◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491735429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1曙光 ★
2017/04/09(日) 19:57:09.73ID:CAP_USER9
NHK受信料訴訟、最高裁に法相の意見陳述申し立て

 NHKの受信料契約を拒否した男性に、NHKが受信料の支払いを求めた訴訟で、法務省が最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)に、金田勝年法相による
意見陳述を申し立てたことがわかった。裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断したためで、大法廷が許可して意見陳述が実現すれば、戦後2例目となる。

 訴訟では「受信設備を設置したらNHKと受信契約を結ばなければならない」という放送法の規定が、憲法に違反しないかなどが争われている。一、二審は
災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」と判断した。大法廷は受信料制度について初判断を示すため、年内にも審理を開く。

 法務省関係者によると、金田法相は書面による意見陳述を予定。放送法の規定は合憲との立場で、公共放送の役割の重大性や受信料制度についての考えを
示すという。

 1947年に制定された法務大臣権限法は、国が訴訟の当事者でなくても、国の利害または公共の福祉に重大な関係がある場合、裁判所の許可を得て法廷で
意見を述べることができると定める。過去には、共有林の分割を制限する森林法の規定が違憲かどうかが争われた訴訟で、87年に法相が最高裁に意見書を
提出した例がある。(小松隆次郎、金子元希)
http://www.asahi.com/articles/ASK495724K49UTIL00L.html?ref=rss
2名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 19:58:13.15ID:kMI9BbF10
三権分立とは‥
3名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 19:59:01.60ID:rrtLLviX0
汚名返上のチャンス^^
4名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 19:59:27.97ID:yQHX5fOL0
今村チャンス
5名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 19:59:51.02ID:OmA1SLr50
>>2
意見陳述とはなんの関係もない
6名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:00:23.72ID:zuEyglHK0
NHKが受信料泥棒であることには何の変りもありません
7名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:00:34.79ID:ONJ/sCyt0
どうせNHKが金で法も憲法も解釈を捻じ曲げるんでしょ
8名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:00:40.72ID:bJ/9UcG70
違憲判決出ても俺たちが生きているうちには改正されないパティーンや
9名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:00:51.32ID:kdZ8SSqL0
国営放送だからな
10名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:00:53.95ID:cDEPgVu5O
國営にせえや。畏こくも天皇陛下の動静と、精鋭なる我が皇軍の活躍だけ流しとけばええんやから。
11名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:01:20.60ID:SSEzCAtB0
さっさと解体して国営なり民放なりにさせようぜ
12名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:01:32.59ID:u22YSiZo0
Nhk職員の給与 平均1300万

これが一番許せん
13名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:02:14.74ID:KrGkkzfK0
日本会議の会員さんからの脅迫電話

@YouTube



日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube

14名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:02:55.60ID:xs1pQnU10
NHKが委託して受信料取りに来る会社がゴミ糞レベルのチンピラが多いのはなぜ?
面接に来たやつ100%採用してんのかね?
解約したのにたまにゴミが現れるから迷惑なんだよな
15名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:03:44.10ID:4eYlzkqj0
圧力キタ――(゚∀゚)――!!
16名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:03:54.19ID:pLlC253I0
国が負けそうだと思ってるのかなぁ
17名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:03:59.38ID:4dqLf7uZ0
スクランブルかけろよ、クズ
18名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:04:53.09ID:gN4+y2fQ0
京急線 大森町駅で人身事故「えぐい音した、人がぐちゃぐちゃ」
線路内に肉片散らばっている
https://goo.gl/FgezTw
NHK
19名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:04:58.70ID:QsE7xgaJ0
国から助成金をもらって民間人からは受信料を脅し取るんだから、親方日の丸ヤクザだな。本物より質が悪い!!!
20名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:05:34.75ID:6X3p5/JvO
公共性があるなら国人を追い出して準公務員とし、関連会社への天下りを許さず
給与水準も公務員並にして欲しいね。

そこを納得できるなら払う。

東電やNTTも同じく。
21名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:05:48.85ID:yVzCjJzW0
アホの金田が司法に忖度と、やりたい放題の安倍政権
22名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:05:58.48ID:MtMAUNXZ0
NHK 押し売り商法 受信料詐欺 泥棒
NHK 解体 NHK不要 
23名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:06:29.88ID:zh/zJ4Wc0
NHKはテレビがなくてスマホだけしか持ってないのに盗られてた受信料の返還方法をまだ公表しないの?
地裁で不当な集金と断罪されてたけど最高裁まで争う気なんかねえ?
数万円程度だけど不正に奪われたカネは取り返したい・・・
24名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:06:31.34ID:Zt9FXQmv0
公共の福祉に適合するなら、税金でやれよ
25名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:06:32.96ID:Kc72Whpg0
「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」と判断した。

ならNHKはテレビ受信機やアンテナ設置の設備費・工事費を出せって言わなきゃいかんだろ?

それとも税金二重取りするの?

いい加減にNHKの詐欺商法に気づけよw能無し裁判官どもww
26名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:06:34.51ID:8npz+jgR0
NHKは犯罪者の集まり

ついこないだもレイプで再逮捕された奴がいたなw
27名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:07:01.61ID:tBL5PCY20
国が色々介入しますが国営放送ではありません、か…
28名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:07:06.60ID:HCWVwaFw0
全部税金で賄う国営にするか完全民営化
どちらかにしろよ
29名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:07:32.62ID:YbHMKM/c0
>>22
3000億の社屋建てるなら千円値下げするべきだよな。
30名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:07:32.77ID:1JNn47YY0
行政機関でもないNHKの立ち位置とは?
契約ていう文字使用しているからね。国際法、条約や国連憲章も関係する。
期限も罰則もない。設置、設置者の定義も具体性もない。
31名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:08:11.45ID:xs1pQnU10
カスの集まりだよなー
ま〜解約したけどなwww
32名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:08:31.35ID:1cl06zyy0
そもそもNHKの重要性や必要性、受信料の徴収が妥当なのかどうかは、
法律しか知らない裁判官に判断できる事ではないからね。
こんなものは根拠のない願望で合憲だと言っているだけだよ。
国民投票を絶対にやらないゴミクズ共の自称民主主義は北朝鮮と同じレベル。
33名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:08:45.03ID:IEnSLyZe0
災害報道のために、その他多数の要らない番組を作る予算に回されたらたまらんわ。
災害報道の意義は分かるが、ならばそのためだけにかかる費用分を強制にすべきだろ。
34名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:08:52.58ID:m+6cLP4H0
おまえら反日がーとか言わないの?
金田だし在日かもとか言わないの?
35名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:09:10.34ID:x0TTTQuS0
いらねえっつってんだよ!
押し売りふざけんな!
36名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:09:40.96ID:Hg+UfUVZ0
>>11
これ

国営放送として税金で運営するか、民営化して未契約者にスクランブルかけるか、どっちかはっきりしろ
37名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:10.64ID:OSXgiJMf0
NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供

ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
【魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0308-1448-48/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-04/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-2.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-19/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-3.html

日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」

・ 以下がその映像だそうですがすぐ削除されました、私が実際に見た内容は
いかにもドキュメントを装った白黒のフィルムで、日本軍の兵隊が、震える中国人の
女・子供を生きたまま穴に埋めるという、衝撃的な映像です、これを
わざわざNHKが製作し、海外へ流したのです

@YouTube

;feature=player_embedded
38名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:16.65ID:q0OXVg+W0
>>12
1800万じゃないニカ?
39名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:26.19ID:OSXgiJMf0
NHK、フランスで反日番組を連日放送
マジよ。
正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。
せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。
そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に「日本人は強姦ばっかして来た」
「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRやシナやアメリカが合成したインチキ
反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?
フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと
そのくらい酷い反日番組に、協力「NHK」っ てあったんで電話してきた
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。
それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として
「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。
40名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:42.88ID:OSXgiJMf0
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送

日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」

と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る

上記のシーンは原作にはありません、なんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた


@YouTube


NHKと真逆な、鈴木史朗氏の南京での証言
41名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:45.01ID:v56hdN/G0
災害報道は東北・熊本で民放で充分情報を得られると実証された
公共の福祉と言う観点においても、NHKでないと出来ない特殊性は
現在の放送界においては皆無である
逆に偏向報道や報道規制など情報操作も多々あり、視聴料を払ってまで
見たいと思うユーザーは少ない
さらにNHKがやっきになって視聴料を搾取するのは、新社屋建設や
高い職員の給与の為であると思われる
古い放送法は現在の放送界にマッチしたものに改定されるべきであり、
視聴者はNHKと契約するしないを選ぶ権利が保障されるべきである
42名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:46.65ID:OrSR/V8E0
>>12
お前らよりも優れた人間だから給料高くて当たり前だろ
ある程度昇進すれば報道内容とかにも好きにできるようになるし
一生楽して安泰だから笑いが止まらないわw
43名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:10:59.72ID:OSXgiJMf0
【マスコミ】 "サービスは基本的に無料、国内受信料など財源に" NHK、外国人向けテレビ国際放送強化へ★2
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/12/18(火) 22:46:28.10 ID:???0 ?PLT(12067)
★NHK:国際放送強化へ 諮問委員会を設置

NHK経営委員会は18日、外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、諮問委員会を設置することを決めた。
来年1月15日に初会合を開き、5月ごろに提言をまとめる。

NHKの英語による国際放送「NHKワールドTV」は現在、約130の国・地域で1億6000万世帯が視聴可能だが、
英BBCや米CNNなどに比べて認知度が低く、普及の遅れが指摘されている。
サービスは基本的に無料で、日本国内の受信料と国の交付金を財源に充てている。
報道以外の文化や娯楽番組の制作の一部は子会社の日本国際放送(JIB)に委託している。

委員会では国際放送の普及や、JIB、財源のあり方について提言する。

毎日新聞 2012年12月18日 19時10分
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m040030000c.html

・お前らこの放送みたことあるか?
かなり偏向してるぞ
日本の政治を徹底批判することしかしらんネタばかり放送してる
海外で見たら日本って異常でおかしい国ってどう見ても思うレベル
最悪の洗脳放送
なんでこんな悪質なロビー放送するかまったく理解不能
NHK市ね

・海外在住の俺が今北。
こっちじゃKBSとCCTVはタダで見放題。
NHKは3000円ぐらいの有料放送。
所得水準からいってこっちの人がNHKだけのために3000円も払うはずがない。
しかも韓国のドラマとバラエティはこっちの言葉に翻訳して
一般地上波でもバンバン放送してて、日本人は悪役で登場する。
世界中の国でこんな調子なんじゃね?
44名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:11:25.72ID:OSXgiJMf0
次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より

私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半分不安で半分楽しみにしていた。
たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。
戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので
どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。
日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。
中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う
ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。
もう、この姑息な演出!
この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ
なんて陳腐なせりふを吐かせる
詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。
これねぇ 違いますよ。
逆です。南京のときでも松井大将は 
それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので
私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。
兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ
証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む
銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。
司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。
なんでこんなものを捏造するのだ?
司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど
書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。
しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。
ああ、嫌だ。
これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
45名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:11:32.48ID:wwOp/ixx0
民法がさっさとネット全配信してくれりゃテレビ捨てるんだけどな
46名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:11:38.62ID:roZO55J10
三権分立ww
47名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:11:39.84ID:OSXgiJMf0
坂の上の雲 第3回

正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む

以上は原作にない、NHKにより追加された部分
48名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:11:55.44ID:OSXgiJMf0
NHK坂の上の雲第5回では
『日本人によって閔妃が殺された』とナレーションが入った
これは原作にはありません、NHKによって追加されたものです
閔妃が殺されたその後の証言で
王妃(閔妃)を殺したのは、私の部下(朝鮮人)だ」と、近くに居た
国王の高宗が明言している。高宗だけではなく、高宗の弟の純宗も、現場に居て
犯人が朝鮮人だとハッキリと証言している、更に、実行犯の禹範善自身が
「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している。
こういう、今では朝鮮王妃を殺したのは朝鮮人であるとされてる史実でさえも
日本人が殺したことにしたい、NHK
49名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:04.30ID:M0ttEO8G0
NHKは映像がいらない
音声だけのカラーバーにしろ
50名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:07.54ID:2rF672480
>>14
NHKは世間体を気にして強い態度で受信料請求はしてこない。
だからそういう汚れは下請けに任せる。

で、そういうところでは学歴不問で底辺のチンピラが雇われてる。
月の固定給がせいぜい15万ほどであとは完全に歩合給だから必死。
もちろん成果がなければ同じようなチンピラ上司にドヤされて自主退職に追い込まれる。
そんなんだから入れ替わりも激しいし面接もチンピラしかこないが100%雇われる。
51名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:12.28ID:OSXgiJMf0
NHK坂の上の雲
奉天戦でさっさと逃げるロシアの兵を見て
日本の騎兵が
「どうして逃げるんだ、勝っているのに」
とまるでロシアが奉天戦で「勝った」かのように印象づける
あんなセリフは原作にはない。
NHKにとって
「日露戦争で日本が勝利した」
という歴史事実は日本人を調子づかせることになるから
絶体に放送してはいけない事
そのため、この坂の上の雲では終始「ロシア軍に敗走する、悲惨でみじめな日本軍」という
映像のみで終始した
52名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:18.28ID:YZjz72qH0
職員レイプは合憲なの?
NHKの強姦は公共の福祉とかww

老人が消えたら解体して電波帯返せ
ある一定以下の年代はゴミとしか思ってないメディア
53名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:18.47ID:Eh+BcUtr0
スクランブルにすればいいだけだろ
非常時ならラジオのがいいし
54名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:28.06ID:OSXgiJMf0
戦後の日本は、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった、極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは放送局への外国人の登用だ、政治家が外国人から
献金を受けるのは禁止されている、それは外国人により
日本の政治がゆがめられるのを防ぐためだ、これと同様に
「放送局を乗っ取った人間がその国を支配する、よって外国人を放送局に登用
してはならない」という世界の鉄則があった、しかしお花畑平和論に染った
日本が聞き入れることはなかった、むしろ、積極的に外国人(反日の在日朝鮮人)を
登用した、外国人を登用しさえすれば外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ、これはその後絶大な影響をもたらし、日本人に贖罪意識を植え付け
土下座しかできない民族へと洗脳していった

・以下は民潭のサイトに掲載されたNHKカメラマンの意見

新定住者の意見聞いて 黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)
民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを
高く評価する。 民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して
同胞の生活向上のためにつくしてきた。 結集されたその力を土台に、日本社会に
根深く残る外国人に対する偏見に対して、絶え間ない運動を展開した結果、
指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、数多くの制度改善をもたらした。
これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。民団は
人権運動のパイオニアとも言える。 より良い在日同胞社会の未来を
開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた特別永住者とともに
同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。 旧態依然の姿勢では
時代の流れをつかむことができない。
新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。 魚拓
http://megalodon.jp/2013-0302-0358-54/www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=19&;newsid=7678
55名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:28.82ID:Rhpnk/RR0
森林法って結局違憲判決出たんだよな
法務省は違憲判決が出る可能性大と見てるんだな
56名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:31.67ID:nTADRp8a0
民進の事とかろくにやらないし、放送法からすればもういらない局なんじゃないかね
公共性だのうたうなら税金入れての国営でいいよ
57名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:12:46.00ID:Lafgzqvp0
ネット配信だけでいいわ
災害もそのほうが早い
58名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:13:11.87ID:6BxPEj4j0
公共性を盾にして好き勝手やる上に
金をとることしか考えてない糞集団
59名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:13:16.15ID:OSXgiJMf0
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む

・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
.・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米を刷り込んでくる屑番組
60名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:13:30.91ID:OSXgiJMf0
先日、NHK「演劇への招待」で
<ク・ナウカ劇団>の「王女メディア」を見た。
ギリシャ悲劇の王女が何故かチマチョゴリ姿で
しかも舞台には大きな日本国旗を敷いていて
その上で日本軍人を殺し
日の丸を足蹴にしながら歓喜の舞を踊る。
しかもなんと「文化庁後援」。
クレージー国家日本。
61名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:13:48.02ID:OSXgiJMf0
その1   週間ポスト
NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道
実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★
2011/09/05(月) 12:19:05.24 ID:???0  
2009年にBS-hiと総合テレビで放映 2011年8月には総集編が放映されている。

ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時が、日本軍による 「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。

〈まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。死ぬと埋めるんだよね。
友軍を埋めて それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
このまま移動するのはもったいないというんで、その友軍の肉を、土を少しかけて
置いといてさ、それから取っちゃってな、それで肉を切って食べてきたんだ〉
Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。それに対し
女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
〈すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?〉
Aさんが答える。〈そら、あったね。あったけども、体力がなくて
欲しいんだから。食べたいというね、その食欲っちゅうかな
食べようという欲望のほうが多いんだね、生きるためには。
生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。おなか空いていたら
何だって食べなきゃしょうがない〉
これが事実なら勇気ある証言である。そして、大岡昇平が小説『野火』で
明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が
当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ
62名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:05.28ID:OSXgiJMf0
その2
“衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており
そこではAさんは人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
〈飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。それを仕掛けとくとね
一晩で2匹獲れるの。それを皮をむいてね生で食べるんだよ。
最初は生で食べられなかったの。そのうち生で食べてみようって。
それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。ネズミ、うん。だけど旨いよ
結局は。みんな食に飢えてんだから。よく生きて帰ったと思うけどね〉
そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと
「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」との質問が入り
「そら、あったね」と続くのである。 このVTR自体も一部編集されているが
Aさんは「何だって食べなきゃしょうがない」と話した後も、しばらくネズミ食の話を
続けており、アーカイブスを見る限り、一連の証言が「腹が減った兵士たちは
ネズミを生で食べて飢えをしのいだ」という内容であることは疑いの余地がない。
前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
人肉食について語った場面はある。ただし、その話も放送された証言と同様に
第三者の目線から語るのみで、本人が人肉を食べたという証言ではない。
NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、両方の
VTRを観てこう語った。「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な
編集をしたものでしょう。ネズミの話だからAさんは笑っているが
番組を見た人には、人肉を食べたのに『お腹が空いていたから仕方ない』
とヘラヘラ語っているように見える。
63名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:15.26ID:jeKt6oUY0
金田がチョンなら朝鮮NHKの勝ちだなw
64名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:23.12ID:OSXgiJMf0
その3
証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命
家族と暮らしていることがわかった。
しかし、取材依頼には家族が応対し、「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
お話の主旨は」理解したが、そっとしておいてほしい」
と直接話を聞くことができなかった
本誌はNHKに対し取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
Aさんご本人は、インタビューの中で、ニューギニア戦線におけるご自身が
人肉を食べた体験について、何か所かで語っておられます。また、同様に
ネズミを食べた経験に ついても語っておられます 、回答書ではさらに、編集に
問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、女性スタッフ
の質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。が、それが
事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
アーカイブスのほうが捏造になる。第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し
ネズミ食の話だけ残すような 編集をしたというのも不自然な話だ。(以上)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110905-00000001-pseven-pol

・ NHK的には人肉を食ったという話を
元日本兵がへらへら笑いながら話をしているという絵がほしかったんだろ。
日本軍は血も涙も感情のない残虐な人たちで、戦争がおわって60年もして
おじいさんになっても へらへら笑っていると言うことにしたいんだろ。

・じいさんもまさか92歳になって善意で答えたインタビューで
笑いながら人肉を食う異常者にしたてあげられるとは思わなかっただろうなw

・ネズミの話だから笑って話せる。
それを人肉に摩り替えることで残虐無比、道徳観の欠如した日本兵の出来上がり。
さすがに悪意丸出しの編集だろ。
65名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:30.48ID:Vdku52PD0
>>1
> 金田法相は書面による意見陳述を予定。放送法の規定は合憲との立場で、
> 公共放送の役割の重大性や受信料制度についての考えを示すという。
 
        , 、、‐‐-、、 _
      /        ヽ
     /         _ -・ヽ
     .| __     <●,'"ヽ
     |"ゞ,●>  ∴   ~   i
     |  ~    ∵⌒ 、    i
     .i    ∴( ,-、 ,:‐、)   !
     .!     __,-'ニ|  |ヽ_  !
      ヽ:    ヾニ |  |ン" /_
        ヽ r /´/´|  l、     ヽ,
       /`/       |.  /ヽ   \
      /  |        \/  ノ    ヽ
       .
     ─┼─、         ̄フ__
     /~| ̄/ ヽ       ̄ ̄ /
    |  |/  |  __    (
    \ノ丶 ノ    _.)    \
66名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:32.32ID:r2Ew3QIY0
法務大臣権限法が違憲かどうか判断すべきかね
67名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:40.35ID:OSXgiJMf0
昭和の時代
自分の子供に「秀」をつけるのが はやった
豊臣秀吉にあやかったからだ
秀吉は、百姓の身分から出世して
太閤にまで上り詰めた人物で
当時の日本では大変人気があり、自分の子にも出世してほしいと
願う親心からだ
しかしNHKは、秀吉が朝鮮へ出兵したという
理由かどうかはわからぬが
この秀吉を、常に狂った、エロじじーとして描く
自分がたまに目にした大河ドラマの場面は
青白く目がうつろで、ほおがピンク色に染まった秀吉が、女5〜6人を
裸にして、褌で女と水浴びをするという場面
おそらくこのような悪意のあるシーンは
他にもかなりあるだろうと推測される
今では秀吉は日本人にとってすっかり極悪人になってしまった
この大河ドラマを販売してるのは
電通が大株主であるNHKの子会社
NHKエンタープライズ
電通といえば言わずと知れた朝鮮企業
秀吉をきちがいに描くわけだ
68名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:44.24ID:pxl/e2my0
まぁかなり昔にテレビは捨てたからどうでもいい。
スマホはiphoneやし。
車なんて当然持ってないし。
ネット課金きたらちょっと対応考えるわ。
69名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:48.44ID:OrSR/V8E0
まあ、裁判の結果が全てだからな
お前らがわんわん喚いてもどうって事ない
不払いの奴は片っ端から裁判起こして罪を償わせてやるよw
70名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:55.76ID:VJ27REHX0
NHKの裁判って、どんどん炙り出されるねw
地裁判決に焦って炙り出された総務省の高市に
今回は法務省の金田、と
こうやって後ろ盾を匂わせてるだけでもキツイよな
やれるかな
71名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:14:56.53ID:OSXgiJMf0
2009年11月29日放送 NHK教育  ETV特集
日本と朝鮮半島2000年(8) 「豊臣秀吉の朝鮮侵略」
▽大陸征服の壮大な野望▽海を渡った15万の兵▽朝鮮王朝崩壊の危機
▽ 遺骨が語る地獄の戦場▽水軍の反撃、明の参戦、泥沼化する戦争
▽日本に連行された朝鮮人の悲劇

・ 反日親韓タレント、大桃美代子が韓国を訪ね、秀吉軍の蛮行を
訪ね歩くというもの
ある韓国の博物館では、頭蓋骨が机に並べられ
朝鮮人の考古学者とやらが説明する、なんでもこの頭蓋骨は
若い朝鮮人女性のもので、秀吉軍の兵士がこの女性を正座させ、上から刀で
頭に切りつけ、切り殺したものだとか
直線状に頭蓋骨が切れてるのがその証拠らしい
この番組のでたらめさを以下のサイトで詳しく解説されてる方がいます
グロ注意 ↓最初にhを入れて
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3660.html
72名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:13.54ID:OSXgiJMf0
NHKで石見銀山の回を見た。
よっぽど秀吉の朝鮮出兵にマイナスイメージを植え付けたいようだ
本郷和人という東大の教授が
石見銀山を擁する毛利以外は
朝鮮出兵で疲弊してたと何度も繰り返していたが、そんな事は無い。
直後に行われた関が原の戦いに参加した武将の中には
朝鮮出兵に参加した武将達も数多くいるが、
朝鮮出兵よりも多くの兵力を動員した武将が多く
彼らは元気いっぱい戦っており、疲弊していた形跡はない。
だいたい、戦国時代はずっと戦乱が続いたのに、
なんで朝鮮出兵だけ特別に疲弊したことにしないといけないんだ?

むしろ国内で長年続いた戦乱のほうが疲弊するはずなんだが
国内で狼藉、略奪、奴隷狩り、虐殺まで行われているんだから。
また、国内戦のほうが、戦闘で敗者が壊滅的な損害を出す事もしばしばだった。
例えば関が原の戦いを見れば敗北した側は軍が壊滅し
武将は殆ど戦死するか自害するかしている。
それに比べると朝鮮出兵では纏まった軍が壊滅した事は無いし、
戦死、自害、捕虜になった武将はほぼ存在しない。

また、国内戦では籠城した軍が包囲されて落城して
皆殺しにされることもしばしば起こっている。
それに比べると朝鮮に出兵した軍が籠城して落城して
皆殺しにあったことなど一度も無い。
朝鮮出兵で武将達が特別に疲弊していた形跡はない。
朝鮮出兵にマイナスイメージを植え付けたい奴らが
石見銀山のような関連性の無い話題を悪用して、
そういう奴らの意に沿った番組を垂れ流すNHK
73名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:20.02ID:xs1pQnU10
>>50
そーなんだね。
ウザいので警察に電話するフリしたらそそくさと帰っていきやがったw
74名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:22.57ID:+U/qf61V0
国営にしたら税金から賄うことになり、NHKからしたら旨みがよそに持ってかれるだけ。
政府としては国営にした方が得だから、NHKとは対立的な立場になりやすい。
NHKの強制徴収をやめさせて、国営放送を立ち上げたほうがまだましかな。
75名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:29.12ID:OSXgiJMf0
・あのスイーツ脳で反戦論が臭かった“江”は酷かった
秀吉は確かにワガママで我が強い一面も有ったけど
あんな好き放題の我慢が効かないダメ人間じゃない
むしろ秀吉の時代に法整備が進んだ為この時期一気に
治安が良くなって庶民の暮らしが安定した
それに秀吉は「人たらし」とまで言われた好人物だ
チョンの国では半島を侵略した極悪人って扱いらしいが

・ 半島出征時の考証にはあきらかに半島人が絡んでた
カラフルな服着てる子供とか、当時は朝鮮に染色技術はなかったから
白地一色だったはずだが また
家康側で「半島に攻め入るのは愚か」ってのを何度も言ってた。
すげぇ気持ち悪かったね。

・ 秀吉が朝鮮出兵した時にはほとんどの仏閣は
破壊しつくされた後だったが
そんなことまで秀吉がやった事にするNHK
反日の子供が量産されてあたりまえ
そんな奴らが日本のメディアを牛耳っているってのは恐ろしい事だ
76名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:39.09ID:qjAgX8He0
多くの国民がおかしいと思う契約形態を何時まで放置しておくんだよ。
やってる事が社会主義国じゃないか!
77名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:44.14ID:OSXgiJMf0
NHKによりますと
「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり
日本語に韓国語を混ぜて使うのが若者の間で流行っている」そうです

NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚

78名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:15:54.31ID:kLL9+ncY0
放送法破りまくってるんだから今まで払った受信料3倍返しして廃業しろ
79名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:01.58ID:OSXgiJMf0
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出
1 :春デブリφ ★:2011/11/26(土) 14:38:38.63 ID:???0
★NHKの″韓流寄り″番組に批判続出  2011年11月25日

NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の
「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていく
コーナーだが、24日に放送された
「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。
放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を
使うのがブームだと伝えている。「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」
と感じる人が増えているそうだ。また、若者へのインタビューでも
「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと恥ずかしい」
「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」
と答えており、 実際にハングルを使ったメールも紹介された。
これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」
「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の
存在に疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHKかよ」
「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、
NHKが韓国寄りの番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。
http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/

・ そもそも、ガラケー携帯ではハングル打つのはできない。受信しても表示されない。
自分もアイフォンにはキーボードにハングルも入れているが
メールでハングル打つことはない。 自分はハングルは書けるし、読めるがメールは
あり得ない。相手に表示されないんだから。 2ちゃんねるにハングルで
投稿してみたら、文字化けするしね。在日ですらハングル読めない
NHKの捏造はフジテレビの比ではない。
80名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:05.13ID:3gNk+UsM0
だったら災害報道だけでいいじゃない。他の番組はスポンサー募って作りなよ。

でも過去に、電話加入権の詐欺にもお墨付きを与えた例があるから、司法判断は正直アテにはならないな。
81名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:18.20ID:OSXgiJMf0
朝鮮戦争がたけなわのころフィリピンは
日本に八十億jの賠償を吹っかけてきた。
日韓交渉ですら五億jだから、いかにべらぼうな額か分かる。
日本が拒否すると大統領キリノは戦犯十四人を一瞬で処刑した。
まだ六十余人の死刑囚がいる。どこまで頑張れるかとキリノ。
これほどあくどい大統領を他に知らないが、米国も憂慮した。
これで日本が硬化したら朝鮮戦争の遂行も危うくなる。
ダレスが急ぎ飛んでキリノに恐喝処刑をやめさせた。
これが史実だ。

しかしNHKによる番組は大統領の政治処刑には目をつぶり
キリノの家族は日本軍に惨殺された。
末の娘は放り上げられ銃剣で刺された。
それでも大統領は残る戦犯特赦にサインした、いい人だ としている。
キリノの家族は米軍の無差別爆撃で死んだ、それが史実だ。
放り上げて云々はNHKの創作だ。
報道とは「一方の言い分だけで報じるな、必ず検証しろ」が鉄則だ。
NHKにはその基本もない。

受信料を払うな。氏の言葉を今後も広く伝えたい。
高山正之「変見自在」週刊新潮 '10.8.5
82名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:19.86ID:nTADRp8a0
大事の際に必用というだけなら、地上1つ、衛星1つでいいしアホみたいに増やす必要もない
NHKの費用でなんか機材開発とかする必要もないわけで公益考えて無駄を省けば受信料なんて1/5くらいになるだろうに
83名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:28.44ID:jeKt6oUY0
金田がチョンかどうかを国民は見守っている!
84名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:29.24ID:OrSR/V8E0
>>68
今はいいけど、そういう奴が多くなったらスマホも今後はアウトにする方向性なんで
85名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:35.42ID:OSXgiJMf0
NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行
「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★5
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/12/10(土) 10:58:42.39 ID:???0

本日NHK・木田放送副総局長、横田経営企画局長が
片山さつき事務所に来訪。
かねてからネットの皆さんが疑問に思われている二点について説明されました。
○NHK紅白歌合戦の選考については
(1) 今年の活躍 (2) 世論の支持電話調査) (3) 番組の企画・演出との合致
以上の3点を考慮して出場者の選考をしています。今回韓国の出演者は
東方神起、KARA、少女時代、となっている。 ネットで指摘を受けている
「少女時代」については、5000人へ電話での人気調査 cdの売上げ
コンサートの動員等で出場が決まった。「少女時代は、『独島の歌』を歌っている歌手。
紅白には、ふさわしくない」という声が多数よせられているが、NHKとしては
下記のような状況なので、支障はないと判断している。2008年ソウルで開催された
歌謡祭のリハーサルで、少女時代が独島の歌を歌っている風景がYouTubeに流出し
た、このコンサートでは、最後に独島の歌を、全員で唄う予定だったが
異論が出た為、取り止めたとのことである。NHKとしては、独島の歌を本番で
歌っていないし、その後も少女時代の持ち歌にしたり、CDに入れて
販売した事は確認されていないので、かまわないど考えている。
○梅津正樹アナウンサーの発言
「お元気ですか日本列島」の中の「気になることばコーナー」
担当:梅津正樹アナウンサーが、自分で話題を探してくる番組 の中で
「日本の若い人たちの間でも、文字としての 韓国が流行っているようです」
「携帯電話の絵文字をわざわざハングルにして交換するのが流行っている」
と梅津アナともう一人のアナが発言した。 流行っている、と判断した理由は
都内の繁華街で、何人もの若者に、実際携帯をみせてもらって
そういう例が何件もあったから。世論調査などを行ったわけではない。
ソース:http://blogos.com/article/26442/
86名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:49.01ID:FYxDDaz00
NHKはその役目を終えている
利権を貪り食う強姦NHKは解体して新たなる放送局を模索する時期に来た
87名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:16:53.67ID:OSXgiJMf0
2012年3月29日
片山さつき議員 参議院総務委員会でNHKに対して質問

・(片山)
昨年高給ぶりを指摘したが、22年度決算で1.185万円、今年度が1.209万円、
24年予算案でも1.215万円。民放4社の資料があるが、本社の社員の給与は
1,200万以上ですが、これら4社は共通して作業員の殆どを連結 子会社及びその
下請けに出しており、それが3.000人、本社が1.000人。
この1.000人の方の平均給与が1.200万円台ですが、
NHKの場合はその作業員の方も大半は本社におられるが、
これでも高くないのでしょうか。公務員は7〜8%下げているが、如何ですか。

・大河ドラマで皇室を王家と侮辱した理由は?
・ 外国人参政権に賛成せねばならないとニュース9で誘導した
アナのコメントに問題はないのか?
・少女時代を紅白で使うのはおかしくないか?
・若者の間でハングルメールがはやっているという嘘を垂れ流していいのか?


@YouTube

;feature=youtube_gdata_player
88名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:06.78ID:KsUw3gqF0
NHKの受信料 年間 約14,000円
日本の1世帯辺りの平均支出 年間 約3,000,000円

受信料契約を切れるだけで、
消費税が0.5%減免されるのと同じ節約効果がある
89名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:07.10ID:FLeTqvwW0
突出して高いNHK職員の犯罪率について納得出来る説明を
2時間の特番組んで放送できたら公共放送として認めてやるよ
90名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:11.77ID:OSXgiJMf0
NHK元職員 立花氏のレスより

NHKは「同業他社と比べ給与が安い」と言い続けて 
バブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。

NHKの下請け会社の年収は300万円、各社ごとの格差はありますがその程度です。
しかしNHKの年収は年々上がりすでに1200万円を超えています。

NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや 
通勤交通費などの福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円でした。
更に更に、年収には入りませんが、 
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。 
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?
(★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)

立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。) 
     
91名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:17.03ID:36P+piaL0
共感覚で解釈すると

テレビの台数が少ない時代は
テレビを設置した人だけから取らないと
不公平

全ての人が
NHKから何らかの恩恵がある場合は
税金として取る事になる

そうなると
公共の利益を追求しなければならなくなり

偏向報道の撤廃にもなる
92名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:27.39ID:OSXgiJMf0
■NHKや韓国人がなぜ天皇を「王家」や「日王」と呼ぶのか?

・王とは、古代極東地域においては中国皇帝への隷属を暗示する
格下の低い称号である。

・天皇とは、王や皇帝を超越し「天帝」と「皇帝」を兼ね備える存在を指す称号。

あいつらは
日本人を侮辱し天皇の権威を貶める目的で「王家」「日王」と表記呼称しているのである。
93名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:28.79ID:Ozo64UaP0
金田って国会で官僚の文章読んでるだけのおっさんだっけ?
94名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:31.68ID:LivIaLoO0
スクランブルで全て解決
95名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:43.31ID:OSXgiJMf0
 NHK大河ドラマ 平清盛

NHKの皇室転覆のメッセージを込めたセリフ

海賊兎丸 「俺は海賊王になる。今は都の帝さんが、この国の王さんや
     王さんがえらい。王さんに義がある。 そやから、王さんのいやがる
     俺ら海賊は、悪、いうことになる
     けど、海賊の俺が王さんになったら?」


清盛   「・・・・・・義と悪が引っくり返る!」

海賊兎丸 「そういうこっちゃ!海賊王兎丸がこの国の義となり
         民を虐げる王家が悪となるーっちゅう寸法や」


清盛   「・・・・・・おもしろい!そなたとは気が合いそうじゃ」
96名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:17:55.54ID:6rHMDWef0
スクランブル!スクランブル!
97名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:02.81ID:OSXgiJMf0
NHK大河ドラマ 平清盛

何かといえば、主人公の清盛が「俺は王家の犬にはならぬ!!」

を絶叫するキチガイ脚本で、 極めつけが清盛の嫁が伝染病で死んだとき
まわりの者に

「嫁が死んだのは、進んだ中国の薬を日本で許さぬ王家の責任だ!

嫁を殺したのは王家だ! 清盛よ、王家を殺せ!

王家を殺してお前が天下を支配しろ!!」と絶叫させた。


・2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

> なんであんなに天皇や公家が異常性格者や陰湿な悪人ばかりに
> 描かれているわけ?

だよな。 皇族が、やたら性格のネジ曲がった陰険な人物に描かれすぎているのが今年の大河の特徴。


> 登場人物たちの宋(中国)に対する信仰のような崇拝と賛美

主人公が、宋銭のネックレスを着け、宋剣使っているしな、日本は遅れた国で、進んだ中国から
学ばねばならないとやたら繰り返す。

日本刀と宋剣を太刀打ちさせた際には、宋剣に日本刀が真っ二つに折られているし。


どこまで中国に媚を売る描写を入れれば済むのか、糞ども
98名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:12.54ID:YZjz72qH0
大臣まで引っ張り出してきたか
最高裁判事だけじゃ国民審査で罷免されかねんとか思ったかな
最高裁判官の出来も怪しくなってきたから、ネットからの議論で正さなくてはならん


【裁判】朝日新聞の逆転勝訴 「真実でない点含まれていても記事に違法性なし」…最高裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387458055/

>最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は19日までに男性側の上告を退ける決定をした。

【裁判】民進・小西氏巡る名誉棄損で産経編集委員の敗訴確定…高裁は内容が真実との証明はないと判断
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491384515/

>最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は、阿比留氏の上告を退ける決定をした。
99名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:17.08ID:MoCyU4Iq0
電波法上は違憲
100名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:20.19ID:OSXgiJMf0
↓ 現在テレビで引っ張りだこの歴史学者、本郷和人
彼はかつてNHK大河ドラマ平清盛で、時代考証を担当した人物
その中で彼は天皇を「王家」と呼称させ大問題になった
中国韓国が天皇を侮辱する際に用いる言葉が日王
日本の天皇は中国の手下だという意味だ
さすがにそれではあからさますぎるとして、NHKと本郷が作りあげた造語が王家
皇室を貶め、ゆくゆくは天皇制廃止へと向かわせたいNHKと結託し
皇室廃止をもくろむ人物

【マスコミ】「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」
 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に

1 :春デブリφ ★:2012/01/10(火) 19:48:40.16 ID:???0
★NHK「平清盛」、初回視聴率が歴代ワースト3 「惨敗」は昨夏から決まっていた!

NHK大河ドラマ「平清盛」の初回視聴率が、大河ドラマ歴代ワースト3の17.3%
だったことがビデオリサーチの調べで分かった。前作の、評判が芳しくなかった
「江」 の初回よりも4.4%下回った。
「王家」連呼はNHKがやってはならないこと
初回(2012年1月8日放送)が放送されると、ネット上には「やっぱり『王家』が連呼
されている!」などと騒ぎになった。 実は2011年にNHKホームページに掲載された
ドラマ「平清盛」の紹介が間違っている、などと騒ぎになり、NHKに抗議が殺到した。
ドラマに登場する鳥羽天皇、上皇、後白河天皇などの「天皇家」を「王家」と表示
し、「この国最強の王になった」などと解説していたからだ。皇室は王家ではないし、
皇帝は王よりも位が上。日本の天皇を「王」と呼ぶ韓国などの国も存在するが、それは
権威を貶めたいためであり、NHKがやってはいけないことだ、という批判だった。
NHKはこうした批判を受け、「王家」の表示を「朝廷」に変更したが、実際のドラマ
ではそのまま「王家」が使われていた。ネットでは、
「日本の皇室を王家と辱めた番組なんて誰が見るんだよ」 などと批判が続いた。
しかしながらNHKは、「平清盛」の番組宣伝でも再び「王家」の表現を使っており、
番組開始前から、そのことに対してネットで批判の声が再燃していた。
http://www.j-cast.com/2012/01/10118402.html?p=all
101名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:34.44ID:DrdLbEWe0
>>76
日本は元々社会主義先進国だからね。
主権は国民にあるが、国のシステムは社会主義でしょ。
102名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:36.69ID:tiPZi/Gx0
>「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」と判断した。

どの口が言ってんだろうか
NHKは反日・偏向報道していおり公共放送としての機能を果たしていない

教育番組としながら、裏で不倫カーセックスをしている
103名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:37.57ID:OSXgiJMf0
歴史に学ぶ
「なぜ朝鮮人学校は閉鎖命令を受け、朝鮮人はそれに対して暴動を起こしたのか」
大まかな流れは以下のとおりです
終戦直後、朝鮮総連は、ソ連の支援を受けた日本の共産党、野坂參三らと
結託し、戦後日本に共産暴力革命を起こそうと運動します。
それがGHQと占領日本政府によって制限されると、その後は地下組織の民族青年団
や、刑事告訴できない児童、婦人会を使って活動を展開しました。
朝鮮人学校とは、まさにそうした活動の拠点で、警察や地方自治体襲撃の武器
の製造拠点でもあったのです。
こうした状況の中、占領日本政府と自治体は朝鮮人学校に解散を命じ
日本の教育 法令に従うか、帰国するかを要求します。
これに朝鮮人は激高し、共産党の支援を得ながら2万人以上の暴動を展開して
大阪府知事庁舎や警察を破壊、占拠します。         
さらに副知事等を監禁して、裁判所命令の撤回、民族教育不介入、占拠している用地
の永久使用承認などを暴力を背景に認めさせました。
これに対し、当時の武装解除された警察では制圧できず、また拉致された日本人の
救出もできず、GHQによる非常事態宣言(このときだけ、一回しかありません)と
軍の投入によって、暴徒は解散させられました。
104名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:49.52ID:KpTw5hEW0
公共性が契約の強要になってるから問題なんでしょ
105名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:54.35ID:OSXgiJMf0
NHK総合 2010年7月25日(日) 9〜9.54放送
「解放と分断 在日コリアンの戦後」
という番組の冒頭
現在の東大阪朝鮮初級学校を映す
NHKナレによると、ここは吉田茂により閉鎖されたが閉鎖後も
夜間学級などで民族教育の火をつなぎ現在にいたっているとのこと
この日全校児童を集め、劇が上演された
サイレンが鳴り、炎の中を逃げまどう朝鮮人
その朝鮮人をこん棒で殴りつける日本の警察
「アボジー」と泣き叫ぶ朝鮮人の少女
そこに拡声器の声
「繰り返す、我々は朝鮮学校を認めない、ただちに解散しろ」
その劇を食い入るように見つめる朝鮮人のこどもたち
幼少期から、すさまじい反日教育をする朝鮮学校
というのは本当のようだ、日本人を憎むようになるのも当然だ
NHK的には、朝鮮人の民族教育を弾圧する悪辣な日本
という切り口での放送だったが
ではなぜ朝鮮人が弾圧されたのかを意図的に欠落させていた
当時吉田茂は朝鮮進駐軍による暴虐に苦悩していた、GHQの記録だけでも
4000人の日本人が殺されている、この朝鮮進駐軍を組織していたのが
朝鮮総連、朝鮮総連が日本で民族教育、反日教育をしようと作ったのが
朝鮮学校、当然日本としては、この組織壊滅に動くのは当然のこと
この放送の一週間後の8月3日、民主党により朝鮮学校の無償化が決まった
とTBSが報じた
106名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:18:56.82ID:O3Vb5koI0
立花「とぉー!そうはさせるか!」
107名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:19:12.36ID:OSXgiJMf0
NHK教育(金)午前11時〜「となりの子育て」2010年4月16日放送

番組中のいくつかのシーン

掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国?それとも中国?」とありました!
 ↓
天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は
近似しているものとの刷り込みを行なうマインドコントロールの一手法
日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。
もちろん掲示板の書き込みは自作自演

女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し
女児「東京大空襲を調べてみました!」
 ↓
トピックは他にも無限にあるはずだがなぜかこのテーマ(米軍による大空襲)
を選択させ、ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。
(いつものNHKによる反米刷り込み)

女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に
左手をドンと置いて、 右手にペンをとり、他の人物の写真についての
ノートをとっている画面を大映し。
 ↓
NHKによる反天皇・反日思想の現れ。 逆さまにした天皇の顔写真を
左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで
天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」
「天皇制など廃止しろ」という、潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。

この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国の
キチガイ左翼が番組作ってるよ
無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ
108名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:19:17.76ID:suUqwm0+0
何処が高校の福祉なんですかねぇ、あぁ民法がバラエティばかりで報道しないから仕方がないか
109名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:19:44.37ID:DrdLbEWe0
>>102
あと、取材としながらレイプ出来そうな子探してる
110名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:18.34ID:suUqwm0+0
× 高校
○ 公共
111名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:24.35ID:ucNrpwjT0
法務大臣まで出してくれば最高裁裁判官たちは話題の「忖度」とかするのかしら?
スクランブルかければ簡単に解決するのにしないという「不作為」も問題提起
112名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:26.71ID:wLmSijsp0
公共というには無駄な要素が多く贅沢しすぎではないか
113名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:34.45ID:dgHKbGym0
強姦記者を雇うNHK
114名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:34.70ID:7V4oVhBp0
nhk が根回ししたように見えるんですけど
115名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:37.09ID:NdKNUnno0
これも立花案件かな。おっちゃん頑張れよ。
116名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:20:58.51ID:s0wjbGcZ0
単に「既に長く一般化しており、変化は社会に混乱を招きかねない」
なんてアホな理由で合憲になるよ。むしろ違憲になる未来なんて想像できない
117名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:21:07.03ID:ZoaSeXxf0
NHKの職員みたいな貴族的な状況を法的に改善するためには
ボイコットを認めるべきだ。
NHKの写らないテレビをつくれ。
それをしないなら、NHKの職員の給料を公務員給料に連動させるなど
改革を行え。
118名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:21:13.86ID:NNSPy6rJ0
放送法が違憲じゃないと思ってる人なんているの?
119名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:21:31.91ID:jeKt6oUY0
金田が朝鮮NHKを利すれば確定!
120名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:21:43.35ID:UPcM0lrJO
>>41 NHKでないと放送できないのは“大相撲”と“国会中継”かな?
121名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:21:47.92ID:Vdku52PD0
>>1
        _
      /   ̄ ̄ \    オレらの天下り先が減ったら
     / 官 僚 / vv       オマエらの税金が増えるんだぞッ!!
     |      |   |
     |     (||   ヽ        _______
     ,ヽヘ /     |       >._____  |
    /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /    \\  __ /          | 。| 。 ノ  )
  /       `\|           < ` o `- ´  ノ
  |         ヽ             >    /
  |   |   l    |             /▽▽\
  |   |
    ____
    \    ───___
    <     一 般 国 民  ̄ ̄ ̄ ̄.|
     >  __________    |
      ̄ ̄ | /       \  |   |
         | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |   |
         | | ゚  |  i ゚   |  |  |
         | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ  レ⌒ヽ
        ノ    o         6 |
       / ___    \     _ノ
        ̄   >        ノ
         <、____   イ
              |───-┤
            / |/ \ / \
122名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:21:54.53ID:fDWjxUJr0
金払ってないのはプロ市民とネトウヨだから逮捕していいよ
むしろ思考が偏った連中が街からいなくなることは良い事だ
123名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:23:15.69ID:MoCyU4Iq0
公共の福祉=有事だからね
戦争状態になればNHKしか受信できなくなる
124名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:23:46.18ID:ooM0HYr80
>>1
>公共放送の役割の重大性

狂ったように番宣流す公共放送の役割ってなによ?
放送するものが無くてスカスカだから
20分の番宣とか平気で突っ込んでくるんじゃないのか?
125名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:23:49.96ID:OP7fgr4k0
でもホテルの全ての部屋から受信料とるのはおかしい
テレビ撤去する動きになり、公共放送の意義が失われる可能性がある
126名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:24:25.45ID:YZjz72qH0
「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」

あの報道でか?
中国と戦争が始まったら日本人に降伏を呼びかけそうだぞww
完全国営で税金徴収にするか、完全民営でスクランブル契約にするかを選ばせろ
NHKのやってることを公共の福祉と認めるなら、強姦から内乱まで合憲になるわwww
127名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:24:38.33ID:r8Q0oDDF0
>>118
普通に合憲だよ
128名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:25:08.19ID:43dunFu20
NHKに金を払わないと民放が見れない
NHKと契約しないと民放が見れない
テレビのある生活を認めないNHKは憲法違反?
もしくは民放は憲法が保証する文化的最低限度をかなり上回っている?
129名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:25:08.47ID:MTvCc43l0
国会でろくに答弁できない大臣なのに、
こんな時だけw
まあ、官僚の代筆だろうけど。

もう、これからは大臣にはかならず右筆をつけようぜ。
130名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:25:25.81ID:o+ze6sud0
緊急性速報性の高い情報を得る手段が
テレビラジオだけじゃなくなったしなぁ
自治体の防災無線も完備されるようになったし
趣味的な娯楽ツールだわな今のテレビなんかは特に
131名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:25:34.08ID:DD4ZUUZ/O
>>1
サムシンググレート日本会議の公共放送乗っ取り計画の名前が「安倍ちゃんねる」だったんだろ?
132名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:01.31ID:NmhqRD4I0
TBSで大韓航空機爆破事件の特集やってるけど、この事件に関するおもしろい情報がある。
これを読めばあの事件がインチキだってわかるぞ。

「北朝鮮の真実」
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

の中の

【絶対にあり得ない韓朝の関係】
【北の美人女スパイ事件の意図】
【北朝鮮がオリンピックに参加はあり得ないはず】

の3項目を読めばすぐにインチキっぷりがわかる

それ以外の項目も読んでね 特に

【北の核実験に関する情報操作】

なんかも
北朝鮮情勢は日米韓による情報操作と謀略で塗り固められている

それと合わせてこっちのページも読んでくれ
拉致事件もインチキだらけ
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

ee
133名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:19.37ID:uhwPPBbv0
NHKを叩き潰せ

代表して、有働死ね
134名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:24.56ID:0QVtpO7a0
>>1
N○K 「大勝利クル━ヽ(゚∀゚)ノ━ !!」
135名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:28.68ID:KsUw3gqF0
受信料を払えない一家がテレビを撤去するしかなくなり
却って放送と言う名の文明の利益を享受出来なくなる可能性があるやろ

NHKが見れる or 民放含めて全部見れない

この選択肢が極端なんやろ
136名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:38.07ID:tiPZi/Gx0
公共放送というからには何かしらの根拠が必要でしょうね

災害放送なんてどこの放送でもやってることだし

NHKは反日偏向報道しているから公共放送とはいえない
137名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:39.31ID:OSXgiJMf0
クローズアップ現代で、天安門事件で虐殺はなかったとして報道して、その司会が日本記者クラブ賞を貰った
138名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:40.87ID:nTADRp8a0
普通の会社なんかだと株主としての権利もあるが、好き勝手やって金ないから金寄こせじゃ今の時代
誰もついてこないのは当然
139名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:26:55.34ID:OSXgiJMf0
去年12/17、NHK教育TV「ようこそ!先輩」再放送。
この日の先生は声優大山のぶ代。
彼女は「尊敬する『世界の偉人』」を子供達に問いた。 すると
ある男子小学生がすかさず「イ・スヒョンさんです」と答えた。
はて?誰だと思ったらすぐ下にテロップで
大久保駅救助犠牲者云々と出た。 しかし
日本人カメラマンも救助しに行って犠牲になったはずだがそれを無視。
偶然にも?この「朝鮮人だけ賛美した映画」が封ぎられる予定。
さらにNHKと映画は日本人無視でも共通。
何故ここまでしつこく日本人は朝鮮人賛美をさせられているのか。
一体、NHKは何を子供に言わせたのか?
コレ、NHKの学校放送番組よ。異常で驚きあきれた。
この朝鮮人が『世界の偉人』なの??
140名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:00.71ID:c3TnAEuq0
身内のイヌエッチケーに不利になること言う訳ないな
お前ら諦めろ大人しくお上に丸ごと受信料献上しろ
141名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:22.71ID:FhywJgxA0
民放も含め、全てのTV放送チャンネルに、スクランブルをかければいいじゃん。

TVを持ってるだけで金を取るんだろ?

つまりNHK受信料を払ってる人だけしか、合法的にTVを見れないんだし。
142名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:38.01ID:NoCrZlyl0
金田法相曰く、キム法相が
日本人なのか北朝鮮人なのかによるな。
143名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:43.28ID:GDLZoibT0
流石に現状のNHKを維持するのは無理だろ。
受信料でタックスヘイブンまでして金を私物化してるんだからな。
NHKの犯罪率は以上に高いし、凶悪な犯罪が多い。
とても公共に資してるとは言えない。
NHKは、解体して国営でも作ればいいよ。公務員の給料でな。
144名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:46.33ID:J9yRio120
法務省がどうこう言ってくるということは結局NHKは国とグルの押し売り集団ということか
145名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:55.17ID:pultwJZp0
>1947年に制定された法務大臣権限法は、国が訴訟の当事者でなくても、国の利害または公共の福祉に重大な関係がある場合、裁判所の許可を得て法廷で
>意見を述べることができると定める。

違憲だよwwwww
146名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:57.30ID:YZjz72qH0
法務省って中国人の高度人材に永住権を渡そうとしてるとこだろ
共産党の赤化プロパガンダのためには、憲法より上にある立場から合憲にするしかないわなww


有能な在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討
http://www.sankei.com/politics/news/161225/plt1612250019-n1.html

>現行制度では学歴や職歴、年収などを水準ごとにポイント換算し、
>計70ポイントに到達すれば「高度人材」として法務省が認定する。
>見直し案ではこれを3年に短縮するだけでなく、
>80ポイントを超える特に優秀な人材の場合は1年に大幅短縮する。
147名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:27:59.27ID:Vdku52PD0
 
       丶⌒/
      (´ ⌒ `)
       l | /
   ⊂ヽ∧_∧
   ((( <丶`Д´>         < しゃべつ ニダーッ!!!
    ./ ⊂_ ノ 彡
    し '⌒ヽJ  ヾ   バシーン!
           ヽ ヾ\
            人丶从_
            .) >>136 (
            ⌒Y⌒Y⌒
148名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:28:06.02ID:AXE8Xv3K0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

 チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000094524.html

 この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけている間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
149名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:28:10.81ID:jeKt6oUY0
金田の朝鮮人カミングアウトなのか?
150名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:28:30.07ID:HotWlBqP0
憲法違反は最初から確定してるからな

後は時代が同法成立当初のNHKが唯一の情報伝達組織だった情況と変わっているという点が判断されるかどうか
もちろん客観的に見て今NHKだけ保護する必要性があると思う人はいないだろうから、既得権を持つ金田勝年が判決を恐れるのは分かる
151名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:28:49.78ID:AoWTwEis0
>>137
そんなデマ放送して公共放送もないもんだ。
NHKはつぶして新しい公共放送作るべきだな。
152名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:28:52.82ID:NoCrZlyl0
てか金田さんが法相て
ヤバくね?

精神的に日本人ならいいけど、辻元みたいのだったらどうするん?
153名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:28:53.32ID:Kc9Qic790
NHK受信料なんて税金だろ。
強制の契約なんて先進国に存在しねえよw
154名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:29:21.61ID:mOaDeUck0
どっかの党が政権公約で受信料の値下げとかやればいいのに何でやらないんだろう。受信料で作った番組は加入者は無料視聴できるとか色々考えればいいのにね
155名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:29:24.46ID:dEc896+o0
NHKは撲滅すべき
156名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:29:28.19ID:LgPa/yMo0
裁判所は原則的に法律に基づいてしか判断できないんだから、
国会でNHKを分割民営化する法律を作ればいいだけ。

野党はなんで議席がとれるこれをやらないのかと。
157名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:29:34.65ID:ooM0HYr80
職員の高額年収=受信料と放送内容が釣り合ってないんだよ。
しかもNHKは更に肥大化を図ろうとしている。
それにお墨付きを与えようとする法相の意見陳述なんていらんがな。
158名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:29:41.15ID:NoCrZlyl0
>>137
日本記者クラブ賞て中国共産党か
159名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:29:54.96ID:egzNzDxO0
スクランブルを掛けるのが一番スッキリすると思う。収益減になるからやらない
というなら、その方が問題だと思う。
160名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:30:12.55ID:nvcDXeOp0
飛行機でも突っ込めばいいのに
161名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:30:15.96ID:aAp04poJ0
【日本国憲法第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。】
まず、公共放送を自称するNHKは政府の意向を反映させない独立した言論機関で、受信料で運営されている。
受信設備を設置した者はNHKと契約しなければならないとする放送法第64条は、
契約を強制する=実質視聴を半ば強要するものであり、NHKの思想及び良心の押しつけるものに他ならない。
そうならないよう放送局には不偏不党を義務づけているが実態は形骸化しており、また契約者がそれを理由に解約も認められていない。
これを合憲にするべく放送法を改正し、視聴者個々が自由意志に基づき契約できるよう放送法を速やかに改正すべきだ。
162名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:30:18.21ID:J9yRio120
>>150
衛星放送までスクランブルかけずに誰でも見れるようにして衛星受信料払えとかも悪質だよなNHKは
エロ動画サイトの詐欺請求と同じやり方で合法とか全く納得できないし
163名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:30:26.18ID:bcVCwz7r0
日本犯罪者協会は解散してください
164名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:30:46.15ID:jeKt6oUY0
>>152

今からそれが確定するから、今しばらくお待ちを!
165名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:31:33.20ID:AoWTwEis0
契約の自由に反する受信料契約が合法化されれば
様々なところで法的に辻褄の合わない契約が続出して収集が出来なくなるだろうな。
166名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:31:38.28ID:9i/bOfUl0
金田法相

キム法相かよ!
名前からしてだめだこりゃ
イラネッチケー
167名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:12.81ID:DKdBnfrc0
解約できない契約
168名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:25.62ID:tc5ZI5DM0
給料高すぎ、予算付きすぎ。
民間と比べても金が余りまくっているのは確かだ。
169名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:30.10ID:oqwFj2FS0
要するに国民から受信料を巻き上げさせたいんだろ?
170名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:31.98ID:xxTRgHh80
辻元の件でNHKは受信料を強制徴収するに値しない
公共放送とは名ばかりの偏向報道を行う放送局だと判明した
171名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:36.35ID:Mw5wPIK30
災害報道も民間局がやってて、それとNHKどう違うの?
もう少し公営ならではの特色と必要性を示してほしい
172名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:39.89ID:Zehs7pW90
>>156
NHK労組が仲間だからw
173名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:32:54.97ID:s0mvKKJh0
>過去には、共有林の分割を制限する森林法

森林と単なる1放送局を同列に扱うな…
174名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:33:04.52ID:vgtbELMV0
雇用保険逃れ 長尾研削

顧問の社労士 しね!
175名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:33:09.44ID:U0Wk/+P90
つまり違憲判決が出そうなのか
国家賠償訴訟になるな
NHKは詐欺ずっとやって来たし莫大な金額になるな
176名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:33:10.35ID:fP/sYmkT0
何言ってんだこいつ
公共の福祉? 国営放送じゃねえんだぞw
177名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:33:33.54ID:0EEZ2CpW0
あの法務大臣が意見陳述ねえ
法務省はNHK受信料制度の欠陥を権力で日本国民におしつけるのか?w
法務省はNHKの不祥事連発状態には何もせずに、集金利権だけを守ろうとしているわけかw
日本はいつから既得権益独裁社会主義国家になったんだよ?
178名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:33:41.08ID:IwAv1O+90
カニの送りつけ商法の方がまだ良心的だが、
法律できめてあるからといって、いらないものを送りつけて代金請求するのはおかしいだろ。
しかも受信料収入は人口割る世帯数、事業所、ホテルの部屋数、病院のベッド数などの統計に照らすと明らかにおかしい。
不公平な運用が放置されているか収入除外の疑い濃厚なのに国会で問題追及されずに予算が通過してしまう不思議、普通の会社なら背任罪を問われて大騒ぎになる。
179名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:33:42.23ID:AoWTwEis0
最高裁が合法とすれば税金との違いはなにかをハッキリさせる必要が出てくる。
180名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:34:02.03ID:9WKxlRzm0
もういいよNHKは
どうせエアロビ体操も放送しないし
181名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:34:27.53ID:RhOUXdc80
まあ災害報道としても2チャンネルで月500円がいいとこだろ
182名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:04.29ID:FhywJgxA0
民放も含め、TV放送の視聴するにはNHK受信料が必須なんだから、

全てのTV番組にスクランブルかけちゃえよ。 そうすればスッキリする。
183名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:14.47ID:PQGIuRzU0
首になった女酋長の就任式を生中継する事が「公共の福祉に適合」なの?
やたらと「お隣…」で半島ネタを流す事が「公共の福祉に適合」なの?
184名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:15.57ID:o+ze6sud0
>>162
むしろNHK-BSはそこそこ見るからBS単体で契約させてほしいわ
強制的に地上波と合算になるのは変
基本料、地上波、BSと分けるべき
185名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:19.85ID:YZjz72qH0
>1947年に制定された法務大臣権限法は、国が訴訟の当事者でなくても、
>国の利害または公共の福祉に重大な関係がある場合、
>裁判所の許可を得て法廷で意見を述べることができると定める。

中国の利害または中共の福祉に重大な関係がある場合だろwww
186名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:24.45ID:Ozo64UaP0
いちいち無駄な金つかって徴収するよか
税金でやればいいじゃんね
187名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:27.20ID:OmA1SLr50
つうか裁判所は合憲か否か判断するだけだからな
法改正をするのは国民の代表機関たる国会だ
つまり受信料は国民の意思
188名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:33.95ID:Omwqqov5O
「法律でNHKと契約を義務付けた裏には、
当時テレビはお金持ちしか買えないもの。お金持ちから受信料を取り、そのお金で情報のインフラ整備をすることを政府が考えたからです。」
↑これが理由なら本当いつまで受信料取り続けてるんだよって話だよな
189名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:40.45ID:YEsiWyXO0
設置してるのだから受信契約を結べ←わかる
未契約期間の受信料を払え←はぁ?

受信料は契約を締結する事によって発生するものであって
結んでもいない契約の受信料を払えとかキチガイ
損害賠償ならわからんでもないがな
190名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:41.43ID:oQ7MhRaP0
犯罪集団が何をえらそうに
犯罪紛いとかの比喩じゃないぞ
本当に犯罪ばっかりやってる
民間なら反社会的企業とレッテルを貼られるやつだ
191名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:35:47.74ID:WPnJHibk0
最高裁判所裁判官国民審査が盛り上がるかな?
192名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:36:16.21ID:q+mnqTfV0
ウヨからすれば、現政権は反日
193名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:36:38.13ID:vgtbELMV0
雇用保険逃れ 長尾研削。

顧問の社労士 しね!
194名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:36:53.65ID:s0wjbGcZ0
街頭テレビの頃の法律を現代に無理矢理当てはめてること自体が異常なのに
アホらしい
195名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:36:57.45ID:Vdku52PD0
 
     ∧_∧  >>183
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ
196名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:37:08.15ID:tiPZi/Gx0
欧州では公共放送について高い意識で標準化されてるけど


日本ではそれが標準化されてないから公共放送といったところで根拠が一切無い
197名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:37:20.53ID:V2x0LnPL0
国家権力の介入だぞ
野党は叩けよ辞任させろよ、それともメディアはNHKの味方だからスルーか
198名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:37:50.87ID:9B5jxYQK0
意見立法審査の時は当事者なんだから遠慮しろよ。
199名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:37:56.56ID:xosa5s6M0
公共放送と名乗り税金紛いの受信料取り立てを行い、一方で民間最高峰の
給与水準を保ち運営の適正さを担保する仕組みや経営の透明性はほぼ皆無

いいとこ取りのNHK
解体か国営化でいいだろ
200名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:38:23.92ID:7Z2pb1kd0
>>1
そもそもスカパーしか見てないし地上デジタル放送の同軸ケーブルすらない

来るなよキチガイ
201名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:38:32.72ID:FhywJgxA0
TVを設置するのにNHK受信料が必要なんだし、

ようするに民放を含めてTVを見るには、NHK受信料が必要ってことじゃん。

面倒だ、民放も含め全てのTV番組にスクランブルをかけろよ。 
202名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:38:35.30ID:7sUP1XGn0
公共の福祉というのは税金じゃない。
極端な話。
受信料を支払っていない人であっても
分け隔てなく国民として必要とされる情報を享受できることが
公共の福祉というのだ。
203名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:38:37.85ID:YZjz72qH0
>>187
イラネッチケー政党どころか、NHK民営化を公約にする総理が誕生しそうだなww
石破とかヨイショしたらやってくれんかなw
204名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:38:41.43ID:F23ASevl0
ごめん、マジで教えてくれ
テレビ捨てれば受信料払わなくてOK?
205名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:39:00.89ID:Ozo64UaP0
>>204
OK
206名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:39:27.41ID:TJhniRv40
公共放送じゃないじゃん。安倍正日放送。ニュースは偏向報道。芸人が増え、電通力で企業の宣伝まで。公共放送じゃない。
207名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:39:31.73ID:oQ7MhRaP0
だからNHKは解体しかないんだ
208名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:40:03.75ID:VslXvvyx0
NHKはグローバル勢力の牙城であり、利権だからな。
そりゃ必死になるわ。
209名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:40:18.75ID:9Zd0CcXf0
必死だな!
210名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:40:45.02ID:FhywJgxA0
>>204

スマホでワンセグが見れるなら、スマホも捨てないとダメ。
211名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:40:47.93ID:jeKt6oUY0
さて!金田チョンが確定するのか?w
212名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:41:35.49ID:0EEZ2CpW0
>>204
テレビ捨てた証明をしろとか
ワンセグがあれば解約できないとか

テレビを捨てただけではすんなりとはいかないので頑張れ
213名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:41:37.61ID:nTADRp8a0
>>202
TV配ってるわけでもなし、結局TVが必用なんだが
214名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:42:34.88ID:f7dSDlJH0
2017/03/30 【不祥事】NHK受信料契約時に女性にキス「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490863874/
215名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:42:37.12ID:Yq95waKE0
テレビ見ません。ラジオ聞くだけなんで
216名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:42:38.19ID:qjAgX8He0
NHKってBSの番組観てみると韓国推しの番組多くて本当にビックリするよ。
おまけに半官半民のようなNHK敷地内に韓国放送局の支局が有るのもおかしいよな。
217名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:42:45.05ID:Dop+mT7X0
国営にしろ。その代わり、職員の給料は、三分の一。受信料は月300円だ。
218名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:43:13.37ID:1okbRG6+0
今回の裁判は99%NHKの勝ちだから
だってこの人NHK見てるって言ったからお金払えって言われてるんだからね?
NHK見てます、でも契約してないから払いませんは通らないだろう
NHK見てませんならともかくさ…
219名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:43:13.66ID:4v8LE0rB0
何で政府と独立している日本放送協会の肩を政府が持つの?
220名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:43:56.37ID:TJhniRv40
衛星放送、NHK以外だけみれればいい。アンテナがついていれば受信料払わなければならないなんておかしい!!!
といって徴収者と喧嘩したが、アンテナついてるから払えの一点張り。
電気は払わなきゃ止められる。電波も止めていい。NHK見ない。見たいのはスカパーのに。
221名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:03.61ID:ElabU1NR0
裁判は従来通りNHKの勝ちだろうに何で今回はこんな事やってるの
222名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:13.14ID:0EEZ2CpW0
>>202
NHKだけから必ず情報を得るという状態ではないので、その理屈は却下だなw
公共の福祉の為に放送をするという使命が、いつのまにか公共の福祉だから皆が金を払えに解釈がかわっているだけじゃんw
223名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:29.89ID:qVoEotYw0
「金田」って在日の通名だよね

何で在日が日本の法務大臣やれるの?
224名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:32.55ID:CjDNosP10
>>204
俺の場合、転勤の時に実家に引っ越すからといって契約解除した 以降、転勤先では居留守徹底
225名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:34.65ID:F23ASevl0
スマホは捨てられんがなw
226名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:58.87ID:s4iIQmwH0
>>42
優れた人間は不祥事も犯罪も起こさん
227名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:44:59.16ID:IdN1oZJV0
NHKはもっと質素な放送をしろや
228名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:45:40.86ID:Mmr39w1k0
スクランブルかけて、非常時には解除すれば問題なし。
収入減?
収入に合わせた番組にすればいい。
非常時の備え?
それこそ通常放送と分けて税金でやれよ。
229名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:45:41.87ID:f7dSDlJH0
>>219
本来ならNHKからお断りしますって言わないといけないよね
でないと政治家に頭上がらなくなるでえ
俺は別にいいけどwww
230名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:45:57.77ID:UIiMGm8+0
官僚が書くんだろ・・・
231名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:46:44.17ID:rMDdq61B0
>「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」

ニュースや天気予報はいいとして
ドラマとか娯楽番組まで含まれるのか?
放送法できた当時とは状況が違いすぎるだろ
232名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:47:20.40ID:B1PB0fQV0
法務大臣が何を言おうと、国民の大半が受信料制度に納得していない事実は変わらない。
集団訴訟を起こすしかないな。
233名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:47:21.19ID:pu3nYZCO0
NHKは在日朝鮮人に乗っ取られてるからいらない
234名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:47:41.09ID:f7dSDlJH0
ネットが無かった時代に書いた放送法なんて捨ててしまえや
235名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:48:37.30ID:1VcvF5by0
NHKはもう完全民営化しろよ
国営放送を別に作るから
236名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:48:51.08ID:crjtp3u40
>>1
先日訪問に来たNHKの調査員がとても紳士的で惚れそうになった
テレビ在りますか?
うちはないです
無ければ結構です



バタン
237名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:49:09.62ID:Uwf7BVcQ0
災害時に悠長にテレビみるやつおらんわな
238名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:49:14.73ID:jeKt6oUY0
朝鮮NHKの負けが確定して慌ててるんだろw
239名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:49:17.04ID:nQrlQecj0
そりゃどうみても違憲だからな
でもこれで立法と司法の力関係が分かるから興味深いねえ
240名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:49:42.71ID:kL4C+7I70
NHKは放送の為の組織ではなく巨大な集金マシーンに成り果てた
一度解体して時代にあった仕組みでゼロからやり直すべきである
241名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:49:50.40ID:Xg0MQmcs0
日本社会の価値重みづけを流布するための機関としてここが日本植民地化のための戦後の占領側の実質的総督府なのかもな
独自に予算調達しながら日本人に情報の解釈の仕方から価値重みづけの思想を同調圧力として仕掛け続けることができる機関

それを護持するようにというなら、戦後の保守の保守とは保守点検の占領側の保守なのかもしれないな
242名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:49:59.67ID:Y5IjdSeC0
>>223
自民党だから
243名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:50:09.08ID:srBqTseU0
昔だけどNHKのおっさんが飲みに来てたスナックの
ホステスを社員にしたのには驚いた@熊本
244名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:50:12.88ID:qQtA4tbN0
監査の入らない関連会社が受け取ってる、ハイビジョンやアニメ等の莫大なDVD、レンタル料等は、
15人しか居ない裁判官の判決の工作料になるんだろうなー
顔も自宅も親族の勤め先も解ってるだろうしな
オレだったら1億もらえば判決をNHK有利に変えるぜw
245名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:50:42.94ID:zLO4FmtI0
レイプ
クスリ
セットウ
サツジン
NHK
246名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:50:47.98ID:r8Q0oDDF0
一つだけ言えるのは
違憲判決は100パーセントないってこと
違憲判決がありうると思ってる実務家はいない
247名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:50:50.21ID:oqaDWqtf0
NHK?要りません!
248名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:50:56.80ID:sUcLmsy40
調子こいてネット課金もすればいい
外圧で解体されるよ
249名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:51:17.70ID:jychddWc0
民主主義国家ならありえない仕組みだからNHKなんてw
250名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:51:27.29ID:Du0ryJ4t0
合憲判断下ろうもんなら秋田の連中は絶対に法相に投票するなよ
あとこのときの最高裁判事は国民審査で全員×な
251名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:51:40.01ID:BFwwRiTT0
テレビ捨てたから関係ない

ものすごく人生が充実した

最高だ
252名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:52:05.06ID:jeKt6oUY0
>>243

同胞だったのと、自分の女にしたかったからだよ。
253名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:52:12.92ID:yRuVUrWu0
もうテレビは公共の福祉じゃ無い。
254名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:52:32.93ID:nQrlQecj0
>>210
いつの時代の話してるの
ワンセグ携帯はオッケーよ
255名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:52:33.82ID:Xaj1tscv0
>>220
スカパー!も最近はBSと一体化のアンテナが主流らしいね
256名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:52:36.51ID:DzaIOvfs0
米軍基地、原発、そして新たな治外法権NHK
257名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:53:06.94ID:jeKt6oUY0
それなら朝鮮人が慌てたりしないわ>>246
258名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:53:10.49ID:psQZoKQa0
どう考えても、紅白歌合戦や連続テレビ小説、大河ドラマが公共放送で必要とは思えん
有料放送で見たい人だけ見せればいい
259名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:53:23.15ID:tkO/bZ/o0
もはやNHKは公共放送の体をなしていない。
職員も高い倫理観を求められるがそれすらない。崩壊している。
料金支払い要求請負会社はヤクザ、チンピラまがいの社員がいる会社、まったく指導もなおざりだ。
子会社が儲けた分を横取りし放題。
こんなのでなにが公共放送だ。
しかもだ、俺が法律だ式の放送法なるものを作りごり押しして現在に至っている。
政府も放送にはトンと素人だから触れたくもない連中で野放し状態に近い。
もはやNHKの存在そのものは不要也。
ふたこと目にはそれでは日本の放送技術が衰退するという。
心配せんでもいまのNHK技研は国の特殊法人化でOK。いまでも税金で賄っているのが現状だ。
放送局側は解体にせよ。
なんら不都合はない。国会中継は民放でやればいいだけのことだ。
KKNは悪の温床と知れ。
Kは警察、教師
NはNHK
本来、倫理観はトップのはずの職業がなにかと不祥事が多い業態ではある。
260名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:53:25.92ID:NOCzT+Yr0
まともな裁判官であって欲しい
NHKの暴走を止めろ
261名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:53:36.76ID:Xg0MQmcs0
特亜が犯罪を犯して警察に逮捕されると、その担当の警察官個人を訴えることで今後は捜査を手控えるように圧力かけたりするテクニックを行使したりしているが
もし、既得権益の護持を裁判官が護ったら
この場合、裁判官個人に対して日本国憲法違反で個人的に権利を破壊されたとして訴えることはできるんじゃないか?
262名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:54:09.12ID:iXjyLBB00
最低限 テレビがあったら強制というのはやめて
娯楽にもお金使えない底辺の人でも民放だけは見られる選択肢を
確保してほしい
スクランブルでNHKみない誓約書でも年収で免除でもなんでもいいから
263名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:54:12.32ID:4v8LE0rB0
http://www.asahi.com/articles/ASJBM4RKSJBMUTPB00S.html
NHK静岡前副局長を免職処分 自転車盗容疑で起訴猶予
2016年10月19日21時05分

>男性は昨年12月、静岡市葵区の路上にとめられていた
>市内の高校生の自転車(1万5千円相当)を盗んだ疑いで、
>9月23日に静岡中央署に逮捕されたが、不起訴処分(起訴猶予)となっていた。
264名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:54:27.24ID:F23ASevl0
>>254
ごめん、ワンセグ携帯ってガラケーのこと?
265名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:55:04.69ID:7sUP1XGn0
>>213
道路を公共事業で作ったからといって
国が国民一人一人に自動車を配るわけではないというのと同じだよな。
でも舗装された道路の上を歩行者も歩くし自転車も走る。
電波とテレビと放送局の関係に似ている。

>>222
> いつのまにか公共の福祉だから皆が金を払えに解釈がかわっているだけじゃんw

まさに その事を指摘した。
266名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:55:07.37ID:70NzuswI0
受信料詐欺を 認めるか 認めないか

莫大な受信料は パチンコ資金と同じように 不正の温床になっている。

さらに、近年の犬HK、社員による 凶悪犯罪も多発している。 地方においては

殺人もある、このような犯罪組織は、いまだに詐欺をしている。 これを罰しない

司法は、もはや国民から遠く離れている。 日本国民にためにあるというなら、

受信料は無効 としなければならない。 
267名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:55:28.66ID:jeKt6oUY0
>>259

朝鮮NHK本体だけでなく全てが朝鮮人で構成されてるんだから当たり前といえば当たり前w
268名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:56:02.47ID:iXjyLBB00
塩やコメの独占販売も電気も電電も国鉄もみんな民営化されたのに
NHKだけ甘えんな
269名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:56:24.88ID:nQrlQecj0
>>264
少しは調べなさい
270名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:56:26.75ID:1MMGIVzO0
TVやスマホが一般に普及して、NHKが必要な時代はもうとうに過ぎてんだよ
むしろ強制徴収するなら要らないとも言っていい
時代に合わせて変えていけよ
もうNHKは要らないんだよ
271名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:57:45.50ID:d6YxKN/r0
今の時代収入7000億超の公共放送なんて本当に必要なのか
放送内容も事業も公共性の高いものに整理して必要最小限度にしろよ
ちゃんと選挙の争点にしろよ
裁判でやったって敬譲審査かつ法の立て付けからして負けるだけ
272名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:13.51ID:4v8LE0rB0
>>265
国民から巻き上げた金で道路にむくげの花を咲かしてるのがNHK。
なぜニュース、広報専用チャンネルにしないんだ?
273名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:22.21ID:xf1AwwKI0
司法が日和って忖度したら、このニュースは海外ででかく報道されそう。
274名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:25.73ID:ZsalvMmd0
国営放送局解体&スクランブル化待ったなし
275名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:36.28ID:MTvCc43l0
受信料を払うなら、NHKグループ会社全ての利益から、
受信料額を算定すべきじゃねえの?
NHK本体は利益少なめで、関連会社は左団扇とか、
そういう体質が問題なんだよ。
276名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:42.49ID:WZe0vB4K0
フワッとした身分をいいことにやりたい放題だよねNHK。
番組内容もくだらんタレント並べて民放と大差なくなってきたし
大量にチャンネル持ってるものの再放送とか韓流ドラマとかで埋めてるだけだし。
規模縮小して国営化か完全民営化でええわー。
277名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:45.37ID:Xaj1tscv0
四月
念願の大学に合格して一人暮らしを始めたばかりの大学生の下宿をNHK訪問員が夜遅くの非常識な時間に訪問し居座り恫喝しあることないこと並べ立て契約を迫る季節ですね
278名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:55.00ID:0r6vxnJy0
>>1
総務省の天下り企業じゃねーか
ここまでして護るのは天下り利権かよw
279名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 20:58:57.08ID:r8Q0oDDF0
>>260
NHKは法に則って受信料を徴収してるだけ
文句あるなら法改正してくれる人に投票しな
280名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:00:16.40ID:U2CzeYom0
クソ安倍はクソ犬に厳しくするどころかお墨付きを与えてるからな
とんでもねえ似非野郎だよ
281名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:00:23.70ID:rKg6aeMZ0
>>9
なら税金にしろ!
282名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:00:24.31ID:M8M42pnj0
受信設備を設置したら、設置だよね。移動体は違うよね
283名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:00:25.37ID:F23ASevl0
>>269
ごめん、調べてみる
284名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:00:40.24ID:jeKt6oUY0
その法を拡大解釈して無茶苦茶やったからの今だよ>>279

君ら在日の命運はもう尽きてるんだよ。

早く気付け!w
285名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:00:53.87ID:w94SFemu0
払わない
286名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:01:11.52ID:J9yRio120
NHKを擁護するために法相がでっぱってきて司法に圧力掛けるとかどう考えてもおかしい
287名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:01:16.01ID:qjAgX8He0
NHKの番組は
韓国で
韓国は
韓国では
こんなのばかり。
NHKって韓国資本なの?
288名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:02:20.78ID:He3zQf8G0
スクランブル化が一番妥当
もしくは画面いっぱいにNHK加入のメッセージを出すようにすれば良いんじゃね?
そうすれば見たい奴は金払うだろう
289名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:02:40.15ID:7sUP1XGn0
>>272
NHKは今の十分の一の規模で十分だと思う。
必要最低限のことを細々とやっていれば良い。
公共の福祉というのであれば それで十分だ。
生活保護になったら年収1千万の生活が保障されるような制度があったとしたら
それを福祉とは言わないからね。
必要最低限度で良いのだ。
290名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:02:42.13ID:swywvPTa0
ナマポは免除なんだから、ナマポと同じ水準の人は免除にすべきだよな。
291名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:02:51.45ID:YNq/ibvd0
挙げてるNHKの役割なんて別に民放でもやってる事だろ
百歩譲ってそこが絶対に必要な公共性と言うならニュースだけ流させろ
それなら受信料はもっと低く抑えられるだろ
292名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:02:52.23ID:Vr+B7Bbj0
視聴率とやらで公共性を考えて見ろ
ほとんどテレビ見てない
293名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:02:59.45ID:rKg6aeMZ0
政治家や有力者様のご子息や関係者がNHKにはいるからね
ある意味、NHKは彼らへの生活保護、いや搾取団体だ
294名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:03.62ID:Xg0MQmcs0
>>287
他局もそうだぞ、そして基本的に日本が悪いというところにもっていくだけ

あと暗喩的に色調は赤と青のコントラストばかり起用して紅白とかはなくなったなあ
まあ地元の小売も全てコンスに成ったわ、共生社会ねえ・・・・・
295名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:05.96ID:tEJMPodG0
余裕こいてないでわざわざ意見陳述したってことは
実際は今の形態がおかしいとか非合理的とか、いらないと思ってるという国民が多いと理解してるんだろう。
この放送法が絶対に正しく100年も200年も先も不変で国民から支持される
なんてことはあるわけないのだから、つまり、もう不要と思われる時代に突入しているわけだよ
296名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:23.99ID:4v8LE0rB0
>過去には、共有林の分割を制限する森林法の規定が違憲かどうかが争われた訴訟で、
>87年に法相が最高裁に意見書を提出した例がある。

森林法共有林分割制限規定[ソースを編集]
1987年(昭和62年)4月22日民集第41巻3号408頁 最高裁判例 - 日本国憲法第29条 × 森林法第186条
共有林の分割制限は、第29条第2項(財産権の保障)に照らして無効である。
1987年、同規定などを削除する法改正が行われた。

法相弱すぎワロタww

でも今の安部友長官なら勝てるかもなww
たまたま他の最高裁判事が心神喪失で辞任したりしてなwww
297名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:25.25ID:ryUoM0B+0
お前らもオートロック付きマンションに住めよ
馬鹿な貧乏人だな。
298名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:28.27ID:tvoIKOEB0
民進党がNHK解体を公約にしたら投票してやる
299名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:32.55ID:5bo5/D/E0
せっせと利権を作り出してはそれにタカるマッチポンプ機関
300名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:37.42ID:9DztjXKo0
>>25
気付いているが法令上の解釈では合憲ってことだろ。覆すには法律を変えるしかない。
301名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:03:40.08ID:PlGV+ke60
テレビ置いたら金払え法案だから合法なんだよな、嫌ならテレビ捨てるしかない
302名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:05:39.37ID:V8cfUgJU0
こういう時に民進党議員や共産党議員が頑張れば少しは特典稼げるのになんでダンマリなんだよwww
303名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:05:42.78ID:U2CzeYom0
民間でやれることは民間で
こんな当たり前のことすら出来ないからな
クソ犬はダメ日本の象徴なんだよ
304名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:05:54.04ID:dmTS5Ol9Q
マンションアパート住まいで払ってないヤツ
いくらいると思ってんだかw

実際問題うちは払ってない
305名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:05:57.73ID:ry1BWX+30
こんなに拗れているならスクランブルをかけない理由を聞きたい
306名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:03.38ID:WAcPvP6Z0
公共放送を名乗るなら、教育、報道とか役割整理して
いらない娯楽番組作っては著作権を天下り関連会社に流したり
受信料視聴料から利権吸い上げるための仕組を改めて〜
307名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:06.30ID:tFYFniMr0
>災害報道などNHKの役割

今時ネットあるし民法も報道するから要らないんだけどな
308名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:13.09ID:V8cfUgJU0
>>282
NHKを見る目的でならな
309名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:18.50ID:Ul0CPZMtO
BS
310名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:38.65ID:sJEqP6Aq0
そもそもテレビ・ラジオ放送そのものを停止して、すべてネット配信へ移行させるべき。
空いた電波の帯域はこれからの交通管制等に当てればいい
311名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:39.51ID:rKg6aeMZ0
>>279
アホ
法改正しなくて今の法でも払わなくていいんだよ
>>284 の言うとおりだ

むしろ今払っている視聴者がNHKに文句言うべき
もちろん「払ってない奴に払わせろ!」じゃなくて
「払ってない奴には視聴させるな!」ってな
312名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:06:52.56ID:Py6z6HYk0
身内の犯罪すらマトモに報道しない放送局が公共性とか笑わせんなよ
313名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:07:01.43ID:0r6vxnJy0
NHKがしてる放送なんて民間で全部できるだし
必要性がない
子供用の教育番組だってNHKがやってるから
他が出来ないだけでしょ
NHKなんて潰しちまえ
314名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:07:22.68ID:Zv4hP16G0
もともとGHQが国民洗脳計画(WGIP)のために作った宣伝組織
反日なのは当然だ
315名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:07:23.88ID:Xg0MQmcs0
>>287
追加で言うと、日本の映画界とかも韓国のテレビ番組で「(国際社会で)悪いことをするときは、日本人と言えばいいんだよ」ってことを言ってた人を呼寄せて映画に出させて賞貰ってたなあの映画
その番組だと日本人のことを「スミマセーン」ってものまねで小ばかにしてた、だから日本人は何であれ決して一言も謝らないべきだと思うわ
どうせ嘲弄されるだけ
316名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:08:23.63ID:V8cfUgJU0
そもそもNHK見てる奴でNHKとの契約書の控え持ってる奴何人居るんだよwww
民法無視して無理矢理契約状態にするんじゃねーよwww
送り付け詐欺合法化かよwwwww
317名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:08:25.94ID:HcWVXXSh0
>裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断した

要するにNHKじゃ違憲ってことだろ?
なんで法解釈捻じ曲げようとしてんの?
318名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:08:36.48ID:73Y5A67a0
よりによって金田かよww
その上NHKの味方かよww
319名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:08:39.33ID:ZvkpdIRl0
スクランブル掛けてもニュース等の番組だけ解除は可能なのになんで公共性があると言えるのだろうか?
320名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:08:45.19ID:rKg6aeMZ0
上級国民への献金 > 国民への公共性

だから、「スクランブル」なんて叫んでも無駄だ
321名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:08:51.51ID:oWfvARCS0
陳述内容次第では
この法務大臣任名した与党や、批判せずに放置という支持してるも同然の対応してる野党には投票しない

抱き合わせ販売て禁止されてたよな
放送法は合憲でいいが

新たに条文足して民放との抱き合わせ商法が出来ないようにするのが
無難な落としどころだろうかね
322名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:09:42.60ID:roZO55J10
ジャスラックの跋扈で街角から音楽が消える
NHKのゴリ押しで茶の間からテレビが消える
323名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:09:53.11ID:aqPju7FQ0
>>1
元裁判官が語る最高裁事務総局に支配されている日本の裁判官の実態!
324名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:10:01.16ID:rptgd/i80
韓国人と結婚しろ NHKでググれ
325名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:10:08.52ID:B1CpHwI7O
今まで司法判決は行政からの「忖度」だったと白状してるようなもんだな
326名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:10:30.14ID:u5pmV3dG0
ほんと出鱈目な三権分立国家だったな
何が美しい国だよ
ふざけんな!
どんどんカルト安倍自民のやりたい放題じゃねえか
327名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:10:38.44ID:Sf9Gzwcf0
受信料で韓国の番組を買うってのがなあ。
怪しい国籍の芸能人は出てくるし。
もう日本の放送局としてダメすぎだよなwwwwww
328名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:10:47.62ID:2SO/7e/00
>災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」
つーことはくだらんドラマや、アニメや、バラエティやってる以上は違憲だなw
329名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:11:07.54ID:r3JL3Qkx0
災害報道なんて別に民放で見ても良くね?
震災クラスの状況だったらNHKが見れる時なら民放も見れるだろうし、
民放が見れない状況はNHKだって見れない
330名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:11:17.06ID:/EBp5fXn0
よくこんな事件が最高裁までいくよな
どうせNHKの勝ちなのに
331名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:11:48.92ID:tFYFniMr0
放送法が違憲で受信料廃止になったらメーカーに払わせればいいんじゃね?
製品寿命10年と仮定して本体価格+14万〜
日本のテレビはNHK受信料込み
332名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:03.15ID:M7AmYXl10
テレビ買ったらNHKと強制契約はさすがに契約の自由に反しているだろ。
NHK見なくてもほかでいくらでも情報入手できる世の中だぞ今は。
333名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:07.08ID:Xg0MQmcs0
>>322
猫の不妊治療の行政への普及で町からネコが消えた
これは賛成派も沢山居るのかもしれないが、結果的に鼠が増えそうな予感がする
内の町は猫が消えたが繁華街で初めて鼠が走って客が入って自動ドアが開いたコンビニに突入していくのを目撃した
鼠は増えるかもしれない予感がある
334名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:08.31ID:uPaz9Dq20
災害報道で民法見るなって法律作らないとNHKがいくら公共でも無駄だと重うんだが
335名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:20.37ID:Xc6zLDu90
自動車に乗る時は自賠責に入ってるのと同じですよ
336名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:23.20ID:/jMD5Nzk0
不当に巻き上げた受信料で、強姦魔を育成しました。

つぶれてよし!
337名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:35.57ID:jhFURKXH0
>>327
受信料で作った番組やらなにやらを販売しているらしいし、おかしな話だよなぁ。
338名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:12:44.16ID:Sf9Gzwcf0
従業員にチョンがかなり混じって、
あいかわらず反日放送してるだろ。
もう潰すべき放送局だと思うけどなあ。
339名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:13:02.04ID:tlRMCZj80
スクランブルかけろよ。
そしたら受信料払ってやる。
340名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:13:16.06ID:WhewfA110
震災の時停電でテレビ見られなくなったの裁判官は知らんのか?
災害の話なんかいちいち持ち出すなよ
341名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:13:47.91ID:AoWTwEis0
>>330
NHKは勝っても負けても今以上に厳しくなる。
342名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:13:55.43ID:Xg0MQmcs0
そういえば古くなった鉄塔群を格安でSBに譲ってたが
あれって明治時代の開拓使官有物払下げ事件と同じくらいの癒着ネタではないのか?
343名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:14:24.85ID:Sf9Gzwcf0
スクランブルかけると、韓国在住の韓国人が番組
見れないからかけないんだよなwww
まじでいいかげんにして欲しいわ。
344名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:15:15.33ID:bG2Kt1sL0
なああああああにが災害報道だよ
何千億も徴収しないとできないことかくそが
345名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:15:18.02ID:eyRFjR/l0
>>337
その辺を裁判してほしいわ
受信料で作ってるのに高額で売るって
346名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:15:20.38ID:cMOgSmkTO
この裁判費用はどこから出してだ 受信料で裁判してならたんなる使い込みじゃねか
347名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:15:28.64ID:/EBp5fXn0
>>341
厳しくなるとは?たとえば?
348名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:15:30.19ID:eezU659o0
これってホテルの一室一室が一家庭分払えってことなのか
349名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:15:42.84ID:tlRMCZj80
NHKは良質な番組が多いのは認める。
だからこそスクランブルかけろよ。
350名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:16:19.68ID:vP6VgpVi0
災害報道なんぞNHK以外でもやってるだろ
351名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:16:23.39ID:ElabU1NR0
災害報道なんて被災地以外の人が好奇心で見るだけの目的が殆ど
352名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:16:52.45ID:01UrkCws0
森林法186条は憲法29条2項に反し、違憲と判断しました(s62.4)
前はこれか
353名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:16:56.01ID:V0bywGj4O
職員の給与と退職金、明らかにせんかい。
354名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:01.75ID:PNv1k8sU0
携帯電話の普及率は95%、スマホは72%、パソコンは76%
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚

もはやテレビなくても、ほぼ全ての国民が情報を受け取ることが出来るようになってる。
NHKが設立された時代はテレビ以外に全国民に瞬時に情報を届ける手段はなかったけど
今は違うにもかかわらず、NHKの受信料を反強制的に徴収するのは憲法違反。
355名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:05.25ID:oZT1NeSQ0
裁判所も

忖度するってことやねw  そんたく、そんたく
356名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:24.12ID:M7AmYXl10
災害報道はNHKのラジオだろ。テレビの強制契約は財産権侵害だ。
357名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:25.96ID:Sf9Gzwcf0
ぶっちゃけ、NHK総合 1局 教育テレビ 
これのみでいいんだよね。
ふざけた芸能人もいらない。
1日中、ニュース流してそれで終了でいいの。
民放がいっぱいあるのだからさ。
358名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:29.83ID:yROQSBpL0
政府の意向が働いてるNHKの災害報道を観ない方が
客観的に真実が見える
有事の際はNHKなんか観ちゃ駄目!絶対!
359名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:34.00ID:Xg0MQmcs0
朝の番組で広告代理店の人間が出てくる違和感
そして、特定企業のものを取り扱う番組、その企業の組織構成員とのつながりとかサイダー的疑惑濃い
360名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:40.78ID:tEJMPodG0
HNKの受信料のせいでテレビ捨てて情報弱者になってる老人の現状を考えると
最低限の生活に民法を見るくらいの自由が入るなら憲法違反でいいんじゃね
361名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:17:58.75ID:/EBp5fXn0
スクランブルかければ、視聴しない世帯続出なんだろうなあ・・・
しかし無料である民放もよく経営なりたってるよな
362名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:18:21.98ID:01UrkCws0
NHKもずいぶん叩かれてるし、財産権に反し違憲っていう結論もありうるわな
アメリカの意向とかもあるそうだし
そもそも、見てないのに取られるとか、普通に財産権違反のような気もするし
363名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:18:44.63ID:875tqcxi0
受信機ある時点で、だめだろ
364名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:18:52.65ID:W5wUxs0Y0
解約が一番得だな
消費か貯金に回すよ
365名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:19:02.56ID:8GdhMkM1O
死ねよ チョン
366名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:19:26.37ID:1M9GKnvF0
国営放送は税金だろ
一部有料配信ならスクランブルかけろよ
災害ニュースが重要ならそれ以外のコンテンツは製作放送する必要ない
367名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:19:31.12ID:Xg0MQmcs0
>>361
よく識者が例に出すような各国と違って電波使用権の料金がか格安、ただみたいに反日に電波使えるんだよ
368名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:19:41.69ID:FaTzS9MP0
かねだかねだかねだー
かねだかねだかねだー
かねだ、かーねーだー
369名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:19:47.57ID:AoWTwEis0
>>347
合法なら受信料は税金と同じ性質の料金になるからNHK職員は公務人的な扱いにする必要が出てくる。
370名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:19:51.07ID:jeKt6oUY0
金田の朝鮮人カミングアウトはまだか!
371名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:20:07.56ID:Bjjr8v2S0
>>343
オマエの頭どうなってんの?
372名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:20:26.68ID:L239Os4L0
公共の福祉に適合しているかどうかは、公共の福祉を理由に侵害される国民の財産権との衡平を基準として判断されねばならない。
またそれだけでなく、nhkが提供する公共の福祉が代替可能である部分、国民に不必要である部分については、違法であると言わねばならない。
なぜならば、放送法は豊かな放送を作ることをNHKの使命としているものの、nhkが民間企業であること、強制的に契約締結させる規定があることから、
公共の福祉により侵害される財産権の範囲は、必要最小限に限られると解すべきであるから。

さもなければ、放送法は契約締結義務を規定しているが、公共の福祉の名の下不当に国民の財産権を侵害することになりうる。
かような結果を招来することは憲法の許すところとは解し得ない。

思うに、このような考えに基づき、本件に当てはめると、かかる契約締結義務の規定は、その多くの部分で公共の福祉に適合しているとは言いがたく、
一部を除いて、憲法違反と言わねばならない。
373名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:12.97ID:5Knyt98j0
とっととスクランブルかけろ。独り暮らし女性の敵だぞ、悪質勧誘。
374名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:15.18ID:jeKt6oUY0
あらゆる犯罪のデパート!朝鮮NHK!
375名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:22.37ID:ROqfwbJ40
受信料は強制的に徴収、未払者には罰則、、、
なら「税金でやれよ!」だろうに。
376名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:23.60ID:Sf9Gzwcf0
NHKの国営化は絶対やめにして欲しい。
反日民族がいっぱい勤務してるのに、そいつらが
そのまま公務員になっちゃうんだぜ。こんな馬鹿な話はない
からな。
377名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:32.37ID:d6YxKN/r0
ネット接続で課金も相当おかしい
内容は置き去りにして肥大化するばかり
NHKと関連省庁と族議員の意向でルールが決まって抑制が利かなくなってる印象だな
なんかおかしいって意識は国民にある
野党はその立法のニーズをくみ取ってアピールするチャンスなのに
NHKと喧嘩はしたくない堕落ぶり
378名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:38.28ID:Xg0MQmcs0
すげえ私企業との癒着を感じるコーナーを昔見ていたころに見た記憶がある
すげえインサイダーを疑ってる
絶対担当者とその私企業とに何某かの変数を共有する癒着があるのではないかという疑惑があの時に感じたな
379名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:38.29ID:BWW42yAT0
災害時にはスクランブル切ればいいだけなのにな
380名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:50.55ID:hj2REf6D0
だな。


@YouTube

381名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:21:58.29ID:U2CzeYom0
野党のアホバカ共も大阪のキチガイなんかよりよっぽど美味しいネタワザワザ提供されてるのにホント使えねえ
382名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:22:07.49ID:qVoEotYw0
何で在日が法務大臣やってるんだよ!あ?
383名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:22:21.37ID:Sf9Gzwcf0
>>371
事実だよ。BSが先にやられてるだろうに。
384名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:22:59.35ID:wZfLgFiG0
国営か民営かも分からない
在日朝鮮人みたいな放送局NHK
385名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:23:12.18ID:jeKt6oUY0
>>376

朝鮮NHKは放置で新しい日本人による国営放送の創立!
386名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:23:17.67ID:PUwq6rf30
でも安倍さんの指示だからねえ日本人なら反対はできない
387名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:23:23.26ID:4v8LE0rB0
>>314
ちなみに在日米軍は受信料支払いを拒否している
これ豆な
388名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:24:11.38ID:SEcy1+nu0
契約の内容は自由だよね
NHKが各家庭に毎月一万円払う契約ならいつでも受けるよ
一律に受信料払え?

受信させるな、電波流すな!
389名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:24:34.92ID:ofUa7xVh0
ばかばかしい
誰がどう考えても違憲だクズが
390名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:24:41.14ID:u/oIRMUw0
人間「テレビを持ってる猿どもがどうなろうと知ったことではない」
391名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:24:56.06ID:Sf9Gzwcf0
そうそう。今のNHKって、国営のフリした民営だけど、
日本人の税金が投入されてる在日組織って感じだな。
こんな放送局いつまでものさばらせちゃだめだわ。
392名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:25:19.95ID:XKthCDv70
最初から財源は税金でいいのに
年金や保険もそうだけど
いちいち分離して増税してない振り止めればいいのに
393名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:25:31.29ID:SEcy1+nu0
 
日本人の敵

日本人なら絶対支持してはいけない政党、北朝鮮社民、中国共産、南朝鮮民進
日本人なら絶対とってはいけない在日新聞、朝日・毎日・中日(東京)
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、南朝鮮中国の支配下NHK <================
日本人なら絶対みてはいけない反日売国南朝鮮放送、電波利権のTBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、朝鮮パチンコ・パチスロ
日本人なら絶対契約してはいけない詐欺的携帯ネット契約、softbank、ヤフー
日本人なら絶対買ってはいけない南朝鮮製品、ロッテ、農心、LG、サムスン、東レ
日本人なら絶対利用しない中国南朝鮮食材店、イオン、ダイエー、ミニストップ、マックスバリュ
日本人なら絶対旅行してはいけない敵、中国と南朝鮮

日本のお金が敵に流れないよう行動しましょう
 
394名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:25:35.37ID:JFaO4V8S0
アホらしい時代にあった放送でいいこれだけネットとかが発達してるの世の中で
公共放送とかアホか
395名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:25:45.42ID:/EBp5fXn0
よくみたらこれ、野党には格好の攻撃ネタじゃ・・・
こういうときに攻めればいいのに
396名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:26:01.26ID:jeKt6oUY0
通名!日本放送協会!本名!朝鮮NHK!
397名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:26:30.92ID:tCsUpz100
受信設備という設備の設置だけで
特定団体との契約を結ばないといけないことが問題なんじゃないの?
公共の福祉ではなく契約の自由や財産権の問題じゃない?
398名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:26:34.19ID:d0Dcbbjg0
国営か民営かどちらかはっきりしろ
いいとこ取りだから憲法違反なんだよ
399名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:26:50.94ID:bxzU8s2X0
金田勝年法相は合憲に傾く陳述をしたら次の選挙は落選するわな
400名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:27:33.70ID:/EBp5fXn0
>>398
なんかどっかの民族と一緒だなw
401名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:00.01ID:XKthCDv70
契約にした事が問題なのだよ
なんで強制したいのに契約なんだよ
ここからして矛盾なんだよ
402名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:09.18ID:gUlpJuSu0
受信契約制度を維持するなら公共性だけで
支払いを強要するのは単なる屁理屈w
税方式にして職員を公務員にするしかない
自衛隊は軍隊ではない、と言い張るのと
同じことだよ
屁理屈で国を動かしてきたから今日の
日本の衰退があると何故認めないのかね?
403名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:09.56ID:5PSmrSYB0
災害以外の
偏向報道と民放と比べても異常に確率高い犯罪職員と外国人職員率に対して
異論も許さず強制徴収するのは、明らかに民主主義に反している。
404名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:12.11ID:875tqcxi0
受信機がある時点で、何言ってもだめだろ
405名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:14.30ID:PUwq6rf30
>>395
野党もNHKの予算案には賛成してるので残念でした
406名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:51.49ID:L239Os4L0
法律の委任があるとしても、契約内容について白紙委任だから、無効だわな。
これ、上告受理申し立てもして、重大な解釈の違法がある事も理由にしてるんだろうな?
407名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:55.84ID:zI6sMLLf0
安倍ちゃん露骨すぎわろたwww

まぁNHKと総務省に泣きつかれたんだろうな
408名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:55.88ID:JFaO4V8S0
戦後直後ならともかく21世紀でインターネット社会になってる現状じゃな
409名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:28:59.67ID:XKthCDv70
スクランブル放送にすればいいだけなのに
この問題もういい加減うんざりだわw
410名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:29:02.38ID:ILsH89/t0
日本が嫌なら出ていけばいいじゃないw
411名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:29:02.89ID:0EEZ2CpW0
>>1 おつ

ニュース速報プラスは絶賛、アンコン中なので・・・


★ 実況や政治、政党批判はこちらへ


ニュース&天候実況++
http://carpenter.2ch.net/liveplus/

政治ニュース+
http://karma.2ch.net/seijinewsplus/

ニュース速報(嫌儲)
http://hitomi.2ch.net/poverty/


政治板
http://echo.2ch.net/seiji/


★運営に文句あるなら
 自治スレで

 【自己責任で】

 主張なさってください

96x
412名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:29:16.47ID:4v8LE0rB0
>>326
そもそも憲法裁判所がない時点でお察し。
さらに、戦前の天皇大権(統帥権、解散権、司法の長指名)を引き継ぎ、
党議拘束が慣例化している中に合って政権与党総裁を務めると有っては
どんなに言い訳をしようとも紛うことなき独裁。
413名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:29:45.18ID:9NfEcy440
そのNHKの役割とやらを遂行するのにどうして年間7000億円もかかるんですかね?
414名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:30:17.44ID:AoWTwEis0
>>401
強制にすればNHK職員も公務員的な位置づけにしないと統治論的におかしくなってしまう。
どんな理由で契約を強制できるんだとな。
415名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:30:36.97ID:XP7kWRql0
>>5
ちゃんと答えて。
馬鹿な私たち対して。
答えられないなら書き込むなよ、バーカ。
416名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:30:46.78ID:gUlpJuSu0
>>403
比率どころか犬HKは外国籍の職員の
データの公開自体拒否しているわけね
何が公共放送だと
417名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:31:29.01ID:Xt9d8XCK0
完全に義務化するならするでいいよ
ただし金を出す以上、番組構成には口を挟ませてもらう
418名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:31:51.32ID:X4mm1K3D0
以前NHKの奴が来たんだよ宅配日だったから油断してドア開けてしまったんだけどさ
俺   「TV無いんだけど、お前俺より若いけどTVなんて見てるの?」
徴収員「・・・」
俺   「俺の年代ですらTV無くて困らないのにあんたの世代でTVなんて買うの?」
徴収員「・・・」
俺   「これからTVなんて誰も見ないのに今後も徴収なんて続けれると思う?」
徴収員「・・・」
俺   「どうせ就職あぶれてやってるんだろうけど自分でも必要と思ってないよね」
徴収員「・・・」
俺   「君がTV買って受信料払い続ければNHKも喜ぶと思うよ」

なんか涙目になって帰っていったよ本当の事言っただけなのに
419名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:32:02.68ID:eyRFjR/l0
>>369
合法の理由が公共の利益なら、テレビを持っていない人の公共を侵害していることにもなりかねないよな
設置したらじゃなくて全戸に設置させる義務もあるんじゃね?
ということは税金だよなw
420名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:32:12.00ID:jeKt6oUY0
>>416

ほぼ全員が外国人だから拒否するよねw
421名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:32:42.57ID:JFaO4V8S0
その公共の福祉達成するのにBSとか必要あるのか
422名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:32:48.35ID:/0gdkRIk0
民放が成立してる時点でNHKだけ別扱いってのがおかしい話なんだよ
スクランブル放送権を入札で民放に渡したらその金を税金から出すだけで終わる話
NHK保護してる既得利権じゃねーか
423名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:32:54.03ID:xV/R3J3K0
>>326 >>412
そもそも侵略軍隊GHQが投下した憲法が
民主国家の憲法であるはずがない

軍隊統帥権はおろか国防の権利すら国民に無い
まさに奴隷文
424名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:33:13.68ID:4v8LE0rB0
>>360
そうそう、NHK理論だと民法も見れないから逆効果なんだよね
(民法の)CMやってる企業からするとNHKに貢いでる家にしか広告を
流させないって商売上不利でしょ。
こりゃ不正競争防止法にも引っかかるなww
425名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:33:19.67ID:PP6Yg7nO0
天下りのための子会社ってなんですか?
426名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:33:22.05ID:gUlpJuSu0
>>417
厳しい強制徴収制度の英国は視聴者の
力も強い、何度も番組全面改変やら
責任者総入れ替えが実施されている
これを公共放送と言うんだよね
427名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:33:32.49ID:7sUP1XGn0
自動車を買ったらJAFに毎月1万円支払わなければいけない
と法律で決められていたら誰もがおかしいと思う。それと同じだ。
428名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:34:03.73ID:5PSmrSYB0
8割の在日朝鮮人は生活保護を受けていて、聴視料も支払わない。
にも拘らず、在日朝鮮人が国民の代表の様な顔をして職員として採用され
番組を作成している異常さを是正しない。
そんな事が許されるのか?
純日本人だけで構成されて、日本企業によって作成されて初めて
日本国民から聴視料を取れる。それが普通の感覚なわけだが
そうは思わないのか?
429名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:34:11.03ID:M7AmYXl10
NHK強制契約はさすがに時代錯誤。NHK見なくてもほかに代わりはいくらでもある。
430名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:34:21.78ID:BaZcaSKg0
>>1
テレビ無いんだけど何も困らないよ
俺から金とるのやめて
431名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:34:40.63ID:AoWTwEis0
>>419
そのおとりだね。
公共の利益に基づいて受信料を強制するならNHKはテレビを設置してない世帯に設置する義務が生じる。
432名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:34:42.69ID:88BJsu3q0
受信料か
国からの予算
どちらかだけで運営しろ
433名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:35:09.87ID:JFaO4V8S0
目的が正当でも手段が最低限度かどうかが問題なんだよ
434名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:35:12.33ID:zI6sMLLf0
スクランブルを掛けるか、国営にすれば済む話なんだよな・・・
それをせずに中途半端な公共放送にしとくといろいろ利権がうまい
435名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:35:34.07ID:d0Dcbbjg0
NHKは現代の比叡山 アンタッチャブルもいいとこだ
こいつらだけ特別な法律の下にある
こんな事は絶対に許されるべきではない
436名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:35:38.19ID:ECBjd3zx0
CMあけ 日テレで 渡部が佐々木希と結婚発表 生放送
437名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:35:46.32ID:IH1C87mc0
民間放送の様にスポンサーの意向を汲むシステムになるなら、喜んで払うだろうね
一方的に毟り取ってスポンサーである国民に向かって反日活動してるから騒がれるんだよ
438名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:36:57.31ID:4v8LE0rB0
>>372
最高裁がまともに働いたらそんな感じだろうな。
まあ、最近はそこらの裁判所だと大事な論点をすっ飛ばして薄っぺらな
こじ付けをした忖度判決を平気な顔して出してくるから困る。
しかし大法廷でそれができるか見ものだがなwww
439名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:37:02.05ID:pMdCVGYC0
B-CASを入れたのはお前らなんだから、お前らの望み通りですペイパービュー方式にすればいいだろ。
あくまでも公共放送だというのなら、ニュースとドキュメンタリー、教育のみにして他のいらん番組全廃し、月500円以下にしろ。
440名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:37:07.72ID:iBHdg6tG0
>>18
アフィカス死ね
441名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:37:48.56ID:QVgWDwzH0
>>12
潰れない企業の典型例だからなこの会社

金持ってるなら民営化して欲しいわ
442名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:38:09.09ID:iTtUqctJ0
NHKのどこが福祉なのか理解不能
生活保護や在日は視聴料免除だけど
年収120万程度の極貧生活の人間からは一円も割引かずに執拗に家にまで押しかけてきて徹底的に徴収するんだぜ
食費にすら困るような生活の人間からも容赦なく取り立てる連中のどこに福祉の精神があるんだよ!
443名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:38:34.10ID:DVp/LIrr0
誰がどう見積もっても違憲だが、最高裁は日和るからね
まったく期待できない
444名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:38:36.62ID:pMdCVGYC0
テレビは撤去した。困らない
445名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:39:03.94ID:tFYFniMr0
NHKって視聴率考慮しなくていいから結構いい番組多いんだけどな、CMないし
そんなに受信料払いたくないならTV捨てればいいんじゃね?
446名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:39:08.02ID:ZfwhPXdQ0
NHKは犯罪率が尋常じゃない、他のマスゴミをはるかに凌駕する。
447名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:39:41.95ID:luYNlEHD0
>>445
再放送多すぎなんですが
448名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:40:04.65ID:AMa67sPn0
この裁判で違憲判決が出なかったとしたら、
最高裁判事の国民審査は今後一切必ず全員に×をつけ続けるべき。
この寺田とかいう人だけに×をつけろとかいうのは全くの無意味。
連帯責任で全員に×をつけ続けるべき。
449名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:40:16.48ID:ZOIQy/8y0
テレビを買わない、少なくとも二台目を買わないなんてことになったら
民業圧迫じゃないですか
450名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:40:23.58ID:luYNlEHD0
>>444
ネットや携帯も対象にしようとしてるぞ
451名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:40:36.87ID:K3v+z2f00
税金で国営放送としてなら納得できるけどなぁ
452名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:40:41.18ID:JFaO4V8S0
4k放送とかやる意味は?
453名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:40:43.56ID:ZOIQy/8y0
>>445
はい民業圧迫
454名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:04.38ID:Ch2NP3l40
金田法相がNHKを援護するということでおk?
455名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:05.15ID:xV/R3J3K0
>>445
そう思う人間がゼニ出して
見ればいいだけ

そう思わない人間も払え、だから糞なわけで
456名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:05.79ID:tFYFniMr0
>>447
別にいいじゃん?
教育番組とか世代が変わるごとに放送しないとダメでしょ
457名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:06.75ID:luYNlEHD0
>>452
見栄
458名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:15.49ID:tiPZi/Gx0
そもそも公共放送とは何かを定義つけないと全く意味が無い
大臣が公共性を主張したところで全く無意味、根拠が無いから

欧州あたりは公共放放送についてよく調べているからね
日本はここんとこ全くだからね
459名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:41:50.32ID:ST+gyXpL0
しかし、NHKは金取って作ったコンテンツを再販する守銭奴経営だからな 
BBC辺りは、金納めた視聴者はコンテンツ使い放題(これが真っ当な社会の在り方)だからな
460名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:42:06.20ID:ymvuM2kg0
あああいつか
きっと汚名挽回するよ!
461名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:42:07.27ID:ILsH89/t0
文句言ってるのはチョン
462名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:42:24.56ID:luYNlEHD0
>>455
払ってる方から見たら、不公平に見える不思議
463名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:42:53.62ID:NRrfFUm40
>>5
忖度
464名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:43:00.49ID:Sf9Gzwcf0
NHKはチョンが多数入り込んでるから、グレー度のさじ加減が
全然理解できないのだろうな。
無理に裁判しなくても、とれるとこだけとったらそのお金で遊んでれば
2chで叩かれてるだけで済んだのにw
乞食民族は際限の無い欲求するからしょうがないか。

ひょっとして国営になるつもりか?
国営で韓国の番組を買うつもりか?w
やってみろや。
465名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:43:47.67ID:ugdL3O2M0
>>1
放送法が制定された時代と現代では、放送環境と情勢がまるで違う。
民放や地方のケーブルTV、ペイTVなど実に数多くの放送局が存在し、インターネットを含めるとその数は膨大な数に上る。
もはや、NHKだけの時代ではないんです。
視聴者が理不尽な受信料を支払わせられる現行の放送法こそ悪法であり、この陋習から国民を解放して放送局を自由に選べるように法整備する事こそが急務です。
466名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:43:49.25ID:AoWTwEis0
>>445
テレビ持ってない人多いよ。
467名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:43:50.15ID:tCsUpz100
NHKの理念や公共性は関係ないでしょ
468名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:43:57.65ID:tFYFniMr0
んー契約の自由に一切制限がないとか思ってる連中大杉だな
ヘイトスピーチも表現の自由云々言って暴れてたネトウヨがいたけど、
権利を主張すれば無制限に自由だとでも思ってるのかな?
特別法って勉強したことある?
469名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:44:04.13ID:JFaO4V8S0
公共いうならJRの北海道も救ってやれよ
470名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:44:10.92ID:NLWHa/P10
だからと言って民進党なんて金輪際あり得ないんだけどな
次の選挙では壊滅させてやるから首を洗って待っとけ!!!
471名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:44:18.57ID:sDv6NkVg0
そこまですんならもう国営にして税金で運営しろや
472名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:44:54.00ID:BWg2xPdK0
もごもご大臣やで 何言ってるかわかんねーぞ
473名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:45:32.71ID:65K//zA60
NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。

●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
 所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。

●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
 実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先で猥褻行為を働く事件が複数起きています。

NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20131027090450/http://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html
NHK受信料契約時に女性にキス 「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で委託会社社員逮捕
元記事:http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20170330093113/http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html

 たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。

NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
474名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:45:42.47ID:nDqnBqCTO
>>434
そうそうどっちかしかないのよ
既得権にぶら下がり私腹を肥やすバガが問題
475名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:45:51.94ID:RcTl20ZZ0
こういう時だけ「災害放送」とか前面に出してくる

大半は糞くだらないバラエティーとかのくせに
476名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:00.71ID:65K//zA60
■知っておこう、NHK二重取りの構図■

NHKは番組制作の他に放送技術開発も行っていますが、その経費は受信料により賄われています。
そしてNHKの経営は今の所、黒字のようです。

【毎日新聞】288億円黒字 受信料、過去最高更新
http://mainichi.jp/articles/20160511/k00/00m/040/150000c

そして実は特許収入も得ています。
こちらの特許庁のページで「NHK」で検索すると、日本放送協会が筆頭出願者の特許が大量に出てきます。

【特許庁】特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

特許を取得しているという事は、基本的に特許収入を得るという事になります。
実際、NHK発表の資料で特許収入がある事が示されています。

【NHK資料】平成27年度 収支予算と事業計画の説明資料
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
※該当は12ページ『副次収入』の『技術協力収入』の項目欄で、前年度からの収入減理由が「特許使用料の減等」となってます。

この特許料は最終的にテレビ等の価格に反映されます。つまりエンドユーザーが特許料を払っている事になります。
受信料でエンドユーザが放送技術開発費用を負担しているのに、テレビ等を購入した際に更に負担している事になります。
つまり受信料と特許料で放送技術開発コストを二重取りしているのです。この二重取りの構図は番組制作にも言えます。
NHKは番組制作の費用を受信料から賄っているはずです。しかし番組を収録したDVDやBlu-rayも発売しています。
つまり番組制作費用を受信料とディスク販売で二重取りしているという事になります。
477名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:05.30ID:VUt0xtOV0
これ江戸時代なら打ちこわし起きてるレベルだよなぁ
478名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:06.11ID:/91LFws/0
災害報道の役割が大事ならその分年間500円くらいの
契約にしてくれよ

くだらねータレントやアイドル使って適当なクソ番組の
制作費とか、異常に高い給料の分を負担させるのは間違い
479名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:36.38ID:65K//zA60
■気をつけよう、NHKの罠。親族死亡時の受信契約の扱い■

まず、NHKの受信料は定期給付債権である事が最高裁で判断されています。

受信料債権の消滅時効は5年と判断した判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/446/084446_hanrei.pdf

> 上告人の上記契約に基づく受信料債権は,年又はこれより短い時期によって定めた金銭の給付を目的とする債権に当たり,

そして受信契約は対価関係がない片務契約であると札幌地裁は言っています。

夫がいない間に妻が行った受信契約での裁判(札幌地裁)
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/134/080134_hanrei.pdf

> 契約当事者間に対価関係はない片務契約である放送受信契約に(後略)

対価関係の無い片務契約で、NHKから契約者へは金銭等の支払いが無い無償である為、法律での贈与に当たります。
そして民法552条で定期の給付を目的とする贈与は、契約者の死亡で失効します。

民法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html

> 第五百四十九条 贈与は、当事者の一方が自己の財産を無償で相手方に与える意思を表示し、相手方が受諾をすることによって、その効力を生ずる。
> 第五百五十二条 定期の給付を目的とする贈与は、贈与者又は受贈者の死亡によって、その効力を失う。

つまり受信契約は契約者死亡により効力を失うので相続されません。相続されるのは生前の未払いの受信料のみです。
問題は契約者の死後、期間が経ってからNHKが未払い分として請求して来る事です。
しかし契約失効はNHKが死亡を知った時ではなく死亡時です。死後NHKが知るまでの間の受信料を払う必要はありません。

そしてここからが重要です。NHKは姑息にも名義変更を求めてくる場合があります。結論から言いますと、名義変更に応じない事を強くお勧めします。名義変更すると、
死後の受信料まで追認した事にされ請求される可能性があります。そのまま放置しておき、NHKが請求時に契約者死亡だけ伝え、その後も放置するのが良いでしょう。
480名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:51.46ID:/EBp5fXn0
最高裁の判断がでるのは今年のいつごろになりそうなの?
481名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:52.64ID:4v8LE0rB0
放送法を盾に受信料のことを言うのはいいけど
だったら放送法20条違反をどうにかしろよ

第二十条
15 協会は、基幹放送の受信用機器又はその部品を認定し、基幹放送の受信用機器の修理業者を指定し、
  その他いかなる名目であつても、無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
  又はこれに干渉するような行為をしてはならない。

https://www.nhk.or.jp/digital/faq/bcas01s.html
Q2. B-CASカードはどんな役に立つの?
A2. ・・・デジタル放送のコンテンツ保護施策のため、B-CASカードを受信機に挿入しないと、
  NHKを含む地上デジタル放送、BSデジタル放送は視聴することができません。・・・
482名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:46:57.78ID:tCsUpz100
公共の福祉の為に契約を強制できるなら
誰でもそういう団体を立ち上げれば契約強制し放題になってしまう
そんなことはありえない
483名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:47:00.68ID:rRda6rZ+0
 
国民から事実上強制的に受信料を徴収しようとするNHKは

給与も公務員に準ずるべきだと思うよ
484名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:47:09.31ID:65K//zA60
■イラネッチケーとは■

イラネッチケーはNHKのテレビ放送だけ受信できなくなる、アンテナ線に取り付けるフィルター装置です。
筑波大学准教授、掛谷英紀氏の研究室で開発されました。

地上波関東地区(東京スカイツリー送信)向け
http://amzn.asia/6mVCk0s
地上波関西地区(生駒山送信)向け
http://amzn.asia/eSMyraV
BS(全国共通)向け
http://amzn.asia/2ulMHVE

■法的問題■

NHKから国民を守る党の立花孝志氏がイラネッチケーを取り付けた上で債務不存在確認訴訟を起こし、
取り外せる状態では一旦敗訴しましたが、最近の裁判では勝訴しています。

またNHKに裁判勝ちました イラネッチケーを使えば合法的に受信料の不払いが出来るようになりました

@YouTube



■イラネッチケーの活用方法■

例えイラネッチケー裁判の結果がどうであろうと、イラネッチケーには使用価値があります。
見えない所に設置すればいいのです。そしてNHK訪問員が来てもイラネッチケーを接続している事を
伝える必要はありません。「うちはNHKが受信できないので契約しない」と伝えればいいのです。
「調査させてくれ」と言い出すかも知れませんが、「現状で不都合がないので調査不要」で追い返せばいいのです。

NHK側が「受信できないのはイラネッチケーが接続されている為なので、契約しろ」と主張するのなら、
イラネッチケーが接続されている事を証明する責任はNHK側にあります。
しかし調査はできないので、証拠をつかむのは殆ど不可能です。
485名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:47:21.01ID:0ixzJHbl0
そろそろガス抜き必要だろ
486名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:47:22.14ID:EcHej2sn0
無理矢理徴収した金でコンテンツ作るなら、視聴者側にコンテンツの権利よこせよ
少なくとも、録画制限とかヤメロ

制限のせいで省エネTVに買い換えられないんだよ
買い換えたら全部見えなくなるから
487名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:47:33.04ID:dUY0M9xX0
設備があったら払えとかどう考えても送り付け商法だよな
488名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:47:41.84ID:tFYFniMr0
>>471
車を持ってる人が道路財源を払うとか、利益を受ける人が金払うのは割と普通だと思うけど
489名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:48:13.89ID:2FyEsJio0
家にTVないけど
最近車新車で買ったカーナビのせいで強制契約されちまったわ
カーナビアンテナ外せば解約できる?
490名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:48:42.90ID:C63Voyg90
既にNHKの姿勢が放送法違反
放送法に定める公共放送とは言えないのだから受信契約を結ぶ必要はない
491名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:48:46.83ID:65K//zA60
まず公共放送の受益者が公共放送維持の為の負担を拒否する事は、公共の福祉に反すると言える為、
受益者に契約の義務を課す事は契約の自由を侵害しているとは言えない。
しかし公共放送から利益を得ていない者(非受益者)が公共放送維持の為の負担を拒否する事は
公共の福祉に反するとは言えず、非受益者に契約の義務を課す事は契約の自由の侵害と言える。

放送法が施行された当時は公共放送の受益者か否かを区別する技術的手段が存在せず、公共放送の維持の為に
受益者に負担させる手段として、受信設備の設置者に一律契約義務を課す事はやむを得なかったと言える。
しかし現在は受益者と非受益者を区別する技術的手段が存在し、契約義務を課す法律によらずとも、
公共放送の受益者のみに負担させる事は可能である。

従って区別する技術的手段が存在するにも関わらず、公共放送の受益者だけでなく非受益者にまで一律に
契約義務を課す現在の法律は、今や違憲と言える。
492名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:49:03.46ID:qltMJU0b0
誰が払うかバカ
死んでも払わんぞバカ
493名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:49:04.75ID:9gnmO5ns0
違憲陳述
494名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:49:10.27ID:QVgWDwzH0
>>445
何故か視聴率競争してんだけどな、NHK
495名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:49:52.40ID:dUY0M9xX0
NHKが視聴率気にしないとか笑える
496名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:49:59.78ID:u/oIRMUw0
>>461
文句言ってない奴は既得権益持ってる犯罪者
497名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:50:20.35ID:e8ZCrcRTO
国会制定法ですから衆議院議長か衆議院総務委員長に意見を求めるならまだ分かるが、なんで行政の法務大臣に意見を求めるんですか?
498名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:50:24.91ID:Sf9Gzwcf0
>>489
普通に契約解除すればOK。
理由?理由なんか無しでも契約解除できたぞ。
うちは、あまりにも反日報道がひどいので数年前にした。
499名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:50:30.18ID:7vt1qtVY0
公共放送の役割の重大だからこそ、NHKのような犯罪組織がそれを担うのは間違っている。
500名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:50:41.29ID:tFYFniMr0
>>494
番組評価するのが視聴率くらいしか無いからな
公共放送の枠組みの中で気にしてるに過ぎないだろ
501名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:51:03.26ID:AWSM9fA00
最高裁も忖度すんのか?
502名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:51:08.52ID:ILsH89/t0
>>496
あ、チョン発見w
503名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:51:27.07ID:nDqnBqCTO
>>452
電波帯が余ってるからでしょ
地デジ化の時に多チャンネル言ってたのに既得権のために潰した
理由付けとして画質の向上でお茶濁してるだけでしょ
504名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:51:49.38ID:JFaO4V8S0
規制緩和とか言っておいて既得権益擁護だからなぁ安倍も
505名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:52:27.52ID:aN+JzkAj0
民放だけで十分じゃあないか?
どうせ偏向した放送しかしないんだから、
NHK要らないよ。
506名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:52:28.69ID:nfomKnl60
>>1
国営放送にしろや!
507名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:52:46.50ID:ZcSrsZ/o0
朝日新聞と口裏を合わせる
「週刊子供ニュース」の岩本裕は朝鮮人だろ?
508名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:53:14.93ID:hE1ngw6W0
NHKという公共放送が必要な時代は確かに存在しいたけど、
今現在、NHKが必要かどうかは
もう一度議論した方がいいんじゃね?

決して安くない視聴料を、
テレビがあるという理由だけで徴収してまで
存続させなければいけない合理的理由があるのかどうか
もう一度議論した方がいいんじゃね?
509名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:53:31.93ID:u/oIRMUw0
>>502
あ、犯罪者発見www
510名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:53:41.59ID:FPc7NN3a0
憲法違反だけじゃなく今まで基幹法違反してきた犯罪団体NHKは国民に違約金として受信料の5倍返しをしろ。
超高給で反日プロパガンダ放送やってんじゃねえぞゴミ団体。
511名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:53:53.64ID:65K//zA60
>>488
本当に生きていく上で必要なものは、税金で運営されてる。
あった方が便利なものは公共機関が受益者の負担により運営されている。
公共放送であるNHKはあくまで、あった方が便利なもの。受益者は負担すべきなのは当然だが、
非受益者まで巻添えで負担すべきものではない。
512名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:54:30.18ID:ILsH89/t0
>>509
やっぱりナマポで生活してんの?チョンw
513名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:54:36.46ID:/EBp5fXn0
>>504
小泉もな
ぶっこわしたのは郵政事業とタクシー業界だけ?あと道路公団もか
514名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:54:37.41ID:rCAdviIt0
じゃあ災害報道だけに特化して国営にして税金からとればいい。
515名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:54:48.60ID:eyRFjR/l0
ていうか、政権の介入については
民進党や共産党はなにも言わないわけ?
516名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:55:12.52ID:OIG1xwfm0
下らんバラエティとドラマ、スポーツはスクランブルかけて有料にすりゃいいだろ
517名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:55:16.73ID:jeKt6oUY0
>>446

全員が朝鮮人だと解れば納得できますよw
518名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:00.01ID:4QpP+wyI0
捜査権のないNHKなんて無視しとけばいいだけだろ。受信設備あるとかないとか会話する義務もない。
519名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:03.61ID:Ex0QM+420
>>415
小学生かよ
520名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:15.77ID:J55zWAE60
なんでテレビを廃棄しないのかが謎
521名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:26.34ID:65K//zA60
>>515
元から予算は国会承認が必要で、受信規約は総務大臣の承認が必要だけどね。
522名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:27.99ID:1dIv2sOV0
ブサヨが乗っ取ったNHKをまず解体して再編成してからなら協力してあげてもいい
523名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:34.61ID:ulWICjKb0
技術的にスクランブルかけることができる今、この一方的な法律はテレビを買う消費者に対して指導改善するべきだろどう考えても
524名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:51.56ID:2FyEsJio0
>520
カーナビがくせ者
525名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:56:56.20ID:SR8E8aIq0
解体だろこのゴミ

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/


NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚
526名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:57:24.30ID:W9gnzPUZ0
テレビはほとんどの家庭に所有しているし、所得の額で区別しないでまんべんなく所有者から定額の受信料を徴収する義務なら
金額が高すぎる。だから公平、公正とはいえない。
テレビ見るひとも見ない人も一律徴収は社会正義に反する
527名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:57:40.40ID:UQTuvAA80
NHKと東電は日本の癌だな
こいつらのせいでモラルハザードすごいぜ
生活保護のやつにNHKと東電のこと言われたら何も言えねーよ
528名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:57:48.96ID:IN4pA2/I0
解約すればいいよ
529名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:57:55.08ID:UchdFiOC0
法相って、あの馬鹿だろ。
530名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:01.29ID:jeKt6oUY0
何故に朝鮮NHKを見ないかって?

画面には朝鮮人しか映らないって日本人にとっては拷問だからねw
531名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:04.16ID:dAwwnxFa0
>>12
1800だよ
532名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:25.90ID:65K//zA60
>>524
携帯のワンセグは地裁で契約不要の判決が出たけどね。カーナビはどうだろね。

NHK「ワンセグ裁判」で敗訴 スカイツリーの5倍建設費の新社屋計画に暗雲
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-11576/
533名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:31.69ID:JFaO4V8S0
>>520
NHK以外みたい奴だっているだろ
534名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:34.98ID:fIqzYhKP0
「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」
じゃあNHKラジオと同じ方式でいいだろ
もしくはスクランブルにして、災害時だけスクランブル解除、その災害時のスクランブル解除の時だけ税金から支出
これで解決するんだけど

ウチはちゃんと払ってるけど、こないだ見たらNHKのドラマで高い車が工事現場のフェンスに突っ込むスタントがあったわ
人を暗殺する描写のために行ったんだけど、車のフロントが明らかに駄目になるような硬い網フェンスにSUVが突っ込む
受信料だぜおいおい・・・
535名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:43.97ID:2FyEsJio0
>528
解約に応じてくれない
536名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:58:58.93ID:fvHJrObX0
スクランブルにすればいいだけのことなのにそれをしないで見たくもない者からも金を取る
それも必要以上の高額設定で集めた金は一般国民の5倍以上の給料として自分たちで山分け
おまけに言い訳の災害報道も実際には送電線断線で被災地では4〜5日は見ることも出来ない
こんな酷いシステムなのに国会も政府も何も改善をすることが出来ない
もう頼みの綱は最高裁だけという惨状だ
最高裁判事の皆さん期待しています何とかしてください
537名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:59:35.53ID:pOMoklNC0
自民党に票を入れているのだから仕方ないだろ
嫌なら他に入れるしかない
消費税増税、マイナンバー
国民から金を巻き上げようとしているのは、他ならぬ自民党

だが、民主党だけは駄目だぞ
その他で、好きな所に投票しろ。自民党に表を入れているうちは
何も是正されるどころか、更に悪くなる
538名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:59:39.23ID:o+ze6sud0
>>515
共産党は昔労組を介して事実上NHKを乗っ取ったことがあるくらいだし
何も言わないだろうね
民進党は今のNHK職員労組が民進党支持なので何も言わないだろう
539名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:59:41.96ID:/se5sLli0
>災害報道などNHKの役割

・阪神大震災時---------------------------------
 まっさきに現地に向かって上空からヘリコプターから
 熱心に中継していたのはどこか?
 民放だ

また、そのときNHKは全然役に立たず、
民法FMラジオ(全国ネットやらコミュニティFMやら)がきめ細かい情報を
流し続けて極めて役に立ったという評価が一般的で
災害時の対応がもっとも悪かった局がNHKというのも被災者側の一般的評価だ、 
そのくせ自衛隊による被災者の救援活動は
一瞬たりとも放送しなかったのもNHKだ
     

・尼崎の列車事故のとき------------------------
  まっさきに現地に向かって熱心に中継していたのはどこか?
  民放だ。民放が特番組んで中継してたとき、 
NHKは健康ほっとモーニングという健康番組をやってて批判を浴びた

 民放のほうが早いし正確だし情報も豊富だ、 今のNHKは廃止でよい
540名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:59:56.75ID:eyRFjR/l0
>>521
その事と司法は独立しているだろ
541名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 21:59:58.15ID:FPc7NN3a0
NHKを見れば特殊法人とかいうのが如何に常識から外れた団体かわかるわ他にもこんな役人の脱法利権団体あるだろ。
542名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:15.24ID:J55zWAE60
森友問題が盛り上がってたときテレビのネタでやたら騒いでたのを見て、あの問題はマスコミが仕掛けてるのを確信した
543名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:20.58ID:65K//zA60
>>520
一部民放の視聴、PCモニタ、DNLAクライアントとして使用しています。
544名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:21.05ID:S/tC3ljA0
>>2
いみふ
545名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:39.12ID:MWRPWcHG0
やっときたか。念願の古代放送法vs憲法

利権バカは憲法を捻じ曲げそうだが
546名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:40.70ID:/d32oW9z0
一度解体して、やり直せ
547名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:41.31ID:d2qTrmK50
そんなことより放送法変えろよ
548名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:00:59.19ID:3wMhoqP50
民放は災害時に何の情報も提供しなくて・・まるで役に立たない放送局
 
  であると云ってるのか? そりゃあ〜真実を伝えない自由が有るからな〜!

   じゃあ〜NHKには真実を伝えない自由は無いのか?・・・そんなコタ〜無いぞ!
549名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:01:01.93ID:Xaj1tscv0
>>518
受信設備があるかないかなんて、大昔の「テレビは一家に一台」の時代の化石のような基準だろうに
550名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:01:39.31ID:b8fNqNtJ0
金田,金田,金田,金田
551名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:01:40.05ID:jeKt6oUY0
>>535

朝鮮NHKは基本、やくざだからね。
552名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:01:42.01ID:75krLriu0
>>1
NHKは民営化して国庫金化だな(´・ω・`)
553名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:01:50.53ID:Bjjr8v2S0
ここで偉そうに「NHKは〜」とかいっているやつらって
自分は受信料を全く払ってないんでしょ?
払ってから言えや。
554名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:02:05.83ID:Xaj1tscv0
>>507
岩本とか新井とか林とか特定の名前が高確率でいるよね
555名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:02:46.59ID:fIqzYhKP0
>>553
払ってますけど
ちなみにBS分は払ってないのでBSは映らない
BSではやれてるのになスクランブル
556名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:02:50.44ID:+8zOarL40
BSと地上は分けろよ
地上波なんて見る番組がないんだから両方払う意味が無い
557名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:03:09.08ID:Ve7gGuMT0
>>423テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえ、不正機械集計の選挙を強要させている安倍だろ !

Facebookの世論調査によると安倍内閣の支持率は
「支持しない」92.6%  「支持する」5.0%

ヤフー調査では、安倍内閣を
「支持しない」94.4%  「支持する」5.3% 

実際は安倍の支持率は、韓国パク大統領並みとなっている。

 
公安に通報している

 

人は、奴隷にはならない『 自由 』のために戦う。

戦いとは『 自由か死か 』、だ。

『 奴隷になるのなら死を選ぶ 』のが、戦いだ。

 

独裁国が、奴隷兵を最前線に投げ入れても有効には戦えない。

最強なのは、意志のある兵士による『 自由のための戦い 』だ。

 
 
最初から、『 自由 』の無い独裁国では、人は誰も戦わない。

フランス革命の『 自由 』を旗印にしたナポレオンは人類史上最強であった。

歴史上に証明されていることである。
 
 
 
だから、日本国憲法第99条には、天皇・大臣・公務員・議員の
憲法尊重擁護義務が記されているのだ。

日本国憲法は、日本国籍のある日本国民の自由や権利が記されてある。

日本国憲法を守らないような政府は、国を守るという意志が全く無い。

現行の日本国憲法のままの自由の権利が、もしも国民に無ければ、
国民の誰も国を守る愛国心など持たない。




@YouTube




@YouTube



フランス憲法序文 −
1789年フランス人権宣言はすべてのフランス国民とともにある


 
558名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:03:12.05ID:75krLriu0
>>553
契約しないから支払い義務も無い
559名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:03:31.36ID:jeKt6oUY0
朝鮮NHKの間違い!>>553
560名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:03:41.57ID:xTG254AW0
公共の福祉に反する番組をいっぱい垂れ流してますのでNHKの敗訴でしょうね♪
561名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:04:11.09ID:PZpUooFP0
公共放送が悪い訳じゃない
NHKという組織がダメなだけだろ
562名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:04:21.12ID:Sf9Gzwcf0
>>535
ハガキ出して、強制的に解約する方法が
ネットで公開されてたぞ。

うちは電話かけて即解約できたけどね。
563名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:04:32.75ID:J55zWAE60
>>549
というより電源三法交付金や道路特定財源と同じで普及させるための法律なんだよ
所得倍増計画というか
564名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:04:34.17ID:6KkLQLFi0
>>1
契約の自由に反してるからダメだ
565名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:04:39.57ID:65K//zA60
>>549
放送法が最初に施行されたのは、昭和25年。白黒テレビ放送さえまだ無く、放送と言えばラジオ放送の時代。
その時代の受信設備は、AC100V電源を使う据え置き型の真空管ラジオが主流でした。
566名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:04:57.92ID:b8fNqNtJ0
金田,金田,金田,金田,かねだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
567名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:05:26.97ID:5f1U675e0
給与水準高過ぎ。
収入源が受信料なんだから、給与見直さない限り、司法のお墨付きになっても世間の理解は得られんわ。
568名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:05:28.37ID:u/oIRMUw0
>>512
やっぱり受信料利権でウマウマしてるの?犯罪者
569名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:06:13.69ID:i2Faf90/0
>>12
平均1800万だよ、間違えんな
570名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:06:29.11ID:pnuhHFH20
実にわっかりやすい既得権益保護だな
571名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:06:29.54ID:ZcSrsZ/o0
なんで公共放送が蓮舫の2重国籍を報じないのか
この週の放送は岩本裕
572名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:06:30.64ID:7DKRnuuj0
>>445
だからテレビなんて持ってねえっつってんだろ
見ないものになんで金出さなきゃいけねえんだよ
573名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:06:56.72ID:NNSPy6rJ0
違憲判決出たらどんな報道するのか楽しみ
574名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:07:06.58ID:oIawwRMD0
>>2
互いに牽制しあうのも三権分立だからな
司法権にブレーキをかけるだけでなく
行政権、立法権に何かしらの担保を用意しとくのも三権分立
今回の案件は戦後2回目ってことで、濫用されないかぎりはいい方向で考えていいと思うぞ
悪例になる危惧を抱いているのなら反論はしないがね
575名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:07:10.03ID:DVp/LIrr0
判決の日は『日本の司法が死んだ日』になるだろうね
576名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:07:16.12ID:QgmCDxNL0
NHK解体派の党に票入れるわ
3年間で完了してくれ
577名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:07:27.08ID:ST+gyXpL0
まぁ、支払っていない人でも、最低限消費税は納めている納税者だからな 
NHKに国の金が入っている以上、NHKに対して文句を言う権利は有るだろうな 
 
578名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:07:56.48ID:65K//zA60
>>564
実際にNHKを見ている受益者は、契約の自由を盾にした契約拒否は認められないと思うよ。
579名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:08:44.31ID:2SO/7e/00
安倍ちょんまた売国忖度でんでんかよ
カリアゲに殺されろ
580名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:08:51.41ID:tCsUpz100
>>567
特殊法人は利益出せない代わりに給料上げ放題
581名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:09:29.90ID:sq7Mfkij0
受信料の受信とは

電波の受信だぞ

電波 犬が制作した物にはスクランブル

国からの金もいただいてるなら緊急時とニュ―スくらいは映せ

俺は見ないけどな、集金に丁重に帰ってもらってるからな。
582名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:09:41.06ID:sxWwcNpd0
テレビ持っててNHKと受信契約してない人ってどんだけ金無いんですか?
ちゃんと飯食ってんの?服装とか顔とかヤバい奴多そう
583名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:10:03.34ID:VeZKeKRv0
>>1
TPP的観点からアメリカの判断もあおごうぜw
584名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:10:08.47ID:FPc7NN3a0
日本人はNHKに受信契約料の5倍返しを要求してもいいレベルだろ。 法制化しろよ。
585名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:10:11.10ID:xTG254AW0
公共放送視聴の義務でもあるのか?
おもいっきり憲法違反してるだろwww
NHK受信専用テレビであっても契約するしないは消費者の権利だ!!
586名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:10:22.14ID:MWRPWcHG0
最高裁判事みたく国民投票があったら、
まじ95%解体票に行きそうなんだが
587名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:10:29.28ID:/dyZ5pRq0
NHKは分割して民営化しろ
588名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:10:40.56ID:ZcSrsZ/o0
バカだなお前ら
公共放送が偏向している事をもっと突っ込まなくちゃ
589名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:11:14.28ID:qZ3nB80k0
電波押し売り商法やめろ!国家公務員平均年収くらいの賃金水準に
しろよ!
590名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:11:24.91ID:9RxfYXdB0
受信料強制は最悪いいんだよ。でもそれならNHKは公的機関であるべきで、職員は待遇を団体職員扱いにしろ。勝手に立派な社屋も建てるな
591名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:11:43.31ID:rTGRljS50
寺田長官は法務省の局付け検事出身ですよね!
最高裁大法廷の判事の過半数は国側の人達です!
昔から言われ続けていますけど、判検交流の為、国側が勝つことが決定しています!
ガス抜き程度で民間の判事を入れている程度です!
電波の押し売りにだって手を貸します!
公平性ならスクランブルをかければいい話でも、国民の幸福追求権を疎外しても、
災害時とかなんとかこじつけて、公共放送法を守ろうとするでしょう
私見ですが、NHKの受信料払わなければ良いのなら民放だけ見れれば良いと思っている国民は2、3割はいると思いますが、
何処かに世論調査ないですかね?
法相の意見陳述?法務省側から???
これこそ長官の訴訟指揮では???
何せ法務省出身者ですからね!
NHKは国に守られてますな〜〜〜〜
592名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:11:57.74ID:Dl9O30Vh0
この国は酷いな
NHKなんて福島原発のとき
何の役にも立たなかったのは明白だろ
必要な情報は隠して嘘ばかり垂れ流し
なにが公共放送だよアホしねクズども
593名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:12:05.59ID:oUCdzbnM0
国益を害しながら、税金紛いの強制徴収しやがって
国営か民営のどちらかにしろ、この蝙蝠野郎が
594名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:12:18.14ID:OzvavntN0
見ない自由がないのに、監査は丼
もっと国民は怒らなきゃダメでしょ

もっと国民に監査させるのか、見ない自由を認めるのか
みんな怒れよ
595熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/09(日) 22:12:28.42ID:14X88rj/0
 
最高裁は、ちゃんと違憲判決を出しておけよ。

違憲なのは論理的に明白なんだから。

こんなところで誤魔化してたら、裁判所の信頼はなくなるし、
しかも、後でもっと酷いことになって訂正するはめになりますね。
596名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:12:31.81ID:tFYFniMr0
>>572
バカ晒し上げw
597名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:12:33.89ID:mzOgdSa50
あの法相が現状肯定の意見陳述するなら何もしなくても同じじゃないかと
なぜわざわざ申し立てするのか分からないな
最高裁が違憲判決を出す可能性があるのか
598名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:12:45.92ID:aquc/k3G0
>>1
行政に意見陳述の機会与えるなら国民投票もやれよ!
法の下の平等だろ労害ども
599名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:13:12.99ID:hPgYFknu0
国営&公務員にして税金からとれよ。胡散臭すぎ
600名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:14:14.77ID:jeKt6oUY0
ずいぶんハードルを下げて来たじゃないかw>>590

結論は一択!朝鮮NHKは解体あるのみ!
601名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:14:33.64ID:75krLriu0
>>587
そうそう
NHKは民営化して株式上場して売り払い国庫金にするべき
602名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:15:10.95ID:4I9YJyDJ0
>>1
ミニFM局開設して地震速報流すと俺も受信料徴収していいの?
603名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:15:29.25ID:7DKRnuuj0
>>598
確かにやっても良いな
604名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:15:50.47ID:EcHej2sn0
こういう司法が法を捻じ曲げて時の権力に従うような訴訟こそ、裁判員制度が必要なんだけど
そういう領域には断じて裁判員制度を入れず
入れても意味のない所に裁判員制度を入れる
605名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:17:02.65ID:u/oIRMUw0
>>574
森林法共有林分割規定違憲判決(最高裁昭和62年4月22日大法廷判決)は
森林法186条は憲法29条2項に違反し、無効である
となったが

今回のNHK強制徴収事件は
契約の自由を認めない土人ジャップ既得権益層がどう判断するか心配だよ

世界で契約の自由を認めない唯一の国家になりそう
606名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:17:08.10ID:n8L/eUaf0
裁判結果は合憲じゃろの〜。ど〜も、法相動員る意図が、
今イチ判らんが、ど〜ぞドーゾ。 狗HK崩壊までTV絶対買わんし、
ネットから年貢取立て始めたら、ラジオ一筋j‥‥アりも狗HKかう〜ム(。・ω・。)y━・~~
607名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:17:36.67ID:M7AmYXl10
合憲だってんなら、せめてNHK映らないテレビは販売してくれよ!民放だけみるからさ!
608名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:17:51.40ID:YJyfk7AI0
スクランブルかけろ。電波の押し売り野郎!
609名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:18:04.82ID:9vKIDH9OO
金田(笑)
はい論破
610名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:18:07.07ID:D43avZs20
だから、貴族様ですか?って所を争えよ
611名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:18:52.01ID:dUY0M9xX0
テレビ買うときにセットで契約させればいいのにね
出来るわけないけど
612名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:19:03.78ID:rKg6aeMZ0
>>486
皆様のお金で買った韓国のドラマ
DVDにして国民に売りつけます
613名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:19:29.64ID:9vKIDH9OO
いいよいいよ〜
日本の司法が死んでる事に馬鹿でも気が付くいいチャンスや
合憲判決出してねー
614名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:19:41.07ID:oWfvARCS0
受信機やテレビって
今となってはメーカーが作るときに
NHKが研究したり設備投資したものについては十分に回収出来たろうし特許技術とか持ってるなら
それは払われるわけだから

受信設備を持ってるだけで取るのはおかしいと思う


実際どうなってるか知らんけど
電波の送信設備とかの維持やメンテなどは国が管理して

財源は

NHK含めて電波を使いたい放送局からお金を取ればいい
スポンサー料だけでは払えなくなったら民放も有料化するだろ

それでそっちは見たい番組だけ契約させればいいし

その上で国営放送が必要ならNHK含めた民放から電波使用料を余分に徴収するか
税金で運営すれば良い

ただ国営放送だと国や行政に有利な右翼的な内容になってしまうだろね

左翼的な内容はNHK含めた民放が国をチェックするのがメディアの使命と考え今まで通り頑張ってくれるだろ

国営放送右翼放送だけ無料で見せるなんてけしからんてことなら
無くてもいいけど
615名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:20:03.54ID:uPmp0Z0j0
無能の日本会議所属議員の金田が意見を言ってもなー。

ほんっと、マジいらねーな。犬HKも金田も稲田も安倍でんでんも。
616名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:20:05.36ID:sxWwcNpd0
よくNHKは見ないけど民放は見るって言ってる人ら、民放にもNHKの技術が使われております
617名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:20:13.63ID:Ddne7Jii0
>>587 >>601
大賛成ですわ
618名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:20:20.24ID:JphxvbLjO
>>1
そうであるならNHKは国営とし社員の身分を厚く保証する代わりに
国家公務員報酬に照らして契約を結び直すべきだな。開局に当たって
時の政治家が株を貰い民間の皮を被りTV受信料を独占し緒外国に較べ
50〜100分の1程度の電波使用料で緒外国放送局員の何倍もの報酬を得ているのは極めて不当である
619名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:20:48.94ID:7DKRnuuj0
>>607
イラネッチケーというのがある
テレビを持っててもこれを「完全に固定」すれば受信料を払わなくて良い
裁判でも勝ってる
http://www.toranosuke.xyz/entry/2016-1109_nhk-iranehk-saiban#case2
620名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:21:07.76ID:fP/sYmkT0
これは法相の主張があまりにおかしいので
意図的に負けるようにしてるんだと思う
621名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:21:12.25ID:9vKIDH9OO
NHKだけ見ない権利を最高裁が否定〜
わらうわー
622名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:21:50.06ID:Ru83n/sh0
HNK職員の平均給与・・・1800万円
HNK職員の平均給与・・・1800万円
HNK職員の平均給与・・・1800万円

これを維持したいがために、電波ヤクザを継続している。
法律を悪用しながら国民を恫喝して金を巻き上げている。

電波ヤクザ故に、法律を都合良く利用し、
合法的な恫喝行為である訴訟という手段に出てくる。

NHKは悪魔だろ。
623名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:22:10.99ID:tCsUpz100
これが合憲になるなら
営利じゃない業界団体も
公益の役割を名目に色んな料金を強制的に徴収出来てしまう事になる
624名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:22:22.32ID:9vKIDH9OO
最高裁があべの犬
さすが三権の長わらうわー
625名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:22:43.84ID:jeKt6oUY0
朝鮮NHKのお陰でどんどんテレビを見なくなる。
626名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:22:56.18ID:GkCjHjRt0
公共放送が重要なら税金でやれよ。
行政が国民に負担を押し付けるな。
627名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:23:28.65ID:1Z7qxnSa0
NHKは国民からヘイト集め始めてるからな
馬鹿なやつら
628名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:23:51.21ID:TWRmsVFl0
いや、別に払ってもいいんだよ
偏向、悪ふざけ、朝鮮ドラマとか無くせば
629名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:23:52.31ID:Ddne7Jii0
>>604
確かに
裁判員制度は刑事事件ではなく行政事件とかこういった訴訟でこそやるべき
630名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:23:57.08ID:M7AmYXl10
>>619
頑張ってるね^^ もっとふつうにNHK映らないテレビ販売してほしいよ。
631名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:24:25.27ID:H1rcJGRD0
公共放送には左翼洗脳という役割があるな
632名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:24:58.26ID:nvcDXeOp0
普通に考えてさ、テレビを買っただけでNHKとの契約が成立したってことになるのは
民法の原則としておかしいでしょ?ってだけなのに最高裁まで争うってのが終わっとる
633名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:25:04.81ID:D8i/XLmA0
NHKは受信料とか言って国民からカツアゲするのはやめなさい

本当に
634名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:25:05.23ID:bcVCwz7r0
国でやれよ
受信料とか払いたくない
635名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:25:08.11ID:WCy2DlXN0
無理矢理契約させるのは違憲に決まってるだろ
公共の福祉を都合よく使うな
636名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:25:29.43ID:aAp04poJ0
>>468
特別法も違憲となれば改めなければならないよな?
637名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:26:23.13ID:gPJaluZT0
>災害報道などNHKの役割を挙げ

これはもう、時代にそぐわない。100も千も限りなくある情報の一部しか伝えないNHKは、
国民へ誤解、デマ、風評の元でしかない。
638名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:27:06.59ID:H1rcJGRD0
国が強制というなら 最初から税金でやれ 
民業圧迫しないように最小限の規模にしろ
639名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:27:08.63ID:xUDRRGom0
NHKはニース以外流すなよ
640名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:27:21.08ID:+yoqS0Wd0
>>623
もちろん国会で特別法のもとに可能になるよ。
641名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:27:27.33ID:65K//zA60
>>630
今のデジタルテレビ放送技術の一部はNHKが特許を取っているので、
その特許を使ってテレビを製造しているメーカーが配慮してるんだよ。
642名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:27:49.29ID:i3jm30T00
お前ら普段から共謀罪に反対してるやつは有無を言わせずテロリストって認定してんだし
その共謀罪を通す法務大臣様が直々に最高裁に意見陳述するのだから
喜んでNHKに受信料払えよw
643名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:28:03.26ID:aoz9QqH60
払いたくない 見たくない奴がいる事実

払わなければ見れないシステムにするだけで

完全なる合憲なんだがなww

NHKが勝ったら法治主義崩壊だな
644名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:28:36.26ID:R/3LdJ6i0
全員に払わせたいんなら、国営放送にして税金で取る
今のまま取り続けるのは資本主義・自由主義国家としてありえない
645名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:28:54.36ID:aAp04poJ0
>>488
道路で言うならNHKは高速道路。通りたければ通行料を支払わなければならない。
しかし、一般道を走る自由も与えられている。
今の受信料は、クルマを持っていれば高速道路を走ると決めつけて全員から通行料を徴収するような制度だ。
646名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:29:01.58ID:Ddne7Jii0
>>468
ワロス(バーカ)

>>636
ウケタ(ナイス!)
647名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:29:16.00ID:C63Voyg90
>>616
それは民放がNHKに払うべきものだろ
視聴者には関係ない
648名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:29:33.45ID:GzsMlbFd0
放送法自体がもう時代に合わないって事に気付けよ。

白黒テレビの頃に作った法律が、このインターネッツ時代に通用する訳がない。
649名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:29:41.14ID:xUDRRGom0
受信料1000円にしろよ

それでも、受信料と税金で十分やってけるだろう?

基本、利益など出す必要もないわけだから
650名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:29:55.76ID:gxAg4TsC0
だんだんクレーマーがかって過激な言動がが増えてからな
651名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:30:42.60ID:fnrNcZIL0
違憲判決出ろ!
652名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:30:53.90ID:65K//zA60
>>616
 こちらの特許庁のページで「NHK」で検索すると、日本放送協会が筆頭出願者の特許が大量に出てきます。

【特許庁】特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

 特許を取得しているという事は、基本的に特許収入を得るという事になります。
NHK発表の資料でも特許収入を得ている事が記載されています。

【NHK資料】平成27年度 収支予算と事業計画の説明資料
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
※該当は12ページ『副次収入』の『技術協力収入』の項目欄で、前年度からの収入減理由が「特許使用料の減等」となってます。

 例え受信料を使って放送に関わる技術を開発していたとしても特許収入で回収するのであれば、
それは受信料プールから借金しただけであり、受信料から負担したとは言えませんね。
653名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:30:57.78ID:A8M1APaY0
>>605
嫌儲に帰れよ底辺チョンモメン
654名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:31:07.36ID:tCsUpz100
>>640
これが合憲になったら
業界団体が独自に強制徴収する法律が増えそうだな
力の大きい団体が求めれば政治家もノーとはいいにくいだろう
655名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:31:35.28ID:EAS584ru0
NHKじゃないと防災情報を取得できない理由はありません。
656名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:32:24.22ID:JxiEIpRW0
なにこれ?三権分立を蔑ろにし過ぎだろ
どんどん後進国になってるな
657名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:33:05.40ID:aoz9QqH60
NHKの言い分は

目が合ったから金払え だからなwww

一般人がやったら恐喝だよ 異常 マジキチだよ
658名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:33:22.51ID:UCL7q8Ia0
マジNHKいらんのだけど…
偽造報道や見えない内部組織と天下り…取り立ても法をバックにして偉そうに…詐欺商売だろ
659名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:33:35.43ID:h4SNDuM70
じゃあ天気予報と国会中継でいいだろ?
660名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:34:10.81ID:RcTl20ZZ0
家電品買ったら特定のサービス提供会社と必ず契約しなければならない
とかどう考えても異常

冷蔵庫買ったらキムコも買えとかキチガイかよ
661名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:34:41.54ID:esJlyODz0
NHKからの賄賂が貰えるからといって、
民放でも出来る事を、公務員の倍以上の給料を平気で貰っている、
民間会社相当のNHKにやらせる必要は無い

本当に腐ってるな金欲しい欲しい病政府
662名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:34:50.48ID:WZlQwUOr0
反日パヨクが全力で応援する安倍内閣が極左謀略放送NHKを守ってくれる。
われわれパヨクも命がけで安倍首相を守る。
663名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:34:50.74ID:H1rcJGRD0
2か月に1人逮捕者を出してる組織が公共の福祉を担うのは間違ってるだろ
664名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:34:54.30ID:eyRFjR/l0
公共の利益と言いつつ
受信料の払えない貧乏世帯は斬り捨てだろ
払える世帯ほど情報入手手段は多いのに
665名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:34:56.07ID:aSMST59I0
受信契約してやるからテレビ受信機を寄越せというのに
30インチね
666名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:35:34.62ID:suUqwm0+0
日本の司法も大概だからな〜、なんせ法曹関係者自らが日本の司法は遅れてるって言ってるんだからなぁ〜w
667名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:35:52.53ID:C+XBiovn0
NHKの災害報道見れるのは 被災地以外なので公共の福祉の観点からは全くの無価値


         被  災  地  は

 災 害 時 は   N H K を   見 れ ま せ ん


理由は簡単、停電どころかへたすりゃテレビとかも壊れてるから
668名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:36:03.55ID:NYj+BHa30
>>657
連続レイプの記者や、キスをする集金人までいるしな
669名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:36:31.76ID:NCbR5LoX0
お前ら得意のデモをやれよ
デモをw
670名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:36:53.55ID:aPsAIAip0
NHKはとっと国営放送にして職員全員公務員にして税金でやってけよ
そしたらバカ高い給料も減らせるやろ
671名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:37:02.02ID:psGkKPiA0
受信料で犯罪者育成しているんだろ
672名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:37:09.89ID:F5YXy6vU0
>>656
国民の6割以上が支持してるんだが
673名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:37:17.35ID:LAZmpx9d0
私は7年前まで受信料を支払っていました。
緊急時等必要だろうと思い、また必要とする人もいるだろうと思い、NHKは殆ど見なかったのですが
受信料を支払っていました。特に高いとか安いとか
考えた事も有りませんでした。
しかし、NHKが捏造反日番組を国内のみならず
海外にまで垂れ流していると知った時、
それまで善かれと思い支払っていた事が
大間違いである事を知りました。
受信料を支払うという事は、捏造反日番組の
製作に加担する行為である事を知りました。
直ぐにテレビを処分し解約しました。
もちろんそれ以降自宅でテレビを見た事は
ありません。NHKが存在するおかげで民放の視聴が
出来ないのは腹立たしい限りです。
スマホもiphone一択です。何故NHKの様な反社会
的な組織がのうのうと存在できるのか不思議でなりません。この辺りを追求する国会議員も皆無です。
日本の政治不信と言うのはこういった誰もが
思っている事を放置している事が原因なのではと
思います。この様な日本国民全体に関わる事を
放置し、極少数のスキャンダル追求に明け暮れる
政治家たち。不信感を抱くと言うよりももはや
私にとっては軽蔑の対象です。
674名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:37:47.69ID:Ddne7Jii0
これを合憲にしたら
最高裁は小学生からバカにされるだろう
675名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:37:51.39ID:VMlsLsbEO
 腐敗組織日本犯罪者協会不要!
676名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:38:18.28ID:u/oIRMUw0
>>653
資本主義社会というか資本主義の既得権益層が
お前みたいな差別主義者ってのがよく分かるなwww
677名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:38:23.29ID:65K//zA60
>>663
NHK職員の犯罪率は民放の30倍だそうだからねぇ。

【livedoorニュース】スカート盗撮逮捕連発 職員がワイセツ犯罪に走る職場ストレス
http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/

> 確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を超える大所帯だが、
> 犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値を記録している。
678名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:38:29.55ID:C+XBiovn0
被災時に一番役立つのは

  民  放  ラ  ジ  オ 

な!ラジオだけは用意しておけよ
ちなみに地元の民放ラジオは地元に詳しいから被災した時は最も役立つ
NHKは糞の役にも立たないから気をつけろ
679名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:38:45.61ID:aoz9QqH60
別にスクランブルかけても契約する人はするしさ

結局コンテンツに自信がないタダの集金業だからな

スクランブルかけたらテレビ買うけどなw
680名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:39:24.29ID:tFYFniMr0
>>636
一度でも違憲判決出たことあったっけ?

>>645
全然違います
681名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:39:39.74ID:KQ7Ep5zH0
天気予報と国会とニュースだけで月50円ならわかるけど、
歌だのスポーツだの肥大化しすぎてるわな
給料も異常な高額らしいし福祉という観点からはまったく外れてるとおもうわ
682名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:39:46.23ID:eyRFjR/l0
>>667
災害で役立つのはモバイルだよな
そしてモバイルは設置じゃない
683名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:40:15.05ID:tCsUpz100
>>660
特定のサービス提供会社どころじゃない
もっと大きなサービス提供の業界団体と強制契約させられる
業界団体は公益の認められてるところが殆どだろうw
684名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:40:16.05ID:h7mKsh4CO
ドラマやバラエティーをやめるべき
685名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:40:24.66ID:DiRHz5KK0
NHKと金田はグルかよ。NHKなんて無くなってくれ。
今の時代には必要ないわ。
686名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:41:05.34ID:65K//zA60
>>680
>全然違います

根拠無しで言われてもねぇ。
687名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:41:31.03ID:EMU1VvzH0
電波893が合法とは…こんな国でいいのか?
688名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:41:42.94ID:b4ml0OSi0
>>28が大正解ですね。詐欺商法だろ‼今の犬HKは。
689名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:41:46.39ID:EQfWIRkE0
この問題はNHKのあり方とは別
日本という国家のあり方
土人国家であることを隠そうともしなくなったな
690名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:42:34.87ID:FEK3+GeE0
>>681
(σ゚∀゚)σイイネ!!
691名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:42:50.49ID:IgwygfhR0
国が運営しているわけでもない放送局の災害放送なんて
民間の災害放送となんらかわらない

NHKが受信料を取り立てているという事実が
公共団体ではないことを証明している
彼らは単なる会社でしかない

要するに民間と変わらない
692名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:43:21.71ID:aoz9QqH60
ハッキリしてほしいよね

テレビ無いのに訪問されたりさ 運の悪いやつだと訴えられるんだぜw

異常だよ 契約書もないしさ キチガイだよ
693名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:43:34.77ID:jeKt6oUY0
>>657

マジ基地は朝鮮人のデフォルトです!w
694名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:43:41.36ID:M7AmYXl10
>>641
なるほど。そのおかげでテレビを買ったら受信機ありでNHK受信料払えになるわけか。財産権の侵害だよね。

最高裁が違憲判決だしそうなんで政府があせってんだろう。
695名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:43:55.03ID:9eNlZ7TH0
世界は国民投票で、動乱してんのに
こういうバカ利権こそ国民投票して駆逐すべきだと思うんだ
公共放送がダメでなくて、NHKがダメなんだよ
プロテスタントとカトリックの歴史みたいな感じ
696名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:44:29.67ID:jZcOWFOE0
前の判決が効いてるか
697名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:44:31.44ID:H1rcJGRD0
一民間会社に特権を与えてる放送法が異常だろ
698名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:44:49.57ID:Ddne7Jii0
>>680
言いっ放しではなく、ちゃんと理由をつけて説明してあげなさい
699名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:45:17.97ID:BWPsq4He0
公共放送としての役割が重大と言うなら
税金でやってください
700名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:45:31.98ID:JBNDWM+u0
国営にして国会中継とニュースと天気予報だけでいいだろ
経費は税金からでいい

相撲も朝ドラも大河も高校野球もやりたきゃCSかBSでやれよ
701名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:46:30.14ID:V/7fIU1O0
というかさっさと答え出してくれ
PS4遊ぶための大型モニター(テレビ)が欲しいんだよ

尼だとまだまだ4Kはテレビの方がラインナップ多くてモニターは選択肢がすくねぇんだよ
クソみたいなチューナー(それも4K放送未対応とかいうクソオブクソ)が無いってだけで妥協したくねぇんだよ
702名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:46:38.65ID:aoz9QqH60
逆にNHKのせいでテレビ持てない奴は訴えて良いのか?

公共の福祉の恩恵を受けれないだぞ 税金からも補助金出てるしな
703名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:46:41.15ID:jX44/YYd0
ムリムリ
おまえらに勝ち目ないから
あきらめなw
704名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:47:17.52ID:IgwygfhR0
>>695
そうだね
いい加減に国民投票したらいいと思うよ
どうせ最高裁とか大層な肩書名乗ってても利権でしか動かん欠陥脳人だから
705名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:47:26.18ID:JKhU8F9o0
法律に無知な人はともかく、こんな訴訟で現実的に
最高裁が違憲判決出す可能性があると期待してる人いるの?
706名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:47:30.26ID:57uC8sFm0
災害時なんかどの放送局でも同じだろ
莫大な金を集めてるなら原発内部をリポーター付きで一年中放送する位しないと
707名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:47:31.22ID:gMM2Z4Lc0
 
http://zeusmatsuri.gajira.com/9276

マッサージ店でエ口いことしちゃうお姉さんwwwww
708名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:47:33.01ID:R1UOXMHn0
NHKが巨大化しすぎている
独占禁止法違反レベル
709名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:48:00.18ID:65K//zA60
>>468
確かにNHKの放送を受信している受益者が契約の自由を盾に契約を拒否するのは、
公共の福祉に反していると考えられるから、認められなくても当然だろうね。
しかしNHKの放送を受信していない非受益者が契約の自由を盾に契約を拒否するのは、
別に公共の福祉に反しているとは言えないから、認められるべきだろうね。
710名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:48:22.87ID:9eNlZ7TH0
おれ相撲も朝ドラも高校野球も
通過テレビみない。
海外のロックとサーフィンやってくれれば観る
なのでネット観て終了
711名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:48:29.43ID:u/oIRMUw0
>>701
外国製の液晶テレビ買えばいいよ
海外のテレビは大体チューナーと別だし
パナソニックやソニー、東芝
日本のメーカーも出してるよ
712名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:00.07ID:ckqRP39U0
民進党が復活するチャンスはただ一つ
NHK解体を公約にする事だ
713名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:01.56ID:V/7fIU1O0
>>705
話題に取り上げさせて世間の注目を浴びせるのが目的でしょ
なーなーで契約して金出してるアホな老害も自分が損してると感じた瞬間にギャン騒ぎするクソみたいな国やぞ
714名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:02.46ID:xZV5eXz10
NHK見るものなし
金返せ
715名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:06.52ID:uFpmaVZ+0
>>1
NHK自体がその放送法の前提となる公共放送の重大な役割責務を全うしている否かが問題だと思うけど。
報道の自由や思想の自由云々を掲げて、国の利益または公共の福祉に重大な損失をもたらすような内容は
法務省で検閲されていいと思う。

ここ数年、特定アジア三国に有利になるような報道が目に余る。
716名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:19.46ID:tFYFniMr0
>>699
税金でやったら公共放送から国営放送になって結局国民で受信料負担することになるから
独立性が失われるだけであまり変わらないと思うけど
717名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:49.41ID:h4SNDuM70
日本会議が経営委員
718名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:49.79ID:95h2pGDC0
こんな重要なことを素人レベルの法知識しかない金田法相に任していいのかよ
719名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:49:49.80ID:t7qz3LfT0
NHKはアナばかりか朝ドラや大河ドラマに在コばかりを起用しごり押し放送局であるのに、
法美大臣の金田の意見を聴くのか?金田に日本人の血が流れているのか?二重国籍者か?
上田とか金田の出自を知りたいね、国民は知る権利がある
720名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:50:04.28ID:FRO+lWjS0
税金なみに全国民強制徴収でもいいけど

税金なみにNHKも

使途の明細オープンにすべき

払う払わないの自由度ないなら
当然貰う側は金の使途について
視聴者の意見反映すべき
721名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:50:06.81ID:V/7fIU1O0
>>711
マジか
海外向けブラビア探すわありがとな
722名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:50:23.55ID:7DKRnuuj0
>>709
そいつ頭おかしいから触れないほうが良いよ
あなたの言ってることは理解できないと思う
723名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:50:26.92ID:iCj3mxl40
>>12
そんな生ぬるい額じゃねーよ
724名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:50:32.01ID:NjpO2f6P0
公共の福祉というなら低所得者から受信料とるなよ
725名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:51:03.73ID:Cyu/fGMv0
>>712
百年投票してやるわ
726名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:51:21.57ID:ZQTTyQL60
NHKに納得しないのは
やっぱり見ないのに金取られる所だろうね
727名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:51:57.49ID:aFSFMhDJ0
いつでも放送法を改正出来る自民党には決して何も言わない、デモしない
そんな不思議なネトウヨは何人なんでしょうかw
728名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:52:00.68ID:h4SNDuM70
3000億の新庁舎
729名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:52:07.82ID:aoz9QqH60
テレビ買うときにちゃんとした契約書交すとかもしてないしさww

訪問ってなんだよなww 異常者集団かよ?国民の生活でも監視してんのかよ?

とにかく異常
730名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:52:32.54ID:li/nQQPX0
国営のニュースチャンネルを、税金で一つ作ればいい。
731名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:52:42.03ID:9eNlZ7TH0
行政は国民が選んだ人が決めるものを監視する番犬
主役は国民なんだわ。
民主主義国家なんだろう。
民主主義と名乗ってない国ほど国民投票やってる現実
民主主義を名乗る国ほど国民投票やらない現実
732名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:53:03.25ID:oIgik6900
今住んでる20数年になるマンションで、NHKが1年一回程度不定期年に受信契約訪問に来ていたが、
この3月から、封筒を2回も入れてきたり、さらに、NHK神戸放送局のスガノと名乗って
職員らしきやつが、直接訪れたり、圧力を高めてきた。
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>12枚

どうも、訴訟起こされる予感がしてきた。
733名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:53:26.84ID:4yTcdtHy0
スクランブル化じゃ甘いよね。
完全解体しなきゃ。
番組資産を完了する団体を設立して著作権だけ譲渡、権利処理済みの番組はネット配信へ。局員は全員クビ!!!
734名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:53:30.57ID:EhXBw60M0
NHKが無くても困らない世の中なのに・・・
しかも犯罪ばかりで・・・
735名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:09.67ID:CtYdivy40
>>716
NHK 職員の給料が国家公務員並みになって在日朝鮮人の縁故採用も出来なくなる
736名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:12.18ID:a6urueL10
ばかじゃねーか?滓が関

間違った理屈を「社会に影響が多すぎる」でゴリ押しって、法治国家って何??
「社会」に影響が大きいんじゃなくて、天下りや平均年収3000万の電波貴族への
影響が大きいだけだろwww
737名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:14.44ID:aAp04poJ0
>>680
今回「憲法に違反しないかなどが争われている」のであって、
過去の判例だけで結論が決まるというなら、そもそも記事になってないと思うんだが?
738名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:26.27ID:onBsJxwa0
民法にも放送法で災害報道を義務付けているのだろうから NHKは別に必要はないんじゃね
報道の公共性の観点からも時の権力者の介入の可能性からもNHKはマイナスだし
受信料を払わなくて良くなれば一般国民も他に消費をその分回せるだろう
現状 受信料は税金と同じ意味を持っていて 必要の無い金は払う必要は無い
739名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:31.77ID:+NNiF8600
対災害という観点から公共放送の有用性は認めざるを得ないが、
果たして費用対効果の観点から適正な料金かと言えばノーだ。
料金のうち対災害のパーセンテージはごく低いものと言える。
大部分は娯楽番組や過剰な人件費等運営費に充当されており
それを負担する義務や道理があるかと言えばこれもノーだ。
740名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:47.38ID:tFYFniMr0
>>724
そんなに生活苦しいならテレビ買わなくていいんじゃね?
741名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:54:50.12ID:jeKt6oUY0
>>729

異常者集団?

DNAが人間とは異なる基地外モンスター集団ですよ。
742名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:55:23.28ID:OLUglZcw0
3月には東横インに
受信料19億円払え

って判決出たな。
743名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:55:38.43ID:M7AmYXl10
違憲判決でると、放送法改正されて、テレビ買ってもNHKと契約しなくてよくなって、
それだとNHK困るから、スクランブルをかけるだろう。

見たい人間だけがNHKを見る。いいことだな。
744名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:55:49.76ID:ZQTTyQL60
>>729
アパートに居た時でテレビ無かった時に
携帯のワンセグ持ってても金取るからって言われて
携帯の解約の手続きを持って来ないと免除しないって言われたね
誤魔化そうとしても、ドコモから情報仕入れるからとか言ってきたよ
745名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:56:01.15ID:65K//zA60
>>680
>一度でも違憲判決出たことあったっけ?

過去に出た合憲判断って、NHKを見ているか契約している受益者に対してだけだな。
746名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:56:37.24ID:XzQRCVx10
NHKは金にたかるハエの集団になってるからさっさと民放なりにした方がいいぞ
747名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:56:54.71ID:lRcoDXbQ0
これNHK負けたら、我が家は払わなくてよくなるよな〜って
考えてる志の低い裁判官はいないものか?
748名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:57:08.76ID:a6urueL10
「契約する義務がある」とか
近代法学・私的自治の基本を覆すような噴飯判決を
高裁レベルで出してるからな
749名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:57:17.35ID:xMpvR2Zu0
>>739
そもそも対災害に大きな役割を持つってんだったら
「お金払わないと災害情報見れません」って制度自体がおかしい
750名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:57:33.75ID:ryA5ltGa0
>>676
ジャップとか抜かす朝鮮人のギャグかよ(笑)
751名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:57:36.56ID:yMtKlUTX0
>>1
>災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」と判断した。

いつの時代の話?
全く時代にそぐわない内容を免罪符に我が物顔をするNHKの取り立て屋には反吐が出るわ。
752名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:57:50.33ID:aSMST59I0
>災害報道

NHKで聴かなくても
地域のスピーカーがある
753名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:57:56.63ID:a6urueL10
災害での役割っていうけどさ、あいつら311のとき
御用学者ならべて安全デマ流しまくってただけじゃん
754名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:58:05.26ID:tFYFniMr0
>>737
だから違憲判決出てないだろ
何を確定したつもりで話してるの?
そもそも契約の自由は経済的事由に由来するもので思想・良心の自由じゃないから(笑)
755朝鮮漬
2017/04/09(日) 22:58:17.21ID:XLinw/Nn0
壺三アンダーコントロール\(^o^)/

アンダーになっておらん
756名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:58:54.78ID:3cb7UB8V0
>>12
平均1800万ですがw
757名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:59:04.65ID:aoz9QqH60
>>742
とにかくやることなすこと全部以上だよ
契約書がないのが異常、払ってない奴が見れるように放置してるのも異常
今時一軒一軒訪問してるのも異常、契約書がまともじゃないのに裁判沙汰


まさしく基地外集団
758名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:59:10.33ID:65K//zA60
>>754
あくまで受益者に対してだけだな。合憲と判断されたのは。
759名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:59:30.51ID:a6urueL10
NHK信じて最後の最後まで浜通りに居座っていた住民は死の灰をかぶりまくって、
「便所の落書き」2chを信じたひとたちはとっとと避難していった

まじ いらんわ このデマ放送局
760名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 22:59:39.69ID:7DKRnuuj0
>>744
あいつらって当たり前のように脅迫して来るんだよな
俺のときも「放送法は契約することになってる」「こちらが強固な手段に出る前に云々」とか言ってきたよ
やくざそのものだわ
761名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:00:33.24ID:aFSFMhDJ0
ネトウヨが自民党に何も言わずひたすら野党叩きの自演を繰り返すのは
日本会議内の日本青年協議会というカルト集団とネトサポの共同戦線なのが
実態なんだという噂が流れてるのですが本当でしょうかw
762名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:00:41.41ID:a6urueL10
>>760
契約自由の原則をガン無視してるからな
763名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:01:10.54ID:XzQRCVx10
>>732
これマジ手紙で来るの?
最近休日昼か夜にピンポン連打&ドアをバンバン叩かれんだけど
764名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:01:11.53ID:M7AmYXl10
NHKを見たくないのにテレビ買ったら契約しろって法律は財産権侵害してる。民放みたいんだよ。
765名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:01:20.88ID:sku912Ii0
災害報道などNHKを見ない人は見ない
つうかアンテナとかない人は見ることもできないが、新聞やネットの民間のニュースサイトで知る事はできる
どうしてNHKは民間のように普通にスクランブルにしないのか?
特別扱いにもほどがある
最高裁判所はいろいろな例を見て判断すべき
766名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:01:46.39ID:V/7fIU1O0
>>761
お前らが日本会議嫌うのって「日本」ってついてるからだけらしいな
朝鮮会議だったら文句無いんだろ?
767名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:01:52.70ID:tFYFniMr0
>>762
無視じゃなくて制限してるの
テレビ買う買わないは自由だろ
768名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:02:54.61ID:TEmVoSI10
公共の福祉とやらへのコストが高すぎるんだよ。福祉のために職員給与の異常な好待遇が必要か?
無駄なクソバラエティや韓流押し番組に金使いまくってるじゃねえか
769名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:02.56ID:siMjSZ8z0
NHKは捏造・偏向報道を止めろ!
そんなクズしかいない放送局に受信料払いたくない。
770名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:08.60ID:aAp04poJ0
>>754
確定したつもり?
何言ってんのw まだこの裁判は決着してないと言ってるだけだが。
771名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:25.81ID:h/Evt4PP0
ニュースや天気予報だけ流してんならまだしも
韓国ドラマ流して金よこせって頭おかしいだろNHK
全く見る価値ないんだからスクランブルさっさとかけろよ金の亡者が
772名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:34.02ID:OLUglZcw0
全力で男性を応援したいが
応援してどうにかなるもんでもないんだろうな・・・
773名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:41.67ID:5T4bfunA0
まじでNHKはマジでいらん
全く見ないのに受信料だけ払わされる
ほんとクソ
774名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:44.85ID:V/7fIU1O0
B-カスカードでスクランブル余裕じゃん
何でやらないの?
775名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:03:55.40ID:aoz9QqH60
>>767
テレビ持ってないんだから税金から出てる補助金分を還付してほしいよねw
776名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:04:02.96ID:vBEfAU1dO
これ以上偏向報道するなら受信料払う事もないんじゃない?

最近では通販番組もやってるでしょ?

視聴率なんて関係ないはずなのに気にしてどうすんの
777名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:04:22.70ID:aSMST59I0
まあ訴訟費用は踏み倒すわ
裁判所というレベルのシロモノじゃなかったからね
778名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:04:23.92ID:+NNiF8600
シナ辺りからNHKの帯域受信できない受信器売ったらバカ売れすんじゃねーの?
それともBカス保有してるだけでダメなのか?
779名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:04:32.49ID:rLVFXjtj0
>>1
どう考えてもNHKがおかしい
金を取るならスクランブルにしろ
780名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:05:05.28ID:KjKAqiIG0
災害報道は民放でもできる。
NHKの災害報道が優れているわけでもない。
781名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:05:10.57ID:NrzElqdw0
あのバカな金田が、いったい何を話すっていうんだ?恥ずかしいぞ。
782名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:05:16.98ID:rfYHaa8j0
カーナビのテレビも受信料払うの?
783名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:05:48.94ID:aSMST59I0
裁判官の彼女は生活保護でNHK払わずに済むんだって
784名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:05:55.40ID:fIqzYhKP0
災害時っていうけど、災害の時は停電でテレビなんて映らねーから
そんでラジオは?っていうけど、ラジオは大丈夫

そのNHKラジオ、税金で運営なんだぜ?
災害時のために受信料払えというのとすげー矛盾するんだよ
785名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:06:21.08ID:TINqu2MZO
>>765
放送≒NHK、だから。
ちな、技術的な部分も基本的にはNHKが開発して民放が使ってる。
786名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:06:33.29ID:12P8p4s40
>>732
あー、そういう事してくるのか。 うちも年一回ぐらい変な販売員みたいな人が来るので
「しんどい、無理」とだけ言って切ってるが、こないだ来たのはえらくあっさり引き下がったと思ったら、、

いっぺんドアの郵便物入れ見てみよう。 そもそも合法的な方法でうちの部屋に住んでる人間が
誰なのか同定する事はできないはずなんだがw (多分 うっかり返信でもしたら負け っぽい文書の
ような気がする。 スパムメール並みの。)
787名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:06:35.64ID:3gRTnrXK0
共謀罪の最初の適用事例はNHKに決まりだな。
788名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:06:38.70ID:65K//zA60
>>767
テレビを持っているからと言って、公共放送の受益者とは限らない。
公共料金は受益者負担が原則。

電気製品を持っているからと言って、電力会社と契約する義務は無い。
789名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:06:59.50ID:tFYFniMr0
>>770
そんなこと見れば分かるけど最高裁が決めることを俺にふっかけられても困るんだが
大体過去の判例無視して最高裁が違憲にする根拠ってなんなの?
苦しすぎ(笑)
790名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:07:32.32ID:gduSAxeu0
放送法は戦前のラジオ設置届が元で時代遅れ
NHKはスクランブルかけてみたい人だけが見られるようにすべきでしょ
災害時にはスクランブル解除すればいいだけ
そもそも公共放送と言いながら、アニメや韓国ドラマとかやってるし
NHKエンタープライズとか関係会社増やして公共性が限りなくゼロ
791名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:07:48.26ID:u/oIRMUw0
>>759
原発が爆発した瞬間
海外のメディアは放射能拡散予想図を報道したが
自称公共放送NHKは風向きを一生懸命垂れ流してただけだもんな

既得権層は頭が異常なのか、国民を奴隷としか思ってないのか
792名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:07:58.88ID:xMpvR2Zu0
>>767
「災害情報流してんだから公共性が非常に高い」
「故に公共の福祉に資するNHKの受信料契約は合憲である」

って趣旨なんだったら国は
「テレビ持ってなくて災害情報得られない人にテレビをプレゼントする」
って活動も合わせて行わなきゃ辻褄が合わない
「テレビ持ってない人は公共の福祉を得られない」ってのと同義だからな
793名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:01.63ID:WETBYGb40
>>1
災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」

税金を使っている分で相殺だろ
794名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:04.95ID:65K//zA60
>>785
>>652
795名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:19.73ID:h/Evt4PP0
インターネットで番組配信してるからネット接続者も対象とか
アホなこと言い出してるからな
誰か好き放題やってるNHKを止めてくれ
796名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:27.00ID:u47THyLq0
これこそ忖度ってやつですw
裁判官に配慮しろと圧力をかけるわけですw
797名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:32.74ID:4aS7ruBK0
テレビ持ってませんと答えても
「いえ義務なんで」みたいなこと言われたことあったな
もちろんすぐにインターホン切ったけど
798名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:41.06ID:otZe/9NR0
NHKから国民を守る党 を、応援しましょう!
「NHKをぶっ壊す!」立花孝志
799名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:08:47.53ID:FEK3+GeE0
もう、NHKは役割を終えた
800名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:01.08ID:FWT/5cER0
今の司法は政府の狗で違憲判決出しても放送法無効宣言は出さないへたれだよな
選挙や国会で決めるべきで逃げるのは常道手段w
801名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:07.11ID:/HGmb9Ap0
NHKは政府高官、法曹界、政治家の子息を大量に受け入れている。
局員平均年収が1780万円というのもそれに呼応したものだ。
この戦後利権機構は今後も磐石に太り続ける。
802名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:08.35ID:V/7fIU1O0
>>785
じゃあ民放がNHKにロイヤリティ払えばいいじゃん
それがあるのか無いのかは知らんが民放はCMという受信側の任意の料金徴収プランで対応してるが
803名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:10.26ID:ko0Khl310
都合よく官の立場をとったり民の立場をとったり
いいかげんにしろよ解体分割しろ
804名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:35.34ID:kafhF5G00
年収400万以上あれば苦も無く払える。
受信料払わない連中の大半が低所得層だから声が届かないんだよね
805名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:51.23ID:otZe/9NR0
NHKから国民を守る党
806名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:09:57.24ID:65K//zA60
>>789
過去の合憲判決は受益者に対する判決。
今回は大法廷まで行ったから非受益者に対する憲法判断もするかもね。
807名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:10:28.55ID:12P8p4s40
公共性のためなら、 じゃ国営化してきちんと監査しよう。 と言うと黙るんだよね。 糞共。
808名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:10:45.16ID:XXxxXsqD0
何で誰も見ないNHKと契約しなくてはいけないんだ?
放送法を改正すればいいだけじゃないか。
809名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:10:48.34ID:xTG254AW0
>>790
災害時ですら受信料払え!かと思うわwww
810名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:10:51.76ID:65K//zA60
>>802
>>652 に書いた通り、特許料で回収してます。
811名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:11:08.47ID:GkCjHjRt0
>災害報道などNHKの役割

災害報道と言っても災害時に政府の防災システムに入っているのか?
災害時でも番組内容は政府の管理にないと思うが。
812名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:11:28.54ID:yr0iJFzJ0
>>23
スマホだとワンセグあるとか云々言って返さないぞ
携帯で受信料払いたくないならiPhoneにすると何も言えなくなるからオススメ
813名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:11:43.84ID:vBEfAU1dO
熊本災害時の報道で思い出した

なんなの?あのたどたどしい現場実況はwww

とても公共放送とは…
814名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:11:53.88ID:FEK3+GeE0
あまり社会通念からかけ離れた判決するなよ
815名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:11:58.98ID:u47THyLq0
民法に補助金出して公共放送化することもできますよw
受信料8000億円とか民法が必死で営業しても届かない額を何に浪費してるんですかw
816名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:12.64ID:otZe/9NR0
東横イン 受信料裁判 19億円支払い命令
全国各地で旅館やホテルが相次いで敗訴
817名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:16.31ID:tFYFniMr0
>>792
別に公共の福祉は日本国民一人も漏れずって意味じゃないから
そんなイミフ理論言われても困る
818名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:31.86ID:sQXNqGH10
>>1
だから災害報道などの役割があって公共の福祉に適合するなら
受信料はおかしいだろという
819名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:33.13ID:oVKMRsMK0
誰か対抗措置でNHKが無くなっても全く困らないどころか国民の利益になる事を意見陳述してきて
820名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:56.04ID:XXxxXsqD0
いまやNHKは金が余って使いきれなくなっている。
だから勝手に国民から強制的に集めた金で贅沢ばかりしているんだよ。
821名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:56.08ID:12P8p4s40
>>803
それ。  あるときは私企業のような自由裁量。あるときは法を嵩にきての強権発言。

まさに 鵺(ヌエ)的企業。  悪の巣窟。
822名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:56.09ID:1LdYeaFp0
>>8
違憲判決が出た瞬間にその法律は無効になる
823名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:12:58.11ID:8baG6LQp0
なんでこんな茶番やってんの?
公共の福祉になるから合憲っていうなら、個別に自宅訪問して契約取れたとこだけ徴収は変だろ
税金みたいにして徴収できるはずじゃん

出来ないってことは公共の福祉ガーっていう主張じゃ弱いってことなんだろ
824名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:13:03.52ID:o8oYGMh00
そもそも災害で報道やめる民法はないわな。
825名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:13:06.94ID:WAcPvP6Z0
>>785
機材もNHKが民放に払い下げるとかだっけ
826名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:13:13.84ID:h/Evt4PP0
災害放送とかいいながら平気で韓国ドラマを流すNHK
氏ねよ
827名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:13:21.92ID:MtVM5/Ty0
>>1
NHKはスクランブルにしろや
ただの利権団体のくせに偉そうに
828名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:13:41.05ID:mzOgdSa50
>>1
日経だと最高裁が法務省に求めたみたいな書き方だね
どっちなんだろう
829名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:13:45.50ID:M7AmYXl10
放送法の一部違憲でろー!
830名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:24.72ID:9vKIDH9OO
>>822
違憲状態って言えばセーフやから
最高裁あほやろ
831名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:25.63ID:9Yt5M7xO0
>>24
その税金を払う気ある?

私は無いわ。
832名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:33.74ID:12P8p4s40
>>822
違憲だけど違法とは言えないとか、そんな感じのわけわからん判決なかった?
833名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:52.27ID:ahk/ZWOr0
大法廷で憲法判断でしょ
契約の自由があるんだから違憲判決が出る可能性大です

NHKが受信料を取るには憲法改正しかない
834名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:54.27ID:otZe/9NR0
NHK職員犯罪
殺人、窃盗、痴漢、横領、詐欺、わいせつ罪、婦女暴行、強盗、恐喝・
835名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:55.34ID:XXxxXsqD0
もう公共放送とかいう時代ではないだろう。
ネットもスマホもこれだけ普及してくれば
テレビなんて見ないよ。
836名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:14:58.23ID:9eNlZ7TH0
オンデマンドにしろ
有事を理由にするなら、それ以外は何やってんの
つうか有事の時も、とぼけた放送してた!?
どれだけ優秀なんだろう
837名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:04.70ID:8baG6LQp0
欠陥のある法律を
惰性と権威で保持しようとしてるみたいで気持ち悪い
838名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:14.50ID:JTmmj7VK0
>>782
NHKは払えって言うよ、スマホも
839名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:17.25ID:aoz9QqH60
違憲が出たら戦後レジームから脱却の一歩目だな
840名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:23.23ID:u47THyLq0
ちょっと番組表見てみればわかるけど
民法のBSの番組は通販番組だらけ
NHKはそれができないから穴埋めコンテンツ流してる
BS2局もいりませんよw
841名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:53.80ID:cq1hac2F0
>>645
それジャスラック
842名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:58.25ID:eIkdNRUA0
民進党と忖度したNHK

もうスクランブルかけろや
843名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:15:59.14ID:M7AmYXl10
最高裁の裁判官はじじいだらけ。インターネットなんて知らない可能性が高い。
844名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:16:01.36ID:BTCeLWz90
国営放送を望んでるのって
北朝鮮みたいな放送であるべきってことか
845名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:16:03.04ID:Gcen7udy0
法律を何も理解してない金田にしゃべらせたら最高裁判事は
これは違法だなと判断しそう。
846名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:16:52.72ID:VMkf3vZj0
CMバンバン入れてろ、受信料取るなや お前ら何様や
847名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:16:52.53ID:xMpvR2Zu0
俺「テレビ買っただけでほぼ強制的にNHKからお金取られるのは合憲?」
NHK「災害情報とか流してんだから『非常に重要な機関』な訳よ、なくなったら超困るの、だから合憲」
俺「じゃーテレビ持ってない奴はどうすんの?知った事か情報得られず死ねって事?、どっちかつーとその認識の方が違憲じゃね?」
848名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:16:54.36ID:Ig1vXgVk0
公共と言うならば公務員もしくは四権分立にして本当の公共機関にするべき
849名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:17:01.39ID:XXxxXsqD0
放送法が時代に合わなくなってきているのを
分からないのか?
金を国民から強制的に取ること自体、もう無理なんだよ。
850名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:17:15.73ID:12P8p4s40
>>831
解体して、公共情報(緊急、天気、ニュース、広報、教育)の国営放送にするなら
税金から出すにやぶさかではない。 というか、どうせ個別に出す気なくても
まとめて取られるがな。
851名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:17:36.29ID:kpkEv//xO
>>461
逆。
NHK擁護はチョン。
NHKはチョンを通名で記者として使いチョンコンテンツを無駄に高値で購入してる。

今のNHKはチョンの養分。
潰すのに賛成しない奴の方がチョン。
852名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:17:45.33ID:tFYFniMr0
あの頼むから書き込むときは最高学歴と年齢書いて
お前らのレスアホらしい
853名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:17:52.91ID:Fnlt/gNe0
意見陳述ならぎりぎりセーフだろうなぁ
854名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:18:26.06ID:otZe/9NR0
東横イン 受信料裁判 19億円支払い命令 2017/3/29 14:40

NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に
未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。

中吉徹郎裁判長は「放送法の定めに基づいて受信料契約を結ぶ義務がある」として、
東横イン側にほぼ請求通りの総額約 ● 19億3千万円 の支払いを命じた。

 NHKによると、受信料を巡る訴訟の判決が支払いを命じた額としては過去最高。
855名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:18:28.98ID:VMkf3vZj0
7000億円もお前ら何に使っとんのやw それで利益まで出てるってアホちゃうか
856名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:18:32.59ID:aoz9QqH60
国営放送なんてある国少ないしなあww

アメリカの公共放送は無料だし 異常だから

都合の悪いときだけBBCとドイツ出してくるから手に負えんよ
857名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:18:54.57ID:ahk/ZWOr0
>>852
最高 ×
最終 ○

お前バカだろ
858名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:18:59.27ID:BTCeLWz90
>>120
国会中継は既にニコニコや衆議院TV参議院TVでやってる
相撲もネットでやったことあるからNHKなくても問題なし
859名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:19:05.66ID:W8WEp3LB0
そんな訴訟どうでもいいから
7時のニュースの天気予報士を福岡さんに戻せよ!
誰だよ、あのババア?
受信料払ってんだぞ!
860名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:19:35.51ID:M7AmYXl10
>>854
最高裁まで頑張ってくれ。
861名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:19:41.66ID:GkCjHjRt0
>>817
テレビ持ってる国民に限るのもおかしい。
だいたい、国の管理でないものが公共放送というのもおかしい。
862名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:19:47.14ID:GVI9sTVK0
災害報道も何もNHKじゃないとできないわけでもないし
863名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:19:55.71ID:u/oIRMUw0
>>847の続き
NHK「抜け道としてNHKラジオを無料にしてます」
俺「じゃあ日本から出て行くわ、若者の日本離れ」
864名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:20:00.50ID:a/DmMKQK0
まぁ今のNHKのシステムだと
金は出せ、でも口は出すなってな感じだしな
もっと視聴者を関与させろとは思うな

でも、そもそも論としてNHKって誰のものよ?っていつも思うんだよねぇ
見てる感じ国民の物じゃなさそうだし
国民の物なら過去のコンテンツは国民に無償公開して当然だと思うけど、やってないしね
そんな団体に強制的に料金を徴収する特権を与えるのっておかしいだろとは思うね
865名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:20:12.71ID:9eNlZ7TH0
>>843
仮に科学の進歩についてけない判事が
無意味に過去の理論を得意げに武装したら
まじ国が滅びそうだな
866名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:20:35.31ID:xMpvR2Zu0
>>817
最低限文化的な生活をおくらせる義務が国にはある
NHK契約が公共の福祉に資するって理由で合憲であるなら
テレビを持てない人間は最低限文化的な生活をおくれてないって事になるわけで
少なくても「希望者全員プレゼント」じゃなきゃおかしくなる
867名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:21:18.74ID:RnC1lnC30
公共の福祉と受信契約は全然関係ないじゃん
スクランブルなら理解できるけど、なんでこれが理由で合憲になるのかさっぱり分からない
JRだって乗らなきゃ一銭もかからん
868名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:21:23.41ID:lRUTuanJ0
最高裁は安倍晋三が人権使って裁判官をすり替え済み
869名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:21:28.90ID:o/EOXhqv0
NHKなんて10年以上見てません!
てか、テレビそのものを見てません。
テレビもワンセグもありません。
ちっとも生活に困りません。
せん、せん、せん、せ〜ん! ww
870名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:21:31.61ID:gla0aVsl0
この国は三権分立じゃなかったのか
871名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:21:34.74ID:12P8p4s40
国営放送にせよ、民放にせよ、  こんなNHKみたいな「二枚舌」「鵺」 放送局って世界にあるかな?

法で受信料を(受信の有無にかかわらず)強制徴収しながら、私企業以上の勝手、不透明がまかり通る企業。
872名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:22:22.47ID:8T0zzN0C0
もう国営にして税金で運営するか
スクランブルかけるかの二択しかない
873名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:22:24.92ID:eOpufxXJO
>>1
公共や福祉を口実に押し売りして金を要求する行為は偽善と呼ぶ悪行。
悪質な宗教団体の「貧困ビジネス」と同じで公共福祉関係の善人面を装いながら貧困者から金を巻き上げる偽善悪党に等しい。
犬HKは公共を口実に貧困者から巻き上げる貧困ビジネスによって所得を逆分配して貧困層を拡大させながら特権階級格差の二極化を構築している偽善悪党である。
874名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:22:27.05ID:j1Ip6RKv0
おいおい、NHKの窓口のおばさん曰く
テレビを所持しているだけでも、受信契約は必要と考えると公言していたぞ
理由が「見ようと思えばみれますよね?」だと
どういうことよ
窓口のおばさんが断言してるんだが、法律超えてない?
875名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:22:46.57ID:SBULyFSi0
なんじゃそりゃ
こういう時だけ災害報道とかふざけんな
しょうもないドラマばかりに金をかけ、
スクランブルで対応できるのに、徴収に無駄に人件費をかけ、
あげく渋谷に3000億の新社屋だっけ?

なめとんのか
876名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:22:46.95ID:jo4Jr6rO0
月額100円にまで値下げしてくれたら国営でいいよ!
877名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:23:03.79ID:FinDQJCl0
国民から金を毟り取ったその金で贅沢三昧、芸能事務所と癒着してわけわからんドラマや番組量産
酷い詐欺行為
878名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:23:18.59ID:tWEazZ2aO
金子の時点でお察しですわ
何が法務大臣権限や
国民を守らずゴミ企業養護して暇あったら死刑囚の判子連打しろよ
879名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:23:32.15ID:yr0iJFzJ0
>>855
7000億の予算を通す衆参議院もクソだぞ
おかげさまでNHKは国民の声ですって大手振って金使えるから
880名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:23:50.28ID:yvDMvMaz0
農家・医者・タクシー業界・NHK・経団連・天皇といった売国利権集団を叩きのめせ。
881名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:23:56.54ID:qHQWZ0Rn0
>>2
ホームラン級の馬鹿
882名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:24:10.52ID:tFYFniMr0
>>857
いや最高でいい
大学出た後に専門とかそういうのいいから

>>861
利益を受ける人が金払うのはおかしくないです
国の管理なら国営放送で国の管理でないから公共放送なんだが?
あ、俺にレスするなら年齢と学歴書いて
883名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:24:12.87ID:1cl06zyy0
まぁ文系は知恵遅れの巣窟だからね。
根拠も無い妄想を理屈だと思っているんだよ。
884名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:24:49.80ID:onBsJxwa0
スクランブル放送にすれば問題ない
見たい人だけ払えば良いよ

受信料徴収員は仕事をしてるだけなので 何も悪くはない
悪いのはNHK本体
885名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:24:53.33ID:x1un8fu10
公益言うならニュース専用チャンネル用意しろよ
886名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:24:54.31ID:0G8HII5t0
ネトウヨってなんで受信料払うの渋るの?肉屋を支持する豚なんだからちゃんと従えよ
887名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:25:02.51ID:oZgHa6pL0
災害時だけスクランブル解除すればいいだろ
守銭奴かよ
888名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:25:14.30ID:EaVbfcVI0
NHKに最低でも受信料を絶対払いたくない。
NHKは多分税金からも搾取してるんだろうがそこはどうしようもないな
889名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:25:15.57ID:n1GzClIg0
だからスクランブルにしてNHKの受信料を払わないような極悪人には公共放送を自宅では
見られないという制裁を科すべきだと思う。
そういう罰則を課せばNHKと契約しようって頭を下げてくる奴がたくさん出てくるんじゃね?
890名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:25:33.90ID:cofV0X+N0
>>12
1800万・・・ってのも5年くらい前のデータなんで、今は2000万くらいじゃないか?w
891名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:25:58.51ID:zeMOr3Dy0
>>1
公共の福祉に適合しているからといって今の受信契約のありかたが合憲というのはおかしいだろ
強制的に契約を結ばせることが違憲ではないかと言っているんだから
また公共物として国民に負担を強いるなら税金が普通だろ
892名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:26:08.40ID:F1A5ReIB0
NHKを守るのもオリンピックまでと予想。
だからこそ今はNHK関係者が必死なんじゃないのかな。
893名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:26:08.72ID:65K//zA60
>>849
実は10年も前に、NHKについては方針変更すべきという意見が出されている、。

【内閣府】規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/meeting/2006/10/item_1225_04.pdf

第90ページ『@ 公共放送としてのNHKの在り方について』より。

> たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」から「視聴者から選ばれる放送」へとその姿勢を変える必要がある。
> そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、NHKとの契約義務を課し、あまねく全国に放送を
> 普及させるための特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は本来廃止し、視聴者の意思に基づく自由な契約
> へと切り替えるべきである。

> また、受信料制度を維持する場合であっても、民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という観点から、
> 受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、国民が生活する
> 上で真に必要なものに限定し、それら以外については、自由な意思によって契約を締結した者のみが視聴可能となる
> スクランブル方式へと移行することが望ましい。
894名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:26:10.74ID:+YrTRvkE0
緊急放送はラジオで十分でござる。テレビより設備が掛かららないし、受信機器維持の電気だって電池で十分だ。
895名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:26:16.25ID:aWDElwiw0
意見陳述をするのなら単に公共放送である
でんでんだけでなく
不祥事等も含めた客観的なものならな
で、なぜに総務大臣が受信契約の
必要性を陳述するのでなくて法務相?
896名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:26:18.28ID:d8xNaony0
>>84
そんなこともあろうかと黒電話に戻したわ
897名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:26:50.92ID:SBULyFSi0
政府の広報も、国会中継もストリーミングや民間委託で十分

報道の公平性を保ちたいなら、放送局の新規参入を認めろ。
NHKにアホみたいに帯域を割り当てやがって。

競争がなければ放送は視聴者目線で作られることはなくなる。
今は自社の社是とスポンサーの意向のみ。
898名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:27:02.36ID:8baG6LQp0
>>870
そんなもん建前でしょ
中国漁船の海保船体当たりの時
官房長官→法務大臣→検事総長→地検で指示下りて船長解放してるし
899名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:27:07.40ID:eOpufxXJO
>>872
馬鹿国民乙!
準国営を改悪後退させた無駄な腐れ国営を作るくらいなら消費税を撤廃すべき。
ニュースはこの掲示板の方が遥かに役に立つ。
故に、金盗る使えない放送局は不要。
900名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:27:37.51ID:rMDdq61B0
母子家庭や年金暮らしのお年寄り、仮設住宅の人たちからもむしり取ってるよな
払わなければ裁判までやる
法匪としかいいようがない
901名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:27:39.01ID:j1Ip6RKv0
>>886
ネトウヨではないが、テレビを持たない生活のが生活がクリエイティブになって気持ちが良いんだよ
テレビで金払ってまで見たいものがないしなあ、バラエティとか嫌いだし
902名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:27:41.93ID:LPHD2MPm0
NHKは国営で税金で賄うようにするか、
広告料収入で完全民営化にするか、
将来はどっちかの選択しかない
903名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:27:42.27ID:V8NGxQ6k0
スクランブル化を原則
毎時の5分ニュースはスクランブル解除
災害時はもちろん解除
その費用は子会社がソフトの2次利用で得ている収益を積み立てて置きそれを充てる
904名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:11.13ID:GkCjHjRt0
>>882
公共の福祉は日本国民が対象だ。
国の管理でないものがどうして公共放送なんだ?
公共とは誰に対する公共だ?
905名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:11.36ID:6KkLQLFi0
>>567
ほんとな


殺したいくらい憎いね
906名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:14.04ID:9Yt5M7xO0
>>1
民放は視聴率とスポンサーの絡みがあるから質の悪い番組は作れないという前提がある。(実際は偏向報道によりその前提が崩れては居るが…)

NHKの場合は法で視聴料を強制的に徴収したら偏向報道や情報操作に対する歯止めがかからない。
なので、スクランブルを掛けるのが一番筋が通っている。
『観たい人だけが払い、観たくない人は払わない。』これだと偏向報道や情報操作の歯止めになる。
だから、放送法で定められているというだけで支払う義務が生じるのは筋違い!!!
『支払う義務』は負うけど『権利』は?

出鱈目すぎる。

寄って、税金も駄目!!!
907名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:33.58ID:Wh/Ntqcp0
司法 公共放送成り立たなくなるけどいいの?行政は?
行政 お、おう
立法 森友ガー
908名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:34.06ID:SBULyFSi0
>>899
本気で言ってるのか?
909名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:34.25ID:jnr2XatC0
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
910名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:35.10ID:xMpvR2Zu0
>>882
だから「非常に高い公共性」ってのを認めて
放送法でほぼ強制的に契約する事になってるってほどの情報を
「得たくても得られない人間がいる」って状態が違憲だろ
「別に国にそんな義理ないし」ってんだったらNHKが提供してる情報の重要性は毀損して
今度は「ほぼ強制的に契約させる事は違憲です」って事になる
911名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:28:53.20ID:12P8p4s40
>>882

>>852 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 23:17:45.33 ID:tFYFniMr0 [16/17]
>あの頼むから書き込むときは最高学歴と年齢書いて
>お前らのレスアホらしい

で、 ID:tFYFniMr0  の学歴と年齢はどこで参照できるんだ? もちろん裏のとれる形でw
912名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:29:05.10ID:6KkLQLFi0
>>578
だから自慢のスクランブル使えばいいのに
そのために開発したBCASだろ
913名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:29:09.52ID:tFYFniMr0
>>866
最低限の生活とはナマポのことだけど、生活保護費の中からテレビ買えるし受信料免除になるから何も問題ないな
大体この件とは何の関係もないし、無理矢理国民全員にテレビ買わせて受信料聴取るって
それこそ契約自由の原則を一切無視してるわけだが?
あ、俺にレスするなら年齢と学歴書いて
お前みたいな妄想書き込むバカのレスいらん
914名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:29:23.02ID:TJhniRv40
BSアンテナついてるんだけど民放bsしか見ない。
この間NHKが来てアンテナあるから衛星放送代金払えときた。
なんでNHKから金とられなきゃならないの?wowwowはスクランブルかけれるんだから、NHKBSもスクランブルかけてくれ。

次来る時までにアンテナ撤去しないと
契約しろだそうだ。拒否はできません!拒否するということでいいんですね!!!!って脅された。
せっかくスカパーのためにアンテナつけたのに、なんでNHKにも金払わなきゃならないんだ?
そうでなくても偏向報道に頭来ているけど、地上波だけは払ってる。
915名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:29:42.51ID:65K//zA60
>>882
>利益を受ける人が金払うのはおかしくないです

テレビを持っている人と利益を受ける人(受益者)はイコールではないです。
従ってテレビを設置した人全てを受益者とみなして契約を迫るのは、現状に合っていない。
916名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:29:58.42ID:6KkLQLFi0
>>910
同意
917名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:30:16.45ID:8T0zzN0C0
だから国営放送にするかスクランブルかけるかで良いじゃん
918名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:30:17.02ID:12P8p4s40
まあ、 レス数二桁は基地外の証 というのは2ちゃんねるのお約束ではあるがなw  俺も気をつけようww
919名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:30:25.47ID:4Yhsfy/U0
受信料50%OFFはやくしろや
920名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:30:38.33ID:6KkLQLFi0
>>914
払ってるのかよ、ダセエな
921名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:30:40.00ID:9Yt5M7xO0
>>1
NHKは視聴料が本当に欲しいなら真実だけを伝えよ!!!
NHKの
主義主張は要らない。
寄って、アナウンサーは許すけどキャスターは要らない。
公共の電波を使ってNHKの主義主張を垂れ流すな!!!
922名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:30:47.00ID:otZe/9NR0
NHKの元徴収員 悪質な受信料詐欺の手口を告発

NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた 2017年2月15日 16時0分
NHKが業務委託する下請け企業A社の指示で受信料詐欺に手を染めていた。
だが、罪悪感に苛まれ、自らも刑罰を受ける覚悟で告発の決意を固めたという。

「私がやっていたのは、パラボラアンテナなどの受信機器が設置されておらず、
明らかに衛星放送が映らない世帯に衛星契約を結ばせるというものでした。

NHKの受信契約には『衛星放送』と『地上放送』の2種類があり、
地上契約は基本の2カ月前払いで2520円なのに対し、衛星契約は4460円と、
1940円高い。だからNHKとしてはできるだけ衛星契約を増やしたい。

徴収員の給与は歩合制で、衛星契約を多く取れば、その分ポイントが加算され、
給料が上がるのです」

 ターゲットは、一人暮らしの高齢者や親元を離れた学生など、
受信料について詳しくない人だという。
923名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:31:02.53ID:j1Ip6RKv0
みんなもテレビ捨ててみると良いよ
芸人の顔とかわからなくなるから、
たまに動画で見るとその人の芸人としての真価がわかるようになる
924名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:31:49.76ID:lJSGuftS0
【理想的なビジネスモデルです】
スクランブル化は絶対にやらずに、受信料で下請け訪問攻撃スタッフを雇い、
そいつらを世に放てば、 ほぼ自動的に莫大な受信料収入を得ることが出来ます。
しかも、公共の福祉であるとの裁判所のお墨付きです。
925名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:32:10.13ID:9A8Eved40
税金と同じじゃん
税扱いにするように法律変えろや
926名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:32:29.10ID:65K//zA60
>>912
>だから自慢のスクランブル使えばいいのに

うん、そう思うよ。スクランブルは受益者と非受益者を区別し、未契約者に対して放送を止める手段なのだからね。
927名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:33:06.85ID:JDrlW3N60
俺、受信料払ってないのに地上波、BSとも視まくっている
だって、集金(契約?)の人来ないんだから
こっちから言うのも何か変だし、ほったらかしてる
この辺りが無茶苦茶だな
928名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:33:15.79ID:A8M1APaY0
>>676
嫌儲から来てる事は否定しないんだなゴミカスが
ジャップなんて言葉を使ってるお前らが一番の差別主義者なんだよ
929名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:33:31.65ID:eOpufxXJO
>>902
馬鹿国民乙!
国営ほど官僚権力の介入の酷い偏向放送局はない。
ニュースはこの掲示板の方が遥かに有益。
官僚権力の介入を受ける国営は視聴者も無く税金の無駄使い。
テレビに腐れ国営の押し売りセット販売が家電メーカを衰退させる
930名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:33:34.81ID:onBsJxwa0
国民総意で受信料支払いを拒否すべき
そうすれば裁判にも持ち込めないやろ
931名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:33:57.91ID:cnLUX9Xp0
 


NHKに福祉など誰も頼んでいない



 
932名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:34:21.33ID:onBsJxwa0
>>908
少なくとも強制的に金を取らないだけNHKよりはまし
933名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:34:31.40ID:65K//zA60
>>914
少なくとも現時点では、NHK-BSで表示される契約を促すテロップを消し込む申請をしていなければ、
NHKから訴えられた例は無い。
934名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:34:41.02ID:yPu5kWgx0
金田か

「書面による意見陳述」じゃなくて生放送で討論してくれよ
そしたら失言で怒りを買ってNHK解体なのに
935名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:34:41.14ID:TJhniRv40
>>875
災害報道、実際NHKはマクロすぎてちっとも役に立たない。
同じことをおうむのように繰り返すばかり。必要な情報はえられないんだよね。地元のラジオが1番役に立ったわ。
地元のNHK支局も地元メインに切り替えればいいのに、全国放送たれ流し続け。
災害時に役に立たないNHKにつべこべいわれたくない。
936名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:35:32.68ID:gsBirSfi0
桜の花見は明るいイメージ→東京から中継。大阪城公園など大阪からは一切全国放送なし。
駅員への暴力は暗いイメージ→犯人が大阪だと全国放送。しかし駅員への暴力事件は数、率とも東京が圧倒的に多いがとりあげず。
など、もっとも中立・公平を保たなければならない公共放送のくせに関西、特に大阪のネガキャンしかしないからなあのヤクザまがいのあの糞放送局は。
937名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:35:56.28ID:mRoCBa//0
受信料なんかやめてCM流せ
938名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:35:56.73ID:D8i/XLmA0
スクランブルかけろよNHK
939名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:36:08.38ID:Z20mkd+H0
100歩譲って強制的に受信料とるなら、放送のうち報道、天気予報、災害情報、国会中継だけだな。
その放送時間の割合分だけお金を取る。
それ以外はスクランブルして、お金を払っている人だけ視聴できるようにすればいいだろ。
940名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:36:08.96ID:4jJOeMDl0
国民の意見も申し立てしようぜ
941名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:36:44.65ID:dAwwnxFa0
徴収のタテマエとして運営費の公平な負担のはずなのに「消費税」かけるとかw
942名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:36:58.30ID:r48uJh120
ネット時代にはNHK要らない
もう民営化しろよ
943名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:36:58.46ID:V8NGxQ6k0
災害報道って、被災した人らはそもそもテレビ見れないからな
災害報道をテレビで見れる人って、直接影響を受けていない人らだろ

スクランブル化と緊急事態時の解除こそ、契約自由の原則と公共の福祉を両立させる方法だわ
944名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:37:01.59ID:oIgik6900
>>874
持ってると言っただけでもというのは、昔から何も変わってない。
だから、NHKが来ても、持ってるなどと、一言でも言わないこと。
ネットもな。
945名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:37:26.02ID:0tsoY4v20
パヨクはなぜ騒がない?
こういうのこそリベラルの出番なのに
946名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:37:37.55ID:EZFvEJJj0
>一、二審は災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、
>(規定は)合憲」と判断した。

いい加減にしろ!
私は放送法が原因でテレビを所有することができない。
災害時はテレビから情報を得ることが全くできない。
N○Kが災害時も含め国民から知る権利を奪っている。

何が合憲だ!ばかたれ!利権で判決するな!くず司法!
947名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:38:05.60ID:aoz9QqH60
1スクランブルをかける
2選択的に契約しない人の権利を認める
3経済的に困難で契約できない人はテレビを与えて料金免除

でいいだろ?
948名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:38:15.72ID:otZe/9NR0
★ 私は騙されない 受信料詐欺 ★

NHKの元徴収員 悪質な受信料詐欺の手口を告発
NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた 2017年2月15日 16時0分

NHKが業務委託する下請け企業A社の指示で受信料詐欺に手を染めていた。
だが、罪悪感に苛まれ、自らも刑罰を受ける覚悟で告発の決意を固めたという。

「私がやっていたのは、パラボラアンテナなどの受信機器が設置されておらず、
明らかに衛星放送が映らない世帯に衛星契約を結ばせるというものでした。

NHKの受信契約には『衛星放送』と『地上放送』の2種類があり、
地上契約は基本の2カ月前払いで2520円なのに対し、衛星契約は4460円と、
1940円高い。だからNHKとしてはできるだけ衛星契約を増やしたい。

徴収員の給与は歩合制で、衛星契約を多く取れば、その分ポイントが加算され、
給料が上がるのです」

 ターゲットは、一人暮らしの高齢者や親元を離れた学生など、
受信料について詳しくない人だという。
949名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:38:51.72ID:sbDBGRHjO
NHK死ね(比喩)
950名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:39:59.80ID:OGWNxoPu0
〉災害報道などNHKの役割を挙げ、

民放でもやってるし、これが通れば災害報道は
NHKの専売特許か?て話になる。
だいたい、辻本の件にしても隠蔽したままだし、
税金投入する意味あるのか?
951名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:40:11.75ID:QB9zGMnh0
この裁判に勝てればNHKは、正に民間と公務員のいいとこ取りが出来る。
必死で勝ちにくるで。

電波の押し売りが税金扱いやもんな。徐々に受信料上げまっせ。
952名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:40:13.68ID:TJhniRv40
>>933
わっ いいこと聞いた。ありがと。しっかし、徴収員しつこいし、みれるでしょ?みてるんでしょ?義務です!
って粘るんだろうなあ。怖いよ。
953名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:40:13.90ID:yr0iJFzJ0
>>914
それ受託の発言が真実なら普通にクレームで通るからそしたら契約飛ぶぞ
954名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:40:28.91ID:kpkEv//xO
総合は民営化、Eテレは国営化。
過去の音源・映像は受信料を負担した国民のものとすれば、民営化後は使用料収入も見込める。


海外ではタダで見られるNHK死ね。
955名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:41:51.38ID:lJSGuftS0
>>941
「 受信料は、”視聴の対価”ではありません。
 ”公平な負担金””特殊な負担金”です。 」

とNHKは常々言っているものの、

「”受信料は対価に類するもの”」として消費税はしっかり取られます。
956名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:41:59.97ID:yeTIYaMX0
災害にあった人はNHKを見てるんだろうか
957名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:42:28.75ID:IgwygfhR0
国民全部から金を取ってる(公平性)という前提なら
家とビジネスホテルで二重取りされるのおかしいだろう
958名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:43:08.98ID:f9bqsMFL0
他の民放はこの問題にだんまりだよな
競合してる同業者の利権問題なのにさ
959名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:43:11.64ID:65K//zA60
>>952
それから >>484 も参照してね。これをつければ、協会の放送を受信できる受信設備ではなくなるから。

放送法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html

> 第六十四条
> 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び
> 多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
> 設置した者については、この限りでない。
960名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:43:19.17ID:tFYFniMr0
まぁネラーの脳みそなんてこんなもんだよな
961名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:43:35.41ID:otZe/9NR0
★ ホテルや旅館 受信料裁判で次々と敗訴 ★

東横イン 受信料裁判 19億円支払い命令 2017/3/29 14:40

NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に
未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。

中吉徹郎裁判長は「放送法の定めに基づいて受信料契約を結ぶ義務がある」として、
東横イン側にほぼ請求通りの総額約 ● 19億3千万円 の支払いを命じた。

 NHKによると、受信料を巡る訴訟の判決が支払いを命じた額としては過去最高。
962名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:43:48.59ID:zKtrxHaj0
TVあっても本当にアマゾンプライム専用に使ってるし、後はi-pad で十分だからさ。
NHKいらね。
963名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:44:00.03ID:9Yt5M7xO0
>>956
家が倒壊、反倒壊で避難所へ逃げたら…
懐中電灯に付いているラジオが頼りだわな。
964名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:44:00.09ID:BSeIRTrM0
>>939
天気予報・災害情報を作ってる気象庁ですら国民一人あたり年間500円の予算と考えると
NHKがいかにぼったくりかわかるな
965名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:45:59.74ID:TJhniRv40
>>953
事実だよ。拒否でいいんですね!!!!って、怖かった。でもアンテナついてるから、NHKも見ることができるわけで、けいやくは義務だといわれて、
アンテナ撤去を求められた
966名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:46:25.58ID:ZXFJ8Vmp0
>>961
地裁判決()を確定のように言うなら
MHKはワンセグで徴収した受信料を全額返金する必要があるな
967名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:46:37.68ID:Ny0kpCy/0
そんなにNHKが重要なら
なんで国営化しないんだ?

受信料の徴収コストが無駄なんだが
968名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:48:02.20ID:KDTyRnmf0
受信料払ってくださいと毎月来る
日曜日に来る
なぜか毎月違う人間がやってくる

もういい加減露骨に録音機でも用意して「今からする会話は録音して場合によっては裁判に使わせてもらいます」とでも言ってやろうかな・・・・・・・・・
うちマジでテレビないんだって!!!!!!!(貧乏
969名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:48:10.84ID:BSeIRTrM0
NHKも年間予算500億くらいでいいだろ
ハードもソフトも贅沢すぎるんだよ
970名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:48:11.54ID:CqVrNkhG0
民放しか観ない権利はないのか。未契約では観れないシステムにしろよNHK。
971名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:48:21.48ID:+YrTRvkE0
テレビに公益負担っていうのは時代錯誤なんだよ。
テレビ放映開始時はあまねく受信させてラジオの代わりにと思ったんだろうが、実際には高齢者含めてラジオの方が緊急時に役立つし、ネットの時代になって多チャンネルや嗜好に応じた放送もネット環境下で実現したから、あまねく必要も無いし。
972名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:48:59.87ID:tFYFniMr0
NHK受信料って家庭なら年1.4万とか2.5万だったと思うけど、
こうやってNHKに文句言ってゴネてる間に稼げるんじゃないか?

あ、お前らにはムリか!
973名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:49:54.42ID:xlVGIICM0
違憲になりますように(人∀・)
974名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:50:02.59ID:S8kNaZPj0
>>9
【朝鮮自民盗放送局】NHK会長続投に有識者らがNO 「一般企業ならとっくにクビ」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478312872/

反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗によるマイナンバー奴隷制度と朝鮮犬HK
の受信料強制徴収はセット↓

【朝鮮自民盗放送局】自民党「NHK受信料を義務化する。強制徴収で払わない者に罰則。マイナンバーも使う」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443091293/

デマを垂れ流す反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗放送局の朝鮮犬HK↓

【朝鮮自民盗放送局】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/

NHK:経世済民の男:小林一三
後編で商工省白背広の陰険な男は安倍の爺さん岸信介
http://blog.livedoor.jp/my629015/archives/46245617.html
> --小林が共産主義だと言った相手が岸信介だ!孫は極右・ 国家社会主義者?
>ナチ?ファシスト?極右と極左は両極で性格は一緒で成長環境が違うだけだ!
>共産党から転向第1号フジサンケイ社長になった水野成夫が有名だ。←“ココ重要”
 ↑
朝鮮犬HKは朝鮮ゲリゾー自民盗の為の反日統一協会放送局なので、小林に
アカと糾弾された反日ブサヨ糞キムチ岸の名を企画院官僚にクレジット操作

革新官僚 = 安倍糞チョン下痢三の爺さん反日ブサヨ糞キムチ岸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E5%AE%98%E5%83%9A

【朝鮮自民盗放送局】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 ©2ch.net ←“ココ重要”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

【朝鮮自民盗放送局】受信料値上げを発表したNHK 新社屋の建設を発表 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392980849/

【朝鮮自民盗放送局】NHKは憲法学者へのアンケート結果を隠蔽して官邸に媚び売る [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438279123/

【朝鮮自民盗放送局】Times紙がスクープ 政府がNHK報道を統制してる証拠、通称「オレンジブック」の内容が公開される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414166331/

【朝鮮自民盗放送局】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435243084/

【朝鮮自民盗放送局】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散
http://buzzap.jp/news/20141029-hyakuta-demagogy/

【朝鮮自民盗放送局】「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
http://pagent.seesaa.net/article/389963312.html

【朝鮮自民盗放送局】“超絶編集で”NHKは国会論戦も「安倍圧勝」に脚色している
http://saigonojournalist.blogspot.com/2014/05/nhk.html
>NHK経営委員の人事を選んだのは安倍晋三です。
>責任は全て安倍首相にあります。自民党は茶番劇を辞めなさい。
>百田尚樹氏や籾井勝人を抜擢した安倍晋三を責めるのが筋である。

【朝鮮自民盗放送局】NHKのタックスヘイブンの詳細が判明 受信料→パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」(本社役員が兼務)→役員報酬へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461149043/
975名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:50:06.78ID:uFpmaVZ+0
>>959
それ読む限りだと「ただし、放送の受信を目的としない受信設備」の「放送」が
「協会の放送」と文章の流れから捉える事ができそうだな。
うちもNHKを見る目的で受信設備設置したわけじゃないけど。
976名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:50:08.30ID:65K//zA60
>>972
年に一回、1.4万 or 2.5万をドブに捨てろと?
977名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:50:33.95ID:d8xNaony0
NHKは別に国民に選ばれた団体ではないからな
見ない権利は国民にある
978名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:50:48.03ID:K8v3XvyF0
意見陳述(忖度しろや)
ってことでオッケー?
979名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:50:54.61ID:S8kNaZPj0
>>1
【朝鮮自民盗放送局】NHK会長続投に有識者らがNO 「一般企業ならとっくにクビ」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478312872/

反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗によるマイナンバー奴隷制度と朝鮮犬HK
の受信料強制徴収はセット↓

【朝鮮自民盗放送局】自民党「NHK受信料を義務化する。強制徴収で払わない者に罰則。マイナンバーも使う」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443091293/

デマを垂れ流す反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗放送局の朝鮮犬HK↓

【朝鮮自民盗放送局】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/

NHK:経世済民の男:小林一三
後編で商工省白背広の陰険な男は安倍の爺さん岸信介
http://blog.livedoor.jp/my629015/archives/46245617.html
> --小林が共産主義だと言った相手が岸信介だ!孫は極右・ 国家社会主義者?
>ナチ?ファシスト?極右と極左は両極で性格は一緒で成長環境が違うだけだ!
>共産党から転向第1号フジサンケイ社長になった水野成夫が有名だ。←“ココ重要”
 ↑
朝鮮犬HKは朝鮮ゲリゾー自民盗の為の反日統一協会放送局なので、小林に
アカと糾弾された反日ブサヨ糞キムチ岸の名を企画院官僚にクレジット操作

革新官僚 = 安倍糞チョン下痢三の爺さん反日ブサヨ糞キムチ岸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E5%AE%98%E5%83%9A

【朝鮮自民盗放送局】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 ©2ch.net ←“ココ重要”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

【朝鮮自民盗放送局】受信料値上げを発表したNHK 新社屋の建設を発表 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392980849/

【朝鮮自民盗放送局】NHKは憲法学者へのアンケート結果を隠蔽して官邸に媚び売る [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438279123/

【朝鮮自民盗放送局】Times紙がスクープ 政府がNHK報道を統制してる証拠、通称「オレンジブック」の内容が公開される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414166331/

【朝鮮自民盗放送局】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435243084/

【朝鮮自民盗放送局】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散
http://buzzap.jp/news/20141029-hyakuta-demagogy/

【朝鮮自民盗放送局】「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
http://pagent.seesaa.net/article/389963312.html

【朝鮮自民盗放送局】“超絶編集で”NHKは国会論戦も「安倍圧勝」に脚色している
http://saigonojournalist.blogspot.com/2014/05/nhk.html
>NHK経営委員の人事を選んだのは安倍晋三です。
>責任は全て安倍首相にあります。自民党は茶番劇を辞めなさい。
>百田尚樹氏や籾井勝人を抜擢した安倍晋三を責めるのが筋である。

【朝鮮自民盗放送局】NHKのタックスヘイブンの詳細が判明 受信料→パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」(本社役員が兼務)→役員報酬へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461149043/
980名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:51:12.31ID:otZe/9NR0
NHKは犯罪者集団
詐欺、横領、窃盗、強盗、殺人、強姦、わいせつ罪、痴漢・・

NHK職員平均年収1785万円
NHKの総資産1兆円
NHK放送センター建て替え予算設備費込みで3400億円
981名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:51:21.43ID:+yoqS0Wd0
>>958
確かにこの手の問題はテレビは全く報道しないな。
最高裁までいく大問題なのに自分たちの既得権になると絶対に無視するのなにかやましい事でもあるんだろうな。
そんなところが日本人の根暗とか陰湿さにつながってるんだろうな。
多くの人が悪い事と思いつつも組織のためだと思い目をつぶる。
まるでヤクザのようだ。
982名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:51:27.30ID:yr0iJFzJ0
>>965
契約は義務だけど受託からの強制は基本出来ないし、拒否出来ないとか強い言葉を使って「やれ」と持ってきた場合は無理矢理となって契約は成立しないから、そこの受託の上に電話して言うかNHKに直接クレームでいい
アンテナはCSだけが映るやつがあるからホントならそれの方が突っ込みやすくて良いけどな
983名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:52:00.81ID:S8kNaZPj0
>>1 
【朝鮮自民盗放送局】「公共性欠如のNHKはいらない」 民放だけが映る“アンテナ”が人気★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439796564/
>商品名は「iranehk(イラネッチケー)」。
>NHKはいらない−をもじっている。

反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗によるマイナンバー奴隷制度と朝鮮犬HK
の受信料強制徴収はセット↓

【朝鮮自民盗放送局】自民党「NHK受信料を義務化する。強制徴収で払わない者に罰則。マイナンバーも使う」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443091293/

デマを垂れ流す反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗放送局の朝鮮犬HK↓

【朝鮮自民盗放送局】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/

NHK:経世済民の男:小林一三
後編で商工省白背広の陰険な男は安倍の爺さん岸信介
http://blog.livedoor.jp/my629015/archives/46245617.html
> --小林が共産主義だと言った相手が岸信介だ!孫は極右・ 国家社会主義者?
>ナチ?ファシスト?極右と極左は両極で性格は一緒で成長環境が違うだけだ!
>共産党から転向第1号フジサンケイ社長になった水野成夫が有名だ。←“ココ重要”
 ↑
朝鮮犬HKは朝鮮ゲリゾー自民盗の為の反日統一協会放送局なので、小林に
アカと糾弾された反日ブサヨ糞キムチ岸の名を企画院官僚にクレジット操作

革新官僚 = 安倍糞チョン下痢三の爺さん反日ブサヨ糞キムチ岸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E5%AE%98%E5%83%9A

【朝鮮自民盗放送局】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 ©2ch.net ←“ココ重要”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

【朝鮮自民盗放送局】受信料値上げを発表したNHK 新社屋の建設を発表 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392980849/

【朝鮮自民盗放送局】NHKは憲法学者へのアンケート結果を隠蔽して官邸に媚び売る [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438279123/

【朝鮮自民盗放送局】Times紙がスクープ 政府がNHK報道を統制してる証拠、通称「オレンジブック」の内容が公開される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414166331/

【朝鮮自民盗放送局】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435243084/

【朝鮮自民盗放送局】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散
http://buzzap.jp/news/20141029-hyakuta-demagogy/

【朝鮮自民盗放送局】「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
http://pagent.seesaa.net/article/389963312.html

【朝鮮自民盗放送局】“超絶編集で”NHKは国会論戦も「安倍圧勝」に脚色している
http://saigonojournalist.blogspot.com/2014/05/nhk.html
>NHK経営委員の人事を選んだのは安倍晋三です。
>責任は全て安倍首相にあります。自民党は茶番劇を辞めなさい。
>百田尚樹氏や籾井勝人を抜擢した安倍晋三を責めるのが筋である。

【朝鮮自民盗放送局】NHKのタックスヘイブンの詳細が判明 受信料→パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」(本社役員が兼務)→役員報酬へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461149043/
984名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:52:19.34ID:65K//zA60
>>975
>「協会の放送」と文章の流れから捉える事ができそうだな。

そもそも放送法64条は15条から始まる『第三章 日本放送協会』内の条文ですし。
985名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:53:00.98ID:+YrTRvkE0
>>968
しつこい場合は警察読んで良いらしいよ。
986名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:53:08.62ID:uFpmaVZ+0
>>945
パヨクは日本の「公共」と名のつく組織全てに巣くっています
987名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:53:48.88ID:mwO0yM8d0
押し売りテレビの既得権を保護するに値する公共性とは何ぞ?
放送法自体、今の社会要請に適合していないドンガラ

民放に比する高い給与水準、過剰な設備投資計画
その資金を得るが為に、民衆にコストを負担させるやり方は認められない
988名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:54:08.03ID:IgwygfhR0
NHKのせいでテレビを持てなくて
テレビを見る権利を侵害されてる

テレビつきスマートフォンも解約してガラケーに戻そうと思ってるから
スマホ持つ権利も侵害される勢い
989名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:54:29.49ID:6OP8VNVJ0
>>1を読んで、これを圧力だと言う方が三権分立を理解してないよな。
三権分立が適正に行われているからこそ、利害関係者として国が一般人と同様に許可をもらって意見を述べているだけだろうに。
990名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:55:14.20ID:onBsJxwa0
>>972
あほか 見もしないNHKなんかに金を払う必要など1ミリもないやろ
991名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:55:14.36ID:yr0iJFzJ0
>>988
ガラケーは割りとワンセグ機能あるから気を付けろよ
iPhone持てば突っ込めないからお奨めオススメだぞ
992名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:55:18.68ID:GVI9sTVK0
>>958
自分とこに打撃与える力も持ってるからね
993名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:55:31.28ID:BSeIRTrM0
>>987
まさにこれ
矛盾だらけなのに既得権益だからと放置される
金が余ったからとW杯のクソ高い何百億をポンと出せるとかおかしいとおもわないか?
994名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:55:33.75ID:c0o5Gmrf0
地方局の在日アナとお天気兄さんは朝鮮お辞儀をやめろや
キモイ
995名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:55:51.83ID:KDTyRnmf0
>>985
それ何ヶ月目くらいを目安に呼んでいいの!?
「次来たら警察を呼びます」って警告したらいいの!?
警察立会いのもと部屋を確認してもらってもいいよ!
というかアパートだから玄関から向かいの窓まで見通せるよ!!
テレビなんぞなーい!!
996名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:56:02.44ID:eOpufxXJO
>>1
公共の押し売りは偽善強盗。
偽善とは善人のふりして金を強奪する悪党だ。
ニュースはこの掲示板の方が役に立つ。
既存メディアであるテレビ放送は権力介入による隠蔽偏向が酷すぎて話しにならない。
今時、金盗る放送局は不要。
997名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:56:20.34ID:p+TMeD4i0
>>12
これを国営化で全員公務員になれば、ぐっと下がって800万になったとして、生活破綻は間違いないからな。
そうすれば心の底から痛快だと思えるわ。
998名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:56:24.93ID:tFYFniMr0
どうせ合憲だよ、諦めろ(笑)
999名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:56:40.79ID:jua+Gjpu0
アンテナとテレビがある限り、NHKに訴えられたら勝ち目はない
東横イン訴訟にあるように実際に見たかどうかも関係は無い
テレビがあれば受信料を払うのが放送法の趣旨だから
1000名無しさん@1周年
2017/04/09(日) 23:56:52.43ID:yr0iJFzJ0
>>995
割りと冗談抜きでいつどのタイミングで呼ばれても特に困らないぞ
-curl
lud20250129201034ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491735429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【NHK受信料訴訟】法相「合憲」意見陳述へ
【海外】テイラー・スウィフト、LGBTQに平等を!全米に影響与える「政治的発言」で大統領を非難
【🐡】「さかなクン」さんのハコフグ帽子、特例で許される 国会の水産資源に関する調査会で参考人として意見陳述★2
【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」
【高須クリニック名誉毀損訴訟】「『イエス高須クリニック』は妻の遺産であり私の宝です」 高須院長、涙の意見陳述
【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」★2
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】伊藤詩織さんと元TBS記者山口敬之氏が法廷で意見陳述。民事裁判が結審し、判決へ。★3
【在日】朝鮮学校の生徒、補助金停止で心に大きな痛手 「日本社会に疎外された」★2
社会に関する事 その他
社会に復讐したい無職
記述模試の結果が酷すぎて寝れない
ハッピーオーラとかごり押した結果がこれ
この情報化社会において地底や駅弁を持ち上げている奴って
【社会】中国で「和歌山」商標出願 異議申し立て
37歳引き無職なんJ民の初バイトの結果が悲惨すぎる
社会に出たら学歴関係ないから学歴で人を差別するのはダメ←コレ
コーヒーは「心臓に良い」という研究結果が発表
「秋豚」、「大人数アイドル」で検索した結果がこれ
【グーグル】秘密保護申し立て 独禁法調査巡り米裁判所に
男はチビであるほど攻撃的という研究結果が発表される
PS4、決死の在庫処分投げ売りセールの結果がこちら!!
ダリの娘名乗る女性の申し立てでダリの遺体掘り起こすことに
【悲報】女さん「私達だって軍隊に入隊できるもん!」→結果がこちら...
【DQ10】現金2000円を支払った結果が詐欺レベル【ふくびき】
【動画】人間とワンカスでそうめん早食い勝負をした結果がこちらwww
2ヶ月間ダイエット+筋トレした結果がすごい。これは励まされる
新幹線ナタ野郎の話を見ると、どう育てようが社会に適応できない人間っているんだな
群馬テレビ労組が救済申し立て 報道巡る問題発言などで社長辞任要求 [蚤の市★]
【医学】セロトニンとうつ病との関係を調べた研究結果が的外れであった可能性★2
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★70 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★51 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★50 [ばーど★]
今年も厳しそう!?2021年玉筋魚(イカナゴ)親魚調査結果が発表されてる! [ブギー★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★22 [夜のけいちゃん★]
【京都市埋蔵文化財研究所】「金閣寺が無許可工事」研究者、文化庁に申し立て [爆笑ゴリラ★]
【米大統領選】トランプ大統領、法廷での逆転絶望的 連邦最高裁が異議申し立て認めず [ごまカンパチ★]
大混乱の韓国国会、ハン首相に対する弾劾案可決 与党が効力停止求め憲法裁に仮処分申し立て [12/27] [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★65 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★54 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★11 [首都圏の虎★]
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★29 [noinnoin★]
【研究】「才能ありで生まれるよりも金持ちに生まれる方がいい結果を生む」という遺伝子測定法による最新の結果が発表される★3
【中央自動車道】「鉄筋は入っていない」…高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 ★2 [ばーど★]
【都議選】結果が出揃う…都民49、公明23、自民23、共産19、無所属(都民推薦)6、民進5、維新1、ネット1★6
【パソナ会長】竹中平蔵氏「日本人は劣化している。一人一人が努力していない」 “失われた30年”の日本社会に喝 ★4 [ボラえもん★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★19 [ばーど★]
【都議選】自民党議員「あなたの1票で結果が変わることはまずありません。白票でもよいので投票率を上げよう!」→炎上 ★2 [ネトウヨ★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★36 [記憶たどり。★]
【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★2 [ばーど★]
【警視庁】安倍首相夫人の昭恵氏に再度、脅迫状 危害を加えると記載
【裁判】GPS令状なし捜査 最高裁が初の判断へ−「法整備」言及なら捜査現場に大きな影響
【ハゲ】ペパーミントオイルを頭皮にすり込めば髪が生えると発表される
東京五輪組織委・森喜朗会長が「一番大きな問題は世論」と開催に理解求める [首都圏の虎★]
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★5
【ハゲ】ハチミツを頭皮にぶっかけると髪が生えると発表される [猪木いっぱい★]
【コロナ禍】クロッカスの花がCOVID-19治療薬になりえるという研究 [猪木いっぱい★]
【ハゲ】馬に与えられるエサと同じものを食べれば髪が生えると発表される [猪木いっぱい★]
【ブレグジッド】離脱交渉に「なお大きな溝」とEU高官、イギリスは女王の演説で議会開会へ
【社会】靖国神社爆発音事件、韓国人のチョン被告が大きな騒ぎを起こしたいと考えたなどと供述
【大阪府】国家戦略特区を活用し「保育支援員」新設へ 保育士不足解消に独自資格 実現すれば全国初
【教育】先生の英語力、県で大きな差 公立中高・英検準1級レベル、香川82%〜岩手10% [6/18]
【親子上場🐔🐣】ソフトバンク 株式上場目指す 実現すれば国内で過去最大規模
【日本電産】永守重信会長「後継者育成は簡単ではない。大きな目標を持った野心家でないと難しい」 [ボラえもん★]
【ハゲ】ココナッツミルクを頭皮に塗れば白髪を防ぎ、髪も生えると発表される:レシピあり [猪木いっぱい★]
【旧統一教会】元信者「合同結婚の夫の暴力を訴えると教会はサタンがいる、信仰が足りないと責めた」… [BFU★]
【五輪】事務局長「IOCは我々より大きな考えで決定してる」瀬古利彦が激怒も陸連内で温度差 認識のズレで選手意見届けず
07:03:25 up 26 days, 8:06, 0 users, load average: 38.75, 37.12, 33.87

in 0.47688317298889 sec @0.47688317298889@0b7 on 020821