◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「佐川急便」、7都府県で配達に遅れ 荷物集中や人員不足が原因か…クリスマスや歳暮など配達を待つ利用者から困惑の声★5©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482472530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/12/23(金) 14:55:30.65 ID:CAP_USER9
<佐川急便>7都府県で遅配 荷物集中や人員不足原因か
12/22(木) 22:52配信

宅配大手の佐川急便で、年末の荷物量増加に伴い、東京や埼玉、愛知、大阪など7都府県で配達に遅れが出ている。
クリスマス関連イベントの荷物や歳暮などの配達を待つ利用者たちから、困惑の声が上がっている。

同社広報部によると、遅れは1〜2日程度としているが、22日正午現在で7都府県22市区に広がり、
解消のめどは立っていない。想定以上の荷物集中や人員不足が原因とみられ、過去にこうした遅れはなかったという。

ツイッター上では「メール便が発送通知から10日待っても届かない」「佐川急便が電話出ない」
「営業所に15日に到着し21日夜段階で保管中表示」などの投稿が相次いでいる。
同社は「個別のことは確認しなければ分からない。スタッフを動員するなどの対応を取っているが、
急ぐ場合は各営業所に連絡を取ってほしい」としている。【渡辺諒】

毎日新聞 12/22(木) 22:52配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000122-mai-soci

★1が立った時間 2016/12/23(金) 01:21:36.88
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482462248/

2 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:56:50.49 ID:axKJlovY0
>>1
【宅配便】佐川急便に代引きの値段を書き換えられ多くお金を取られました★5 ©2ch.net

3 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/12/23(金) 14:57:12.90 ID:EOOO4dbu0
おまえらも


運送屋が来たら土下座して受けとれよ


感謝すべき存在だ

4 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:57:38.96 ID:1MWWDR+A0
配達員は地獄の日

5 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:01.33 ID:KcnaVtYd0
佐川って重さ何kgまで運ぶの?

面白いからミネ水買おうかなw

6 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:06.28 ID:AQblweH1O
うん。
そうや…

7 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:07.55 ID:ZmdDaBXn0

宅配業者のチョンが

8 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:16.17 ID:GxpU95mb0
これを企業側の問題として捉えてしまうと流通は崩壊する
今の消費者は一度全ての運送業が消滅でもしないと気づかないんだろうな

9 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:24.05 ID:4ttaLshO0
>ツイッター上では「メール便が発送通知から10日待っても届かない」「佐川急便が電話出ない」

え??今になって始まった事では無いでよ。

10 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:41.51 ID:n/Tx7e2O0
佐川じゃすぐに人は増やせないのかも….
時給上げたぐらいじゃ あの労働環境…少しは改善されてきてるのかな

11 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:41.84 ID:ZqpSadXR0
 |  |
 |  |∩↑_↑∩
 |_| ノ      ヽ
 蛆| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| / 手伝ってもええで
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

12 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:50.67 ID:IDCmWSln0
スレ立ては早いなw

13 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:58:53.21 ID:1Hf0HeSs0
ロボット化を急ぐしかないな

14 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:02.20 ID:EbS0h1dK0
>>8
鉄道小荷物復活だな

15 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:06.02 ID:2vB8giuB0
在日のお仕事

16 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:07.09 ID:Hc7gC20i0
おまえら外に買い物行こうよ
セルフレジ増えたからなんとかなるよ

17 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:09.38 ID:qQAGXfBW0
>>1
【社会】佐川急便、社員ら50人超立件へ…駐車違反身代わり横行
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481580680/

18 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:20.55 ID:KnpDestm0
ふるさと納税禁止にするしかないな

19 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:27.37 ID:TtKMv9u20
これからは人手不足が当たり前になるんだから、
低料金、高サービスの悪習は改めていかないとなぁ

20 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:32.12 ID:kwPArGT+0
佐川に限らないけど繁盛期に問い合わせすると電話がフェードアウトして切れたりするw
察してかけ直さないけどw

21 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:33.65 ID:fgT2A1Qh0
小林麻央、がんの骨転移による痛みに不安も 「ガンが予想以上に深刻」
余命が末期で年内か?
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/LEiO9QTCBr
佐川

22 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 14:59:59.50 ID:Pcqs7MB90
自転車とか花瓶など倒れやすい荷物なんかは
超スピードのベルトコンベアに仕分けバイトが一人ずつ乗って運ぶ

コケたら打撲、へたすりゃ骨折

それが佐川

23 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:00:04.91 ID:enBpT5+F0
全品指定配達にしたほうがいい
確実にいないのわかってるんだから知らせておいたほうがいいだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:00:05.36 ID:CA5QpuLH0
人員不足ならその分労働時間を増やせば良いじゃん
甘えたこというなよ

25 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:00:41.72 ID:dRBX8Qy50
営業所にあるなら取りに行きたいのに電話つながらんし

26 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:02.55 ID:KcnaVtYd0
日当5万なら、週3でバイトしたるでw

27 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:02.87 ID:fU/aJcR/0
言われたことも出来んのかこの猿ゥ!

28 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:06.50 ID:zhZHfiBk0
いい解決策ないのかよ

29 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:12.18 ID:KUSeRzO00
この時期配達が遅れるのはバカでも分かるし
遅れたからって何の問題があるんだって話だわな
クリスマスや正月開けてからでもええだろが
もっと運送業者の事情を考えてやれや

30 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:15.09 ID:HSlA7cd60
お前らが働かないから

31 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:18.60 ID:UqWzxm6L0
これはほんの序章
いまはまだ4050のトラックおっさんがいるから
回ってるが
ここら辺がいなくなったら破綻するぞ

32 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:40.99 ID:ogS+BQJQ0
労働基準法というのがあるんだけど、大丈夫?ニート

33 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:44.04 ID:HQTKnQ6Z0
配送状況確認したら近所の営業所に2日間保管のまま
今日もまだ配送車に積まれてさえもない

34 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:01:52.79 ID:JDHp0R3x0
だからさ、クリスマスの配送料金を目を剥くほど高額にすればいいんだよ。
20万以上とかな。
そうやって、クリスマスの配送を金持ちの嗜み程度に位置づければよい。
女が「私の彼、クリスマスに佐川でプレゼント贈ってくれたのよ」
女の友達「すんごーい、リッチな彼」
こういうブランデイングが大事なんだよ。安売りしちゃいけない。

35 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:02:09.42 ID:B4GMuNXA0
どうせセールしてなかったら買わなかったようなどうでもいいもんばかりなんだろ
ちょっと遅れたからって怒鳴ったりすんなよな

36 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:02:12.14 ID:EeVUE7LKO
遅れるのは仕方ないと思う、無事届けばおk

37 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:02:15.09 ID:5YkdsYTz0
>>8
現実は企業側の問題もある
宅配以外の物流も集中するんだよ
年明け配達の荷物もこの時期に運び込まれる
営業所は置き場がなくなったりする

38 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:02:26.09 ID:2/6keFas0
アマゾンは日本の癌

39 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:02:30.01 ID:AEN5oE2O0
メール便ていつも遅いよな
発送確認見てると、メーカからは早々に出てて配達営業所で足止めしてるの

それで
きっとゆとりで不器用なおまいらがヒイヒイ言いながら
地下で仕分けしてて、時間内に終わらないのに定時で帰るからだろうと思ってる

んで期限ギリギリになり親方に怒られ本気で頑張るおまいら

40 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:02:42.91 ID:fU/aJcR/0
>>29
事前告知のない配達不備は言い訳できないぞ

41 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:12.28 ID:dDCe812H0
初回からピンポン連打はやめて欲しい

42 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:18.29 ID:fMMp6Lj40
クロネコみたいにメール便専門の配達員置けばいいのに

43 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:20.32 ID:9xkY+I1e0
移民なんか入れても結局何年か騙すだけだけだろ
日本人は派遣で働く側はもううんざりしてんだからさ
派遣で週払いで釣って過酷なことさせて体潰したらバイバイなんて使い捨てされた外人が溢れかえるだけだろうが

44 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:23.70 ID:2Bs3pipi0
結局ベルトコンベアが停まってばかりだから遅れる
トラックが到着しても荷物降ろせずに何時間も待機
さばけない理由は現場の作業員の人数が足りてないからでしょう

45 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:34.59 ID:EXM0EWEc0
前スレ>>999
27インチモニタとか抱えて10数分歩きたくないよ。
そもそも何のための時間指定だよって話だし。

46 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:47.54 ID:2CcYzAM20
破局の序章震えて待て

47 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:50.79 ID:GxpU95mb0
これって佐川の労働組合はまともに機能してんのか?

48 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:03:54.85 ID:g7LG3CdX0
やはりマグネター星震の仕業だとしか…

49 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:04:02.15 ID:0fQSPxgy0
配達遅れたから配達員に1時間くらい説教してやるか

50 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:04:06.60 ID:IDCmWSln0
労基が働かないから

51 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:04:34.97 ID:n/Tx7e2O0
利用者に労働者が割が合わないほど酷使されてるという状況なら
一度崩壊すれば判り易い. あー無理なんだなと みんな気付く 物流全般

52 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:04:41.42 ID:ImatNreC0
年末に限ったことじゃないでしょ。
問い合わせにしても中継から入力しないから
荷物受け付けましたで終わってて
動いてんだか止まってんだか分からない状態。
遅延なんて日常茶飯事。

53 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:05:08.05 ID:zhZHfiBk0
とりあえず送料無料やめてやれ

54 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:05:30.38 ID:ON+Kre4J0
>>5
500ml×48本は持ってくるよ
まぁ一気に担ぐ訳じゃないからなんぼでも運ぶんじゃないの?
玄関とトラックを何往復もするだけで

55 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:05:47.61 ID:fU/aJcR/0
>>53
送料負担してるのは宅配業者じゃないんですけど

56 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:06:04.06 ID:ud3TiRvAO
きっちり利用者に費用を負担させて
労働者に分配すべし。

57 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:06:06.60 ID:ZFAg0uS90
>>40
指定日や指定時間ってのはあくまでも目安じゃないの?
なるべくその指定にあわせるけど
無理やったらごめんねって程度のもんじゃないのか?

58 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:06:08.04 ID:9xkY+I1e0
昨日佐川の兄ちゃんがおっちゃんにめっちゃ怒られてたわ

いや、自分は物流の事は全く知りませんので
そんなこと言われても困りますって言言い返してたw

59 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:06:18.34 ID:qvRg+UYb0
年末は地獄だよ

忙しいだけで 休みは多いから給料少ないし

やってらんねーわ

延着上等だわ

60 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:07:36.61 ID:JDHp0R3x0
しかし、けしからんね。
日本の物流はいったどうなるんだ。嘆かわしい。
とか言いながら、ミネラルウオーター20本をぽちっと注文したばかりのわたくし。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:07:38.02 ID:/4tfjeaY0
クリスマスケーキやプレゼントが26日に届いたりする素敵な事態になってんだろうな

62 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:07:58.32 ID:ZFAg0uS90
仕分けのバイト募集では
年末は高い時給で
募集してるのにな
時給高くても嫌なんかな

63 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:07:59.58 ID:MVVrRHyc0
お歳暮の時期ずらせよ、歴史のないビジネス文化なんだからさ
明らかに他の行事とかぶって経済効果縮めてるだろ

64 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:01.85 ID:GxpU95mb0
>>51が正解
できればマジもんの崩壊じゃなくストによる人為的な崩壊にしたいところ
労働組合はちゃんと機能してんのか?

65 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:04.51 ID:YjUCzOjR0
もうやめちまえよ雑魚

66 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:08.25 ID:5YkdsYTz0
>>39
メール便は一日2時間残業して仕分けしてる
ただし、仕分けしてるのはこの2時間だけ
トラックの荷降ろし積み込みの間しか触らないからな

67 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:10.38 ID:viV21IDB0
>>56
楽天は利用者負担が当たり前です!
Amazonとヨドバシが悪い!

68 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:14.73 ID:QahHGjUA0
ちょっとした物まで宅配を利用するからこうなる。

69 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:14.99 ID:vr4a18SP0
つーか繁忙期は料金上げりゃいいのに。

70 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:24.79 ID:2CcYzAM20
アマの配送どころじゃない
コンビニやスーパーから物が消える

71 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:46.08 ID:TtKMv9u20
みんなお金貯めてるんだろ?サービスの対価ぐらいちゃんと払えよ

どんどん不便な社会になっていくだけだぞ

72 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:55.19 ID:60+vDDgl0
チャンスだ どんどんポチれw

73 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:08:59.86 ID:v3yxEfLC0
>>20
上が後ろにいると自分の意識以上に死ね。ボケ。ダボ。と叫ばないと癒着と疑われるけらなぁ。、

74 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:05.89 ID:/4tfjeaY0
>>59
なんで休み多いんだ 忙しいのと矛盾してないか

75 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:08.65 ID:HRzdzqWR0
>>5
会社相手の運送屋だから制限なし
100kg×何個口でも運ぶ

ミネ水なんてへープー

76 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:16.37 ID:GxpU95mb0
実直な労働には相応の対価を

77 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:19.14 ID:ZlrKrWVd0
東日本大震災の時の東京のスーパーみたいになるのか
胸熱

78 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:22.93 ID:9LbAol9R0
ヤマトは出来るのに佐川ときたら…
尼断ってこの有様とか何やってんのかと

79 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:30.98 ID:MDMbQUA50
買い物に出かけろ引きこもりどもって事です

80 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:34.31 ID:2CcYzAM20
>>60
別に良いんだよ
サービスに見合う対価さえ貰えれば

81 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:35.77 ID:q8TXm+FB0
御歳暮カタログとか物流網によって荷物遅延などあります。って大体書いてあるものね。送り返しを茶っ葉や日持ちする物にするけど、この時期にナマモノや果物貰うと正直色々分かってないなと思ってしまう

82 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:49.74 ID:j1EdRUEL0
家に来てないのに不在処理する事あるよな?

83 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:09:49.82 ID:OOaNIks20
佐川は普段が酷いから繁忙期に入ると二倍以上酷くなる
佐川は営業所が少ないし、
委託で配達回してるから荷物がどこにあるかもわからないのが普通
コールセンターも夕方早じまいで連絡も取れない
営業所の数もとてつもなく少ない
政令指定都市に住んでるが、配達営業所は他市だぞ、信じられない

これでヤマトのドライバーより賃金高いんだからなあ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:03.19 ID:OOsfcWFO0
>>70
なら尼で買うから別にいい

85 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:26.14 ID:dRriJXkc0
配送業者からしたら受け取る側だけのおまいらなんか客じゃねーからな
そこんとこ勘違いするなよ!

86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:27.57 ID:9xkY+I1e0
物流倉庫で働いたことある人ならわかるけど
派遣ばかりの夜勤で荷物大量に溢れて地獄絵図になって
8:00位になると社員が涼しい顔で出社してくるんだよなww

しかも朝から社員にブチ切れられたりするんだよなw

87 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:32.96 ID:oB8bLoUg0
ネコの評判が悪くなった影響もあるかな

88 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:33.30 ID:CQrJoPjK0
中高年世代は若い頃から労基無視でサービス残業で頑張ったのに
ゆとりは権利だけ主張してやる気ないからこうなる

89 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:44.34 ID:OOsfcWFO0
>>82
佐川には物が届いてないのに届け済にされたよ(まじ)

90 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:10:54.62 ID:A2Q+YWC30
>>57
だよね、ジャストインタイムするならそれ専用の便を用意しないとイケないわけで・・・
一般じゃ送料なんて金額じゃなくなる

91 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:11:44.16 ID:jJlwo+q60
ヤマトも内情は相当やばいらしいよ
正社員がほとんどいなくなって配送はてんてこ舞いとか
氷河期世代でいまだにヤマトでバイトしてる奴いるけど大変らしい
15年以上勤めてるから社員にしてもらえばいいとか言ったけどなかなか正社員はとらないらしい

92 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:12:00.27 ID:G0YPkWU50
繁盛期はネット通販使わないようにしようと思うんだけど、期間限定ポイントとか付いちゃうとつい注文しちゃう罠

93 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:12:06.42 ID:QahHGjUA0
>>62
妹が派遣で仕事したがヘトヘトになって帰ってきた。通常時給1000円を1200円だったが2000円でもやらないって言ってるわ。

94 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:12:07.89 ID:viV21IDB0
去年当たりから、ふるさと納税利用が活発化して流通が更に増えたんだろうね
ふるさと納税はナマモノが殆どなので延滞は許されないからキツいだろうに
自治体も最後の書き入れ時で通常よりサービスした返礼品をだすし

95 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:12:14.52 ID:AkRDZCde0
引きこもりネトウヨが働かないから
人手不足で経済が良くなりません

96 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/12/23(金) 15:12:32.62 ID:EOOO4dbu0
>>90

ジャストインタイムとか


無能指揮官の典型例だよな


馬謖レベル

97 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:12:32.64 ID:v3yxEfLC0
>>29
運送屋が約束するんだもん。

98 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:12:43.30 ID:fU/aJcR/0
>>83
佐川の営業所なんて日本全て足しても400箇所ちょっとしかないからな
ヤマトは営業所10倍あるし、人員も倍居る
デリバリー部門にしゃしゃり出てきた佐川がマヌケなだけよ

99 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:13:15.04 ID:I0FjJUf+0
中間の移動を10年以内に自動運転に持っていかないとな。
最後の手渡し要員がいればいい。

100 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:13:45.06 ID:9cs1NYxF0
>>75
俺が佐川の営業所で見た一番デカい荷物

ベンツ600Sのエンジン丸ごと一基

101 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:13:45.79 ID:9xkY+I1e0
>>91
ヤマトは正社員がジジイばっかりだぞ
たまにその汚いジジイに気に入られた若い悪魔の手先みたいな嫌なやつが正社員として取られる

そのジジイどもは仕事しないで基本拡声器で喚いてるだけなw

102 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:04.41 ID:fU/aJcR/0
今年で3回目のパンクだからな、ホント佐川ってクソだわ

103 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:05.63 ID:wRWRAJ2d0
全部コンビニ受け渡しでええやん
個別配送は別料金でさ

104 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:21.67 ID:GxpU95mb0
政治や労働組合の話題をタブー視する流れができた結果よ
組合活動する層を後ろ指差して笑うのが正義みたいな風潮が今に繋がってる

105 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:23.01 ID:4bJMRz8S0
>>62
キッツいんだよあれw
安全靴が軽く凹む重量物が流れて来る

106 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:27.33 ID:jJlwo+q60
>101
なんじゃそりゃ・・
旧日本軍か

107 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:37.17 ID:QqXktuGb0
>>3
レス貰えなくて可哀想だから安価だけつけときますね
お大事に

108 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:14:42.33 ID:v3yxEfLC0
>>32
それは佐川が考えること、違反して配達でも部外者には関係ない。

109 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:02.28 ID:5YkdsYTz0
>>88
そりゃ中高年世代が是正してこなかったのが悪いんだわ

110 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:13.18 ID:HQTKnQ6Z0
翌日配達とか自分らで自分らの首絞めるような競争するからだろ
ちょっと配達が遅れると文句が出る
消費者や業者を甘やかした結果がこれだよ
ドライバーのなり手が減ってるらしいから
いずれ荷物がなかなか届かないのが当たり前になるんだろうな
しかしうちの荷物はいつ届くんだよ!

111 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:18.80 ID:izCIQ0hT0
>>44
倉庫の仕分けをやっていて思ったのは
人数だけ揃えてもダメだ
ちゃんと事前に教育して慣れて貰わないと
現場からすると忙しいときの素人増員は余計な負担にしかならない

日本語もわからない中国人を大量に投入されたときは嫌がらせでわざとやってるだろうと思ったわ

112 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:21.45 ID:MVVrRHyc0
>>95
年末だけ都合よく働いてくれるバイトなんて大学生しかいないからな

113 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:23.76 ID:IDCmWSln0
>>88
それはがんばったとは言わないだろう

114 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:24.32 ID:UmhvM/730
早くオナホ届けろよ

115 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:15:45.46 ID:2CcYzAM20
>>96
理想は分かる
が如何せん現実を見ていないと言わざるを得ない

116 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:02.17 ID:viV21IDB0
>>104
遂に社畜魂が折れる時が来たのね

117 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:09.05 ID:j1EdRUEL0
>>89
軽くパニックになりそうだな
盗まれたんじゃないかって

118 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:17.57 ID:GxpU95mb0
>>88
今の日本の雇用風土を作ったクソ世代だぞそいつら

119 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:18.63 ID:9cs1NYxF0
>>103
コンビニ店内に宅配業者並みの荷物保管スペースを用意しろと?

120 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:25.58 ID:ZIEaTKHk0
この規模の普通の会社ならこんな状態なら
従業員がストライキに入るけど

121 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:29.55 ID:FQctSM3y0
昭和の頃のサービスが洗練されていた
どこの業界も

122 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:16:38.85 ID:v3yxEfLC0
>>37
連休禁止すればだいぶ楽になると思うよ。

123 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:17:16.39 ID:siN3FClb0
こういうのって行政指導とかないのかね

124 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:17:39.61 ID:9xkY+I1e0
>>120
派遣ばかりなのにストライキなんかやるかよ

125 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:17:43.50 ID:XRCGI5ii0
まあなんつうかネット通販全盛の今このままいくのは無理があるとは思う

126 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:17:48.71 ID:ZIEaTKHk0
佐川急便が電話に出ないw
佐川急便はさすがに電話に出ないと思いますよ

127 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:17:49.40 ID:gLxtQpGD0
配達できないのなら受付するなよ

128 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:18:17.43 ID:VjSBDpfb0
業界一斉に12月は割り増し料金。としてもみんな受け入れると思うけど

129 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:18:22.68 ID:fU/aJcR/0
>>120
組合どころかユニオンすらありませんが

130 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:18:27.16 ID:v3yxEfLC0
>>47
オーナー企業の労働組合って、労働組合っていうお話しってだけで。

131 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:18:28.91 ID:ZIEaTKHk0
>>127
配達は出来てるって
ただ遅れているだけ

132 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:18:56.61 ID:YO1hGE3w0
>>23
指定配達のスケジュール調整コストは?
価格が跳ね上がるだけ。

133 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:18:59.19 ID:2CcYzAM20
運送に関わってるやつを見下して馬鹿にしておればいい
そのうち社会経済の動脈硬化で吠え面かくなよ

134 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:19:07.34 ID:ZIEaTKHk0
>>129
じゃあ無理だね

135 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:19:25.58 ID:qrMA9qKJ0
「この時期は遅延発生しますがよろしいですか?」

「繁忙時期にあたりますので割増料金頂戴しますが、よろしいですか?」

がなぜできん?

136 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:19:54.88 ID:V9BZZ8Yh0
・繁忙期は遅れることを前提にして告知する
・どうしても期日を守りたい物は追加料金でうける

これで何もかも解決する
日本人は安くて高レベルなサービスを受けられるのが当たり前だと思いすぎ。
斜陽国家でこれからクソみたいな下賤に落ちていくのに、いつまで夢見てんだ。

137 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:20:12.70 ID:A2Q+YWC30
>>126
今日は休日だから営業所の電話受付3時までじゃない?
今頃荷物届かねーって電話しようとしても無理www
実際にはドライバーの電話とか、営業所の裏電話にかけると対応してくれるけど

138 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:20:22.39 ID:9xkY+I1e0
荷物さばけなければ全部派遣の責任だからな
今はどうなってんのか知らんけどな
夜勤でど素人の派遣と数人のちょっと真面目ヤンキーを並べてるだけだからな

139 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:20:23.05 ID:YO1hGE3w0
>>30
すまんwww

昨日、届けてくれたヤマトには、
「乙カレー」言うてやったぞ。

140 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:20:54.27 ID:fU/aJcR/0
>>136
全部同じ路線同じ営業所使うのにそんな事出来るわけないだろ

141 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:20:55.44 ID:cAoWXs0L0
北海道が一夜にして50cm以上の積雪ってw

142 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:08.78 ID:tOt2J+Yj0
>>82
家で待ってたのに来ないので検索したら
不在で持ち帰ったことになってたw
間に合わないなら間に合わないで電話でもしてくれればいいのに。

143 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:17.25 ID:e7f5on4+0
>>133
そういう思考で問題点を改善せずに開き直るのが佐川体質だよな。
見下される原因作ってんの誰だよ?

144 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:22.76 ID:DiwPKnkB0
>>104
巨大労組が、労働者間ヒエラルキーを作ったんだろうがw

145 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:26.24 ID:QahHGjUA0
昔は佐川で10年働けば家が建ったのにな。
安月給でこきつかうから。

146 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:28.43 ID:YO1hGE3w0
>>110
営業所に取りに行った方が早くね?

147 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:45.31 ID:68nie/Xy0
サービス過剰になれど給料上がらず
そら崩壊するよ一度崩壊しなきゃこの国はかわらん

148 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:21:56.05 ID:2CcYzAM20
>>100
俺のいた会社(一応東証一部上場)は大型のエンジン数機でも当たり前

149 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:22:20.04 ID:AU+0wbnP0
ひきこもりの荷物なんだから仕分けで投げて壊しても全然構わんよ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:22:29.81 ID:YO1hGE3w0
>>34
なら、タキシードで配達な。

151 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:23:14.63 ID:xUAlQbT70
10年ぐらい以前の
通信販売の配達は5日から10日が普通だったな

152 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:23:30.53 ID:fU/aJcR/0
>>146
営業所止めが1パーセント以下の今ですら対応できないレベルなのにこれ以上ふやしたら終わる

153 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:23:58.51 ID:K/rWLxxL0
圧倒的に人が足りないだけ。
人増やしたら採算取れないし
だいたい安すぎるんだよ送料。

154 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:09.04 ID:YcgilvzC0
スレ見てると無理そうなんだけど今日が予定日なんで出かけられねぇ…

155 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:10.42 ID:rIpt0jdp0
>>68
その辺の店でも買えるものでもネットだと最安値で買えて送料無料だったりするとつい頼んじゃうんだよな。箱の処理とかは面倒なんだが

156 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:15.22 ID:YO1hGE3w0
>>38
今の佐川は尼の取り扱いなし。

157 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:24.09 ID:axjaIZaF0
隣に住む配送会社にパートで働く独身アラフォー女なんて
朝7時から出て、夜11時に帰ってくる
毎日だから倒れるんじゃないかと思うよ

158 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:28.74 ID:5YkdsYTz0
>>122
それはそれで消費縮んでよくないけどな
やっぱり特別価格で総量減らすしかないな

159 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:32.29 ID:ujYIfcJ70
>>146
佐川の営業所って少ないぞ
こっちは昨日からの大雪で交通がマヒしてて、営業所に行くのに1時間以上は掛かるだろうな
市内に無いんだからすごいw

160 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:24:48.46 ID:t3KPB3CL0
会社からネット注文する事務用品な、その日のうちに届かんでもいいよ
なんであんな過剰サービスになった?

161 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:00.97 ID:CQrJoPjK0
今の時給では業界もやっていけないはず
昔はスーツ7万円台からの時代に時給500円だった
今はスーツ2.5万円台で時給は1000円

162 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:01.03 ID:DjlhbYKv0
>>145
労働者を大事にできない社会は滅びるだけだよな

163 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:05.84 ID:9cs1NYxF0
>>145
バブル期は大学の夏休み2ヶ月間だけ佐川でバイトすれば新車が買えた
当時は「金に困ったら 女は風俗 男は佐川」って言われてた

164 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:18.49 ID:wufINaPZ0
地震とかで配達が遅れるのは仕方ないけどこの時期に荷物が増えるのは毎年のことで予想出来るだろ
それで配達が異常なほど遅れるならとっととつぶれろよ

165 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:37.05 ID:OOsfcWFO0
>>117
荷物来ないからネットで確認したら「xx月xx日にお届け済」とステイタスになってた
驚いて家族に確認したら誰も受け取ってなく速攻佐川に確認したら初めは「届けた事になっている」って言われた
で、購入元にも伝えて調査が入って佐川から連絡来て「似たような物を近所に届けたのでそれを誤って届け済にしてしまった」と言ってきた
でも、物が無いのに伝票だけ処理するなんてありえないだろー
結局、発送元が気を利かせてくれてヤマト便で新しい商品送ってかれたから翌日には物は届いた
後でその荷物は別の佐川の集荷所にあったとさ
佐川、仕事なめすぎ

166 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:37.89 ID:Z3QgbB8o0
>>133
動脈硬化でも起こさせないと賃金上がらないから仕方ない

167 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:43.66 ID:TuuaQ6db0
利用者も察してやれとしか

168 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:25:46.92 ID:a3RGjdCN0
創価学会による夥しい集団ストーカー被害
そしてこの膨大な集団ストーカー疑惑になにひとつ法的手段をとらず、
ひたすらダンマリを決め込んでいるとしかいいようのない創価学会指導部

これは不自然であり異常な態度です。
創価学会指導部は降りかかる集団ストーカー疑惑に明確に返答すべきです
聖教新聞・月刊潮・灯台・パンプキンなどの自前のメディアでもいいし
一般メディアでもいい。
いつまでもダンマリ決め込んでいないで集団ストーカー疑惑に返答すべきですね。
返答がないならこれらの疑惑は正しいと観ざるを得ません。
っghjっっっっbhbっっh

169 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:16.90 ID:UkkuI9Kj0
保管スペースがないから営業店で受け取る人が増えても困るらしいじゃん

170 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:20.25 ID:1+xgWQ1a0
再配達とか申し訳なくて頼めないんだが

171 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:28.46 ID:d8TGTXlt0
いまやりたくない仕事ナンバー1

業界で無駄な再配達が必要なシステムなんとかせいよ

172 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:33.18 ID:izCIQ0hT0
>>86
仕事中遊んでる奴多いよな

173 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:36.45 ID:V9BZZ8Yh0
>>140
別便のトラックを出せばよくない?
緊急の医薬品が指定日に届かなくて、営業所に見に行ったらそこの床にすっぽかしてあったときには俺、営業所中に響き渡る大声で怒鳴り散らしたわ。(クロネコ)

>>142
それはとてもよくある。(佐川)
そういうイカサマでもしないとノルマが達成できないようなスケジュールを組む会社がわるいのだがな。
クレーム入れたらドライバーが謝りに来た。
ドライバーだけが悪いんじゃなくて、会社も半分は悪いだろ!おめーらはこないのかよ!

174 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:46.09 ID:dRriJXkc0
>>156
まだこのデマ騙されてるやつ居るのか・・・
尼の大物は殆ど佐川だぞ

175 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:26:50.71 ID:XGkfzMKB0
>>160
過剰サービスに見えるかもだけど実際荷物は毎日次々と入荷されてくるんで
どんどん配達してしまったほうがいいというか、しないと困るのよ

176 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:27:29.21 ID:fU/aJcR/0
>>173
配達料金5倍は最低でもかかるがよろしいか

177 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:27:41.70 ID:vIrqq8600
>>98
佐川とか無くなった方がいいかもね
大手なのにどう考えてもシステムが糞すぎる

178 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:21.90 ID:b1fGyq870
客  「佐川急便が電話出ない」
佐川 「急ぐ場合は各営業所に連絡を取ってほしい」

直接出向けということですか?わかりません

179 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:29.57 ID:gjVujeHC0
佐川急便も認めた代引き伝票改ざん詐欺   6を8に書き換えたドライバー
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1220/jc_161220_1347932748.html

駐車違反 身代わり出頭で25人起訴 背景に「ペナルティと会社の指示」
http://www.sankei.com/affairs/news/161222/afr1612220020-n1.html


【駐禁の身代わり出頭】 + 【代引き水増し詐欺】 
で、配達員が不足し、配送が滞っていると、佐川から聞いた。


そもそも、大事な荷物を犯罪集団に任せる送り主って?

180 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:32.27 ID:OOsfcWFO0
>>174
家に来る尼の商品はヤマトばっかだけどなー

181 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:32.72 ID:V9BZZ8Yh0
>>164
日本人が安くサービスを求めているから余分に人員が雇えない。

182 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:40.15 ID:A2Q+YWC30
遅れると命に関わる物を宅急便・・・

183 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:43.28 ID:VdSw3OMm0
サンタコスやトナカイコスで配達キボンヌ!ちょっと遅れても可愛ければオーケーオーケー

184 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:54.47 ID:9cs1NYxF0
>>146
佐川の営業所って港の埋立地とか山の中の高速道路のインターの前とか公共交通機関では行けないような場所にあるのがほとんど
東京23区内ですら最寄りの鉄道駅から歩いて2kmとか普通だぞ

185 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:28:55.14 ID:ejI/SQPa0
>>100
ペリカンは電車とかダムとかも運ぶよ。

186 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:29:04.92 ID:ujYIfcJ70
>>119
コンビニは上空にすごい空間があるだろうw
テナント以外、平屋作りだからビルにしちゃえばいい
立体駐車場みたいに番号打ち込めば上からその荷物が降りてくる

187 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:29:07.69 ID:5YkdsYTz0
>>180
うちは摂津倉庫が多い

188 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:29:30.37 ID:lS61pHM10
佐川以外の配送会社もやっぱり混んでるのかね?

189 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:29:45.39 ID:viV21IDB0
どの配送会社もカンガルー便ぐらいの緩さになれば解決だわ
利用者も忍耐強くなるしね

190 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:29:51.37 ID:Pcqs7MB90
代引きの伝票の金額を書き換えてるから遅れるんじゃないんですか?

191 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:29:56.62 ID:V9BZZ8Yh0
>>176
いいんじゃね?
繁忙期にも関わらず火急の用事で今すぐ欲しい、という要求を通すには2,3千円ぐらいの追加料金は仕方なかろう。

192 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:30:02.06 ID:vIrqq8600
アマゾンが佐川を買収して、アマゾンがシステムを丸ごと作り替えたらすごい企業になると思うが

今のシステムじゃまず無駄が多すぎて社員が疲弊する

193 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:30:17.63 ID:dRriJXkc0
>>180
160サイズ超えるやつは佐川ばっかだよ
無論マケプレじゃないし、Amazonから。

194 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:30:25.90 ID:OOaNIks20
>>174
そう、アマゾンの大物の家具や器具・機器は佐川
そんでもって、持ち出し中入ってるのに毎回配達に来ないで遠いところまで持ち帰るのも佐川
大型だから自宅で待ってるのに来ないと本当に腹が立つ
アマゾン経由でクレーム入れたら即対応してアマゾンカスタマーから丁寧な状況報告と結果がメールで送られてくる
で、翌日配達に来るドライバーが平謝りと。
これがよくある一連の流れ

195 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:31:07.87 ID:OOsfcWFO0
>>181
どの国でも宅配は安くてサービスを求められてるよ
ただ、米尼とかは物流の都合に合わせて遅延可のデリバリーを選ぶとクーポンくれたりする工夫してる

196 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:31:16.75 ID:ZFAg0uS90
営業所受け取りだと営業所でちゃんとすぐわたせるように
仕分けしておいとかんといけないから
場所とかもいるで
あんまり営業所受け取り増えてもあかんやろうな

197 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:31:38.36 ID:OOaNIks20
>>188
十二月はお歳暮やらクリスマスやらおせち・そばでどこも混んでる
一番確実なのは日本郵政

198 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:31:42.86 ID:B+MBHvoV0
営業所止めを選択すればポイントが貰えるとかそういうのは駄目なん?

199 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:31:56.87 ID:KkpqxWiu0
不在時の再配達に金がかかるようにしたらいい
だいぶ負担減るでしょ

200 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:31:59.68 ID:QhVEC4Lb0
ヤマトも佐川も夜遅くまで配送してくれてるよ
これでいいのかなとは思う

201 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:32:48.49 ID:5YkdsYTz0
>>199
不在増えるだろうな

202 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:32:52.04 ID:V9BZZ8Yh0
>>182
だから、大事なものにかんしては配達日指定というものがあるのだろう?
それが日常的に破られるなら、そんなオプションは無くしてしまえ。

あと、発送する側のスタンスも問題がある。
急ぎではないものも、急ぎの物も、全部期日指定で送ってる。
もっとメリハリつけりゃいいのにな。

203 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:32:58.69 ID:WvMDmEvw0
佐川は遠距離になればなるほど遅さを実感する。
途中を空輸で時間短縮とかしないでひたすら運ちゃんが陸路で運んでいるイメージ。

204 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:07.02 ID:viV21IDB0
>>192
通販をしょっちゅう使ってるけど、社員の疲弊度は圧倒的に

ヤマト>>>>>>>佐川だよ

ヤマトは殆どの人が目が死んでる
この前はヤマトでまだ元気な人がゆうパックの人になってたし

205 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:20.20 ID:izCIQ0hT0
>>199
そしていつの間にか不在票だけ投函されていると…

206 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:34.02 ID:6d8KU9/o0
会社の他県営業所間のやり取りで佐川使ってるんだけど
中にいれた書類がいつも湿ってるんだよなあ
信書を入れるこっちが悪いんで何も言えないが
どういうとこで保管してるんだろう?と思う

207 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:38.47 ID:LE8d/VTL0
年末痛いな



経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇公明VS自民 都議会対立はカジノ法など国政にも影響出現

◇自民党に死亡フラグ? 都議会公明連立解消へ

◇日米の中国経済包囲網強化 特恵除外へ 

◇元安が一層加速 トランプ当選後の各国為替比較

208 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:43.61 ID:6PJJkFtz0
>>200
フランスで尼の排除勧告とか出てた気がするが、
日本より余裕を重視する国柄だから、
うまい解決法出てたら頂くと良いかもな。

209 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:46.68 ID:82SENbB60
佐川以外は間に合ってるのか

210 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:33:57.73 ID:9cs1NYxF0
>>185
企業向けの輸送サービスなら煙突とか鉄橋1本丸ごととか普通にあるが「宅配便」でそれはないだろ?
俺が見たベンツのエンジンは宅配便(届け先は個人が民家のガレージでやってるような自動車整備工場)でだぞ

211 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:34:33.18 ID:siN3FClb0
>>186
直営店ならまだしもそんな費用負担するオーナーがいないだろ

212 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:34:34.75 ID:ZFAg0uS90
>>203
空路は追加料金ちゃうのか?
急ぎなら追加せんほうがわるいんちゃうの?

213 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:34:40.80 ID:OOsfcWFO0
>>192
尼ならそのうちホントにやりそうな気がする
物流も自前でシステム組んで効率化図って既存のもんが涙目になったりね

214 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:34:45.81 ID:lwY1sLuy0
お歳暮とかバカな慣習をやめればいい

215 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:35:00.97 ID:czyLJJGW0
集荷する量を制限すればいいだけじゃん
集荷しといて配達できませんって、アホかと

216 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:35:16.29 ID:A2Q+YWC30
ちゃんと佐川にもジャストタイムで届けるメニューあるじゃん”高いけど”
文句言うやつはその金額払えば良かったのにね
無駄に腹立てる必要なかった

217 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:35:38.05 ID:XEGlUkwx0
送料が安いから宅配業者には一個150円位か?、其れだ不在配達二度三度、あほらしくてやってられないBY
経験者。

218 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:35:42.43 ID:YO1hGE3w0
>>197
え?
郵便で、何回も事故られてますが・・・
届かねーわ、行方不明だわ、調査依頼してもわからねーの一点張りだわ。
ペリカンと合併当時の惨劇も、絶対忘れられん。
選択肢に全く無い。まだ西濃の方がマシ。

219 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:35:45.32 ID:s3sBDAwT0
こういう事がある度に、送料無料やめろとか言うやつがいるけど論点ズレてんだよね。
送料無料が無くなっても現場に還元される訳じゃない。

利益が出れば上層部が吸い上げて現場はそのまま。
飲食業とかもだけど、労働者を守る仕組みが機能していないから何度も同じ事が起こる

220 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:36:04.51 ID:V9BZZ8Yh0
>>196
そういう心配は実際に増えてからすればいいのだ。
>>198
それいいと思う。すぐに社長に電話したまえ。

221 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:36:05.50 ID:mv3mQx9Y0
>>88
奴隷ウゼー

222 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:36:31.86 ID:5YkdsYTz0
>>215
他の運送会社が制限してるから佐川に集中してるってのもある
これは主にCtoCだけどな

223 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:36:34.33 ID:OOsfcWFO0
>>204
ほんとかよ
家に来るヤマトの人、宅配の中では一番元気でいー感じだけど
て、やっぱり佐川が一番だらしない
昔の佐川はいつも走って元気なイメージあったのに

224 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:37:29.83 ID:ejI/SQPa0
>>104
組合にまもられてるの工場現場だけで組合のない会社と競合する
営業担当はサビ出対応やもんな。
うちの業界はアウトサイダーがゴールデンウイーク中止しましたやって組合がある会社は営業担当や管理職がサビ残対応でした。

225 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 15:37:36.26 ID:oxceJk4l0
俺は日中家に居ないから
営業所留めにして休日取りに行くけどな
わざわざ来ないの待つのも時間の無駄

rm
lud20161223153744
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482472530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「佐川急便」、7都府県で配達に遅れ 荷物集中や人員不足が原因か…クリスマスや歳暮など配達を待つ利用者から困惑の声★5©2ch.net 」を見た人も見ています:
【社会】「佐川急便」、7都府県で配達に遅れ 荷物集中や人員不足が原因か…クリスマスや歳暮など配達を待つ利用者から困惑の声★7©2ch.net
【社会】「佐川急便」、7都府県で配達に遅れ 荷物集中や人員不足が原因か…クリスマスや歳暮など配達を待つ利用者から困惑の声★4©2ch.net
【台風24号】台風24号 宅配各社 荷物の集配中止や配達に遅れ ヤマト運輸 佐川急便 日本郵便
【悲報】佐川急便さん、配達先が不在だったために勝手にサインし配達完了 荷物は行方不明に
【北海道】全国初! "貨客混載" 佐川急便の荷物 JRとタクシーで配達 新たな収入源として期待
DMMがMastercardの取り扱いを突然終了へ いきなりの発表に利用者から困惑の声 [puriketu★]
佐川急便が「配達に1日〜2日の遅れが生じている」と発表 1日や2日ぐらいなら待ってやれよ
【社会】佐川急便とヤマト運輸、大雨による影響で配達停止や遅れ [凜★]
佐川急便の配達員が叩きつけていた荷物、届けようとしたのに配送先が不在でトラックに戻すことになった荷物だった [無断転載禁止]©2ch.net [597533159]->動画>2本
【画像】佐川急便さん、荷物をぐちゃぐちゃに破壊し配達
【元NMB48】みるきー「佐川急便神すぎ。すき」号泣の嘆願で数時間後に配達へ 「もう今日はめっちゃいい日」 [muffin★]
【企業】佐川急便の配達員が荷物をブン投げる動画、同社が事実と認める
【IT】Yahoo! JAPANアプリで荷物の配達状況を通知、佐川急便と連携
佐川急便、配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」
【佐川急便】「イライラして」配達員が荷物たたきつける。動画で発覚
【佐川急便】宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明
【佐川急便】宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明 ★2
【宅配】佐川急便の配達員?が荷物をたたきつけ、台車をぶん投げる動画が波紋 佐川は「事実を確認中」
【宅配】佐川急便の配達員?が荷物をたたきつけ、台車をぶん投げる動画が波紋 佐川は「事実を確認中」★2
【宅配】佐川急便の配達員?が荷物をたたきつけ、台車をぶん投げる動画が波紋 佐川は「事実を確認中」★4
佐川急便の配達員が荷物を投げ飛ばしたり蹴ったりしてストレス発散 その瞬間が盗撮される [無断転載禁止]
佐川急便の配達員が叩きつけていた荷物、届けようとしたのに配送先が不在でトラックに戻すことになった荷物だった Part.2
佐川急便に再配達頼んだら指定時間遅れるわ在宅なのに不在票入るわ散々だわ
【スズキ不正】経営陣の理解不足が原因 人員不足、設備の老朽化
配達日時指定しても守らない佐川急便
佐川急便、明日の配達・集荷を停止
佐川急便の配達の人が気持ち悪すぎる
【ソフトバンクの通信障害】佐川急便、再配達できない可能性
【新型ウイルス】佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止
佐川急便が集配ストップ、60代の派遣社員の配達員がコロ感染
【新型ウイルス】佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止 ★3
【新型ウイルス】佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止 ★2
【新型ウイルス】佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止 ★4
【新型ウイルス】佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止 ★5
ソフトバンク網死亡で佐川急便が再配達できない可能性 ヤマトは無事
佐川急便社員をストーカー規制法違反容疑で逮捕 配達記録を悪用か [蚤の市★]
【佐川急便】電力データで在宅予測、不在配達率20%改善に成功 [少考さん★]
佐川急便 配達中の駐禁を身代わり出頭106件 流石に宅配の駐禁とか切るなよ糞公務員天下りジジイ
【悲報】アイドルさん、台風の中、アイドルという立場を最大限利用し佐川急便に無理矢理配達させることに成功
【裁判】元佐川急便配達員、配達先の母子家庭の少女に性的暴行 強制性交等罪で起訴…福岡地裁で初公判
「きれいな人だったのでやった」配達先で客にわいせつ容疑、佐川急便元社員の男を逮捕 [ばーど★]
【裁判】元佐川急便配達員、配達先の母子家庭の少女に性的暴行 強制性交等罪で起訴…福岡地裁で初公判★2
【悲報】佐川急便の配達員がコロナ陽性で営業所ストップ… これやっぱりトイレットペーパー運ばれてこないだろ
【芸能】<人気イラストレーター>佐川急便の配達員からサインを求められたとして不快感!「ゾッとした」 ★5
【芸能】<人気イラストレーター>佐川急便の配達員からサインを求められたとして不快感!「ゾッとした」 ★4
佐川急便社員、配達記録から女性客を狙って「俺のこと分かる?今から会いたい。デートしようよ」と複数電話かけ逮捕
【悲報】 日本郵便配達員に続き、ついに佐川急便まで新型コロナウイルス感染。営業所を閉鎖。残るはヤマト運輸だけ
【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな」→「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中★2
【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな!」→ 「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中
【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな」→「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中★3
【佐川急便の被害者の声を国民生活センターへ】
佐川急便、不在荷物をローソン店舗で受け取り
【宅配】佐川急便の美女ドライバー写真集「佐川女子」登場 “男社会”のイメージ変える (写真)
【動画】佐川急便さん、荷物をゴミのように扱う
不在票【佐川急便だと荷物が届かない件】バックレ
佐川急便で荷物受け取ったらサインがスマホだった!!!
【企業】佐川急便が謝罪 従業員が荷物投げつける動画が拡散★2
【企業】佐川急便が謝罪 従業員が荷物投げつける動画が拡散★5
【企業】佐川急便が謝罪 従業員が荷物投げつける動画が拡散★6
【許した】佐川急便の荷物たたきつけ動画の従業員「猛省」!事務職に人事異動へ
【動画】佐川急便さん、客の荷物を思いっきりブン投げる めっちゃ楽しそうな職場で和む
久々に佐川急便から荷物届いたら受け取りサインがタッチパネル式になっててワロタ
【福岡】報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送、ドライバー不足解消へ…北九州市★2
【福岡】報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送、ドライバー不足解消へ…北九州市★3
【福岡】報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送、ドライバー不足解消へ…北九州市©2ch.net
【悲報】佐川急便さん、客の目の前で荷物を放り投げ、クレームを言うと「じゃあ本社に電話したら?w」
01:01:35 up 21 days, 2:05, 0 users, load average: 9.43, 10.33, 10.06

in 0.5479531288147 sec @0.5479531288147@0b7 on 020315