげないとダメ

745 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:37:18.98 ID:URtB70Bh0
>>726
花は、1980年代=バブル時代にはヤケクソに儲かったが
今は需要がショボショボ

746 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:37:27.52 ID:/2WbvpK+0
>>716
2ちゃんはすごく役に立つ
専門スレだと、どうやって金稼ぐかまで1から10まで
ノウハウまるっと書いてるからな

747 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:37:30.72 ID:JFAGWPSZ0
なんでも新規参入が成功できる社会であってほしいとは思うけど、
>1の草だらけの画像見ると一生懸命やってるのか疑問だわ。

748 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:02.51 ID:fDcmJpLG0
>>727
それ、只でさえ収穫量低い地域だからだろ・・・

大規模農業の理ってのがそこに在るんだけど

平地で守るに易く、生育を管理するに易いことと思うけど

749 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:05.06 ID:YtBZivwoO
>>689
市場だっていまはほとんどセリなんかやらないぞ
ほとんど前注文貰って、予定仕入れ数に合わせて振り分けていく
競るのなんかランク高くて価値のある果物や果物だけ
スーパーとの直接契約は大体A品からBの間位の品で、一級品や工場向けは市場に回される
ついでに言うと、今は市場要らねえって言ってる農家は多いぞ
市場も仲買も飛ばして、自分達で営業かけて納品してる農家がメインになってる

750 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:13.80 ID:76qJw7TF0
>>744
虫も出るし、鳥が食いに来る。

挙句、足を滑らせて猪除けの電気ネットに突っ込んで感電だ。

751 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:17.02 ID:kfnoH0430
どんなに制度が整っていても、最後は人だから。

752 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:17.31 ID:abG6aA390
>>678
今の農業はハウスの温度管理をpcとタブレットでできるやつあるよ。
わりと理系の方が向いてるよ。 
データ集めて経験と照らし会わして行ければ失敗少ないかも。
データクラウドでやるやつも月5000円かからんと思ったけど。機械は別売りね

753 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:17.44 ID:/25wZi4b0
脱サラして農家やってみたい人は
開高健の「ロビンソンの末裔」を読んでみるといい
脱サラしてなにかやりたい人たちも
この本は役に立つ

754 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:18.60 ID:JSU9L48b0
>>722
薬使わないなら、今の品種じゃなくて、昔のもっと貧相なもの育てないとだめだろうね。

755 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:47.50 ID:+jz45ceT0
> 少なくとも普段から厚生労働省の統計目を通せよ

そんな酔狂なヤツいねーだろw普段からってw
仕事上どうしても必要な奴と厚生労働省関連の公務員以外には

756 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:50.12 ID:InkePmMP0
年収1000万円以上の農家 3万戸(全体の1.8%)

年収1000万円以上のサラリーマン 313万人(全体の6.6%)

さあ、どっちがいい?

757 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:56.24 ID:8UdYk++Y0
家庭菜園の延長で農業を考えるヤツは自殺するのと一緒。

758 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:38:59.29 ID:mpL4DRKq0
>>730
天候でビジネスが左右されるのは桶屋から宇宙ロケット発射まで共通
短周期でビジネス成果が反映するのはビジネスとしてはありがたい話

759 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:39:16.86 ID:JEG1yQa30
>>7
本当は言うほど公務員の特権はないんだよ
普通のサラリーマンでもほぼ同レベルの待遇になってる。
ただ、自営になればそれが全部外れるからキツくなるんだよね。
脱サラや独立は全部同じ。

760 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:39:19.82 ID:fDcmJpLG0
>>750
盗人の半島人やDQNがかかるおまけつき

761 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:39:23.41 ID:uQ55YLIQ0
”私たちが奴隷使って丹念に作っていますこの毒野菜を”
袋にはこう書かないと

762 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:39:25.71 ID:HtIsDVZU0
>>691
作業の自動化を支援してあげてください
毎年稲の苗床つくったり芽の出たやつをビニルハウスに運んだりで数人がかりだから

763 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:39:37.86 ID:ZGs+jM6y0
農業とは少し違うが。田舎暮らしの本書いたおばさんいたよな。ドラマにもなった。
じっさいはほとんど住んでないという出鱈目だったからな。

764 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:39:59.96 ID:abG6aA390
>>727
だよな。南天ていつ出荷だっけか

765 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:40:11.54 ID:XTwFJkHX0
やめるなら早めに。続けるなら愚痴はたれない。

766 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:40:20.59 ID:MJNUsHV50
>>663
>トラクターなんて甘え。
>漢は黙って牛と馬を使え

牛とか買うと中古トラクターより高いかもしれんぞwww
子牛で一頭平均価格79万とかだからなwww

767 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:40:46.26 ID:vCoIQ7IT0
>>742
農家で儲かってる家は、機械化が難しくて、重労働な分野だね
例えば、レンコン農家は儲かる
ただし、夜10時ぐらい〜翌12時ぐらいまで、毎日毎日の重労働が耐えられるならだけどw

768 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:40:48.83 ID:hayLCfbZ0
>>23
今新規で酪農しようとしたら億の世界だよ

769 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:40:50.22 ID:fDcmJpLG0
>>756
サラリーで1000万超えはおおむね役職持ちの会社側だろ・・・


それ本質的なサラリーと別じゃねえの

770 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:40:51.04 ID:/2WbvpK+0
>>755
ニュー速+民なら基本
てか統計も見ないでここで何を議論するっていうんだ

771 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:41:06.52 ID:mKS83P2u0
>>726
原価安いからな花は
なのにいい価格で売れる

772 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:41:10.82 ID:GZNrIQos0
>>765
一度補助貰ったらやめたくてもやめられない

773 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:41:15.63 ID:URtB70Bh0
>>722
意識高い系女とその夫が
有機農法っつって、
ダニだらけのアブラムシだらけの野菜作ってるからワロス

774 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:41:17.38 ID:+jz45ceT0
歴史上、農民(の子)→ 労働者、役人、サラリーマン、サービス業はあるけど
その逆はかなり難しいと思うぞw

先祖伝来の田畑を持って子供の頃から農業に親しんでいても、大部分は兼業農家なのが現実だからな

775 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:41:40.42 ID:cMfJYzU00
相場で生きてるんだし農家が先物やれば余裕だよ自分で作ることもなく直ちに売る側になれるんだから

776 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:41:43.02 ID:vy7+NOfk0
>>767
うちはレンコンなんてやらずに普通に1000万稼いでるぞ。
まぁ、借金もすごいが。

777 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:11.58 ID:8wfrCoAo0
ノウハウをなぜ惜しげもなく公開するか?それはノウハウを知ってるのと
実行できるのは全く話が違うからな、大谷の練習方法を聞いたところでそれを
自分が遂行できるかって話よ

778 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:12.15 ID:D6ay7KlH0
>>714
実際こんなもんだよ。

就農給付金うけて脱サラして趣味を生かした農業しますって若い家族をテレビなんかで
やってるの見る度に、ああ、こいつも数年後には・・・て思っちゃう。

成功してる話もたまに聞くけど、数年後に調べたら結局仕舞えてたりする。

脱サラして自営業ってパターンの中でも、農業は突出して成功率低いと思うよ。

779 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:14.24 ID:SMr/7M2a0
>>769
国税庁の民間給与実態統計には経営者と公務員は入っていません

780 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:14.96 ID:Q3/bs3De0
チャールズお父さんも苦労してたよ
なんか久しぶりに見たくなったなぁ
押入れから引っ張り出して観てみよう

781 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:21.45 ID:KbPN17lM0
事業主の方が辛いのは常識だろ(´・ω・`)

782 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:37.27 ID:8UdYk++Y0
今、時代は離島で種牛だね。
補助金もガッポガッポ。

783 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:54.40 ID:7kAE/If80
補助金頼みの徒手空拳で就農
難度が高く1シーズン1チャンスの果樹を選択
近隣との交流を敬遠し学ぶ姿勢がない
作柄が悪くてもそれなりに出荷できる農協や生産組合を拒否し契約農家を最初から目指す
栽培品目が二桁で統一性がない

ことごとく地雷を踏む男

784 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:55.76 ID:KT3yJCt90
>>722
俺は、ハウス農家だけど、毎回土壌消毒は欠かせない。
農薬代で、金は多少かかるけど、一台数十万円の管理機あれば十分だから
コストは、かからない。作物の生育も良いし、雑草も出ない。
ほんと、数百万もするトラクターとか買わされて、借金漬けのバカ
が多いけど、こういう馬鹿が多いから、脳行はまだチャンスがあるよw

785 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:42:58.74 ID:bjmFM+Y30
農作物が不振だと宮崎県のように自殺率が上がってしまう
簡単に仕事として安易に着手するのは危うい

786 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:03.83 ID:SeEVWEEJ0
美味しんぼがかなりの害悪だったんだろうなぁ。

787 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:04.75 ID:tQ5t3uyP0
>>738
なんだ、転職者も込みの話かよ

788 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:05.89 ID:eGsgkI1C0
なぜ行動する前に2chの専門板で「独力で農業に新規参入しようと思うんだが」というスレを立てなかったのか。
見通しの甘さを嫌というほど指摘して貰えたのに。

789 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:06.48 ID:B1JSfqyA0
アスパラそんなに楽かなぁ?
アスパラの根っこが若いうちはいいけど
年数たつと病害虫に弱くなるぞ〜
面積あると更新もバカにならんぞ
収益はまぁいいかもしれないが

790 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:07.01 ID:a02qRKWt0
日本人は早く滅びると良いね

791 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:17.08 ID:8wfrCoAo0
>>774
現代はな、公務員か大企業の正社員が多いなぜ大企業かというと
代々土地持ってる農家はたいてい、墓が江戸時代初期からあるような
家の末裔だからね

792 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:26.22 ID:iYukPs6D0
去年40にして農業初めてやりはじめて年収700万だったが、今年は1000万いきたい。
今の時期は毎日死にかけてるけど。

793 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:26.42 ID:+jz45ceT0
>>773
ある程度下調べして挑んでいるなら、>>1みたいな一年目全滅、二年目全滅とかないわ
どんなオシャレな農業を夢見てたのか知らんけど

794 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:33.18 ID:q3i7EdAZ0
>>740
ゴールデンの銭金ってこの手の貧乏さん多かったな

795 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:33.26 ID:7o/fiGGg0
>>631
サルなんて農作物の大敵なんだが
それなのに小猿といえども一旦捕まえているのを放して喜ぶ農家とか
おれの知ってる限りではいない
なぜ放したと怒る方が理解できるが

796 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:38.59 ID:CwR2S0a40
だからあれほど漁師にしておけと・・・

797 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:46.80 ID:9N1sNGPs0
新規就農何人かみてるけど、だまされてんなぁと思うw 
教科書どおりの作物の作り方は教わってるんだけど、事業としてやっていけるようには教えてないんじゃないかと思う。

それでもまじめに朝から晩まで働けばなんとかやっていける。でもやっぱり農業以外の定収入があればいいなw

798 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:49.85 ID:HgRoPXLk0
会社勤めしてたんなら、コネの大事さは判ってるはずなのにな。

799 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:53.01 ID:clqXmQgk0
夫婦だけならともかく子供までいるのに安易すぎ

800 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:53.52 ID:tGdxFnLu0
TPPで農家なんて全滅なのに
どうして竹やりで戦うみたいなことを
しているのか

801 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:43:55.58 ID:UyFSYz+l0
農家でもないのに勇気ありすぎだろ

802 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:02.27 ID:ZGs+jM6y0
昔、田舎のエリートは役場の農政担当か農協の営農だったな。農家のクソジジババと仲良くなれば最強だったわ

803 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:08.20 ID:WcyuMydy0
閉鎖的って、お前の最初の態度が閉鎖的じゃん
組合・JAにしても、なんで学んでからとか思わなかったのか。

804 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:09.96 ID:CcqIzzyD0
中古トラクター一式と軽トラで30万位か

805 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:19.16 ID:/a1LZ9Uy0
農家って自営業、経営者、社長さんだろ
そりゃ事業主として成功するのは難しいわ
しかも全てを切り開く初代だしな

806 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:22.16 ID:abG6aA390
>>741
種からは植え替えないでそのままそだてるの?

807 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:27.10 ID:2K3mSXuy0
支援制度に頼るつもりなら、農協と縁切るとかありえないだろ
ただのアホや

808 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:32.17 ID:9sM3KpPH0
>>792 いいなー(´・ω・`)
俺もさくらんぼ農家になりたい

809 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:40.65 ID:m2t4591n0
>>704
農協で荷受けないの?

810 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:48.65 ID:pgbS7sya0
支援制度があるってことは、それだけ難しいってことだ
そこを勘違いしてはいけないな

811 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:44:59.88 ID:vCoIQ7IT0
>>776
利益率いくらよ?
70%ぐらいある?

812 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:10.50 ID:kShwRdK60
サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ

813 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:11.68 ID:+XsHHcEw0
畑なんてね、60歳過ぎてもできるから、
他で稼いだほうがええで。
だから、俺は庭だけにした。
規模が小さいから、ビニールで余裕で囲えるし、
去年は暖冬だったので、暖房なしの
12月末日まで中トマト収穫してたぞ。

814 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:12.14 ID:kUT2jnao0
>>804
安かろう悪かろうって言うんだそれ

815 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:27.35 ID:wWoQ19ng0
>>630
融資の返済は、15年で終わるように設定されて、だいたい10年でかえします

すべてではないが、ほとんどそうです

あなた騙されてますよw

816 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:41.45 ID:gsZoETmT0
綿花やれよ、国内自給率0%だぞ
口に入るものでなし、普通に農薬使えるべ

817 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:45.57 ID:/2WbvpK+0
>>787
そりゃ当たり前だろww

ちなみに廃業した起業家の7割も、別の起業ネタで再起業するというのが
統計で明らかになっている

818 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:45:56.61 ID:hJmn4QJUO
う〜(◎-◎;)ん。 考え方の問題。 ざっくばらんに気楽で良いじゃん。
今までが『間違ってた』って割きりだけ。

819 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:00.82 ID:ihRUlC4R0
>>797
農水省のデータ見ればわかるが酷いもんだからな
どこが年収1000万だよとw

820 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:09.02 ID:7kAE/If80
>>784
ハウスの葉物なら土壌消毒は年一、堆肥と肥料を入れて灌水後にビニール被覆で一ヶ月放置
薬代ゼロ

821 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:14.69 ID:m2t4591n0
>>749
うちの近郊の中央市場とはだいぶ違うね。

予約なんていらないよ。早朝セリランク付け

822 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:22.75 ID:vy7+NOfk0
>>784
うちはハウスと兼業だわ。

823 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:25.08 ID:QdeqVETK0
>>6
テレ東の昼めし旅見たな(´・ω・)

824 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:27.22 ID:7o/fiGGg0
>>632
農機具の貸し借りなんてほとんど聞いたことは無いけどな
緊急時なら手伝うことも有るが
そういうときは農機具を貸すのでなく乗っていって作業そのものをしてあげたりしている

825 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:30.00 ID:k2pHNCVQ0
>>764
正月用ってことで12月ころが理想かな

826 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:41.74 ID:fDcmJpLG0
>>811
70%とか・・・原価計算だけの脳無し野郎の話だろ

827 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:45.77 ID:8wfrCoAo0
>>803
そうそう農家の末裔からしたら都会のやつのがずっと閉鎖的に思う
特に核家族のやつはね、拡大家族というか親戚一同が一駅くらいのとこに
たくさんいる人はおおらかな人が多いな

そういう人が都会で核家族とかギスギスしたやつに怒鳴られる

828 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:48.93 ID:PXa4d4dr0
>公務員の特権

会社はつぶれんし、クビにもならん、能力の有無を問わず定年まで勤められて、
景気に左右されることもない、常にボーナス支給、給与は右肩上がり、しかも
年間1/3日は休日だ、病欠も産休、育休も、子どもの数だけ取得できる、

まあ、特権いう程のもんでも・・・

ちなみに、農家の休日は冠婚葬祭、盆と正月くらい。
夏休みに、冬休み、祝日に、週休二日はリーマンだけの習慣よ

829 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:54.20 ID:bjmFM+Y30
無農薬の野菜をビギナーは求めるけど、虫さん大暴動すんぜ

830 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:46:59.55 ID:eGsgkI1C0
こんな映画があったよね。
阿部サダヲと菅野美穂が夫婦の林檎農家の話。

831 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:09.72 ID:DYU46kx90
百勝は生かさず殺さずの徳川家康の精神でな

832 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:19.34 ID:CcqIzzyD0
運転資金が1年分必要だろ
出店を考えたら、何やってもダメな奴なんだろ

833 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:20.77 ID:clqXmQgk0
だいたいそんなに簡単に儲かるなら離農なんて起きないっつの

834 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:26.56 ID:kUT2jnao0
外国産が安く入ってくるのに高い国内産なんて誰も買わないよ

835 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:32.13 ID:9h8nbrB50
>>743
おやじの背中見て育つもんだからな。
サラリーマン家庭出が農業やっても難しい。

836 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:44.52 ID:cHJEtq3B0
>>816
隣で農薬撒かれると飛散して無農薬として売れなくなるから
隣近所の農家が怒鳴り込んでくるぞ

837 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:51.57 ID:8wfrCoAo0
都会が自由で他人と干渉しないのってそれ単に自分勝手で他人と
仲良くなれないだけだろって思った

838 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:56.51 ID:+jz45ceT0
>>804
中古PC100円みたいなイメージだな
買っても使い物にならないぞ、それ

そもそも、トラクター「一式」ってよく分からんがw
軽トラだけでも50万だと理解して

839 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:47:56.89 ID:1YVMycS50
ケシを育てたら儲かるよ

840 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:00.10 ID:iYukPs6D0
>>808
頑張りましょう、不安は大きいけど、その時期その時期の作業ごとの達成感が気持ちいいし
サラリーマンなんかでは味わえない充実感はありますよ。

841 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:04.46 ID:/GThBSxR0
>>766
おかげで貯金がたまって助かってる。
時間的に余裕ができたら、牛使って一反くらいコメ作ってみるかとは思ってる。

842 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:37.63 ID:URtB70Bh0
林檎とか梨とか桃とか
野球のボールより大きい果物が
台風にどんだけ弱いかわかってねーんだろうな

枇杷にしとけよw

843 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:38.92 ID:8UdYk++Y0
先ず第一に、自治体が農業に熱心かどうかが重要。
農業政策も、末端では、市町村の役人の一存で決まってしまうからな。
先ず選挙区が自民党の農政の有力議員か否か。
そこから選ばないといけない。
間違っても民進議員の居る選挙区で農業をやろうとしてはいけないぞ。

844 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:38.98 ID:76qJw7TF0
>>766
餌代もかかるよ!

845 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:39.23 ID:8wfrCoAo0
>>835
ぶっちゃけどんな仕事でもそうよ、競馬の騎手だって柴田善臣とか
叔父たちが騎手だったからが志望動機だし身近な文化資本はありがたいわ

846 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:41.18 ID:vcUIdCxl0
リンゴ、ブドウ、ブルーベリーとか色々手を出してるものが趣味の延長にしか思えん
リンゴ農家をなめてるだろ

847 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:48:58.97 ID:D6ay7KlH0
>>805
>しかも全てを切り開く初代だしな

ほんとあなたの言うとおりだわ。
大した知識も経験もなく、数年の資金的、技術的援助のみでやらなきゃならん。

ただでさえ閉鎖的な田舎社会で、人付き合いもろくに出来ず、
ネットの知識でなんとかなるって考えてる時点で、もう失敗はほぼ確定してる。

848 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:49:03.16 ID:dR2rZ5/00
趣味で園芸やるんだったら、
あるいは、老後の道楽だったらいいけど、
年金の受給権がまだない若造が生活賭けて農業なんかしたらダメだよ、
という典型例か?

今の時代、専業農家は皆無だよ。

849 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:49:18.62 ID:abG6aA390
>>771
ものによるけど、スターチスとかだと苗代で数百万とかかかってると思うよ。

850 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:49:24.81 ID:vCoIQ7IT0
>>789
アスパラはハウスで土の温度管理やってれば、多少の問題はあるけど、そんなの何してもあるから
管理楽だし、いいとは思うよ
だから、流通ルート確保するにしても、大量に買い取ってくれるところがないと意味ないんだってw
すら、数万円ぐらいまでなら、どこでもOKだよw

851 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:49:31.73 ID:bjmFM+Y30
>>831
美味しんぼの和歌山県編で知った
初期の海原ゆうざんのとち狂いが個人的にはまるw

852 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:49:31.91 ID:PXa4d4dr0
JAは会員制、「にわか」って入れるのか? 

 

853 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:49:52.36 ID:ihRUlC4R0
>>808
山形で後継者募集してるぞ

854 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:50:02.87 ID:7o/fiGGg0
>>634
ローソンあたりはオーナーを絞り店員をマニュアルで締め上げ
とうとう客まで思い通りにしはじめたものな
酒買うならいくつに見えてもボタンを押せとかな
それで押さなかったら警察を呼ぶ
キチガイだ

855 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:50:07.38 ID:JEG1yQa30
>>791
集団の力は本当に強いわ。
大企業や役所なら最低でも総計マーチクラスの人間が束になって仕事してるんだから、そりゃ強いよ。
自営ならアルバイトでFラン大学生雇うのも一苦労、全然勝負にならないよ

856 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:50:30.09 ID:8wfrCoAo0
>>848
でも農家で土地を守ってきてる家はたとえサラリーマン化しても
農地も最低限確保してるのも事実

つまり農家はいつでも戻るつもりでやってる
サラリーマン制度は
いつか終わるってわかってるからな

857 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:50:43.77 ID:F4AVPudX0
実家の親が家庭菜園してるけど売ってるような立派なのは育たないね
一度キャベツ作ったら虫がついてついて至る所虫食いだらけの穴だらけキャベツが出来上がった
プチトマトなんかは良いけどね

858 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:50:47.12 ID:kUT2jnao0
>>852
入れなきゃ自然消滅していくだけだろ

859 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:50:53.05 ID:/a1LZ9Uy0
>>839
田舎でも警官が意外と真面目に見回りしてるぞ
うちのじいちゃんの畑に自生の芥子が生えてたんだが
警官が飛んで来たわ

860 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:51:04.24 ID:76qJw7TF0
>>852
僅かな出資金さえ払えば誰でも入れる

861 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:51:12.96 ID:abG6aA390
>>825
あー、なるほど 。あんま手間も農薬も要らなそうだから年寄りの小遣い稼ぎにはいいね

862 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:51:42.86 ID:HtIsDVZU0
>>773
どっちも農薬いらずの安全な方法で駆除できるんだから放置すんなよなw

863 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:51:51.27 ID:ihRUlC4R0
>>852
農協をなんだと思ってるんだ?
出資すりゃ誰でも入れるぞ

864 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:02.35 ID:PXa4d4dr0
あ〜農村地域は、地縁血縁ばかりで、 政治家の所属党なんて誰も感心ないし、
投票に関係無いんだわ

865 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:14.55 ID:+jz45ceT0
>>1の記事は土地の広さも、どんな土地かも説明していないからなあ
ブドウしか植えることの出来ない斜頸地なのか?その広さすら分からん

まさか米や麦も作れる田畑でブドウ栽培をしてないだろうな
してそうな予感

866 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:17.14 ID:8wfrCoAo0
>>858
そんなことはない、細々とでもやってたり農家としてやってなくとも
JAバンクに預けてて金魚さんもらってたりさるので人の関係は切れてない

867 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:17.92 ID:ouF0I9Xn0
>>852
入れる
入ったら最後
いろんな罠が待ってる・・・

868 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:22.23 ID:7o/fiGGg0
>>637
値引きはするが車なんかとそう変わらん

869 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:25.06 ID:XnVq/oQE0
>>226
ビジネスは一義的には己が食うためにやるもんだぞ

870 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:28.30 ID:ZGs+jM6y0
>>843
地元役場などは頭痛いわな。
現実的には村に税金落ちないんだわ、どうやってもな。

871 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:32.60 ID:TpdiZTC30
>>852
にわかどころか農家じゃなくても入れる

872 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:52:52.21 ID:gsZoETmT0
>>839
板東英二乙

873 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:03.35 ID:abG6aA390
>>854
つぶれたローソンのマップとかみると、ドンだけ人生狂わされたやついるのかとおもう。あとひどいのは儲かるとなったらオーナー点のすぐそばに
本社直営出すとかな

874 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:04.53 ID:P3A/45r90
素人のキャベツは悲惨だよな
おっさんが箱いっぱいくれるけど中見ると青虫みたいのがこんにちはしてきやがる

875 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:31.66 ID:4lU7rzDv0
>>790
その前にゴキブリチョンを全滅するまで駆除するけどね

876 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:40.70 ID:PXa4d4dr0
>>863
JAの店で売ろうとすると、にわかは断られること多いよ。

877 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:47.60 ID:8wfrCoAo0
>>864
いやいや農政族とかいるし、甘利とか支援者はがっつりそうだし
田舎で自民党が強い理由考えてみろ

878 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:49.28 ID:D6ay7KlH0
>>848
専業農家だぜい

879 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:53:53.47 ID:pWK/UZUV0
>>9
25町の米麦で朝7時から夜の7時までずっと乗っとるわ。
トラクターもコンバインもすぐ壊れる。
人雇いたいけどすぐ辞めちゃうからもうずっとひとりでやってるわ

880 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:11.45 ID:ihRUlC4R0
>>843
自民党議員だけど、一度も住んだことすら無い世襲議員なんだがw

881 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:23.51 ID:te5Nu/n70
昔なんかでやってたけど
農業やりたい移住します
農協?うろ覚えだけど
に申請に行くらしい
ネギは〇〇さんナスは△△さん
ジャガイモとキュウリは□□さんが
先にやっているから出来ません
って言われた、自分が出来る作物が無い
無農薬をやってる隣で農薬使うと怒られ
拗れるとかつをさんみたいになる
そんな田舎なんか怖すぎる…

882 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:25.24 ID:+jz45ceT0
>>871
町の人がJA共済やJA保険入ったって文句は言わんどころか大歓迎だろうなw

883 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:25.87 ID:cPXGk7+T0
土地も持ってないやつがやるなんて馬鹿かと

884 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:29.18 ID:zckQawC30
>>291
だから食っちゃうのか水仙を。

885 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:30.59 ID:vCoIQ7IT0
>>826
はははw
じゃ、、やってみ?
ただし、過酷だから自分でしないと、誰もしないぞw
ちな、月40万だしても、続く人いないからねぇ

886 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:37.36 ID:SbLmVSID0
技術の差で収量が何倍も違うと聞く
そして悪天候やらもある
そらサラリーマンより厳しいわな

887 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:40.79 ID:XNYtJH/j0
ここまで酷い捏造写真使われると
炎上商法を疑ってしまうな

888 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:43.35 ID:1nzDlPGs0



889 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:50.29 ID:WfKdv2oa0
>>874
その状態を見て「農薬を使ってない有機農法マンセー!」と自己満足するのが素人。

890 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:51.19 ID:9D9JkjgE0
ひどいな、バイトの方が手取りいいわ。

この程度の先読みしか出来ず、メリットデメリットの分析もせずな人は
例えリーマンで残ったとしても、それはそれで会社のお荷物、所詮は
同じように不安感を抱くしかないと思う。これに同情しろと?

891 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:54:59.45 ID:QdeqVETK0
田舎なんかに近づくから悲惨な目にあったんだよ
本人も書いてるようにもっとリサーチしとけば良かったな

892 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:12.91 ID:abG6aA390
>>871
地元民なら農協は金融と保険が超おすすめ。外資系の保険とか怖くて入れないレベル
地震災害系の保険もおすすめ

893 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:18.88 ID:PXa4d4dr0
農家だって、経験のある作物以外は、家庭菜園で旨く出来ないよ。
素人が作る野菜が不味いのはマメな

894 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:20.11 ID:+XsHHcEw0
キャベツも、植える時に
虫食わない瞬間があるんだよね。
防虫ネットかぶせてやってる。3日に1回、
割りばし持ちながら虫チェックするし。

こういうことやってると買ったほうが安いでw

895 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:20.90 ID:8wfrCoAo0
>>881
いや当たり前だろ、だって江戸時代くらいからずっとそうやって棲みわけて
やってるんだから、屋号で呼び合ってな

アフリカの部族にちーっすって入るのと同じだろそれ

896 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:23.73 ID:zQF0Q9DF0
いろいろ大変なところもあるけど、
農家よりはリーマンのほうが安定しているからな・・
家庭菜園の範囲を超えると大変だよ。

897 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:26.93 ID:gsZoETmT0
>>836
隣にも綿花を勧めるんだ

898 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:32.40 ID:bjmFM+Y30
最近は族議員は減ってきたけど、まだ健在だね
佐賀県は知事が農協が支援する人だから、リスクをしょってでも
新しい出発をしたいリーマンは佐賀へ行ってみては

899 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:36.07 ID:cMfJYzU00
中古で200万の豪邸

900 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:55:40.76 ID:8UdYk++Y0
農業って、結局土地改良なんだよ。
どれだけ、政策として、補助金が土地につぎ込まれるか、
コレによって、反収と、総面積というものが大きく変わってくる。
土地改良がキチンと行われている、
与党の農政の有力議員が居る地域で就農しないと、
大変な事になるぞ。

901 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:56:09.81 ID:8wfrCoAo0
>>898
むしろ復活してるだろ安倍政権で、安倍お気に入りはがっつり
田舎の代議士ばかりだしな

902 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:56:10.30 ID:J2YXhDpo0
農作業には終わりがないからな
死ぬまで働け

903 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:56:22.08 ID:CcqIzzyD0
>>852
農地を所有していないモグリなんか相手にするか
農家の出資金だぞ
それに、土地改良費と固定資産税はバカにならねえぞ
人の好い農家から畑借りて始めるしかない

904 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:56:33.42 ID:+jz45ceT0
>>880
それなら今後必死で勉強して下さい、先生
こんななりすましクズが民進党

905 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:56:56.15 ID:YJzOufwk0
>>896
リーマンのほうが安定しているって時代はとうの昔に終わってる

906 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:57:11.94 ID:QF+XIIV30
アホか、プロ農家が廃業してるのになぜアマチュアが成功するとか夢見れるんだ。

この世はアホから準に死んでいく。そういう事だ。

907 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:57:29.70 ID:8wfrCoAo0
代議士も農家も世襲制、田舎の世襲議員は当然後援会も世代を超える
だから東京だけよくわかんねーイロモノ議員しかいないわけよ

908 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:57:46.88 ID:ZGs+jM6y0
土地もないヤツが借りられるのは耕作放棄地くらいだろ。
放棄地は開墾とほぼ同じなんで数年は食えないさ

909 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:57:47.62 ID:PXa4d4dr0
>もっとリサーチしとけば良かったな

パソコンで農業、農家の生活などリサーチ出来るわきゃない
前提からして馬鹿だな。

910 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:57:56.68 ID:bjmFM+Y30
まああれだ
無農薬信仰は、すっぴんの状態でかわゆい女を求める者に通じるものがある

911 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:57:58.06 ID:WcyuMydy0
>>891
>>1をよく見ろよ。
こいつは最初から輪に入ろうとしてない
それなのに閉鎖的ってどういう神経してんだ?って話だよ。

912 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:58:09.12 ID:abG6aA390
>>876
そりゃ、ニラと水仙の葉間違えて出すやつとか、オクラと朝鮮朝顔の実
間違えて出すようなやついるし

913 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:58:12.84 ID:/GThBSxR0
>>902
まぁ、死ぬまで休みなく働くことがすなわち収入だしな。
望むところだわ。

914 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:58:21.59 ID:7o/fiGGg0
>>741
>家庭菜園の入門書通りにやればいいよ。
それが出来ないからこんなになっている
ことしは頑張ってカボチャを植えたが今15キロくらいになってる
そいつだってまともに育てば100キロにはなる品評会用の品種だから大失敗w

915 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:58:29.73 ID:fDcmJpLG0
ローソンが嫌い


だって半島人やシナ人と密接に結びついて地域を破壊する尖兵だもん

たとえ都合が良い企画物なんてダサれてもオレやってねえから中身知らんわ

916 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:58:42.84 ID:+jz45ceT0
ホント

アカは

農家を徹底的にバカにして誹謗するよね

917 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:58:55.30 ID:gsZoETmT0
正直、薬無しでヨトウムシに勝てる気がしない
無農薬なんてなんかカラクリあんだろ?

918 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:59:08.75 ID:9N1sNGPs0
>>894

ジュリボつかえばいいじゃない。

919 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:59:12.57 ID:2JRLJxA60
大潟村は、秋田県で唯一人口増加が予測され、人口増加率は全国2位。
農家一戸当たりの平均年収は、補助金も含めると2000万円を超えている!
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/030700028/060300002/


農地が15ヘクタールくらいあれば、ウハウハだけど?

920 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:59:37.12 ID:tQ5t3uyP0
>>881
農協って要は農家ギルドみたいなもんだろ
そこに加入するなら移住する前にその辺りの話つけるのは最低限必要だろ普通に

921 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:59:40.47 ID:8NciXGn/0
農学部出身じゃないとダメに決まっとるわw

922 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 21:59:46.09 ID:6H4CyEVi0
>>9
そう言う事だが、収穫が一度にできないから時間差と言うか、日がズレる
水田なら品種毎に一気にやる
畑とか小さい面積の地域とは耕す深さもトラクターの大きさも違う

923 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:10.20 ID:3A/UXgmG0
自営業でヤル気がなくなってるんて、もーダメだな。

現状を打開する方法は2つしかない。
ひとつ、諦めずにどーすれば上手くいくのか頑張って考えて実行する。
ひとつ、辞める。

いずれにせよ、ヤル気がないまま現状の維持は良くない。もっかいふんどし締め直して頑張るか、諦めるかをさっさと選べ。

924 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:15.39 ID:jMbs3sVX0
近隣と仲良くしないと多分無理ゲー

925 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:22.64 ID:JK8VB3Zn0
>>246
無農薬と表示してはいけないだろ

926 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:27.39 ID:RCuXqr2f0
既存のコミュニティに後から入るのに閉鎖的だろうが関係ないわ
やる気あんなら時間かけて築けよサラリーマン
自腹でトラクターとかまじアボガド

927 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:47.13 ID:Grt9xLng0
>>682
元テリーマンならうちの会社でリーマンしてるぜ

928 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:49.61 ID:8UdYk++Y0
衆議院、小選挙区で与党議員が選出。
当選回数が多く、農業関係や党の役職で重要ポストを占める。
そうでないと、補助金をつけてくれないのだよ。
新規就農=補助金だからな。

929 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:00:55.04 ID:+jz45ceT0
>>911
どう見てもどう考えても閉鎖的なのは周りの農家の方じゃなく、三室亮介さん(仮名・40歳)の方だよなw

930 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:01:08.72 ID:VgZkl+uQ0
馬鹿なのに自己責任だよ、農家が楽なら日本中は農家だらけのままだってのに

931 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:01:16.19 ID:KWy+UN710
ウチのちょっと遠くだが完全無農薬で米野菜作ってる人がいるわ

今年は田んぼウン枚やられたとか言いながらも綺麗なやつでちゃんと稼ぎも出すから大したもんだと思う

932 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:01:45.70 ID:OfV6gKuV0
>>903
農地の固定資産知ってんのかよ
適当なことこたえてんじゃね〜よお前

933 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:10.87 ID:abG6aA390
>>881
地方によるよ。うちの方はなに作ってもいい。

934 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:17.25 ID:B1JSfqyA0
>>850
うちは露地だったよ雑草が酷かったな
ちゃんと管理してりゃ楽だったんだろうけどw

まあソコも今は新幹線用地だけどw

935 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:24.07 ID:GNB6VFJ80
>>917

周辺が全員農薬を使っていれば、自分だけは無農薬でいけるかもしれない
自分が病害虫の発生源になる可能性もあるが、気にしない気にしない

936 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:43.62 ID:tbuB8Djh0
>中古だがトラクターも購入。ほかの農機具も合わせ、農地以外にかかった費用はおよそ1000万円。「不安しかないけど、このまま農家として続けるしかない」と三室さん
所得税の代わりにローン金利を払う生活なんだな、コレ。

【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
雑草が青々としてて、作物(ねぎ?)が枯れてるとか、何がどうなってんだ?
ヤギでも飼った方がいいんじゃないか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


937 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:44.06 ID:P0rC2bXu0
>>900
農業に将来性ないってこと?

938 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:51.13 ID:NLMt08O50
農業初心者はまず確実に収穫できるピーマン、ナスからやるのが鉄則
いきなり収益を期待して原価の高いフルーツ類から始めるなんて
無謀にも程があるわ・・

939 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:02:56.20 ID:VgZkl+uQ0
>>903
農地の固定資産税すら知らないのなら知ったかするなよ低知能

940 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:24.23 ID:+jz45ceT0
>>932
農地改革とかどんだけ負担があったか知らんだろ?お前

941 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:29.40 ID:NsmEMtF70
実態知らないネラーが偉そうに語ってて笑えるw

942 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:31.26 ID:rDHxmtHV0
>>303
東京農大卒の農業プロデューサーとか変な肩書きのやつとこないだ話したんだけど、気持ち悪い嫌な野郎だったな。

雑談の中身はほとんどニュー速みたいだから、ネラーに間違いない。

943 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:32.64 ID:7o/fiGGg0
>>690
肥料など使わん、石灰をまくくらい
まあ最大の問題は時期を守らないことだろう
植え付け時期だけでなく収穫時期までも
ジャガイモを梅雨が開けるまで畑に放置していたらほとんど腐っていたw
出来は良かったんだよなあ、近所のプロが残念がってくれたくらい
で次ぎの年こそしっかり収穫するぞと頑張って植えたら連作障害で育たず
作物は難しいw

944 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:35.92 ID:fDcmJpLG0
何時でも変わらない、どうしようもないセブン-イレブン

買いたいって思う品がほんの少しもなくて

これ美味しいとか思ってたモンを、近くのセブンに行ったら置いてないとかザラだし

ふざけんなとかコンビニで思った・・・

朝売り上げ多い店は朝品数豊富、昼に売上が多い店はピークタイムに絞ってる

それでも、置いてる店はコンビニって無いわな・・・単純明快な回転や適時適量なんだろうが

異邦者は見て萎えるわ

945 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:40.73 ID:PXa4d4dr0
農家は無農薬なんてやらん、なぜなら価格に転化できないから

脱サラ組がやってたりするが、似非科学、宗教ががってる、
んで、遠からずケツ捲る

946 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:03:41.47 ID:30XKDwZPO
昔農業やる気でボリビアに移住したら塩だらけのとんでもない荒れ地をあてがわれた話を思い出した
タンポポの綿毛だっていい場所に落ちれば花が咲くが変な場所に落ちれば芽さえ出ない
人生なんてその程度のものだ

947 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:04:00.07 ID:VgZkl+uQ0
なんで、検索すりゃ出るのに知ったかしたかるかね

948 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:04:18.00 ID:MPHskFQg0
ぬわぁ〜。
悲惨過ぎる。
どうすんだよ?

949 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:04:33.45 ID:HtIsDVZU0
>>881
先にやってるからってのはおかしいな
うちの近辺何軒米農家なんだよ
流通量で断られたのでは

950 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:04:43.64 ID:Ah1EMqKz0
>>691
外国産だけ食って生きてりゃいいんじゃないの?

951 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:04:47.55 ID:ILoa3Iq50
>>928
この間、農協の人を殴っちゃった自民党議員さんがいたけど(その人も元農協)
そこの選挙区で農業はじめればだいぶちがうかな

952 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:09.66 ID:jMbs3sVX0
>>936
枯れたネギが絶望しか感じない

ブルーベリーの収穫も面倒そうだなw

953 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:10.95 ID:6H4CyEVi0
>>892
JAの保険の成績いいやつは突然ぶっ倒れて植物人間とかやたら多いぞ
正直、異常だと思えるぐらい

954 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:12.74 ID:xSMkPdNf0
>>852
出資金を払えば入れるんだけど、1口1万だか1万5千円を2口までだったかな
利回りが良いからもっと買いたいと押しかける人がいるw

955 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:13.77 ID:o7gNF+r+0
うちの農協は有機JASの農産物も扱ってるぞ。
農協=化学合成の農薬ってことではない

956 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:34.44 ID:HtIsDVZU0
X うち
○ 実家

957 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:36.19 ID:/GThBSxR0
>>945
まぁ、牧草作ってるが、当然無農薬だぜ。
農薬も高いからな。

958 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:45.36 ID:vCoIQ7IT0
>>908
放作地を再生させるとか寝言いってるのか?w
絶対に嫌だね
あんなの復活させるのに、どれだけ労力と時間がいると思ってるだよ

959 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:54.27 ID:RFWGq9/70
>>912
この流れなら言える
スイセンの致死量10gってのは厚生労働省の自然毒のリスクプロファイルってページの誤表記
ネットの情報が転載につぐ転載だから多くのページがまちがってるまま訂正されない
これを訂正して正確に伝えてるページは俺の知ってる限り1サイトだけ

960 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:58.37 ID:fDcmJpLG0
しかしまあ、1`2`も離れてない場所でも、普通の経路を辿らない人間にしかわからんかも

只、それ見て地域の状況も理解できるわけだが・・・かなり解りやすい傾向を明確に示すから

コンサルやらの悪い知恵の結果みたいな感じするわ

961 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:05:59.00 ID:+jz45ceT0
>>937
余程の確信的技術が発明されない限り、50年後くらいからアホみたいに儲かる
この100年が特殊だと気付いている奴なら理解できる

あとは俺の持ちネタなので説明しないけど

962 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:06:09.24 ID:4vL2UBTv0
誰でも儲かるならみんな農家継ぐわ

963 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:06:11.17 ID:abG6aA390
>>914
アトランティックジャイアントは食えんだろ

964 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:06:19.30 ID:qD5wAAz30
これからは野菜工場がいいだろうね
暑い日に草刈りにいかないだけでも
大分ましだわ

965 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:07:03.31 ID:KT3yJCt90
>>820
おれは、基本毎回薬剤使って土壌消毒だねー。
とりあえずビニールで被覆して11日間で剥がしで、
ガス抜きで五日後播種というところか。
勿論、薬剤混和もガス抜きも播種機ケン管理機@70万で買った
やつでやってる。ちなみに農業歴20年。
トラクターとか、買って借金漬けのの馬鹿はホント馬鹿w

966 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:07:03.47 ID:34Zvtfh/0
お前ら選挙どうすんの?
アカも移民党も論外っぽいけどw

967 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:07:18.71 ID:NsmEMtF70
>>954
うちは商品券なんだが他の地方は現金くれるんだろうか

968 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:07:33.47 ID:GZNrIQos0
>>961
50年後じゃもう死んでる・・・w

969 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:07:52.69 ID:fHP3FxM10
>>961
やはり今頑張ってる農家の人には夢があるよね
俺も俺の考えがある、頑張ろう俺は30年後かなり手ごたえがあるプランある

970 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:07:57.67 ID:+XsHHcEw0
>>954
時々、豪華な粗品くれるんだよね。昔、
百科事典みたいな農作物を作る本もらえたわ。
1万円でいいのかしら?と思う。

971 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:08:10.26 ID:v7plmZ6b0
>>930
ネトウヨ「農家は補助金漬けで左団扇!」「高級車を乗り回してるのは農民!」

すげー嘘つきだよなネトウヨって。

972 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:08:20.95 ID:o7gNF+r+0
>>964
豊作の年に値段暴落して契約切られ
潰れた植物工場を何件見たことか・・・・

973 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:08:25.32 ID:abG6aA390
>>943
じゃがいもは葉が枯れたら堀どきだろ。
玉ねぎもオクテはそう。ぼんぼりさんは温度の差が激しいとでやすくなる。花折っておけばいいよ

974 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:08:29.39 ID:+jz45ceT0
訂正

> 余程の確信的技術が発明されない限り、50年後くらいからアホみたいに儲かる

余程の革新的技術が発明されない限り、政治体制に変革がない限り、50年後くらいからアホみたいに儲かる

975 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:08:33.86 ID:PXa4d4dr0
>>936
こんな畑はないよ、雑地じゃね?

976 :もんもん ◆3eFbVzX0xPXj :2016/07/04(月) 22:08:46.97 ID:IYhOAn4l0
いちじく農家やりたい

977 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:09:21.10 ID:8UdYk++Y0
先ず農業関係の補助金は何百もある訳で、
市町村の農政課の担当者が、
それに精通している必要がある。
そして、実際に、補助金を国から持ってくる、有力議員が必要。
この2つが相まって、農業をやりたいと言う人に、
有効な政策を次々と打っていくことが出来る様になる。
大半の地域は、バカ役人が先ずそれをダメにするし、
民進党の議員などを小選挙区で当選させている地方は論外となる。
田舎っていうのは、公共事業がないと、コンクリートへの投資がないと、
災害で朽ち果てる一方なの。
現状維持というのは、極めて難しい。
金がつぎ込まれて、発展している地域か、そうでないかは、
プラスとマイナスの差がある、ゼロが無いのだよ。

978 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:09:39.61 ID:NsmEMtF70
>>964
富士通の野菜めっちゃ高いんだが売れてんのか?

979 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:09:47.40 ID:9seQTmWt0
>>1
こんな奴がいるから本来必要でやる気のある人への給付金の締め付けが厳しくなるんだよ

980 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:09:58.17 ID:ZGs+jM6y0
知り合いが早期退職で農業はじめたが
昨年は本業100万いかなかったらしい。
一応機械は買ってあったので頼まれ仕事のトラクター作業でなんとか
食えたんだと。

981 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:05.84 ID:byNzMr1J0
隣の畑のおっさんは定年後に農業始めて販売もしてるんだが
昼に会ったら今日は朝5時から収穫して路上販売で5〜6万売り上げたとか言ってるよ
それぐらいのバイタリティが無いと無理だよ

982 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:07.82 ID:abG6aA390
>>959
で、ほんとうはなんgなの?

983 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:19.23 ID:CcqIzzyD0
>>932
家は百姓止めて20年近いが
固定資産税30万に近い
山林より農地が高いくらい分ってる
自宅敷地も宅地と山林、農地でごちゃごちゃ
にわかのバカヤロウ
低能な奴だ

984 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:22.57 ID:o7gNF+r+0
>>936
なにこれにんにく?マルチもしないのか

985 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:31.53 ID:I1ZpBKLJ0
成功しているところでやらなきゃだめだよ。

986 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:37.94 ID:n6ItzzMv0
光あれば影があるんだぜ
人間関係の息苦しさに驚くほどの後進性
地上の楽園とかに感化されたらダメよ

987 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:40.75 ID:PXa4d4dr0
高級車は乗るけどな、田舎にゃディーラーしかないし。
まあ、その高級車を〜20年、ウン十万キロまで乗るんだが・・・

988 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:10:57.00 ID:+jz45ceT0
>>936
この畑は失格だ、食べられないよ

というのは置いといて、草刈機使うかトラクターで鋤き込めよ、と突っ込んだ人が多数いると思う
記者に言われてそれっぽいポーズを取っただけかもしれんが、それにしても酷い畑だ
うちの親父なら全部トラクターで耕してしまうだろう

989 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:01.81 ID:xSMkPdNf0
>>892
俺も保険は薦めるが、金融は絶対薦めないな
農協にメインで出荷してて信金がメインバンクで農協の金融とも付き合いがあるけど
農協は時間がかかるし店舗で判断できないし融通がきかないし、弱ってる時には助けるどころか貸しはがしだよ

990 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:23.38 ID:/GThBSxR0
>>980
つーか、周りのジジババの家の草刈りするだけでも現金収入になるわな。刈り払い機一台あればいい。

991 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:29.86 ID:l8adnpXV0
>>948
こんなお気楽な選択するのは恐らく金持ちの家の人だろ。
心配は要らない。

992 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:34.44 ID:824sbZFc0
>>971
いあ農民が貧しいとかおもってるやつのほうが嘘つき
貧しいのは小作人、つまりサラリーマン農家だったやつ

なんだかんだで先祖の裕福さと現代の裕福さは比例している
大企業正社員で部課長以上クラスは江戸時代から墓がある農家が多い

993 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:35.91 ID:/7Cnnbxb0
成功してる人もゴロゴロいるのに
なんだよこのステレオタイプな記事は

994 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:45.65 ID:O5dUXc3MO
でも月収200の世界だろう

995 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:11:52.79 ID:MJNUsHV50
>>958
だなw
草ぼうぼう程度ならトラクターにフレールモアーつけて走り回れば
見かけはwすっきりきれいになるけど、灌木や竹まで生えてたら
ユンボで掘り起こさなきゃいけなくなってめんどくせえw

996 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:12:00.63 ID:KT3yJCt90
>>936
ネギが枯れてるのはイチョウビョウ、だよなー。
今年は、流行ってるんだよ。

997 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:12:05.41 ID:wbyL01SC0
そういや、ユニクロかどっかが農業に進出して
すぐ撤退してたような

998 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:12:09.02 ID:824sbZFc0
>>991
電通やめて農家に転身しますた(^q^)みたいなのテレ朝でやってたな

999 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:12:12.41 ID:byNzMr1J0
>>975
畑だとしてもこんな状態のところを鎌もってちんたら狩って行くとかがないわ

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 22:12:30.19 ID:lwKaXSuu0
野菜がいくらで売ってるか見たこともないゆとりだったんだな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 8分 45秒

rmnca
lud20160704231654ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1467630225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★8
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★7
【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★4©2ch.net (1001)
岸田首相 霧島市訪問 畜産農家への新たな支援制度検討 (NHK鹿児島) [少考さん★]
【社会】サラリーマンの昼食事情 「食費補助制度がない」が8割、「コンビニ弁当や菓子パンで済ませる」が4割以上 [ボラえもん★]
首都圏のサラリーマンに長期休暇を利用して地方で働いてもらう「ふるさとワーキングホリデー」制度が導入される [無断転載禁止]
「俺は被災者だ」 支援制度を悪用しマンションを借りたトンキン一匹逮捕 義援金詐欺の疑いも
【愛媛】「男女差別なくキャリアアップでき、出産や育児の支援制度も充実している」 職務にやりがい女性警官知って、県警採用説明会
平均月収39万円の日本のサラリーマン…資産所得倍増に「岸田総理、まずは現実を知ってほしい」 ★2 [Stargazer★]
平均月収39万円の日本のサラリーマン…資産所得倍増に「岸田総理、まずは現実を知ってほしい」 ★3 [Stargazer★]
国の修学支援制度、なお課題 「聞いたことない」世帯も [蚤の市★]
大阪地震でも出社するサラリーマンたちに「日本の闇」「社畜」と不安の声
【患者を】恐怖の地域医療支援制度【あげます】
【空港】成田空港、航空機落下物被害救済支援制度を創設
生活保護申請、2カ月連続減 コロナ支援制度の利用増―厚労省 [蚤の市★]
医学的に出産にベストなのは「女子高生」、なぜ規制すりばかりで交尾出産支援制度を作らないのか
【政府】街づくり資金、自治体が徴収…新支援制度創設へ ビジネス活性化地区(BID)制度[17/12/02]
【訃報】元参院議員の青木茂さん死去 サラリーマン新党を結成 源泉徴収制度を批判
【国内】吉田調書が語る現実…所員が命令無視して撤退「サラリーマンでは原発から住民守れない」★2
【労働】2016年にサラリーマンの残業代がゼロになる 危険な残業代ゼロ制度で年収大幅ダウン
セブンイレブン、一部店舗が元旦休業か 組合が明かすコンビニオーナーの悲惨な労働環境「一般的なサラリーマンより悪い」 ★3
【日本経済新聞】介護への転職者に20万円 融資制度、2年就業で返済免除 [みの★]
【韓国】「韓国の文化を知っていたら、絶対に韓国人男性とは結婚しなかった」=タイ人女性、韓流ドラマと現実とのギャップに後悔[11/16]
【調査】10年目までの社会人、4割が「就活を後悔」 うち8割は「3年以内に転職」検討し、半数が実際に転職 [無断転載禁止]
【行政】文科省が氷河期世代の転職支援へ 教員免許取得者に [haru★]
【福島】農家「首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ」「風評被害じゃねえよ。根も葉もあんだから。現実に降ったんだよ放射能が」★2 
【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★3 [スペル魔★]
【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★2 [スペル魔★]
【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★4 [スペル魔★]
【お値段】災害時 民の避難誘導中などに死亡した人に500万円支払う補償制度 ※要支援者に怪我をさせてしまった場合は最大2億円・宇都宮 [水星虫★]
【農業】暖冬 災害級 雪解け水足りない 代かき、田植え 米農家「不安」 過去92年間で最も少なく
【社会】子ども・子育て支援新制度の影響で保育料が値上げされた自治体がある…保護者らが改善訴え
【日本】安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的でない」=人づくり革命の会議★3
【日本】安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的でない」=人づくり革命の会議
【経済】シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ ★5 [ボラえもん★]
【経済】シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ [ボラえもん★]
【経済】シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ ★2 [ボラえもん★]
【おかわりタイム】元徴用工支援の韓国団体、4日から追加提訴「いかなる主体も、被害者への謝罪や賠償に乗り出していないのが現実」
理学療法士を選んで失敗・後悔・転職した人18人目 [無断転載禁止]
【社会】日立製作所を辞めたエンジニア、転職を激しく後悔し注目を集める「土下座してでも戻りたい」 ★4
【社会】月給は数万円…“夢の国”ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実
既婚女性板で反日スレを乱立していたのはホットラインセンター支援者でした、正義の行いなので後悔はないです★4
【ひきこもり自立支援】業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態
既婚女性板で反日スレを乱立していたのはホットラインセンター支援者でした、正義の行いなので後悔はないです★6
【ひきこもり自立支援】契約金900万円…業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態 ★2
【岐阜】小中学生に牛乳無料配布へ 高山市と下呂市 臨時休校→酪農家支援 のため
【福岡ブロガー刺殺】Hagexさんが生前抱いていた不安、現実に (相関図あり)
【来春新制度】地域の起業家、ふるさと納税で支援 自治体が推薦した起業家が対象
【農林水産大臣】 外食需要を喚起する “Go Toイート通じ飲食店や農家を支援” [影のたけし軍団★]
【社会】ホームレス妊婦「産みたい」 女性のための支援策が少なすぎる現実 ★4 [haru★]
【社会】ホームレス妊婦「産みたい」 女性のための支援策が少なすぎる現実 ★3 [haru★]
【コロナ支援】家賃支援、借地料も対象 新たな給付金制度で政府方針 [うずしお★]
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★4
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★3
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★2
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★10
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★15
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★17
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★16
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★11
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★14
【国策】政府、自治体版「マイナポイント」制度を新年度より創設。マイナンバーカードで給付金・移住支援・出産祝いをポイント付与 [記憶たどり。★]
【歴史】「自分の足で走って戦車に体当たり。そんな悲惨な特攻があったことを忘れないで」…戦車に「肉弾特攻」、下っ端兵士は骨も残らず
07:02:13 up 14 days, 17:26, 0 users, load average: 6.31, 7.90, 8.07

in 0.10937714576721 sec @0.10937714576721@0b7 on 122621