◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491619177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/04/08(土) 11:39:37.45ID:CAP_USER9
【モスクワ時事】ロシア国防省は7日、米軍がシリアの空軍基地に対し発射した巡航ミサイル「トマホーク」59発のうち、
半数以下の23発しか着弾していないと主張し、ミサイルの性能は「非常に低い」と強調した。

 国防省はシリア空軍基地の損害について、修理中のミグ23戦闘機6機とレーダー施設、倉庫などが破壊され、
4人が死亡したと述べた。ラブロフ外相は滞在先のウズベキスタンで、ロシア軍人の死者は出ていないとの見方を示した。

 国防省はまた、シリア政権軍の防空システムの能力強化に向け、対策を講じる方針を表明した。 

時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000159-jij-int
★1 2017/04/07(金) 23:16:56.48
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491574616/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491580802/
2名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:40:16.92ID:X7eWqy320
一方その頃昭恵はというと?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00519632-shincho-pol
3名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:44:18.34ID:pUJ2lmFT0
消費期限が10年だそうで、その在庫処分だからな

北のミサイル基地には、もう少し性能のいいミサイルで攻撃するだろ
4名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:44:33.98ID:aQsMLhZI0
アメの誇張が入っている分を差し引いてもチョンレベルの虚言癖のある露助の戯言なんて真に受ける池沼はいないだろw
5名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:45:27.64ID:VxE1fWt70
ミグ23てまだ現役なの?
6名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:45:27.66ID:eZ3MHc3t0
実戦訓練と性能確認できた。
7名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:46:23.13ID:NwiB+LNU0
半分は途中で自爆させるん?
8名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:46:42.09ID:gjmZ7F420
先行したミサイルの爆発とかの影響あるのかな
粉塵が舞う中では精度狂うのかな
9名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:47:07.76ID:JuvAE7iQ0
ミサイル命中が58発だったのか23発だったのか
 高度な情報戦が始まってるね
   
10名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:47:22.01ID:XE9Rn1TM0
「ガンダム」など手掛けた編曲家 住宅火災で死亡
(2017/04/08 07:11)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098189
11名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:47:34.28ID:/F2i6iGy0
実際戦争になれば百発百中なんて事は起こらないけどね
12名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:47:54.20ID:xrpnehTC0
報道の自由あるっぽくみせて、バリバリ情報統制国家のロシア筋の報道だから、実際は被害甚大なんでしょうな。
13名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:48:07.18ID:F58Gayhz0
>修理中のミグ23戦闘機6機とレーダー施設、倉庫などが破壊され

かなりの効果と思うけどね。w

何もない滑走路に落ちるより。w
14名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:48:49.38ID:yQFD6lFB0
初音ミグ23才
15名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:48:51.13ID:S6dUqjLz0
アメリカとロシアが闘い始めてアサドが一番困ってそう
16名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:49:27.24ID:wAZh1Ao40
ふーん
じゃもっかいミサイル攻撃しないとダメだな
17名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:49:30.75ID:9vUeDG8n0
目標が全て破壊出来たなら23発でも問題無いけど
残りのミサイルが目標にしてた施設は破壊が出来なかったとなると問題だな
破壊されたくない施設を破壊されちゃって着弾して無い事にしちゃったのかな?
18名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:49:32.28ID:SUGUUAn80
>>5
>ミグ23てまだ現役なの?

世界には、F-4ファントムが現役の国がある。
19名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:49:37.29ID:A7MgK2r70
23発も着弾。残り26はどこに消えた。シリアに落ちたに違いないから100%だよ。
20名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:49:49.96ID:xjXEexDk0
こういうのって滑走路・戦闘機・格納庫・レーダーを狙うものなんじゃないの
滑走路が無事ってのがおかしい
21名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:49:56.79ID:K4vavqSb0
>>5
F4が現役の自衛隊
22名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:50:59.68ID:74ZF/eJu0
これEUは大賛成なんだなw日本はパヨク忖度だけど。
23名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:51:17.76ID:Jd8xiqtv0
>>15
元々どっちもアサドなんて眼中にない
24名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:51:24.15ID:aQsMLhZI0
>>5
更新で払下げられたのが中東やアフリカじゃ現役だぞ。
周辺のギリシャ、トルコ、イスラエル、イランじゃF-4が現役なんだし。
25名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:52:34.74ID:w6jy/bWf0
ミグ23って何時の戦闘機よ、
26名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:52:35.75ID:VK5/sNLZ0
トマホークミサイルが1億円って知った赤字経営の社長連れていけば、
飛んできたトマホークミサイル素手で受け止めそう
27名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:52:56.43ID:fVNLRjOd0
きっちりレーダー破壊されてますやん
28名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:53:57.13ID:Rs46gxQX0
足ガクガク震えながら言ってると想像するとしっくり来る
29名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:54:33.19ID:gIvaGCKB0
被害報告のなかった施設は無事ってことだから、
きっとミサイルが外れたんだろう。
30名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:54:52.41ID:rZxlg7ak0
実質ロシア基地やんね
31名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:55:05.26ID:t9nnSjbU0
>>20
動画だと殆ど滑走路に着弾した感じだよ
トマホークの弾頭じゃ殆ど無力だから、最初から狙ってないんだろう
32名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:55:46.88ID:iIRW030E0
着弾しなかった半分はどこに消えたの?
33名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:55:48.67ID:SAzYcR010
どうやら化学兵器はロシアが供給したっぽい

https://twitter.com/obiekt_JP/status/850481636382613504
アメリカ軍のトマホーク巡航ミサイル攻撃を受けたシリアのシャイラト基地の写真に、確かに例のモノが
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚


https://twitter.com/obiekt_JP/status/850491252994748416
2015年のRIAノーボスチの記事。ロシア国内の化学兵器を廃棄したニュースに、同じモノが写っている…
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
34名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:55:58.67ID:gWFBeOcE0
意図的に精度を落とした可能性はないのかね。
性能を明らかにさせないために。
35名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:56:15.53ID:XHOUkkq50
え〜いミグはいいミグは、S-400を写せS- 400を
36名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:58:17.77ID:MJqH2Vra0
>>20
長さが基本的に数kmもある滑走路を破壊するにはとんでもない量のミサイルが必要になるから普通やらない
それに破壊したところで簡単に復旧出来ちゃうから攻撃したところであまり効果が無い
37名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:58:31.09ID:WNUgvgN40
ミサイルの精度が悪いってことにして北の攻撃時に南にも何発かよろしく
38名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 11:59:44.79ID:lkQUJ2970
 
事実ならアメリカ製はポンコツだということになる。
39名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:00:18.80ID:DJ1OqP1t0
ロシアの発表なんて信憑性ないんだけど
40名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:00:20.89ID:dtOChB8N0
もう各国とも落ち着いてるぞ
41名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:00:21.21ID:1/8KI5xf0
>>20
>>31
バンカーバスターに高性能弾頭、下手したら小型核でも積んで
深くて大きな穴でも開ける位のつもりでやらんと滑走路への攻撃は意味が無いんすわ
直ぐに埋めて元通りにできるからねえ…
42名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:01:15.75ID:Ls8AQ+kO0
>>1
まさにアメリカ恐るるに足りず!

即刻、反撃して撃滅せよ!
43名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:01:22.62ID:nx5OSwbm0
可変翼フェチの俺
涙目だわ
(´・ω・`)
44名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:02:12.63ID:BItqFMQR0
>>33
廃棄したってことにしてシリアに流してたってこと?
45名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:02:59.95ID:ldYgI3350
じゃあ何で「こんだけハズレましたwwwww」って外れたミサイル探して公表しないの?
46名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:03:17.68ID:Omr5Yenh0
ミグ6機って結構痛手?
47名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:04:05.99ID:qUTiZWyE0
基地を使えなくしたことが重要なんだろ
48名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:05:17.35ID:lkQUJ2970
米軍は59発が着弾、1発が失敗と公表している
49名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:05:57.00ID:g7iHkv5l0
>>41
おまえ、建築土木知らんやろ。知ったかぶりすんなよハゲ。
50名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:06:11.80ID:NHPVhiLF0
戦争報道だ罠
51名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:06:47.49ID:ZwVN4gDc0
で、公表した写真に化学兵器らしき容器が
52名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:07:02.19ID:1/8KI5xf0
>>43
トムねこで我慢しとけ(´・ω・)
53名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:07:09.14ID:3TKMXTNo0
>>20
滑走路は簡単に直せるから示威行動としては効果が少ない。もちろん相手を萎縮させることはできるが
今回の化学兵器使用に対するアメリカの本気度を示すものとしてもっと効果が強い直接的な攻撃にしたんだろう
54名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:08:03.47ID:bnfqIuHh0
>>5
F4が現役の国だってあるくらいだからね
55名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:08:46.64ID:1/8KI5xf0
>>49
ホントの事ですが?
通常弾頭を滑走路にぶち込んで、修復不能なほど大穴を開けるのか?

 ば か じ ゃ ね ー の ー 。
56名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:09:01.98ID:9CqHVxtv0
壊滅させる必要もないだろうしな
再建して同じようなことしたらまたミサイルの雨
被害の大小関係なく世界に対しての抑止力になったんじゃね
57名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:11:13.00ID:U0qrCP8O0
ロシアの対空ミサイルでトマホーク迎撃した画像あんの?
だせよ。ロスケ
58名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:11:56.22ID:W36xkH7Q0
>>46
稼働機を6機はきついよ。
部品供給などままならないから、使える部品は回収して使うだろうけどね。
戦闘中は損耗率が高くなるので、一機失いだけで作戦行動が継続できない場合もある。
特に、保有機が少ない軍隊はね。
ちなみに、余談であるが、韓国空軍が戦闘になった場合、最初の1週間で
稼働機が半数になり、その後の1週間で、稼働機は三分の一以下になるという試算があるぞ。
その理由、戦闘による損耗より、予備部品のストックないんで共食い整備で機体を失うんだけどなw
59名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:13:49.45ID:JzDxRCL+0
こっちも注目してやれよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00050152-yom-int&;pos=3
朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は6日、米朝関係に関する備忘録を発表し、
「米国に再三送った(先制攻撃するという)警告を実践に移さざるを得なくなった」と警告した
60名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:13:52.06ID:0f7vKiHy0
戦果は誇張されるのに対して、損害は正確に記録されるのが通例だよ

松山上空戦の例

日本 58機撃墜したニダ > 被撃墜8機、不時着1機、落下傘1機、廃棄処分4機
米軍 50機撃墜したニダ > 未帰還機13機、大破4機、地上炎上5機
61名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:13:53.76ID:cu4t8D4S0
軍備拡張合戦で負けて
経済破綻した挙げ句に
今や経済規模は世界20位の小国が
米国のミサイル精度を語るって
笑わすよなあ
62名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:13:59.63ID:ZUJObe9I0
>>52
イランの現役トム猫は固定翼らしいから全滅かも
63名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:14:18.77ID:0FDFlw1U0
ミサイル攻撃を実行したと脅すのが目的だから実害が少ない場所を選んだだけでは
64名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:14:46.83ID:nNf716gP0
隠し基地も含めてだろ。あそこは基地じゃないって言い張ればいいだけだ
65名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:15:15.49ID:JlzVaaZR0
ああ、死者は一応出ていたのか

にしても、化学兵器を狙ったのなら
攻撃することによって、外に出て被害出たらどうするつもりだったのか
どうでも良かったのなら、人道的に問題があるんじゃないか

化学兵器を所有せずとも
予見できたにも関わらず作用させたなら
化学兵器をつかったのと変わらないだろうに

自衛のためと言えば、なんでもアリなのか
66名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:16:40.98ID:9gThYw4A0
公表したアサド政権の空軍基地の写真に化学兵器の容器らしきものが写っているところが
今回の攻撃の正当性を主張しているところがなんとも
67名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:18:06.55ID:guVOTnyp0
ほんとはMig27なんじゃね
68名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:18:11.83ID:kiG+9tGi0
本来、通常の誘導爆弾を搭載するミサイルでは無いので問題ない
69名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:20:08.47ID:w+HaCORN0
ミグやらF4やらをガンダムで例えてくれ
70名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:20:14.68ID:1/8KI5xf0
>>62
マジか(´・ω・)

固定翼化したら、ヒゲ切られた猫じゃんね(何かこの猫違う?、みたいな
71名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:22:18.34ID:Wh+wbJ7u0
制空権さえ奪ってしまえば、あとは爆撃機で絨毯爆撃可能になる。
72名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:22:59.43ID:0f7vKiHy0
>>62
こういう軽視が失敗の原因になるんだろうけどね
73名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:23:04.14ID:MQuCL6CC0
いやあ、59発命中したんだろwwwww
モサドかCIAかその他かの情報が元の戦術目標にはwww

国務省は退任した長官だったかな?
CIAへの文句をズラズラっと並べたことがあるのはwww
直近の「CIAは独自にやれ」はあれ、空軍の態度そのまんまなんじゃねーの?www
海軍、国防総省、期待してるぞーwwwww
74名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:23:16.48ID:VbTDksFC0
本気で当てる気はなかったんじゃないの、あくまでも牽制でしょ
75名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:24:09.48ID:FiMEU/kC0
>>69
F91の時代にRX-78
76名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:24:20.71ID:HhlcI8m90
トルコ軍機に撃墜された時もロシアは嘘ついたからな
証拠あるとか言ってたくせに壊れたとかいって逃げたよな
77名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:25:07.94ID:01rfE+Ek0
>>1
必死だなプーチンw
78名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:25:26.44ID:a0bDXpa20
>>18
わしゃあもう疲れたわえ……
79名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:25:33.35ID:c0gYEUOA0
>>19
消えた36発はロシアの迎撃ミサイルが落としたのかも…なんて憶測をみかけたよ
当該迎撃ミサイルはスペック上最大36発まで対応できるとかで
ただ、撃墜できたならロシアも言いそうなもの…とも
80名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:25:34.78ID:mmWEJ1P10
映像見る限り23発以上当たってるとおもうがな
81名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:26:32.27ID:0f7vKiHy0
>>76
証拠出すべきなのはトルコ側なんだけど
出したニカ?


韓国人はウンコ食う
82名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:26:54.51ID:W36xkH7Q0
>>70
改修されていていまだに現役だぞ。
ブラックマーケットから部品を調達して稼働させてるよ。
パーツの出どころは、CIAかららしいけどなw
83名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:27:00.32ID:2dlwHHyn0
ロシアがまた偽りの情報を出してるくさいな
84ネトサポハンター
2017/04/08(土) 12:27:03.88ID:xBw2iiUq0
1発5億円、60発で300億円 
85名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:27:13.01ID:ULB+SUQz0
イラクの報道担当だった人も戦車がそこまで来てるのにアメリが軍は撃退されてるって言い続けてたから
86名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:27:38.30ID:FCYH8VvI0
ミグ23が破壊されたって
戦争博物館を攻撃したのですか
87名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:28:44.88ID:nbSNsVkl0
残りの36発は何処へ行っちゃったの?
88名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:30:14.28ID:ECdn8P/z0
時給1000 円の労働者を使って地道に商売してる日本から金を吸い取って
中東に数十億円のミサイル撃ち込み数十億円の航空機破壊する遊び

在日マネーでミサイル実験してる北朝鮮と変わらない
人が死なないだけ北朝鮮がまし
89名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:30:23.48ID:ULB+SUQz0
アメリカは全発命中っていってる
90名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:32:06.25ID:98rra1mP0
ロシアは歴史的に戦争弱いからな
無抵抗な人間にはめっぽう強いけど
91名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:33:03.11ID:F5MlDjH40
もはや戦争当事国同士の大本営発表。
ディスインフォメーション合戦。
92名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:33:41.97ID:1M3W4LUL0
着弾しないってどういう状態を言うのかな。
目的地を外れた?
空中で爆発した?←迎撃含む
 
なんか知らんけど行方不明w?
93名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:33:44.11ID:U0BzJQD70
>>83
フェイクニュースと言えば米政府
イラクの大量破壊兵器保有とかな
94名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:34:45.74ID:2dlwHHyn0
>>90
今の自衛隊でも勝てないけど長期戦に持ち込めそうだよな

ぶっちゃけ歴史的に見て軍隊と戦うと大して強かったイメージ無いし
95名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:35:00.59ID:bg0kyZrg0
シラクに難癖つけて攻撃したアメリカ
このままではいられないロシア
ウクライナに難癖つけて報復攻撃するかもしれないな
96ネトサポハンター
2017/04/08(土) 12:35:04.21ID:xBw2iiUq0
残りはどこに落ちたんだろな
97名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:35:48.79ID:z2G6QOyV0
>>1
>国防省はまた、シリア政権軍の防空システムの能力強化に向け、対策を講じる方針を表明した。 

S400供与来るか
イスラエルが発狂するな
98名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:36:50.29ID:u6qG5tsu0
ロシアがトルコに撃墜された時のレコーダーと同様に、外れたところの画像を出さない。

結果はロシアのハッタリ
99名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:36:59.27ID:nPz7/x650
ちなみに命中率キチガイレベルなのは日本国自衛隊な
100名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:37:01.96ID:2MjF2+Lg0
これに嘘は無いとしても23発命中なら性能は低いとしても効果はあるという事になるな
まあ妙に数が多いなってのは当たらない可能性もわかってたからじゃ無いかと思う
着弾しなかったってのはトマホークの質がどれも大体似たようなものなら
そして
>国防省はまた、シリア政権軍の防空システムの能力強化に向け、対策を講じる方針を表明した。
という事なので恐らくは迎撃に失敗したという事だろうと思う
101名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:37:17.46ID:L8XiCwTm0
>>90
ジャギみたいだなw
102名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:37:33.93ID:YBFVaK0L0
人口地震厨どこいった?
103名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:37:47.60ID:ECdn8P/z0
>>84
そんな高いのかよ馬鹿馬鹿しい

大統領就任前トランプはシリア政権に介入するべきではないと言ってたけど
結局ネオコンと変わらんな
104名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:38:46.22ID:2MjF2+Lg0
>>90
めっぽう弱いのはフランスとか結局負けるドイツとかでしょw
日本も別に強くない
105名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:39:13.36ID:001BGsfm0
>>86
ミグ23といえども国内の反政府組織を叩くには十分な軍事力だろ

トランプ政権は化学兵器の運搬手段たる航空機を破壊したという事で

もし、着弾数が少ないとしたら

デコイ(囮)標的にミサイルが落ちたのかもしれん
106名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:39:32.01ID:v0cpYGy50
RQ-1 プレデター いいなぁ
ほしいです
107名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:40:02.57ID:2MjF2+Lg0
>>106
あれは抵抗出来ない人間を殺戮する為の兵器だぞ
108名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:40:20.01ID:UYiFV3Fk0
レイセオンのトマホーク 1発 7千万円以上かよ
109名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:40:36.07ID:W36xkH7Q0
>>90
ロシアの伝統は、敵に攻め込ませて、補給路を長くし疲弊させた後の反撃、追撃戦だからな。
ベトナム戦争までの兵器は、西側アメリカと大差なかったけど、
それ以降の兵器の性能では全く、西側に歯が立たなくなった。
ほんと電子機器の発達でこんなに差がつくとはw
110名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:40:38.92ID:mkGCETLV0
当たってないもん!

そんなに外れたなら誤射や不発弾の写真ぐらい出せるよな
111名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:41:06.89ID:xphkudSx0
シリアの国営放送とロシアが公表した写真の中に化学兵器の容器らしきものがあるんだけど…w
自ら証拠を公表するスタイルなのかな?w
112名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:41:23.77ID:2opyuzfj0
B-2投入すればよかったのに
113名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:41:27.34ID:001BGsfm0
しかし、シリアを叩こうにも叩ききれない欧米諸国だわな

シリア・アサド政権とイスラエルとの関係が悪くないだけに
114名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:41:51.22ID:mkGCETLV0
>>79
撃墜できたら大々的に宣伝するからな
それがないってことは・・・
115名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:42:18.15ID:WNUgvgN40
兵士一人にかかるコストに比べればトマホークも安いもんだろ
116名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:43:12.74ID:Ffdgprck0
このシリア攻撃は魔術呪術攻撃なんで世界中に拡散して攻撃してるわけだね
この人のイルノハウズベキシウタンだが
117名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:43:27.45ID:W36xkH7Q0
>>112
B-2を出すときには本格参戦するときだけ。
防空施設など徹底的にたたいて、B-1を投入し、アメリカ空軍、海軍走力挙げて
制空権を取りに行って、B-52が絨毯爆撃にお出かけした後、地上軍投入だもんね。
118名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:43:34.71ID:pP1yJBqW0
消費期限のある巡航ミサイルを廃棄ついでに撃ってるだけ
119名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:43:41.37ID:2MjF2+Lg0
イスラエルとシリアの関係が悪くないとか
イスラエルとロシアの関係が悪くないとか
最近はそんな風に言われる事も多いがロシアもシリアもそんな事信じてないよw
ただイランとかもそうだが口先だけでも仲良くしましょうと言ってるなら
それに応じてるだけの事だね
イランもアメリカとの関係がまた悪化したが国民がそれについて不満をいう事は
非常に少ないそうでつまりまぁみんな慣れてるという事だ
120名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:44:11.33ID:CY3couc40
あれだろ
化学兵器関連は無いことになってるから
そこに命中した分は除外してるんだろ
121名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:45:11.06ID:seSf6vbU0
空爆効いてない・軍事拠点じゃないアピールって独裁・共産圏特有の思想なんかな
122名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:45:12.22ID:zGKJZGKx0
露西亜も、兵器類は重要な輸出産業だから、米国のミサイルを評価するわけにはいかんよな
123名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:45:34.09ID:PDfN/dFc0
キンペーちゃん
屁でもないですかそーですか
124名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:45:46.61ID:001BGsfm0
>>112
さすがにロシア軍機が妨害するだろ

妨害しきれないミサイルだからこその攻撃手段だわな

ただ、これで米ロ対立は決定的

アメリカの北朝鮮への攻撃のハードルも上がる

間違いなくロシアは北朝鮮支援にも回るだろう

中国も米中首脳会談で北への更なる制裁の明言を避けたしな
125名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:45:51.63ID:W36xkH7Q0
>>103
消費期限まじかの巡航ミサイル使ってるから問題ない。
そうしないと新しい巡航ミサイルの大量発注ができないだろ。
戦争って究極の消費だからね。
人の命まで消費の対象としてみてる。
126名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:46:01.58ID:zGKJZGKx0
>>121
金目だよ。
うちの方が性能いいから買ってくれってな
127ネトサポハンター
2017/04/08(土) 12:46:31.59ID:xBw2iiUq0
>>118

大規模な北朝鮮やんけ
当ててるけど
128名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:46:41.60ID:a0BfDVEn0
ロシアはシリアに生物化学兵器を廃棄し
アメリカはミサイルをシリアに廃棄している
東西ゴミ捨て場の様相
129名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:46:48.87ID:glL0hRUL0
ミサイルってやっぱ消費期限あるのか
130名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:46:56.63ID:2MjF2+Lg0
アメリカにしてみると型落ちのトマホークを撃ったのだろうから
本数から見ても
非常に低い性能と言われてもフーンではあるだろう
飽和攻撃を狙う数だから途中で落とされると撃つ前から思ってたのは明らか
どっちかというとシリアの防空能力を試す意味でも撃ったので貼ってのはある
131名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:47:39.18ID:zGKJZGKx0
>>129
燃料とか、電子機器のバージョンアップとか
132名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:47:50.15ID:z2G6QOyV0
不発や不良も考慮して59発も撃ったってことか
まぁ常識で考えて59発も同時に衛星精密誘導なんて技術的に無理だよな
133名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:47:51.60ID:VbTDksFC0
MiG-23 初飛行:1967年
F-4 初飛行:1958年 ←自衛隊
134ネトサポハンター
2017/04/08(土) 12:48:10.19ID:xBw2iiUq0
半分しか当たらねえってことは 他のとこに当たってんだぜ
200k爆弾が
135名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:48:40.15ID:001BGsfm0
>>119
シリアのアサド政権が潰れたら内戦に拍車がかかる

そうなれば核保有疑惑国のイランがシリアを乗っ取るだろう

状況はもっと悪くなる
136名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:49:23.42ID:seSf6vbU0
その低性能の巡航ミサイルを探知も迎撃もできなかったロシア兵器とは
137名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:49:42.99ID:Qg1WJN7x0
ロシアとかシナと北チョンはすぐに嘘つくよなw
138名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:50:16.06ID:a0BfDVEn0
ミサイル防衛的には失敗
139名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:50:29.12ID:PDfN/dFc0
イヴァンカちゃんの亭主がロシアと仲良しだと思ってたのに
140名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:50:41.97ID:001BGsfm0
>>132
シリア側のデコイ(囮)に撃ち込んだのかもよ?
141名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:50:43.10ID:2MjF2+Lg0
探知も迎撃も出来たから過半数が落とされたんじゃないかな
どっちもこういう局面では最新の兵器は出さないよ
142名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:51:19.13ID:a0BfDVEn0
クリミア半島だって公式発表ではロシア軍は居ないのですよ
143名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:51:26.07ID:JC1xukCA0
おんぼろ戦闘機6機はどうでもいいとして
レーダー施設をやれたなら成功じゃね?
そもそも費用対効果考えたらトマホークは…
144名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:51:33.73ID:tIgURvUI0
トマホークとかは、レーダーにさえかけてしまえば、今ではどの軍でも落とせる。むしろ当たる方が珍しい。

今回はまとめて撃ち込んだから、全ての迎撃対応が間に合わなかったんだろうね。

アメリカからすれば、半分も当たれば御の字だろ。
145名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:51:48.73ID:STo+rxXv0
>>49
じゃ、土木建設に詳しそうなあんたが説明しろや。否定してバカにするだけ?
146名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:52:11.99ID:FZN0rYFP0
滑走路を狙って着弾したものはノーカウントにしてありますw

と言うかロシアが発表してきた時点で面目丸潰れなのが丸見えで滑稽(笑)
147名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:52:20.69ID:2Px7ToAq0
トマホークの威力なんて、戦車砲一発あるかないかぐらいだろ
148名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:52:42.26ID:SepjVLtn0
朝鮮半島を壊滅させてくれ

北と南を同時に総攻撃しろ

朝鮮民族を根絶やしにしろ
149名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:52:52.13ID:2MjF2+Lg0
編入させると公式に言ったし
ウクライナ政府はクリミア住民に対するケアを文字通り全て放棄して
電気も水も年金もその他のサービスも停止したので今はロシア軍いるんじゃないかな
橋も作ってるし
150名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:53:21.61ID:W36xkH7Q0
>>129
核兵器、通常爆弾、砲弾までちゃんと消費期限がある。
第二次大戦の時の在庫をベトナム戦争の時まであり、
処分しようと大量に空母に運び込み、大事故をやらかしたことがあるぞ。
空母フォレスタルの被害を拡大させたのは、第二次大戦中に作られた爆弾が誘爆したからだよ。
このとき、マケイン上院議員がA4スカイホークに乗っていて事故に遭遇してる。
151名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:53:33.06ID:YK1al93u0
なにやってんだよアメリカは
まちがって何発か北朝鮮に打ち込んどけよ
ロシアがこの調子じゃばれないだろ
152名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:53:57.94ID:Q1vVEF+z0
>>148
賛成!

狂った遺伝子は間引かないと駄目です。
153名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:55:08.90ID:JC1xukCA0
米中会談の最中だし、半分は北朝鮮へのメッセージ
だろうから中国がどう対応するか…
154ネトサポハンター
2017/04/08(土) 12:55:26.21ID:xBw2iiUq0
戦車砲よりは流石に威力あるんじゃね
戦車砲じゃ巡視船も沈まねえとおもうぞ
155名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:55:49.21ID:MJqH2Vra0
>>133
F-4E 1968年←空自F-4のベースはこっち

>>147
んな訳ないだろw炸薬だけでも200kgは積んでるんだぞ
156名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:56:48.80ID:2MjF2+Lg0
そもそも今のクリミアは物価は物凄く高くなって(輸送費用のせいで)
あれこれ大変らしいがそれでもウクライナ本国よりは遙かにマシだそうだから
今住民投票してもウクライナに帰属したいって人は殆どいないと思うよ
今のウクライナについて報道がされないのはとても出来ない状態だからだ
157名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:57:01.81ID:a0BfDVEn0
98円のコンクリブロック一つ滑走路にあってもジェット機は使えないんだから
ゴミをばらまいて舗装を剥がすだけで作戦的には成功
そこを補修してまで使うのなら戦略的に別の意味を推測できる
158名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:57:17.99ID:CY3couc40
>>147
今のタイプだと1000ポンド爆弾くらいの威力はあるよ
159名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:58:18.55ID:2MjF2+Lg0
空港って補修される時は早いんだよ
日本軍も昔それでアメリカに歯が立たなかった事があるんだ
160名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 12:59:49.64ID:z2G6QOyV0
>>159
まぁ簡易合材で穴埋めれば応急補修にはなるからなぁ
特にロスケ製の飛行機は不整地でも離発着できるタイプもあるし
161名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:00:47.83ID:YjUGPDPh0
目標地点に着弾してなくても どこかには到達して爆発したのだろ?
36発も 何処で 無駄に 爆発したのかな?
自然破壊にしかならなかったのか?
162名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:01:14.92ID:STo+rxXv0
>>132
衛星はなにもしない。軌道情報と時計情報をただただ垂れ流すのみ。
163名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:01:28.13ID:2MjF2+Lg0
クリミアについてはウクライナ政府はやっちゃいけない事を乱発してしまった
年金の停止や公務員に対する給与の停止
ガス水道電気の停止だけではなく空爆によるラインライン自体の破壊
いずれも主権を主張するならしてはいけない事だらけだが全部やっちゃったので
現在のクリミアではウクライナに帰属したいという人はほぼいなくなってしまったそうだね
ちなみに東部に対してもこれらをやらかしたのでもう融和は文字通り絶望的になった
164名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:02:17.34ID:7sDH6k5a0
過大にも過小にも主張できないから悩ましいところだな
で、間を取った
165名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:02:18.30ID:W36xkH7Q0
>>159
それ、物量、機動力のあるアメリカ軍工兵がいるからできることだよ。
ちなみに、それ以上の実力があるのが日本のゼネコン、本気出したら
東北震災の時の道路補充見たらわかるだろ。
日本の場合、陸路での輸送ができるが前提だけどね。
アメリカ軍は空路での補給があるから何でもできる。
いざってときは、鉄板引いて滑走路にしてたからね。
166名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:03:04.32ID:2MjF2+Lg0
>>165
今のシリアもその程度なら出来るよ
航空機自体が破壊されたとかはどうにもならんだろうが
167名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:03:55.02ID:2Px7ToAq0
>>154
今の軍艦は軽量にできているから、喫水線付近にあたって穴が開けば簡単に沈む
戦車で船狙おうなんてのははほとんどないが
155mm榴弾砲には負けると思うがな
168名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:04:57.38ID:9IV/9c7T0
穴埋めなら日本が得意だなw
169名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:05:38.72ID:QZJR2qbp0
>>49
つ福岡
170名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:07:31.32ID:QBFjUJ0f0
アメリカのミサイルを打ち落とすと、
それはアメリカとの軍事衝突になるから打ち落としたとは言わないんだろ。
実際にどうだったのかは知らんけどな。
171名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:07:41.42ID:gH1GjxTh0
じゃあ倍位は撃たないとね。
172名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:07:54.14ID:FZGRjhoi0
>>18
いまどきF4が現役とか・・・金がない国もあるんだな
173名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:09:24.93ID:W36xkH7Q0
>>166
ドイツ軍、日本軍が悩まされたのは
補修した矢先に、再び、爆撃機襲来でまた、穴だらけにされるだっからなw
朝鮮戦争ではソ連国境のまじかとか中国国境のまじかで
爆撃されない場所から、出撃、ベトナム戦争も一緒だったか、
気まぐれに、アメリカ軍が襲来して爆撃してた。
174名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:10:05.67ID:2opyuzfj0
つか、トマホークって打ち落とせるの?
175名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:10:22.72ID:S8Mq4vXc0
ロシア側の発表で沢山精度良く命中しましたとは事実でも言わないよ
176名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:10:27.77ID:0PRV6ehk0
今やっとかないとシリア=ロシア同盟はさらに悪質になる
次は港も視野に入れるべき

北朝鮮攻撃も現実化した
日本もさっさと敵地攻撃力強化して、いざの時は参戦すべきだ
どうせ戦争から逃れられないのだから覚悟を決めろ
177名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:10:35.80ID:S9QAcsRH0
福岡の穴埋め失敗だったんでしょ?
178名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:11:51.12ID:TFfxmOAp0
冷静に見て日本の航空産業のレベルって中国に抜かれてるよね
↓日本って未だに国産のステルス機を実戦配備できないからねー


【4K】J-20 歼-20 Chinese Stealth Fighter Demo Flight Air Show China 2016 第十一届 中国国际航空航天博览会

@YouTube




中国の最新鋭ステルス機だけど
実に軽やかに飛んでんね
空力特性も良好そう
179名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:11:55.76ID:i/GZmOSm0
ミグ23の中古価格って200万ぐらいでトマホークが1.5億だから赤字ではないけ
180名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:12:05.57ID:0f7vKiHy0
>>176
で、何か変わるわけ?
トマホーク撃っただけで
181名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:13:23.60ID:W36xkH7Q0
>>174
物理的には可能。
速度は航空機並み、低空を飛ぶので地上から視認できる。
対象は小さいが、訓練用に使う標的(リモコン飛行機)より小さいくらい。
あくまで、侵入経路など、わからないと無理だけどね。
対空機関砲でいけるんじゃねw
182名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:13:41.82ID:V6j88hEp0
ロシアの言ってることもブラフかもしれんからな
探知能力が低いですよっていう風に逆に言ってる可能性あり
手の内を隠すのが常だからな
183名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:14:11.69ID:j4nzfY7f0
23/59残りはどこへ行ったのか
184名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:14:40.40ID:fmfvSBw90
赤字だなこれ
185名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:15:07.35ID:964dztno0
政治的敗北が続いたトランプの外交・軍事での点数稼ぎに過ぎないだろうに
186名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:15:10.28ID:KNhsFxrS0
化学兵器は心理的な効果はあるが破壊力は核はもちろん通常兵器よりも劣る。
特に優勢な方が使用する意味はないのだがあえて使用したとするとかなり間抜けな
選択だ。
187名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:15:24.21ID:pq5+h3y60
4人って…市民の死傷者の方が多いんじゃ
188名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:15:40.55ID:a7ZIPKC10
50とか60もか切りのいい数字じゃないと確率が計算しにくい。
189名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:15:42.24ID:fmfvSBw90
>>174
婦警さんなら落とせるよ
190名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:16:27.62ID:a7ZIPKC10
米軍の発表は?
191名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:17:44.38ID:e4z4UufB0
アメリカはイスラエルの脅威となってるシリアと交戦するイスラム国を支援してるからな。
192名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:18:23.82ID:3mCSx29V0
>>181
そこから被弾側のレーダー性能の低さがバレてしまってる気がするんだが
加えて警戒態勢の低さ、つまり視認による警戒態勢の低さも出てくる、昼間であればな
ただそんな程度と言われている物が半数程当たってるという点で・・・もうねwという風に感じる
193名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:19:25.26ID:ylhSWdyX0
露助「おいヤンキーもっとよく狙えよ!ハハハハハ!」
194名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:19:53.61ID:Rl4WkLiy0
ミグ23ってロシアがケツ待ちしてるのに骨董品大事に使ってんだな
195名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:22:11.78ID:gH1GjxTh0
>>174

@YouTube

196名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:23:04.46ID:w5NrYPM+0
MIG-23より前世代のF-4使ってる空自
197名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:24:05.34ID:W36xkH7Q0
>>192
ナチスドイツのV1はスピットファイアーで迎撃できたからね
最初は機銃など使てたけど、
V1の翼の下にスピットファイアーの主翼を潜り込ませて
そのまま、機体を上昇させると、V1がひっくり返って落ちるんだよね。
機銃を使わずに落とすことが可能だった。
198名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:24:11.45ID:SUGUUAn80
これって、
米ロの在庫処分だろ
199名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:24:37.83ID:2opyuzfj0
>>195
そんな超低空を高速で移動する小さな標的を迎撃できるわけないべ
200名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:24:49.36ID:PNd/vhsH0
うん、一目表に2本ぶち込んで確実に破壊した標的があったということ。

特にバンカー内部を機体と設備両方に再利用困難なまでに確実に破壊したかったんだろ。
201名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:27:33.30ID:MStI0tZ80
残りは異空間をさまよっているに違いない
何かの拍子でアカヒ新聞社直上から出てきてくれると嬉しい
202名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:28:10.65ID:bXajTXGU0
>>18
おいおいなにいってんだ
それより古いB-52 が現役の国があるんだぞ
203名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:29:09.99ID:Yx6bLbl00
ロシアのS400ってそんなスゲーの?
204名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:29:41.14ID:W36xkH7Q0
>>199
できるよ、ちゃんと迎撃システムがすでにある。
シースパローなどで迎撃して、撃ち漏らしたのを ファランクス ゴールキーパーでやる。
ファランクス、ゴールキーパーをすり抜けられたら、後は、神に祈れw
205名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:29:53.04ID:7sDH6k5a0
>>188
19では少なすぎる、29では多すぎる
206名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:30:40.09ID:3l1I9rMF0
59発って半端な数字なのは1発は明白に失敗したからか。
まあ、半数の命中で目標を破壊できて目的達成ならいいじゃん。
命中率が問題になるケースなのか?
207名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:31:36.74ID:2opyuzfj0
>>204
そりゃあ作ったやつはそれに対抗できる技術を同時に確立できない限り使わないだろう
208名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:32:32.23ID:3mCSx29V0
>>197
ミサイルの限界だわなw
ただ、その程度と言えてしまえるミサイルを半数食らってるという点はやはり、
着弾側のレベルの低さを露呈してしまっていると言える

消耗の激しい地域でレベルが低いとかであればそうなるわなとも思うが、
露の発表、馬鹿を晒してるのか深読みさせようとしてるのかで、
とりあえずどのみちイマイチだなって思った
209名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:33:32.63ID:C2qdiTDQ0
ミグ23って博物館レベルだろ
210名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:33:53.53ID:Ox91P6QH0
居酒屋で隣のテーブルから
「アメリカ軍がスカッドミサイルを50発撃ってサリンでシリア難民を殺している」
という声が聞こえて来たときはいよいよ日本がやばいと思った
211名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:34:01.38ID:6soWoNE+0
やっぱり、ロシアとアメリカの出来レースなんかね。
212名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:34:52.09ID:/5Fclvfe0
性能低いミサイルなら全弾落とせよw
213名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:34:57.79ID:bXajTXGU0
>>210
レアな場所にいたんだな
偏差値28共のコンパだったんじゃねーのかw
214名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:35:01.24ID:d3nsYwaH0
ロシアに事前通告したら必要な武器移動させんの?本気でやりあう可能性あるんかな、
215名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:35:45.16ID:0f7vKiHy0
対空ミサイル(中・長距離)Top10

1. S-400(ロシア)
2. David's Sling(アメリカ・イスラエル)
3. FSAF SAMP-T(フランス・イタリア)
4. パトリオット(アメリカ)
5. HQ-9(中国)
6. ブーク(ソ連)
7. バラク8(インド・イスラエル)
8. NASAMS 2(ノルウェイ)
9. SA-4(ソ連)
10. 03式中距離地対空誘導弾(日本)

@YouTube

216名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:36:23.98ID:W36xkH7Q0
>>207
フォークランド紛争の時に、
イギリス海軍はフランス製のシュペルエタンダールとエクゾセミサイルでやられたけどね。
そのあとwシュペルエタンダールとエクゾセは第三国から大量?注文が来たらしいw
217名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:36:42.54ID:JzDxRCL+0
23箇所に着弾があったってこと?
1箇所1発ってのは基本なの?
大型ミサイルじゃなさそうだし、地上の硬そうな標的破壊するのに
同じ所に2次攻撃とかしない世界なの?
218名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:36:46.47ID:4iMg1WfB0
本当に命中率低かったらいちいち言わねえよw
219名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:37:43.80ID:7sDH6k5a0
>>210
酔っ払いすぎ(どちらとは言わない)
220名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:37:54.91ID:BGT48PD00
ロシアはどうしてシリアの現政権の肩を持つの?
221名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:38:46.60ID:bXajTXGU0
>>218
だな
おもに国内兵士向けのプロパガンダだわ、さすがにこれは
59発撃たれて59発着弾したとか知られたら兵士の士気に関わる
絶対勝てないって
222名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:38:47.14ID:2opyuzfj0
>>216
イギリスは巡航ミサイルを作っていないから、それに対抗する技術を持っていなかったと考えられる
223名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:39:33.73ID:W36xkH7Q0
>>220
お得意様の肩を持つのは当たり前でしょうw
だから、日本はアメリカ様の肩を持つw
商売の鉄則だぞwお得意様を大事にしましょうw
224名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:39:49.72ID:0f7vKiHy0
アメリカはどうしてシリアの現政権を憎むニカ?

倒そうともしてないし、現実的にもはや倒すのは不可能
アメリカにとって、もはや脅威でもない
225名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:39:53.14ID:K4vavqSb0
これでロシア軍としてシリアに駐留してロシア軍が移動式レーダー配備が確定か
アメリカはこれでも攻撃出来るんかな
226名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:41:12.50ID:0PRV6ehk0
>>220
シリアの港を使った地中海覇権がかかってるからさ
これはEU,NATO揺さぶりがかかってるから容易なことでは手離さないぞ
227名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:41:28.29ID:QBFjUJ0f0
>>220
軍事的にも経済的にもロシアの拠点なんだよ。
アメリカ寄りの政権なんて作られたら権益を失う。
228名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:41:35.52ID:B3UfE0nP0
ミサイルの在庫処分
229名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:42:29.21ID:bXajTXGU0
>>225
(これ以上の事がない限り)今回1回だけっていったろ、トランプが

そもそも露助はすでに一部の空港でレーダー網持ってたはずだしな
かりにレーダー配備が追加されたとして、再度60発のトマホーク、いやそれ以上撃ち込まれて
どれだけ対応できるんだろうな

専守防衛って糞だわ、やっぱい
230名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:42:57.68ID:Impnqh9R0
>>194
運用できるのが、この程度なのかもw
こんなポンコツを使ってるよなあ
231名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:43:23.20ID:QBFjUJ0f0
>>224
今回はミサイルだけで大した事じゃない。
本命は北へのメッセージだと思う。
232名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:44:09.45ID:88X1qFrq0
基地の空戦力とレーダーという眼を奪ったのなら、仕事としては上々なんじゃねーの?
別に皆殺しにするのが目的じゃないっしょ?
233名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:45:44.60ID:K4vavqSb0
>>229
いやいや「ロシア軍の駐留」だよ
今まで見たいな武器供与じゃなく
今回の件でまたトルコ国境にS400とか配備されちゃうでしょ
234名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:46:39.54ID:+IuDnVIW0
>>208
そもそも迎撃したの?
235名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:46:47.79ID:HLQIg7uF0
>>55
>>145
>>169
横からだが

戦闘機の滑走路は割と精密に作らないと危険なんだぜ
236名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:46:53.27ID:sKOulj4cO
こんな発表するんだなぁ
アメリカ大した事無いからアサド頑張れ
って感じ?
237名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:47:26.47ID:1k2aqrR70
>>189
是非、詳しくお話を
238名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:47:59.18ID:ULB+SUQz0
日本だって巡航ミサイルをレーダーで探知しても迎撃ミサイルの守備範囲はわずかだから大部分は戦闘機に頼ることになるけど
エンジン始動から滑走路までに10分はかかるし、そこからミサイルの撃墜ポイントまでにさらに時間がかかる
要するに3秒で1km進むミサイルの撃墜は日本も困難なのが現状
239名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:48:03.64ID:K4vavqSb0
てか滑走路破壊は爆発による穴あけより時限式のクラスター地雷が主流なんじゃないの?
240名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:48:08.56ID:+IuDnVIW0
>>227
経済は関係ないね。
241名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:48:43.96ID:3mCSx29V0
>>234
「しなかった」は流石に無いでしょ?
出来なかった、対応しきれなかったとかの辺りで見るのが普通だと思うんだが?
242名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:49:09.26ID:PNd/vhsH0
>>217
1カ所の航空機バンカー(シェルター)に対して複数以上の爆発痕が見られる。
またバンカー出入り口付近にも別にある。無傷なバンカーも見えたが。

バンカーに対してこれだけ複数以上突っ込ませたのだから公表されてるかまだ見てないがレーダー施設等も同様に複数のトマホークを突入させたのだろう。
243名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:49:50.75ID:+IuDnVIW0
>>226
覇権までは考えてない。殆ど欧州側の沿岸はNATO加盟国。
244名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:51:04.47ID:0PRV6ehk0
>>233
だな
プーチン的にはトランプに手出させといて
それを理由にさらにシリアに食い込むだろ
目指すはロシア、シリア、イラン同盟の強化

人道を理由とした攻撃では根拠薄弱
裏をとられなきゃよいが
245名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:51:39.70ID:JmwldLWO0
てゆーかトマホークって撃ち落とせるの?とか言ってるのいるけど
亜音速の巡航ミサイル撃ち落とせなかったら音速の戦闘機なんか撃ち落とせるわけないだろw
246名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:52:44.30ID:lZPtqLM70
>>210
NPOの集まりじゃね?
247名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:52:45.23ID:+IuDnVIW0
>>224
ジュネーブのシリア復興会議でアサド政権を
牽制するため。

難しいと思うが最後の賭けと言うことだろ。
イランは動じていないようだから無理だな。
アサド政権を支えてきたのはイランでロシアではない。
ロシアが軍事介入する以前3-4年間にイランが見放していたら
崩壊していたかもしれない。
248名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:53:08.41ID:fuqu6lEv0
着弾しなかったミサイルはどうなったん?
異次元に吸い込まれたん?
249名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:53:29.50ID:9zfoxv2l0
>>230
まぁ中東でもイランとかちゃんと地力が有る国ならちゃんぽん運用とか魔改造とか出来るもんな
250名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:54:38.84ID:CY3couc40
>>248
ロシアが発表できないところに着弾したのだろうさ
251名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:55:27.71ID:mI7gat2p0
半数程度はわざと外しておいたりして露の情報収集能力とかの確認してたりしてな
252名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:55:32.43ID:fuqu6lEv0
>>213
共産党支持のおっちゃんおばちゃんの
デモコンパじゃね?
253名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:55:37.48ID:Bxv1/uBV0
4割当たってればすげー性能だろ
2500キロ先から低空飛行でそれだけ当たるんだぜ?
254名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:56:26.53ID:+IuDnVIW0
>>241
で、何を使ったわけ、S400?
255名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:56:27.64ID:bXajTXGU0
>>249
というかMig23を骨董品とか揶揄している奴らは
F-4とかいうさらに古い戦闘機を一線配備している先進国があったり
それよりさらに古いB52とかいう爆撃機を一線配備している最強国をどう思っているんだろうか?
256名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:58:26.86ID:ULB+SUQz0
>>245
亜音速のミサイルに追いつくにはアフターバーナーを炊いて超音速を出さないとならないけど、そうすると燃費が極端に悪くなるからヘタをすると追いつく前にガス欠になる
F-15はフルアフターバーナーだと15分で機内燃料か空になるくらい
257名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:58:41.60ID:/px0j3oG0
testa
258名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:59:20.99ID:+IuDnVIW0
>>31
一応500キロ爆弾使っているから無力と言う事も無い。
259名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 13:59:53.88ID:0f7vKiHy0
シリア軍に撃墜されるトルコのF-4

@YouTube


シーア派民兵を支援するイランのF-4

@YouTube

260名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:00:07.03ID:GUHGq1P60
>>44
ロシア「日本もアメリカも産廃のリサイクルするだろ、うちシリアに廃棄物引き取って貰っただけだ」
261名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:01:20.10ID:Impnqh9R0
金と技術力がある国が改良を続けた機体はポンコツ扱いしないけど
しょせんはシリアだしなあ
262名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:01:22.52ID:3mCSx29V0
>>254
君自身、先ず他への横レスという事を理解してほしい、てか理解しろ
横レスで会話の内容見ずにレスするとかw小学生かよってな話しかけ方なんだが
263名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:01:37.83ID:ULB+SUQz0
>>245
大韓航空機撃墜事件は実は何回も会敵に失敗してて軍が焦ってしまってのであのザマになった
264名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:03:26.93ID:bXajTXGU0
>>259
えー、イランってトムにゃんだけじゃなくてファントムも持ってんのかw
265名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:05:17.19ID:DTIXoYcg0
在日日本民政府
日本はロシアと共に有る
266名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:05:50.89ID:i3smIACY0
性能低いミサイルをすべて迎撃できないロシアは無能
267名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:07:07.40ID:8sKFLgMc0
お、お前のパンチは半分しか当たってないぜ・・・(顔パンパン)
268名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:08:44.02ID:DCKzsEmG0
 
でも基地は壊滅。
2.0kmと2.8kmのV字型2本の滑走路は
復旧も侭ならない状態だし
40ヶ所のシェルターも大半が破壊されている。
269名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:09:08.80ID:JmwldLWO0
>>263
いや、戦闘機で落ちおとせって言ってるんじゃなくてさ
技術的に亜音速飛翔体の迎撃が無理って話なら
戦闘機をイージス艦がミサイルで迎撃とか全く無理な話になるんじゃねってことね
270名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:10:14.75ID:0f7vKiHy0
ほんとしつこい奴だな

「壊滅」して半日で復旧
攻撃時にいなかったSu-22が戻ってきてる

SYRIA Video Of Su-22 Taking Off From Shayrat Airbase Post US Missile Strike

@YouTube

271名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:10:46.93ID:fmfvSBw90
大韓航空機はおとして正解だろう
日本もアノ場合はおとすべきだ
272名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:12:23.85ID:K4vavqSb0
ミサイルの着弾数についてはロシア側の発表が眉唾だがトマホークならレーダーに移りさえすれば対空ミサイルで落とせそう
でもそもそも低空でくるトマホークを発見出来ないだろうしそれを落とす対空ミサイルもシリアには無さそ
まあこの件でロシア側が配備しそうだけど
273名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:12:43.89ID:c0gYEUOA0
>>210
信じられん程ヒドイw
274名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:13:54.38ID:0f7vKiHy0
多分、>>210の頭がやばいんだと思う
幻聴
275名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:15:06.09ID:87xg8zXS0
4割しか当ってないって言うけどアメリカって国はだったら3倍撃ち込んどくかって国やで
276名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:15:12.65ID:K4vavqSb0
酒を飲んでるから
277名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:16:03.97ID:3mCSx29V0
>>272
口実として売り込みは有るだろうね
使えなければどんなものであれガラクタでしかないけど
278名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:16:27.75ID:rz7L/pBn0
同じ標的に当たってカウント出来ないだけだったりして
279名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:18:23.06ID:bXajTXGU0
そういや露助の新型巡航ミサイルをシリアでお披露目したとき
なんか40キロくらい離れたところに落ちたとか、前ニュースになってなかったっけ?
280名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:22:17.84ID:0f7vKiHy0
>>279
お前がソース探してきなよ
281名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:22:30.68ID:BDEKDQMFO
>>275今ほぼ同じ事を思ってた。
あれじゃ足りないと言うことか?と言われたらどうすんの?
282名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:23:31.56ID:WCt9bXOQ0
トマホークって湾岸戦争の頃にも名前を聞いたような気がする。アメリカは25年前のミサイルを
まだ使ってるのか。トランプは軍備予算付けるらしいし装備新しくするから在庫ミサイルを
まとめ撃ちしたんじゃないの?
283名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:24:48.47ID:0/Ip1eFA0
半数以下しか着弾してないのは
事実なのか、性能悪いレベルじゃなく
ポンコツだろ
284ネトサポハンター
2017/04/08(土) 14:25:24.60ID:xBw2iiUq0
いや、一箇所に飛んできた60発を自衛隊が迎撃できるのかっていう

    自衛隊が迎撃できるのかっていう


    自衛隊が迎撃できるのかっていう〜〜〜
     
285名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:25:58.10ID:0f7vKiHy0
湾岸戦争で使ったのが288発

その5分の1の数をたった1目標に使ってるのよ
286名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:26:19.84ID:9zfoxv2l0
>>255
B-52は後継機の方が先に消えちゃったからシャー無い
よほど金が有り余ってないと維持運用なんて出来ないし
安倍ぴょんとかウヨクのお友達が敵基地攻撃敵基地攻撃とか念仏唱えてるけど
あんなんガチで運用するのが世界の常識なら常識をわきまえてる国って世界に何カ国あんのかと
287名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:26:38.34ID:33OJ9usL0
>>282
windowsみたいに同じ名前でも種類はいろいろあるんやで
95と7みたいに結構変わってる
288名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:27:11.14ID:paEXxnUu0
なあ
4割命中って、性能いいのか?悪いのか?
結構分からない
289名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:28:07.87ID:KvNVJOEq0
ずいぶん抑制した攻撃だったんだな。
一種のデモンストレーションだな。
290名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:28:25.61ID:SmKDFrdB0
正解はロシアが供与した、S-300(パトリオットPAC-1相当)S-400(PAC-2相当)が、撃ち落としてる。
海からミサイル来るの判ってるし、そっちに指向しとけば勝手にくる。
鴨撃ちだぜ、
291名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:28:28.90ID:3wJ6XvHC0
>>33
直前の化学兵器使用、限りなく心証真っ黒やねー。

アメリカもある程度証拠は掴んでるのかなあ。
292名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:29:20.36ID:3l1I9rMF0
>>210
数年に一度は、部屋に引き籠ってないで外に出たら?
だからそんな幻覚幻聴を見る。
293名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:29:45.54ID:KvNVJOEq0
アメリカはアサドを倒す気はないということだな。
しかし化学兵器だけは使うなよ、と。
294名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:29:47.26ID:BDEKDQMFO
>>288自分にはミサイルお代わり要求にしか見えない。
295ネトサポハンター
2017/04/08(土) 14:30:26.60ID:xBw2iiUq0
「あれ?このVXの成分アメリカ製じゃね?」

   っていう話声は聞いた
296名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:30:46.85ID:HHiAEvgE0
どこまで本当なんだろうなw
297名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:31:15.79ID:Vs+0SEPh0
ピンポイント過ぎて、同時に
1目標に3発位当ててるんじゃね?
ロシアには1発にしか見えないw
298名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:31:42.05ID:rBsagIAr0
着弾箇所が23か所と言う事でレーダーにも捕捉できないトマホークを目視で勘定していた兵隊がいたのかね!
299名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:32:22.35ID:sEo2+1oZ0
近平が容認したらしいなw露助どうするw
300名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:32:36.12ID:BDEKDQMFO
>>297なにそのローリングサンダー
301名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:32:52.75ID:+62NSufN0
>>1
たった23発でそこまでやられたのか?
302名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:33:02.64ID:oHOeNDZcO
懐かしの代理戦争かね
303名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:33:39.44ID:7v4A67hR0
ああやっぱりロシア空軍は引き上げたから、被害古い機体だけなのか。
304名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:35:30.61ID:47O6Ktm70
ロシア軍 シリアに巡航ミサイル攻撃 カスピ海から

@YouTube

305名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:35:44.66ID:cpCX+igc0
アメリカは警告の意味であえて旧世代の鈍行ミサイルを使った。
攻撃は事前にロシアに通告されてるから、
ほとんどが迎撃される手はずだった。
しかしロシア製迎撃システムが無能なので23発も着弾…
シリア政府はロシアに文句を言うべき。
306名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:36:03.16ID:enY1r4w40
巡航ミサイルって要するに無人特攻機だから
飛行機を撃墜できる防空システムがあれば簡単に無力化出来るからな
307名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:36:14.02ID:0NplC+1Y0
>>290
お互いにデータ収集したかっただけか
308名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:36:49.73ID:fmfvSBw90
機体退避させてないのか
309名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:39:41.02ID:ViSP0UFf0
で、アサド政権弱らせてどうすんの?
折角あと一息で反政府勢力滅ぼせそうだったのに
航空機壊滅したんじゃさらに泥沼→難民量産じゃんよ
310ネトサポハンター
2017/04/08(土) 14:40:02.65ID:xBw2iiUq0
トマホークはステルスってるわけじゃないので
レーダーには映るよ

山の間とか遮蔽物が多いとわかりにくいって話
311名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:40:27.41ID:BDEKDQMFO
>>303今は亡きエバたんが言ってたなあ。
アラブ諸国には稼働率とか運用の概念が極めて低い。
飛ばすだけ飛ばして、整備とか全く考えない。

まあポンコツなのはシリア。
312名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:41:19.38ID:paEXxnUu0
プーチンさんが機嫌悪いふりしてるだけなのかな?
全ては米露のシナリオ通りとかw
313名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:41:39.61ID:7v4A67hR0
全部が爆発弾頭でもあるまい。
電子妨害の奴もあるだろ
314名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:43:03.71ID:paEXxnUu0
難民を化学兵器で殺害とトマホークのループ。。
315名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:44:11.09ID:M50RQiIZ0
シリアとロシアが組んで報復するとしたらどんな手がある?
地中海の駆逐艦をミサイル艇で奇襲するとか、イラクにいる米軍の
顧問団にテロをかけるとか。
316名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:46:22.43ID:Q0cc2GmW0
残りの36発が滑走路や道路、橋なんじゃねーの?
317名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:47:32.54ID:ovigd2pJ0
ロシア国防省はウォッカ飲み過ぎだろ
318名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:50:24.39ID:33OJ9usL0
>>288
言ってる事が本当でもロシア製対空兵器では6割しか落とせてないってこと
駆逐艦2隻だけの攻撃でこれでは・・・
319名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:51:23.13ID:Lfv2V0KR0
>>14 初音ミクスレになってると思って開いたらなってなかった がっかり
320名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:53:39.31ID:CY3couc40
>>315
それをやるとメリケンに全力介入の大義名分を与えることになる
アサドは確実に終わるしロシアも中東の拠点を失う
321名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:57:31.72ID:0f7vKiHy0
1回こっきりなら、報復なんかないでしょう
ロシアとしては、シリアの防空能力増強する口実ができた
322名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 14:58:45.62ID:paEXxnUu0
やっぱりアメリカとロシアのプロレスなんじゃないですかー
323名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:00:41.98ID:cxVEqyF20
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170407/k10010940961000.html
>ロシアの監視レーダーによれば、発射された59発のミサイルのうち、
>シャイラート空軍基地に命中したのは23発だったということです。

ロシアの防空網が貧弱でレーダーで補足できたのが23発だけだったってハナシだかんなコレw
324名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:01:36.97ID:0f7vKiHy0
>>323
繰り返して張ってるね

韓国人はウンコ食う
325名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:01:52.72ID:47O6Ktm70
>>323
まあ確かにレーダー基地やられたら以後のカウントは
正確じゃないよな。
326名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:02:49.39ID:M50RQiIZ0
アメリカは全力介入はしないだろうけど、特に陸軍や海兵隊を投入することは
イラクになっちゃうからありえない。でも自国領土の基地を壊滅させられた
事実は消えない。今後効いてくるんじゃないかな。どこで米兵が殺されるか
わからん状況だと思う。
327名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:03:38.31ID:0f7vKiHy0
あのー、目視で弾着点確認できるよね

韓国人はウンコ食う
328名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:04:29.37ID:Q0cc2GmW0
>>323
>その一方で、駐機場や滑走路には大きな被害はなかったとしたうえで、空軍基地に命中しなかった36発のミサイルはどこに着弾したかわからないとしています。

つまり捕捉できたのは23発で、あとの36発は「どこいったかわかんねwww」状態か
329名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:04:41.28ID:vt5N0faa0
>>59
もう8日なんやけど
330名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:05:31.17ID:0y3m+aGt0
>>1
そういう古い奴を処分するために
使ったのだから当然でしょ?
331名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:08:03.13ID:0y3m+aGt0
>>34
廃棄処分寸前の昔のミサイルだから
そんなもん
332名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:08:34.67ID:1euaIXmN0
サリンの方が効率が良いって言ってるような物
333名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:09:42.23ID:c5yaQaV90
>>33
>2015年のRIAノーボスチの記事。ロシア国内の化学兵器を廃棄したニュースに、
同じモノが写っている

うーん、これは! やっぱり、ロシアが関わってるのか? オウムのサリン事件も
VXガスも、ロシアや北朝鮮の関与を考えないとダメだな。
334名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:10:40.75ID:6qc3MM6Y0
>>33
一致してるな
335名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:10:48.75ID:0f7vKiHy0
アメリカも言ってないことをウリが発見したニダ

CIAにでもメールしろよ
336名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:11:04.54ID:JzucYr3R0
強気な発言だがプーチン大統領は雲隠れ
337名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:11:20.02ID:0y3m+aGt0
>>174
トマホークはピンポイント長距離ミサイルだから
羽がでかくて低空を飛び速度がおそいので
他のミサイルより迎撃しやすいと聞いた
338名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:11:52.25ID:oN+D1mxr0
ESM影響下でPdが5割あるなら大したもんだろ。カウンターできる環境でもないだろうし。
339名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:12:26.20ID:g1dsa7lT0
ロシアはシリアで使ってるのはかなら格安のオンボロばかりで大成功してる。一方、有志連合
は莫大な金をかけて空爆してる。

だから、ロシアでのシリアでの戦費は痛くも痒くもない。
340名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:13:19.40ID:gIvaGCKB0
>>1
そう報じる気持ちはわからんでもないが
アメリカ製のミサイルの性能がそこまで低いとは
到底思えんな。
341名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:14:15.47ID:LkzBfXLg0
>>322
アメリカも、基地にロシア人いないのを確認して攻撃してるよなぁ
342名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:14:15.60ID:3mCSx29V0
>>332
>>275を思い出した
343名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:14:53.45ID:M50RQiIZ0
>>337
性能は確かにその通りで、基本はドイツのV1号。速度がマッハ1に近いだけ
の優位性。しかし細かな地形を記憶してはうような地形追従が可能。
対空ミサイルではあっというまに頭上を通過するから撃墜困難。
早期警戒管制機で上空から見つけるしかないが、それがなけりゃアウト。
344名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:15:44.25ID:33IGj/D00
今時ドローンに核弾頭つめるでしょ
345名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:16:32.58ID:0y3m+aGt0
>>238
特に北朝鮮みたいな近場から撃たれたら
出撃命令がでるまでの時間に着弾してそうw
346名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:16:50.16ID:QabHv/rV0
核爆弾のために造られたミサイルらしいからな^^
それがほんとうだとしたら最強のミサイルとなる^^
347名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:16:52.32ID:0bAfsVo+0
>>315
それに近いことカダフィがやったよな。
348名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:18:51.00ID:gIvaGCKB0
>>339
ということは、トランプ一派は
プーチンの挑発に乗ってしまった、って事?
349名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:19:22.06ID:R1SfN/Zf0
トマホークミサイルを迎撃できるとか
笑える
世間一般の認識なんて

こんなもんなの??驚いた

迎撃できるわけないじゃん
どんだけ低空飛行か知らないのかな
350名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:20:17.28ID:paEXxnUu0
事前予告電話の真相はこうじゃね
ト「古いトマホ撃ち込むから、迎撃訓練にでも使って」
プ「あいよー」
351名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:20:34.01ID:2opyuzfj0
一般的に迎撃は無理だろ
352名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:21:01.80ID:98hX06P30
59発のミサイルをマクロス的にぶっぱなしたら気持ちいいだろうな
353名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:26:29.66ID:q6s5vP8O0
トランプ「おい日本、ミサイル補充したいから金クレ」
プーチン「おい日本、迎撃ミサイル補充(ry 」
黒電話「おい日本、そっちにミサイル飛ばしたいから(ry 」

こうですかわかりません
354名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:27:01.95ID:OryKr5jG0
死亡した兵士のひとりジャララディさん(前列右)

【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
355名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:27:57.67ID:jFq2uHOm0
>>33
完全に黒だこれ
露助がアサド政権擁護して化学兵器を与えてた
356名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:27:58.97ID:oK1iJeyr0
トマホークのミサイル特性しらないで言ってるのかよ
357名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:28:35.08ID:69qpOZG30
シリアの空爆は気軽で簡単だが
北朝鮮の空爆は難易度が高過ぎて
オバマ同様にトランプも何も出来ず吠えるしかない

カリアゲはそれを熟知している
カリアゲはバカじゃない
日本の政治家など比べ物にならない優秀さ
358名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:29:46.72ID:0f7vKiHy0
>>355
こんな大発見をしながら
決して国連には報告しない
ドナルド・トランプの奥ゆかしさに
僕らは思わず涙する
359名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:30:19.48ID:p6BJb9eC0
いまさらトマホークの性能にどうたらとかwww新兵器でもなかろうに。

攻撃の結果は米軍発表のとおりだろう
360名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:33:02.30ID:0f7vKiHy0
>>33
どこが出所かと思ったら、キチガイのJSFね

英文のちゃんとしたソース探してきて
361名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:36:16.74ID:vfb4p+ub0
>>210
結構歳取ってそう
湾岸戦争とオウム事件がミックスされてるしw
362名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:36:40.88ID:F1MYEmcM0
>>19
小学校からやり直せ
363名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:39:39.40ID:Tmi3mxHB0
シリアが強がって、パトロンであるロシアへ被害を過少報告。
ロシアが更に過小評価して過少報告ってのが真相だろ。
364名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:41:30.95ID:2X9R5dEj0
お次は北朝鮮!
365名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:41:42.23ID:0f7vKiHy0
被害を過大に報道したら、それはそれでプロパガンダニダ

始末が悪いわ
366名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:42:38.49ID:0mwMOVpT0
ミグミグにしてあげる??
367名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:42:59.91ID:0f7vKiHy0
お次は南朝鮮!
368名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:47:08.52ID:2rrpX/9f0
オリンピックで一番メダル獲った国が4年間覇権握ることにしようぜ
369名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:47:16.62ID:clG4ivJG0
>>1
>半数以下の23発しか着弾していないと主張

残りの半数がよそで発見されたのでなければ、ピンポイントで同じ場所に着弾したケースがあったということだろう。
ミサイルが消えて無くなるはずはないのだからどこかに着弾しているはずだし、そうであれば誤爆ということでシリア政府が大騒ぎしないはずがない。
370名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:50:27.20ID:MhrmW97N0
米軍も命中率把握してるんだべ?
そっちの発表はないんかね?と、>>1すら読まずにカキコ
371名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:50:56.16ID:vfb4p+ub0
>>352
マクロス的にぶっ放すってフレーズ最高w
映像が鮮明に目に浮かんだわ
372名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:50:58.79ID:98hX06P30
ミグ21のさきっちょが好き
373名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 15:51:46.81ID:MzA/eiyP0
均等に23発では足らないか
https://www.google.co.jp/maps/@34.4957913,36.9083814,3139m/data=!3m1!1e3
374名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:03:44.30ID:NcuIQ2hD0
かつてISがフセイン政権下のイラクに保管されていた化学兵器を入手した
という報道があった。そしてISを支援していたものの一つがCIAだ。
アサドを悪役にするためにISの化学兵器を使わせた可能性が高いにも
関わらず、今回の件で報道各社は本来なら真っ先に注目するはずの
ISについて不自然なほど一切触れていない。  
                          
IS 化学兵器使用の実態        
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2016/06/0610.html
375名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:09:36.11ID:BCho3EFC0
マッコイ爺さん代わりの戦闘機もってきてくれ
376名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:20:33.83ID:PkH7vPkv0
【悲報】今戦争が起きたら、「防衛大臣 稲田朋美」「最高司令官 安倍晋三」← これマジ!? [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491625356/
377名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:28:06.62ID:8Ecz9ArK0
半分でも十分な性能な気が
378名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:28:52.40ID:F1MYEmcM0
>>220
みんなガス田の権益を狙ってる
油田もあったかも
シリアが終わったら今度はレバノン
379名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:30:32.18ID:bj1cwi/P0
>>172
GDPの1%に制限してたアホな国があってな
380名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:31:48.23ID:QxjxP6lP0
そらー百発百中な訳にはいかんだろう。
半分でも命中したら大したモンだ。
381名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:32:04.56ID:CszNOUEd0
>>18
F-4Jは有名だよねJの国では
382名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:32:15.47ID:DkeCzw2H0
訓練不足だな もう一度撃ち込みなさい
383名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:34:11.27ID:ChmlvIZ/0
今日も元気に飛行中

https://twitter.com/shababeeksouria/status/850413257928183810
384名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:36:48.81ID:MJqH2Vra0
>>381
F-4Jはアメリカ海軍だけど
385名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:37:42.89ID:TLAZ9Kb90
露助がわざわざこんな事言うのは
北朝鮮の刈り上げデブにアメリカの巡航ミサイルは大したことないからビビるなよって言ってるのか?
386名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:39:29.81ID:PgGtjYbL0
貴重なミグ23が・・・(´・ω・`)
387名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:40:17.95ID:WfwfTyp30
着弾が23発というより、破壊された軍事目標や周辺施設が23箇所だったのか、連続着弾で23回分しか爆発音を聞いていないかだ
ここで嘘をついておかないと、2015年10月7日にカスピ海から発射したロシアの巡航ミサイルとの性能差が歴然とするからだ
同じ武器なら性能の良いほうが売れるのは当たり前だからな
388名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:47:29.78ID:qSQ5PmEh0
じゃあ今度はロシア人の死者を出そう
なるべく3桁

いや5桁くらいいきたいね
389名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:49:42.68ID:pe4IhIe50
大打撃じゃねーか
390m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
2017/04/08(土) 16:50:04.99ID:F2BkBGD30
知り合ってロシアのS-300が配備されて稼働中だろ
全く迎撃できなかったってことがあるのかな
391名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 16:51:01.87ID:iO7iJc5k0
・トマホーク自体が不良品
・GPS妨害して攻撃を失敗させた
・SAMで撃墜した
・ロシアの発表が嘘

さて真相はどれ?
392名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:00:09.73ID:JG32pFWX0
そういやF35っていつ納入されんだ?今年だろ
 
393名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:00:15.42ID:0f7vKiHy0
迎撃はなされてないというのが、一般的な見方だね
理由は様々

Putin Could Have Tried to Shoot Down Trump's Missiles. Why Didn't He?
http://www.popularmechanics.com/military/weapons/news/a25985/putin-didnt-shoot-down-cruise-missiles-trump/

Silence of Russian S-300 and S-400 systems in Syria prevented nuclear war
http://www.pravdareport.com/hotspots/conflicts/07-04-2017/137411-russia_usa_nuclear_war-0/

Why didn't Putin's Growlers intercept Trump's Tomahawks?
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4391656/Why-didn-t-Putin-s-Growlers-intercept-Trump-s-Tomahawks.html
394名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:07:48.33ID:MpNMIEXz0
敵の航空兵力を叩くのは、番長を出すためでしょうか?
395名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:08:07.48ID:0f7vKiHy0
いくつかのバンカー内にあったMiG-23は破壊されたけど、露天してあったMiG-21とかは無傷
燃料タンクもやられたが、基地としての機能にはほとんど影響ない

Report from the Syrian Shayrat airbase after US missile strikes | April 7th 2017

@YouTube

396名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:08:48.45ID:LKjA/W1a0
 消えたトマホーク
397百鬼夜行
2017/04/08(土) 17:09:06.00ID:suFMWfkh0
>>59
早くチャーハン作れよ
398名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:09:59.23ID:LKjA/W1a0
>>357

 カリアゲは、健康問題の方が深刻だろ?
399百鬼夜行
2017/04/08(土) 17:10:44.69ID:suFMWfkh0
>>354
美人やないか
400名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:13:27.48ID:paEXxnUu0
トマホークの流れ弾って嫌だなあ
401名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:17:04.64ID:JemUSrnt0
>>79
残りは迎撃ミサイルの施設にピンポイントだったんだろ
お互いに触れないのは大人の事情

言わせんな
402名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:18:12.98ID:jk3BDdT90
残り不発ってこと?
403名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:20:09.09ID:UABMw2Aa0
ミッグミグにされちゃったシリアナ
404ネトサポハンター
2017/04/08(土) 17:25:22.84ID:xBw2iiUq0
アメリカの無人機による攻撃の90%が民間人への誤爆だった
ってことを知ってると
アメリカの軍事行動の精度など信用できん

半分くらいっていうのはそこから考えると
そんなもんかもな、ってとこ
405名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:29:12.84ID:GkA6iDvc0
>>402
1目標に1発ってギリギリの運用では無いから
同一箇所に複数命中したものを1発とカウントしたり
1発で破壊できたから適当な目標に切り替えたのを
ハズレにカウントしているのだと思う
406名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:37:44.35ID:nRGwDbq00
命中率

アメと露の言ってることが全く違うwww
407名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:39:38.53ID:hlf18qKT0
グーグルアース更新ヨロ!
408名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:45:12.75ID:seSf6vbU0
米軍は目標周辺に作戦評価の為の監視者を必ず送り込んでいる
衛星画像と合わせてミサイルの行方は全て把握しているだろう
逆にシリアとロシア側が受けた攻撃の全容を把握出来ているとは到底思えない
単にシリア/ロシアが確認できた着弾が23発だけだったという話だな
409名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:47:09.43ID:SqxnF6fDO
>>354
シャラララ シャラララ ヘイヘヘイヘヘイ シャラララ ヘヘイ♪
死なないなんて 思ったら 大間違いよォ〜 へ い た い さん♪
410名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:49:00.14ID:MiBPuSNY0
十分な性能だと思う
半分は余剰だったんだろう
411ネトサポハンター
2017/04/08(土) 17:52:50.08ID:xBw2iiUq0
いやー

無人機の誤爆率が90%って米軍が発表したことあるか?
412名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:53:52.09ID:v8LZw5nt0
ほんとうは、ほとんど命中してるのでは?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000032-jij-n_ame
413名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:56:41.62ID:ChmlvIZ/0
今日も元気に飛行中

https://twitter.com/shababeeksouria/status/850413257928183810

ダメージはそれほどでもない
414名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:57:37.47ID:nrBuccBQ0
一方、日本の民進党はもっと用意周到に準備していた・・・
     
【北朝鮮有事】 韓国・難民300万人発生と想定 =海上ルートで一部が日本に押し寄せか
  ↓ 
◇ 菅直人 「日韓海底トンネルで東京−ソウル間を行き来できるようにしたい」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12766
◇ 鳩山 「日韓トンネルの実現を」 新たに推進議連を発足させる (麻生は在籍せず)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203127969
  ↓    
■ 民進党が掲げた政策
・ 『 安倍は在日に参政権を与え、在日にも年金を支給して、北の脱北者も日本に永住させろよ!』
・ 『 安倍はもっと温かい目で難民や外国人労働者を大切に受け入れろ!』
・ 『 不法滞在者は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない!』
・ 『 在日でも日本のヘイト差別を取り締まれる人権救済法を成立させろ!』などと悲惨・・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
★ パヨクらと「北朝鮮ミサイルは衛星だ! 朝鮮と仲良くしようぜデモ!」など主張
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
415名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 17:59:10.76ID:pRxNs+u90
破棄処分品を使ったか、それともわざと命中精度を低くして、敵を欺いたかのどちらかだろう。
416名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:00:56.77ID:RJAFgBCZ0
>>5
ファントム使ってる国もいまだにあるからなあ
417名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:06:57.90ID:8bVpYmwi0
全弾ピンポイントで狙っても穴開くだけだしな
ある程度広範囲にばらまくわな
418名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:08:24.13ID:JG32pFWX0
トマホークとタマホームは似ている
419名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:09:07.96ID:WTkTDXJ10
>>416
その国のミサイルは命中率が高すぎて近接信管のテストが出来ない欠陥品らしいぞ
420名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:09:11.13ID:SUGUUAn80
>>402
>残り不発ってこと?

最初の23発で、レーダー全部こわされたってことじゃね?
それか、一つの目標に2発づつ撃ち込まれたとか。
421名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:09:48.78ID:tNV20sL80
トランプ「旧型兵器の処分です」
422名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:10:00.77ID:M3lcNHcj0
早く南北朝鮮もやって
423名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:11:52.30ID:SepjVLtn0
日本は北朝鮮と組んで、

南チョウセンを挟み撃ちして、完全に南チョウセンを滅亡させろ

南朝鮮は地球から不要 消滅しろ
424名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:13:58.21ID:E/AWbDRK0
>>391
・本当はもともと23発しか発射していない
・発射したけど、007の映画みたいに墜落させられて盗まれた
・着弾しなかったミサイルは発射したけど行方不明、ということにしてCIAあたりが隠匿
 数年後に航空機が自爆攻撃したという偽旗作戦に使う為にとっておく
425名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:15:34.49ID:ROtYjI2n0
トマホークってカメラついてねーの?
カメラとかついててリアルタイムで着弾の様子が見れるなら嘘ついても意味なくね?

もしアメリカがNo1からNo60までのミサイル着弾映像をサイトとかで公開したらロシア赤っ恥だと思うが
426名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:16:25.22ID:94SoaIVF0
民間人攻撃に対する懲罰といって民間人巻き込んで殺してるんだからもう
427名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:16:39.21ID:Xb0I4J5/0
それだけ把握できているという事は、ロシア情報局がCIAより能力高いという事? でなければ、当事者だな。
428名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:17:09.24ID:rGnJhROe0
ネトサポハンター=ミンチン工作員
429名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:18:58.20ID:0f7vKiHy0
米露の情報の違いについて、ある程度説明がつくかも

ターゲットは、飛行場だけじゃなくて、
ホムス−パルミラ間の哨所も攻撃されていたよう

http://rusvesna.su/news/1491640033
430名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:20:32.69ID:73ffPq+b0
その精度じゃ北チョン攻撃でソウルにも落ちるなw
431名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:22:40.32ID:BBKKoMMe0
在庫処分 ミサイル 1弾 当たりでも 4万ドルかな ? ? ?
432名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:22:56.11ID:HKSc//nV0
>>172
お前んとこだろ
433名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:26:05.71ID:e/VCY+Rk0
>>18
世界には、って云うか日本だな。
自衛隊のは世界最強のF-4。横綱には勝てない最強の序二段みたいなもんだが。

北朝鮮のミグ15の塗装が缶スプレーでベタ塗りしたようで情けなかった。
434名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:30:31.68ID:rykLg9Qa0
ミグっていうと、いつもやられ役のイメージがある。
435名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:31:03.59ID:bXajTXGU0
>>431
一発、約2億弱、60発で100億ってところだな
シリアの数少ない戦闘機を6機もけずったなら十二分に元とれているだろ
その他、レーダー施設とかやってるって話だし

それ以上にアメリカはヤル、逆らうとどうなるかわかるな?
っていう無限大の戦果を得ているからな
これは金には変えられん
436名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:39:13.08ID:rykLg9Qa0
怒りのプーチン、北朝鮮に大規模軍事援助さらに軍駐留へ
437名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:43:20.92ID:Pbnw2bxj0
>>435
あと、かの国の金にもかなりの圧力になっただろうね。
438名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:56:27.37ID:1Id2Zh5z0
>>360
イギリスのサン紙が同じ写真ペアを証拠として取り上げてるな
https://www.thesun.co.uk/news/3286709/is-this-the-proof-syrian-butcher-bashar-al-assad-ordered-chemical-weapons-attack-on-syrian-women-and-children/

日本の夕刊紙並の大衆紙だけど、容器形状の一致性が話題になってることは事実。
ロシアではこの容器を他の目的にも使ってるかどうかがポイントかな
439ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/04/08(土) 18:57:52.99ID:yDBKZ4Up0
60発も撃ったのに 三式弾より戦果少ない
440名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:58:50.83ID:DfbWrYMB0
これで締めて50億なんだと、ミサイル代。
そりゃ軍需産業やめられないわなあ。
441名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 18:59:19.47ID:78ZggCit0
殴られてお前のパンチ半分くらいしか効いてないとか、かっこわる。
442名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:08:18.55ID:nIdRBgUV0
エスコンのミッションで護衛対象めがけて四方八方から飛んでくる巡航ミサイル
を主人公の戦闘機で迎撃しまくるってのがあった。
護衛対象にCIWSとかVADSとかつけてないの?
443名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:14:06.51ID:8GQqzkla0
>>433
中身は日本独自仕様でF-4初期とは別物だけどね
444名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:14:26.86ID:FqleWG0CO
レーダーと燃料タンクを壊せば十分

あとはドローンでやりたい放題
445名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:16:03.95ID:ROtYjI2n0
>>435
そんなに高くなくね?
446名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:16:06.01ID:+IuDnVIW0
本当は誰も死んでねーだろw

ドッキリ?
447名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:17:08.04ID:Ya8zHbvA0
>>18
>>5
今日のベストブーメラン賞!
448名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:17:50.44ID:EW4NNtQf0
ロスケは資源と兵器しかない国。
兵器を売る為に嘘も平気。
449名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:18:30.61ID:AQ3/gpTo0
くやしいのぉww露助www
450名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:20:26.43ID:nIdRBgUV0
トマホークもいろんなタイプがあるけど、
滑走路攻撃が目的ならクラスター爆弾をまき散らした後
本体が主要目標に突っ込むタイプかな。

今回は前進翼のステルスタイプのブツかなぁ。
451名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:20:34.71ID:Td0O3b3L0
>修理中のミグ23戦闘機6機

ああこれ部品取り用のジャンク品ですわ

ハリボテも兼ねてるねん
452名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:20:38.83ID:1c7gOf2J0
トマホークはインディアンの武器だからな・・
453名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:22:36.90ID:AaewBdMn0
だいたい2時間も前に通告してるのに逃げないとかw
まあ経済制裁解除とアサド失脚後の利権で話はまとまってるんだよ
化学兵器使用はシリアに追っ付けて、しばらくは口撃するだろうけどw
どっちしても共産圏の輩とでは水と油だろうし適当なところで濁して終わるよ
454名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:22:55.91ID:j/tJ5bpk0
トランプ「半分しか命中してない?なら倍撃とう!」
455名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:23:05.92ID:7yPJlwAYO
>>197
スピットファイヤやテンペストで迎撃したんだよね
V1は低空飛行だから 高い位置で待ち構えて
一気に急降下で落としていたらしい
456名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:29:29.25ID:DpwHDThP0
湾岸戦争の実績から行くと
80%くらいらしい
それより戦艦ミズーリで
16インチ砲で艦砲射撃だろ
一分間に18発一発1トン以上の
重さの砲弾が飛んでくる
457名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:33:48.26ID:04EpLXSi0
在庫処分の賞味期限切れなんじゃね?

ある程度ハズレは仕方ないかと
458名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:34:58.72ID:7yPJlwAYO
>>130
アーバークレイ級駆逐艦は100発のミサイルを搭載できる
59発というのはほぼ全数発射だな
まさかミサイルの飽和攻撃を 生きている時に見るとは思わなかった

半分は防空ミサイル
459名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:36:08.96ID:nIdRBgUV0
V1はパルスジェットエンジンで目標到達時もせいぜい亜音速
V2は目標到達時は超音速だから迎撃不可能。

なお、最初の誘導弾の実戦成果記録はドイツが
裏切って連合国軍側につこうとしたイタリア船に
使用したのが、それらしい。

これ、デアゴスティーニの世界のミサイル知識な!
460名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:36:33.97ID:eYwMS+T30
警告ミサイルに最新鋭使いませんからw
461名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:36:39.14ID:NyDAWc1w0
NHKで見たのはMig21だったな
アルトを壊されたのにワゴンRだったと言い張っているようなもんか
462名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:40:19.04ID:DpwHDThP0
>>459
V2は人類初の弾道ミサイルで
大気圏外に出てますがな
そこから自由落下してくるけど
終端速度はマッハ5ぐらいかと
463名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:40:20.41ID:ZzjAaw5C0
まあけど弾道ミサイルよりは正確ではある
北のミサイルは砲弾と同じで上に上げて落ちるだけだから
1000キロ先とか当たるはずもない。せいぜいソウルが限界
464名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:41:24.81ID:C0uz+dfG0
可変翼機をもっと大事にしてください
465名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:41:39.19ID:Pbnw2bxj0
>>458
>アーバークレイ級

この間違いはなんぞや?
466名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:43:05.64ID:WpBIXt480
ミサイル23発も食らって「しか」はないよねw
467名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:43:22.43ID:8UuYOnH+0
ミグ23www
とか思ったけど確かにバカにはできないなw
468名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:43:30.54ID:0f7vKiHy0
>>438
サン紙ね
はいはい

除染作業なんか全然してないですわね

Massed strike by Tomahawks at Shayrat airbase

@YouTube

469名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:44:26.45ID:nGzhKVva0
この程度の精度ならミサイル防衛も絵に書いた餅
470名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:46:39.85ID:aKcjhBpt0
残りのトマホークはまだお空で迷子なのね
471名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:46:40.83ID:7yPJlwAYO
>>469
もしシリア基地にPACK3が配備されていとも
ふせげないよな
472名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:47:30.40ID:nIdRBgUV0
ドイツ人が実戦投入した大陸間ミサイルはGPS誘導もINS誘導もできずに
ただ、目標の方角に飛ばして、ゼンマイ仕掛けのタイマーで、
目標地点での燃料を止めるくらいの
代物だった、実際の戦果はともかくイギリス人を恐怖のどん底に。

もちっと物量があり、イタリア軍がまともだったら、枢軸国は
勝ってたかもしれない。
473名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:47:54.56ID:AfYqoFW70
代理戦争のはじまりやー
474名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:47:55.74ID:rykLg9Qa0
>>465
ザギンでシースーみたいな
475名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:50:37.51ID:VSD8F7tn0
湾岸戦争で広まったハイテク兵器の精密爆撃や迎撃って
後から知ったが成功動画だけをニュースで流して印象操作してたみたいね
俺ガキだったのもあったけど「アメリカ兵器スゲー」って感じだった
当時から外れるのも当然あります、とか江畑さんかな、ちゃんと説明はしてたけど
476名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:51:52.50ID:V57QOPjs0
ロシアの言い訳はミグるしい。
477名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 19:56:36.71ID:Td0O3b3L0
MIG-21 965万円

トマホ 1億円

割に合わんだろw
478名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:05:18.53ID:CY3couc40
お互いに補充が利くもので経済規模が同等なら割に合わんけど
この場合在庫整理で相手の虎の子を潰してるわけで…
479名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:06:16.03ID:HcxP8LJS0
>>456 デウスーラ兵『砲弾です!砲弾を撃ち込んで来ています!!』
   総統閣下  『野蛮人共めー』
480名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:06:46.40ID:Zde5fDasO
ミグ21バカにするけどピンポイントで爆撃してくる動画見てから考え方変わった
481名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:08:05.76ID:4AemHDKB0
ウン十億かけてもこの程度の戦果なんだから
戦争なんて民営化した方が遥かにコスパ良いわな
482名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:08:28.43ID:nIdRBgUV0
ミグ21って、日本のちょっとした特殊大型車両より安いのね。
たしか、ある一定以上の回転速度での錐もみ飛行をすると
錐もみが止まれない愉快な飛行機らしいけど。
アメリカのお金持ちが輸入してビジネスジェットに使ってるらしい。
483名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:18:58.19ID:+T2j7uuS0
ミサイルの値段だけで評価してるが、
作戦を迅速に行える分の戦争全体の費用 施設を修復する費用と期間、
その補修部隊がどこからくるのかの情報 兵士の値段、
ミサイルが飛んでくる事への対策。
制空権を確保して行動範囲を広げれることの優位性を 考えたら安いと思うけどね。
484名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:19:52.12ID:Ay6yeG1+0
>>477
23だぞ。
485名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:23:28.77ID:JSmr/q1d0
トランプからプーチンに涙拭けよハンカチが届きそうだな。
486名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:27:11.04ID:nIdRBgUV0
可変翼いいよね。でも、ミグ23のやつは戦闘中に
素早くこまめに調整できるの?
487名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:29:48.62ID:37ZzmSUlO
ロシアの言うことなんぞ信用できん
ざまあプーチン死ね
488名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:30:57.59ID:yokjupIU0
戦時中のイギリスの戦闘機退避壕をみたが
屋根はなく一機ごとに石垣や土嚢をつんだ低い壁で三方囲む感じ

それでも爆弾の直撃を喰らわない限り
土のうや石の壁で他の被害は抑えられる、せいぜ風防が割れるぐらいだろうか

シリアとは言え、いまは高価な戦闘機防護柵は流石にそれよりましだろうから
6発が直撃したらならば、まぁまぁの戦果とも言える
489名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:34:58.47ID:PNd/vhsH0
重要施設・堅い施設には複数撃ち込む。直撃+エアバーストで破壊してる場合はどうカウントしたのだろうな。
490名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:40:02.32ID:vFFjiy/R0
旧式在庫トマホークはあといくら残っているのだろうか
491名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:48:41.98ID:0f7vKiHy0
>>438
「化学兵器」とやらのアップ動画ね

@YouTube

492名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 20:49:27.31ID:0f7vKiHy0
在日の言うことなんぞ信用できん
ウンコ食ってる韓国人死ね
493名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:01:56.45ID:5hgq3h4M0
>>491
このレポーター、化学兵器と思しき容器にめちゃくちゃ近づいてるな。

やっぱり単なる空容器だろうな
494名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:06:34.92ID:0f7vKiHy0
化学兵器の容器ね。タンクに白文字で表記
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚

カセット爆弾の容器ね。タンクに黒文字で表記
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
攻撃前の飛行場。タンクに黒文字で表記
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
中身はこんなのね
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
495名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:10:15.24ID:5hgq3h4M0
だいたいこんな感じだろ

トランプ 「これでもくらえ!」
アサド「ぐわっ、や・ら・れ・たー」
プーチン「許さん許さんぞトランプ!」
ロシア兵「滑走路復旧終わりましたー」
496名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:10:55.42ID:GA9o1kbE0
廃棄期限が切れたような武器を定期的に中東で処分するのがアメリカ
497名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:36:44.67ID:5hgq3h4M0
>>496
そして、それらを回収してパクるイスラエル中国北朝鮮だな
498名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:39:15.58ID:kMRtGUm8O
ロシアもアメリカも合意済みだろ
499名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 21:49:50.16ID:yokjupIU0
滑走路に大穴があいても穴あき鉄板を敷けば終わりだ
もっとも戦時下のシリアはそんな洒落たもんは持ってない可能性はあるが
どっちかといえば滑走路にトマホーク落としても無傷もしくは穴埋めれば終わりだから一時の嫌がらせしかならんね
500名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:06:56.52ID:dX0wiC0W0
トマホークも大した効果は無いな
攻撃をしたという象徴的な意味合いだけだ
60年も70年もひたすら戦争に備えてすべての軍事拠点を
地下要塞化している北朝鮮をこんなもので攻撃しても
奴らは蚊が刺したほどにも感じないだろうな
501名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:14:07.56ID:CRktf9el0
半分はすくないけど、死に筋在庫の処分だったんだろうな
今後はズムウォルトみたいな長距離砲になるだろうし
502名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:18:38.80ID:jJy0njrT0
少し足りないみたいだから追加かな
503名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:24:18.00ID:83KenBak0
>>501
あれ、精度と射程が足りんだろ。
504名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:28:44.21ID:3yXq+m0s0
滑走路破壊してもすぐ修復できるから無駄だとか言ってる知ったかでドヤってるのがいるけど
スクランブルや緊急避難離陸させないために滑走路を叩くのはエースコンバットやったことあれば常識なんだよな
505名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:34:56.51ID:SNdfaJWI0
不良品かえ
長いことオバマ政権で戦争してなかったからな
506名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:39:08.88ID:0f7vKiHy0
滑走路は最初から狙ってないだろ

化学兵器があるニダとかいう誤認情報に基づいて攻撃したんだろ

情報が正しければ、今頃飛行場は大パニックで、
「ほれ見ろ、ミーは正しいだろ」ってことになってただろうけど、
結果は半日で復旧
507名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:39:32.53ID:ERqvmTDF0
性能低いならビビらず闘えよ
508名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:41:11.89ID:CRktf9el0
>>503
まだ、これからの技術だから
なんとも
509名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 22:42:55.45ID:gTC0ASet0
もしかして残りの40発くらい?ってこの基地狙ったんじゃなかったりして
ISISや反政府軍の内通者を消す為に撃ったんじゃないか?
反政府軍の旗色本格的に悪くなってるし、ぶっちゃけられると困るの米国だしさ‥
510名無しさん@1周年
2017/04/08(土) 23:16:36.72ID:0mwMOVpT0
>>495
カメさんチームか??
511名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 00:06:22.28ID:SWXG5CnI0
>>401
そういう見方もあるんだ
有難う
512名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 00:13:48.38ID:CHYSOZ/50
一点に二発ずつ命中してる
513名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:05:31.17ID:iaMS6T2q0
残りの37発はどこ行ったんだよw
514名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:12:58.15ID:jPPGdt3B0
トマホークは衛星で照準合わせてるんだから、
この発表は万が一にもあり得ない。

どうしてこうもバレバレのウソつくかなw?
515名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:26:54.76ID:FWHwDU4W0
んな事言ってると
次は無通達でB-2からバンカーバスター打ち込まれるぞ
516名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:32:20.10ID:i2bT8ZgM0
事前通告があったのに教えて貰えず死んだ四人カワイソスと思ったら市民なのか
517名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:50:06.38ID:+JYNVePu0
国境に設置してる巨大な虫取り網で捕まえたらしよ。
518名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:55:21.10ID:4PwoE7wx0
>>433
1行目のアタマ悪そう感
519名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 01:59:00.40ID:uDHytHIq0
同じ目標物に二発同時にぶちこんでいると何故考えられないの?
520名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:02:57.50ID:oRlAqrTt0
露助と裏取引して、アメリカの「戦果」を演出するため
旧式の戦闘機を並べてくれたんじゃね?
521名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:04:10.92ID:SFtnZo4jO
>>519 考えられん
そんなに命中するか?
522ネトサポハンター
2017/04/09(日) 02:10:48.58ID:a6qvjQsZ0
トマホークが150万ドルだったのは30年前の話だぞ
523名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:16:24.65ID:xxTdlFEJ0
エジプトがシリア側に立った
アメリカの攻撃を非難

Egypt defies Arab League to condemn Syria attack
https://www.almasdarnews.com/article/egypt-defies-arab-league-condemn-syria-attack/
524名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:23:43.36ID:axBU4B7F0
エジプトも化学兵器禁止条約未加盟国なんだよな
525名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:24:39.16ID:QKqKPpbc0
>>500
貫通爆弾バンカーバスターは2.5トンやど。新型は15トンある
526名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:27:09.71ID:axBU4B7F0
そしてクーデターでエジプトを奪ったシーシ政権はロシアと急接近してる
まあ、エジプトは、国際的にアホを晒したという所かね
フィフィに、今のエジプトの大統領ってどういう人?って聞いてみればいいと思うよ
527名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:33:15.47ID:xxTdlFEJ0
シーシじゃなかったら、もっと大変だったと思うけどね
528名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:33:45.32ID:sKumqdVK0
こんなことでさえ事実があやふやにww
529名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:36:20.93ID:PczqrzdJ0
頭越しにシリアの基地爆撃されたのに対抗措置もなく口先の強がりが精一杯か
へいへいロシアビビってる〜
530名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:48:27.05ID:wxwV7So10
ロスケの発表はいつもデタラメ
世界中の笑い者(笑)
531名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:52:49.03ID:wxwV7So10
ロスケの逃げ足の速さだけは性能世界一(笑)
532名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:52:56.27ID:+JYNVePu0
これぞ、本物のトマホークあるね。アメちゃんが皆殺しにしたインデアンの武器あるよ。
【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net	YouTube動画>11本 ->画像>12枚
533名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 02:59:04.75ID:EbExAE0U0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/ 馬鹿は嘘を見抜けない
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
534名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:17:13.23ID:ed07CdOd0
自分とこのヘッポコ巡航ミサイルが性能でボロ負けしてんのが気に食わないから数字ごまかしてんだろ?
この嘘つき共産主義者の残党はw
535名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:19:52.42ID:ed07CdOd0
それにしてもシリア空軍はいまだにミグ21かよ。 23なんか写ってなかったぞ?
536名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:23:54.44ID:SbDWs+/30
ロシアがついてて23発(四割)ってやばいじゃん
弾道ミサイルならそれ以上当たっちゃうんだろ???
537名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:25:22.54ID:K6+hNxtE0
まあアメリカや日本政府も使う手口だけど

その 数字はあてにならない って手法ね


そうやって主張することで事実が曖昧になったり
人の記憶から消えやすくなるんだったか
538名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:26:34.74ID:VDbYl/n50
巡航ミサイルは戦闘機より遅いからな。
539名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:28:08.46ID:W2ID1OIX0
シリア・ロシア・北朝鮮・イラン・エジプト・韓国・朝日新聞

他に人類の敵はドコ?
540名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:29:24.59ID:VvDTk+PP0
59発中、23発当たれば超高性能爆撃なのですが!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:30:05.38ID:VvDTk+PP0
>>539
おまえが一番だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:30:27.03ID:yxWRSt/10
ガッツリ、バンカーの真上に穴が空いてたよな。
驚くほど精度が良いw
543名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:30:31.97ID:ed07CdOd0
日本会議かなあ?敵っつーと。
544名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:31:01.37ID:VDbYl/n50
>>540
目標に当たっていないミサイルはどこに当たったのか。
545名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:38:54.65ID:7RgvRHoD0
精度が良いに越したことはないけど目標を撃破するのに必要な数を用意できればいいだけだし
546名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:46:54.04ID:kzO7xgwj0
前のスレで
ロシア語でイメージするんだ
訳せば
「大したことはない、致命傷だ」
て書いてた人がいたw
547名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:57:31.14ID:LQGDVF09O
星川ミクを現役で使ってる奴も居るかも。
548名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 03:59:40.08ID:TorY5t4x0
とりあえず打っときましたんで。っっていう匂いがするw
549名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:03:27.23ID:ci7RuJb80
写真どうこうより破壊したんなら大気の状況とか調べればいいんじゃないの?
550名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:16:09.47ID:IZAOgyahO
そりゃロシアはシリア北朝鮮の味方だから、
こんな報道するわwww
ただな、地球上で化学兵器や細菌兵器使ったら、
それは70億人が許さんぞ!!
551名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:20:56.86ID:pqzhBu720
トマホークって迎撃できるの?
トマホークあれば弾道ミサイルだっけ?
要らないじゃん 核も載せられるって聞いたぞ
552名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:26:36.24ID:cCUdFVp80
ロシアがシリアに提供してた防空システムが機能したってことなんだろうかな
S400だったかな

逆に、それをかいくぐった最新のトマホークが凄かったってことかも
553名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:29:34.93ID:IsTbpZdx0
もう散々コンバットプルーフ積み上げてきたトマホークにそんなこと言ってもな
米軍側の発表と全然違うし
554名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:32:14.87ID:gTj/EbUl0
シリアが短い動画でMiG-21の健在っぷりをアピールるのが何ともいじらしい
でも結構改良重ねてるのか色々アンテナとか追加されてるな
555名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:33:51.17ID:tCsUpz100
いくらなんでも半分以下は少なすぎる
事前通告ありだから妨害か迎撃じゃないの
556名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:40:52.45ID:wxwV7So10
ロスケは本当にホラッチョだなぁさすが土人(笑)
557名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:41:16.21ID:38byKJau0
どこに着弾したかなんて当然全部わかってる

北朝鮮のミサイルじゃねえんだからよ
558名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:44:52.12ID:TorY5t4x0
>>557
トマホークってカメラ付だったような。。
559名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 04:45:49.65ID:38byKJau0
そろそろ北朝鮮もやっつけた方がいいな
2.3発東京にも来るだろうけど
560名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 05:07:44.14ID:axBU4B7F0
これ、公式発表された被害者は実は上官の命令違反で化学兵器を使い、ロシア軍による事実上の処刑をくらったんじゃないのかな?
ロシア空軍は米軍はおろかトルコ空軍にさえレーダーで捕捉されて撃ち落とされている
化学兵器を使った機体と乗員は、アメリカ軍から、ずっと追尾されてたんだと思うね
561名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 07:58:10.41ID:To41I3kG0
>>551
トマホーク迎撃はレーダーに捕らえれば容易。戦闘機で追いつくし。
562名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:05:47.92ID:eW/6pkjk0
ミグ23が
ファントムを超える存在だったと
知ってびっくり
563名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:48:02.66ID:t3zjU+uh0
>>1
36発ものミサイルが何処かに落ちてるということから
んで、全く発見されてないと
564名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:53:01.70ID:XCjrOsNq0
トマホークは飽和攻撃で使う。5割撃ち落とされても、残りの5割で目標を破壊する。
これやられたら、防空網も役に立たない。w
565名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 08:57:13.06ID:RnC1lnC30
>>540
そんなんで高性能扱いなのか
ロシアからは非常に低性能って評価なのに
アメリカマジで終わってんな
566名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:00:36.81ID:RnC1lnC30
>>564
多額の税金で購入したミサイル防衛システムはやっぱり失敗ですか
567名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:02:39.67ID:6OyhfMwV0
>>566
日本が仮想敵国としている国はクルーズミサイルを実用化していないから想定外
568名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:03:28.86ID:nVq/fhiu0
飽和攻撃ってもともとロシアのお家芸で
トマホークは精密さが売りだった気もするがな
569名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:05:27.94ID:STee0jtk0
動かない目標にも当てられないミサイル
570名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:30:05.82ID:+JYNVePu0
北方領土、実力奪還なんか、簡単なんじゃね? 
571名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:33:05.07ID:7RgvRHoD0
>>570
取られるくらいなら使えなくしちゃおうってお国だから…
今時焦土戦術なんぞはやらんとは思うが
572名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:33:38.39ID:4VBDLhRP0
ロシア焦ってるな。効きすぎだろ。
573名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:34:41.95ID:sfAhhYcW0
プーチン焦りすぎ
ワロタwwww
574名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:42:50.44ID:jhUf3XHW0
長いこと使ってないから推進剤がしけったのかな
575名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:44:11.76ID:2DC1g6Z80
「へーだ! 当たってないもんね! 痛くもかゆくもないもんね!」
ってガキっぽい言いぐさだな。
576名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:45:56.50ID:Fj5UcJyj0
59発中23発かよw

逆に何処飛んで行くかわからんから怖いわw
577名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:49:20.46ID:+JYNVePu0
廃棄処分前のやつを使ったって噂だが、かなり劣化してたんだろうね。
578名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:51:50.30ID:1aREMVSO0
ロスケはアメリカに飽和攻撃のお株取られたなw
579名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:52:31.66ID:qArucJkL0
メインカメラをやられただけだ
580名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 09:59:37.15ID:2dUgPnl50
一発目が格納庫の扉を破壊 二発目が中に飛び込んで格納中の機体を破壊 ロシアの数えたのは二発目だけだな
581名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 10:11:53.53ID:+JYNVePu0
プーテンが来日してるとき、北方領土に電撃進行してたら面白かったのに残念。次の機会に期待しよう。
582名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 10:13:56.46ID:aA3cHFDI0
ミグ=ミコヤーン&グレヴィッチ
583名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 10:20:13.73ID:+JYNVePu0
竹島奪回は、敵の大将のいない今だな。竹島は我が領土、軍事侵攻しても何も問題ない。あとは、安倍首相の決断のみ!
584名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 10:30:55.40ID:Myr3QQ4+0
>>58 なんか適当な事書いているな。
元々下朝鮮軍の作戦機の稼働率は最良で65%。
既に戦力として機能してない。

今回の空爆された基地は3ないし4飛行隊が配備されていた。
実際には24機前後らしいので6機破壊なら戦力として意味をなしてない。

ちなみにシリアの基地は自衛隊の航空基地より遥かに実践的で対爆シェルーター完備。
今回のロシア側のBDAで実効23発って事なら良しでしょうね。

あと近代において滑走路破壊はあまり意味を持ってない。
重機が大量にあるので穴塞ぐのが簡単、鉄板しいてアスファルト盛った簡易舗装ですぐ復旧できる。
585名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 10:36:22.65ID:6p31H2jV0
>>576
ヒント:基地以外に着弾していた場合必ずシリアは世界に向けて映像配信する
    子供が犠牲云々の証拠としてね
586名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:27:38.97ID:6OyhfMwV0
>>574
巡航ミサイルはジェットエンジンで飛ぶ、燃料は戦闘機と同じジェット燃料なので湿気ることはない。
587名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:29:52.77ID:+JYNVePu0
ジェットエンジンは、造られて以来、一度も使ってないんだから、さびたり黴が生えたりするだろ。
そのれに、電子機器は、放射線に弱いから、時間とともに劣化する。
588名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:31:27.83ID:2miy6Ve20
>>586
Wikipediaにはアトランティック・リサーチ Mk106 固体推進ロケットと書かれているが
589名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:34:28.94ID:TlRAVZie0
>>1
これが大本営発表な日本も昔に散々やったなぁ
今ま昔もどの国も一緒
590名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:37:11.10ID:6OyhfMwV0
>>588
それ艦船から射出する時だけに使うブースター
加速がついたら内蔵のジェットエンジンが動く
591名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:43:15.84ID:2miy6Ve20
>>590
なるほど
592名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 11:47:15.49ID:rQUbjvBw0
ぷっ
593名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 14:32:42.25ID:gb7FdVq+0
>>18
そのファントムを見たいがために欧米からファントムマニアが百里基地を訪れる現実。
594名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 14:51:12.66ID:og21VFw50
だいたいどの国でも戦果は誇大報告する

が被害に関してはひかくてき正確だ・・

つまり運用の齟齬が生じる

だって戦艦6隻しか無い国で二隻沈められ、国民には10隻沈んだとか誇大報告できるとおもうか
のこる戦艦が出撃して大戦果とかあった場合、大勝利とかいえなくなってしまう

じっさいまー日本は日露戦争序盤で6隻しか無い戦艦のうち、初瀬・八島の二大戦艦をうしない
日本海軍は当時保有していた主力戦艦6隻(富士、八島、敷島、朝日、初瀬、三笠)のうちの2隻を一挙に失う
つまり戦力の三分の二をうしない、日本海開戦でバルチック艦隊に大勝利した
ちなみに著名な戦艦三笠は初瀬と同じ敷島型ね

ほとんど宇宙戦艦ヤマトとホワイトベースとシャアアズナブルとキリコ・キュービィーを同時に失う大損害を受けたが
セイラさんが増加装甲型ジムでア・バオア・クーとガミラス本星とバララント艦隊を沈めたとかそんな感じ
595名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 16:16:32.86ID:8lhXwZir0
>>551
核弾道ミサイルを撃った場合、相手に反撃する時間は殆ど残ってない
僅か数分のうちに全力で反撃しなければならない

実はその弾頭が通常弾で、まったくの第三国狙ったものでしたぁ♪
なんてのが分かるのは世界が終わる数秒前
596名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 19:17:54.40ID:x5TjKhGp0
>>459
V1が亜音速も出るものか
レシプロ機でも追いつけるわ

>>464
いらん、さっさと処分しておk
597名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:05:15.93ID:8OAFkeAb0
>>586
巡航ミサイルも色々あるよ
ロシアのバスチオンみたいにロケットエンジンで一気に超音速に加速して、ロケット燃料がなくなった空洞でラムジェットエンジンを稼働させて、距離とスピードと命中率を高めているものもある
598名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:38.75ID:8OAFkeAb0
http://www.nicozon.net/watch/sm24469667

北方領土にも配備されてるバスチオンの発射動画がこれ
移動式で発射位置がつかめない上、超低空で方向転換して
一気に時速3000km以上に加速するから撃墜が難しい
599名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:06.53ID:RMaEDUQo0
>>597
ミサイル自体はヤーホント(あるいはオーニクス)と呼ぶべきでは。

ヤーホントは対艦ミサイルで、ロシアにしてみれば高価だし、調達数も少ないだろうし、
トマホークみたいな使い方はされないと思う。
600名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:48:02.49ID:8OAFkeAb0
>>599
ヤーホントの対地攻撃版がバスチオンだね
アレッポ包囲戦の決定打として、アレッポ郊外の
反政府勢力の訓練や補給拠点を叩くために使ってたよ
ついでにトルコやサウジ、CIAの将校が潜んでいた
アレッポ郊外の作戦本部にも打ち込んで、多数の被害が出た
601名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:19.78ID:RMaEDUQo0
>>600
失礼しました。
バスチオンってシステムの方の名称かと思ってたけど、ミサイルの方もそう呼ぶんですねぇ。

> アレッポ包囲戦の決定打として、アレッポ郊外の
> 反政府勢力の訓練や補給拠点を叩くために使ってたよ

これまた失礼をば。時代が変わりましたね。
602名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:22:51.94ID:8OAFkeAb0
>>601

@YouTube


反政府勢力の拠点へバスチオンを打ち込んだ動画
0:21のところで命中してるしてるんだが、
ミサイルのスピードが早すぎて見えず、いきなり爆発してるように見える
603名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 12:44:53.62ID:A4miGprH0
シリア土人のためにトランプが何かするとは思えない
事前通告の攻撃って端からこれ目的じゃないだろ
北鮮攻撃の脅しだよね
604名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:26:19.43ID:EO7QgxTt0
>>13
離発着できなくなるだけも戦果では?
605名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:27:45.42ID:06f0LuDh0
残り26発どこ行っちゃったん?
606名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:02:25.66ID:dduuRQ3B0
60発発射の予定が1発失敗して、59発発射。58発着弾の
情報もあり、何がホントかわからん。
607名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:07:16.71ID:ZX1VUf+V0
シリア政府が嬉々として市街地の被害映像を出してこないのを見ると
ほぼ全部が基地内に着弾したのだろうさ
んでロシアはバンカーとかレーダーに直撃したものだけをカウントしたと
608名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 00:14:23.78ID:g6hx3OCI0
ロシアが撃ったらもっと命中率低いだろうにな
609名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 03:44:45.51ID:a/DIVKCk0
誰か教えてください!攻撃した基地に化学兵器が置いてあったらミサイルが命中により、サリンなどが空中に放出されたりしないのか?
610名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 09:33:19.77ID:6FKli7B00
60発撃った事にして半分を横流ししてたら大儲けだな。
611名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 10:00:16.32ID:ttdUKCbi0
59発間違いなく当たってるね
こういう報道かましてくるってことは
金もらってる工作員も書き込んでるし
どんなに無駄でくだらなくても予算さえ付けば仕事するもんな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118024748
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491619177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【シリア攻撃】ミグ23戦闘機やレーダーが破壊され4人が死亡 着弾は半数以下の23発 ミサイル性能は非常に低い-ロシア国防省★3©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【軍事】新型無人戦闘機「アホートニク」、初飛行 ロシア国防省が動画を公開
【ロシア】ロシア国防省、米IS支援の「証拠」としてゲーム画像投稿 指摘で削除
【英ロ】英国の新空母は「手頃な標的」、ロシア国防省が嘲笑で反撃 [無断転載禁止]
【CNN】ウクライナ国境近くにある、ロシア国防省の施設で大規模火災が発生 [みの★]
【シリア】女児らの写真で空爆巡り強まる対ロ批判:ロシア国防省は「偽情報」と反論 [07/29]
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表 [ボラえもん★]
【シリア内戦】ロシア国防省、米国がシリアに対して白リン弾を使用した攻撃を行ったと発表 [スプートニク]
【国際】ロシア国防省 トルコがISから石油購入と非難 証拠だとして上空から撮影したタンクローリーや石油施設の写真と映像を公開★3 [無断転載禁止]
【レーダー照射問題】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★9
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★4
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★11
韓国国防省「レーダー照射されたら回避するべきなのに再び接近した。常識外だ」
【国際】日本の空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難―中国国防省
【レーダー照射】韓国国防省「公表の音は実体不詳の機械音だ」と批判★2
【逆ギレ】「反論映像」の公開検討=レーダー照射問題で韓国国防省[1/3]
【恥ずかしい】韓国国防省・レーダー照射の反論動画公開は、完敗! [1/5]
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★4
【レーダー照射問題】「照射なし明白、科学的結論」韓国国防省が反論声明★4
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★9
【レーダー照射問題】「事案の本質は日本の哨戒機の低空・威嚇飛行だ」−韓国国防省★2
韓国国防省「3カイリ以内に近付いた軍用機には火器管制用レーダー照射し警告する」と決定
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★11
【重ねて否定】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求=哨戒機レーダー照射問題[1/2] ★2
【レーダー照射】韓国国防省「深い遺憾」 日本の協議打ち切り通告で 火器管制レーダー照射問題
【韓国・国防省】レーダー照射映像公開に韓国が反発 「深い憂慮と遺憾を表明する」と声明 ★3
【国際】日本の空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難―中国国防省★3 [無断転載禁止]
【レーダー照射】韓国国防省「深い遺憾」 日本の協議打ち切り通告で 火器管制レーダー照射問題 ★2
韓国国防省「3カイリ(約5・5キロ)以内に近付いた軍用機には、火器管制用レーダーを照射して警告する」
【レーダー照射】韓国国防省「レーダー照射されたら回避行動を取るべきなのに、哨戒機は再接近するという常識外の行動を見せた」
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★2
レーダー照射の反論映像、韓国国防省「日本の映像を加工し公開する」 ネット「映像までパクるの?」「証拠でも何でもないだろw」
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★7
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★3
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★5
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★4
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★11
【レーダー照射】韓国国防省「日本側が撮影した映像に解説CGやハングルの字幕を入れて“編集・加工”したものを公開する」★10
韓国国防省、防衛省が公開したレーダー音を批判『実体の分からない機械音だ』 ネット「韓国向けではなく世界に向けての公表だな」
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★11 [スペル魔★]
【ロシア】〈動画〉装輪装甲車「タイフーン」 新ビデオを露国防省が紹介[06/01]
【ウクライナ情勢】ロシア動員兵の銃、ほぼ使用不可能か 英国防省が分析、保存状態悪く [ぐれ★]
【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・ウクライナ国防省★3 [あずささん★]
【速報】ツイッター民、正論を言ってしまう「選挙に行く意味はない 1票で結果が変わる確率は非常に低い」
【英科学諮問委員会】 「われわれは永久的にコロナウイルスと生きていかなければならない。絶滅する可能性は非常に低い」★2 [どこさ★]
WHO「島国などの特殊な環境でない限りウイルスを根絶できる可能性は非常に低い」 ネット「日本の渡航制限は意味ないって言ってたんじゃ [Felis silvestris catus★]
岸田首相、防衛力強化とは「端的に言えば戦闘機やミサイルの購入」「自問自答を重ね、安定的な財源で確保すべきと考えた」 [Stargazer★]
航空自衛隊小松基地の弾薬庫で空対空ミサイルが破壊される [無断転載禁止]©2ch.net
トランプ「韓国から米国民を退去させろ」 側近「北への宣戦布告になりかねない」 トランプ「いいからやれ」 国防省パニック
【宮城】沼に転落…釣りの親子3人が死亡 大衡村
【速報】老人ホームで心肺停止の14人が死亡 熊本球磨村
フィリピン軍がミンダナオ島を占拠するISを空爆 一ヶ月の戦闘で既に300人が死亡 30万人が避難
【悲報】ロシアの戦闘機を撃ち落としたミサイルはアメリカ製だった模様
【レーダー照射】日本側が日韓協議の意向、沈静化図る構え…岩屋防衛相「日韓関係は非常に大事。協議したい」★2
ポーランド大統領 ミサイル着弾は「不幸な事故」 ウクライナのミサイルだったとしても「責任はロシア側にある」 [Stargazer★]
【台湾】高速道路を使った軍用機の発着訓練 F−16戦闘機やミラージュ2000などが参加
【速報】新型コロナ、10代女性が死亡 厚労省発表
中国湖北省、女性教師が死亡 危うく生きたまま火葬
【福岡】川で流され4人死亡 “海の逆流”「地元の人はここでは泳がない」/古賀
脳が破壊される
5ちゃんねるをやると脳が破壊されそうになるわ
日本は賃金の下方硬直性が破壊された
最も曜ちゃんの脳が破壊されるカップリング
【悲報】わい、バッキー/コレクターのAVを見て脳が破壊される
【東京】たった一日で何万本と言う傘が破壊される
20:30:38 up 21 days, 21:34, 0 users, load average: 9.51, 12.69, 12.90

in 0.18454003334045 sec @0.18454003334045@0b7 on 020410