◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489656928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :鄙び湯治宿 ★:2017/03/16(木) 18:35:28.09 ID:CAP_USER9
マンション屋上にある生ごみ処理機(ディスポーザー)の排気口から出る悪臭が原因で部屋に住み続けられないとして、大阪市城東区の会社員の男性(53)が売り主の不動産会社(神戸市)に対し、約5800万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが16日、分かった。男性側は「悪臭についてなんの説明もなかった」と不動産会社の過失を主張している。

 男性宅は、同区内にある分譲マンション最上階の角部屋。排気口は屋上の端に設置され、その真下に男性宅のバルコニーがある。

 訴状によると、男性は平成26年11月、約5250万円でこの部屋を購入。その際、不動産会社の担当者からは、ディスポーザーの騒音や臭気について特に説明はなかった。

 しかし入居直後から、ディスポーザー排気口から出る生ものが腐ったような悪臭や、機器の騒音に悩まされるようになった。専門業者の測定によれば、部屋の窓付近の臭気指数は大阪市の規制基準の約3倍に上ったという。

 男性は改善を求めてマンション管理組合や管理会社と交渉し、メンテナンスで騒音は解消したが、悪臭はそのまま。家族の体調も悪化したとしている。

 訴訟で男性側は、ディスポーザー排気口からの悪臭により、住み続けることができない状態になっており、契約を解除できると主張。購入代金相当額の賠償や慰謝料などを請求している。

 一方、会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論。ディスポーザーのメンテナンスや使用方法に原因があり「専ら管理の問題で、不動産の瑕疵(かし)はない」として請求棄却を求めている。

〈続きはソースで〉


http://www.sankei.com/smp/west/news/170316/wst1703160047-s1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:37:03.06 ID:Rw4oxLtC0
これは気の毒だけど、他のマンションってどうなってるんだろ。

3 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:37:50.41 ID:N0EANlLr0
これは普通に買い戻しで終わりそう

4 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:38:50.16 ID:2LHFVagn0
包茎臭い

5 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:39:04.52 ID:SL21apP+0
>>1
焼肉屋の排気みたいにフィルター付けさせろよ

6 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:39:34.91 ID:be07T/3K0
設計時に気づけよ

7 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:39:56.62 ID:KxavO2ZU0
何の臭いなんだ?

8 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:40:26.67 ID:cPebq5ro0
こりゃ酷い

9 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:40:30.83 ID:+ZhWmsPv0
排気口なら移動できるだろ

10 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:05.49 ID:1YTLEWO70
最上階で鼻高々だったのにとんだ災難だな

11 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:06.25 ID:8toy0+0J0
これはあかん
生ごみくさいとかな

12 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:19.00 ID:DEPB6Cjd0
>>4
岸本物件かよ

13 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:44.84 ID:QJ+E4DzF0
>売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった

当たり前だろw
悪質だなこの業者

14 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:47.02 ID:z1ToJbZy0
>>7
いわゆる生ごみ臭い感じ
おっさんなら下水臭いで通じるかな

15 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:52.39 ID:dFbgAeaz0
> 売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった

そらそうやろ。新品の時から臭っててどうすんねん。

16 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:41:55.07 ID:hjGHb6050
煙突伸ばす改修工事すればエエんやない??

17 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:42:14.33 ID:i/J9WVuT0
排気口の入り口にファンを逆につけて各部屋に逆流させたれ

18 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:43:00.20 ID:7qarhav90

ホウケイハウスは木造賃貸

19 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:43:25.71 ID:buMbB6t30
プーン

20 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:44:47.53 ID:I4xcnskd0
> 売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった

新規のときはそうだよw

21 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:44:52.29 ID:FqPD6TYc0
夏場はハエも凄そう。

22 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:03.00 ID:3gFoyDYH0
夏はどうなの夏は

23 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:03.38 ID:lFq5OlMN0
包茎物件

24 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:14.61 ID:3TdRd6Zn0
岸本先輩マジパネェ

25 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:25.71 ID:I4xcnskd0
生ごみ処理機とかあるマンションは住むなってこったよ

26 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:40.36 ID:5clobl6t0
うわあ、こんな落とし穴があるなんてw

27 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:46.51 ID:9m/4YZOy0
一軒家最強で終了だね

28 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:45:51.44 ID:lo4ic7mb0
一般的なディスポーザーを創造してるんだが
騒音止めるより臭気の向き変える方が
工事的にも簡単だと思うんだが
なにか特殊な事情でもあるのかしら?

29 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:46:01.77 ID:Fx3JOw3d0
>一方、会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は
>一切生じていなかった」と反論。

全然言い訳になってねえw

30 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:46:57.55 ID:nFPo6R8a0
洗濯物も干せないだろこれ

31 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:47:06.20 ID:pyXkPcvt0
こらあかんわ
酷い瑕疵だね

32 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:47:15.62 ID:GxQ1q5E40
ディスポーザーってそんなリスクあるんだな

33 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:47:16.61 ID:rkHFokv50
と言うかディスポーザーて熱風乾燥破砕みたいのじゃないの?
故障してるにしても酷いと思うが

34 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:47:30.96 ID:RETVT7lR0
これは難しいなあ
販売会社だけじゃなくて、管理会社も巻き込まないとどうしようもないのでは?

35 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:47:52.63 ID:QjcbZoRL0
マリコ「なんかチンカス臭いわ」

36 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:48:16.49 ID:ssOivQ6p0
買う時問題なくても、その後問題起きたら対応して当然だろ
糞みたいな言い訳してるのな

37 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:48:24.86 ID:fG751rQH0
5250万円でこの部屋を購入して臭いんじゃあ気の毒だな

38 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:48:43.21 ID:/khy80MUO
普段掃除とかしない人が設計してんのかな…

39 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:49:01.44 ID:O9hPYEwy0
俺も以前紹介されたマンション
バルコニーのすぐ下がゴミ置き場っていうんで
なかなか人が入らないって言ってた

40 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:49:33.97 ID:vKHV/TEV0
ディスポーザーなるものが想像できないんで
聞きたいんだが、台所の流しに生ゴミを
放り込んでいい穴があるんですか?
それで全室の生ゴミが地下に貯まって処理されると。

41 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:49:51.32 ID:Ht/+FVMk0
かわいそうだが、日本の司法が個人の味方になるはずがない

42 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:49:52.51 ID:W/c7BkND0
エコは人を不幸にする見本

43 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:49:52.89 ID:rJ3KOZlz0
これを5200万円で売ってたことが悪質だよ
2000万円くらいが妥当だろ

44 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:50:28.55 ID:XdYst4zV0
>>3
今どこぞで話題の買い戻し特約は売買契約と同時にしないといけない
マンションの売買に買い戻し特約なんて付いてたら売れるわけない

45 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:50:35.86 ID:XCni/HWa0
これはしょうがない

46 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:51:41.14 ID:N0EANlLr0
>16
においってこびり付くから、消臭処理が上手くいけばね。

ただ煙突を高くしても、悪臭は降りてくるタイプだから完全解決は難しいかと

47 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:18.76 ID:L9LsVjhl0
同様の物件けっこう有りそうな気がする

48 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:18.86 ID:KqAqJwSj0
>>22
虫がすごそう

49 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:37.82 ID:HmWGx0gK0
あせった、包茎の匂いかと思った

50 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:44.64 ID:YRcuQteZ0
これは悪質な不動産業者だな

51 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:46.42 ID:aDTqwuOY0
>>13
悪質だし馬鹿

52 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:54.96 ID:kHwZ5+zh0
処理機を無くせばいいだけだろ
なんでさっさとやらねーんだろ

53 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:57.11 ID:N0EANlLr0
>44
あくまで裁判の話な。
悪臭は瑕疵の中でも重い方かと

54 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:58.94 ID:piTl4+UE0
最上階買えるくらいの財力だから徹底的に裁判で争うだろうな

55 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:53:20.78 ID:42niPLs6O
>>40
それであってる

56 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:53:39.34 ID:VF4oC1Nn0
>>ディスポーザーのメンテナンスや使用方法に原因があり「専ら管理の問題で、不動産の瑕疵(かし)はない」

これの意味がわからない。
建物自体の設備の管理をお前がやれという理屈?

57 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:54:06.59 ID:bk4BRK+R0
>>40
そんな感じ
で、排気管が地下から屋上に伸びていてこの男性の部屋の真上に排気口があったようだ

58 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:55:25.00 ID:JomNE8cz0
>>52
他住民「ディスポーザー付きが良くて買った」

59 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:56:26.94 ID:lri0MH9J0
最上階のバルコニーで女を呼んでリクライニングベンチに横になりビールを・・
の予定が

60 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:56:28.48 ID:3Y9CmRmp0
メンテナンスで騒音が収まったのに臭気が変わらないって、意味が分からない
おそらくディスポーザーが付いてるマンションの構造はどこも同じ(排気口は屋上)だろうに、
なんでこのマンションだけ真下の階に騒音と臭気が行くのさ

61 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:56:53.82 ID:ud99vpr60
てか、台所のシンクの下に付けたディスポーザーがなんで屋上に汚物を上げるんだ?

62 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:56:56.10 ID:Hmaj9s930
>>9
だよな。
ダクトを延長してもっと高い位置で排気すればOK。
騒音対策と同時にこっそり改修してればよかったのに。

63 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:57:23.83 ID:KqAqJwSj0
>>60
フィルタみあいなのをケチってるんじゃないの

64 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:57:38.02 ID:WA0u7U3u0
最近のマンションはディスポーザーになってるけど
どこも臭い問題かかえてんの?

65 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:57:52.93 ID:So6glObB0
>>1
>一方、会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論。

これ、新築で買ったんだろ?
人が住んでないのに臭いするわけ無いだろw

66 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:57:55.23 ID:AaPH/1wi0
また岸本先輩か

67 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:58:03.59 ID:o6hIVhBE0
撹拌した生ゴミを垂れ流しには出来ないから処理槽送りにするんで
その肥溜めみたいで便槽とほとんど変わらない処理槽の臭いが直接来る
でも高気密物件は絶対に吸気口開放して吸気する必要があるんで
外気の遮断は無理だから臭くて人が住めるわけないよね
販売業者も居室の吸気を使うなとはシックハウス関連で
絶対に言えないから法廷では勝てない

68 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:58:18.04 ID:B/7TPi4i0
>会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論。

そりゃあ、住んでないんだから使ってもないでしょ
バカじゃないの

69 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:58:27.86 ID:AlbKfjqy0
ダイキンに頼めば何とかしてくれんじゃね

70 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:59:02.74 ID:h5XseR7h0
こういうのって地下に出すかと思ってたら、実は屋上から撒き散らしてたんだな。

71 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:59:17.86 ID:Hmaj9s930
>>46
ファンで上空に流れる風を強制的に作って、吹き上げればOK。

72 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:59:27.51 ID:CTohgK3S0
管理の問題じゃなくて構造上の問題だろ
どう見ても・・・

73 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:59:42.90 ID:tL0skt3Q0
生ゴミも燃えるゴミとして出さないの?

74 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:00:17.48 ID:nR5VYeb40
刑事告訴しないのか?

75 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:00:30.71 ID:Q4pRn+qf0
こんなもんは契約チャラになって払い戻しと慰謝料まで取られるな

76 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:00:37.89 ID:8vg8S7GG0
生ごみ処理機を撤去するのが一番良さそう
なんでしないのか

77 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:00:38.74 ID:JBZXdWjn0
排気ダクトの付け替えして別のところに持って行きゃいいのに

78 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:00:50.36 ID:O7K1GI3I0
値段から行くと、ジーク?

79 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:01:34.08 ID:gPhpgp520
不動産屋ってこういうのばっか

80 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:01:40.17 ID:ipimWuxx0
屋上に生ゴミ処理機?
すごーい!

81 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:01:43.39 ID:bk4BRK+R0
>>76
そしたら今度はこの男性以外の全ての住民から訴えられるぞ

82 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:01:56.91 ID:VkuL393h0
屋上に生ゴミ処理機とかそんなもん置いてるマンションあるのかよ。そら嫌だわ

83 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:01:57.97 ID:KqAqJwSj0
>>75
次の住人も臭くて裁判以下ループ

84 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:02:17.17 ID:KShrc0K30
包茎かな?

85 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:02:26.63 ID:vUn3bqUr0
この物件が賃貸だったらスーモ女子が

『包茎臭いよりはましですが、優良物件です生ゴミ臭いですが包茎』


みたいな回答してくれるはず

86 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:02:34.34 ID:ROBCdP030
>>56
管理組合でやれってことじゃね

87 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:02:40.38 ID:+JD96XB+0
バルコニー喫煙で周りから訴えられたりして

88 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:02:45.18 ID:FUYunr/K0
この人の部屋だけ臭いってかわいそすぎる

89 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:02:50.09 ID:6Ifwiii70
>>40
アメリカの標準的仕様
鋭いブレードが高回転して汚物や食材屑を木っ端みじんにして粥状にして流し去る
日本の用にネットで生ゴミを分離せず下水に流すので処理能力もない地区は河川にだだ流しになり環境汚染を呼び込む

90 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:03:10.19 ID:7kuHMTuR0
排気口を延長してこのお宅から離せばいいだけな気がするが

91 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:03:16.16 ID:lri0MH9J0
不動産会社屋の言い分は、たぶん
それは、管理会社の責任だから訴えるならそっちで、うちは関係あらへん

92 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:03:46.77 ID:mO7kUiBU0
>>71
それがな、食品加工会社が側にあるが地域全体の何とも言えない臭いになるんだ。

93 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:03:53.40 ID:O7K1GI3I0
城東ってそんなに高いの?マンションで五千オーバーなんて

94 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:04:33.15 ID:tHkTSFXq0
最上階角部屋で
5000万って
ゴミマンションなんだから
仕方ないw

95 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:04:34.75 ID:JBZXdWjn0
>>81
風向きとか考慮してきちんとした場所に持って行って排気フィルターかければいいだけじゃない?

96 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:05:13.34 ID:l+BSukq80
ディスポーザーはメンテに金がかかるので後々管理組合でトラブルになるのは知ってたけど悪臭もか

97 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:05:36.53 ID:eECzR+ps0
ウチの近所家ニンニク料理と揚げ物大好きみたいで、しょっちゅう料理して換気扇から物凄い匂い。半径30メートル位の家は大迷惑!

酷い時は朝の7時からで洗濯物も干せない。

自治会に報告するかな・・・

98 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:05:42.46 ID:86jyuJVL0
>>1
バルコニーでタバコ吸わないで、洗濯物に悪臭が着いちゃう。

99 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:05:56.65 ID:ipimWuxx0
>>30
マンションの最上階は基本的に外に干さんで
風が怖い

全部乾燥機や

100 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:06:45.42 ID:0dsR8zhN0
これは気の毒だなぁ
でも高い買い物するときは舞い上がっているから、
注意するべきポイントなんかもすっかり頭から抜け落ちてるんだよね

生ゴミ処理設備の有るマンションは買ったらダメ、という新たな教訓か

101 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:07:21.94 ID:ipimWuxx0
>>96
せやけどめっちゃ便利やぞ

102 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:07:22.01 ID:/2p39gto0
煙突みたいなのつけたりすりゃいいだけじゃ?

103 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:07:58.41 ID:ehgtZhuj0
なんでわざわざそんな物付けるのか

104 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:08:03.29 ID:bk4BRK+R0
ディスポーザーのイメージ沸かない人にはスペイン映画の悪魔の管理人がお勧め

105 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:08:18.71 ID:Yf5Wjfht0
>>1
環境規制を超えてるのはダメだろ

106 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:08:19.60 ID:Y+TpAVbd0
窓を閉めていても匂いが入ってくるということなら、設計ミスの可能性が高い。
ディスポーザーの設置してある場所が、密閉されてないんだよ。
共同シャフトとか電気の配線の隙間とかから漏れ出してくる。
屋上近くは風の影響で煙突効果が出て、悪臭が強烈に下の階の部屋内を
通り抜けている可能性がある。

これが起きると、コンセントや照明器具の隙間とか、ありとあらゆる場所から匂いが
入り込んでくる。匂いの出所を密閉するしか方法はない。

107 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:08:29.52 ID:O5Yd1jf10
岸本先輩のニオイか?

108 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:08:30.67 ID:UeVABA300
ディスポーザーが天辺に乗ってるってなんかスゴイ

109 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:08:58.81 ID:ddigcKIA0
蓄膿の俺なら住める。520万円35年ローンで売ってくれ。

110 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:09:00.37 ID:VkuL393h0
生ゴミ処理機があるマンションはハズレか。これから分譲マンション買う人は気をつけよう

111 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:09:56.35 ID:hfmywLSf0
戸建てだとこんなステマやってたけど
乾燥時に何時間も動き続けるから神経質な人には無理だろ



112 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:10:20.77 ID:7kuHMTuR0
ディスポーザーでゴミを下水に流しちゃダメじゃん
下水処理場の負担をわざわざ増やしている

113 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:11:08.53 ID:Yf5Wjfht0
衛生上の異常が許されてたら
50年前の公害時代となんらかわらん

全額と医療費を賠償するのは当たり前

114 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:11:13.59 ID:EXcqG7XV0
>>110
いやいや普通は駐車場とかの地下にあるものだから

115 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:11:34.76 ID:hgDOvgvQ0
規制基準の3倍は酷いな。工場なんかで結構な臭いも規制基準内なんだから3倍だと人間が住めるレベルじゃない

116 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:11:42.07 ID:vUn3bqUr0
>>94
これは俺も思った
駅から徒歩30分とかか、墓地に建ってるか、姉歯とか東横インとか作ったとか

117 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:11:42.59 ID:Yf5Wjfht0
>>114
なんで屋上にあるん?

118 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:12:01.45 ID:5Trq2K0x0
>最上階の角部屋

勝ち組が住む位置を買って鼻高々だったのに、臭かったとはw

119 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:12:06.96 ID:eCz4tPc10
ディスポーザーって便利だけど、設備が沢山あると管理費が経年劣化した設備を手直しや修理にお金が掛かって、今の管理費より数年後には金額が変わるからいらない設備

120 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:12:55.25 ID:QkP7MRCE0
測って規制値オーバーじゃ無駄なあがきだな

121 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:13:17.38 ID:EXcqG7XV0
>>101
けどディスポーザーってゴキブリ培養施設のようなものだぜ?
ディスポーザーの確認でディスポーザーの操作盤がある地下に潜ったことあるけどゴキブリがわんさかいたぜ
ディスポーザーの近くであれくらいいるんだからヤバイ是あれ

122 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:13:30.08 ID:2F6lGXUX0
こんな対応の不動産会社の名前が知りたい

123 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:13:39.52 ID:FauU6QRV0
ディスポーザーを停止もしくは撤去するという発想はないのか?

124 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:13:44.80 ID:EXcqG7XV0
>>117
知らんがな
初めて聞いたわ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:14:46.76 ID:eNJmlNJn0
匂い消される生ゴミ処理機とかないんかな

126 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:15:18.38 ID:DHl5hY9P0
>>35
ディックポーザーw
チンポーザーw

127 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:15:21.00 ID:Yf5Wjfht0
環境規制の法律破って建てたマンションとか

建て壊すしかないだろ

128 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:15:28.74 ID:ROBCdP030
>>113
許されると言ってる訳じゃないだろね
うちの責任じゃない、だな
この訴訟は、知ってた或いは知り得たのに黙ってた責任うを問うもの

129 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:15:39.65 ID:ZySUSxPf0
そもそもそんな臭気ばらまくなよ部屋どうこうじゃねえ

130 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:16:43.89 ID:vUn3bqUr0
>>109
OK
スーモの関本先輩に頼むんだ
臭いに関してはプロだし、うまくやってくれるはず

131 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:17:15.74 ID:Yf5Wjfht0
>>128
過失がないから返金もしないとかダメだろ

被害者泣き寝入りは
あまりにも酷い

132 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:18:06.08 ID:QkP7MRCE0
>>121
全長1mくらいのボスがいるだろうな

133 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:18:09.11 ID:8OvahRr30
要は汗かいた俺の脇の臭いだな
そりゃ住めんわ

134 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:18:18.47 ID:/CLJIUD40
>>1
> 会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論
この反論はしないほうが良かったんじゃないか?

135 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:19:29.36 ID:ROBCdP030
>>131
フドウサンは無過失責任もあるっちゃあるけど
欠陥住宅は、施工主さんの責任じゃね

136 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:19:35.47 ID:p72IN77s0
>>125
無い事はないが…

137 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:19:55.78 ID:Tiyn9QwE0
保険か何かきかないんだろうか
たしか家屋の瑕疵担保責任は結構重かったような

138 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:19:57.98 ID:T6eBHL3j0
わざわざ最上階購入してこれは可哀想だな

139 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:20:08.43 ID:gR71ghs/0
ディスポーザーってシンクの排水口に付ける粉砕機だろ?
粉砕した生ゴミを下水に流す訳だけど勝手に付けていいもんなか?
下水処理施設が大変な事になりそうだけど…

140 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2017/03/16(木) 19:20:15.74 ID:Dv1C74YJ0

>ディスポーザー
大阪は使えるのか?
汚水を汚すから設置を禁止している自治体も多いはず。

141 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:20:26.17 ID:YocWDgoT0
 
 


ネトウヨ、涙のウンコ持ち帰りwwwwwwwwwwwwwwww 

一週間、臭い取れずwwwwwww


【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚

 


 

142 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:20:37.02 ID:LTnluCWn0
生ゴミくさいマンションなんてヤダー

143 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:20:37.74 ID:EXcqG7XV0
>>100
まあ今後の事を考えると機械式駐車場もヤバイけどね

144 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:21:42.35 ID:EXcqG7XV0
>>132
変種とか結構いそうな感じだったw

145 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:21:45.98 ID:CZD+cO290
>>141
それ他の保育園でもそうだぞ?

146 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:22:00.99 ID:ueC18Iuu0
ベランダに出て下々の暮らしを見下ろそうと最上階買ったらクッサ〜〜ってか

147 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:22:29.16 ID:VoOMkXEB0
>>122
神戸だと言うからあそこか、、、

148 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:23:19.85 ID:tvUsrQAr0
臭い??ここも包茎の話題かよ

149 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:23:28.54 ID:JgfCTkXZ0
誰でも名前を知ってる大手不動産以外から買うなよ
安物買いの銭失いを実践してアホらしい

150 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:23:54.89 ID:N0EANlLr0
>>141
幼稚園の体験入園なんてそんなの当たり前だぞw

151 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:24:07.80 ID:zLoovRdw0
おれの部屋イカ臭い

152 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:24:35.52 ID:Tiyn9QwE0
家はあんまり拘らない方がいいよ。
何が良かったかなんか長年住んでたら分からなくなる。
賑やかなのも静かなのも便利なのも風情も広いも狭いもその時の感情次第だ

153 : 名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:24:51.40 ID:EOVrg3EN0
大阪はごみの街

154 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:24:59.91 ID:VoOMkXEB0
>>149
カタカナ名の会社はダメだな。
やっぱり、関西では阪急不動産だな。
後は住友とか。

155 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:11.33 ID:vUn3bqUr0
発想の転換して
日本一生ゴミ臭い最上階角部屋

とかで売り出せば、生ゴミファンが一億くらいだすんじゃね?

156 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:19.86 ID:zOmMvMN90
これは酷い
悪臭だけじゃなく虫とかもすごいだろう
こういう話聞くとやっぱ賃貸に限るわ

157 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:22.38 ID:f9/6TiMM0
現在の瑕疵を認めるのか否か、
文面では認めているので予測できた事態か否か

完全に施行上の瑕疵です さっさと金はらっとけよ 何て名前の業者だっけ?

158 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:26.12 ID:8C1TaG5E0
うち一戸建てだけど生ゴミは冷凍庫で保管する

159 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:39.48 ID:vKHV/TEV0
>>40です。
ディスポーザー理解しました。
なんかのアメリカ映画で人質にした娘の
腕を流しに突っ込もうとして母親「ギャァ〜〜止めて!!」
みたいなシーンがありました。今意味が理解できた。

160 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:57.06 ID:12CC+lmc0
>>93
城東区はがもよんとか鴫野とか放出の西側とかそういう下町系のイメージだけど
京橋駅前の一部も城東区なんだよね(厳密には中央区・都島区と3区の境界)

161 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:26:53.91 ID:tvUsrQAr0
包茎なら個人の問題だけど、これは排気口に煙突付けて解決

162 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:27:09.97 ID:fvKlwaUZ0
>>152
良いこと言うね

163 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:27:12.00 ID:Tiyn9QwE0
大手は手数料や相場が高いことも多いから穴場は街の不動産屋でもいいけどね、まあ賭みたいなもんだよ

164 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:27:43.35 ID:lJ3tY56F0
包茎は清潔にしていれば臭わないのに

165 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:28:38.52 ID:X4oVEgw10
包茎で住めない

166 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:29:13.46 ID:EXcqG7XV0
某先輩の出番やな

167 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:30:07.01 ID:2VZ5qBWs0
なんで売りに出されていたのかって話だよな
前々から臭かったんだろ

168 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:30:07.60 ID:N0cPVstW0
分かるわ〜
うちのマンションも近くに工場あって、夏は硫黄みたいな異臭がして凄く気持ち悪い
これがマンションの屋上から直にしてくるなんて溜まったもんじゃないだろうね

169 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:30:11.48 ID:j5CX1Xmo0
>>65
(´・ω・`)ワロタ
そうだよねー

170 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:31:09.26 ID:VOxX3giI0
排気口なら、延長するなり場所を変更するなりすれば
済む話なのに・・・。

業者はそれすら提案しないのか?

171 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:31:25.81 ID:5EwqAZBe0
>会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論。
契約時は誰も住んでなかったから動いてなかったんじゃね?

172 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:32:30.55 ID:P3ka9zaI0
>>171
この被害者がかったのは中古だよ

173 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:34:01.30 ID:JDTSNNKI0
包茎なら開放することで対応するけど
これは逆に皮を延長する必要があるな

174 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:34:14.75 ID:EXcqG7XV0
>>170
提案しても管理組合がOK出さないとどうしようもない

175 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:34:40.38 ID:FpD4bhCR0
管理会社の責任だろ、設備から慰謝料までガッツリ包茎したれ

176 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:35:30.42 ID:3suzuUbx0
包茎先輩の秘密基地があるからだろwwww

177 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:35:37.71 ID:X4oVEgw10
屋上に生ごみ処理機ww
無名建設のマンションでも買ったのかな

178 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:35:44.06 ID:MBIzAEnB0
排気口を延長して屋上とかに持ってけば良いだけでは?

179 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:35:48.38 ID:KqAqJwSj0
煙突とかで高さがかさむとお金かかるんじゃなかったっけ

180 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:36:02.23 ID:VoOMkXEB0
>>168
工場の煙の臭いだったら我慢も出来るがタバコの煙の臭いは
我慢できないなあ。
下のベランダで吸われたら窓も開けられない。

181 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:36:30.23 ID:e8+ra52F0
この物件買ったけどあまりにも不具合が多いので管理組合で調査したら屋上の防水に不具合があったわ
知り合いにどうか聞かれたら買うなとアドバイスしている

182 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:37:30.34 ID:RD5aN9zb0
業者の対応も頭悪いな
原告の隣の人も臭気指数測ったほうがいいんじゃないの

183 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:37:37.81 ID:5mWv3dPb0
なんでそんなバカ設計にしたのか知りたい

184 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:37:51.73 ID:NObVlkRn0
ディスポーザー付きのマンションに住んでたけど
処理槽は地上にあって匂いなんかしなかったけどな

185 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:00.02 ID:KqAqJwSj0
バカだから

186 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:07.81 ID:wnCKWooO0
悪質だな。

187 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:22.15 ID:jAsI3KVK0
>>106
なるほど…

188 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:32.56 ID:OPJhjedb0
うちの近所のマンションも最上階角部屋だけ売れ残ってる
ググるとその理由もたくさん出てくるね

189 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:40.25 ID:WLkbNIgk0
設計したやつマジキチ
気にしないのはチョンかな?途中でも漏れてそう

190 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:42.36 ID:octapap70
素直に買い戻しして不動産業者がごみ処理機のメーカーに訴えて損失埋め合わせればいいんじゃないか。

191 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:39:57.85 ID:KwbofwYE0
これは酷いな。
全額返還の上に慰謝料が入って請求額満額認めて何の問題もないね。

192 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:39:59.39 ID:CSbxnMa70
>>177
これ設計がおかしいだろwww
負圧にして外気を引き込むようにして、その先に脱臭装置を付けるとかしないとどうにもならんと思う
ただ、それを組合が許可するかは別の話だから対応は難しいんじゃないかな

193 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:40:04.12 ID:aVzIu5cp0
ごみ処理機が壊れてるでしょ

194 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:40:46.68 ID:WoYegLX10
最上階なのに、包茎臭い物件か

195 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:41:03.63 ID:fwGtgpXEO
>>4 で終了

196 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:41:43.03 ID:1HXsRz/60
設計は完璧のはずだが鼻が敏感すぎるのではw

197 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:42:09.68 ID:l/VGs8cW0
>>188
雨漏り?

198 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:43:01.24 ID:/BiCbSOY0
マンションはこういうハズレもあるけど
間取がバリアフリーの平屋状態だからいいなぁ
戸建ては階段の上り降りがな〜

199 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:43:20.08 ID:AEdQXD6Z0
排気口塞げばいいじゃん

200 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:44:16.16 ID:WoYegLX10
家族で住めるマンションの最上階で
5000万円台って、、、
大阪安いね

201 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:44:27.27 ID:1hBvSZwe0
なんでや…岸本先輩は関係ないやろ…

202 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:44:48.17 ID:kqUE52il0
コンビニとか本屋で横に来たやつの池沼っぽいやつの臭さ率は異常
なんであんなくせーんだよ
風呂ってか服を洗ってない

203 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:45:10.36 ID:+8LegXgw0
煙突を高くして真上に排気するようにしないとだめだな。

204 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:45:31.22 ID:yG+dVinv0
まじかよ、キン肉マンマリポーサー最低だな

205 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:47:20.99 ID:XviRP8og0
ディスポーザーが臭うって、どんだけ性能が低いんだよ

206 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:48:20.13 ID:77Dh2ook0
>>1
日本人特有の臭い、と表現したほうが読者に伝わりやすいよ

207 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:48:44.75 ID:PWz6NUPp0
これはかわいそう
設計ミスやろ

208 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:51:18.93 ID:G7j/xouI0
>>61
排気口

209 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:51:26.98 ID:dZxizC4l0
へえ、ディスポーザーって浄化槽みたいなので処理してから流すんだ
そのまま下水に流してるんだと思ってた

210 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:51:49.14 ID:NuwISNbU0
これ設計はどこ?

211 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:52:01.21 ID:g5Rwhn+40
>>3
終わらないだろ

212 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:52:41.84 ID:8a4TFgGk0
>>92
風向き次第で数キロ先まで広がるよな

213 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:52:44.03 ID:4u6PklYK0
デイスポーザー付きマンションは最上階の角部屋が危険と
勉強になったわ

214 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:54:33.31 ID:KjjKr7xq0
もしかしてディスってる?

215 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:54:57.81 ID:mbnj0B+P0
何でマンションで生ゴミ処理してるのか謎

216 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:55:08.96 ID:VOxX3giI0
>>174
ということは、業者よりも管理組合が悪いってことか。

217 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:55:10.74 ID:3/TlfxNm0
アムウェイディストリビューター

218 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:55:15.37 ID:7ZamPLSe0
なんで屋上に作ったんだ?

臭いは下に降りる
これ豆な

219 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:56:08.45 ID:tvUsrQAr0
麻里子の紹介物件では??

220 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:56:28.95 ID:3suzuUbx0
とりあえず、まりこ呼んで嗅いでもらって判断力して貰えよ

221 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:57:31.70 ID:3/TlfxNm0
包茎臭いよりはマシ

222 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:58:47.27 ID:2H+FS+7B0
ちゃんと建設会社を書いてくれないと
これからも被害者増えそう

まぁ大手だろうけど

223 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:59:57.54 ID:pheCmF1c0
まりこちゃんが紹介してた物件買ったら「包茎臭い」と訴えられるんだろうか

224 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:00:04.26 ID:kJm2m0nt0
ディスポーザーはひどいなあ
せめてプレイチェイサーじゃないと

225 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:01:00.81 ID:tvUsrQAr0
このマンションが真性包茎ってことだよ

226 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:01:02.46 ID:c6+TDT9V0
ディスポーザーって屋上に排気管設けるような物なのか
破砕して流して浄化槽に集めて処理してから
下水に流すと思ってた

227 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:02:14.87 ID:yDGOVRIb0
最上階で金も沢山払って
生ゴミ処理器の排気口って……


何の罰ゲーム…?

228 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:03:54.40 ID:W0okn6770
>>96
うちの実家のマンションも管理費見直した時にディスポーザー廃止した
便利だけど詰まることもあるし、なくても別に困ることはない

229 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:04:19.50 ID:9hO1aLVg0
これは業者が悪いわ

230 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:04:40.12 ID:vfxXRNat0
メシウマw

231 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:05:12.59 ID:7ZamPLSe0
>>226
よく考えたら変だな
わざわざポンプか何かで上げてることになる

232 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:05:46.62 ID:1HXsRz/60
>>226
いわゆる発酵臭じゃね?

233 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:06:11.18 ID:pFP2WP9n0
>>78
タイムズじゃね?

234 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:06:25.96 ID:VOxX3giI0
>>226
地上に排気管つけたら、周りの住民から苦情くるだろ?

235 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:06:49.35 ID:1pNg/Z3j0
マンションのごみ処理機の排気口って
こういう位置が普通なの?

236 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:08:52.86 ID:HLWLhRdH0
騒音対策改修した時に排気口を高く延長してあげればちがったんじゃないの?

237 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:09:13.56 ID:B2vm4PqV0
>マンション最上階

エレベーターの機械室や貯水タンクも近いから
騒音もあるし業者もしょっちゅう出入りする
寒いし揺れるしいい事なし

朝なんてエレベーター各駅停車だぞ

238 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:10:44.29 ID:R4OZcB7SO
>>225
わろた

239 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:10:45.78 ID:ktJT05OY0
設計ミスの隠れた瑕疵かもな。ただ全額は無理だろうな。
現在の相場で買い戻しか、50万くらいで和解かな。
風向きとか色んな条件があって設計時には、わらんこともあるしな。

240 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:11:58.97 ID:VQBEMnM50
5000マン

馬鹿すぎ

シネ

241 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:12:05.76 ID:hqXIxj4SO
>>30
理解してくれる人がいて心強い、うれしい(ノД`)
うちも隣の排水の臭いがキツくて悩んでいる。洗濯物ほせないんだよね…
でもそれ言うと(神経質)とか言われちゃう(ノ_・。)

242 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:12:11.43 ID:x7UaQBS80
>>1
これじゃ群馬の家マンション
全く買えないわ
鶏牛豚の糞臭くて息できんよ

243 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:12:12.79 ID:EyUWSU3W0
>>152
臭いのはダメだろ
しかも環境規制オーバーとか身体悪くする

244 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:14:46.72 ID:ktJT05OY0
>>237
昭和時代のマンションは屋上に煙突あって、風向きで臭うとか話し聞いたことあるな。

245 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:15:23.38 ID:A+d4ZXpx0
>>231
ポンプなんて無くても空気より重いガスなんていくらでもある。
出口がそこしかなけりゃそこから出て行くんだから包茎臭くなるのも当然

246 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:16:30.58 ID:pBS5CLbG0
大阪府の分譲マンションはディスポーザー付き、 24時間ごみ捨てokのところが多いよ

247 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:16:33.48 ID:B2vm4PqV0
最上階よりも最下階がいい。
ベストは3階。

3階の住みやすさは最強。

248 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:16:35.78 ID:TvsctxA70
最上階角部屋ゲッツって喜んでたら

249 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:16:45.74 ID:JlLdlEj70
包茎臭いとか言い過ぎ
岸本先輩が引きこもっちゃうだろ

250 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:17:06.98 ID:c6+TDT9V0
臭突管というものがあるのか

251 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:17:10.77 ID:ktJT05OY0
そもそも、完成検査でこう言うとこは調べないの?煙突からの臭気とかあるんか?

252 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:17:57.37 ID:rHBOPvlu0
岸本パイセン流石っす

253 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:18:02.64 ID:p5EdoWAy0
>売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった

てことはこれ中古物件?
前の居住者はこの悪臭のせいで引っ越していったんだろう
まさか新築物件でこの一文は出てこないよな

254 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:18:13.69 ID:2dnct1FO0
芳香剤いっぱいおいときゃいいやん

255 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:18:33.03 ID:jbDGCRdG0
自分ちも最上階角部屋でたまに臭いときあるな
排水パイプのバッキだと思う、雲黒斎ときもあるわ

256 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:18:53.32 ID:o1ga9WpG0
排気先を空中じゃなくて下水管に繋げはよくない?

257 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:19:02.89 ID:7DhaX5Kv0
ガニゴンは治療済、グッチは包茎

258 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:19:46.18 ID:EjK/44Fm0
5000万出して、朝から晩まで毎日生ゴミ臭とかワロえない

259 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:20:59.81 ID:cWz2Fg190
>>159
キラーコンドームみたいなものだよ。

260 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:21:06.17 ID:JtRkRcA60
>>1
管理の問題ならなんで悪臭止められないんだ?

261 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:21:39.43 ID:pFP2WP9n0
それも新築時より高く買ってるんだからね

262 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:22:04.75 ID:dZxizC4l0
>>92
甚目寺の話かーw

263 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:22:08.13 ID:o4YAy7Wm0
>>28
あなた様の創りたもうた製品なら可能かもしれない。

264 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:22:16.99 ID:c6XoUIuN0
ディスポーザー住民はに捨ててたんだろな。設計とは違うもん捨ててたんたんじゃ?そうなると設計よりも住民同士のはなしじゃね?

265 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:23:04.38 ID:tvUsrQAr0
なんじゃ〜これ〜!おなら出たぁ・・そら、臭うわ

266 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:24:16.22 ID:2Oo0JwHS0
>>1
ディスポーザーっで排水で流すやつでしょ?
なぜ屋上に機械があるんだ??

267 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:26:54.13 ID:c6XoUIuN0
>>253
築何年とか無いよね。新築と中古では対応がかなり変わるな。
この部屋は実は相場以下で訳あり知ってて入ったんじゃね、とかね。

268 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:28:28.04 ID:67z9+HfN0
包茎臭くて住めない

269 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:28:39.88 ID:6L4EkGnC0
>>255
うちもだな。時間も決まってる。
朝と夕方。

270 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:29:04.17 ID:0K4muz/n0
排気口をコーキング剤で固めてやれば解決するじゃん

271 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:29:45.59 ID:mAaf6uJt0
>>53
言えてる。
今回は基準超え3倍という客観的データもとれてるし。

272 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:29:51.40 ID:JlLdlEj70
>>266
各家庭のディスポーザーの臭気を集合煙突の様にして屋上でまとめて外に排気している

273 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:30:51.56 ID:c6XoUIuN0
>>266
色んなもんが発酵したガス抜きの穴だろ。臭いから地上で流せないだろね。ごみ収集車の生ゴミ潰した後の汁の匂いを、想像してくれ。知らないなら嗅いで来てね。

274 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:31:42.91 ID:fNIIGKWQ0
実は匂いの元が嫁のマ

275 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:32:28.87 ID:GcUGwIWH0
包茎臭より臭いの?

276 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:32:39.14 ID:fkjuH3OE0
下水道処理場の負担を考えれば、ディスポーザーを付けるなんて考えないよな
普通の神経してるんなら

277 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:34:00.76 ID:ZL4lRt8M0
>>276
やんごとない方々にとっては、ゴミ袋を持って捨てにいくなんて考えられないのです。

278 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:34:47.02 ID:0K4muz/n0
俺のウンコとどっちがより臭いかな

279 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:35:05.72 ID:alCvLGnq0
これ完全に設計ミスだろ

280 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:36:23.75 ID:GFdCZUDg0
これマジで最悪だよ、訴えて当然。解決することを願う

281 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:37:50.05 ID:RP+sBtCl0
これは流石に男性が気の毒。
不動産会社は良識ある対応しろよ。

282 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:38:10.25 ID:alCvLGnq0
責任とって管理会社がここに会社もってくればいいな
身を持ってどれだけくさいかわかるだろう

283 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:38:16.49 ID:LiJQXeSF0
大阪市は下水道普及してるしバイオガスもやるんだから
単体ディスポーザーを認めればこの問題は起きないのでは

284 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:41:26.59 ID:zTlH7fGi0
>>159
メカニック?

285 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:43:04.43 ID:lyriAyzT0
(´・ω・`)大阪市の3倍の悪臭ならたまらんだろwww

286 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:44:13.57 ID:2ifVJJNN0
まりこの屁臭だよ

287 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:44:48.36 ID:EjK/44Fm0
第二のホッシーがいるのか

288 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:44:59.10 ID:ieQSO9xs0
5200万円の買い物なのにちゃんと確認しなかったのかよw
まあ99.9%不動産屋の方が悪いと思うけど

289 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:45:51.43 ID:0/P5cWXa0
どんなバカ不動産会社なんだ
排気ダクトの向きを変えたら済んだ話でしょ(´・ω・`)

290 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:46:15.78 ID:ys+NEoUK0
東京都の下水道って今でも大雨が降るたびに溢れてトイレの臭いがするの?

291 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:46:19.53 ID:alCvLGnq0
>>288
ここ確か新築って報道されていた気がするから、
下見にいった時にはまだ住んでる人がいないわけで
悪臭がただよってこなかったのでは?

292 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:48:03.52 ID:UmZpZWLu0
マンションってのは会社が管理するんじゃなく
管理組合が管理するもの

売った相手に文句つけるのは筋違い

293 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:48:03.52 ID:wB6QTdke0
高くてもクソ物件はふつうにあるからよく見なきゃ。
さっきも都心で何億もする物件をネットで見てたら上がよそのルーフバルコニーで明らかに目が合うような作りwフザケンナってなるよねw
個人的に理解不能なのが億出してトイレ/バスが1つずつとかなwなんだその貧民窟はって思う、バストイレなんて使わなくてもいいから各寝室に付けろ馬鹿が。

294 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:49:13.92 ID:BUwW6+LK0
>>1
最悪
売ったもん勝ちみたいなのは許すなよ

295 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:49:21.62 ID:6dzhqJso0
ディスポーザーほんとに便利
これ無しでは無理。特に夏。

296 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:49:58.84 ID:QyvCVHIM0
今話題の瑕疵担保責任か

297 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:51:02.32 ID:lLOP0U9g0
>>292
悪臭を改善できないなら設計ミスじゃないか

298 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:51:19.04 ID:jWKh0qUR0
生ゴミなんて気になったらいつでも捨てに行けばいいじゃん。

299 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:51:29.58 ID:VxP8/hrw0
>>292
構造的な欠陥なら不動産会社の責任だろ

300 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:52:03.66 ID:8iFSwMiD0
大阪に棲む時点で悪臭や殺されるのは覚悟の上だろ

一体どこの国だと思って棲んだんだ

301 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:52:09.32 ID:uXsscb2l0
流してはいけないモノもあるの?
玉ねぎの皮とか

302 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:52:32.57 ID:lyriAyzT0
(´・ω・`)たぶん、ザリガニ臭がするマムこのような臭さだろう。

303 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:53:19.46 ID:zaSbEckt0
規制基準の約3倍て数字出てるし
逆にメンテナンスと使用方法で3倍もの数字が出せるのか教えてほしい

304 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:53:20.65 ID:TkfXB+AH0
>>289
この件に出てくるのは
不動産会社、管理会社、管理組合の三者
このうち訴えられてるのは不動産会社

マンションを管理するのは管理会社の役割
管理会社に委託するのは管理組合の役割

管理組合というのは住んでる人たちの組合
つまり住民が自分で解決する問題
他の住民と原告が揉めた結果不動産会社に八つ当たりしている状態

305 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:54:12.59 ID:Q7CK1doa0
岸本先輩臭い

306 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:54:36.40 ID:mO7kUiBU0
>>262
鋭いなw

307 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:54:52.05 ID:0/P5cWXa0
これディスポーザー排気でなく
排水管の通気管の話だと思うのよ

要するに欠陥マンションだよ(´・ω・`)

308 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:55:30.75 ID:Q3My9qHT0
マンションの基本設計の段階から失敗してるね。
販売した不動産会社も失敗したことに気づいているが全面改修とかの金が
ないので強気を装って逃げ切るつもりなんだろうね。

309 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:55:58.50 ID:fe/p5V8C0
下水の臭いならオーレスぶちこめば消えるのになぁ
生ゴミの臭いを消すバクテリアとかおらんの?
腐葉土にするのを早めてくれるバクテリアとかならいるのになぁ

310 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:56:32.25 ID:Ox/lFlDl0
城東区タワーマンション最上階角部屋ざまあwwww
低階層には市営住宅兼用層が同居でエレベーターでぺっとタン吐かれてる毎日なんだろww

部落民と一緒には住めねーよなwww

311 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:56:37.35 ID:x/0lEaxi0
>>96
そろそろマンションほしいけどディスポーザーマジで要らん
あれ有り難がってるのってマンションの構造理解してない奴くらいだよなぁはぁ

312 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:56:59.65 ID:Y+TpAVbd0
しかし、なんで屋上? 汚水をもう一度、圧かけて屋上へ揚げてるの? イミフ。
地下のポンプ室、すごい匂いがしてるはずだけど。

313 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:57:21.85 ID:7DhaX5Kv0
滝川二高の岸本と言えば、ちょっとは知れた包茎よ

314 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:57:37.46 ID:c6+TDT9V0
ディスポーザー自体が日本に向かない気がする

315 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:57:41.29 ID:WhOJJxmH0
管理組合がしっかりしてないとこうなるんだよね
だからマンションは怖い

お金をケチらずマンション管理士にしっかり委託した方がいい
だけどケチな住民がいたりしてなかなかそうはなってない模様

316 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:58:13.88 ID:0/P5cWXa0
あ!不動産屋は委託で売っただけで
デペとも限らないか・・・

でも、それなら建築会社相手に裁判してるか(´・ω・`)

317 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:59:21.94 ID:f14zjrUy0
>>307
全部調べた上でディスポーザーなんだよ!黙ってろ知ったかがっ!!

318 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:59:22.45 ID:Q3My9qHT0
>>292
管理組合がディスポーザを使うなと命令するしかないね。
しかしそれってマンションを設計・建設した会社の瑕疵だな。

319 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:59:31.41 ID:ESBVFRyQ0
これ騒音は真下の部屋だとやばいなって思うけど
臭いは他の部屋もするだろうし
風に乗って他の物件も臭いんじゃないかな
この部屋だけ特にひどいのなら工事の不備があるはず

320 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:59:44.16 ID:hTf1hTLH0
パリもゴミだらけですごいらしい。ネズミたちの都になっている。

321 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:59:44.27 ID:rmP0Q7HN0
生ゴミのミンチがぶち込まれた浄化槽の臭気が上がってきてるならそりゃ臭いだろうな

でも同じような設備方式は他でもあるようだから
浄化システムや臭気処理の仕組みに問題あるんじゃね
【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚

322 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:00:39.31 ID:hqXIxj4SO
普通に排気口の向きを変えればいいじゃん、と思うが難しいのだろうな。他の部屋に臭気が行ってしまうとか。
もう排気管そのものを上方に延長するしかないんだけど、デザイン上の問題で(カッコ悪くなるヽ(*`Д´)ノとか)それも出来ないんだろうな…

323 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:01:16.70 ID:X0WSfvcy0
記事をよく読めば隠された事実が見えてくる
男性はまず管理組合と交渉してるわけで
管理組合との話がこじれてる可能性が高い

単に臭いだけじゃなくうるさいクレーマーとして
マンションの住民の中の鼻つまみ者になってしまって
引っ越さないとどうしようもない状況なのだろう

324 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:01:46.34 ID:0/P5cWXa0
>>311
キチンと設計してたら
便利は便利なんだけどね

排水でなく汚水だからな
間取りから考えないと難しくなるのよ(´・ω・`)

325 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:01:59.19 ID:x/0lEaxi0
>>242
長野の堆肥工場の近くを仕事で通ることがあるけどなかなかにすごいかほりが…
でも普通に家建っててすごいわ

326 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:02:25.81 ID:zOmMvMN90
>>311
イランよな
しかしディスポーザーついてるとこばっかりなんだよなぁ

>>314
同意

327 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:03:03.58 ID:0/P5cWXa0
>>317
ディスポーザーはそもそもただのカッターだ(´・ω・`)

328 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:03:06.07 ID:c6+TDT9V0
>>315
管理組合の責任ではないと思う
構造的にその階が特に臭う事まで管理組合は面倒見れないのでは
ディスポーザーが無駄設備という多くの合意が取れれば
使用不可に出来るだけで

329 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:04:26.46 ID:x/0lEaxi0
>>293
トイレはともかく風呂は部屋にはいらんw

330 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:04:36.60 ID:QAe6UzBI0
ディスポーザーは便利
もう戻れない

331 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:04:50.46 ID:Y+TpAVbd0
>>307
そうだ!
屋上の排気が室内に入り込んでいるのではなく、マンション内のどこかで漏れ出してるんだ。
空室のどこかでトラップが壊れているかもしれない。

332 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:05:34.42 ID:Ni2VV9tG0
普通に解除やろ

333 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:05:43.42 ID:fe/p5V8C0
>>322
建築物とかの高さって法律で決まってるから
サッポロビールも立ち上る黄金の炎のオブジェをビルの上につけようとしたんだけど
高さ制限に引っ掛かって炎を横倒しにせざるを得なくて結局金のウンコ乗せてるみたいになっちゃった

334 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:07:40.64 ID:m5oCmpBE0
うんと高い排気用の煙突を付けるしかないよな

335 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:07:51.32 ID:eeqGZZq20
>>330
ゴキブリすごそう

336 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:08:01.57 ID:T8bgubqm0
包茎ネタの続きかと…。

337 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:08:25.62 ID:H06XCbeM0
EM菌放り込んどきゃええんちゃうん?(適当)

338 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:09:12.01 ID:1HXsRz/60
>>321
もっと消臭効果のある微生物が見つかれば良いのにね

339 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:09:56.47 ID:SUx+jSlx0
これは仕方ないべ
最上階の宿命

340 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:10:15.64 ID:aUjY0SbS0
アメリカのように直接下水に流せば何の問題もないんだが
妙な条例を作って専用浄化槽を設置させたりするから臭う

341 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:10:15.82 ID:YeB/gLTo0
>>311
生ゴミ気にしなくていいからすごく助かってるよ
18階建て144戸の中規模マンションだけどどこも生ゴミ出さないせいか
うちのゴミ捨て場は匂いもほとんど気にならないしカラスも寄り付かん

342 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:11:13.31 ID:1HXsRz/60
>>340
処理能力が日本は小さいんでしょう

343 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:12:44.70 ID:8rsE4aSLO
邪魔なだけなんだよな
ディスポーザーと食器洗浄機って
メンテが面倒かつトラブった時に致命的なことが多いし

344 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:12:48.60 ID:sLdaISmg0
今のマンションにはそんなもんついてんのか 
ちょっと動きが悪いとヤバそうだな 

345 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:13:03.62 ID:ESBVFRyQ0
>>340
それだよな
浄化槽は塩素系漂白剤使うとバクテリアが死滅して臭いが出るらしいし
もうちょっと構造を変えないと近隣も臭くなるぞ

346 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:13:37.42 ID:Nk51dv5u0
生臭な〜 バル〜コニーで〜 待ってて〜

347 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:15:09.74 ID:sGogVDFb0
最上階って勝ち組が住む場所だよなw

348 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:16:18.10 ID:/NvVKZ/O0
これ新築マンションじゃなくて
これまで長年ディスポーザーの悪臭騒音など問題になったことすらなかったのに
この男性が住み始めて急に問題になったと
だとしたら単なる設計管理の問題ではなく

霊の仕業としか思えん

349 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:16:32.02 ID:eeqGZZq20
>>341
住民がまともでゴミ捨て場がドフリーみたいなケチ仕様になってなけりゃ
近くで臭いとか烏とかなんか被害でないよ
精々無駄な管理修繕費払ってれば良い

350 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:16:51.85 ID:ESBVFRyQ0
>>347
毎日頭上で足音ドタドタされると病むからな

351 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:17:02.43 ID:Y+TpAVbd0
これ、屋上にあるのは排気口だけだろ。
振動は別の原因だと思う。なんか、話が交錯してるっぽい。

352 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:17:52.51 ID:cDhgumcZ0
生ものが腐ったような悪臭

ようなじゃなくてそのものだろ
煙突みたいに伸ばせばいいんじゃない?

353 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:18:03.16 ID:K1FULBtQ0
大阪 不動産 悪臭。

例の包茎ネタかと思ったwww

354 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:18:10.36 ID:ke/F0UrA0
>>58
そういうところは、ゴミ捨場が生ゴミ禁止。ディスポーザー禁止したら別の問題出るw

355 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:18:35.35 ID:c6+TDT9V0
>>340
直接下水に流すのは暴挙に思えるし
浄化槽設置してまでディスポーザー欲しいかって思う

356 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:19:05.88 ID:1HXsRz/60
アメリカはナプキンも捨てていいんだぞw

357 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:19:21.66 ID:jczx5hsg0
5000万で買ったなら引くに引けないもんな

358 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:19:33.18 ID:6L4EkGnC0
>>323
証拠の数値も出てるのに…

359 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:19:38.84 ID:x/0lEaxi0
>>350
そんなドタドタが響くようなところは下でも横でも結構響くよ

360 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:21:10.60 ID:SUx+jSlx0
最上階に住んでたことあるけどさらに上でなんか走る音はしてたぞ
カラスだったのかなぁ?

361 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:22:37.69 ID:ESBVFRyQ0
>>359
タワマンの上層階なんて結構壁薄いらしいよな

記事全部読んだらなんか中古で買ったように読めたけど
どうなんだろうなあ
そんなに臭かったら他の部屋も臭いはずだけどこの部屋限定なのかね

362 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:23:45.19 ID:V2I4Pj8n0
>>4
これ

363 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:24:37.96 ID:aUjY0SbS0
>>355
下水処理場で分解されるんだから一緒
うんこがたくさん出たと考えればいいだろ

364 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:25:56.66 ID:c2pC7fJB0
買い戻ししないってことは、臭いが酷いのは認めてるんじゃないの?
資産価値下がってしまった認識あるんじゃないの?

365 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:26:16.29 ID:Z/+WFT8i0
>>1
排気脱臭のシステム無しなの?
こんなマンションあるんだ・・・・

366 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:27:01.38 ID:u7EsV4q40
建築中もしくは入居前の契約なら、ディスポーザーの騒音悪臭はないだろうにwww
不動産屋は提訴した人間の責任とでも言いたいのかな?

367 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:27:27.28 ID:gyZxnI1G0
★⭐必見⭐★

◎衝撃と【感動】の連続に涙が溢れて止まらない3分間!!
※そしてラストには驚愕の大逆転シーンが待っていようとは・・・



368 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:28:19.20 ID:LiJQXeSF0
下水道に直接流す単体ディスポーザーに
補助金を出してる自治体もある

369 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:29:03.70 ID:5bq6xFRU0
この会社馬鹿だな
ろくでもねーわ

370 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:29:08.66 ID:iuRbtrUl0
マンションらしい日常的風景やね(^ω^)

371 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:29:13.99 ID:eeA8HZtv0
>会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」

当たり前だろ
こんなの住人が住んでからまともに稼動するんだから
売買契約時の状況を引き合いに出すなんてアホだろ

372 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:29:38.91 ID:sGogVDFb0
ディスポーザー業者の被害者か

373 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:31:14.67 ID:sLdaISmg0
>上層階住人からのクレームゼロを目指す脱臭システム

調べると結構あるみたいだな 
上層階の方が安くて底辺が住む日も近いかw 

374 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:32:58.66 ID:66EF7rcd0
うちにもディスポーザーついてるけど、地下に施設があるよ
臭いなんて全然しないけど、どんな仕組みなんだ?

375 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:33:12.61 ID:SQtCzHFB0
最上階にこんな罠があるとは…
騒音から解放されても臭いとはねぇ

376 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:33:25.05 ID:b2VVDSg70
最上階の角部屋が5250万円の時点で気が付かないとw

377 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:33:40.99 ID:fe/p5V8C0
下水の臭いなら浄化槽用のバクテリアぶちこめば消えるぞ
糞田舎な俺の家は浄化槽使ってるけど年末の掃除とかで洗剤とか使いすぎると菌が死ぬらしく臭気が上がってくるから
オーレスっていうバクテリアをトイレから流してる
水にとけるフィルムに菌の粉末が詰められててトイレから流せば浄化槽に行き着く
二日もすれば全く匂わなくなるよ

378 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:33:41.04 ID:Z/+WFT8i0
>>373
それはない税金も上層階は上がるしね・・・

379 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:35:24.00 ID:sHU9D4EZ0
これは気の毒だな

380 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:36:33.65 ID:OKN5771t0
ディスポーザーなんてロクでもないんだよ。
生ごみは外部にきちんと捨てた方がスッキリ衛生的。

381 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:37:05.76 ID:1HXsRz/60
多方面から検証の結果最上階以外は完璧の設計ですね

382 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:40:05.91 ID:YS+lvF8x0
騒音トラブルで死にかけてるから
次は絶対最上階って思ってたのに
こんな罠があるのか

383 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:40:24.64 ID:SHLsRPTY0
こういうのがあるから購入より賃貸だわ。
あと、中国では最上階が一番安い。
やっぱあいつら賢いわ。

384 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:40:38.39 ID:Z/+WFT8i0
>>196
普通に>>1読めば規制基準の3倍と書いてるから敏感とか
そんなレベルではないと思うよ

385 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:40:43.09 ID:+8umU7Oc0
屋上にはディスポーザーっていうのがあるの
勉強になった

386 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:41:08.92 ID:0/P5cWXa0
>>377
あれ最初は汲み取りトイレ用だったからな
効果は高いだろな

でも、浄化槽は本来
必要ないものなんだけどな(´・ω・`)

387 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:41:54.97 ID:1HXsRz/60
>>384
でもオゾン脱臭とか体に悪そうだし、、、

388 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:42:14.13 ID:qxpUDbwf0
マリコもやばいなw

389 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:45:38.95 ID:xDPfFQzD0
>>10
大阪で5千万ちょっとで鼻高々はないだろw

390 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:45:44.01 ID:1Cx35uCa0
>>33
普通に生ゴミミキサーかけてそのまま流してるだけ。
で出てきた腐敗ガスを煙突で排気。
その臭いが直撃

391 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:45:45.51 ID:Gt2NFSoEO
うちもディスポーザー付けてるわ。設置当時は禁止されてたが、今は構わないみたいだ
便利なモノは便利だからね。下水が詰まる事なんて無いし、どんどん付ける家庭も増えるだろうね

392 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:45:56.52 ID:Z/+WFT8i0
>>387
論点違うでしょ
基準値オーバーしてるって言う事
貴方が言う>>196への臭気の事

393 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:48:18.33 ID:pYKwFObs0
>>376
だよな、最上階の角部屋が5250万円って相場の半分もないので訳あり物件又はいわくつき物件だと分かってて買ったはず

394 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:48:28.52 ID:oGEQ8hOp0
>>12
岸本物件は包茎臭い!www
噴き出したわ!

395 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:49:09.55 ID:0/P5cWXa0
>>391
どうだろね日本で何回か流行りみたいに
ディスポーザーブームはあっても
毎回廃れるからな・・・

便利でも日本人には
合わないのかも知れない(´・ω・`)

396 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:50:06.63 ID:Rt93PNGN0
購入時の価格で買い戻して引っ越し代と慰謝料で200万ぐらいが妥当だろう。

397 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:51:26.35 ID:NOz81bAp0
過敏すぎるんだろ

398 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:52:00.95 ID:1HXsRz/60
>>392
基準値をオーバーしても罰則はないみたいだよ

399 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:52:46.73 ID:nX0/YiP60
包茎臭

400 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:54:00.42 ID:BUU0genF0
ディスポーザーってあれでしょ、長年いたはずのヒキニートが忽然と姿を
消しちゃった家についてる事が多いヤツ。

401 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:55:13.02 ID:eKXE5oHN0
マンション最上階は買ってはダメだって。
夏は暑い。

402 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:55:58.68 ID:JlLdlEj70
>>400
キン肉マンの王位継承戦に出てた奴だぞ

403 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:57:06.30 ID:SRsT+YQ80
こんなもの設置しても保守管理に金がかかるだけ 
メリットなんてほとんど無いわ 施工業者は明らかに過失あるやろ

404 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:57:41.23 ID:gAMay/I60
アメリカのディスポーザーには排気口なんてないけど、日本のはガラパゴス仕様なのか?

405 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:58:11.57 ID:SQtCzHFB0
>>394
スーモのやつ名前割れたのか…w

406 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:58:25.54 ID:Z/+WFT8i0
>>398
大阪府の対応は規制される基準で改善しない場合は
罰則あると思うけど。調べてみて

407 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:00:32.01 ID:FFm20Xqb0
角部屋最上階で悪臭とかそりゃ気も滅入るわ

408 :雲黒斎:2017/03/16(木) 22:01:15.00 ID:sg8BYSzx0
>>255
はい?

409 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:02:21.46 ID:k6rTxp8m0
>>402
そりゃマリポーサーやがな

410 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:03:26.88 ID:ZgCXlg5X0
これは完全な瑕疵だな
悪徳業者がカモが泣き寝入りするだけと思ってる

411 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:04:59.62 ID:AYvRmgOO0
>>16
いいや、伸ばすとしても、限度が有り、匂いはすると思いますよ…

412 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:06:24.41 ID:8ou/aLWy0
売主のミスだな
失敗したんなら2倍で買取れよ

413 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:07:16.46 ID:Y+TpAVbd0
>>269
時間が決まってる場合は、汚水ポンプのタイマー設定が怪しい。
地階がある建物だと、そのさらに下に汚水タンクが有るから、汚水タンクの深さから
下水管の深さ(そんなに深くない)までポンプで揚げなきゃならない。
そのポンプで押しやるときに、下水管の汚臭が押し出されて臭う。
汚水タンクが満杯にならないように、タイマー設定しているのが普通。

414 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:07:43.47 ID:Z/+WFT8i0
>>398
見つけきれないかな?とりあえず、罰則あるって内容を貼りますね。

事業場に対する規制事務と罰則
規制事務は、府内の市町村が行います。市町村は、事業活動に伴って発生する
悪臭が規制基準に適合せず、その不快なにおいにより住民の生活環境が
損なわれていると認めるときは、
改善勧告、さらには改善命令を発動することができます。
改善命令に違反した者には、懲役又は罰金の規定があります。

415 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:07:45.39 ID:KztSwffQ0
欠陥換気扇もどうにかしろ、三菱さん?

416 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:09:01.26 ID:7v7kod4N0
悪臭とか仕事中にオナニーした奴がいるんじゃね

417 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:15:28.59 ID:urOD14/k0
ディスポーザーは便利だけど、意外と使い方繊細だし同じラインにいい加減な奴がいると悲惨

418 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:15:32.02 ID:Xk9fLBXj0
ていうか、まずマンション設計した奴は何を考えてそんな設計をした

419 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:15:56.91 ID:Y+TpAVbd0
これ、この部屋の住民の排水トラップを調べた方が良い。灯台下暗しで、意外とそんな原因かも。
高層階だと風が強いので、部屋の外が負圧になるんだよな。すると、換気口などから空気が外に
吸われて、室内も負圧になる。その時、排水トラップが壊れていると、下水の汚臭が室内の負圧に
引かれてどんどん部屋の中に入ってくる。

たまたまベランダのすぐ上に排気口が有ったから、関係していると思い込んでいるかも。
計測できるほどの強い匂いだとしたら、明らかに決まった空気の通り道が出来ているはず。

420 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:16:15.56 ID:Ln3+E/0a0
>>4
やるなフフ󾬏

421 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:23:56.88 ID:Z/+WFT8i0
ID:1HXsRz/60さん?返事はよ
嘘ついた謝罪はよ

422 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:24:39.96 ID:JxV9/PKp0
>>391
構わなくねえよ
何言ってんだアンタ
浄化槽とか付随する設備が必要なんだよ

詰まらない?問題はそこじゃねえよ
どうかしてるんじゃ無いのか?

423 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:27:15.31 ID:026IDFyQ0
これは瑕疵ですな
解除と損害賠償で倒産コース
はとマークが捗るな

424 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:27:57.24 ID:A98oFkEe0
これだから嫌煙厨は・・・

425 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:30:02.83 ID:026IDFyQ0
大坂の不動産屋は恐喝社員がいたりろくでもないな

426 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:32:14.18 ID:Z/+WFT8i0
>>425
神戸市の不動産会社・・・・

427 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:32:41.51 ID:6L4EkGnC0
>>413
ありがとう!
地下はあり、住民の倉庫室になっている。
窓を開け換気は常にしてるし、
キッチンは独立した部屋だから、窓開けと
扉を閉めれば耐えられないこともないんだけど、
原因がわからずだったので…。
スッキリしました!

428 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:32:47.14 ID:oe2EjLvW0
規制基準超なら排気口を真ん中に移動して、5mくらい高くすればいいだけなんだがな。

429 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:34:15.11 ID:t60bJWQn0
>>12
勘弁してやれよwww

430 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:36:53.81 ID:rSm+XAGi0
>>409
さっぱり分からんかったが、そうなのか?

431 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:36:58.42 ID:B2HdS/nm0
排気口って屋上にあるのか
普通はどうしてるもんなの?

432 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:37:33.88 ID:Y+TpAVbd0
>>427
タイマー設定を深夜とかに変えて貰ったら? 朝と夕方って、食事時やん。
まぁ、食事の支度で水をつかうからの、その設定時間なんだろうけどね。
理由を論理的に説明すれば、管理会社も理解してくれると思う。

433 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:38:03.51 ID:E0gmaXRB0
分譲マンション最上階の角部屋  バカは最上階に住みたがる。ざまぁ

434 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:38:37.74 ID:FWV7H5670
しばらく仕事で出入りしてた錦糸町の古くてデカい公団住宅は、下の階から繋がってるトイレの換気口の出口が最上階の廊下にあった
エレベーター降りた瞬間叩きつけられるようなウンコ臭によく最上階住民は耐えてるなと思う

435 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:40:13.30 ID:sLdaISmg0
>>434
酷いなwww 

436 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:40:45.43 ID:RX+rJ8XV0
生ゴミを堆肥にできるという、とってもエコな家庭用商品が売り出されたことがある。
実際買ってみると、そこからウジがわきまくって、どうにもならない状況になったんだって。
 

437 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:41:17.96 ID:dZxizC4l0
>>306
マンゾー

438 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:41:33.94 ID:/9OaqWYS0
これは設計の問題でありそれを売った不動産屋にも当然責任あるだろ
売ったときは問題なかったって言うなら2年後の雨漏れも責任ないのか?

439 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:42:16.28 ID:RX+rJ8XV0
>>434 なんで、あとちょっと伸ばして、せめて屋上にその排出口を設けなかったんだろう?

440 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:43:29.02 ID:Z/+WFT8i0
>>434
立花・木戸?

441 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:43:38.30 ID:026IDFyQ0
>>426
兵庫だったか
民国と思ってた

442 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:43:56.61 ID:s5/y/28r0
つかマンションとかよく住めるよな
壁厚高々200程度の薄いコンクリの向こう下手すりゃ90のLGS+ボードに他人が住んでるんだぜ?
あり得ねぇわ

443 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:44:48.44 ID:EanmWO8r0
城東区にタワーマンションなんぞあるか?

444 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:45:04.14 ID:B2HdS/nm0
考えてみたら
地下の処理槽の排気をどっかに捨てなきゃならないんだよな
それを屋上までもっていってるのか
そりゃそうか

じゃあマンションではよくあることなの?

445 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:45:30.18 ID:Z/+WFT8i0
>>441
ちゃんと>>1も読まずにバカを晒さないように気を付けようね

446 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:46:14.48 ID:B2HdS/nm0
ソースみたら普通に解説図のってたわ

http://www.sankei.com/west/photos/170316/wst1703160047-p1.html

447 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:46:51.88 ID:Q6PaPKz70
>>365
多分臭い対策も完了したけど壁紙にこびりついた臭いが…とか言って
ノイローゼになってんじゃないの?

448 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:47:23.17 ID:FWV7H5670
>>440
横川、本所郵便局前

449 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:48:33.46 ID:RX+rJ8XV0
普通に高いエントツを建てろよ。少しはマシになるはず。
デザイン的にも珍しくて、希少物件とされて価値上がるんじゃないのか。

450 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:49:08.94 ID:20QtyijG0
ディスポーザーなんてつける意味ねーだろ
ゴミ出し普通にしろよ

451 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:49:10.71 ID:Kl84Sfxo0
下水管の臭いは酷いね
洗濯機の排水部のトラップ掃除した時に何であんな構造になってるのか良く分かったw

452 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:49:15.86 ID:026IDFyQ0
>>438
2年超だと問題ないな
新築は品確法で10年に伸張されるけど、中古なら契約から2年に短縮できる
不動産はこういう詐欺まがいが跋扈するから中小からは買えないわ

453 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:50:11.46 ID:uvfmDvx10
>>4
wwwwwwwwwww

454 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:50:46.18 ID:B2HdS/nm0
マンションならディスポーザーより
24時間ゴミだしできるようになってる方がコスト安くね?

455 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:50:53.20 ID:XuK2BQD90
>売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった

わずか2〜3年で悪臭や騒音が出るなんて設計からして欠陥だろ
どこの不動産業者だ

神戸の不動産屋とかヤクザだろ

会社名公表しろ!  倒産まで追い込め

456 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:51:16.31 ID:oAJWgrbI0
賃貸ならよかったのにな
解除はできず、数百万の損害賠償で泣き寝入り
一生イヤイヤ住み続けざるを得ないという罠
転売する時は買主に告知しなきゃな

457 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:51:37.38 ID:wqRkuqZU0
>>446
何でバルコニー側に向けて排気口開けてるんだよw
ってかディスポーザーの位置怖すぎないか
もうちょい深くした方が安全じゃないって思うけどこういうもんなのか

458 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:51:47.53 ID:B2HdS/nm0
>>455
中古なんじゃね?

459 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:52:06.14 ID:Bp/U+rdP0
これ自分等が出したごみが臭いって言ってるんだろwww

460 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:52:35.12 ID:FFm20Xqb0
>>452
新築をデベから更地の時に大量に買いして速攻で売り出す奴らはそれが狙い?

461 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:53:03.22 ID:h7GHyzqd0
臭い街大阪

462 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:53:52.06 ID:hP+iDEJN0
 この資本奴隷世界は要らん業してお札稼ぐ世界ワニからね
誰も責任取らんでいい仕組みになっちょるワニよ
売国したもの勝ち

463 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:55:08.68 ID:EXcqG7XV0
>>442
庭とか手入れめんどくさい人にはマンションがオススメよ

464 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:56:08.63 ID:026IDFyQ0
>>460
それは単に転売益目当てでしょ
新築って一度も居住していないって意味合いだから、不動産屋で転売されても1年以内は新築

465 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:56:19.39 ID:EXcqG7XV0
>>450
大型マンションならごみ置き場が悲惨な事になるなw

466 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:56:20.23 ID:Z/+WFT8i0
>>448
あの茶白物件か?・・・あそこそんなひどいのね・・・

467 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:00:05.65 ID:6L4EkGnC0
>>432
明日、相談してみます。何でもすぐに
対応してくれる管理会社なので
なんとかなると思う。

臭いの問題はなかなか言い出しにくくてね…。
下の階の人はどうなのか、
うちだけなのか? そうじゃないのか?
などなど…。でも明日言ってみる。

468 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:03:13.63 ID:+yx73GecO
>>377
ほう

469 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:04:59.95 ID:PhasEME80
>>459
それだとなんなの?
明らかに処理機能の問題じゃん

470 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:05:02.46 ID:W0okn6770
ディスポーザーなくても、きちんと水切って新聞紙で包んでビニールに入れればおけば悪臭なんてでないぞ
腐敗の条件は水分、温度、酸素
そのうち1つでもカットしておけば悪臭は発生しない

471 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:05:10.69 ID:Z/+WFT8i0
>>467
住んでる都市の条例で対応違うだろうしね。
市や県や府の環境対策課に問い合わせした後でも良いかも

472 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:08:12.51 ID:lYrGmcEt0
>>422
自治体によっては許可させてるよ。
自前で処理槽設置する必要無し。
認定機種に限られるけど。

473 :雲黒斎:2017/03/16(木) 23:08:22.05 ID:sg8BYSzx0
業者のカキコミウゼー 

474 :雲黒斎:2017/03/16(木) 23:09:13.56 ID:sg8BYSzx0
アムウェイビジネス

475 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:09:48.56 ID:B2HdS/nm0
最上階,ディスポーザー臭突管出口あり住戸にお住まいの方
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3403/

普通によくある事なんだな

476 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:10:53.36 ID:Y+TpAVbd0
>>467
その前に、自室の排水トラップすべてを、今一度確認した方がいい。
洗濯機を滅多に使わない人だったりすると、洗濯機パンの排水トラップの水が枯れていること多し。

汚臭は、とにかく通路を特定するのが難しい。壁の裏側に入った汚臭が、壁や天井のコンセントから室内に
漏れ出している例もある。ひとつずつ可能性を潰しながら、管理会社と共同作業で気長にやる気構えが必要。

477 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:11:08.33 ID:U/FxnL3c0
>>470
みんなルールを守るわけじゃないから…

478 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:12:00.14 ID:6L4EkGnC0
>>471
なるほどねえ…。そういうことも
あるんだね。まずはそっちに問い合わせだね。
いろいろ勉強になった、ありがとう。

479 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:12:38.91 ID:FbBaYRLF0
>>469
これはディスポーザーの話なんだから、そんな話は
なんの意味もない。

480 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:16:14.76 ID:6L4EkGnC0
>>476
ありがとう!
いろんな可能性があるんだね、

臭いの問題はほんとデリケートで
難しいね。切り出し方がね。
無関係な他の住人を巻き込むのは
嫌だなとか…。

481 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:17:36.66 ID:L3MzuwuD0
新築なら共用部瑕疵担保保険で直せるでしょ
でも最上階角部屋にしては安すぎない?

482 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:19:29.20 ID:ZR81PbHC0
寝床でそんなの無理。騙し騙し使えるもんじゃない。4ヶ月よく我慢した。

483 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:19:40.27 ID:6L4EkGnC0
>>476
言われてみればうち、使わないものがあった。
食洗機。
ここ半年ほど使ってなかった…。
ちょっとまた、何日か使って様子見ます。

484 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:19:45.49 ID:gJhrQbbR0
こんな事あるのか
地雷だな

485 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:21:19.76 ID:gJhrQbbR0
規制基準の3倍なのに
このクソ対応しとる不動産屋はどこ?

486 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:23:47.11 ID:sLdaISmg0
きちんと金かけてメンテすればある程度は対処できるっぽいな 

487 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:25:41.35 ID:uTQsFPXh0
つうか、普通に捨てれば済む話でマンション内で処理するこた無いんだよな

488 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:25:51.17 ID:n3Y7J+ld0
くいうち事件の連中はタカリおもうが
これはまっとうだ。買い取ってやれ。

489 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:26:44.77 ID:Y6h/ZQ8h0
瑕疵担保条項

490 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:27:47.37 ID:b0FJTyS+0
つかこれ設計の段階でもうおかしくね?

491 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:29:21.56 ID:OCo2BJGB0
家が生ゴミ臭いなんて最悪だな
服に臭いついたら、生ゴミ臭いっていじめられそうだし

492 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:30:15.78 ID:026IDFyQ0
>>490
設計は設計貨車と注文者の問題だからなあ
このマンションが新築とすると注文者=不動産屋なわけで、不動産屋は別訴で請負の担保責任を追及するしかない

493 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:31:10.54 ID:tvUsrQAr0
包茎マンション

494 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:31:47.09 ID:IqUFtHNX0
臭いなんか下水管に流せばいいのに

495 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:32:03.11 ID:ha7SqrGE0
>>188
出るとか?

496 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:32:20.08 ID:OvpQyRio0
マリコに物件紹介してもらえばこんなことにはならなかった

497 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:34:25.79 ID:FeATvpCJ0
>>483
>>言われてみればうち、使わないものがあった。
>>食洗機。
2004年にマンション買って,食洗機は付いていたが,1度も使っていない。
アメリカに住んでいたときは使っていたが,結論としては,いらない。
妹に言わせると,これほど便利なものはないと言うことだが,
食洗機については,人さまざま。

498 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:34:39.76 ID:VyCLn/Ib0
生ゴミ処理機なんて下に置いとけよ

499 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:36:22.57 ID:NeMXDsfN0
>>93
城東って浅草やスカイツリーがある地域のイメージしかない俺は埼玉都民

500 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:37:04.61 ID:OxXmHXOu0
>>1
極楽の山本の方が臭いかも?

501 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:37:52.40 ID:5tL72Wwd0
なんでこんな余計な設備付けるんや?
水切って生ゴミ出せばええだけやん?
意味分からん

502 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:38:08.82 ID:eAgV9Pbe0
老人ホームの匂いか

503 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:39:48.49 ID:kM6wNF6i0
屋上に処理機があるみたいな解釈してる人やたらいるけど
排気口が上にあるだけじゃねーのこれ

504 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:40:43.71 ID:W0okn6770
>>497
うちも皿やコップは手洗いしちゃうけど、ハンバーグ練ったボールのような油ものとか、
複雑な形の泡立て器、トースターのトレーやレンジの五徳とかも入れて洗ってる

505 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:43:18.16 ID:sLdaISmg0
>>503
そのまま臭気排出してるだかけだから臭いわけだな 

506 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:43:54.41 ID:FeATvpCJ0
ディスポーザはあると便利。
アメリカに住んでいるときに,マンション管理会社が自前のメンテナンスチームを
持っていたので,ディスポーザには食品屑はほぼ何でも放り込めた。
卵の殻,骨,貝殻,オレンジやグレープフルーツの皮,玉ネギの皮,バナナの皮。
現在のマンションでは,上の1行は禁止だが,それなりには便利だ。
最上階なので,我が家のルーフバルコニにディスポーザの排気口があるが,特に騒音も悪臭もない。

507 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:44:01.15 ID:WKaEVpGy0
金で解決するのか

508 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:45:16.38 ID:vSAiFkao0
>>311
世界が変わるくらい便利だけどなあ
ただ寿命が短いらしくて10年に一度交換がちょっと面倒
高いし

509 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:45:46.97 ID:n4xM8Mml0
よく安マンションでバルコニーの外の庭みたいになってる場所に爆音浄化槽設置してる池沼物件あるよな

510 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:46:07.37 ID:NfKUacV80
>>1
なんだ、自分の部屋のディスポーザーかよ。
ならば使わなきゃいいだろ

511 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:46:30.56 ID:Ox/lFlDl0
>>506
ディスポに子供が腕つっこんで切れてしまう事故多発してるのに?

512 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:46:32.72 ID:gaHyL5650
硫化水素(下水臭)なら遺伝子突然変異でがんになるが、
因果関係の証明は不可能かも。

513 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:47:29.91 ID:WKaEVpGy0
>>470
生ゴミを冷凍庫に入れてる人がいたなあ

514 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:48:23.64 ID:Y0mGb1Ie0
>>92
学生の時に住んでた家の側にグリコの工場があっていつも甘い匂いがしてた

515 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:49:24.13 ID:OPYyMIL60
臭突を横向きとか下向きとかにするからだよ
上向きにして屋根もつけないのが最強

516 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:49:35.79 ID:kM6wNF6i0
>>513
野菜なら汚くしなければ葉クズみたいなもんだし抵抗は無いけど
魚関係とかはちょっとやだなぁ

517 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:49:44.01 ID:sLdaISmg0
>>514
チョコ工場にバイトに行ったけど
匂いに耐えられなくて一日でバックレたw 

518 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:51:29.46 ID:nd0Zv8It0
なんで屋上にディスポーザーなんかついてんの??
普通各家の排水口に付くもんじゃないの
住人がわざわざ生ゴミ屋上もってくの?

519 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:52:05.84 ID:RUTCeuOj0
PIA、サントロぺ、ロぺは内子に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる犯罪組織
PIAは最悪の店
ここだけは利用してはいけない

パチンコで内子にピンポイントで大当たりさせて連チャンできるってことは・・・PIAは大当たりを自由自在に操れるってことなんだよww

PIAで勝った人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送ってもらった人←人物認証(顔認証?)に登録され養分としてロックオンされた人

PIAで負けた人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送られなかった人


※今のパチンコ、スロットの大当たりは幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
 すべて遠隔大当たりです
 これから日本中にカジノができますがカジノのスロットも遠隔大当たりさせた大当たりしかないです
 カジノのスロットで大勝ちしてる人は内子(カジノ側の人間)です(カジノにも打子がいます)


hioooo

520 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:52:17.11 ID:Q3My9qHT0
>>446
なんか「騙し絵」みたいだな。

521 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:54:42.76 ID:tRGIUE8T0
デベロッパーはどこ?
最上階を高い金出して買う人間は格別な思いで買っただろうに
賠償金よりも、このデベロッパーが今回の争いで被る損害は大きいと思う
すなわちここで買ったらダメということをみなに知らしめてる

522 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:56:33.32 ID:AlC93zRO0
2chにしては珍しく擁護派が多いなw

523 :506:2017/03/16(木) 23:57:14.66 ID:FeATvpCJ0
>>511
>>ディスポに子供が腕つっこんで切れてしまう事故多発してるのに?

我が家のディスポーザでは,手を入れたまま回転させることはできないので,
そんな事故はあり得ないです。
>>511さんは,ディスポーザがどういうものか見たことないのでしょうか?

524 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:58:29.80 ID:T3OYKM590
いやいくらなんでも可哀想だろこれは

525 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:58:31.14 ID:blSYRiMz0
最上階角部屋のステイタスが一転か

526 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:59:09.56 ID:BIaj4zLj0
たけー買い物してこれかよ

527 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:59:19.15 ID:1xqXRmWU0
神戸…チョンヤクザとメルヘンヤクザの掃き溜めか

528 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:59:59.47 ID:Tpr1m0YLO
>>514
うちなんて、よっちゃんイカの工場の近所で
通りが物凄いよっちゃんイカのニオイだったよ
ハンパない酸っぱいニオイ

529 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:00:27.64 ID:VOj4F9Hw0
処理機の電気代、維持費、悪臭を考えると、
オムツ用の防臭袋に毎日生ゴミを詰めて棄てた方が安上がり。
無駄な機械。

530 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:00:45.48 ID:Q+dif2DA0
>>4
>>12

www

531 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:03:45.27 ID:wBT2aMEI0
>>525
マンションって時点でステイタスなどない

所詮「集合住宅」

532 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:06:37.81 ID:B+tCsP4I0
>>521
もしこの件が構造上の欠陥が原因なら
こんなポンコツ設計をするようなデベと土建屋がどこなのか知りたいね

533 :506:2017/03/17(金) 00:08:08.84 ID:dxsJnS/o0
>>525
>>最上階角部屋のステイタスが一転か

騒音対策で,我が家も最上階角部屋で,
ルーフバルコニにディスポーザの排気口があるが,まったく問題なし。
最上階角部屋で問題があれば,設計会社がクズか,
ディスポーザのメンテナンスを担当している会社がクズか,のどちらかでしょう。

534 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:10:51.91 ID:5ttwh78n0
包茎も屁も臭いのは不動産業界の常識

535 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:11:37.50 ID:CcP7cVY70
臭突管の解放位置が悪いだけだから、便器の排水管の通気が解放されている場所まで移動すれば良いと思います。

536 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:12:06.55 ID:U8w/soQB0
何階建てのビルなんよ?
情報がないな…

537 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:12:23.66 ID:gWZopryl0
価格的に新築と思うけど
構造見たけどちょこっと改造すれば改良出来そうだけどな
工事費1000万あれば十分かと
ただしその間他の住民は生ごみ捨てられない

538 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:14:10.02 ID:7fgCZlrq0
>>528
w
よっちゃんいかの工場ってどこにあるの?

539 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:18:24.50 ID:A2pFk8RI0
どこのデベロッパーだろ?
下手な対応したら、他の物件の売れ行きや評判にも影響出ると思うんだけど

540 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:18:30.27 ID:nSw9Ebwy0
>>4
村井麻里子さんに紹介された物件なのか

541 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:18:35.08 ID:apVqu2ud0



542 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:20:26.03 ID:y+O4bxNO0
ほんと不動産関係はクズばかり

543 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:21:36.61 ID:B+tCsP4I0
不動産屋から買ってるから中古かなぁ
前のオーナーが異臭を隠して売った可能性もあるかも

544 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:21:44.83 ID:QjWTAlCU0
生ごみ処理機って屋上にあるのかよw
そんなの俺も騙されそうw

545 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:23:36.51 ID:xtWVZ3yH0
>>543
売主が不動産屋だから新築じゃない?
わざわざ不動産屋が一度下取りするとは思えないけど

546 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:24:11.77 ID:CDUHlGpE0
で、このマンションの建築会社名は?

547 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:24:50.82 ID:B+tCsP4I0
>>545
新築ってマンションデベロッパーから買わないか?

548 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:26:40.20 ID:/wJTBSl10
不動産+ 悪臭=包茎

549 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:28:31.66 ID:FBCCAr1E0
後の世にマン臭事変とよばれる。

550 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:30:34.19 ID:ctQndNUy0
>>143
メンテナンス費用高いし幼児死亡事故起きるしいいこと無し。

551 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:30:38.16 ID:aOV5bLaD0
なんてissueだ

552 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:31:24.64 ID:9SlbLOnk0
>>13
マンションの契約時って下手したら基礎もできてないしな。

553 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:33:44.70 ID:ctQndNUy0
クワマンなんか買うからこんなことになる。

554 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:33:48.91 ID:na9qHKCJ0
そりゃ、売買契約時には、住民いなかったか少なかっただろうし。

555 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:34:48.79 ID:uOOgcrjt0
こんだけ汚れた水流すなって学校でも教えてる世の中なのにディスポーザー装備するマンションってどんだけモラルないん

556 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:34:52.59 ID:4YJ48aqT0
室内のどっかのトラップの水がなくなってるだけだと思うけどなぁ。

557 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:36:04.34 ID:B+tCsP4I0
うちのマンションは購入時にデベロッパーの営業君が
ディスポーザーは便利さよりもメンテが大変だから付けなかったと説明してたのに
次に彼らが建てた物件ではなぜか全室ディスポーザー付を売りにしてた

558 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:36:17.48 ID:GjIUY27D0
>>553
だよなやっぱタシロだよな

559 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:37:39.63 ID:j+s7vMyM0
ディスポーザーを撤去するのに100万も要らんやろ

560 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:38:17.43 ID:toMHrzn50
ディスポーザーではなく大阪が臭いんだよ。
大阪の物件を選んだのが間違い。

561 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:41:21.63 ID:xtWVZ3yH0
>>547
だからデベなんじゃね?
街中の不動産屋は仲介だから自ら売主にはならない

562 :◆XQ1.DNtgrY :2017/03/17(金) 00:42:33.93 ID:NpoV0Ifk0
>>25
教訓として覚え活かされるであろう。

563 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:42:44.88 ID:WU+6t8/DO
お菓子工場の甘い香りで昼ごはんも美味しくないようだね

564 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:44:15.00 ID:YmrEjpvo0
>>542
いかにうまく売り逃げるかしか考えとらんゴミばっかだからな
細かいところまで吟味しとかないとろくなことにならん

565 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:44:44.30 ID:kqYT+ePJ0
昔お茶漬け海苔のこういう系のホラー漫画無かったっけ?

566 :◆XQ1.DNtgrY :2017/03/17(金) 00:46:33.50 ID:NpoV0Ifk0
>>169
むしろ心情的には詐欺に近いものを感じるし(笑)

567 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:49:24.54 ID:tQwCNaZM0
匂いが体や衣服に染みついてたら職場や学校で嫌がられそう
あの人くさいって

568 :◆XQ1.DNtgrY :2017/03/17(金) 00:50:54.13 ID:NpoV0Ifk0
>>551
住めるかどうかの問題やで

569 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:50:57.59 ID:9SlbLOnk0
>>557
実際ディスポーザーはトラブル多いよ。
管理費確実に上がるし修繕もかかる。

うちのマンション駐車場平地で今流行りの共用のジムとかゲストルーム、ディスポーザーやらなんもないマンションだけどこの前新築の値段で売ってくれってチラシ入ってたわ。
周りにもっと設備充実な物件あるのになあ。

570 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:52:04.43 ID:Yn1TZycW0
まあ、最上階を深く考えないで買うとこういうこともあるわな

571 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 00:57:51.04 ID:tQwCNaZM0
5000万円というと東京都内のマンション価格だと思ったら大阪の立地がかなりいいとこだね

572 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:09:01.38 ID:js9JOWxZ0
なんでそんなもん屋上に設置したんだよ、補助金でも出るの?

573 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:14:31.92 ID:h6ipJA/k0
不動産屋のイメージ = 詐欺師とか馬鹿とか

実は乱暴な言葉遣いとか 村井麻里子とか

574 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:15:13.90 ID:rwCWdcSZ0
>>523
大抵は蓋しないとセーフティーかかって動かないよな

575 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:15:48.07 ID:ytU8ndOO0
【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚


こんな感じになってんのか

まぁ、風の方向によっては臭うわな

576 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:18:42.44 ID:fTkcJpMzO
生ゴミはゴミ箱にポイすりゃいいだけなのに何でわざわざ金かけてディスポーザーにしたがるのかさっぱり分からん

577 :◆XQ1.DNtgrY :2017/03/17(金) 01:23:50.02 ID:NpoV0Ifk0
>>576
エゴエミッションでしょ。

578 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:25:15.72 ID:qewi3NEM0
>>575
これ夏場は死ねるな。そりゃ体調崩すよ。

579 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:27:50.72 ID:nlSmxViQ0
しかしねぇ
六法のどこを探しても臭いを規制する法律というのは一つもないのですよ
マヌケが欠陥物件を高値で掴まされたというだけ
自己責任だよ

580 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:30:07.08 ID:xUyLpmqp0
売主に付帯設備の瑕疵責任はあるだろ
環境基準の3倍にもなる悪臭を放つ設備を設置し、そのことを契約時に但し書き・書面化もしていない不動産業者

不動産業者についている弁護側の言い分が通らないのは織り込み済み

少しでも安く和解したいだけだろ
ケチな大阪人らしい不粋な社長なんだろ どーせ

581 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:34:13.19 ID:anQLMMpF0
マンションの最上階で臭いや騒音に悩まされるなんて思ってもいなかっただろうにね
これは同情するわ

582 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:36:13.29 ID:anQLMMpF0
ディスポーザーがついているようなマンションなら
高級物件なんじゃね?
そこの最上階で悪臭に悩まされるなんて同情しかないわ

583 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:36:29.31 ID:AUpxcHGo0
かなりの数の住人が糞尿を垂れ流してるんじゃね?

584 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:37:34.60 ID:vqU+QZnr0
中古マンション買うのってヤバイな。

585 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:38:04.90 ID:Vckh/nkG0
貧乏だからよくわらんないや

586 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:39:02.48 ID:Vckh/nkG0
そんなに臭いのか
普通にビニールに入れた方がよさげ

587 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:39:22.16 ID:oO/E+zh7O
現地で物件確認しなかったの?

588 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:39:47.14 ID:9ztKaccP0
>>4
バルコニーに岸本がいるのかよ・・・

589 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:40:06.74 ID:anQLMMpF0
>>557
e-mansionの ○○(マンション名)ってどうですか?スレを見るとわかるけど
いまやマンションの格を語る上でディスポーザーの有無は不可避ってカンジだからじゃね?

590 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:40:06.94 ID:eEKYxMQ50
隣人がキチガイだったと同じようなもんだろ

591 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:40:25.45 ID:1z1QSZ4tO
下見に来た時は止めてた4とか?

592 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:40:50.75 ID:AUpxcHGo0
最上階なんてのはベーターの機械室だったりこれだったり空調機械だったり色々設置されてるのでそういうもんだよ
見栄だけで買ったらたまったもんじゃ無いですよ

593 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:41:05.18 ID:a/pCy/Uo0
最上階で角部屋なんていい物件だと住んでみたら、、

594 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:41:55.38 ID:1RW9EP870
下見もせずに不動産を買ったのかよ
頭おかしいのか
不動産はまず自分の目で見ることが大事
配管の出口の真下にある空き部屋なんてどう考えてもワケあり物件
しかも安いからって釣られて買ったんだろ
ただのバカw

595 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:43:05.45 ID:/dyXsOzC0
これは瑕疵物件確定だな

596 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:43:25.64 ID:0G9inUZ6O
>>580
特約事項に記載されていても環境基準値の三倍でしょ…無効じゃないの?
どんなマクー空間だっつーの。悪質。

597 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:44:47.65 ID:Ymmpb7Pi0
売り主の不動産会社

って、どこだろう?
他のマンションなら、地下に処理設備が有ると思うんだが・・
やっぱ、鉄筋コンクリート製の戸建てが一番。

598 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:46:26.67 ID:QA+fJCNg0
何考えてそんなヌケサクな物件を作ったのか・・・

出来上がるまで気づかなかったのか?

599 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:50:45.34 ID:Hr+MA6Fj0
よくわからないんだけど、普通、ディスポーザーってキッチンのシンクの中にあって
樹脂製の蓋を回すと中の生ごみがが粉砕されて、そのまま下水に流れるシステムだよね
このディスポーザー排気口っていったいなんなんだろう

600 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:51:07.59 ID:OM9l0ZMr0
>>1
なにこれ
新築時に悪臭がする訳ない
他人の家から出ている悪臭なのか自分の家から出ているのか

601 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:51:08.28 ID:ALhZu+C90
「最上階の角部屋」てあたり、何を買うにつけ妥協の嫌いな、
好条件マニア高スペックマニアなんだろうな、
慎重に選んだはずの買い物で外すと絶望感大きいわ

602 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:51:51.50 ID:OM9l0ZMr0
>>599
そこが謎

603 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:52:27.15 ID:219E/S7eO
>>579
体調が悪化したならば不動産会社側に無罪を立証する義務がある。

604 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:52:40.83 ID:/Ua3Dm8Q0
ここまでディベロッパーの名前がでてないのがすごいわ
役立たずども

605 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:55:46.80 ID:Vckh/nkG0
なにはともあれ
くさそうだ

606 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:56:30.63 ID:0G9inUZ6O
>>602
それは海外製なのでは?
日本ではアウトでしょ、明らかに下水に負担掛かるから。
地下に浄化槽があって、汚泥として処理してるんでそ。
で、その排気口が部屋の近くにあると。

607 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:58:09.25 ID:ftOFw4M00
売主の名前を公表しろよ。

608 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:58:32.88 ID:B+tCsP4I0
>>604
>売り主の不動産会社(神戸市)

こいつがデベロッパーなのか単なる仲介業者なのかもわからん
裁判になるあたり財閥系クラスではなさそうだけどね

609 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 01:59:01.00 ID:vPapXdGZ0
アメリカのドラマではディスポーザーはよく出てくるけど処理はどうしているの?
あっちは土地が広いので臭いは気にならないのかね

610 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:00:46.89 ID:Zdcmr+MQ0
家買う時は不動産屋を信じたらいけない
特に中古はよく調べて不動産屋がいない時に周りを見て回ったりする必要があるの
下の階は店舗で飲食店ではないと言い切ったのに
大規模マンションのゴミ集積所だった時はびっくりした

611 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:02:16.58 ID:GiDNVPmY0
>>609
シンクの排水口の中についてるので水と同じようにそのまま流れていく

612 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:02:48.54 ID:js9JOWxZ0
>>609
国土広い国は、処理なんかせず埋めるだけ。

613 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:03:54.58 ID:GiDNVPmY0
タワマンのすぐ近くに組事務所があったりね
地元民はよくあんなところ買うなあなんて話してる

614 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:03:56.11 ID:xtWVZ3yH0
>>608
仲介なら解除の当事者ではない
競売リフォームとかあるだろうけど、おそらく新築デベだろう

615 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:05:15.99 ID:xaab35ue0
麻里子「岸本先輩が包茎臭いのが原因」

616 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:05:24.43 ID:pOzUV5c/0
シンクの排水口から臭いが上がってきたりしないんかな

617 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:06:58.77 ID:b+vcMGYp0
臭いのに慣れてる大阪人が「臭い」と言うんだからかなりの悪習なんだろうな

618 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:07:00.04 ID:pZK9BsGA0
>「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論


ちょっと無理がありますね

619 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:07:07.85 ID:eQ/lHgVH0
まじかよ麻里子最低だな!

620 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:07:43.71 ID:Am6LVI+C0
これは住人気の毒

621 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:12:53.99 ID:B+tCsP4I0
>>614
すまん、仲介じゃなく転売業者と言いたかった

622 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:13:50.24 ID:buH4CaIwO
>>1
分譲時に新築で買ったんなら
「売買締結時には問題なかった」は当たり前じゃんw
この不動産屋はアホなの?

623 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:15:42.34 ID:0854K3JC0
大阪万博

悪臭をしよう〜♪

624 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:17:31.07 ID:0854K3JC0
こんなスレでも岸本先輩に風評被害が(・ω・`)

625 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:18:30.76 ID:dd7fW9qZ0
こういう酷い話聞くとやっぱ賃貸に限るな
怖くて買えんわ

626 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:18:48.11 ID:xtWVZ3yH0
>>621
それは俺も思ったがわざわざ前主から在庫抱えるような不動産屋ってないと思う。いやよー知らんけど
他人物売買でも第三者契約(売主と不動産屋が契約して不動産屋指定の買主に所有権を移転する契約)だろうし
まあ、用心の為に会社名を公開すべし

627 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:19:01.03 ID:VaIMoei70
大阪なんか
街中臭いだろw

よう あんな 臭い街に住んでるわ

628 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:23:49.76 ID:4N12IVHQ0
洗濯物に臭いが付きそうだな
屋内干ししてんだろうな

629 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:27:13.42 ID:3fmUYnOo0
>>65
売った時には正常だったとかおもしろい言い訳だわ

630 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:30:05.90 ID:Yu5uDMH80
>>386
うん普段は必要ないんだけどね
多分漂白剤とか洗剤とか使いすぎたせいで菌が死んじゃったんだろうと思って使ってみたら効果覿面だった
糖尿の人がいる場合も浄化槽の機能が低下して臭いが出ることがあるらしい
投入したら洗面所や風呂場からもはーんと上ってきてた臭いが綺麗さっぱり消えたよ
うんこと同じように一袋をトイレから流すだけの手軽さもいい

631 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:32:32.95 ID:fAr0vjKT0
さすがにこれは買う前に分かれよというのは無理だろうし、お気の毒だな

632 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:40:51.43 ID:h689QjFU0
これはショック過ぎる

633 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:42:55.04 ID:Cgea8h4Q0
都心部にある古い目立たない四角いそれでバカ高いのが
本来のマンションなんだよな

ああいうのは飛んでも跳ねても無音なんで価格がどの階でも同レベル
巨大ルーフじゃない最上階があるようなマンションはまず安普請

634 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:44:27.46 ID:AIktbLxh0
大阪で5000万円ってどんな高級物件なのでしょうね。
都心部のタワマンでも3000万円少々なのでは?

635 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:45:47.59 ID:9BTYC0Q60
>>1
それは通気管っていうんじゃないですか?管を延長して(曲がり部分には清掃口を付け)、建物の
高い所で開放すればいいだけのハナシ

636 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:46:26.34 ID:HoX1bfKN0
不動産って、中古を買った方がリスクが少ないと思う。

637 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:46:50.11 ID:tMtQ3reV0
排気口を伸ばして煙突にすれば?

ディスポーザー便利そうだけど管理費も高いのでは?

638 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:48:21.82 ID:ZuJtCPyv0
不動産屋の言い分は証明出来ない
よって払い戻し余裕
日割り分は取られても仕方ない

639 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:48:24.81 ID:nFftWkS10
>>4
まりこの屁の臭いだ。

640 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:48:29.29 ID:zaxNcfQZ0
>>636
なに当たり前のことをwwwww
新築とか新築じゃないと嫌な潔癖向け

641 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 02:50:54.39 ID:zaxNcfQZ0
ディスポ消臭位簡単だろうに
やれない別の理由が絶対あるよこれ

642 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 03:18:05.54 ID:4c+DHj/x0
騒音はわからんが悪臭は困るな

643 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 03:27:22.13 ID:WXbT3ycw0
うちのマンションの1階は中華料理屋だから、ずっと餃子の匂いが室内に立ち込めてるわ。その匂いをオカズにして飯食ってる。

644 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 04:14:56.94 ID:wJCGLC2y0
デイスポーザーの稼働差し止めの方が早いんじゃないのか

645 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 04:55:57.54 ID:1UpsVrNL0
どこに排気口つけてんのか知らんが
管伸ばして影響無いとこまで引っ張っていきゃいいだろ

646 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:09:24.94 ID:Vyzlslf+0
分譲は負け確定

647 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:15:45.77 ID:kkof5I9S0
>>4
マジかよ
しんどいわ

648 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:16:15.21 ID:W84GC0pt0
気持ちの悪い虫や動物が棲みつきそうな設備だけど平気なんだろうか

649 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:22:41.54 ID:JNCxJNAB0
大阪名物、悪臭やでぇ!

650 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:24:52.19 ID:/Ma6cHDf0
ネパール人が越してきてから、あたりに悪臭が漂い始めている。

651 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:33:30.42 ID:GpkZe0L40
>>624
Google検索のもしかして にw

652 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 06:00:32.54 ID:a008NPn50
匂いは客観的な数値化ができないから大変なんだよ
例えば役所の環境対策室に電話しても計測機もってないw
法整備が必要だね

653 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 06:39:06.06 ID:Czkujm+R0
千里だかの座屈したマンションはどうなった?

654 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 06:50:42.28 ID:xVadXu7x0
壁に死体でも埋まってるんじゃないのか?

655 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 06:53:40.86 ID:Efjmfdc30
>>7
腐った白菜

656 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 06:59:18.98 ID:GmAukaSs0
構造上の欠陥だろ 弁償しろ 慰謝料付きでね

657 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:00:02.51 ID:YB6EKieo0
ほんとに臭そうだな

658 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:02:42.88 ID:8Wdv9ieh0
これは酷い
個別に付けるべきものは付けないでそうじゃないものは付ける


ボイラーだよボイラ

659 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:18:13.66 ID:l7R46UOU0
これは他人事、だな

660 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:25:57.10 ID:a/KT1HUH0
>「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」

まだ人住んでなかったからだろ

661 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:28:09.87 ID:euQFQ1ka0
意味不明な言い訳やなこの不動産業者

662 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:29:49.94 ID:oZbBZ9Hx0
最上階角部屋にこんな落とし穴があるとは

663 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:35:44.09 ID:+yKkIrCc0
大阪なんてどこ行っても臭かったけど

664 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:39:42.47 ID:euQFQ1ka0
構造上の欠陥だろ

665 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:42:21.02 ID:gkg4YwAI0
だって下水管のニオイを屋上から吐き出してりゃ臭いのは当たり前だろw

666 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:43:05.95 ID:ZR1b7VnU0
排気口を屋上まで伸ばせば良いんだろうけど、見た目が不細工になりそうだな

667 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:47:25.88 ID:7LU5nsnc0
脱臭装置付けない物なのか?

668 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:49:36.60 ID:N2PCpg+60
不動産業者は、売り主と買い主の仲介をしてるに過ぎない
ってことを知らないと、イマイチ理解しにくい案件だろね
んで商品の欠陥がなんで、仲介業者の責任になるの?と疑問に思うだろうが
不動産業者は商品のチェックも行うからなんよね
もっとも隠れた瑕疵、隠れていた欠陥を補償する責任はないけどな

669 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:51:59.49 ID:vtFt2kID0
「売買契約当時悪臭や騒音は生じていなかった」という不動産会社の言い訳はどういう意味かな?
築5年以上のマンションということなの?
ディスポーザーが通常レベルで一定期間稼働していた場合の言い訳だと思うが

670 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 07:59:58.24 ID:TTdFOC+30
> 会社側は「売買契約締結時、騒音や悪臭は一切生じていなかった」と反論。

生ゴミ処理機なんだから、人が住みだすまでは稼動してない。
動いていない機械が騒音や悪臭を出さないのは当たり前。
まったく反論になっていない。

この不動産屋ってヤクザのやってる悪の組織なのかな?
 

671 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:02:55.91 ID:IuVTxjH70
>>34
設計ミスでしょ

672 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:15:53.63 ID:/0szhwNx0
煙突つけろ

673 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:24:19.77 ID:P1XDg5LfO
不動産屋の主張なんて一切通すな
締結時のことなんか話にならんわ

674 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:29:05.71 ID:SH9n0VONO
「新築の時には死体は無かった」
って言い訳も通じそうだな

675 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:31:36.30 ID:lCPe6ekn0
>>575
公共下種同ってなんだよwww

676 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:37:52.25 ID:91XEfZ0Y0
浄化槽の能力が落ちてると臭うというけど
世帯数に対して浄化槽の処理性能は妥当なものだったんだろうか

677 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 08:46:21.33 ID:4tTOWff60
ディスポーザーの排気口から発する臭いって要は生ゴミの臭い
プレミアム仕様の最上階に住んで、そんなもの毎日嗅がされたらたまったものではない

678 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 09:41:08.91 ID:K6G4EY810
一階店舗の物件なんてかうからや

679 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 09:41:45.83 ID:2RqG5jhB0
>>528
ウシジマくんを思い出すな

680 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 11:08:58.71 ID:ywW+g8JR0
>>668
>>1には不動産会社が売主って書いてあるけど

681 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 11:21:14.07 ID:GTmIqJJw0
こんなの設計ミスじゃないの
ディスポーザーあるマンションなんていくらでもあるしな
どこだろ

682 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 11:25:16.32 ID:2ITNNCU30
高層マンション買おうとしてるやつは風上に工場がある場合気をつけたほうがいい
煙突からの臭いは地上から離れた高度で移動するから、地上で臭わないと安心してたら、
高層階に住んでみて初めて気づくって事もある
うちの場合製紙工場に掛け合って解決できたけど、話の分かる工場ばかりとは限らないと思うし

683 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 11:36:24.66 ID:4tzhLYom0
包茎のチンカスの臭いがするっていえば裁判で勝てる

684 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 11:41:43.85 ID:TYt/Nppu0
騒音が解決できて悪臭が解決できないってなんだろうな
煙突つけて上なり横なりに逃がせば簡単そうに思えるんだけど
騒音の方が難しそう

685 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:08:53.38 ID:IuVTxjH70
>>683
おまえ参考人として協力しろよ

686 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:20:14.64 ID:RVwxoMmy0
>>22
38階までハエは上がってこない

687 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:24:16.17 ID:O44wEoCQ0
下の階の奴がベランダでタバコ吸うから臭い

688 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:34:32.11 ID:sV2fT13v0
>>59
家族いるのになかなかやるなw

689 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:25:07.31 ID:6Ky9++8m0
>>555
ディスポーザーって浄化槽で処理するんだよ

690 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:26:13.66 ID:0KnAM+V40
>>121
下水管みたいなもんやからあたりまえやで
それがいやなら下水管つなげられんで

691 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:47:44.16 ID:qIP430jr0
バカだな。排気を下水管に流せばいいだけだろ。

そもそも生ごみ処理機が屋上にあるってことは、
生ごみを屋上まで輸送する必要があるわけだが、
動力使ってまで屋上へゴミ運ぶシステムがダメだろ。

地下に処理室を設置して、空気より軽い悪臭を屋上に
逃がすだけなら、悪臭は上昇し空気と混ざって上空へ拡散する。
それ以外の悪臭(排気)は下水管へ誘導、処理後のごみも下水、
もしくは汲み取り式で定期的に排出すべき。

そもそも生ゴミが適正に醗酵処理されてれば堆肥化するけど、
マンション規模では量が多すぎる&他のゴミが混入でムリだろう。

要は、システム設計がおかしい。
最初から企画倒れありきの瑕疵物件。

692 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:00:17.53 ID:nNIgLtm30
企業名もマンション名も書かないニュースって本当に価値がない

新築マンションはほとんどマンションコミュニティにスレッド建つから神戸本社の会社探したがわからんなー

「城東区」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
スレッド数: 105
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9F%8E%E6%9D%B1%E5%8C%BA/?g=buyer


>>1>>34>>65>>122>>147

>>大阪市城東区の会社員の男性(53)が
>>男性宅は、同区内にある分譲マンション最上階の角部屋

大阪市城東区のマンションだがどこのマンションやろうか?

>>男性は平成26年11月、約5250万円でこの部屋を購入

平成26年の新築なのか?

>>一家はもともと近くのマンションに住んでいたが、手狭となったため物件を探していた。
>>そんなときインターネットでこのマンションが売りに出されているのを知り、早速見学。
>>最上階で眺めもよく、すぐに気に入った。ごく短時間の下見だったため、ディスポーザー排気口の存在や臭いには気づかなかった。

直ぐ住めるということは中古なのか?それとも新築の完成売れ残り在庫なのか?

>>売り主の不動産会社(神戸市)

どこの会社だろうか?
仲介ではなく売主ってことは新築か?または業者が中古を購入しての転売の可能性もあるのか?

693 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:02:38.55 ID:uym8rVfA0
デベから新築で買ったのか
転売業者から中古で買ったのか
はっきりしないと話が違ってくる

694 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:06:10.99 ID:LEd7R9590
>>1
と、思ってたら屋上の水槽にタヒ体が入ってたとか?

695 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:12:50.91 ID:0wxNIYK10
生ごみ処理機なんて屋上に設置するものなの?

696 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:15:17.81 ID:2RqG5jhB0
>>691
少しはソースを読もうよ
賢い感じでかき込んでるけど、物凄い馬鹿ですねw

697 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:17:18.12 ID:TYt/Nppu0
>>691
屋上にあるのは「ディスポーザー」じゃなくて「ディスポーザーの排気口」じゃないかな?
分かりにくい日本語だけど、動力使って生ゴミ上げないでしょやっぱり

> マンション屋上にある生ごみ処理機(ディスポーザー)の排気口から出る悪臭が原因で

> 排気口は屋上の端に設置され

698 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:37:18.05 ID:2OPqP0NE0
換気扇から煙草の臭いがして迷惑だわ〜

699 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:37:53.60 ID:+lrMxkG+0
うちのマンションなんか隣に牛角と鳥貴族が立て続けに出来たんだぞ
臭くて窓は開けられないし巨大エアコン室外機の轟音も凄いぞ

700 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 14:52:29.85 ID:PqAtOFOQ0
これ会社名なんでさらさないんだよ
いみないやん

701 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 15:09:20.90 ID:M9FFq9mW0
その内マンション名も出てくるんじゃないのかな

702 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 15:12:21.70 ID:hYmeYp9k0
自分の匂いじゃねーの

703 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:27:16.47 ID:KNpM165C0
>>699
さすがにそれ、賃貸マンションだよな?

704 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:30:11.85 ID:JEFdIo+G0
高い煙突立てたらいい。

705 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:32:16.48 ID:aqYg/EXx0
どうにも不動産業者ってのは胡散臭いのばかりだな

706 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:35:47.87 ID:iBivDhOq0
>>705
嘘つきが多いよね。
軽いノリの奴は特に。

客寄せ物件で客を釣る業者が多すぎるし。

707 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:40:54.37 ID:4C6ybM//0
>>2
他のマンションに生ごみ処理機なんてないよ。

708 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:42:51.78 ID:4C6ybM//0
メーカー呼んで破壊しろよ。

709 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:05:13.87 ID:zUfk8pU10
マンションの場合、買う時良さそうって思う設備も後々管理費や修繕費で自分の首締めるのってあるよな。
セキュリティに関するもの以外は余計なものは無い方がいい。

710 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:28:20.85 ID:ZcCy15ei0
生ゴミなんか普通に捨てたらええだけやん。

711 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:44:19.97 ID:vRwof+lo0
>>575
この構造だとして、何でわざわざ排気だけ上に逃がすの?
下水に逃がせばいいのに。

それと、この構造だと今回訴えた部屋だけが我慢できないほど臭うとも思えないんだが。

712 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:45:04.93 ID:RDFfUv7I0
生ゴミは砕いてトイレに流せ

713 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:46:32.05 ID:dVc/6x+20
>>159
>>なんかのアメリカ映画で人質にした娘の
腕を流しに突っ込もうとして母親「ギャァ〜〜止めて!!」
みたいなシーンがありました。今意味が理解できた。


それ、テレビドラマシリーズの「HEROS」や チアガールの女の子がわざとやるんだよな

714 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:48:55.19 ID:H+Q4cuiX0
徒歩2、3分新築超駅近の物件探してて、即完売だらけなのに余ってた部屋があったんだけどそこがマンションゴミ捨て場の真上だった
ゴミ捨て場は上がなぜか吹き抜け
ゴミ捨て関連はほんとどんな利便性を打ち消す材料になり得るからなあ

715 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:49:35.51 ID:/TGeLcyv0
このディスポーザー誰のなの?

716 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:49:41.34 ID:H+Q4cuiX0
建売とかもなぜかやすかったり売れ残ってるのはゴミ捨て場が角にあるとこ

717 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:52:56.48 ID:egek7It10
ディスポーザーの排気の位置をズラせばイイだけの話じゃないの?
その位の金、不動産屋が出してやればいいじゃん
実際の所は、お互い心情的なもつれで
意地張り合ってるだけなんじゃないのかね?

718 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:54:55.42 ID:dZkIa14Q0
>>636
10年以内で水回りのリフォームするのが最強

719 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 17:55:48.63 ID:3WflWLDL0
すぐ近くに焼肉屋とかもひどいと思う
洗濯物とか煙で焼肉のニオイ・・・・・・・・

720 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 18:31:53.77 ID:aIN6Nnej0
宅建免許取ったばかりの俺が言うと
不動産屋さんは買い戻すのが一番良いよ
この訴えは金額凄く控えめだし、キッチリ弁護士つけてるあたり資本にも余裕があって検証も次々してくるよ
最悪の場合免許取消になるから今のうちに謝っとけ、相手に非があっても我慢しとけ

721 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 18:35:44.78 ID:IQM2rcEK0
そもそも多くの下水道局は
ディスポーザ止めろと言ってるのになあ

722 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 18:50:41.25 ID:lCPe6ekn0
醗酵処理したとはいえ生ゴミを下水道に流すなんてどんだけ下種なんだよと
浄水場に負担かけるだけだろ

723 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 18:57:40.29 ID:39WIVeTK0
>>714
近畿財務局「値引きしておけばok」(実はもっと処理費用かかるのに)

724 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 19:39:34.19 ID:hGEgOKd80
これは不動産屋の負け
こんなの住まわされて悪臭なんて知りませんよじゃ許されない
これが許されたら、もし万一自分が同じ状況になった場合悪臭の中暮らすようだぞ
国民全体の問題、明日は我が身と思えば被害者を擁護しないと

725 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 19:52:22.93 ID:vRwof+lo0
同じような話が他のマンションで起こってもおかしくないように思えるが、このマンションだけが特殊なのか?

726 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 20:27:19.60 ID:g8ARlQxK0
>>4
そりゃムキになるわな

727 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 20:36:38.43 ID:04BUSd3C0
喫煙者の排気も適応できるだろ

728 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 22:35:59.88 ID:YVwYnVDX0
城東区なんかでマンションを買うからw
東京で言えば葛飾区
都心に近い割に手頃な価格で買える地域
比較的治安は良い

《最近の安全情報》
【盗撮】城東区今福南1丁目
2017年03月09日 児童に対し、スマートフォンを向け写真を撮るという事案
【暴行】城東区古市3丁目
2017年03月06日 帰宅途中の女子生徒が20歳代の男にスカートを引っ張られる被害
【ひったくり】城東区諏訪4丁目
2017年02月23日 徒歩で通行中の女性が、自転車に乗った犯人に追い越されざまにカバンをひったくられる事件
【子供被害】城東区生育5丁目
2017年2月20日 帰宅途中の女子小学生がスカートをめくられる事件
【凶器所持】城東区関目1丁目
2017年2月16日 カッターナイフを所持した不審者が徘徊
【強制わいせつ】城東区森之宮2丁目
2017年2月14日 帰宅途中の30代の女性が、20代犯人に後方からいきなり身体を触られる被害
【不審者】城東区東中浜
2017年2月10日 女子生徒に対し、見知らぬ男が携帯電話をむけ続けるという事案
【声かけ】城東区放出西
2017年1月25日 帰宅途中の女子児童が自転車に乗車しフードをかぶった若い感じの男に声をかけられる事案
【声かけ】城東区今福西3丁目
2017年1月13日 女子児童が通行中、見知らぬ男から「文句言ったやろ。」等と声をかけられる事案
【ひったくり】城東区中浜3丁目
2017年1月12日 徒歩で通行中の女性が、後方から自転車で近づいてきた2人乗りの男に追い抜き様にカバンをひったくられる事件
【不審者】城東区関目3丁目
2016年12月24日 ズボンのチャックを開け、女性をちらちら見ながら歩いていく不審者
【痴漢】城東区中浜1丁目
2016年12月18日 帰宅中の女性に対して、お尻を触わる痴漢事件
【声かけ】城東区今福西1丁目
2016年12月16日 女子児童が通行中、不審者から「待て」等と声をかけられる事案
【不審者】京阪京橋駅
2016年12月日 女子中学生らに対し、陰部を露出して、卑猥な言葉を掛ける公然わいせつ事案
【不審者】城東区古市3丁目
2016年12月3日 小学生の女子児童がカメラを向けられる事案

729 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 22:40:00.13 ID:ZlMVMkXH0
>>721
料金10倍位にしてもいいぐらい負担架かってそうだよな。

730 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 22:42:07.60 ID:PWMaYzSQ0
豚骨を処理しているラーメン屋の臭いも酷いもんだけど、住民から苦情が来ないんかね?
新宿御苑なんて駅の出口そばのラーメン屋が年がら年中異臭を放っていてひどいもんだけど。

731 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 22:54:32.21 ID:rx3aHhTe0
臭穴口の場所が悪いんだろ。完全な設計ミスだろ。

732 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 22:56:04.38 ID:/YIKwo+h0
不動産屋に瑕疵責任がある

733 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:14:50.04 ID:rM2MoxO90
悪臭のバルコニーで待ってて
そして提訴♪

734 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:22:52.95 ID:JNmH9p470
ディスポーザーは使い勝手悪すぎだわ
ガサツな奴が使うと速攻で詰まって壊れるしマメな奴はそもそも使わない

735 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:29:16.99 ID:RZ6wuqtA0
この不動産会社、頭おかしすぎるだろ。

736 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 23:48:27.27 ID:pN25Hl2z0
屋上にトラップがあったか
本当にマンションの購入はリスクだらけだな

737 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 00:32:15.00 ID:S/S7IRWw0
>>697
騒音があったんだから、処理機も屋上でしょ。

ディスポーザぐらいは各部屋単位かもしれないけど、
それで悩まされたんじゃないみたいだし。
となれば、生ゴミと生活排水が全て屋上へ送られて・・・と。

トイレ・風呂・洗濯排水などは別だったと信じたいところ。

738 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 00:48:59.24 ID:fvP/SEla0
上にあるのはファンだよ

739 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 02:43:37.31 ID:eUtHx4Rk0
通気口の位置を変えるだけで効果てきめんのはずだけど
訴訟に持ち込んだ以上、体調不良や精神的苦痛とかで押すしか無いだろうな。

740 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 03:43:39.61 ID:Cj1eTdSP0
>>10
地震や火事でまっさきに死ぬ階層

741 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 05:52:42.05 ID:6GWJtfOp0
>>737
処理は各家庭、汚物漕は地下、臭穴口にベンチレーターが回って強制排気してる
普通はベンチレーターと吹き出し口は住民の迷惑にならないように騒音や噴気角度高度を計算するが、おそらく気流の計算を省略したのと住民が異常な潔癖症だったと思われる

742 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 06:19:36.79 ID:hXmrkTal0
>>2
うちのマンションに生ごみ処理機なんてないな

743 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 09:55:25.33 ID:KvgVmtV20
>>636
たしかに、管理体制が整ってからの方がいいと思う

744 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:11:16.11 ID:YFJPpiQ80
どこのデベやねん

745 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:17:53.90 ID:x887pyqV0
てことはディスポーザーがあるマンションは必ずどこかで悪臭を垂れ流してるの?

746 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:20:38.21 ID:Q5kCxt0r0
悪臭のことなら「地元ホーム江坂店」の村井まりこさんに質問しよう。

747 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:22:01.04 ID:K1RWgvhO0
>>691
> バカだな。排気を下水管に流せばいいだけだろ。

これ。
何で排気だけ外に吐き出すのか意味がわからん。
規制でもあるのかね。

748 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:22:38.56 ID:aPMVudQa0
これは購入男性が可哀想
何とかしてあげて

749 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:24:01.46 ID:cZl41WdK0
これは気の毒だな。ディスポーザーとめればいいんじゃないの。

750 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:30:24.51 ID:C1C+pZYn0
悪質杉だろ会社名は

751 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:32:20.05 ID:iwvGjSjW0
>>747
豪雨の時とかに下水が水で溢れて空気の逃げ場がなくなり
トイレとかから臭い空気があがってくるからなぁ

752 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:42:01.85 ID:fy3GM2If0
>>2
>これは気の毒だけど、他のマンションってどうなってるんだろ。
生ごみ処理機のあるマンションって珍しくねえか?
あるにしてもなんで最上階?匂い対策含めて地下じゃねえのか

753 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 11:47:36.46 ID:dMU8EWdJ0
ホントに臭いなら購入取消返金か割引きで住み続けるかその機械撤去だわな

754 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:01:31.25 ID:aPMVudQa0
>>752
排気口だから
ゴミ貯めは地下

755 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/03/18(土) 12:05:43.96 ID:ANl5pocT0
中古マンションか。
新築なら、契約締結時にはまだ建ってないもんな。

756 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:11:16.77 ID:zjtefnD30
浄化槽の排気口ってことかね。あっためて上昇気流に乗せればよくね?

757 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:15:09.62 ID:uwvsXv5MO
どんな理由にせよ男性側の生活を壊したのは法律違反ですよ

758 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:17:13.48 ID:3q0ZNMWR0
異臭を他の住民のせいにしているあたり、デベロッパーではなく転売屋っぽいな
つか、デベロッパーから買ったら施工屋含めて引渡後もちょいちょい気にしてくれる

759 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:20:32.22 ID:5HyvjrAA0
ディスポーザーって一時凄い何処かの推しがあったけどエコじゃないので結局日本じゃ定着しなかった感じ

760 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:21:07.28 ID:YFJPpiQ80
デベが知りたい

761 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:27:27.58 ID:iKKgOvVV0
個人邸宅でディスポーザーつけたら
書類わんさか下水処理設備だけで1000万くらいかかったと
めちゃ自慢してたの聞いたな

762 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:32:31.12 ID:9nhkA/uP0
>>4
>>12
キシモトパイセンのことはもう許してやってください...

763 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 13:40:39.91 ID:aQLoGFZj0
これは普通に買い戻しで終わりそう。

764 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 14:22:45.57 ID:IPlm4KIR0
5200万の買い戻しと、ディスポーザーの撤去、もしくは移動ってどっちが低コストなんだろ?

765 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 14:44:59.57 ID:dDNZif8j0
岸本先輩の使用済みティッシュの匂い

766 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:12:02.66 ID:sOyowbsS0
>>764
買い戻しかな?
移動したら他の住居人が怒るだろうし
ディスポーザーがあるってのも購入の決め手だろうから
ディスポーザー使えなくなりましたってなったら詐欺かと

767 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:14:39.10 ID:P2xzz89M0
ディスポーザーってたしか下水道を汚染して詰まらせるから自治体に設置禁止されていただろ!
ドサクサに紛れてまたつけてたのか!
下水処理場に一度でも見学に行ったら、下水をきれいに使いましょうって必ず啓蒙されて、下水に固形物流さないように
流しの排水溝フィルターをお土産にもらえるから、間違ってもディスポーザーで全部生ゴミ流すなんて兇悪な行為には及ばないもんだ。
まさに自業自得で自臭自得!
そもそも城東区自体が大和川水系の最下流で、古代から臭香江って呼ばれて土地がまず臭い。
そんなとこに5000万以上も出してマンソン買った時点で騙されている。
2年前の住民投票でも、城東区、鶴見区の最近増えたマンション住民が騙されてこぞって賛成に票を投じていた。
そういうのが集まってるわけ。

768 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:15:55.38 ID:VfS05xgL0
>>1
当時に無かった、て新築時なんだから当然だろ?
馬鹿なのか?

769 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:18:41.82 ID:2PqnY49d0
>>767
深呼吸してから過去スレ読んでみようね。

770 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:18:58.69 ID:P2xzz89M0
>>747
大阪市の下水道は合流式だから
臭いガスを下水管に流し込んだら道路のマンホールや下水の会所から何とも言えん臭いがムオワ〜〜〜〜
今でも道路でしゃがむと下水の臭いが低い所に溜まってて臭いのに!!

771 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:25:08.49 ID:vrqgGbWgO
>>767
ノリノリで書き込んでいるのに申し訳無いが、浄化槽が設置されとるだろ。
最終的には汚泥として処理される。

772 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:31.17 ID:V0AGjh7G0
大阪の衛生観念って東南アジアレベルだよね

773 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:53.63 ID:P2xzz89M0
>>771
浄化槽っていってもいろいろあるが、仕組みは微生物に汚物を食べさせてきれいにするっていう代物だから
固形物をどんどん流し込んだら、微生物は歯がないから食べきれずに処理できない。
けっきょく底に臭いヘドロが溜まって、それをバキュームカーで汲み取りに来てもらわんといかん。
料金かかるし臭い。
生ゴミ捨てるのが嫌なら、家庭用のおがくず式コンポストをベランダに置いて使えば
攪拌する電気代はかかるが、生ごみはきれいに分解されて臭いも出ない。
【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚

774 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:35.72 ID:ljeM0G910
福島の汚染土壌より生命的には安全だけどな・・・


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

775 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:57.80 ID:BH9+a4wn0
また悪質な不動産屋の詐欺まがいの案件か

rm
lud20170318174324
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489656928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【不動産】「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【社会】三菱自動車と販売店46社相手取り、初の集団提訴 燃費不正、購入者ら88人 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net
【大阪地裁】自転車の購入2日後に転倒、腕に後遺症。アサヒサイクルとシマノを提訴
【裁判】燃費不正で初の集団提訴…三菱車購入88人、賠償1・3億円求め 大阪地裁
“脳障害ある男性に売却契約” 不動産会社に賠償命令 大阪地裁 [少考さん★]
【ウリ】京都地裁、京都朝鮮会館の売却許可 大阪の不動産会社が9億2800万円で落札
【京都】京都地裁、京都朝鮮会館の売却許可 大阪の不動産会社が9億2800万円で落札
【大阪地裁】猫7匹譲ったのに飼い主探さず…動物愛護団体の男性に60万円賠償命令
「架空リフォーム」で賠償提訴 エイブルに2億8000万円請求―大阪地裁 [ひよこ★]
【おかゆ】拘置所で“逆流性食道炎”理由に 粥が主食に…体重13キロ減で歩行困難に 被告の男が1000万円賠償求め提訴 (大阪地裁) [少考さん★]
【特殊詐欺】500万円詐欺、「受け子」男性に無罪判決/大阪地裁
管理マンションの修繕費と称し所有会社に架空請求、マンション所有会社が賃貸仲介大手エイブルを提訴 2億8千万円の賠償求める 大阪地裁 [上級国民★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★2 [孤高の旅人★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★3 [孤高の旅人★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★5 [孤高の旅人★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★4 [孤高の旅人★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 [孤高の旅人★]
未提訴【社会】放置を隠蔽→判決偽造 元弁護士に懲役3年判決 大阪地裁、2800万円着服も認定
【大阪入管】「入管職員が暴行、骨折」 収容のトルコ人男性提訴−大阪地裁
【大阪地裁】「戻れば迫害」 イラク人男性が難民認定求め提訴
【大阪地裁】ダブルワークでうつ病 「労災1社分だけ算定は違法」と男性が国を提訴
【大阪地裁】「凍結受精卵を同意なく使い出産」 男性が元妻らを提訴 別居中の妻が同意書を偽造
【大阪地裁】同じマンションに住む女児を抱き上げた男性に無罪判決 裁判長「わずか1秒間の行為で不安感小さい」
【大阪地裁】日本郵便(東京)で保険を販売する男性社員 営業から不当に外され申し立て 月収300万が4000円に
【大阪】不発弾処理費、誰が出す? 576万円を大阪市に支払った地主、返還を求めて大阪地裁に提訴
【大阪地裁】岡山の「西山ファーム」を元顧客17人が6400万円賠償求め提訴  [爆笑ゴリラ★]
「刺青は医療行為なので医師免許が必要」 大阪地裁が判決。彫師の男性に罰金刑
【裁判】「住宅地に納骨堂建設、許可は違法」 大阪市淀川区の住民らが市を相手取り、取り消しを求めて提訴…大阪地裁
【裁判】トップギア→突然のペダル空回りで転倒し骨折、後遺症を負う 自転車事故でシマノ側が男性に3900万円支払いで和解…大阪地裁
【動物愛誤】飼い主探しを頼んで猫7匹譲ったのに飼い主探さず…保護団体男性に60万円賠償命令 大阪地裁
【大阪地裁】女児触った罪の男性(63)無罪 裁判官「遊ぶため。相手に性的羞恥心や不安感を与える程度は小さい」
【青森】筋子の自販機、青森空港に…購入した男性「大阪であまり売っていないのでうれしい」 [ぐれ★]
強制わいせつ罪に問われた男性(23)無罪 13歳の少女を胸をもんだか証明できない 大阪地裁
【大阪地裁】“景品取れないクレーンゲーム”運営で4100万円脱税…社長に執行猶予付き有罪判決
【裁判】息子が勝手に借りた奨学金なので返済義務ないと母親が提訴 大阪地裁[10/04]
【訴訟】車を運転中にてんかん発作、歩行者3人を死傷させた元被告に5200万円の支払い命令 大阪地裁
【山口地裁萩支部】4630万円振り込みミス問題 20代男性を提訴 2週間ほどでほぼ全額を引き出し所在不明に [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★8 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★15 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★12 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★16 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★5 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★6 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★4 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★3 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★7 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★9 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★10 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★13 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★14 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★11 [孤高の旅人★]
「付き合うなら社債を買って」などと頼まれ、男性7人が計8600万円の社債購入 女性を集団提訴
【大阪】<女児焼死>再審無罪の母親、ホンダを提訴 大阪地裁
脳手術のミスで後遺障害に、元患者が滋賀医大に1・7億円求め提訴 大阪地裁 [ひよこ★]
男性10人に性的暴行、元教諭に懲役20年 大阪地裁 [首都圏の虎★]
40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 (大阪地裁) [少考さん★]
【社会】600万円分ブランド品購入も 大阪桐蔭の前校長ら4人懲戒解雇相当 
【万博】前売り券の販売、計画の半分にとどまる…関電・大阪ガスが計10万枚を追加購入 都内企業「社員には積極的に勧めにくい」 [煮卵★]
【裁判】護送車逃走、犯人蔵匿の男に実刑 大阪地裁、懲役3年罰金50万円 [爆笑ゴリラ★]
【大阪地裁】「入管の電気シェーバー使い回しでB型肝炎に感染」パキスタン人男性の訴え“棄却” [煮卵★]
「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁
新型コロナで公園の集会不許可は「違憲」と提訴 大阪地裁
【大阪地裁】アメリカ村暴走事故、飲酒との因果関係認め6230万円賠償命じる
【大阪地裁】うどんチェーン店「小雀弥」店長、長時間労働自殺に賠償命令6960万円 うどん店運営会社に
【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★7
【大阪】過労で脳内出血のシステムエンジニアの男性(60)、解決金5400万円で和解…業務委託元が異例の支払い
16:40:54 up 20 days, 17:44, 2 users, load average: 10.18, 10.46, 9.72

in 0.014137983322144 sec @0.014137983322144@0b7 on 020306