◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】人気復活のアナログレコード、市場規模は1千億円到達へ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484572392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :特選冷やしカレー生卵付き ★:2017/01/16(月) 22:13:12.12 ID:CAP_USER9
国際会計事務所のデロイトによると、世界でのアナログレコードの年間売上枚数は
今年4,000万枚に達する見込みだ。市場規模は2000年以降で初となる10億ドル
(約1,150億円)の大台に乗る可能性があるという。

この数字は今の基準で見ると驚くべきものだが、レコードは最盛期にあった1981年
には年間10億枚以上のアルバムが売れていた。新品アナログレコードの売上は今年
枚数・金額ともに7年連続となる2桁成長を達成する見通しだが、音楽市場全体の
規模は約150億ドルになると予想されており、うちレコードの割合は6%にすぎない。

筆者はレコード愛好家の心理を探るべく、映画予告編制作会社モブ・シーンの音楽
ディレクターで熱心な収集家のトドリック・スポルディングに話を聞いた。37歳の
彼は、毎日レコードを聴いている。コレクションは新品・中古合わせて2,000枚に
及ぶが、これでも「控えめな」方だと彼は語る。他の収集家の中には、1万枚以上を
集め、ディスコグラフィーも完璧にそろえ、特定のレーベルのレコードをすべて入手
している人もいるという。

スポルディングにとって、アナログレコードが他のどの音楽媒体よりも優れている
理由は数えきれないほどあるが、中でも特に大きいのは、音の再現度と情緒性
そしてレコード鑑賞体験が持つ儀式的な側面だという。「レコードを聴くということ
は、物理的な行為。棚に移動してジャケットからレコードを取り出し、片面が終わった
らひっくり返して続きを聴く、という能動的な行為だ。アレクサにスポティファイの
プレイリストを再生するよう命じるのとは違って、自分が直接動く必要がある」

レコードの魅力は未来の世代にも伝えられていくのだろうか? スポルディングの
息子のサリンジャーは、7歳にして自分専用のプレーヤーとコレクションを持っており
レコード市場の成長の展望を感じさせる存在だ。今、レコードプレーヤーは入手しやすく
初心者でも入り込みやすい環境にある。

アナログレコードの魅力は、唯一無二のものだ。日本では今もCDが絶大な人気を誇って
いるが、カセットやCDにレコードと同じ風情があるとは思えない。年長世代に昔の
思い出をよみがえらせ、若い世代には新鮮な体験を与えるタイムカプセルとなるレコード
は、あらゆる世代をノスタルジアの旅にいざなうことができる。

(一部抜粋)
http://forbesjapan.com/articles/detail/14865/2/1/1

2 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:13:46.66 ID:CfbX1C1a0
アナログは
12時間以上寝たいときに
時間設定にこまる

3 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:17:32.92 ID:W6u825pE0
去年からのリマスター再発ラッシュで絶賛散財中だわ

4 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:17:58.73 ID:rViG56y60
CDでもスクラッチノイズとか針飛び出せる機種があればいいのに。

5 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:18:25.39 ID:Ixsp9Uwn0
ソウ・エクスパンダー

6 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:19:47.72 ID:qerAXLs10
12インチが1800円とか結構ツラい。円高で一瞬安くなったけど、気付いたらまた高くなってたし…。
経済的な理由で何度もデジタルに移行しようと考えたけど、大好きだったレコード屋の呪い(笑)のせいで未だにDJする時はアナログオンリー。
買い続けてると時々すげープレミアがつく盤があったりすんのも楽しいんだよねえ…!

7 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:20:44.34 ID:Lv3d1ZdI0
>>4
パソコンの音楽製作用のプラグインにならスクラッチノイズとかダストノイズ入れられる酔狂なのが有るんだけどね。ちとマニア向き。

8 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:23:24.67 ID:rViG56y60
>>7
DTMソフトだとそんなものまであるのか。

9 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:24:46.95 ID:9NXPK/W70
カセット復活も近い!

10 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:24:54.54 ID:TRJW3TQJ0
>>6
最近の再発7インチシングル2,000円とかもきっつい価格設定だぞ。

11 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:26:38.48 ID:3IEFEbsV0
削る度に劣化する有限のロマン

12 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:26:40.22 ID:r0bYrPSc0
すげえな
サブカルとピュアオタだけの内輪流行りだと思ってた

上坂すみれみたいな声優までアナログ出してたし本当に流行ってるのか

13 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:28:28.42 ID:tmiGBh8W0
音質悪いのに。
キュッキュッするのか?

14 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:28:34.07 ID:MS0HRDZT0
サウンドマーケット ハンター

15 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:28:35.69 ID:Lv3d1ZdI0
>>8
ありますね。これなんかは無料(※ユーザー登録は必須)
VSTとかAUっていうプラグイン規格使える音声系のソフトで使えます。

iZotope Vinyl
https://www.izotope.com/en/products/create-and-design/vinyl.html

16 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:30:09.10 ID:7w4lG8VM0
アナログレコード全盛期、町中の個人経営のレコード店には
店頭にアイドルのポスターがたくさん貼ってあって萌えたな〜

17 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:31:04.60 ID:VT4hGzx30
またブーム煽動ですか

18 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:32:34.36 ID:r0bYrPSc0
ちなみにみんなが初めて買ったレコードは?

19 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:34:33.53 ID:CmZc/r2L0
レコードなんて全部捨てた
高音質CDが一番良い

20 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:35:21.44 ID:3amRWTQAO
およげたいやきくん

21 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:35:57.85 ID:rViG56y60
>>15
なるほど。HDDの片隅で埃かぶってるCubaseがあるから試してみますわ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:38:30.79 ID:PagBew2I0
よけいな宣伝しないで、安く買えなくなる。

23 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:38:51.83 ID:KwaGSMjO0
>>1
2,000枚って少ないじゃん。

24 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:40:27.29 ID:Lv3d1ZdI0
>>21
Qなら丁度良い。ばっちり使えます。

25 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:41:44.81 ID:uLnwk/RX0
>>20
いっぽんでもニンジン思い出した

26 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:43:09.40 ID:ddPnFfH70
>>1

 > 新品アナログレコードの売上は今年、枚数・金額ともに、
 > 7年連続となる二桁成長を達成する見通しだ。

 > アナログレコードが他のどの音楽媒体よりも優れている理由は、
 > 特に大きいのは、音の再現度と情緒性だという。


そう、音域が広いアナログのレコードは、高音域まで音の抜けが良く、
低音もシッカリ締まっていて、音の再現度も繊細で温かい音質だ。

それは、不思議とデジタル化したyoutubeで聞いても、
高品質のオーディオセットに繋いで聞けば、その違いが分かる。


最近の曲でさえも環境を整えれば、レコードのこの高音域の再生表現力はCDをも凌ぐ。

Get Lucky - Daft Punk (Vinyl) JBL Speakers



.

◎【参 考】
Vinyl vs CD, which one sounds better?



Audio frequency range of LP vs. CD




.

27 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:47:07.66 ID:UvgsGKDu0
友達のうちにレコード聴きに行ったら、持ち方やら針の落とし方やら指紋がつくやら
やたらうるさかった思い出

28 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:48:57.46 ID:+/qfvZpn0
どこで大流行なんだ?
おいらの廻りでは聞いたこと無いぞ
ウソ話し拡散させるな
なにが目的だ?

29 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:49:03.04 ID:EieyBEJI0
その筋は全く分からんが、アナログ盤てCDとかには絶対に出せない独特の波長みたいなのあんの?

30 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:54:39.41 ID:+/qfvZpn0
素人だが確かに違いが分るが、大流行とかなんとかはないでしょう
個人で買わなくともそう言う専門店で聴けばいいだけの話しで
いかにも個々で買う方がボンボンいるようなこと・・勘違いさせるな
なにが目的だ?

31 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:55:54.60 ID:fxK3rH+r0
DVDでさいげんできるだろあほ

32 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:57:09.46 ID:FUo2PGgl0
消費者を踊らせて物売り付けるのが目的に決まってるだろ
今の若者は中々踊ってくれないからな
ジジババにまた踊ってもらおうと必死

33 :ブサヨ:2017/01/16(月) 22:57:36.39 ID:dyRw0l5n0
月の砂漠

34 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:57:55.36 ID:PagBew2I0
>>29
CDは直方体の壁があるみたいな音で
レコードは山脈が迫ってくるみたいな音にかんじる。
まあ大げさかもw
CDでも5.1chサラウンドとか組んだら奥行きが感じられるのかもしれないけど。
レコードは溝で波長が増幅されてる説があるねw

35 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:58:18.76 ID:ddPnFfH70
>>1

 > アナログレコードが他のどの音楽媒体よりも優れている理由は、
 > 数えきれないほどあるが、中でも特に大きいのは音の再現度と情緒性、
 > そしてレコード鑑賞体験が持つ儀式的な側面だという。

 > 「レコードを聴くということは、物理的な行為。
 > 棚に移動してジャケットからレコードを取り出し、
 > 片面が終わったらひっくり返して続きを聴くという能動的な行為。


    まさに、コレだね・・・。

    



.

36 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:59:16.47 ID:Lv3d1ZdI0
>>29
プレス屋さんが説明してるのがあったよ

レコードの再現可能な周波数帯域は何Hzから何Hzなのですか?
https://soundrope.com/blog/cuttingengineer-interview1/

>これは条件と再生針と再生システムによってだいぶ変わってくるんですけど、LPの場合の最もカッティングに適した再生特性は、上は10kHzから下は70Hzぐらいです。この範囲であれば、LPのカッティング周波数帯で無理なく制作することができます。
>レコードでは、デジタルで言われる20kHz以上の音を最初からカッティングすることは難しいのですが、たとえば20kHz以上を再生できる再生針なら、再生中のノイズとの倍音によって20kHz以上の音が遮断されることなく再生されます。
>これがCDの場合では、20kHzでカットされてしまいます。たとえば、ほんの少し20kHzを超えるくらいの音ならば、あまり気にならないかもしれませんが、20kHzを超える音の量が多い曲に関しては、多くの音がカットされてしまうので違和感を感じてしまいます。

37 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:59:48.04 ID:qwtZ8Z1y0
情緒優先。
という事か。

そんなにイイかなあれ?

38 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 22:59:59.38 ID:lUIG8NFk0
ストリーミングが基本で
好きなアーティストの音楽を形で手元に残すとなると
アナログもあるのかもな

CDとの比較じゃなくて

39 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:00:59.65 ID:x1If7vuS0
>>29
レコードは可聴域じゃない音も入ってる。
レコード自体のノイズもあり、深みや温かみを感じる人もいる。

40 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:01:10.12 ID:3XgGv/MV0
ステレオ欲しい
年内に買えるかどうか、無理か

41 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:01:16.32 ID:Af2E+Ym40
CDは紙ジャケで流通してたらもっと違っただろうな

42 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:02:12.41 ID:gYxREPhl0
>>18
ゴダイゴ 999

43 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:02:55.94 ID:cXH5ujmV0
>>1
>うちレコードの割合は6%にすぎない

この時代に6%って凄過ぎるだろ

44 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:03:34.91 ID:ueGA3wqa0
CDの方が音がいいと思ってる人がいるよね

45 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:04:20.30 ID:lUIG8NFk0
ストリーミングがさほど進んでいない日本では
米国ほどの伸びはないだろう

音楽が形で手元に無いのが当たり前になってからのモノだと思うけどね

46 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:04:21.84 ID:r0bYrPSc0
>>41
紙ジャケってだけで買っちゃう

47 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:05:21.10 ID:WbkCy3130
なんかレンズ沼と同じ香りがして怖い

48 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:05:44.06 ID:PagBew2I0
>>40
レコード聞くなら本体よりスピーカーにちょっと金かけたほうがいいかも。 

49 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:06:32.04 ID:PagBew2I0
紙ジャケは経年劣化でぽろぽろになって虫に食わるる。

50 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:09:25.55 ID:MS0HRDZT0
レコード引っ張り出して聴いてる
Duke Ellington の Latin America suite

51 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:09:50.56 ID:YBWrSsCE0
中古レコードは、盤の状態の当たり外れが大きいのが悩み

やっぱり新品がいいのかな

52 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:10:17.95 ID:u1fuAtih0
>>15
偉い

53 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:11:10.20 ID:PagBew2I0
>>44
安いステレオのラインが低音の出がいいスピーカー偏重の風潮だから
CDのほうが音がよく出てると感じるんじゃないだろうか、
そのスピーカーでレコード聞いても高音の抜けの良さがわからないとおもう。
素人のたわごとだけど。

54 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:11:25.10 ID:Lv3d1ZdI0
>>47
アナログの場合、良い音にしようと思うとお値段がどかんと上がるってのと、それに加えてどさくさに紛れてぼったりオカルトグッズを薦めてくる魑魅魍魎ってのもいて割とカオスで泥沼ではあるw
まあ、日本のメーカーは割と真っ当で良心的な商売してるところが多いけど。

デジタル機器でも外国メーカーで物凄い激烈ぼったくりはあるけどね。

55 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:13:07.20 ID:PagBew2I0
>>51
家にほぼ新品のレコードがあったけど録音とプレスによるとしか
思えない。あと数回かけた後のほうが音の出がいいような気もする。

56 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:13:08.16 ID:Rsgeh2Vn0
Phono端子懐かしス

57 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:13:41.63 ID:STwTp4Oz0
やっぱ音楽はビニールだな

58 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:14:31.52 ID:VlCh9f6A0
>>18
チャゲアスの万里の河

59 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:15:51.75 ID:Lv3d1ZdI0
>>52
おー、喜んでもらえて嬉しい。

60 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:17:52.53 ID:YBWrSsCE0
>>55
>録音とプレスによるとしか

それ以前の、プチプチノイズで悩んでいるよ
当たりの盤ではほとんどプチプチはないのに、外れはかなり酷い

61 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:18:15.05 ID:EieyBEJI0
>>34
>>36
>>39
なるです。微妙なノイズも味になってると...にしても詳しいな、みんなw
ありがとう

62 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:18:27.22 ID:RvmiBdts0
さすがにレーザーターンテーブルには手が届かない・・・

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/678830.html
https://www.old-and-new-shop.com/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/

63 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:20:46.05 ID:STwTp4Oz0
>1
レコードをカセットに録れば風情が引き継がれるだろ

64 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:21:11.94 ID:PagBew2I0
>>60
それ静電気がたまりやすいビニール盤っていうやつじゃない?
軽い?
重い奴が上等なんだよ。

65 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:21:18.04 ID:e0rYVuxr0
以前レコードを集めてたときは、レコードの音質でもアメリカは音が良くて
日本のレコードは音が軽いという印象だったね
結局、これは耳と脳の感じ方の問題だったんだろうな

66 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:22:47.01 ID:3FZqBDiz0
集めると場所取るし、アナログもデジタルも言うほど変わらないと気づいて熱が冷めた

67 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:23:17.57 ID:PagBew2I0
>>65
いやあると思う。

68 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:23:46.88 ID:YBWrSsCE0
>>64

中古なので重いのも軽いのもある

静電気除去スプレーも使ってるけどなかなか改善しないよ

69 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:23:53.18 ID:RvmiBdts0
実はRIAAカーブも複数存在する
http://www.phileweb.com/review/article/201611/08/2285_2.html

70 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:24:05.21 ID:r0bYrPSc0
ピュアオタはケーブルから電源レベルでノイズを消すことに全力を尽くすわりに
レコードのノイズだけは例外なんだよな

永遠の謎

71 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:25:37.45 ID:iWDb51+K0
>>41
紙ジャケは扱いにくいから嫌い

72 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:25:55.92 ID:e0rYVuxr0
>>67
あ、分かりにくかったか
アメリカのミュージシャンやエンジニアの耳、脳の感じ方が日本のそれと
非常に違うため、レコードの音質に大きな違いが出てしまうという意味ね

73 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:26:13.86 ID:0wJWde/u0
そういえばレコード盤?針?自体からも小さく音が鳴ってたの思い出した

74 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:26:28.41 ID:MS0HRDZT0
>>69
RIAA以外の補正カーブが結構あるから古い盤に興味が出てくると
イコライザー作ろうかと思い始める。

75 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:27:31.36 ID:wBu4dFxq0
雑誌の付録にソノシート復活来るかも?

76 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:29:06.63 ID:Iy9zO7oC0
>>62
ほんとレーザーターンテーブル欲しいよね。
100万円とかだせねーけどCDより確実に音質が良くなるから
古いレコードをデータに変換するサービスとかないかなw

77 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:29:08.59 ID:Lv3d1ZdI0
>>60
昔、レコードが主流だった頃プレスの状態って日本盤とドイツ盤が割と良かった記憶が。
アメリカ盤のMCAレコードとかはかなり雑でクオリティ低かった気が。
洋楽なんかだったらアメリカ盤しか出てないの以外は日本盤かドイツ盤買ってた。おっさん話ですw

78 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:29:23.85 ID:Bz6K2V190
去年からレコード趣味始めてる。
ノイズに神経質ならやめておけ。
あと、3000円出して買ったLPの上に、右手の袖に引っかかったアームを
落として盤面にキズが付いただけで、もうそのレコードは針飛びを起こす。
今までに5枚のLPが壁の飾りになった。
だが、それでも魅力的な装置なんだよターンテーブルはさ。
でっかい円盤が派手に回っていて、
か細い針がレコード盤のソリに合わせて前後左右に小さく振れながら、
音をよみとるんだぜ。それもティンパニのとどろきなんかをな。

79 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:30:08.20 ID:+nZWO7wo0
>>65
レコードは原音で記録してるんじゃないからな
そのまま記録すると針が飛び出してしまうために低音を削って記録する
それをイコライザーで補正して再生する

だから、レコードは原音に忠実ではない

80 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:30:42.11 ID:Iy9zO7oC0
>>65
ブレス版作る時の差じゃないかな。

81 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:31:32.48 ID:YzPxoJ6Q0
>>10
最近の7インチ再発ラッシュはなんなんだべか?
俺は12インチのが嬉しいんだけど。

82 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:32:36.09 ID:V0OKP5Rd0
8トラックは復活しますか?

83 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:32:44.24 ID:JMx6OnNA0
一瞬、デトロイトテクノかとおもたよ。

84 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:32:52.36 ID:iWDb51+K0
>>81
アンルイスの恋のブギウギトレインは12インチで出すべきだった

85 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:33:24.35 ID:AR34VlhX0
俺のアニソンのレコードがついに高値で処分できるのか
手放さずに持っててよかったわ

86 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:34:01.47 ID:T6V8+igJ0
>>78
針飛びした辺りをルーペで拡大してみてごらんよ
ミゾの尾根の部分が変形しているのが見えることがある
カッターの先で注意深く尾根の変形を直せば針飛びしないように直せることもある

87 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:34:07.86 ID:YBWrSsCE0
ところでみんなは、どんなターンテーブル使ってる?

オレは、実家で奇跡的に生き残ってたQL-Y5を母親に送ってもらって使ってるよ

88 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:34:43.48 ID:Pb7uSNXKO
70年代の終わり頃、
昔のステレオで大音量で聴いたストーンズやツェッペリンのLPの迫力が忘れられない。

89 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:35:41.51 ID:qEZENeP70
>>18
エリア88

90 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:36:25.38 ID:PagBew2I0
>>72
いやわかってる、ミキシング作業がいいってことでしょ。
米ビクターとモータウンはよかったとおもう。

91 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:37:55.72 ID:v8qd/A2J0
ライブフロムザジャングルの発禁持ってるけど20年前unionで1万5千だったな
なんかキッズがガンズ、ガンズ言ってたから今ならもっと高く売れるのかな
ま、初めて買ったレコードだから売らないんだけどな

92 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:37:59.77 ID:aalcMS0u0
>>18
KISSのFlaming Youth(シングル)

93 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:39:25.86 ID:rgcd0gKk0
>>84
それ、最近毎日youtubeで聴いてるw
山下達郎作曲なんだよね。

94 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:42:54.58 ID:v8qd/A2J0
あ、俺初めて買ったレコード荻野目洋子のダンシングヒーローだ・・・
長い間記憶の改ざんしてた

95 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:43:24.46 ID:VZ0yfxa00
俺の友人で父親がピアノ教室の講師をしている息子がいた。
そいつの家には100万円くらいする超高級ステレオがあって
みんなでレコード持ち寄ってかけていた。
このステレオで聴く「魔法のプリンセスミンキーモモ」の主題歌は
格別だったぞ。

96 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:44:00.96 ID:4vj+IRZV0
ローランドの技術者が言ってたけど、1960年代に
NYのなんとかってスタジオで作った音源が最高らしい
レート換算すると96KHzなんだとさ

97 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:44:20.78 ID:+Myr6zhP0
>>18
黒猫のタンゴ

98 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:45:27.78 ID:QHXfjP/b0
今時はフルオートプレーヤーが消えたぶん
逆に趣味性は高くなってるんだよな
とはいえオートリフターとオートストップくらいはついている方がいいけど

>>87
PL-50LU
交換用ストレートアームを1本追加したいが
カーボングラファイトのもセラミックのもなかなか出物がないのが残念

99 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:46:14.10 ID:PagBew2I0
>>18
自分で買ったのはポールモーリアの真珠の首飾りだとおもうw

100 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:46:50.60 ID:0iMZKrzV0
捨てずに取っておいて良かったw

101 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:48:04.49 ID:r0bYrPSc0
>>99
渋いよ!

102 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:48:14.56 ID:PagBew2I0
>>87
ソニーの安いの。パーツの替えも手に入って便利かも。

103 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:50:34.53 ID:MS0HRDZT0
>>87
トーレンスのTD521にオーディオクラフトのS字ロングアーム付けてる。
ベルトドライブだけどゴムベルトが全くへたらないのは凄い。

104 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:52:36.47 ID:MmYSN0O10
>>87
ケンウッドのKP-9010だな
親父のお古の4344でガンガン鳴らしてる

105 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:52:53.86 ID:QhaeZ/wnO
ジュークボックス復活も近いか

106 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:54:15.39 ID:MS0HRDZT0
>>18
グレン・ミラーのイン・ザ・ムード

107 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:54:40.79 ID:hOc0hHzK0
>>18
宇宙鉄人キョーダインのレコード

108 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:55:06.51 ID:Z76QaMe60
曲集めに100円LPを探しまくったなぁ
足と時間と金だったが
最後は産業廃棄物になると脅されて
ハドオフに引き取ってもらったが(カスばかり)
良いものは保存してるがそれでも200枚くらいはありそうだわ
DG変換のMP3に統一してHDD保存で聴いてるが
いいわぁ〜 検索も数万曲から30秒以内だしな
よつべやニコニコにはないからなぁ 凝りだすと
レコード時代を活かしながら越えろ・・・って

109 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:55:49.16 ID:YBWrSsCE0
>>87です

いいものを大切に使ってる人が多いんだね

オレ実は、ターンテーブルの出力はAVアンプに繋いでて、再生は5.1サラウンドシステムと言う邪道な使い方
ステレオ用に別にアンプやスピーカーを準備するのは厳しいかなw

110 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:55:57.18 ID:3fYS2iuK0
アナログいいけど重いよ。電車で持ち運ぶと大変。

111 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:58:01.30 ID:aiF3lz/j0
>>87
マイクロBL-10X
潰れてベルトが入手できなくなってなって放置してたのがナガオカの汎用ベルトがヨドあたりで手にはいるようになって再起できた

112 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:58:25.64 ID:Lv3d1ZdI0
最近ソニーでレコードをUSBケーブルでパソコンに繋ぐとDSDとかWAVで撮れるの出てるよね。値段そんなに高くないしサルベージ用にあれが地味に気になる。

113 :名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 23:58:34.12 ID:leFxh5Zc0
>>44
思っているが、何か?

114 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:00:17.09 ID:wUeOrJSY0
レコードを高音質で再生ってCDを高音質で再生するのよりハードルがかなり高いだろうからな資金的な面でも
フィルムカメラの趣味再開したくても金がかかりすぎるから二の足踏むのと同様に

115 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:00:31.54 ID:S5mgKtvk0
レコード屋いって

タンタン音立てて見るのあれ禁止な

貴重盤のジャケが痛む

あれやってるヤツはニワカ初心者

116 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:00:34.05 ID:+FpNoUhD0
レコード買いに行く時は帆布のトートバッグもっていったなあ。
いまはもっぱら通販になった。

117 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:00:51.94 ID:xP4W2I9E0
レコードはCDの煽りを受けて針の生産がほとんどストップしてしまったのが痛かったな
少し前までは交換針が欲しかったらストック品を探すか結構な額を出して細々と生産されていた物を買うしかなかった
今は針を扱う会社もあるみたいだけど、商業的に採算が取れるのかは怪しいもんだから
レコードを長く聴き続けたかったら替えの針は買いだめしておいた方がいいかもしれない

118 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:01:22.75 ID:8IvtkhVS0
会社畳んじゃったナガオカ、涙目

119 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:02:25.92 ID:MKIm0Sju0
次に復権しそうなアナログ物って何?

それを一足早く買い集めて・・・

120 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:03:08.84 ID:+PEonFut0
>>115
昔はそれやり過ぎてジャケットの下に穴開いてるの有ったよねw

121 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:03:25.58 ID:uB97tmB10
>>1
おれでさえ2万枚は持ってるから明らかにすくねえよ

122 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:03:47.66 ID:dxa7pQg70
変換もなぁ レコードノイズは残るだろ?
数やるとこれが気になり出す
オンキョーだったか?編集機能があるんだな
なんとノイズ除去機能もある バチッ!なんてノイズが
あっさり消去・・こっちのほうがいいよ?

123 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:04:04.51 ID:+FpNoUhD0
>>119
この流れでいったらCD

124 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:04:05.90 ID:ogaIcTyl0
>>1
円安とブームとやらのせいで、新品も中古も値上げが異常。
円高の頃はアルバムの新品でも2,000円そこそこで買えたのに3,000円でも安いほう。
7インチですら2,000円近くするしおかしい。

125 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:05:03.98 ID:uB97tmB10
>>122
MAC等に取り込んでソフトウェアでどうにでもなるじゃん。

126 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:05:25.70 ID:+FpNoUhD0
CDも大量に廃棄されてるみたいだけど間違ってますよと言いたいw

127 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:06:16.55 ID:3iE1KzfP0
>>113
S/N比でいったら明らかにCDだよな

これ以上は魂の話になるから何も言わないでおく

128 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:06:49.04 ID:uB97tmB10
>>126
ドリカムみたいなのをメインで聞いてるような一般ピープルのCD
って本当にゴミだからなwww

129 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:06:50.13 ID:5rrT7cvm0
高齢化社会で復活

130 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:06:51.08 ID:j+Wvygco0
たまにこういう記事出るけど言うほど需要無いよね

131 :112:2017/01/17(火) 00:06:58.65 ID:+PEonFut0
>>122
それ調べてみますさんくす。

132 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:07:46.52 ID:GuqIIZyO0
ついこの間、レコードを押入れから引き出したが、みかんの段ボール箱一つに満杯入れてると、
異常に重くて腰が抜けるかと思った。

133 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:09:33.16 ID:dxa7pQg70
ノイズも種類があるしなぁ 波形見ながら これか!
へへへ♪と消去・・いいで? 他は知らんなぁ
CD ネットからも集めだしたんでなぁ 楽を覚えた。

134 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:10:01.30 ID:iIYuYWjD0
>>130
結局は手間暇掛かるのが楽しいって人がやる傍流の趣味だからね

135 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:12:55.16 ID:dxa7pQg70
この趣味は映像にも拡大するからね
ビデオテープまで抱えているなら
即 変換 HDD保存したほうがいいよ
手遅れだとカビが生えてるはずだけど

136 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:13:41.19 ID:CsuCYwet0
押し入れの奥に仕舞ってあるやつを
数十年ぶりに中身を見てみたら
カビルンルンしてたので、見なかったことにして元に戻した。
どうしようね

137 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:14:27.05 ID:zUIHjcxx0
>>109
AVアンプにもPhono入力付いてるのあるからね、邪道では無いだろ。
まあレコードには真空管アンプの方が相応しいのは感じるが。

138 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:15:00.01 ID:+FpNoUhD0
>>128
ああ、中身の問題はあれだけどやっぱりCDは丈夫だよ。
いくらデジタル化してもHDDが飛んだら終わりだし。
CDで残しておいたほうがいいとおもうけどなw

139 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:17:41.58 ID:5Jrorxzx0
ハイレゾが配信されている今、レコードに戻る理由がない

140 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:19:19.35 ID:ZyNdn4N80
デジタルマスタリングで

141 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:19:19.62 ID:V++qjPM00
シングル買わないと意味ないよシングルに入ってるアカペラとインストが重要

142 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:19:52.60 ID:+FpNoUhD0
配信って人気がなくなった曲をいつまで提供してくれるかわかんなくない?

143 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:21:02.77 ID:50VZZSZ40
>>87
TRIO KP-7070 + YAMAHA AX-1200 + NS-1000M
一番新しいアンプが20年前に買ったものだ...
プレーヤーとスピーカーは実家で使ってたものを整備して延命。

144 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:22:27.54 ID:dxa7pQg70
ま〜廃れた電気屋に入るジジババがレコードの
ゴムひも探しの風情をNHKで特集してたが
時代に取り残されての哀愁だったな 
産業は録音 録画はさせない 曲を売ってるんだ
入れ物はコロコロ変えるって方針みたいだからね
奴らをだしぬけたら 好きな曲を車でも聞けるようになる

145 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:23:05.02 ID:2Dt1Er4U0
昔、クラッシック音楽など枚数の出ないレコードはデッカとかグラモフォンが
何千枚もプレスして廃棄した原版を買ってきて日本でプレスしてた。
当然、日本版は音が悪いため外国版を専門に販売するレコード屋というものが
商売になった時代があった。

146 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:26:16.09 ID:dxa7pQg70
入れ物は HDD保存しかないなぁ
1GbでMP3でも200曲だで 始めたら
数万曲が相手の御金蔵破りだな
いやなら権利切れの60〜70年待つんだな

147 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:27:21.49 ID:MyYutXxd0
ご笑覧ください

148 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:32:48.41 ID:CoYQ3skR0
次はエルカセットだな

149 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:36:05.48 ID:+PEonFut0
>>148
ぶっちゃけ新品のオープンリールデッキが欲しい。
何とテープメーカー出来たんだよね。新しくw

150 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:36:29.46 ID:ap2wW7lyO
アナログのほうが音がいいからな

151 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:38:50.81 ID:GdSvA7US0
>>149

劣化したオッサンの耳には、ノーマルポジションのカセットでもいい音に聞こえるよw

152 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:39:26.43 ID:ap2wW7lyO
そういうことじゃないんだよね

153 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:39:56.73 ID:9Jq167Jr0
音質ってよりネットに上がってる曲なんてごくわずかなんだよ
だからレコードを買うしかない

154 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:41:39.27 ID:gdYqWtZG0
>カセットやCDにレコードと同じ風情があるとは思えない。

は?

155 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:41:48.95 ID:ap2wW7lyO
あきらかにアナログ録音のほうが良かったなと思える時代があったんだよ
80年代のデジタル録音は音が悪い

156 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:43:55.57 ID:5MYclZd00
情緒性ってのは納得だけど、音の再現はデジタルよりも優れてるもんなのかね?

157 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:44:12.03 ID:NW/mG87n0
ナガオカいつ会社畳んだ?
http://www.nagaoka.co.jp/product/index.html
http://www.nagaokatrd.co.jp/

158 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:46:39.28 ID:ap2wW7lyO
>>156情緒性とか一切関係ない
音だけの話

159 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:47:42.32 ID:BZVVcMPd0
>>87
QL-Y44F、全然壊れんな、これ

160 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:47:47.21 ID:QusfkJFA0
あんな化石みたいなレコードは

レコードプレーヤーは高いしレコード針はすぐ壊れる。
デカい、収納スペースに困る。音質が悪い、
持っていたら女子高生にダサイとバカにされる。

良い所全然ねーじゃん。

161 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:49:39.80 ID:XXNApqLi0
>>95 最高ですね。
自分もそれで元祖天才バカボンのOP聴きたい
こ〜れ〜で〜い〜のだ〜の奴

162 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:50:16.34 ID:3Wd+mKgq0
CDを含め、CDより上の規格のソフトを経験(持ってる)
からこそ、その心の余裕(パチパチノイズから逃れられた)
から、レコードも楽しめるってだけだなw
ちょっとセカンドカーにでも乗るかって気分で
レコード聴くわけよ。

それにCD並の音を出すのに、何十万円って
かかるのがアナログなので、初心者には勧められないわ・・・。
俺たちは、過去のソフト持ってるからやってるだけだしね。

163 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:50:47.70 ID:BZVVcMPd0
Quartz Locked フルオートマチックだ

164 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:51:41.77 ID:KVjcH61f0
CDが円盤がLPと同じサイズで、最初から24ビットあるいは32ビット
記録で帯域も100KHzまで再生できてれば、今とは評価が全然
違ったろうな。

165 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:51:43.48 ID:GdSvA7US0
>>160

JKではないけど、二十歳のデリ嬢にはレコードプレーヤーは評判いいよw

166 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:53:15.30 ID:dxa7pQg70
音源がそれしかないからだな
時代と産業界に駆逐されていく文化なんだよ
レコード復権は 日本には無理だと思うけどね
耳もおそらく10khz程度の聴力でしょ?
良いも悪いもない 耳鳴りに悩むのももうすぐだな

167 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:56:27.30 ID:ap2wW7lyO
今のプロツールズな音とはまた違うが
90年代の新譜CDの音はかなり粗悪

168 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 00:57:46.53 ID:enJTRMFT0
いまの小学生にレコードを見せると……

「おじさん発音悪いよ、レコードじゃなくウィコァド [ riko∂d ] だよ (*'o') 」
「エー record は記録のことじゃないのー (`з`) 」
「うわーこれ、Edison の発明そのまんまじゃん。原始的ー (*゚A゚) 」

とかと言われそうなので見せられん ◎ゞ('ω`)

169 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:01:50.32 ID:zUIHjcxx0
定額音楽配信サービスで、レコメンドやら人のプレイリストやらを
片っ端から再生して新しいミュージシャンとの出会いを求める時間もあれば。
出会った曲を良い音質で聴くためにハイレゾファイルをDL購入して、
ネットワークオーディオプレーヤーで聴く時間もあるし。
そう言うお気に入りをターンテーブルという大掛かりな装置でも
聴きたくなる時間もある。ホントにhappyだべ。

170 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:04:34.45 ID:iIYuYWjD0
>>164
CD発売時には既に16bit処理44.1kHzサンプリングでは足りない
20bit以上で100kHz以上にするべきだという話は出ていた
その後DATで(疑似ではあるが)20bit処理や96kHzサンプリングは出たが
殆どの人がその良さを知る前に
規格そのものが音楽ソフト業界に潰されてしまったから…

171 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:05:08.75 ID:BZVVcMPd0
今のリマスターはレコードの音に近付けるためにやっているからな

172 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:05:11.10 ID:+PEonFut0
>>166
さすがに10kHzは低過ぎだと思う。

173 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:08:02.48 ID:xP4W2I9E0
>>157
株式会社ナガオカはレコード針が売れなくなって業績が悪化し1990年に自主廃業した
今あるナガオカトレーディングはその営業販売部門を切り離して新しく設立した会社

174 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:13:14.93 ID:+PEonFut0
>>167
プロツの話だと、
個人的にはWAVESのL2掛けまくって音量上げて音が嫌な感じのベクトルで濁りまくってた2000年前後の時期の音が個人的に大嫌いだった。
あの時期糞耳エンジニア多かったよね。

10年20年後に再評価されるんだろかあれ。

175 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:13:43.75 ID:sgI8Xfv40
XL RecordingsとDorado Recordsのアナログ盤のあるものは全部集めたい

176 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:15:21.71 ID:xxj90H/90
>>170
CDと張り合う(つもり?)で音源頑張ったLPの方が、再現度が高かったんだっけか

でも
なんかこれ、パリパリシャリシャリ言うね
ってアナログに長けた人に言われたけど

177 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:16:00.96 ID:xw0Rk2FK0
こんなもんにカネ払う奴いるんやな

178 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:17:06.05 ID:3JjGe/rj0
>>18
八神純子 パープルタウン

179 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:19:26.90 ID:3JjGe/rj0
>>87
パイオニアのPL-7L
レガ planer3 + RB900
ロクサン XERXES

180 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:25:26.25 ID:enJTRMFT0
八神純子と言えば、

ぼくは 『ポーラースター』 に衝撃を受けた ('ω`)

単に地軸の向きに在るだけの二等星が歌になるとは!
しかもその歌が流行曲として売れるとは!
そして純子は 「北の空高くー」 と歌ったが、36°は高いと言えないと想うんだ。
もしかして高緯度地方で作ったのか。

181 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:25:58.51 ID:dw3Os02y0
レコードの場合プレーヤーがそれなりの大きさがあるからスピーカーも相応なのも一因?

182 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:29:15.67 ID:KVjcH61f0
良いアナログ回路の技術者の確保が難しい。今はデジタルの設計の
ことしか知らない者ばかりだとメーカーは云っているとか。

183 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:30:47.22 ID:ap2wW7lyO
レコードは食えるからな煮たら

184 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:31:06.35 ID:+PEonFut0
>>181
勿論セット売りだったものに関してははそういう側面もあったかもね。
あと、そこそこのオーディオ製品では小型スピーカーってのがあんま無かった。(超廉価版のものを除く)

185 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:32:56.37 ID:LK046A3b0
>>138
実は光学ディスクにも寿命があって100年程度らしい。

186 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:34:39.52 ID:7NAR/2IM0
>>18
大瀧詠一 「A LONG VACATION」
「恋するカレン」を聴くと中三の夏、初めて恋したあの娘の笑顔を思い出して切なくなる。

187 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:37:31.90 ID:CMmIKyOp0
レコードは英語でヴァイナル(vinyl)、ビニールの事ね。
ネイティヴに近い発音はヴァイノー。

お豆さんな。

188 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:38:50.20 ID:2MfASiZM0
メタルテープも再生できるカセットデッキが東芝から出てるよな

189 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:41:15.12 ID:+PEonFut0
>>188
やるな東京芝浦電気w

190 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:47:21.60 ID:2fBWHS/10
黒い円盤が!
高速に回転する円盤が!北の空に!

191 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:49:23.20 ID:enJTRMFT0
>>187
もうぼくは音溝記録円板、通称溝板と呼んでいる(ドブイタではない) ('ω`)

192 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:57:31.07 ID:YA0SalM30
アメリカではタワレコは10年前に全滅したが日本では50店舗が生き残ってる。日本はCD信仰なのか、古いもの好きなのかこれからのレコード売れ行きで判明する

193 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:01:17.88 ID:+FpNoUhD0
>>187
うそー レコードじゃないの?
ショックなんだけどw 

>>188
東芝のラジカセはスピーカーがひどかった。
ラジカセじゃなくて独立カセットデッキ?

194 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:03:05.89 ID:ap8C//Ax0
むかし音がイイとかいう普通のより少し分厚いレコード売ってたな。

195 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:27:19.18 ID:3Wd+mKgq0
糞耳エンジニアっていうのもかわいそうな
話で、リスナー側が陳腐なスピーカーしか
持ってないのも大きな原因なんだぜ。

196 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:28:37.29 ID:S+zeHBSV0
なんといってもジャケットサイズは12インチが美しい。

197 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:30:25.90 ID:PZjO4AMM0
蝋管

198 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:42:57.96 ID:uKH83fcg0
レコードなんて、いわば信号が露出しているので、
CDやらDVDやら光学的な再生メディアになじんでしまった
今では扱いづらい。
たとえば、耐熱性の強い金属原盤に硬質ガラスを流して
ガラスのレコードとかできないか。

199 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 02:44:34.12 ID:I2raa9OF0
KAMIYAって人が演奏してるムーのレコードがあるんだけど、
ひょっとしてお宝?

200 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 03:34:01.33 ID:TeuTyjNm0
>>20
さん付けろよ、このデコ助野郎

rm
lud20170117034752
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484572392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】人気復活のアナログレコード、市場規模は1千億円到達へ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 」を見た人も見ています:
【経済】ミネラルウォーターの市場規模2860億円、拡大続く…人気商品は「フレーバーウォーター」©2ch.net
【経済】「自己啓発」市場、9千億円超 平成元年比3倍に拡大 宝くじの年間売り上げと同じ市場規模
【経済】 21年のアニメ産業、市場規模は13%増の2兆7422億円と過去最高 10年で倍増  [千尋★]
【食】冷凍チャーハンが人気、市場規模300億円 今後もさらに拡大★2©2ch.net
【食】冷凍チャーハンが人気、市場規模300億円 今後もさらに拡大
【食】冷凍チャーハンが人気、市場規模300億円 今後もさらに拡大★3
【国内】アナログレコード人気復活 限定盤と低価格プレイヤーが牽引
【朗報】ゲームセンターに救世主!!『クレーンゲーム』が好調で市場規模2千億円超に
ドラゴンボールって市場規模約6000億円、ファン年齢層幅広い、海外でも人気、圧倒的コンテンツなんだな
【経済】15年度の国内ポイントサービス市場規模は1兆4,440億円に
【経済】日本でから揚げ専門店が急拡大 市場規模は1200億円突破、店舗数は3100を超える [ボラえもん★]
【経済】日本でから揚げ専門店が急拡大 市場規模は1200億円突破、店舗数は3100を超える ★3 [ボラえもん★]
【経済】日本でから揚げ専門店が急拡大 市場規模は1200億円突破、店舗数は3100を超える ★2 [ボラえもん★]
【中国】民泊、中国人気急上昇中 市場規模は1年で7割増
【経済】15年のスマートフォン/タブレット周辺機器・アクセサリー市場規模は2,800億円に
日本人のコメ離れが進む中、ふりかけの市場規模は伸長 大人向けの商品が人気
【音響】パナソニック、Technicsブランドのターンテーブル「SL-1200」を復活 アナログレコード人気再燃を受け
【医療】医療用大麻の市場規模、2028年に491億1640万米ドル到達予測 新型コロナが成長を支える可能性も [ごまカンパチ★]
【コロナ禍】おうち時間にギターが人気、市場も復活の兆し 騒音を気にせず弾けるアコースティックギターが特に人気 [シャチ★]
【コロナ禍】おうち時間にギターが人気、市場も復活の兆し 騒音を気にせず弾けるアコースティックギターが特に人気★2 [シャチ★]
【楽器】おうち時間にギターが人気、市場も復活の兆し [田杉山脈★]
【美容整形】世界で活況 市場規模1兆円、「切らない」処置人気
【農業】大麻栽培の市場規模、2026年に2357億4000万米ドル到達予測 [ごまカンパチ★]
【経済】アニメ産業の市場規模 2兆1500億円余 過去最高を更新 海外でアニメ関連ゲームが流行
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★5
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★4
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★2
【経済】好調「100均」、市場規模1兆円へ  大手4社の店舗はコロナ前から800店増加  [孤高の旅人★]
【社会】「恵方巻き」、すっかり定着 市場規模は推計540億円に…食べない派は肩身が狭い?節分は1年で一番すしが売れる日 
【社会】「恵方巻き」、すっかり定着 市場規模は推計540億円に…食べない派は肩身が狭い?節分は1年で一番すしが売れる日★3
【悲報】クジラ肉の市場規模は年間28億円程度なのに補助金は年間51億円出ている模様
【社会】ビール缶など製造4社 カルテル疑いで立ち入り検査...市場規模はアルミ缶だけで3000億円
【経済】国内スマホゲーム市場9600億円、市場は成熟し安定成長 小規模事業者の淘汰や海外進出の動きも [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】「恵方巻き」、すっかり定着 市場規模は推計540億円に…食べない派は肩身が狭い?節分は1年で一番すしが売れる日★2
【経済】「シャープ3年で黒字化可能」 3千億円規模で買収を提案の鴻海会長、台湾テレビに[12/26]
【食】ローヤルゼリー、市場規模6%減の420億円に©2ch.net
【経済】半導体市場の好調はいつまで続く? - 2018年Q3も市場規模は過去最高を更新
【経済】日航、3千億円規模借り入れ検討 新型コロナの業績悪化で [空中戦艦バルログ★]
【合法大麻】「合法大麻」産業に集まる優秀な人材たち。年収10万ドル以上稼げるポジションも 市場規模は2030年までに9兆3500億円と予測
【政治】 日本のSMクラブの市場規模は2400億円
【韓国コスメが人気】楽天市場で男性向け美容関連商品が伸びている――売上規模は5年間で3.5倍
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★2
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★3
【大麻】ビジネスチャンス? ニューヨークで大麻関連商品展示会 市場規模は2030年に800億ドル(8兆8000億円)に拡大予想 (動画あり)
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★4
【経済】国内スマホゲーム市場9600億円、市場は成熟し安定成長 小規模事業者の淘汰や海外進出の動きも★2
【経済】アナログレコードが若者にも人気 ネット時代の新しい「ハマるツボ」©2ch.net
「レジャー白書2016」パチンコ参加人口は1070万人 前年比80万人減 市場規模23兆2290億円
【経済】カップ酒や紙おむつも… ハロウィーンに商機あり? バレンタインを抜き、クリスマスに次ぐ市場規模に成長
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★3
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★5
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★4
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★2
【経済】人気復活! 進化する“銭湯”最前線
【政治】日露経済協力 日本側総額は約3千億円規模 ★3
【経済】官民ファンドの産業革新機構、2千億円規模の出資検討
【金】「ユーチューバー」の市場規模、17年は220億円…私もユーチューバーになって風呂場で遊びたい
【北方領土】ロシア、北方領土開発へ。1兆4千億円規模で経済特区を拡大。観光や建設などの企業進出や移住を加速
【漫画/アニメ】『呪術廻戦』人気はすでに世界規模 海外アニメ市場が日本市場を抜く日はもう目の前 [muffin★]
【ゲーム】国内クラウドゲーム市場、4年間で約11倍の成長見込み 22年には125億円に到達へ
アニメ「市場規模2500億円です」納豆「市場規模2700億円です
【経済】財務省、日本郵政株、追加売却へ…最大1兆4千億円規模
【経済】アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
03:56:48 up 20 days, 14:20, 0 users, load average: 9.70, 9.21, 8.57

in 0.41805481910706 sec @0.41805481910706@0b7 on 010117