◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】休日の寝だめは逆効果!? 疲れが取れない理由は「体内時計」にあった [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1485654785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/29(日) 10:53:05.14 ID:CAP_USER9
毎日夜遅くまで働く、日本のビジネスマン。いっこうに抜けない疲労感に日々悩まされている人も多いでしょう。
その原因の一つが「体内時計のずれ」にあると、睡眠改善インストラクターの小林麻利子さんは指摘します。

そこでオトナンサー編集部では今回、以下のようなチェック項目を用意してみました。
小林さんによると、2つ以上にチェックが付いたら、体内時計がずれている証拠ですよ。ではさっそくチャレンジしましょう。
.
休日の朝も太陽を浴びよう

□休み明けの朝は目覚めが悪い

□いつも寝足りないように感じる

□朝一番に商談などの大きな仕事をやりたくない

□目覚まし時計のスヌーズ機能(アラームを止めても再び鳴り出す機能)が欠かせない

□朝は食欲がない

体内時計はいとも簡単にずれてしまいます。「平日夜遅くまで働いているビジネスマンは休日に寝だめをしがちですが、これはNG。
2008年にオーストラリアで発表された研究によると、休日の起床時刻を平日より3時間後ろにずらしたとき、眠気や疲労感が3日間続くという結果が出ています。
加えて、眠りに導くホルモンであるメラトニンの体内リズムもずれてしまいます」。
つまり、日曜日の不摂生が水曜日まで影響する計算です。「どんなに遅くても2時間以内に起きて、太陽の光を浴びてください」。

“起き方”にも注意が必要です。「スヌーズ機能で起きるのは、深夜2時に起こされていることに等しい」といいます。
これはどういう意味でしょうか。
「1度目のアラーム後に再び寝てしまうと、本来深夜にしか現れない『徐波(じょは)睡眠』という脳波が出現します。
それに伴い、体が休息している状態になってしまいます」。

その結果、体温や血圧が低くなり、2度目のアラームによる寝起きは、最悪になるとのことです。
二度寝で体温が低くなることで「自律神経のバランスが崩れ、眠気のある状態で目覚めてしまうことで、午前中はエンジンのかかりにくい体になってしまいます」。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170129-00010000-otonans-soci
オトナンサー 1/29(日) 10:00配信

2 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:54:01.23 ID:2hV2uUXa0
人間は寝溜め、食い溜めはできないの

3 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/29(日) 10:54:05.53 ID:CAP_USER9
体内時計は夕食時刻によってもずれる

体内時計がずれる要因は夕食時刻にもあります。「大切なのは、夕食の『中身』よりも『時刻』」と小林さん。
午後9時以降の食事は睡眠の質を下げてしまい、翌朝の食欲減少や便秘につながる可能性があり、その状態で朝食を取ると、
「摂取したエネルギーの約75%が脂肪として蓄積されることがわかっています。要するに太りやすくなります」。

食事は就寝の4時間前までに終えることが望ましいといいます。
「午後7時ごろにいったん職場を抜けて外食するのが一番ですが、日々仕事に追われるビジネスマンにとって現実的ではありません」。
そこで小林さんは、夕食を2回に分ける「分食」を提案します。
「午後7時前後に会社で、サケなどが入った、タンパク質豊富なおにぎりを軽食として取り、仕事の終わった9時過ぎに消化の良いものを食べましょう」。
消化の良いものとは、野菜のおひたしや納豆、豆腐、おでんなどです。

夕食におにぎり…ちょっと少ないのでは。そこで裏技が一つあります。
「夕食前に無糖ガムを5分間噛むことをオススメします。
満腹中枢が刺激され、食の満足度がアップします。
あとは、おにぎりをとにかくよく噛むこと」。ビジネスマンの皆さん、ちょっとした努力で快適な生活を取り戻しましょう。

4 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:54:19.60 ID:5a0tXkKo0
休みは早起きすべきだろう。
休んでると実感できる時間が長くなるからな。

5 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:54:49.47 ID:b0l7IrNS0
人間は食い溜め、寝溜めが出来るように作られていない。
小学生でも分かる事。

6 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:54:57.76 ID:ZL7WpLuN0
寝溜めは出来なくても寝不足の解消にはなるんじゃないか?

7 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:54:58.86 ID:Sz7v3aYQ0
レッドブルがぶ飲みでいいんだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:55:06.94 ID:7XLvHwwW0
寝だめカンタービレ

9 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:55:43.73 ID:cpmQvNzx0
こんなの常識でしょう
最近当たり前のことをしたり顔で記事にするバカが増えて本当に心配

10 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:55:45.68 ID:8ZZDPXya0
寝だめすると逆に疲れる。倦怠感半端ない。

11 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:55:57.53 ID:2Xmc6pbO0
土曜日は早起きして夜更かしで1日たっぷり遊ぶ。
日曜日は朝寝坊、夜も早く寝て充電。

12 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:56:56.57 ID:E3pbIvr90
休みの日でも同じ時間に目が覚める
遅く寝ても

13 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:57:38.57 ID:WkTMs0zu0
というか休みの日まで自分を律して縛れない
外出の予定がない限りは休みは掃除整理だけやって後は無計画にぼーっとしていたい

14 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:57:59.58 ID:2weG9pyH0
冬眠できるようにDNA操作で何とかできないんすか
冬の間だけでも食費と光熱費が浮くと助かるわ

15 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:58:01.77 ID:JjR1Y6T90
> 2008年にオーストラリアで発表された研究によると、

ビジネスは刻々と変わっているのに
8年も昔の、しかも南半球の人種違いのたった一本では説得力は皆無

16 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:58:05.78 ID:HbjHWdds0
そうかな?
日曜日にダラダラ昼寝すると月曜日は好調だけどな

17 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:58:31.89 ID:qA0C6cyGO
寝溜め・食い溜めは出来ないが、疲労回復には効果有るだろ。
疲労蓄積されてるんだから、週1日位はダラダラさせろよな。

18 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:58:48.21 ID:s8L6FxyM0
>「1度目のアラーム後に再び寝てしまうと、本来深夜にしか現れない『徐波(じょは)睡眠』という脳波が出現します。
それに伴い、体が休息している状態になってしまいます」。
その結果、体温や血圧が低くなり、2度目のアラームによる寝起きは、最悪


 これは知らなかった。ためになったよ。
とにかく最初の目覚めで、もう起きてしまう方が良さそうだね。
 

19 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:59:09.29 ID:oXyJLHWz0
>>1
つまり休日も5時起き25時就寝しろと?
死ね

20 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:59:22.17 ID:n+rPpM910
>>11
リズム狂っとるやんけ

21 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:59:48.62 ID:6nrGgw+/0
休日の昼食後の眠気の強さは超強力な上に
一度昼寝をすると2時間は寝てしまう。起きた後も1時間ぐらいボーっとする

22 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:00:41.65 ID:5Re9baVz0
起きられないんだから仕方ない
平日は仕方なく起きてるんだが、休日は何もないので起きられない

23 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:01:39.97 ID:NgLEWwxx0
実際は逆で、溜まった寝不足を解消してるだけ。
解消しないのは不健康だろ?

24 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:01:42.54 ID:CrID+yLj0
休日の方が普段より1時間くらい早く目覚めてしまう
ゆっくり寝てたいのに

25 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:03:42.21 ID:LFlm34e70
疲れ、取れますけど?

26 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:05:19.21 ID:jSzNDFY+0
>>25
で?

27 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:06:13.13 ID:/E/Zz0Sd0
そもそも夕食ディナーでたっぷりとした食事をとり、
朝食は抜いても良いみたいな文化はどうして出来たんだろうな?
これから一日が始まるぞ、って時に豊富な食事をして
一日の終わりは軽食程度でいいみたいな形になっててもおかしくないと思うんだが

28 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:08:06.89 ID:9T4Ey2Ov0
>>23
それだな
前提がおかしい

29 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:09:43.35 ID:5UQRznSH0
犬を飼いはじめて以来、生活リズムが超健康的になった。
毎日朝30分、夕方1時間の散歩をする必要があるからな。
絶対にサボれないので夜更かし、深酒は厳禁。

30 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:11:44.66 ID:Zny1ZChn0
>野菜のおひたし

野菜って消化されにくいんじゃなかったっけ?

31 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:12:56.79 ID:6xTbdowq0
せっかくの休日に寝てるなんて勿体無いわ

32 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:14:10.76 ID:LFlm34e70
>>26
で?

33 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:14:54.00 ID:tSyWsz1U0
言ってることは分かるが、休みの日まで自分を律しないとならないとなると
精神的なストレスがかえって蓄積されちゃうんじゃないか?

34 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:14:55.70 ID:/E/Zz0Sd0
>>31
それで何してるの?

35 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:15:09.16 ID:pMAm1qZH0
>>1
一年中何があっても起きる時間と寝る時間は一緒
中学生からな
お陰で問題全くなし

36 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:15:58.04 ID:dBhnagIe0
寝だめじゃなくて寝不足解消なんだよな

37 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:16:53.41 ID:SpwfV2040
>>21
昼寝をすると脳がスッキリして能率が高まります。

38 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:19:11.04 ID:7XLvHwwW0
昨日2時に寝て7時半に起きてしまったよ
もっと寝たかったのに

39 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:19:13.07 ID:UjJGZta/0
疲れてるから寝るよ
週末しか十分に寝られないし

40 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:20:19.09 ID:9vrcY7H00
>>36
だよね。

41 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:21:53.72 ID:rBBxq3mT0
エビオス一日三回摂ると調子がいいんだよなぁ。

42 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:22:03.10 ID:qn97IBw+0
>>22
確かに。疲れているし、ただ単に寝不足解消しているだけ。
寝溜めじゃない。

43 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:22:11.73 ID:sSAL4dL50
無職のオレ様の睡眠時間は毎日18:00〜翌7:00
ハロワ行って履歴書作って疲れたな〜って感じたら更に30分早く寝るw

44 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:22:25.06 ID:MXP6kyi80
寝溜めじゃなくて怠いから起きたくないだけだ

45 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:22:50.87 ID:ETWmuaBQ0
正月休み明け出張続いたら多少寝不足でも新幹線で寝られるから中々体内時計治らない
ちょっと働いてすぐ三連休だったし

46 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:23:06.32 ID:pRepPQMB0
>>37
数時間の長過ぎる昼寝はその後の効率を落とす、
とは言え20分程度の短時間ならその通りだわ。

…まあ、俺も出来るならシエスタしたい。
午後の効率はともかく健康にいいのは間違いが無いからなぁ。

47 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:23:53.94 ID:/r2SxaZi0
>>19
お前が死ぬんやで

48 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:23:58.86 ID:ng6hZYrc0
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ●:|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ   
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/   
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | | 
     |   // | |     |   //   | |  

      リラックス、リラックス。

49 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:24:15.05 ID:aF7fQGJs0
寝だめじゃなくて、ただ疲れててぐったりしてるだけ

50 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:24:33.92 ID:lRnECJvzO
寝る時にできるだけ電磁波を遠ざけると、短時間でもすっきりした目覚めになる気がする

51 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:25:27.13 ID:bpfydqIs0
休日はリラックスして気分をリフレッシュ出来れば仕事も集中出来ると思うよ。
長く寝たけりゃすればいいし、早起きしたけりゃ早起きすればいい。

52 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:25:53.75 ID:eIBblj/+0
寝だめって誰も意識してやってないよな

53 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:27:36.40 ID:juoXpF/S0
夜勤のオレはむしろ太陽の光を浴びると逆効果
体内時計が正常に戻ったら困るんだよ

54 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:29:37.85 ID:W0kUvkwp0
>>50
究極的には携帯やスマホやパソコンを断つのがいいよ
マジで効果ある

55 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:30:00.09 ID:p+xP5y3A0
早寝すりゃ問題解決だな。

56 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:30:48.78 ID:4qTNYrVe0
嫌な性格のやつが職場にいる
疲れが取れない理由はこれだろ
体内時計とかゴマカシに過ぎない

57 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:32:33.35 ID:YwujoXkx0
夕方までゴロゴロして
やっと起きてテレビをつけ
笑点とサザエさんでとどめを刺される

最も精神的に悪いパターン

58 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:33:34.50 ID:9ooOtWRg0
>>57
ちびまる子を見ないからだ

59 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:34:19.62 ID:0+at1FlHO
>>1
科学的にどうかは知らんが俺は休日に寝だめをすると疲れも取れて月曜からの仕事も頑張れる

それは紛れもない事実であり否定もさせない

60 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:36:06.67 ID:8IUdXPJL0
朝起きる時間と夜寝る時間はいつも一緒
ただ土日の休みは15時〜17時まで布団で昼寝するけどリズムは全然狂わない

61 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:37:06.96 ID:s8L6FxyM0
睡眠不足だと、頭痛がするって人多くない?
二日酔いよりも、頭痛で気分悪くなったりするのだが。
しかし休日などに、本当に寝すぎると、寝すぎて頭痛いなんてのもあるね。
 

62 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:37:32.12 ID:rs/QnY100
俺は休みの日は逆に早起きする
一日を有意義に使えるし
早く眠くなれば早く寝て月曜の朝はすっきり目が覚める

63 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:37:37.43 ID:b04I+QWCO
>>1
早番遅番のあるサービス業には無駄なお話

64 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:37:39.57 ID:VtWo947L0
>>21
そこまで寝ると昼寝とはよべない。
もっと浅く寝ろよ。夜眠れないだろ

65 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:39:53.53 ID:BmkccnDA0
土日も仕事をしないと月曜日からの勤務が追い付かない。

平日は他所から回ってくる書類の確認に追われて、「自分のすべき仕事」ができないので、
誰からも電話がかかってこない土日に仕事をして、月曜日以降の予定を立てるしかない。

ただ、土日の午前中はどうしてもおきれないから、8〜10時ぐらいに起きて(いつもは6時)、洗濯掃除や2ちゃんをして、
外で昼ご飯を食べた足で仕事場に向かう。

結婚もせず、趣味の旅行もできなくなり、何のために生きているんだろうかねぇ

66 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:40:07.97 ID:SSmy/Nhj0
溜めてるんじゃなくて、不足してるの解消してるだけだからな。
疲れが取れない理由は、それでもまだ不足分を解消できてないからだよ。

67 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:40:49.19 ID:LMR+LT5t0
寝だめ、という概念がおかしい。
寝不足の分を補う感じ。
ガチで寝不足続いてからの休日は
寝だめしよう、なんて思わなくても昼くらいまで
起きられない。

68 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:41:42.01 ID:BmkccnDA0
>65
>土日の午前中はどうしてもおきれないから

訂正:土日の午前中はどうしても”いつも通り”起きれないから

69 :◆HKZsYRUkck :2017/01/29(日) 11:44:04.69 ID:+fguW+pO0
>>12
俺もそれ。
「春眠暁を覚えず」なにそれ?状態w

70 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:44:17.10 ID:s8L6FxyM0
月火を5時間、水に7時間、木金を5時間、土日を7時間。

この週間睡眠スケジュールでいくと、余り無理せずに短時間睡眠がやれて便利。
とかいうのを聞いたことがある。
しかしそんなに実際に上手く行くのかは、知らないけどね。

71 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:46:25.55 ID:XmhgNezM0
>>57
笑点のデータ放送、先週初めてやってみたらベージュの着物の三平?が全国から座布団0にされてて爆笑した。
大喜利の内容は全然入ってこなかったが爆笑して死にそうになった。
笑点の時、データ放送使ったことないなら、いちどやってみて。

72 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:50:18.23 ID:cADfLccy0
暖房費節約しようと布団入ってると寝ちゃうんだよなあ

73 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:50:20.80 ID:g04n3s840
なんかここんとこ、夜0時に寝ても3時とか4時に目が覚めちゃって辛い
どうしたらいいんだ

74 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:51:58.11 ID:s8L6FxyM0
>>69 血圧高い?
最近の説では、低血圧は朝起きられない原因ではないなどと言われ始めてるようだが、
どう考えても低血圧だと、やはり朝起きづらいのでは、と思ってしまう。

75 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:53:37.09 ID:jSzNDFY+0
>>32
つまらなーいw

76 :◆HKZsYRUkck :2017/01/29(日) 11:53:59.20 ID:+fguW+pO0
>>74
俺の場合、たんなる年寄り化のような気がするw
若いころは普通に朝寝してたし。
血圧は普通。

77 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:54:57.13 ID:j25+D0wU0
昨日の午後1時に起きてから寝れない

78 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:56:39.47 ID:nmVB+RV30
人類で体内時計を見つけた人は一人もいない

79 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:57:28.12 ID:l3iMqeGL0
俺レベルになると目覚まし時計がなる数秒前に気配で目が覚めるからな
休日もいつもと同じ時間だぜ

80 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:58:43.84 ID:s8L6FxyM0
>>73 そのままそこで起きて、有意義な活動時間とすれば、捗ってイイよ。
しかし難点は、ちょうど通勤や通学時間くらいに異常に眠気が襲ってきて、
「15分ちょっと横になるから  →  あーーっ!目覚めたら昼過ぎではないか〜!」

これで、ズル休みしたこと何回かあります。
 

81 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:00:44.47 ID:g04n3s840
>>80
まさにそういう状況なんで辛い
どっか身体が悪いんかなあ
ちょっと前までは快眠だったのに

82 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:02:30.30 ID:iCt4lyxw0
毎日が日曜日ならずれる事もない

83 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:06:17.06 ID:s8L6FxyM0
>>81 少しはマシという程度の話だが、
そのように夜中に起きて朝までなにか仕事や学習をするという時は、
なるべく照明を暗くして、部分照明でPCなど使った方が、朝方に疲れが出にくいようですね。
そっちの方が、ちょうど通勤時間前に爆睡する可能性は多少は低まります。ほんのちょっと程度ですけどね。
少しはした方がいい工夫かもしれません。

84 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:14:03.32 ID:n5n9Fu0C0
飲んでるか寝ているか

85 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:15:02.95 ID:fXiDLe4n0
とれないな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/br1u69o

86 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:15:43.44 ID:jmSDEphA0
体内時計って本当にあるの?
それは時計なの?

87 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:16:41.45 ID:YniqCg9H0
ためてるんじゃなくて、平日のマイナス分を補ってるんだよ!

88 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:20:46.87 ID:pcp7WZh/0
休日なんか無いほうがいいんだね憲法で休日を禁止しよう

89 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:24:14.21 ID:/k0cRL4H0
>>13
俺も

90 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:26:03.61 ID:3rzUXJzs0
>>87
借金を返してるだけだとTV番組で言ってたね。
ただ休日に寝だめすると今度は仕事の前夜に寝つきが悪くなって
結局は出勤の朝に眠かったりする。
どこかで我慢して調整しないと仕事の日にベストにならない。

91 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:26:12.56 ID:Jz4F7XfW0
疲れて起き上がれないだけで溜めているわけではない

92 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:27:07.85 ID:rBBxq3mT0
眠りすぎると身体だるくなるな。

93 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:28:05.39 ID:+pg1/6tL0
>>41
何粒ずつ、飲んでますか?

94 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:28:32.90 ID:juoXpF/S0
>>92
オレは頭が痛くなる

95 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:30:13.07 ID:T+mES0Lz0
「疲労の酷い時」と、「通常状態」を、同じ事として考えるアホ理論。

96 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:34:25.04 ID:DhnjXJvQ0
>>95
この手の理論を唱える人って、疲れが酷くなるまで働かないからな
というか疲れと感じないのか

97 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:38:08.27 ID:zAfgFANZ0
>>8

98 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:39:45.97 ID:WR594PDy0
この一年ずっと寝溜めしてるわ

99 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:44:40.32 ID:lvR9cFqf0
ボロボロになった肝機能の修復作業

100 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:44:54.05 ID:P4p4H+k10
>>57
サザエもうすぐ終わるよあんちゃん

101 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:53:05.66 ID:C3qf4xIj0
交代勤務だから、元に戻ったら困るんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:55:12.04 ID:E3MNHQVv0
>>1
理論としては分かるが休日くらいは好きなだけ寝かせてくれと思う
休日くらいしかまともに身体を休める時がない

103 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 12:56:17.32 ID:Am5NS9NE0
毎日眠い奴は高血糖を疑え

104 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:00:35.69 ID:T+mES0Lz0
>>96
そうなんだろうな。爆睡を経験してたらこんなこと言わないよな。
疲れがひどい時は、爆睡するの当たり前だし。

105 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:03:21.54 ID:RUMl8AMp0
>そこで小林さんは、夕食を2回に分ける「分食」を提案します。
> 「午後7時前後に会社で、サケなどが入った、タンパク質豊富なおにぎりを軽食として取り、仕事の終わった9時過ぎに消化の良いものを食べましょう」。
> 消化の良いものとは、野菜のおひたしや納豆、豆腐、おでんなどです。

> 夕食におにぎり…ちょっと少ないのでは。そこで裏技が一つあります。
> 「夕食前に無糖ガムを5分間噛むことをオススメします。
> 満腹中枢が刺激され、食の満足度がアップします。
 
分食は消化器官が働き続けなければならず、また、ちょこちょこ食いは総摂取カロリー増に繋がり易い
俺はガムなんぞ噛んだ日には眠っていた食欲中枢が起きてしまい、腹がグーグー鳴って辛い
職場でミーティング中にこれになってマジ恥かった
 
>>1の言ってるこの2つには根拠が無い上、向き不向きがある
気を付けた方がいい

106 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:05:17.16 ID:dx1atQZh0
寝だめというか
活動停止して横になってるのは絶対に効果ある
軽い運動やストレッチングして疲労物質除去するのとも違う
安静にするとういう意味を感じてもらいたい
人は機械と同じで使用期間があるんです

107 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:05:18.10 ID:3GkZFkgQ0
昼寝しても普通に眠れる

108 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:10:14.94 ID:rBBxq3mT0
>>93

一回に10粒を一日三回です。
ビタビンCを一日に何回かに分けてたくさん摂ると冬でもお肌の乾燥にいいですよ。

109 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:15:23.79 ID:l3YZ6foF0
おでんって具の種類書かなきゃ意味ねーだろ!
いくら消化がいいといっても納豆だけ食う奴っているのか?
ヘタレ記事だなw

110 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:20:39.64 ID:c1eVSDrG0
寝溜めしないと身体壊れるわ。体内時計とかそういうレベルの問題じゃなく肉体的に持たない。

111 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:21:50.79 ID:ajaBVV+90
休日の昼寝は至福のとき。
長時間昼寝したら夜に寝られないという事はない。

112 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:22:51.53 ID:czpFdTPk0
起きたくても起きれないもん
前なんて午後4時ぐらいに目が覚めたわ

113 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:23:01.42 ID:rdL6Lvnc0
そういえば眠りの浅い状態を見計らって目覚まし鳴らすアプリがあったなあ

114 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:23:34.32 ID:sURqMkdE0
>>18
う〜ん。。。

二度寝が必要な奴っていうのは睡眠が足りてない奴だよね。

つまり二度寝する奴(俺もそうだけど)は夜寝る時間が遅いって事だよね、
まずそこの根本原因を改善しないと。(´・ω・`)

115 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:24:53.34 ID:rdxQF2170
筋トレするようになったら睡眠時間が減ったんだけど、
これっていいことなのかね。

116 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:28:23.83 ID:rdL6Lvnc0
>>115
筋トレでセラトニン大放出→セラトニンたっぷりでメラトニンもいっぱい→メラトニンのおかげでぐっすり
ということかもね

117 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:30:37.75 ID:UjBjNtqr0
水風呂とサウナ4時間入ってるとヘロヘロになって夜はよく寝れるぞ

118 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:31:57.59 ID:g+jDqat+0
>>115 熟睡しやすくなってるってことで、良い傾向では。

筋トレは翌日に軽い筋肉痛を起こすくらいの負荷でやると効果高いそうで、
しかし睡眠を余り取らない場合は、その筋肉痛が起きるのが、その更に翌日に延びたりするようです。
睡眠と筋肉の修復が、深く関わってるからなのかなぁ・・・

119 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:42:29.00 ID:DhnjXJvQ0
>>104
まあ成りたかった職業に就けて、好きなことを思う存分やれてるからなんだろうと思う。
好きなことだったらどんな悪環境だろうが何とも思わないからね

いっぽうで、大半の人は縁もゆかりもない仕事やってる人が多いから疲れを酷く感じるのに、
そのことを考慮してないんじゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:43:08.29 ID:MpX+aD+h0
休日だし外でようかな
いつも家で家事してからダラダラしてる

121 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:44:20.43 ID:DhnjXJvQ0
>>114
肉体労働ならともかく、頭脳労働してる人だと夜遅くまで脳が興奮状態だったりするしね
そうなると夜寝付けない人は多いんじゃないかな

122 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:44:51.24 ID:C9qPWCyoO
鼻が詰まって熟睡できん

123 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:46:27.51 ID:g+jDqat+0
>>119 ビル・ゲイツが若き起業家として、現役バリバリの頃、
自社オフィスの廊下で、そこにそのままぶっ倒れて熟睡してたりしたとか言われてるね。

124 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:47:27.18 ID:yokIJrHN0
仕事の日はなかなか起きれず1分でも長く寝ていたいが
休みの日はやたらすぐ目が覚める

125 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:51:18.76 ID:1LVZKyZi0
>>124
それそれ!
せっかく目覚ましを切っておいても、いつもと同じ時刻に目が覚めちゃう。

126 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:52:06.49 ID:m3YJ2a7r0
土日なんか夕方まで寝てるわ
今も布団の中でポチポチしてる
起きて座ってるだけでも怠いんだもん
暖房代もタバコも節約できるしな

127 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:52:24.90 ID:xJq7acq90
休日に体が睡眠を求めてしまうのだから仕方ないだろう

128 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:53:04.85 ID:i0mral+A0
今起きてこのスレ見てる俺は

129 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 13:55:27.29 ID:/srsvJY30
寝だめ(カンタービレ)はよくない、と言うが、
土日も朝7時に起きるというのはかなり難しいよ実際問題。
じゃあ、目覚ましをかけるのか?って話になるし。

130 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 14:03:49.88 ID:g+jDqat+0
>>124 それは休日が楽しく過ごせてる傾向であって、良いんじゃないの。
鬱傾向が強まると、まず最初に朝起きられなくなりやすいんだって。
イヤなことばかり今日も待ち構えてるなと深層心理含めて完全にそう思ってたら、
やはり起きられないよね。

平日は勿論そういう人多いだろうけど、それが休日にまでそうなってしまったら、
かなり深刻な鬱に陥りやすい入口なんだそうだ。

131 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 14:05:18.64 ID:DhnjXJvQ0
>>124
それこそ”縁もゆかりもない仕事云々”ってことかもしれない
仕方なくやってることだから気力が出ないというか

132 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 14:25:04.26 ID:21Ca+Ys+0
寝溜めじゃなくて「休日に多目に寝て寝不足を解消」してる
これも出来ないと言われてもプラシーボだと言われても、出来てるから仕方ない

133 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 14:27:59.99 ID:dqDcALL50
休日は早朝からスポーツするから、
午後は疲れて爆睡だわ。

134 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 14:55:27.45 ID:CX+fuZoF0
>>129
目覚ましかけて起きたら、起きて遊びに行く
夜はいつもよりはやくに寝よう

135 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:00:27.14 ID:/srsvJY30
わけの分からない「レス」だな。

そりゃ、休日でもなんらかの予定(法事など)があったら「目覚まし時計」はセットするやろ
でも普通は、休日まで目覚まし時計なんてかけたくないよ

136 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:02:10.42 ID:zM9qkZ4H0
>>124
そういう経験一度もないよ。

>>129
起きることは出来るけど、また寝るからあまり意味がないようなw

137 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:02:49.54 ID:ViLSw/YR0
>夕食前に無糖ガムを5分間噛むことをオススメします。

ガムをかんでる時に電話がかかってきたらどうすんだ

138 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:03:34.43 ID:ViLSw/YR0
睡眠改善インストラクターの小林麻利子さんが添い寝してくれれば

139 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:23:23.06 ID:FXRw7+SY0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
のゆひやぬねひなぬしかし

140 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:43:09.58 ID:V5ARYiOA0
二度寝で起きられる自信が無いから、一度目で必ず起きる。

141 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:46:46.82 ID:/ceEWEwQ0
>>8
悪くない

142 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:57:39.49 ID:wYQwjxi00
そもそも睡眠なんて溜めれるもんんじゃねーだろ

143 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:02:04.34 ID:OysjGtMq0
>>139
2008年 川田亜子 自殺(と報道された)事件は忘れられない。
あのあたりからマスコミがいかに嘘ばかりなのかに覚醒した。

144 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:04:04.44 ID:uzGmB36Y0
どっちにしても年取ると長時間寝れなくなる

145 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:12:34.62 ID:bwRM192u0
寝溜めがどうこうじゃなくて、
睡眠時間を多くとれば
疲れが取れるのは事実。

146 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:14:11.32 ID:kdYxZHIj0
披露回復ならトイレを我慢しないようにしないと

147 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:16:02.74 ID:oVbu2MIr0
昼寝して寝不足解消してる

148 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:16:19.30 ID:hLmjOPaJ0
土日とも朝はいつもの時間に起きて、6時半頃家をでる。
8時前に道場に着いて、まずはランニング5km。その後昼まで柔道の練習。
夜は21時には寝る。

149 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:19:17.90 ID:oZ7x0ejq0
>>11
一番悪い最悪の過ごし方じゃねえか

150 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:19:31.87 ID:pdOIREX90
2度寝の多幸感はやめられない

151 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:21:55.41 ID:q951Qnqy0
起きる2時間前に目覚ましセットして
そこからスヌーズだな
途中で面倒になって大抵本当に起きなきゃ行けない時間前に起きれる

152 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:22:36.84 ID:uwdMIGNL0
寝だめというと次週に寝ないで済むようにということのように聞こえるけど
実際は前週に寝不足だったことの帳消しだから、「寝るな」とかいわれても
じゃあいつ寝ればいいんだよ、ってことになる

>>1は実際にそういうことがわからないデスクワークの戯言でしかないだろう

153 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:24:29.38 ID:m82hctHe0
平日、睡眠時間足りてない奴は休日は寝とけ
休日も寝なかったらいつ寝るんだ?

154 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:31:48.85 ID:yXiwqiqE0
>>145
これ
疲れて体が睡眠を欲してるからたくさん寝るだけ
別に寝溜めするつもりなんてないわな

155 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:35:09.13 ID:DhnjXJvQ0
>>154
早くに寝て早くに起きるというのが当然な人からすれば、遅く起きるのが寝溜めに見えるんだろ
自分を基準にしてしまうからこういう間違いが起きるんだよ

156 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:38:46.91 ID:orOzVUJx0
ネタにマジレス

157 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:51:55.96 ID:FUr2HKag0
休日は15時間くらい眠ってる

158 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:56:23.33 ID:IzrXVzWw0
>>150
半覚醒で夢うつつのときが一番気持ちいいよな

159 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:59:56.29 ID:ViLSw/YR0
>>158
一生24時間、半覚醒の夢うつつ

160 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:01:34.33 ID:j58NFBke0
>>158 二度寝のそういう状態だと、気持ち悪い夢見ること多くない?
そういうのが多くなって、起きてもぼーっとなりやすいので、もうなるべく二度寝はしないようにしたよ。
 

161 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:03:20.95 ID:9VNRm8Lj0
俺は休日は20時間くらい寝てるわ
やる事何も無いし外出ても金使うだけだし

162 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:05:11.50 ID:kjzoN+800
viva睡眠

163 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:06:12.61 ID:UWQ1yb1n0
俺の場合理想は睡眠8時間
夜10時に寝て朝6時起き、余裕を持って準備し朝食もしっかり取って7時半に家を出る

現実は1時に寝て6時に目が覚め、まだ眠いから7時過ぎまで二度寝して慌てて準備して朝食は取らずに家を出てる
で土日は10時とかまで寝て昼飯食ったらまた寝て夜眠れなくなる

これの繰り返し
我ながらダメ人間だわ

164 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:06:44.16 ID:u8Sm53BQ0
休日前夜に夜更かししても朝はいつもと同じかそれより早く目覚めるわ 
やっぱ休日はやりたいこと一杯あってウキウキするからな
寝てらんねーわ

165 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:20:52.53 ID:j58NFBke0
最近は、米国の有名企業のCEOなんかも
睡眠が大事で、8時間睡眠を取ってるなどと言い始めてるね。
どこまで本当かや、本気なのかについてはよく分からないが。

166 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 17:34:36.35 ID:JekRUEhw0
スヌーズじゃないと起きれないんだけどどうすればいいんだよ

167 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 18:54:18.02 ID:/LCaIA6e0
2度寝の方が頭がスッキリするが。

168 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 18:58:31.14 ID:PU1JnhXgO
でも実際、休日にガッツリ寝ておかないと
一週間乗りきれないんですが…

169 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:04:18.05 ID:p+S89VYv0
>>123
俺も30くらいまではそういうことあったなあ
今は徹夜も無理だけど

170 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:06:19.16 ID:TGSEUZZL0
>>29
そういうのが一番いいかもな

171 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:08:23.49 ID:TGSEUZZL0
>>168
早寝のほうがいいんじゃない?

172 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:09:23.94 ID:pYCg2cSy0
これやたら言われてるけど、消費を促進したいだけなんだよな。

173 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:10:04.98 ID:90OMBR1R0
>>170
悲しいかな、病院暮らしやムショ暮らしの方が健康になれるという

174 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:13:54.92 ID:7LUgfsOB0
寝溜めというよりは寝不足の解消だな

175 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 20:36:51.24 ID:0JMdhdB10
生活リズムを朝型に変えられるヤツはもともと朝型の素質があったやつだけ
夜型人間がいくら早寝しても朝型にはならない

176 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 20:37:13.36 ID:IDhLTNKT0
国立も含む4つの病院の看護師さんたちと飲み会したが
健康でいるための秘訣はと聞くと皆同じように
「規則正しい生活と十分な睡眠」と答えた。

177 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 20:51:18.10 ID:QH0Gv+J50
いやいや、大切でしょ
前職だが、7〜8時出社の3〜4時退社で大体毎日睡眠3時間くらい
週一の休日に8時間寝るとぜんぜん違う。楽。休んだって感じ

178 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 20:54:20.13 ID:80IooxNQ0
>>176
飲み会している時点で規則正しくないな

179 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 21:51:50.61 ID:zADpKUkC0
今起きたけどもう眠れないと思う。
月曜日の目標は寝ないこと。
いびきかいちゃうからなw

180 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 21:54:15.76 ID:amPAfQ8t0
10分のスヌーズで5回に1回くらい1時間寝たくらいの満足感得るときあるよね

181 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 21:55:09.57 ID:5Pwql0tv0
無呼吸性症候群だっけ?
少し肥ると、それになったりするんだよね。
標準体重内でも、その上限くらいに達すると、その症状になったりする。
熟睡できなくなって、深夜に突然目覚めるようになるので、要注意だね。
もとの体重に戻しても治らなかったりするという困難さもあるしね。
なってからやっと気づくんだよなあ。

182 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 21:56:50.37 ID:ViLSw/YR0
人間には寝袋という器官があって、余分な睡眠は寝袋に蓄積される
これがいわゆる「寝だめ」である

183 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 22:52:01.20 ID:mftAfFDh0
朝早い場合は、スヌーズないと起きれませんw

184 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 23:01:24.34 ID:7FN63MiU0
食事時間のズレは万病の元
マジ上司の食事に付き合うとろくな事ない

rm
lud20170129232641
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1485654785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】休日の寝だめは逆効果!? 疲れが取れない理由は「体内時計」にあった [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果の策を練る昭和の職場の実態「もう余計なことしないで」… [BFU★]
【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果策を練る昭和の職場実態「もう余計なことしないで」… ★2 [BFU★]
【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果策を練る昭和の職場実態「もう余計なことしないで」… ★3 [BFU★]
【流通】セルフレジ導入で人手不足解消のはずが、逆効果に? その事情を担当者に訊いてわかった意外な理由とは [七波羅探題★]
【流通】セルフレジ導入で人手不足解消のはずが、逆効果に? その事情を担当者に訊いてわかった意外な理由とは★2 [七波羅探題★]
【医学】「体内時計ががん細胞の増殖を抑制する」との見解が明らかに
しつけの「尻叩き」逆効果だった 約束を守れないなどの問題行動に繋がる可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
【しつけ】悪いことをした時にお尻たたくのは逆効果、約束守れない等の問題行動に繋がる 日米チーム、幼児調査
【しつけ】悪いことをした時にお尻たたくのは逆効果、約束守れない等の問題行動に繋がる 日米チーム、幼児調査★2
渋滞時の追い越し車線は逆効果!?ドライブ中の「間違いな選択」
【健康】夜間の傷は治りが遅い、体内時計に関連か 英研究
【Ck1d】たんぱく質2種、体内時計を制御している事が判明…「速める⇔遅める」正反対の役割
「マスクは逆効果!」という謎の勢力の魅力
【経済】〈大増税不可避〉ベーシックインカムが解決策にならない理由 費用対効果を負の所得税や生活保護と比較
【経済】〈大増税不可避〉ベーシックインカムが解決策にならない理由 費用対効果を負の所得税や生活保護と比較★2
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★3 [ひぃぃ★]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★8 [ひぃぃ★]
【芸能】三浦翔平、一目惚れの理由は「神秘的だなと思って」 時計ブランド「オメガ」のイベントで [無断転載禁止]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★5 [ひぃぃ★]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★9 [ひぃぃ★]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★4 [ひぃぃ★]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★11 [ひぃぃ★]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★10 [ひぃぃ★]
【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★12 [ひぃぃ★]
【東京新聞】過去の給付金 消費効果は配った額の「3割ほど」 それでもまたやる理由は消費増より生活保障
【ノーベル賞・速報】医学生理学賞は、体内時計を制御する分子システムを解明した米科学者3氏に
ヒアリ「毒エサ設置は逆効果」 #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い [無断転載禁止]©2ch.net
体罰は逆効果でしかないとか、教育にもそれを支えている学問があるんだが、なんで21世紀にもなって学問を無視するの?
渡辺麻友ヲタが尾木プロ経由でファンレター送ろうとしてるけど、今のまゆゆには逆効果だって分からないのかな?
新型コロナが「感染爆発」しない理由 政治決断の効果だった
トイレ紙の山積み映像は「逆効果」 買えないと意味ない
トイレ紙の山積み映像は「逆効果」 買えないと意味ない ★3
高級腕時計ブーム、名古屋で沸騰中 全国で一番注目集める理由は [蚤の市★]
高級腕時計ブーム、名古屋で沸騰中 全国で一番注目集める理由は ★2 [蚤の市★]
プロは「将棋」してる最中にご飯をガツガツ食ってるじゃん。眠くなって逆効果にならないの? [無断転載禁止]
【話題】オタクが上ずった早口で喋るのは・・・ボイストレーナーに聴いた結果、その秘密は「体内」にあった!
韓国がノーベル賞を取れない理由って何?
緊急事態2週間の東京 小池都知事「日中も夜間も平日も休日も不要不急の外出を自粛して頂きたい。コロナにはカレンダーも時計もない」 [首都圏の虎★]
嫌儲有名BE音符(学歴A.人柄S.職業S.レス力B)こいつが天下取れない理由
【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★4
【ゲンダイ】 大阪 吉村府知事の度重なる「飲食店イジメ」は逆効果 [ベクトル空間★]
嫌儲BE音符(学歴A・職業A・性格A・思想C・出現度A・弟子-)こいつが天下取れない理由
蔡英文総統、日本のパイン購買増に謝意 中国・習近平の嫌がらせは逆効果か [Felis silvestris catus★]
【AFP】ロシア中間層、厳しい制裁でプーチン支持に転向 露国内で政府支持を弱める西側の期待は逆効果★3 [みの★]
【夕刊フジ】感染対策の「アクリル板」実は逆効果?「空気が滞留、換気阻害」の指摘…複数の感染対策併用が必要 [孤高の旅人★]
【ネット】SNS上での誹謗中傷との闘い 加害者の歪んだ正義感(例:ネット右翼)に「スルー」は逆効果 毅然と法的対処を(古谷経衡) [ramune★]
「悪霊に手を合わせるのは逆効果です」
【東京】五輪で消える2兆円問題…「コミケ」GWに前倒しは逆効果
【WHO】上級顧問が懸念「緊急事態宣言“今までと変わりません”では逆効果」
【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★7
【ネコ】猫の交通事故はなぜ多い? 理由は意外な「猫の生態」にあった
夜空メル(ホロライブの1期生) 外見A、声A、人格SSS ←こいつが天下取れない理由
高知県「海あります。山あります。川あります。魚おいしいです。」←こいつが天下取れない理由
【レジ袋】調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった!?政策撤廃後も戻らず… ★2 [BFU★]
「銀河英雄伝説」←これが天下取れなかった理由wwwwwwwwwwwwwwwww
【虐待=体罰をなくそう】体罰は逆効果。体罰や虐待を受けた子は、成人後に道徳が低く攻撃性や反社会性が高くなりやすいと研究結果★2
【猫バンバン】猫の交通事故はなぜ多い? 理由は意外な「猫の生態」にあった
「村上春樹」がノーベル文学賞を取れない理由、作品内での女性の扱い方が原因か?とにかくセックスする作風だと指摘
シャニマス(キャラデザS、絵S、コミュS、楽曲S、民度A、ゲーム性A)←これが天下取れなかった理由
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
【経済】<金持ち体質な人が節約しない理由>収入を増やせる人の思考 極端な節約に走る生活は「思考停止」か? [Egg★]
【東京五輪】<千葉県の熊谷知事>五輪は「所詮スポーツイベント」「有観客にしなければならない国民の生活維持上の理由は大きくない」 [Egg★]
【ダッカ人質事件】「私は日本人、撃たないで」逆効果か 日本人なら無害は過去の話★8
【ダッカ人質事件】「私は日本人、撃たないで」逆効果か 日本人なら無害は過去の話★6
【ダッカ人質事件】「私は日本人、撃たないで」逆効果か 日本人なら無害は過去の話★11
13:58:40 up 5 days, 15:02, 2 users, load average: 9.22, 9.70, 10.29

in 0.60091114044189 sec @0.60091114044189@0b7 on 011903