◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ネット】「70代の父親が家でゴロゴロしててイライラする。終活をして人生を全うしてほしい」という30代女性の相談に反論続々★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491969763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現役時代は家族のために働き続けたのに、定年後にゴロゴロしているだけで、家族から嫌味を言われるのは悲しいものだ。
4月8日の読売新聞朝刊の「人生案内」に、30代女性が「70代後半の父親が家にひきもりがちで困っている」という相談が寄せられた。
横になってテレビを見ていたと思えば、いつの間にか寝ていたり、パソコンでゲームをして過ごしているといい、外出に誘ってもすぐに「足が痛い」「疲れた」などと言い出すという。
■「一生懸命働いてたのにゴロゴロしてるだけで死ぬ準備しろって言われるなんて」
父親は70歳まで仕事をしており、退職直後にはジムで汗を流したり、家では料理を振舞ってくれたりした。
しかし最近では家でゴロゴロするだけになり、女性は「何もすることがなくていいね」と思い、イライラしてしまうという。
女性はそんな父親に対して、
「『尊敬できる父だった』と思えるよう、『終活』を始めるなど、これからの人生をしっかりと生きて全うしてもらいたいものです」
という要求を心に抱き、相談を結んだ。
たしかに、一生懸命働いていた父がリタイアした途端に無気力になる様子を見るのは、複雑な心境ではある。
仕事ばかりで特に趣味もない、というのも大きいのだろう。
この相談は8日、とあるツイッターユーザーが新聞の画像とともにツイート。
約8000件のリツイートがされて話題になった。
ネットでは、「何様だよ」など相談者である30代の娘への非難が殺到した。
「終活を始めるなど、ってさらっと書いてるけど、終活て何か分かってんのかな?残酷な娘さんやと思う」
「一生懸命働いてたのに今ちょこっとゴロゴロしてるだけで死ぬ準備しろって言われるなんて」
家族のため働いてきた父親がゴロゴロするのは不快に感じ、「終活」を求めるとは、いささかむごい。
■「どう生きたかを聞けば、お父さんは急にシャキッとするかもしれません」
ほかにも、「このゴロゴロのために、70まで毎日毎日どんな苦労してきたか分かってない」「人間、死ぬまで何かに向かってひた走ってるかのようにしていないと、いけないものなのかね?」など、娘から愚痴を言われる父親への同情の声が多く寄せられている。
一方で、「父親の老いをうまく受け入れることができていないのでは(中略)自分が小さな子供のころのハツラツとした父親に戻って欲しいという無理な要求がある」と、女性の立場を思う意見もあった。
老いていく父親を目の当たりにして、心の整理がつかない可能性はある。
また、「認知症や骨折、寝たきりが早まりそうだからなにかしてもいいかも」など、父親の健康のためには生活環境を変えたほうがいいのでは、という意見もあった。
記事では、この相談に、作家の久田恵さんが回答した。
父親がゴロゴロしているとイライラすると言う女性を「なんだか不遜な気がします」と暗に批判。
父親は退職後にジムに行ったり料理を作ったりしており、「今はただゴロゴロしていたい時期なのかもしれません」と庇った。
久田さんは、
「自分を育ててくれた父がどう生きたかを聞きたいと、あなたが言ったら、お父さんは急にシャキッとして、ゴロゴロしてはいられないと思うかもしれなません」
とアドバイスしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/12920766/ ★1:2017/04/12(水) 06:17:44.91
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491956404/ 消費者に『終活』『〜活』を再刷り込みするための妄想記事
定年した瞬間、嫁と娘が邪魔だじゃまだはよ死ねと(´・ω・`)
30代の娘が嫁に行かず実家に寄生していてイライラする
女って、男に寄生した挙げ句に
文句ばかり並べる、くだらない生き物だよな
この娘は寄生なの?
それで随分と話は違ってくるな
寄生なら嫌なら出てけとしか思わん
あー、俺も20年近く前に同じような状況、心情だったわ
当時と違うのは、こうしてあっと言う間に拡散、共有されてしまうこと
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★ 最期までゴロゴロしてていいからお小遣いだけくださいちゃんと遺産も残しててください
70代後半のお年寄りがパソコンでゲーム
30代娘:「私はパソコンが分からないのでムカつく」
歳の離れた親子だね。
この世代は違うけど、晩婚化が進むと子供世代が苦労するね。
そもそも嫌なら出ていけばいいだけやん
お前(娘)が建てた家じゃないだろ
>>1 なあ、これって・・・
娘が嫁に行けば解決するんじゃね?
70までがんばった結果がいき遅れの無職の娘の面倒を一生見るという現実に
無気力になったと思われ
>>7 だな、まるで韓国・左翼・在日・沖縄みたいなやつ
よそに嫁いだ娘がたまたま実家に来た時にそう思ったのか、結婚もせず
パラサイトのくせに父親に文句言っているのかで大違いだねー
後者なら救われないくらい大馬鹿だw
>>5 そうだな
お前を見てお前の親が心底そう思ってるよ
>>16 娘が嫁に行けば寄生できなくなる
夫=資産がない
父親=資産は全て自分(娘)のもの
父親から離れると他の人に遺産をあげると遺書を書かれたら困るので父親と同居して監視
日本の父親の尊敬されなさは異常
「早く死なないかしら」とかインタビューで答えるマダムもいる
それを流すテレビ局もおかしい
妻「この服いいわねぇ」
E子「あの鞄ママに似合うよ」
夫「なぁ疲れたよ。足も痛いし買わないならそろそろ帰ろう」
妻「だらしないわねぇ、隣の向井さんなんて80過ぎてもピンピンしてるわよ」
E子「ほんとそれ。男のくせに体力なさすぎ。ママを見習いなよ。子供かっての」
夫「家を出る前から買うものくらい決めといてくれよ」
E子「いやいやショッピングってこうやっていろいろ見て回るもんでしょ。本当つまんないなぁ男って」
妻「飽きたんなら先に車に戻ってれば?」
夫(誘われたから付き合ってるのにどうしてここまで言われなきゃならないんだ)
・・・
夫「……」
E子「ねぇ買い物行くんだけど。外出ようよ」
夫「留守番してるから2人で行ってきな」
妻「退職してから家でぐうたらするようになっちゃって困ったわぁ」
E子「ほんとそれ。毎日毎日家にいてウザい。ママ困らすなんて最低だよ。男って皆怠慢だよね」
夫「俺が行ってもつまらないだろう…」
E子「男のくせに妻と娘を楽しませようって気もないわけ? こんな引きこもりが父親とか恥ずかしいんですけど?
私は毎日働いてるのにそっちは毎日ゴロゴロ何もする事なく楽でいいですよね。こんなのと同居してると思うとイラつくわー」
夫「……ハァ…」
E子「なにそのタメ息? 嫌み? 嫌みですか? 私なんか間違った事言ってる? 明らかにそっちが悪いよね?
もしかしてこの家は俺の家だから嫌なら出て行けとか思ってる? 私毎月お金入れてるんですけど? 薄情だわー
あと、どうせ結婚しろって言いたいんだろうけど、男は皆アンタみたいなのばかりだから、出来ないんじゃなくて、しないわけ。分かる?」
夫「……」
E子「言い返せないなら絡んでくんなハゲ」
妻「これ新聞のあのコーナーに相談した方がいいわね」
E子「そうだね、そうする…グスッ」
妻「泣かないの、よしよし可哀相に」
夫(定年退職後の穏やかな老後生活なんて夢のまた夢だったのか…)
>>8 ウチの姉なんか、父の日母の日の贈り物を欠かさず
ちょくちょく健康を気遣うような連絡をしてきて
会社を畳む時に
私、手伝おうと思うの、でも勘違いしないで?遺産が欲しいワケじゃないのよ
こう言って来ましたが
この女は本当は自分自身の問題を父親に投影してるだけ
さっさと婚活しろよ
老害は家に籠ってて欲しい
もうねどこもかしこも老害だらけ
しかもマナーなんてものはない
こうゆうことこそ政治が介入すりゃいいのに、マザコン安倍に期待しても無理か
30代娘:「お前は死ぬまで奴隷じゃ〜死ぬまで働けやヒャッハー」
70代後半:「わたしゃ頑張って働いて定年して老後をゆっくり生きたいのに・・・」
仕事しないで隠居すると一気に老け込むよな
客商売してる老人は若い
妻「E子、そろそろ身を固めたら? 良い人いないの?」
E子「良いと思った男はみんな結婚してるの〜。ってか未婚の男なんて全員アレだしぃ。〇〇だしぃ、××だしぃ」
夫「アレも嫌、コレも嫌と言ってても仕方ないぞ。
お前が良いと思った既婚男性はみんな最初はアレで〇〇や××だったけど、
彼女と一緒に成長していって、互いに嫌な所を直し、今の形になったんじゃないのかなぁ」
妻「最初から完成された完璧な人間なんていないわよ。理想が高いんじゃない?」
E子「で? 恋愛ってそんな大事なん? 結婚って義務なん? それで人生決まるんですか?
子供産むのがそんなに偉いんスかね? 私を産んだアンタらは総理大臣とその妻っスか? 違うっスよね? 凡人っスよね?
クソみたいな幸福論や人生観で勝手な理想を押し付けないでもらえますかねぇ。常識や一般論や体裁に怯えて幸せになれんスかぁ??」
妻「E子…うぅ…」
夫「……」
E子「ゴミみてぇな人間共のくだらない低レベルの価値観。気持ち悪いクッセぇ美徳。日本死ね。皆死ね」
この馬鹿女は贅沢すぎだな、
要介護になってないんだからありがたく思えよ。
ボケたら虐待される可能性あり
今のうちに文句があるなら出てけみたいに家から追い出すべき
毒女が人の世話なんて出来ない
70後半くらいゆっくりさせろや間抜け
つうか、この馬鹿女その親父の家に住んでないよな?
終活して欲しいって別に悪気のある話でもなんでもないと思うのだが
まぁそんなもんだろ
これは仕方がない
そんなもんだ
妻が言っても荒れそうな話題なのに娘かよ
出てけばいいだろw
30代の娘がいつまでも家にいてイライラする
婚活をしてまともな人生を歩んでほしい
なんもしないのはどうかと思う
掃除くらいすればそれなりに受け入れられるのに
一言で言えば穀潰しなんだろ
いちいちオブラートに包んだ言葉を使うから分かりにくくなる
言うべきはハッキリ言え
20年くらい前にうちの爺さんは終活的な事始めて身辺整理して介護マンションに移ったなぁ
まだピンピンしてるわ
老いていく親を見て歯がゆい気持ちになるのは理解できるが
もうちょっと言い様があるだろとw
70代の父親の元に30超えたBBAが結婚もせずに同居して生活してるってことだろ?
どっちがイライラするかっていうと、老後を邪魔してる30代のBBAだろ
なんでこの30代のBBAは年取ってる親と同居してんの?結婚もせずに
そっちの方が不気味極まりねーだろ、自分の男運の無さを親に当たってる感じ?
だろうな・・・
娘さんよ〜く聞けよ〜という歌あったな
お父さんは
今人生の中で一番の幸福感を味わってるかも知れない
そのままそ〜としてやれ
邪魔もの扱いしなく
そんなことより早く結婚すれば
いいんじゃねー
腐ったチンコに存在価値無し
退職したらさっさと死んで遺産残せ
無職日本メスは父親に寄生し、つがいになって人間男性に寄生し、最後には国家に寄生する最大の害虫だからな。
メス親の躾の悪さがそのまま出ている。
この30代のBBAは結婚もせずに年取った親と同居してるの?
一人暮らしひとつしないで、ずーっと親の家に住んでいてそういう事ほざいてるの?ん?
だとしたら問題があるのは・・・
理解可能
父親が40代の時に授かった女の子でずいぶん可愛がられただろうと想像するけど。
最近こういう男女間の争いを煽るようなスレ多いですね
>>24 要は早く遺産が欲しいということか。だったらそう言えばいいのに。
恋愛ごっこも家族ごっこの幻想も半減
この上豊かな老後という幻想もなかったら奴隷は何のために生きればいいのさ
農業は一生出来る誇らしい仕事。
90才のヒイばあちゃんでさえ畑の草取りで家族に貢献している。
>>37 娘が高齢の自分の親に対してそう思ってるんだよ?
妻がそう思ってるならまだわかるけど
男にモテないんだろうなーwwwこの30過ぎて親と同居して不満タラタラしてる
身の程知らずなBBAwww
想像付くわ、どういう層か
他人を否定する事と、自分が否定される事が紙一重だという事が解らないのかな
仕事でも言いたい放題言うけども、じゃあ任せたって放り投げるとフリーズしちまんうだよな
こう言うやつって30前後に多いな…
>>45 父親にここまでムキになるのは可愛いとも言えるよな
ちっこい頃ぐらいだよな、父親に男を求めるのは
お父さんとけっこんするーwとかね
普通は男とくっついて、そっちに染まって
どーでもよくなる、そして
お父さん、最近目に見えて衰えて心配、体を大切にしてね
あ、別に遺産の事は関係ないから、そこは勘違いしないでねw
こんなもんですよ
30代後半だろこのBBAwwwww
もうすぐ40代突入だってのに、恋愛一つできない男にモテないこの手のBBAが
日々ストレス溜まって親に当たるwwwありそぉーーーーーーーー
連れ子なんじゃねえの
ちょっと考えられない
よそのジジィに冷たいならまだしも
>>55 世代間も。よっぽど日本を破壊したいらしい。
結婚は置いといて30代なら気に入らなければ家でろよ
>>父親は70歳まで仕事をしており、退職直後にはジムで汗を流したり、家では料理を振舞ってくれたりした。
>>しかし最近では家でゴロゴロするだけになり、女性は「何もすることがなくていいね」と思い、イライラしてしまうという。
これは完全に基地ま〜んだわ
37歳や38歳や39歳も30代名乗れるんでしょ?
男性から観たらほぼほぼ40代だってのwwww
>>25 同意
それこそがマスゴミの反日政策。
日本の家族の崩壊を狙ってるし
残念ながら達成しつつある。
30代後半っていったら 小学生の子供 ひとり居てもおかしくないよね
っで孫の世話をする親たち・・・
この30代後半(笑)のBBAは結婚すらしてないの?
30代行き遅れ寄生女なんてなんの役にも立たなくて邪魔だろうな
さっさと捨ててきたほうがいいよ
定年して働き続けた70代のジジイがいらねーとかほざかれるなら
結婚もせずにダラダラ生きてるブサイクな30代のBBAの方がいらねーよなw
その30代女性が建てた家に父親が住ませてもらってるのか
父親の家に30代女性が住んでるのかで
発言の評価も変わってくるね(´・ω・`)
なんで昼間っからゴロゴロしたりゲームしてるってわかるのさ?
あっ(察し
うちの80代前半の父親は、それほど元気ではないが仕事してる
男性の平均寿命って80歳ぐらいだよね
要介護じゃないだけ良しとしなきゃ
(´・ω・`)じいちゃんばあちゃんと一緒に暮らすとわかるけどあいつら食べ物捨てないねん
(´・ω・`)多分それが若い家族と暮らしていると一番障害になる
(´・ω・`)食べ物に対する年代の壁ってのは味覚じゃなくて賞味期限の話なんや
お前らつられ過ぎだろ
女叩きしたくて女を貶めたいクゾジジイ記者の書いた作文だろうが
新聞の人生相談コーナーがガチだと思ってるとかめでてーな
毎日届くお葉書全部に目を通してその中から記事になりそうなもん選んで解答者に送って、なんてやってると思ってんの?
たぶんだけど、この女性は終活という言葉を「死ぬ準備」という意味ではとらえてないだろ(´・ω・`)
「死ぬまで生き生きと活動」みたいな感じじゃないだろか?
でもまあ親父にはなんか仕事してほしいわ
フルタイムじゃなくて週二毎回三時間とかで良いから
爺さんは仕事辞めてから毎日テレビ見て暮らすようになったら
途端にボケちゃったからな
30代女て…
婚活するなり独立するなりしてまずお前が家から出てけ
娘を批判している奴らは、
この娘が一人暮らしをしていたりすでに結婚して働いていて、たまに実家にかえってくるとゴロゴロしてるだけの父親を見て、
いきがいをなくし痴呆にでもなるかもと思ったのかもしれないという可能性をまったく考慮していない点で、
個人的な恨みつらみにくしみをこの架空の娘にぶつけている負け犬ってこった
憎しみや恨みを架空の相手にぶつけあってマウンティングするオナニーをしてるんだろう
ゲスで愚かでどうしようもない馬鹿どもだ .
。。
東京バビロンのお祖父ちゃんいつ死ぬの?って話を思い出した
こんな事いう奴が自分自身70歳くらいになったら ゴロゴロして何かあれば必死に生にしがみつくんだぜ
女 でいいのに 女性 って無駄に言わされてる自分に気づかないのかね
世の男性のことを 男 呼ばわりされてるのに なんで女の事だけ幼女から老婆から
ブスからブタから総じて 女性様(笑) と呼んでやらないといけない?
まずはフェミメディアに感化されすぎた部分、取り戻していこっ!
これ共謀剤でしょ?
1人じゃなくて他に話してるから
俺は2ちゃんさえあれば70代だろうが80代だろうが
家から出なくてもボケない自信あるわ(´・ω・`)
なら、そのゴロゴロが作った資産の上で生活するのをやめるしかない。
>>89 そこを設定せずに発表したのが大間違い
こんなもん 叩かれる だけに決まってんだろ
なんで読み手が こぞってこの娘のバックグラウンドを良い方向に良い方向に
補正して読み取らないといけねーんだ?
ん?脳障害もってる?お前
父親の家だろ?30にもなって親の家で昼間にいるお前のポンコツさを棚に上げんな
>>定年後にゴロゴロしているだけで
孫も産まない娘の方はどうなのか。
>>59 終活の字面で悪いイメージ持ち過ぎなのでは?
70代なら言われなくても考えないと
E子「この家にニートは二人もいらぬ。私のテリトリーを荒らすな」
70まで働いて辞めたあともジム通って料理もして、そんなん疲れてゴロゴロすんの当たり前やろw
父親が年老いていく事で親子の立場が逆転する時期だね。
娘は守られていた立場から守る立場になるのが受け入れられずに
イライラしてるんだろうな。
晩婚親の子は、この立場逆転が早くやって来るから可哀想だわな。
目ざわりで死んじゃえと思う瞬間が有るのはしょうがない、そしてつい毒付いてしまう事も有る、人間だもの。
この女がゲスなのは、その悪意を終活だのしっかり生きろだのとモラハラ全開なところ。
クズの極みBBAだよ。
まぁ衰えてきた父親の姿を見るのがつらい気持ちは理解できる(´・ω・`)?
そういう事を言ってるだけで他意はないんだろうな
こういう女って行方不明届を出して、親父を床下に埋めるんだろw?
家でゴロゴロしてるだけで嫌いになるのは沖縄県民ヘイトだろ
家父長制復活しろ
70代でも前半と後半じゃえらい違いだし
ジムも趣味もやめちゃったら鬱を疑うけどな
娘が早く結婚して孫の顔を見せてやれば
父親も元気になるのにねー
両親に対しては、齢を重ねるごとに感謝の気持ちが増すばかり。
記事の話が本当なのであれば悲しい話。
30代のムスメが家にいてイライラするって言われてるぞw
>>2 だよな〜
「終活」なんてせいぜいお墓や葬儀の段取り、財産整理、公正証書で遺書作成くらい。
ゴロゴロが治るような類のもんじゃないw
【話題】フジテレビ老人火あぶり致死事件 [無断転載禁止]©2ch.net [959255998]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491915704/ >>1 なおホラをふいてそんな収録してないと警察に言ったフジテレビ
許すな
>>107 いや
単に今までは親から世話してもらえたのに
親を世話する側になりそうだから嫌だ早く死ねってこと
甘やかされて育った奴の結論
知り合いに似たような奴いるわ
父親の建てた家に住まわせてもらって、年金で食わせてもらってる身だろうに。
精神年齢が中学。
老後 楽がしたいって目的があって働いてたからいいものの役割を失ったと過剰に捉えた男って実際何するかわからん
その点、池沼のほうがマシなレベル(´・ω・`)知性が不良の始まりなり
普通は
>>115の意味だが、これだと投稿の内容とつながらんよな。本質の解決にならんのだから。
人生を全うするための「終活」って
自殺しろってこと?
仕事辞めて親の介護してる身からすると贅沢すぎるというかなめすぎてやしませんかねこの女
散々世話になったのに自分は親の面倒みたくないから「運動して元気でいて」「家にいたら邪魔」「お墓とかも自分で用意してね」
どんだけ自己中で恩知らずなんだよこの寄生虫ゴミ女
認知症老人・介護老人の増加は国家安全保障問題
国が殺処分していかなければいけない
羊水が腐る30歳になっても実家に居る女って時点でお察し。
親父さんが気の毒。
こうゆうババァは特別じゃないないよ。基本 女は自分のことだけしか、考えてないよ。
結婚なんかしても
このザマ
一人でいる孤独より
家族の中での孤独のほうが
ずっと悲惨。
元気なうちに選挙時にマイナンバーに安楽死希望状況を入力できればなあ・・・
お父ちゃんは干渉を嫌う人なので
口を出すと反抗する
そっとしておくと
かさかさ動く
>>112 本当にね
孫ができて若返った爺が身内にいっぱいいるわ
終活を自分史執筆か何かと勘違いしてるな
まあ一項目かも知れないが
機能停止したATMは、廃棄するのが当たり前 とっとと電源切って解体して捨てちまえ
ジムから帰ってくる→「洗濯物はすぐバッグから出して」→ジムに行かなくなる
料理を振舞う→「お父さんが料理した後は片付けが大変」→料理しなくなる
こんな感じで、なにもやらなくなっちゃったんではないかと予想
凡人でも戦争世代ならドラマチックなネタあるけど、戦争を知らないジジババたちにはそれもない。
ごろごろいいじゃん
心臓の負担が減るんだよ 娘の将来が心配で夜眠れないのかもしれないねw
健康のために、運動もしてというのならわかるが
親に終活とか偉そうにいう前に自分の婚活はどうした。
娘のプライベートにガンガン入ってくるならウザいと思うけど、
家にいるだけでこれはひどいね。お前が出ていけばいいだろ、と思う
70まで働いて退職後のんびりするなんてごく普通であり非難される筋合いはない
30過ぎの娘が結婚もせず実家にいるのが問題
新聞のこの手の相談事は各種団体などに
新聞社がお尋ねとお答えを年に何回お願いしますみたいな依頼が来る
担当になった人がお尋ねを自分で考えて自分でお答えを考える。
30代女性は一日家にいるのか?
父ちゃんがゴロゴロできるのは仕事を頑張ったからであって晩年のご褒美だから良いじゃん
就活っていう造語もマスコミの影響だろ。
老人って年を取るごとに長生きしたいて言い出すし、かなり失礼な
話だよw
生きたATMとしての役目が終えたら
スクラップ工場送りで解体かよ…
ひでぇ〜な。
結婚したり子供作るのなんて嫌になるな。
自分の金で建てた家でゴロゴロしようが自由だろうに
この30マソコはその父親が建てた家に住まわせてもらってる分際で
何様のつもりなのかね
年寄りの「足が痛い」「疲れた」
ってのが実感として分からんのだろうな
おまけに想像力もない
この娘の言い分は酷いけれど、確かにずっとなにもしないでゴロゴロしていると、
ボケが早まるし筋力が落ちて体も弱くなるからな。
なるべく健康寿命伸ばして介護期間減らすためにも適当に用事を作って外に出てもらった方が
家族のためにも本人のためにも良いな。
>>148 >実感として分からんのだろうな おまけに想像力もない
まるで2ちゃんねるの住人みたい。
爺さん達には釣りかゴルフかバイクの三科目を与えろ
必ずどれかにハマル、絶対はまる、はまりすぎても俺は知らない。
30超えてなんで実家に寄生してんだよ、この女は情けない
そこはお父さんの家なんだからお前が出て行けよ
70代後半なら流石にゴロゴロしていいだろう
50代とか60代前半なら多少イライラするだろうが
人並みに運動出来て健康になるくらいなら最初から健康だよ
運動したら悪化する人間もいるんだよ
>>24 普通は嫁に出た娘にも親は援助しない?
家の伯母は結婚した後も自分の親に家や土地購入の資金を貰っていたけれど。
>>12 よそで知り合ったどこの馬の骨とも知れない女に入れあげて
全財産つぎ込むジジイがたくさんいるそうな
地球で最も汚く愚かなうんこぶりぶり人間
うんこ人間は自分を頂点のように勘違いして
うんこや下等動物をないがしろ
人間はうんこをするのが日常なのに自己正当化
そして、映画などはうんこをしないようなごまかし
人間を神格化したような思い違い
人間は自分達の欲望を満たすために、
ほかの生物を虐げてそのうんこをする!
地球からしたら人間こそが動物達に駆逐されて
うんこにされたほうがどんなにいいことか
毎日、動物らの虐殺を繰り返し
生きる為などと綺麗事をぬかして、そのうんこをする
人間はうんこです
あなたたちは、人間なのでうんこです
もちろん、私も残念ながら人間なのでうんこです
日本の労働は段階的に軽くできればいいのにね
50、60代にフルタイム労働なんて無理があるんだよ
ペットを飼ったことがないのかな?
動物園に行ったことがないのかな?
動物は歳を取るとゴロゴロするものなのに人間は動物じゃないと思ってるのかな?
健康のために何かをしてほしいなら誘導が下手なのでは?
家庭菜園なんかはお勧めできる
>>154 バリバリ働いてた尊敬できる父親が、がっくりと老いるのを見るのは、悲しくて辛いことだ
えもいわれぬ感情になるよ
イライラする、って言葉の上面しか見ないやつらが過剰反応しすぎ。
自分が建てた家、家賃を支払ってる家なのにゴロゴロノタノタできないとは・・・まるで監獄だな。
何で娘は家にいるの
外に出れば父がゴロゴロしてたって気にならないよ
早く嫁に行けよ 40間近の行かず後家がいつまでも家に寄生するな
男女平等なので、ぜひ婆にも言ってやれ
「はやくしね」と
50歳でリタイアして何もしないのは世界では普通の理想像
アベノミクス日本で100歳まで働かせる日本は異常
>>161 確かにねー
結局、父親が家に居てウザいと母親と言い合う事で、結婚出来ない自分から目をそらしてるのかなとも思う
自覚あるかは知らんが
むしろそうしてくれていればどんなに家族が助かるかと
無駄に元気で出しゃばりな老害親を持つ家族が思う
まあ親父は「何でもすることが出来ていいね」と思ってるかもな
もしかしたら「何でもすることが出来る」のにその程度のことしか出来ないのかとイライラしてるかもな
>>162 犬でも猫でも飼って死ぬまで一度面倒見てみろ
最後の数十年は食って寝てうんこたれるのが生き物の生き様だわ
死ぬまでに身の回りの整理ぐらいやらんとまづいだろ・・
俺だったらエロHDの完全隠蔽破棄、各種SNSの完全消去、熱帯魚の水槽整理、プラモデルの積み消化等々
やることありすぎて頭痛い・・・
まさかとは思いますが、この「父親」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が家でゴロゴロしていることにほぼ間違いないと思います。
このオヤジも俺らみたいに2ちゃんねるで鬱憤を晴らしていりゃ良いのに
70代ならサヨだろうから盛り上げ役に最高なのにw
パヨクになって反日反戦活動して警察のお世話になるよりマシだと思うw
>>168 それはありそうだ
自己防衛のために親をダシに使ってるかもな
誰かを悪者にしないと私は悪くないと主張出来ないひ弱な精神
>>90 死んだら一人部屋をくれるってママに言われたんだっけ
娘がクズで本当ムカついたわ
そんな娘を喜ばせる為に、好物のバナナを買いに行ったじいちゃんはあんな事になるしで胸糞
今まで働いて育ててきた親に文句言うなよ
退職してまさに悠々自適な生活おくってるんじゃねーか
こんな事一瞬でも考える女と結婚なんて出来ないわ、子育てが悪かったのか生まれながらの気質の問題か
この爺さんはゲーミングPCでFPSやってるかもしれん
ボケ防止になるだろう
>>162 「えもいわれぬ感情」と「イライラする、終活しろ」の間の溝が深すぎて無理筋。
女は自分の欲求のみしか考えない奴が多いね
この父親は70まで働いたならたいしたもんだよ
定年後まで働いていたの見ないで批判とか何様なんだろう
>>180 旦那も定年したら同じ扱いになるもんね
女からみてもどーかと思うわ
公務員で仕事もせず退職、今は年金を十二分にいただき家でゴロゴロしながら家族にバカにされてはおりますが、いい生活をしております。時々股間に手が行きいたずらするとビックリするほどの元気の良さですが、残念なことに、相手にしてくれる方が、いないのが悩みです。
30代独身自宅住まいという時点で、この娘がおかしい
娘自身が70過ぎてまで働いてる自分の姿想像して惨めにならないのかね?
同じ30代女性、父60代半の身としては、衰え行く父と巷で問題になってる定年退職後の無気力や痴呆に一切不安が無さそうなところに驚く
だからこういう1人の気違いの意見に過剰反応するなと
ヌーハラと同じでネタの炎上商法
ゴロゴロするくらいでイラついてたら、この先大変だぞ。
30代で働いてるなら家出た方がいい。
>>168 父親を心配(じゃないけど)することを家にいる言い訳にしてるのかもね、自分の中で
うちらは75歳まで働かなきゃ年金貰えなさそうだよね。
しかも大手企業や公務員以外は年金だけじゃ生活出来ず、掃除のバイトとか競争率高くなるんだろ
>>189 自分がずっと家にいて一日中観察してるからイライラするだけの話で
この娘が朝から晩まで外で働いて家にいなきゃ解決する話だな
稼いだ金で父親を旅行にでもいかせればその間自分は家でゆっくりできるし
うちの親父は家族旅行とか我慢して仕事優先した結果50代で死んだから、
別にゴロゴロしてもいいやんと思ってしまう
あと何十年か働いてから文句言えや
70代後半の父親って事は娘は30代でも後半だろうな
父親の家でなんでこんなに偉そうにしてんの
70代後半と30代だと
短くて30後半、間で40前後、長くて45とかの時、
当時だと年行ってからの娘だから可愛がって甘くしちゃったのかね。
父親が婚活したらこの娘絶対財産目当てに反対するよね
>>1 なんで三十代の娘が実家に居座ってんだ、イライラする
父親にしたら、自分の家でゴロゴロして何が悪いって話じゃんか
>>180 定年になったら用済みなんだから、こういう考えもありだよ。
普通にゴロゴロしてるならまだマシかも
友人の父は定年後、朝から呑んでるらしい
アル中ぽくて心配と言ってたわ
家でゴロゴロしてイライラするのは、
自分も家でゴロゴロしてるからだろ
>>201 そうだよ。子供に介護の面倒をかけない、一番いい方法じゃん。2ちゃんでも、普段はそう言ってるだろ?
>>182 お前は自分のモヤモヤした感情を、いつも正確に表現できてるのか?
自分は、親が老いることがショックだったのか、、、などと、
己の感情を理解し整理がつくのには時間がかかるのが普通なんだよ。
いままで働いてた人が70代で仕事辞めて1日ゴロゴロしてたら認知症まっしぐらだろ。
男の認知症の代表例だぜ。
囲碁でもゲートボールでも行けよ。
俺が子供の頃から暴力振るい母にも妹にも暴力振るってた父親は親ではない。
一人暮らししてからは、母と妹も避難するように俺の部屋に来る。
カスな親は生きるだけ害
>>195 小泉Jrが発案、そして子供保険制度作るため増税とか。
>>207 女に対して子供育てたら用済みだから死ねとか言ってもいいってことか?
女は基本寄生虫。家にこもってベランダ臭いだの園児煩いだの死ぬまで働けだの早く死ねだの選んだ自分を棚に上げ稼ぎ悪いだのマン国際くせに子育て終わった時点で働らけよ何様だ
終活って前向きな行動だと思うけどな
いきなり死なれて資産や知人や会社関係が全く把握できない状態は大変だよ
生きてるうちに引き継ぎはしてもらいたい
年金だけなら2人キツくね。妻じゃないし。
娘なんかしら働いてんじゃん?
>>222 >生きてるうちに引き継ぎはしてもらいたい
死んでもわかるようにしとくのと、生きてるうちに贈与しろは別では?
それに生前贈与は税が高い。
>>220 ジジやババにだったら言ってもいいよ。いつもの2ちゃんではそう言ってるじゃん。
今日は女叩きができるから、違う意見になってるけどね。
つーか
お父ちゃん老人うつなんじゃないか?
それが心配
70代後半なんていつお迎えが来るかわからんのになぁ優しくしてあげろよ
この娘は親の体のことを何にも心配してない
無気力になってるのは鬱かもしれないし、男性更年期かもしれない
うちはキツいキツいって言ってたけど心臓と腎臓が弱ってた
親が年取るってそういうことだけどな
>>1 早く財産私に全部くれるよう遺言書いて、って言ってるみたいだな
>>24 嫁の叔母がそれだわ
旦那の家族も総出で爺さんのとこに寄生し始めてる
軒下を貸したら母屋を・・・って気がしてならないんだが朝鮮人かな
親子の年齢差からすると、娘は一人っ子か末っ子のどちらか。
どちらにせよ、親の老後は自分の肩に掛かってる。
未婚か既婚か分からないが、20代は仕事や遊び、30代で結婚、
しかし、娘が30歳の時、父は70歳・・・。
結婚相手に婿が可能とか条件が必要になって来る。
そして行き遅れる。
イライラは募る・・・。
>>222 終活関係なくキチンとした人は財産と保険はリストにしてる
入院でもしたら一気に困るから
>>226 なにを2ちゃん代表みたいに言ってんだ
全員じゃねーよ。すねかじりの若い無職パラサイトは、税金納めたジジババ以下。ネットすんなって思う
親父は30代にもなる娘にいつまでもパラサイトされてイライラしてるよ
育ててくれたんだからもうちょいおおらかな気持ち持てよ
まあ母親が死ぬまで家事でキビキビ働いてる横で
父親は60才以降ずーと無職なのにダラダラダラダラオナラぷ〜されると
だれでも幻滅するわな
でも70代後半の爺様と暮らしてたらイラることもあるかも。
娘じゃなくて妻の姑、実母だけど、60代のうちに終活っていうのか
いろいろ物を思い切って整理、処分して暮らしやすいようしちゃってたよ。
舅は1部屋にベッド、テレビ、机、パソコン、小物、趣味のギター
くらいしかない部屋になってた。孫が来たらリビング来るみたいな感じ。
家でゴロゴロすることが終活だと思うよ
オレのおやじ見ていると
大半の女性ってさ、今しか見てないんだよなぁ
今がよければそれでいい
未来も過去もまったく見てない
70まで働いて余生をのんびり余生を送っていたら娘にシネといわれるとかさ
なにさまなの?
多分目につかなきゃ良いんじゃないか。他の部屋と2階とかに巣を作って頂いて。
こういう頭のおかしい30代女性に遺産はやるなよ
つーか早くとついで働けよババア
パラサイトの話がでているけど
実家暮らしでも働いて家に金いれて年金暮らしは両親支えてる人は
パラサイトとは呼ばない
この女が無職パラサイトか働いているかで
説得力が違ってくる
なんにせよ男は退職した後
老いた妻を手伝うとか、趣味、仕事に熱中するとか、何かをやるべき
言えから出ていけば良いだろw
寄生してるくせに偉そうな娘w
>>246 のんびりしている父親の横で
老いた母親が全くのんびり出来ないでいるその様子の
対比じゃないか?
30代までくわせてもらってるくせに
厚かましいババアだな
でも70代くらいの爺って確かにうざい
俺の親父は家事は絶対やらないし、暇で仕方なくてもお茶ひとつ入れないで威張ってるからな
定年一年生だけど定年になったら好きな本を好きな時間に
好きなだけ読んで平日から好きな所へドライブしてと思ってたのに
現実は30分本読めば目が痛くなり1時間ドライブすればくたびれる
しかたがないからネットでなにか楽しめることは無いかと探す現実
状況にもよるわ
この30代の女がちゃんと働いているのかどうか?(非正規やパートなんかは不可)
娘は独立して一人暮らしできる財力があるのに父親の介護のために同居しているのか?
とにかく今の暮らしをこの父娘のどちらが支えているのかによって意見は変わる
何でイライラするんや・・・もう更年期症状でも出てんのか?
引きこもってるならいいじゃん
出歩いて帰って来なくなると大変やで
そうだ終活しろ
社会に対して跡を濁さないように
娘ともども心中しろ。綺麗な死に方でな
ひでえ話だなあ
別に手間がかかるわけじゃねえんだから好きにさせてやれよ…
娘は実家にいないで婚活でもしたほうがいいな、まずは
>>263 俺の父親も同じだ、犬散歩でもしろと言ってるやらない
朝から晩までテレビ見だ
だがしかし、そのテレビも朝から晩まで朝鮮半島のことばかりなので
ツマラナイと言っている(笑)
80歳超えちゃったニートチェリーボーイおじさん
残りの人生短いけど2ch頑張りますとの熱いコメントも
この年代の爺さんがわざわざパソコンでゲームとか
ちゃんと趣味もって第2の人生やってるんじゃないの
親にたかってるなら娘の方が自分の人生設計を建てとけ
2ちゃんでも、ゲームでも良いんだけど
とにかく何かしてさえいれば良い、何も出かけろとは言わない
ただ、ガチでゴロゴロしてるだけだど、本当にぼけちゃうよ
やっぱ物とかの終活はした方がいいよ。70後半だし。
部屋が片づいてるとゴロゴロしてても気分違ってくると思うよ。
家族でも自分の物片づけられると嫌がって手出せないのかも。
30にもなって親から独立できてない自分をどうにかしろよバカかこの女は
自分棚上げして何も悪くない他人を非難するから女はダメだってんだよ
そりゃ父に終活を要求する前に自分が婚活しろよと突っ込まれるわな。
まぁ普通に考えて70歳まで働きあげたってことは
まず間違いなく父親が建てた家で父親の貯蓄と年金を基本として
生活しているんだろう
そして30代にもなって親と同居している娘・・・
常識的に考えると未婚かつ一人暮らしで生活をしていくのが厳しい収入しかなく独立できない存在
まぁ色々と家庭によって様々なパターンはあるが
常識的に考えるとこういう図式になる
この女自分のことは棚に上げて何様のつもりだよと
30代前に自立しろよと普通は思うだろうけど、
70後半の独男からする、エ、こっから手引かれちゃうのって、
もう妻感覚になってるかもね。
囚人a「あんた、娘さん殺したんだってな。それで死刑囚とはバカな事をしたもんだ。」
囚人b「いやいや。死刑囚は天国ですよ。毎日ゴロゴロのんびりできる。誰にも邪魔されず読書もできる。
そりゃあ、死刑になる日までの期限付きですけど、あの家に居たら死ぬまでゴロゴロ出来なかった訳ですから、コッチの方が遥かにマシです。」
>>257 終活=財産整理が必要な親は財産持ちだから親父が生計立ててるだろ
父親の家に寄生してブーブー文句言ってる娘って
なによ
家でゴロゴロし始めたのが70歳過ぎてからなら、もういいんじゃないかい
良い子の2ちゃんでも始めるよろし
まあそういう娘に育てたのもこの親なんだけどな
この理屈がわからない奴はこの例と同じ事を繰り返すマジで
まあ高年齢の引きこもりって認知症予備軍になりかねないから何かしら趣味持って積極的に外に出掛けてほしい気持ちはある
冬は雑煮・春はボタモチ・夏な白玉・秋なら月見団子
親孝行のチャンスは年中あるじゃないか?
30代で親70後半って年行ってるな。
それくらいの子はアラフィフメインで、40前半も末にいるって感じじゃなかろうか。
70後半でゴロゴロしちゃだめって厳しいな
動くのも結構つかれるんじゃね?
ウチの父なんて金も体力もあるから旅行ゴルフ飲み会など毎日どこかに出掛けてる
昔から動いてないと死ぬレベルで生きてる
正反対の自分は仕事だけで精一杯で休日はほぼ寝てテレビ見てPC覗くだけ
自分は正反対の父が羨ましくてイライラする
この問題は性格や生活習慣の違いから来るものでは?
>>292 そうかね
まあどうしても自分の父親が基準になるからか
最近の70代なんて普通に元気なイメージしかないな
ジムとか行ってもそれくらいのジジババいるしな
毎日生き生きしてる人は終活なんてしない
自分が死ぬなんてイマージすらしていない
終活をしようなんて人はもう心が弱ってるんだよ
ウチの親父は兼業農家なんでもともと家でやることが腐るほど有ったから
定年してからの方が生き生きしてるなぁ
終活って持ち物の整理とかだよな
それは動けるうちにやっておいたほうがいい
なにもやらずに死なれると大変だと聞く
>>207 年金貰ってる間は無職より何倍も価値あるよ
何度も書いてるけど子供が男親のことどう思っているかってことを考えれば
父親の子育てはやりがいが無いな
こういう女は万が一結婚出来たとしても、結婚相手が休日に少しでもゆっくりしてたら文句言うんだろうな
恩知らずの鬼糞娘め
お前はろくな死に方はしないだろう
人に迷惑掛けたくなかったら生まれて来ない他に方法はない
>>29 まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
知り合いの70過ぎのお婆ちゃんたちは終活終活断捨離とか言いながら
物を捨ててるけど、お爺ちゃんはあんまりやらないのかな
働けなくなったらさっさと死ね
こういう風に育ったのはジャップ国民が悪いのではなく、こういう風にジャップ政府に洗脳されちゃったからなんだよ
ジャップ政府は国民への人権を否定してる
国民をただの資源として扱いたいと思ってる
高齢者への国家レベルでのイジメを超えた弾圧が始まるんだよこれからな
父親の老いを受け入られないんだろうな、気持ちはわからんでもない。
娘が親に死ぬ準備しろって言えても
親が娘に早く嫁に行けって言えない世の中。
朝日じゃなくて読売だから ジワジワ来る
>>304 だな。
自分がゆっくりしている時間に相手が働いていようが関係なく文句言うんだろうな
女ってなんであんなに自分ばっかりって思っちゃうんだろう?
父親はもう死んだけど、定年までがっつり働いてくれて
そのお陰で大学まで行けたから超感謝してるけどな
老後はしっかり働いた分余裕のある人生を母とともに過ごしてて
最後は子供と孫に手を握られ、名前を呼ばれながら逝ったわ
DVやるわけでもないお父さんによくこんな口きけるよな。
信じられん。
>>303 女の子が生まれたらハズレと感じないと駄目なんだよ
男は家を出るからノーカウント
退職した後、家でゴロゴロしてて何が悪い!
このバカ娘こそ、反省しろ
お前が父親の建てた家で居候してるんだろ
さっさと出ていけ
母親が子供のこういう悪口をいままで叱らないからこうやって増長するんだろうな
>>315 確かに
これが70過ぎた母親と30代の息子の話だったら
議論の余地なく息子が叩かれまくる話にしかならんよな
女尊男卑の洗脳って怖いわ
>>296 >毎日生き生きしてる人は終活なんてしない
そうでもないよ、ソースはうちの母親(父親は既に他界)
老人用の運動教室や絵画教室に通いながらも、せっせと服やら写真やらを捨てている
息子としてはちょっと切ない
まぁそれはともかく終活なんて自発的にやるもので、子供から言うことではないよな
>>326 老母がゴロゴロしてて息子が家事全般をやる設定になるんだろうけど
老母に家事をさせてる息子しか思い浮かばないw
とりあえず家を売って夫婦で旅行でも行けばいいんだよ
ガッキークラスならすぐに星野源みたいな彼氏かKeyみたいなモデルが見つかるだろ
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か
2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)
が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。
結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。
同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職
徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)
名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。
馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50 >>328 まだ実家を出て稼いでいる岡村隆史が上だろ?
寄生女の子は岡村隆史以下だと気がつかないと
安楽死制度を真剣に考える訳でもなく、
介護の最低限の社会負担も嫌がり…
確かに日常に何か刺激や継続的行動があった方が認知症や要介護にはなりにくいとは思うけどね
葛藤にしても思いやっているなら言い方があるだろう
俺56才
娘30才
娘には彼氏もいない
けっこうヤバいものを感じる
娘も含めて
独身者は高望みが多すぎるんじぇねと
嫁を見て思う
家を建ててくれて70歳まで仕事してくれてた父親に
さっさと遺産整理して死ねつってんのか
30代行き遅れのパラサイトババアw
でもこういうバカ娘ほどかわいいのが父親なんだよな。
>>327 やっぱり女のほうが妙に前向きに整理をするよな
自分の親が亡くなった時に遺品整理が大変だったからとか言いながら
男もそれをちゃんとやってる人は積極的に取り組むのかもな
>>257 自活できるならこのBBAが即刻家出りゃ済む話。
生活費浮かすために寄生してんだろ。
70代後半ってうちの親と同じだけどどうすればこんな考えになるのか理解できんわ。
>>331 お前の頭の中って芸能人しかいないの?
レスがキモい
>>300 金さえ残してくれればなんとでもなるw
専門業者に依頼できるし。
>>322 女はさっさと家を出る
男だろ家にいつまでもいるのは
>>334 最近の女の子は岡村隆史を見て性格悪いと馬鹿にするんだぜ
いかに今の女の子が見た目重視ってのが解る金を稼ぐのがどれ程大変か解っていない苦労していないんだよ
>>346 岡村は無理、自分も変なのに妙に上から目線だし。
>娘(30代)
お前の父親はいつまでも実家にいるお前に言いたいことがあると思うよ
我慢してるだろうけどな
まあどういう理由があれ元々嫌われ者だったんだろゴロゴロダラダラするのも家族から許されない性格の悪い爺い
イライラする存在だから
さっさと死んでほしいと。
短絡思考。
>>341 40過ぎて親と同居している独身の中村君とか40過ぎて親と同居している独身の田中さんといわれても解らないだろ?
やたらと社会への関わりを持とうとして外をほっつき歩くアホもおるからな
娘としては今まで頑張って働いて家族を養ってくれたんだから
定年後はゴロゴロしてようが趣味に生きようが
どうぞ好きな事をしてくださいとしか思わないわ
この投稿者はお父さんに対する感謝はないのか?
読売新聞の人生案内って結構ヘビーな事が書いてあるよな
パチンコに入り浸って浪費するよりは良いとおもうんだが
自営なんだが60手前で親父が引退して俺が跡継いだけど
まだお袋は働いてくれてるんだが、繁忙期でも一切手伝わずに好き勝手やってる親父見るとイラッとすることはあるので気持ちはわかる
流石に終活しろとは思わんし、ゴロゴロするのも有りとは思うがな
>>328 ええー、お前この記事読んでこの娘が家事全般やってるって思ってたの?
お前以外のほとんどが、家事は大半こいつの母親がやってるって思ってるんだが
どんなオメデタイ脳みそしてんの?
女は養うて発想は無いからな。
70に向かって働けみたいな発想になる。
家事手伝いやアルバイトやパートで実家に住む男女がいかに危険な地雷か良く解るな
まず家を出て仕事しろ
たいていこういうのは女になりすました
無職の中年男が書いてんだよね
>>368 男女の設定を逆にしたらって仮説なんだから
爺はいても家事全般やらないし、それで婆もゴロゴロしてたら
息子がやるしかないだろw
でもそれは婆が認知にでもならない限りなさそうだ
社会参加してる高齢者は元気。社会参加してない高齢者は、家族からも
ウザがられる。あたしの周りだと、元公務員の社会参加率が高くて、
自営や底辺階級の年寄りの社会的な孤立が目立つ
ふと
30代女性が新聞に投稿なんかするだろうか
と思った
この30代の娘は、いい歳して結婚もせず
親の文句ばかり言ってる寄生虫のクズって事ですね。
>>293 肩持つわけじゃないが、婚活期に親が老いて来ると
色んな葛藤が生まれる。
普通は30前後で婚活したとして、親は55〜60歳くらいで
まだまだ元気で親の老後は視野にない。
30前後に親が70代だと婚活の足枷になることもある。
「稼いで飲む食う遊ぶ」的な生き方をしていた爺は、年をとると
人間力がものすごく低い。70とは思えないような幼稚なことを
言ったりする。そんでまわりから相手にされなくなる
>>366 孫できても男はろくに面倒見ないぞ
でも本人はやった気になってる
家事と一緒
30代後半から40代の女が実家暮らしだと近所からヒソヒソ言われる立場だからな
お前の方が出て行けよ
>>379 >「稼いで飲む食う遊ぶ」的な生き方
それって多分庶民の8割方が該当するんじゃね・・・
>>4 女性と書いてあるだけで未婚、既婚は書いていない
娘夫婦と同居の可能性もあるのに
>>308 自分が老人になったら若者に迷惑かからんように
今からしっかり働けよw
>>374 元自営の社会参加率は高いと思う
地域との関係性ができているから
元リーマンが1番ヤバイよ
このバカ父親が甘やかしてまともに育てなかったんだろw
ゴロゴロじゃなくて、ネトゲでネカマをやるのが楽しくなってるだけかもしれんぞ
>>382 そんなことはないと思うわよ。バードウォッチングしたり、
読書を楽しんだり、内面の豊かさを大切にしている人たちも
多いわよ。そういうのは概して大卒に多いけど。
中身のない爺は、酒やパチンコや競馬に逃げるのも多い
>>381 娘が出て行ったとしても爺には自活能力が皆無なので
「俺の面倒は誰が見てくれるんだ?」となり毎日実家に寄り身の回りの世話をしなければいけなくなる
ボケてないのに自分の面倒も見れないのが爺
>>10 思うのは自由だがわざわざそれをご近所さんとかに言って回ったん?
元リーマンが社会参加しても、迷惑なのが多いけどな
地域とのコミュニケーションの仕方を知らないから
若手に指図ばかりしようとする老人とかになる
迷惑かける相手が、家庭か社会かの違いでしかない
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137- 普通に実家から出て行けて話だな
30になって親がどうのこうのて笑われるわ
>>386 地方の元自営はダメなのもいる。「社長〜」ってみんなから
もてはやされたタイプの爺の老後が悲惨。年食って引退しても、
まわりが自分を立ててお膳立てしてくれると思って生きてる
のもいる。当然相手の気持ちを察する能力はない。自己中の爺
>>389 男は老後に備えて趣味が大事だっていうね
でも定年後は趣味だけになるから、日常の延長のような趣味にするべきだともいう
毎日旅行とか無理だもんな
定年したうちの親
確か昨日から温泉旅行に出掛けてるはずだわ
家でゴロゴロするの勿体無いし
老後は満喫してもらいたいと思うけど
若くて金あっても引き篭もりたいって人も居るし
外出嫌いな人も中には居るだろうから
老後くらい本人の好きにさせてあげたら
おまいら全員が、「娘は未婚のニート。」と断定していてワロタw
どこにもそんなことは書いてないぞ。何が根拠だ?w
結婚しているマスオさん二世代同居の専業主婦かもしれないし、
自営業や在宅勤務などで、自宅が仕事場かもしれないんだぞ。
おまいらの頭の中身は、何十年前の固定観念に支配されてるんだ?w
>>396 あたしか以前面接受けた会社の社長(80代)は、あたしの学歴欄を
全部見ないで、右側の趣味欄だけ見て
「あなたは趣味が多くていいね」って一言だけ言ったわ。
最近、その意味をいろんな側面から感じるようになった。
仕事や家庭、人間関係、お金、健康、いろんなものを失った時に
ささいな趣味が救いになるのよ。書道とか川柳、自炊とかそういう
日常的な趣味
>>392 都会の元リーマンが田舎デビューしてトラぶるケース多そう
>>395 > まわりが自分を立ててお膳立てしてくれると思って生きてる
これが元リーマンに多い
リーマンでも職人とかは別なんだけどね
そして、絶対数の差で、元リーマンのほうが迷惑
>>15
>そもそも嫌なら出ていけばいいだけやん
>お前(娘)が建てた家じゃないだろ
マジこれ
このクズ=(娘)が家を出るべき
何様だよ >>398 旦那がいたら旦那にイライラして親父には優しくなると思う
>>4 40でも居るよー、
弟(長男)家族が実家に住んでいるのに、しぶとく居座っている女。
趣味にお金がかかるから一人暮らし出来ないとか、庭付きの家じゃないと住みたく無いとかまあ我が儘でドン引きです。
>>403 そうなのかしらね。おじきやあいさつのできない爺は多い
気がする
せやかて朝から寝るまで同じ体制でテレビみてるだけやとボケそうで心配になるで
元気で趣味とかやっててほしいと思うわ
爺同士でつるんでくれると家族も気楽なんだけど、爺の爺嫌いって
結構多い。無理して若い連中の中に入ってこようとするのもいる
>>4 ホントこれ
ゴロゴロしている父親の姿をみてイライラしてるってことは、
勤めてるわけでもなく、実家に寄生してこの30代女はなにやってるのって思うわ
結婚して実家暮らしなら子供の世話とか主婦業で忙しくて、イライラする暇なんかないだろうにw
そもそも父親の家だろ?
自分の家でゴロゴロしていて何が悪い。
むしろ30過ぎた娘の方が「住まわせてもらっている」という気持ちがないのでは?
趣味って、年食ってから見つけようとしてもなかなか難しいのね。
若い頃からいろんな趣味を持つのが大切
>>375 毎日新聞を読むを実家女の子にキャラ設定に足したらかなりのインテリ女の子になってきた
つまり頭は良いが社会経験が低いのかな
親父さんは30過ぎて実家に居る娘を邪魔だと思ってそう
>>335 阿呆?
頭と身体が動くうちに整理してもらわんと困るのだが。
むしろ60過ぎたら「老いの身支度」をすすめられる時代。
やらないのは子孫への甘え
真面目に働いて養ってくれた親が定年後に気ままに過ごすのの何が気に入らないんだ?
せめて「何もせずにいるとボケないか心配で・・」とかなら共感もできたのに。
この女性は老後にわが子から同じこと言われるだろうな(-人-)
年金のなる木は、年金の実を2か月に1回、定期的に収穫しないと
いけないから、それなりに木に水と養分とあたえないといけない。
変な虫がつかないように気をつける
>>415 毎日新聞を読むとインテリ?頭が良い?
30代の女の子?
いやいやご冗談をww
この年になってからゴロゴロしてたら認知症が進行したり体が弱って歩けなくなるよ
家事でも趣味でも何でもいいからやった方が良い
70代後半の親、30代の子、
かなり歳の差がある親子だな
歳の差がある親子の記事は、よく取り上げられる印象がある
パラサイト高齢毒女wwwwwwwwwwww
メンヘルの匂いしかしねえwwwwww
親父が死んだら放置して年金詐欺で逮捕コース
>>419 BBAは仲間を見つけて活動的になるんだよ
終活も積極的
ジジイは引きこもる
そして身の回りのことは子供に丸投げ
>>4 嫁に行っても2〜3年くらいで離婚して実家に戻って来ると思うw w
読売新聞をとっている家庭?東京すみ?親と同居?
設定微妙だね学校の先生かな
女はリビングを占領されたら怒り出すからね。
お父さん用のPCとテレビを完備した書斎を作ってあげると
家族内に平和が訪れるよ。
>>430 確かに、3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。
な、まともに働いて定年迎えた結果がこれだろ?
そりゃあ若者が自殺したくもなるぜ
終活=セルフアボンの準備
だと思っている馬鹿大杉ない?
子孫に迷惑をかけないためにやるべきことで、ボケてからはできんぞ?
>>417 同感。
つーか、この女性働いてるのかな。
働いてたら父親が昼間どうしてるかわからないと思うけど。
30代で実家暮らしの人が何を言ってるんだろ。
今まで走ってきた人こそゴロゴロしていいよ。
親の老いを受け止めて、お前が一人暮らしをすればゴロゴロしている親の姿見なくてすむだろ。
>>358 終活なして亡くなられるとかなり大変。
頭がしっかりして体が動くうちに身の回りの整理しておいた方がいいと思う。
↑こういう考え、今やけっこうポピュラーだからな
うちの高齢パパは、テレビにたましいを抜き取られてる
これ数日前の読売だな、俺もリアルで読んだわ
家の父親も周りのことを考えない生活してるから気持ちはわからなくもないけど、この女も自分本位だとは思った
きっと自分は努力を怠らず血を吐くような生き方をしてきたつもりの意識高い系の女なんだろうな
こんな高齢者全国に腐るほどいるぞ。
こいつらが全員外出たら毎日お祭りみたいになる。
>>435 そうなんだよな固定資産税とか相続とか大変だから家を処分して賃貸に移動してノンビリ生活したいな
高齢者の楽しみなんてテレビと新聞と食う寝るくらいだろ
まあヒキニートの俺の楽しみも+ネットくらいだけどな
まず自分が自立しないとな。
30代で親と同居のパラサイトが偉そうに人に「生き方」たれてんじゃないよ。
>>437 高齢毒男はこういう考えだから、介護サツ人やらかすんだろうな
老人=何もさせてはいけない!とな
今まで働いていた70代がゴロゴロしていたら認知症が一気にくるぞ
忙しくしてくれるのが一番健康なんだよ
娘はそれが分かっているんだろう
な、幼女や女児の頃はあんなに可愛かった娘がこんなこと言い出すんだよ
信じられねーよな。 だからあれほど子供は作るなと・・・・・
>>445 BBAは日帰りバス旅行やボランティアで忙しいぞ
ジジイも小学生の見守りで忙しい
何もやらないのが一番危険
>>448 いやそこは彼女や奥さんをゲットしてからの話だよチョット心配するのは早い
まあ読売新聞の創作でしょう
相談 娘が彼氏以外の子を中絶、以前にも不倫していたことがあり母として情けない
今の彼と結婚したいようだが彼氏に申し訳ない
回答 娘さんなりに真摯に幸せを求めた結果でしょう
母親として受け止めてあげるべき
みたいな狂った記事もちょっと前に見た
新聞の人生相談読むたびに、なんて役に立たない回答なんだろうと
思ったことはよくある。特に学者センセイ。役に立つのは三輪ぐらい
>>450 避けまくって何もせずに死んで後始末大変だったわ
借金ないのが救いだったが
くそわがままな女だな。
こんなのだから売れ残るんだよ
お前が出てけよ
孫の遊び相手になってもらえばいい。
あ、孫いませんね。
相談の全文読めば分かるけど、
娘もスレタイほど直接的じゃないよ
いちばんの願いは心身共に健康的な生活をしてほしいってことだよ
マスゴミ批判大好きな癖に2ちゃんの提灯記事に踊らされるお前らって本当にダサいな
休みの日に、嫁にも邪魔言われるお父さんいるよね
なんかこうめんどくさいみたいなw
>>26 家は息子でよかった…嫁はここに書いてあるまんまの人間だが(´Д⊂ヽ
>>457 ここで娘を叩いているのはもれなく息子たちなんだよな
実際の親の遺品整理も女きょうだいに丸投げする
>>454 それは確かにmjktな回答だったね
相手の男に申し訳ないって相談なのに、
娘を許す許さないって話が主軸になってた
朝と午後に小学生の登下校の見守りすればいいんだよな
あとは16時くらいから18時くらいまで街中をパトロールして回る
ギター弾きながらとかやれば近所の有名おじいさんの出来上がり
そういう楽しみもあるのにな、高齢者にしかできない
俺がやるとただの不審者になってしまう
>>1 とりあえず、30代女が実家にいるってだけでヤバイでしょ
父親のことを構ってる前に、結婚するなり、自立するなりしてさっさと出てけば良いのに
親の家でデカイ顔してんじゃねーよババアが
>>405 どうしてそう言い切れる
旦那は給料貰ってくるが爺は年金から家に金を入れることもせず、娘夫婦におんぶに抱っこの可能性もあるだろ
年寄りの介護は娘、嫁の仕事だ
家に老人がいる生活の苦労って男にはわかりにくいだろう
超勝ち組の既婚様や結婚厨様が
「既婚は家族に囲まれて幸せ」
「独身は寂しくぼっちで老後の末、孤独氏」
と煽ったところで、現実はこれ
はてさて、いつまで
「こんな家庭は一部だけ」
「幸せな家族はたくさんある」
と誤魔化し続けられるんだろうね
70才になったら、家でゴロゴロするも体力的にやっと、だと思うけど、30代には
想像できないんだろうなw、っで、どんな終活が理想?模範?なんだ?
コイツがBBAになッた時が楽しみ
>>450 俺男なんだが売るとか棄てるとか整理するの好きだぞ
>>464 親の遺産でもめるのも女だからな。おお、恐い、恐い
この罰当たりの三十代女性へ落雷が落ちるよう祈るわ!www
70代は頭を押さえつけられる世代がいなかったからな。で、戦後復興したって感覚と、
サラリーマンだと今とは違い早く帰れる生活、入ってきた子分に偉そうにしてきた。
で、すげーことしたって意識(したかもしれんけど)があって、でも子供的なオレ様気質が多いよ。
80代の老人とはまた違う。
結婚もできねー糞娘か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘の真似してるのに気付かないのは
どうしようもないな
>>468 結論見つけたwwww
親に言う権利があれば、「サッサと嫁にいけ!」と抗論があるあはず!
> 外出に誘ってもすぐに「足が痛い」「疲れた」などと言い出すという。
70代後半だと杖をついてて歩いても不思議じゃない歳なんだよ
定年延長一生働けっていう政府方針に背いてるからな
40過ぎたら隠居生活が理想だがな
まあおれ30だけどゴロゴロ生活してるけどな
食う寝るアニメくらいしか楽しみがない
30にもなって自立もせず実家に寄生している自分の事はどう思ってるんだろうな
家の中どころか、近所でも
男性老人がいるって嫌なもんだろうね
独り身老人なら尚更
こういうのは日本の女の人間性の問題だから仕方ないな。外国の家庭見ると
貧乏でも父親を本当に大事してるの多いね。
>>490 海外じゃ
日本ほど寝たきり老人チューブつなぎ延命とかしないよ
30代の娘はさっさと家を出ろ偉そうに
パラサイト乞食のくせに
ボケやすいのはあるかも知れん
近所のテニスコートはそんな爺婆の集まりな気がする
真昼間の広い公園でトランペット吹いてる爺とか素敵だなと思うw
>>490 消費生活が社会の隅々まで浸透し、人々の信条、人生まで影響するようになった今日、
家族の単位なんて消費を共にするためだけ(それも今ではバラバラ)になっている。そんな環境で
家族の大切さなんて説いてもアナクロなお説教以上の意味はない。
父親が年金暮らしになってパチンコ行くか病院行くかあとはテレビみてのんびり寝てる生活になって良かったと思った
楽して欲しかったから
この娘は何様なんだよ出て行けよ
うちの地域はデイサービスグループとか足腰体操サークルとか作って元気にしてるぞ
団塊が65超えたから活発なもんよ
この家族は町内会や地域活動に参加してないのか?と
こんなもんお父さんの服と一緒に自分の服洗わないでーの延長だろ
30にもなって自立のできない馬鹿は流石やで
>>490 何故女だと決めつける?
こんなの人間性の問題で男女関係ないわ
>>497 ていうか、日本は福祉が十分じゃないから
老人の世話は妻、娘、嫁など家庭内女性の負担になることが多いからね
かといって欧米のように安楽死制度もないし
老人男性の世話で人生潰される恐れを抱いている妻、娘、嫁は多いと思う
読売新聞で読んだけど、相談者って独身なの?未婚か既婚かの記載なかったような。
話の流れ的に、実家が近くて頻繁に帰ってる主婦なんじゃないの?
70にもなったらそれまでカクシャクとしていた年寄りも、急に体力は落ちるは睡眠時間が短くなるは
でも寝てないから午後はお昼寝とかなる次期だろ
老いて弱っていく親を受け入れられないのかなこの娘は
てか自分もそうなっていく事に全く気がついてなさそう
>>502 男は身体が大きいから肉体的負担もそれだけかかるしな
40無職男には優しいのに三十路BBAには冷たいのは2chらしいわ
高齢独身者は老後、姉妹や兄弟の嫁や娘に頼りだすことが多いよ
兄弟や伯父伯母などに高齢独身が居る人は要注意
老後後見などは誰に頼るつもりなのかあらかじめ聞いておいた方がいい
この30代娘は働いてないのか?
仕事で家を空けてれば、オヤジがゴロゴロしてても目につかないだろ。
無職で結婚もしないで高齢の親に寄生してるなら、今すぐ樹海に行け。
>>490 尊敬できない父親が多いからじゃないの
こういう事は相互の信頼関係だから
片方がおかしいという事はない
どこ行ってもこの国は尊敬しろ!と要求する人が多いですよ
その実は偉そうにしてても、中身は寂しさと不安で一杯という人で
あいつはダメだーこいつはダメだー
もっと俺に優しくしてくんないからーという我儘なんだな
情けない連中ですよ
全部バレてますから、すっごいバレバレ
グレートムタの正体ぐらいバレバレ
独身女だけど独立してたのに老後不安になった親から帰れコールがすごいよ
>>505 40台無職男は
老後、姉妹や兄弟の嫁や娘に頼りたいからね
>>502 団塊が自分たちの世代での相互扶助を心がけ始めてるから
ちゃんと地域活動に入れてる地域に嫌われてない家庭の老人は65〜70世代のボランティアを受けられる
実際うちの親は民生委員で顧問してる
ジムに通って料理振る舞って
どっかで刷り込まれたハツラツとした老人像が当たり前だと思ってるんだろうね
この人は世間で言われる30代女性像をどれくらい体現できてるのか?
70歳で健康で機嫌よく暮らしてるなら御の字だろう
人生を全うしてほしいって余程目障りなんだな
若い子をすぐジジイだババアだ言うとかゆとりだ老害だは死ねとか全部自分への呪いなんだよなあ
>>508 だから人間性の問題だろ。おまえは尊敬できないと父親でもゴミ扱いするのか。
>>470 ごめん30越えたら寂しくなってきたから
結婚憧れるようになったわ(;´д`)
>>509 結婚してれば言われないけどね
独身のデメリットだな
この30代娘は働いてないのか?
仕事で家を空けてれば、オヤジがゴロゴロしてても目につかないだろ。
無職で結婚もしないで高齢の親に寄生してるなら、今すぐ樹海に行け。今すぐ樹海に行け。
アンチ老害VSアンチ女
葛藤するこのスレの奴らを見てるのが面白い
結局はミソニジストの自分が勝ってるんだなw
73の親父。風呂にも入らんから、浮浪者臭が酷くて...
>>517 そうですねぇ
くたばったら、遺骨をトイレに流したいなとは思ってますね
納骨とかめんどいし
親子の情ってのは育んで維持していくもんですよ
自然発生するもんでも、絶対的なもんでもない
>>517 人間性の問題じゃないだろう
福祉が不十分な日本では老人介護が妻、嫁娘など
家庭内女性の負担になることが多いからね
この女性も介護が自分の負担になる将来を感じているんだろう
家で両親がゴロゴロしてるのを見る30代って、誰かに物言える立場じゃねえよな…
40才くらいに頑張って子育て受け入れたおとうさんは偉いじゃん。子供成人した当時はすでに60でそ。だから70まではたらいてたのかもしれないし。30で未婚の子供ならわかんない苦労なんだろうね。
娘が実家から出て行き、自分の好き放題な生活したら良いんだよ。
70まで働いた父親なら年金もらって
自分の妻と暮らせるよ。むしろ娘がそこにぶらさがるほうが厳しくなる。娘は自立しなさい。
30代女性が実家を出ればいいんだよ。もしくは自立出来ないムダメシ食いなんだからお前が終活しろ
平日の真っ昼間にこのスレに入り浸ってる人のプロフィールも知りたいわ
夜勤明けの医者もいないわけではないだろうが大半は
この家は70代の父親のものじゃねえのか?
イライラすんならアパートでも借りて住むべきは30代バカ娘の方だわな
大体いい歳こいて実家に寄生してるのって
図々しいのばっかなんだよ
親の物は俺の物
親の身体が弱っていても家事の一切をやらず
母親にやらせる
たまに親を送り迎えするだけで偉そう
甥姪になにかやっただけで偉そう
ゴミですね
頭を使わないとマジでボケやすいからな
ゴロゴロしてるだけならいいけどボケられたら生活が地獄となる
>>27 いやむしろ、かなり強固に遺産狙ってるように聞こえるが
子供に介護まで世話したいと言わせるほどに育てた親って
この世に何人いるんだろうな(´・ω・`)
>>1 >終活をして人生を全うしてほしい
禿げ上がるほど同意!
>>1 子育てに失敗して大人になっちまったんだな
可哀想に
責任は親にあるが手遅れだからこのまま死ぬまで確執が続く
>>502 民生委員は日本しかない制度でな
児童委員を兼ねてるから地域に溶け込んでて子供がいる母親なら大体分かると思うが
通学路見守りパトロールの老人部隊を組織したりしている
地域活動に入れるなら相互扶助は始まってるんだが
入らない、入りたくない、入れないが騒いでるんだよ
70後半は確かに、愛してたとしても早めに死んどいたほうが結果的に周りは幸せになる
自分が罪人のような考えを持つことに対する罪悪感が勝ってるだけなんだよ
その気持ちを捨てて欲をかいて、色々天秤にかけると、できるだけ早めに健康なうちに逝ってくれたほうが良い、間違いない
え?
女性(30代後半・独身・家事手伝い)がなんだって?
>>549 それ元ネタに書いてあんの?
脊髄反射で未婚と思い込んでるけど未婚の女だったら父親の年金は収入源だ
さっさと死んでくれなんて思うものか
30代女性 笑 とっとと家出ろや 寄生行き遅れ生物
親戚のじさんは定年してから農業しだして、現在80近くらしいが朝から晩まで畑にいて家族が心配してるらしいw
>>553 定年退職した取引先のおっさん連中
暇だし家でごろごろしてると奥さんに文句言われるしで
外で何かやること探さないと老後やっていけないらしい
実家出ればいいのに。
そこはお父さんの家でしょう?
文句を言えるうちが華だよ
うちの父親も定年後ダラダラ好き勝手過ごしていて
母や実家に帰ってきたオレや兄弟に文句言われてたけどさ
病気になって70なる前に死んじゃってもう文句も言えねーもん
頼れるはずだった父親が小さく惨めになっていくのを見るのは辛い、ってのは確かにあるな。
ゴロゴロテレビより盆栽いじりとか趣味があると良かったのにな。
>>398 どんな女でも構わん
でも親に「終活しろ」という人間は、どんな女でも信じられない
終活って死ぬまでに心残りがないようにとか、自分が死んだ後に家族が困らないようにとかのためだよな?
第一、終活したからって目の前からいなくなる訳でも死ぬ訳でもないし
終活後、20年とか生きるかもしれんしなw
70代では就活しても意味無さそうだし
書き間違えにしても終活しろは酷いな
せめて、健康に気をつけた暮らしをしてほしい
くらいだよな
鬼だよ鬼
こんなの元気なだけでも恵まれてるよ。
介護はホント大変だからな。
父親に言う前にこのニート娘こそなんとかしろ
働いてたら父親が家で何をしてようと気にならないはず
70代後半なだけマシだな
俺んとこなんて60歳でアル中
マジで死んでほしい
>>561 阿呆?
終活って老いの身支度のことだぞ
セルフアボンの準備と脳内変換すなや
結婚した所で、ATM変わりとしか思われないのが本音か。 歳を取れば早く死ねとか思われそう
マジレスするとこの相談、出久根さんか眉村さんに答えて欲しかった
30代女性と書いてるのになぜ女性と決めつけるのかと言う的はずれなレスをするやつがいることに驚愕する
娘よ、お前が父の為にも結婚して孫作れ。
うちの父親もゴロゴロしてたが、孫とキャンプ行きまくるようになったわ。
どう考えても30代でパラサイトシングルやってる娘の方がイライラされる対象だろw
終活
・相続人の廃除等
相続人になる予定の人について、被相続人への虐待や重大な侮辱、その他の著しい非行などの
法定の廃除事由が認められ、その相続人に遺産を渡したくない場合には、当該相続人の相続権を消失させることが出来ます。
>>557 それを独身パラサイトが言えるセリフじゃないよね
親を憐れむより己を憐れむのが先だよね
老後ゴロゴロしたっていいじゃん
>>578 離婚して実家出戻りか
あれも酷いと親をこき使ってるな
30過ぎてまで親と住む必要ないんだよ
イライラするぐらいなら出ていけよ
30代女性を叩いているのはこの世代からすら異性として見られない爺なのがバレバレで哀しい
専業主婦は仕事に匹敵するほど働いてる
むしろルーチンワーク的な仕事に比べてコロコロ変わる子育てにおいては主観的な苦痛は仕事以上だよ
単にゴロゴロしてるだけなら文句は言われない
人様のやることにゴチャゴチャ口を出す癖に本人が何もしてない役立たずだとイラッとする
こういうことだろ
>>572 加齢女の子はイライラしているが加齢の男の子はニヤニヤしている
なにあれコワイ
ウチの粗大ごみも毎日朝の四時からガタガタと物音立ててうるさいわ
糞母親のツレなんだけど家の中歩き回られるだけでも本当大迷惑
家長振りたくて偉そうにしてるけど兄弟みんなでガン無視してる
血も繋がってねーのに言うこと聞くわけねーだろw
穏やかな最後は絶対迎えさせない
死に間際胸糞悪くなるような言葉で送ってやろうと思ってて今から楽しみ
スレチすまん、相当溜まってて吐き出させてもらった
この娘は父親に対して、いまだ期待と幻想を持ってるんだろ。
だが、頼りがいのあったお父さんも、もう老人で休みたいのだ。
男は、もっと早い段階で親父を超えたことを感じて、切なくなると思うが。
イライラするなら自立して出て行けばいいのに
親父もそれが狙いでやってるのかもしれん
30過ぎて嫁にも行かずに偉そうに言うな
ウチの74歳はスマホの課金げーやってたわ
自分もそんな老人になるなw
イライラするなら親から自立したらいいのに
親の家でしょうよ
母親も糞なのに出ていかないのはどうして
自分はクソ親ではなかったけど継母だったから
居心地悪くて23で家出たわ
自分は変えることができるけど、相手は変えられない。
会社の上司や結婚相手も同じこと。
それよりいい歳してまだ親元にいるこの女の方がおかしい
先ずは家を出ていくべきだろ
もし今住んでいる家がこの娘が自分の金で購入したものならもちろんこいつの言い分は正しいけど
さて実際はどうかな
>>595 それだったら「私が購入した家」くらいは書いてそう
家の中で、これは爺ちゃんの仕事、みたいなのが
あると、張りが出るんじゃないかな。
このオバチャンは見たいテレビがあるのに父親にリビングを占領されてるから
イライラしてるだけ。生き方だのナンなのもっともらしいこと言ってるけどね。
単なるチャンネル争い。
一般的には定年してる年齢なのに手厳しい娘だな。事件や事故で、70何歳無職と報道されるの、前から違和感を感じてる
>>598 同じ立場の友人は実家と縁を切って所帯持ってる
>>601 糞母親は放置したら何やらかすか分からないから駄目だわ
ヤクザに金借りて返せなくなって結局それも兄弟で払った
この母親が死ぬまでは兄弟誰も結婚出来ない
>>604 兄弟みんな小さい頃から親に苦労させられてるから自分だけ出てくなんて出来ないよ
>>605 そんなの面倒見切れないだろう、縁切ればいいのに
母親死ぬまでってそのころには結婚も手遅れだろう
家族だからっていい大人になってまで無理に一緒に住む必要ないんだよ
むしろたまに会うぐらいが一番いい
距離感大事
ここまで辛辣な子なら、男いれば家からとっとと出るんだろうが、そこいらへんが本人も上手くいってないんやろうな
遊ぶ金も自営するだけの資金もなくてゴロゴロするしかないんだろーね
ある意味仕方ない
揉め事を家族内で起こして妬み嫌がらせを回避しようってとこだと思うけど
随分とまた大きな組織と戦ってんだなこのじーさん.....
>>600 敬意というのは自然と抱かれるもので
要求する物じゃないからな
たとえ一から十まで金を出してやって
不自由させなかったとしても
それ以外がムチャクチャだとね
いつまでも生きてる限り、カネを出してやったと
事あるごとに言って、細々余計なお世話な説教されたりね
そういうのは893に借金したようなもんだから
有難く思われる事はないんです
早く手を切りたいとしか思われない
>>383 イライラするなら出ていきゃいい。親父は自分が建てた家でゴロゴロしてるだけ。文句言われる筋合いは無い。
結婚未婚問わず30過ぎなら自分で生活の拠点持てるだろ。70まで働いた親に「死ね」と思うほど追い込まれているなら、とっとと出ていけ。
旦那の母親が、
彼女の義母が亡くなった、
60過ぎくらいから、ダラダラゴロゴロしていて、
10年以上になった。
まだダラダラゴロゴロしていたい時期なのかなあ。
あと25年くらい、そうやって生きていくのかな。
人生のうち、35年ダラダラだと長いよね。
生まれてから35才までと同じだもの。
この30代女性って何やってんだよ
とっとと自立して結婚してダンナと一緒に住むか、独り者なら勝手にマンションでも借りるか買うかして1人で住めよ
なに寄生して親父に文句言ってんだ人間のカスが
30代にもなって、パラサイトで売れ残りババア。
この親父も甘やかしてるよな。
「さっさと家出ていけ」と普通言うだろ。
よく交通事故とかでも、75歳無職とか89歳無職って書かれたりするけど
死ぬまで働いて当然ってことなのかなあ
そういう発想はやだな
30過ぎても未成年みたいな思考回路だね
そこはお父さんの家なんでしょ 自分が稼いで買ったか借りたかしている家ならこの文句もわかるけど
>>618 出ていけと言って出ていく素直な女の子ならとっくに結婚して家を出ている実家にいない自立している
>>606 その手の話は、チラホラある。
周りの人間は「家を出ろ」とか
「縁を切れ」と簡単に言うんだけど
なかなか難しいんだよね。
そして日本の法律や行政自体も
「子は、親の為に尽くせ」
みたいな所があるので、尚更ね。
これに加えて遺産などがある場合は
もっと面倒だしね。
まぁ、どこまで我慢できるか知らないけど
君たち兄弟の、本当の人生は、
もう少し先になりそうだな。
>>1
父親「30代の娘がいつまでも実家から出ていかなくてイライラする。
婚活をして人生を全うしてほしい」 女ってこういう時明らかに男以上に恥知らずだよ
男ならヒキニートの分際で親に終活して欲しいとは絶対言わない
死ぬまで寄生したいから
>>623 父ちゃんや母ちゃんが働け結婚しろとうるさいから殺す駄目独身男の子と同じだな
独身女の子も独身男の子も死刑にしな
この娘は父親が何しても文句言いそう
外に出たら出たで、好き勝手してるとか言うはず
>>576 >>・相続人の廃除等
俺もそれ思った。
遺留分もなくなるし、財産は死因贈与契約でどっかの被災者にでもあげるといい
しかし60代70代でゴロゴロするの覚えてしまうと要介護まっしぐらだよ
足腰弱るわ骨弱くなるわ頭ぼんやりするわでちょっとしたことで転倒骨折で動けなくなる
んで入院するとせん妄起こしたり認知症発症して家族が苦労するパターンや
この娘が非難されてるのは「イライラする」って表現してるからいけないんだ
父親本人の老後と家族の今後を考えたら現状のゴロゴロはかなりマズイ
今、20代ぐらいで
このスレ見てる奴らも
70を過ぎれば、ほぼこうなる。
30kgぐらいのリュックを背負って
毎日毎日、生活してみな。
それが、70〜80ぐらいの
身体への負担のかかり方だ。
自分も母親と同居だけど、ゴロゴロしてるだけなら、すごく楽じゃん。暇だとすげー干渉してくるもんだよ
趣味も特になくやる事ないから家で朝から酒ばっか飲んでフラフラになって転んで骨折ったり、空きっ腹で酒飲んで低血糖になったりするうちの親父よりはマシだな
>女性は「何もすることがなくていいね」と思い
うわ、最悪。
働いてたら、昼間家にいないんだから、家でゴロゴロとか気にならないだろ
つまり、この女は家事手伝いとかいうニートだな
もうこうなるとどうにもならんな
あとは家族憎しみ合うだけw
早くジジイが死んでくれないかと願う
カフカw
努力して団塊以前に産まれないからだ
何故頃して入れ替わり成りさない
孔明とジミソはそうしてるのに
日本の団塊以上が日本人だなんて思ったら大間違いだ
暇なく働いて稼ぎのある私>定年後、暇で稼ぎのない父親
多分、こんな考えじゃない?
私が偉くなっちゃったんだと思う。
身体の調子が悪いんじゃないかな。
今まで元気な老人が
何もやらなくなり始め
急にゴロゴロし出すのは
身体の調子が悪いとか
気分が落ち込むとか、
そんな感じだろ。
この女の事は、ともかく
いずれにしろ、あんまり長生きも
したくないなw
>>634 ほんこれな
娘がウンタラカンタラと的外れな叩きをしているやつは本当のヤバさを知らない
65〜75歳の過ごし方は運命の別れ道
子供にとってもな
何の役にも立たないゴミクズがゴロゴロしてたらそりゃ腹も立つだろうな
同情するわ
普通の優しい娘なら
お父さんは今まで働きづめで疲れたんだろう。
ゴロゴロしているのも歳なんだから仕方がないよね。
そう思うのに、この娘の鬼畜振りときたら
要するにこういうことだ。
娘は、父親との年齢差が40歳以上もあるので、
老いたる親の姿を受け入れられない。つまり、
彼女は精神的に大人になりきれないのだ。
自分がこの世に取り残されるということが不安なのだ。
父親は元気な昔には戻れないので、結局、自分が
どう自立するかだな。
口うるさくされるよりかはゴロゴロしててくれた方がいいな
うちの親も去年定年退職したんだけどやることないし友達いない‥‥
フツー45年も勤め人してきて退職したらやりたいこと山ほどないか?
結局定年後誰にも会わないまま1年過ぎたわ
いや、俺が小さいときから友人と会うって聞いたことない‥‥
ゴロゴロしていると、よぼよぼになるよ。
せめて散歩くらいせんと
同居してる父親が家族のなかで一番飯食う。
毎日でかけてカラオケやってすぐに帰ってくる。
あとは夕方まで寝てるだけ。
風呂は一日三回入る。それなのに体臭(老臭?)がキツイ。
何もすることがないので家族の様子をうかがってばかりいる。
孫にまで馬鹿にされはじめた。
同居してるから目につくんであって、さっさと別に住めばいいこと
>>651 友人とかめんどくせえだろ
俺も1人もおらんけど普通に幸せだぞ
加齢臭撒き散らしてゴロゴロしてるとかマジ殺意が湧く
子供の頃からスーツ着てかっこいいお父さんの背中が好きだったのに
ゴロゴロ床に転がってる姿見たら悲しくなったんじゃね
親子でできる趣味でもみつけたらどうかね
「お爺ちゃんは健康で長生きするんだ」
と誇らしげに孫に語ったが、
「へ〜長生きして何するの?」
という素朴な問いかけをされて狼狽し、イライラしはじめた。
>>645 そそ。特に70代とかすごい勢いで体力が衰えていくし
実際はスポーツジムに行く金がないなら
せめてボランティアにでも行った方がいい
でないと勤めを持つ娘が嫁に行かないとしても
そのまま生活費稼がないわけにはいかないので
自分で介護できる余裕がないから
結果施設に放り込むことになる
70代後半なら認知症が始まって可能性を疑うべき
やる気が無くなり引き篭もりがちになる
生活にリズムをつけてあげるといいよ
うちの79歳の爺さんには散歩の日を決めて習慣付けているしスポーツクラブに連れて行き
水中ウオーキングも一緒にやっている
認知症の進行も身体能力の低下もかなり遅らせられる
人間は老化する。悲しいものだ。
結婚の唯一のメリットである子供にこういうこと言われるんだよなw
結論:男は結婚にメリットなし、ゼロ
>>647 本当に2ちゃんの高齢毒男たちは無知だな
本当に優しい娘だからこそ、高齢父のゴロゴロが体に悪いことを指摘しているし終活をすすめている
高齢毒男は、母親から「ぼくちゃんは何もしなくていいのよ」と甘やかされてニートになっただけあるな
優しい虐待だぞ
>>556 70前に死んでくれる親はいい親だよ。
でも、その状態が、80、90と続いたらどうなるか考えてみ?
お前、ゴロゴロするために20年も30年も生きてんじゃねーよ。さっさと死ねよ。
って殺意涌いてくるから。
あるいはシルバー人材センターにでも登録して
短時間でもバイトに出した方がいいかもしれん
人にあうってのが結構な刺激になる
こういう娘は是非とも自殺してくれたほうがいい。
子供を産んで変な教育でもされたら、それこそ日本のためにならない。
>>662 子供だから言ってくれるんだぞ
他人なんか死んで無敗臭がするまでほっとくわ
年寄りの総反撃ww
自分で食えなくなったら死ぬ、これが自然界の鉄則だよ。
子供に世話してもらうのは全動物の中で人間だけだ。
>>628 女のニートはいない存在になるからね
責められるのは男だけ
男なんだからしぬ間際まで働いて当然という考えが女にはある
母親がこんな状態でもこの娘はこういう言い方はしなかっただろうし、
逆にこれが息子なら親が支援団体などに相談にいってるよ
あるいは子供に障碍があるんじゃないかとか悩んでる
娘だからこの辺が曖昧にされ、誰も問題化しない
本人も自分は女だから関係ないと考える
35歳以上の引きこもりニート問題でも相談者の8割以上は男性で
女性の家族の相談が非常に少ない
当人や家族はただ引っ込み思案なだけ、家事手伝いしてるだけ(多くは実体はない)
と全く危機感がない
こんなの男だけの問題で自分は女だから関係ないとなる
そして実際に親や家族が死去するなどして生活に困り、女性の貧困とかいって
騒ぎ出す そういう事なんだよ
>>661 老いて子に従う親は人間ができてるよ。大事にすべき。
でも世の中には、何か言うと、「絶対子の言うことなんかきくもんか」って余計に意固地になる親もいる。
特に低能な親だとそうなる。
>>664 ていうかこれ母親が生きていたら母親ばっかり家事して忙しかろうし
女性は暇でいいとか言ってるからちょっと高圧的で女性蔑視の父親だと思う
ちなみにパラサイトとかいうけど
女の子の場合はこの子が結構精神的支えだったり
休みの日に運転してくれたり
手続きの代行やら家の管理やら相談やら
かなりこなしてるはずだよ
家出た既婚者と男は何もしないからでかい口叩くわ
何で世間や家族に迷惑掛けてまで長生きしたいんだ。
子供を一人前に育てて社会から引退したら迷惑掛ける前に死ぬ。
それでいいじゃん。
別に悪い事してるわけでもなし、退職後の余生に何しようと勝手だろうが
行き遅れババァの分際で何様だよ
>>655 数年会ってないとかじゃなく皆無だぜ
孫(俺の子)がいるんだけど孫のあやし方とか愚痴を話す相手が皆無なんだぜ
>>663 どういうことだ?親父の話なんだが
>>668 ほんとだよな
現実にいる人間かはともかく、70代の父親を想っている親孝行な娘だ。
この娘を叩いているやつは、物事を表層しか見ていないんだろうな良い年こいて
介護をひきうける!とはっちゃけた高齢毒男が母親コロして事件になるのもこういう男なんだろうな
>>673 まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
囲碁とか将棋とか
何か夢中になれるものができれば
このお父さんもゴロゴロはしなくなるのでは?
それにしても70代で普通にPCでゲームできるって凄いな。
男は稼いでナンボだろ
無職の男は死ぬか働くかどっちか選べ
>>668 ちゃんと>1読もうなw
>「何もすることがなくていいね」と思い、イライラしてしまうという
どこが親のことを思って言ってるんだかwww
高齢の親がいる家出た連中は一回2週間でも家に帰ってみろ
管理だけでも相当時間食われるから
親を捨てて都会出てる奴は偉そうに言うな
>>675 退職した時期もほぼ同じで、
この1年でやっている事も俺とお前の親父は全く同じである。
>>673 こういう親に限って、「子どもは迷惑かけるつもりはない。」って言ってるはずだよ。
人間誰でも迷惑をかけあって生きているということが、70年も80年も生きて来たのに、わかっていない。
遠慮なく迷惑かけりゃいいのに。
今までも誰かに迷惑をかけながら生きてきたのに、それに気づいてないんだよな。
思い上がりも甚だしいわ。
PCゲームするなんてうらやましい
うちの65歳の親はNHKと新聞以外なにもない
世間は女性は家庭にとか女性は社会的弱者だから非難してはいけないと
いって、見えない存在にしてしまうから結果的に何でも他人のせいにして、
権利ばかり主張する人間が登場する
これが男性なら世間も30代無職の方に強く注目すするし、こういう発想を
する心理にもならない
女性であるからという理由で自分の行動を全部棚上げできてしまうから
こうなるんだよ
>>676 「イライラする」っつってんのに心配しているとか的外れたこと言ってんなお前
>>680 何にもしないんだよ、だから
口うるさいばっかりで
70代って世代は団塊よりうざい
意固地で頑固で譲らず自分が一番正しいと思ってる
実際接してみないとわからんわ
>>686 ハァ?
イライラの原因も分からないのか?
70代の父親がゴロゴロして老いていく、それを認めたくない、私がなんなとかしなければ、でもどうしていいかわからない、のイライラだろ
イライラの裏にはだいたい焦燥感がある
アスペか?
いや、娘40前なら、70後半相手は出れたら出ちゃった方が楽だぞ。
金がある爺じゃないと。妻ならいるだろうけど亡くなっちゃってたらなぁ。
70後半、これからが大変だと思う。
亡くなった頃にひょっこり行けばいいよ。
三十代無職で親がゴロゴロしてるなら
この家は金持ちじゃあるまいか
>>684 上にも書いてあるが、60代だったらまだゴロゴロしてても、ただのゴロゴロだけですむからいいよ。
70代後半になってもゴロゴロだと、急激に体力落ちて、歩けなくもなるし、さらに80過ぎたら寝たきり可能性大。
後期高齢者とはよくいったもんだ。
家族なら、親の先行きを心配するようになるのが普通。
他人なら、「好きにさせてやったら」と無責任なこと言ってたら済むけども。
口では家族の為に働いてくれたとかいいながら、定年退職して
家にいる父親が邪魔で仕方がないという意識が強く感じられる
恐らくは父親がなくなり年金が支給されなくなれば自分の生活が維持
されないという考えすらないなんだろう
自分は女性だから今の生活になんの問題もないが父親は男なんだから
しぬまで働けと思ってるんだろう
自分自身もやることなくて、将来が悲観的だからなおさらなんだろね
それでこんなネガティブ発言しまくってるのだろうから、
まずそのスマホを捨てた方がいいと思うわ
自分の考えを強要するなんて最悪w バカ、気持悪い、死んでほしい
マイノリティのバカな要求と同じw 死ねばいいのに
>>695 この娘を叩く阿呆は
糖尿病の患者に糖質制限するのは可哀想!といっているようなものだ
>>682 あ、そういうことねスマン
年金多いからシルバー人材センターなんて行きそうにないし、地域のボランティアとか絶対しないタイプ‥‥
>>695 やってることは65歳にして90歳のひいおばあちゃんと一緒だぜ
将来不安しかない
実家でろよ
30越えてまで親元に居座り続けた挙句親を邪魔者扱いするクソビッチ。
女という性に甘えている人間の典型だよ
女だからどんな生活をしても問題視されないから危機感なしで
相手には義務を強く要求する
頑張る女性がいても底辺でこういう人間が多くいるから、女性の
評価があがらない
35歳以上の引きこもりニート問題でも女性の本人や家族に全く
危機意識がない、仮に踏み込んでも男のそれと一緒にするなと怒り出す
経済的に支える人間が必要なのは男も女も関係ないのにな
>>702 >シルバー人材センターなんて行きそうにないし、
うちのマンションの掲示板にはシルバー人材センターの張り紙があるけど、
うちの父はこれらに参加する意思は無いのである。
出かけたがらないとか無気力とかいくらでも寝るとかは
アルツハイマーの兆候だな、どうにもならんからほっとけ
でも実際、少し見て下さいって言われてくる年代じゃないの、70後半て。
本来なら同居や近居で家族が気に掛ける、80行ったら
デイケアとかホームとか考えるんじゃね。
娘30代だからなんか若く感じて同世代の人は・・と思うけど、
70代後半だとアラフィフメインの子世代と思う。
この女性も、家事を父親にまかせて仕事にでも行けば良いのに!!
曾祖父ちゃんと同じ歳になった祖父は年金暮らしできてない
曾祖父ちゃんはそれなりに安らかに過ごしてたように見えたけど祖父はピリピリしてる
いつまで実家にいる気だよこの娘は
さっさと嫁に行けよ
>>708 この娘が家を出たら、この父親は孤独タヒだな
親思いだからこそ放置できないんだろ
70まで仕事してはよ逝け言われるなんて俺なら耐えれんわ
過度な女性優遇社会が生み出したまさに女性様の典型思考
自分の権利ばかり主張し性別を自分の義務は放棄
相手にばかりに義務を要求する
性的甘やかしがこういう女を作る
>>698 ちなみにたいていどこの地方公共団体でも、高齢者のゴロゴロ習慣を減らすために、
市役所などのナントカ福祉課がいろいろと高齢者の健康づくりのためのイベントや企画やってるよ。
ゴロゴロが増えると、要介護者が増え、介護保険や健康保険の費用が増加するからね。
行政的にも高齢者のゴロゴロは深刻な問題と受け止められている。
年寄りらしくていいじゃん
公園占拠している爺よりよっぽどマシ
>>721 狡兎死して走狗煮られる
常に立ち回りを考えない者は煮られるだけなんです
自分がこのお父さんならこんな娘に1円たりとも遺産を残したくない
家も売り払って蒸発するわ
私30代未婚女性。父は60過ぎ(まだ働いていた)で他界。突然亡なったので後始末に大変苦労したから終活には賛成。でもまだ父親が生きていて羨ましい限り。
お前らも老後に何をやるか準備しとけよ!
自分の健康の為でもあり、家族から疎まれない為でもある。
濡れ落ち葉。そんな事、言われたかないだろ?
まあでも、流石にちょっとは運動しないと、
ボケが進みそうではある
女の半分はダメ女だね、でも男の半分もダメ男だろうなあ
>>724 父親をゴロゴロさせないなんてクソビッチ!とか喚いている坊やは
母親から
「ぼくちゃんはな〜んにもやらなくていいのよ〜ママがぜーんぶやったげるからねぇ〜」
と猫なで声でゴロゴロさせてもらった50代団塊ジュニアひきニートだろうな
優しい虐待とも知らず
最後が「認知症にならないか心配です」だったら普通の相談なのに、
「早く死んでほしいです」だもんな。
大どんでん返しだわ。
さて、、、
今は他人の家の話で
文句を言えてるが、、、
おまえらも、70歳になるんだぞ?
いや、俺には趣味があるとか
やりたい事が、沢山あるとか
そんなもん、若い肉体や精神
だからこその話だからな?
ちっとでも身体の調子が悪くなりゃ
やりたい事や趣味なんぞ、無理だぜ?
>>733 阿呆なのか?
終活ってさっさとタヒねってことじゃねーぞ
認知症になる前に、家の諸々のことを引き継ぎ作業するってことだぞ
>>732 団塊と団塊ジュニアの意味わかってないよね?
知らない言葉を無理に使わない方が良いよ
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
70でゴロゴロしてたら坂道転げ落ちるように足腰も頭も衰えるよ
ジム行くかシルバー人材センター行くか老人会に参加するかしないとどんどん衰えて要介護まっしぐらだよ
うちの親がそうだから
>>1の記事の父親がヤバいのすごくよく分かる
自治体は高齢者を家に閉じこめないで活動させようとしてるでしょ?
あれ本当に意味があるからなの
とにかく高齢者のゴロゴロは要介護まっしぐらでヤバいのをみんな早く気づくべき
父を亡くした私からすればゴロゴロでも要介護でもなんでもいいからもっと生きてて欲しかった
二度と会えないのはつらい
>>732 今や50代はほぼ全員バブル世代である。
>>740 ゴロゴロさせないなんてひどい娘だ!
と言ってるのは大体母親に甘やかされてゴロゴロさせてもらったひきニートオッサンだろうな
自分がそれでニートになっているのになぜヤバいと気づかないのか
二度と会えないから辛いと思えるだけだろ
生きていたらもっと辛いんだよ周りがな
長生きしても困るだけやろ
>>735 相談者の30代女性が終活の意味を理解したうえで口にしてるようには思えない
>>727 まあ、いざとなれば出来ないな
あまりに寂し過ぎて、それはね
ウチの父親なんか、実の子より兄弟、姪甥を大事にして
そっちに遺産分けるみたいな事言ってたが
完全に関係が悪化して絶縁
実の子にしか残せない状態になったから
今や「仕方ないから貰ってあげますよ、お父様」という上目線でいられる
>>745 文盲?
これからの人生をしっかり生きてほしいって書いてるやん
>>740 同意
老人なんか病気で1か月入院しただけでボケて大変なことになるというのに
30面下げてもガキっぽい子供を育てたのもそんな父親、と言えばそれまで。
>>9 寄生の定義が分からないが、
親の生き方に不満があるのならば、
子供は家を出るべき。
家は両親どちらかの物で、子供の物ではない。
バブルでも団塊ジュニアでも呼び名が違うだけで日本が豊かになった後に
生まれた世代という意味では同じだけどね
しかし介護問題にすり替えてる人は、自分の都合の良いストーリーを
頭で作ってるんだろうが少なくとも相談内容にはそういうものは一切出て来ない
>>1 30過ぎの女が実家に寄生しているほうが許しがたい
さっさと家を出ろ、カスが
>>732 つまり悪いのは全て女って事か
息子をゴロゴロさせるのも女
父親のゴロゴロに文句言うのも女
女はダメだね
>>740 1日動いて次の日ゴロゴロしているならいいが確かにやばい。
俺の親父は現役中も月〜金は働いて、土日はいつもゴロゴロしてテレビ見てるだけだったから
それが月〜日って毎日になっただけだな
運動とか地域の他人とおしゃべりとか別にしたくないみたい
ほんと、80歳、90歳まで
長生きする事が
果たして幸せなんだろうか。
身体も頭もピンピンしてるなら
楽しいかも知れないが
寝たきりで10年とか、意味無いだろうに。
海外の人って、病気になると
金持ち層以外は、大した治療が出来ず
70ぐらいまでには死んでいく。
しかし、若い頃から飲んだり
騒いだり、踊ったりして
ある程度、人生は楽しんでいる。
やっぱり適正寿命は、
70歳ぐらいじゃないのかな。
>>760 作ったら育てるのはアタリマエ
何を偉そうに
料理でもいいし、なんか趣味持つべき
縁台将棋とかでもいいし
動かないと糖尿病にもなりやすいよ
「私から仕事を取ったら何も残らない」
って、かっこいいように見えるけど
多くの場合は「仕事以外、何もできません」だよ。
国の借金は後世の押し付けだし。
簀巻きにして 山にでも捨ててくればいいのになぜしない
娘に馬鹿にされる、というか
そういう目で見られているのはツラいなあ
70代の親はそのうち要介護
30代の娘は子供も産まず老後は貧困老婆で生活保護
迷惑けかまくりな親子だな
整形外科でよくいっしょになる80のじーさんは、「若い娘抱くぞーっ!」と元気だはw
インドだとジジイが放浪する。野垂れ死に上等という考えらしい。
ガンジス川の流れにまかせる。
>>763 ウチの父親も仕事出来るかも知れんが
鍵も持たず、家族の誰かがいないと
家に入れない赤ちゃんだからな
70代後半の父親が家にひきもりがち・・・・べつに違和感ねーよw
邪魔だと思うから文句タラタラなんだよな
稼げなくなった男は早く死ねってことだろ。ある意味正論。ペット未満だわ
ほっとけばいい。こんな娘
因果は応報だよ。
かならず返って来る。こんなクズ娘にはかならず。
つかそもそも30の娘が自宅で何やってんの?www
普通の健常な娘は大方勤めて一人暮らしして自分の人生謳歌してるだろうに。
負け犬は人生も根性も思考も全て負け犬になるように出来てる
一億総活躍とか人を資源としか見ていない
狂った政府の広報の洗脳されてしまったんだね
ゴロゴロする時間は重要だよ
娘批判してる人は頭おかしい
娘はずっと家で過ごしてきただけじゃん
結婚できたらもうしてるよ
でも養ってくれる人と出会えないから家にいるんじゃん
それで、いきなり定年後の親が家で平日ゴロゴロされたらそりゃイラつくよ
未婚娘の居場所はないんですか
>>754 普通は父親がそういうグチを言うところだよなw
これは年齢とか関係なく、子供がグレているんだよねw
親の育て方が悪かったという意味では自業自得かw
>>778 なんであると思うの?
普通は無いでしょ。昔から言われる。行かず後家、と。
実家パラサイトが親に対して意見を言うとかありえない。
出ていけば済む話。
>>1 *女性は「何もすることがなくていいね」と思い、イライラしてしまうという。*
親父が娘を見て思ってる事だろ?
年老いていく己を自覚しつつ娘の将来を心配しているように感じる。
今更ながらに娘を甘やかしていた事を自覚し自立して欲しいとの思いからブラブラして動かないのかもな?
バカ娘は気付いてないんだろうね!?
>>778 働かないと食えないでしょう。
バリバリじゃなくても、ちんたらぐらいは働かないと。
>>778 与えてくれない与えてくれないって、放棄されたツバメの雛みたいに鳴いてるだけじゃ誰も何も持てんだろ。
自分で得ようとする努力をしろよ。
誰が何も持ってない何もしてない人間を欲しがるよ。
>>770 そんなのが仕事出来るなんて全く思えん。
>>778 キチガイかよ
実家に居候させてもらっている身で父親に終活しろとか俺が親だったら即叩き出すわ
お前と自立もできないようなクズこそ終活すべき
働き手だった父親に仕事もせぜにブラブラされたら、自分が食うに困るからイライラしている
自分が働いてて、夜しか退職した父親に会わないなら、こんなにイライラする理由が無い
ちまりこの娘も日がな一日家にいて、退職した父親と常に顔を突き合わせてる。
だからイライラする。
ゴロゴロするなとは思わないけど、終活はしてほしい。
誰も住んでいない田舎の家とか死ぬ前に処分しろよって思う。
どんな債務を負っているかとか、誰かの保証人になっていないかとかきちんとわかるようにしておけよとも思う。
この30超えた娘って働いてなさそうだね。
それで文句言っているのなら
クズじゃないか。
まあ確かに年金暮らしも、やってることはニートと同じだからな
でもそれ言ったら、専業主婦とかも傍目から見ると、ほぼニートみたいなもんだよ
父親にかっこよくいてほしい娘心だろ、そこを察してやろうよ
>>788 これ。
普通に働いたら親と顔を合わせる時間なんてほとんどない。
この娘は自分が逝った後はどうするつもりだろう?と親父は思っている。
>>790 働いてたら親に向かってこんなこと言えないよ
身の程知らずのガチクズニートが内弁慶してるだけ
この女の言ってる意味がわからん(ノ-_-)ノ~┻━┻
70代のじいさんにこんなこと言える奴
なんていねーだろ
その親が生きてたら別だがw
70にもなったら「お父さん、もう無理して働かなくていいよ!」
というのが普通の娘だと思うがな!
ふつうはそんなことでいらいらしない。
終活しようが、のんべんだらりと暮らそうが父親の自由だ。
我慢ならないというのは、この娘になにか問題があるのだ。
>>787 はあ?居候じゃありません
生まれつきずっと家で暮らしてきました
生き方今すぐ変えろっていうほうが無理
やっぱり頭おかしい
親が死んだら損したくない、親が死んだら得したい そんな損得勘定でしか人生渡れない人って、なんだか悲しく惨めに見えるね
働かざる者、食うべからず。 娘、働いてんの?
70後半の爺に働け!とは言えんわね。
>>86 30代のBBAにもなって
その一般常識の無さはヤバすぎかと
>>1 この女性の気持ち分かるわ
うちのじじいも同じ
朝日新聞とかだったら完全にヤラセと思うが、
読売はどうだろう。
うちは母親が癌でもう長くないから、ゴロゴロしてても親には長生きしてほしいわ
今の世の中親は子供の奴隷
ギリギリまで子の為に生きてんじゃん。老夫婦も若夫婦も。
>>778 典型的な女性様思考だよね
女性だから男性と同じ生活実態で問題ない
性優遇で問題が棚上げされてる状態
35歳以上の長期無職生活者の問題は障害を無自覚に有している事も
多いので、単純に就職しろという話ではないが、権利ばかり主張して
生活実態への危機感が全く本人や家族にないのが女性の引きこもり
ニート問題
この娘の方がやるべき事や趣味等ないんじゃないの?
娘の情報が30代くらいしかないのでわからない部分が多いけど、忙しかったら親の事なんか全く気にする時間がないと思う
ごろごろしてるの見てる暇はあるみたいだよね
>>808 母親は長生きしてほしい。 親父はどうでもいい。働け働け! 不公平だが真理。
女性には男性のそれと同じ生活実態であっても自分がひきこもりニート
状態という自覚が皆無で家族や周囲もそういう認識
なので相談者の数が圧倒的に少ない
しかし生活支援者がいなくなれば生活困窮者になる事実は同じ
>>814 「 家事手伝い」という便利な言葉がありますな。
ホントに親孝行せずに悪態ついてばっかり。
大脳辺縁系と口が直結してるんだよ。
まあ実際、定年してゴロゴロしてたらこうなるだろうな。
娘から文句言われなくても、嫁から言われる。
安息の日はない。
>>789 葬儀屋と親戚が教えてくれる。
こっちが金を払う必要があるものはのんびり待っていればいい。それで来たら払う。
金を回収する必要があるものは動き回らないといけない。
これが大変で遺族が過労で葬式で倒れることがよくあるそうだ。
好きなだけゴロゴロさせてやりゃいいのに
病気されるとホントつらいよ
つか30代の女がいつまで実家に寄生してんだ
モテないにしても自立しろ
父と娘は引きこもりだけど母親は友達とランチとか旅行に行ってそう
いつくらいから母親亡くなったんだろ。兄弟いないのかな。
年の離れた親子だな。子からすると同年代と違う感じになるな。
こんなことをわざわざ投稿するぐらいだから精神病んでるのかもよ
それだけ男は外で働いていたんだから
家にいてもいいのでは?
そのうちに出たくなるさ
>>822 息子なら子供の生活実態が問題視されてこういう話にはならないよね
本人の頭の中で自分の生活実態が完全に棚上げされてるからこうなる
自宅で無職生活の息子と父親のトラブルはあっても娘は皆無だからね
それは娘の長期無職生活者がいないからではなく、それを棚上げする
生活文化が形成されてるだけの話
生活実態を支える親や兄弟がいなくなれば確実に問題化する
こういうのを限界世帯というん
将来も未来も無い
父親の年金が絶えたら餓死しかない将来
>>789 うちの親は全部やってマンションに住み替えてヒャッハーしてるわ
死んだら銀行の貸金庫を開けたらわかるようにしているらしい
ありがたや
この女のイライラするって頭おかしいと心底思うわ単なる子供じゃねえか
どんだけ恵まれた生活してんだよ、どんだけ苦労知らずで生きてんだよ
こういうの見るたびに思うんだが
気に入らないなら家を出ればいいだろう
>>812 こう思ってしまう…
なんでなんだろ 本能なのかね?
母親には長生きしてほしいが父親はいらね
>>834 遺産がプラスかマイナスかはっきりさせてくれてたらかまわんよ
親が稼いだ金は親が好きに使えばよい
お前ら2ちゃんねらーは社会のゴミクズなんだから今すぐ終活を始めるべき
そして1週間以内に実行
>>836 分かっちゃいるけど、そう書かれると哀しいね・・・
やがて自分にも訪れるであろう終の日・・・・
>>840 (´・ω・)
なんかさー、誕生日プレゼントとかも母親には特別良いものを、親父には適当にみたいな感じなんだよね
どうも母親贔屓してしまうわ
もちろん金の面で育ててくれたのは親父だけどさ
嫌な脳みそだよ…すまんな親父
都市部の住宅だと家でゴロゴロというパターンになりやすいんだよ。
年とったら田舎に住んで畑でもやれ。
女どもからしたら社会では偉そうな顔してるのに家の中で犬同然なのが気に入らんのだろ
まあ完全に隔離した部屋で思う存分引きこもればいいんじゃね?
静かに余生を過ごしててくれてるのって凄い有り難い事だろ
終活はボケないうちにやってもらわないと。特に土地家屋の権利関係
>>844 母親がいて羨ましいよ。俺の母は52で逝っちゃったから一つも親孝行できんかった。
大事にしてな! ついでに親父もな!www
>>850 52!?若くして亡くなったんだな(´;ω;`)
ありがとう大事にするよ
親父は別にどうでもいいぜwww
>>844 汲み取って喜んでくれるんじゃないかって期待が大きいんじゃね。
物そのそもが期待に合ってるかは別として。
父親、時々まともに余計なこと言うじゃん。
くれるの?ありがとう!嬉しいで済ませてくれる人か
日頃の態度で感じるんだと思う。
恐らくは裕福な家庭で父親は退職金も十分貰える企業にいたんだろう
テレビゲームは娘かあるいはほかの兄弟に父親が以前買い与えたもの
この年代でゲームとかほとんどしないし恐らくは子供と一緒にゲームをしてたんだろう
この辺は想像に難くない
意味が分からん
70って定年で年金貰ってるんじゃねーの
>>1 ははは
俺なんて40代でゴロゴロしてるけどwwww
子供が30代後半として40歳くらい年が離れており、末っ子もしくは
やや晩婚で生まれた子供で結果的に甘やかして育てたんだろうね
70でゴロゴロ出来る身分なら良いんでない?
今の50代くらいからは70になろうが生活の為に働かざるを得なくなる
なんかこの話題に違和感あるのは、男の息子は母親を大切に思うケースが多いが
女の娘は父親を大事にするのかな。と思ったが、そうでもないのかな
うちなんかは姉は母親より父親派だけど
寿命が近づくと行動量も食事量も減っていく
70代後半ならそろそろ死ぬ前兆が出始めているだけだろ
死期が近い老人のほとんどは引きこもりになるのを分かっていない
>>16 嫁に行けないのだろ。
というか70まで働いたなら十分だよ。
好きなだけゴロゴロさせといたほうがいい。
子供が親に対して終活しろと?
絶対に言ってはいけないだろそんな事。
自分以外の人格や価値観や人生の重みを全く尊重出来ない最悪なタイプだと思う。
70まで働いてたなら偉いじゃん
俺の親父なんて55から働いてないぞ‥
終活
エンディングノートのまとめ
お葬式を決めておく
お墓を探しに行く
財産や相続をまとめておく
自分の荷物をまとめておく
総括すると早くくたばれジジイって言っているよな。父親に対して娘は。
この場合相続から外すという対応がBESTかな。
仕事がなくなると、本当に見事にな〜んにもやる気が起きないんだよ
特に仕事ひとすじの人生で過労死寸前だったおっさんはね
田舎なら農作業やら何やら色々出来るからいいけど
70代で文句とか言ってるなんて甘いな。
ほんとに困ってくるのは80代、特に85才超えてから。
人間死ぬまでハツラツとしてるべきとでも思ってんのかこの寄生体30メスは
70代で妻の方が元気ならなんとかなると思うが・・
それも数年。。
終活は要ると思うよ。氏ね言う意味じゃなく、
物事片づけて生きるのにやり易いようにするために。
認知症の介護をすればゴロゴロしててくれる年寄りがどんだけありがたいかw
この言い方は酷いけど、ゴロゴロし過ぎは良くないと思う。
自分の父は退職後、一日中ソファーに座り込み、テレビ見ながら母を小間使いにしてじっとしていたら弱りに弱ってついに自力歩行できなくなってしまった。
医者が見ても特に寝たきりになる病は無く、1年前くらいから少しずつ歩ける距離が縮まったと思ったらあっという間に車椅子。
仕事の合間に実家に通い、連れ出したりしていたらこちらが休みなしでダウン。
仕方なく訪問回数を減らした。
父はあれよあれよと弱っていって、今では自力でトイレにも行けない、風呂にも入れない。
そうなりたくなかったら適度に運動した方が良いとは思う。
自分と年が変わらなかったり、下手したら年下の女と遊ぶ親父とかより
一生懸命家族の為に働いて、定年後は家でゴロゴロしてるだけって真面目でかわいいもんじゃないかな
邪険にされて、用済みだから死んで欲しいとか可哀想だね
これが本当なら、なんて娘だ。
親の顏が見て見たい。
うちも定年して家でゴロゴロか犬と遊ぶかばかりだけど、よく何十年も有給も使わず勤めあげたなと尊敬してる、愚痴とか聞いた事ないし
死ぬなんて悲しすぎるから元気でいて欲しいよ
終活してる姿なんて見たら涙でる
>>327 だからもう衰えを察知したってことでしょ
活発に見えてももう心が追いついてない
ただのルーチンワークに成り下がってるだけ
人が何を思うかは自由だからな
この女がそう思ったのならそれでいいんでね?
今までさんざん家族と会社のために働いてきたんだろ
晩年くらいゆっくりゴロゴロして何が悪い
まあ元気なうちゴロゴロ出来てるうちに
少しずつ要らないものとか捨ててくれると有難いってのはわかる
本人にとっては大切な思い出だしまあ死んだり倒れて動けなくなったら
片づけるにしても相当大変だし業者に頼んだら結構かかるみたいな話は聞くし
終活とかほんと気持ち悪い言葉だな
自分で使うならいいけど、他人が使うって
とっとと死ね、葬儀屋予約して遺書は書いとけって意味だろ
何処まで日本人は卑しくなってしまったんだ
>>881 んー本人より10も年上の若い時に美人だからって結婚して
結果的に妻の方が健康で、10年以上介護してきて、後遺症残ってるけど
自宅介護で面倒見ても、おかしいのか今度は若いお姉ちゃんの店行きたがるような
老人だったりするからね・・何がいいのかわからん。
ある程度の年齢だともうよくわからない。
どうせ定年退職した金持ちリーマンの娘なんでしょ
生活に危機感なくて家に親がいるからうざいという感情しか感じられない
体は30代でも心は10代のままなんだろうな
>>862 完全に家庭と本人によるけど傾向として娘はわりと現実的に先を考えてて
いざとなったとき想定してるからどうしても煩くなるけど頼りになる
息子はそんなこと考えたくないでいざとなると結構ヘタレってパターンはよくある
結局奥さんに振ったり任せっぱなしの癖に口だけ出す奴とか
>>885 衆人環視の場所に投稿してる時点で内心の問題ではなくなってるからね
そういう意識もないコドモ大人なんだろうが
>>4 30代女が家でゴロゴロしてる方が問題だよなー
これまで懸命に働いてきた人に罰当たりじゃないか
着せてもらって食べさせてもらって育ててもらったんだろ?感謝の気持ちもないのか
不幸な女だよ
これまで働いて来たのは自分の為でもあるだろ。
これからどうするかなんだよ・・
>>899 70ぐらいって自分の親の介護とか家庭の事は女の役目ってのが多いしな
娘は実家に寄生してるなら尚更母がやって来たこと見てたりで
自分がやる前提で見るからちょっとだけ気持ちはわかるかな
>>1 終活。
別に何も悪くなんかない。
70代どころか幾つの年の人間が製作しておいても損はないと自分は思う。
人はいつ死ぬかわからないからね。
もし自分が死んだときに残された人間が五里霧中状態に陥らないよう手助けとしての
終活ノート製作。個人的にはいいと思いますね。
自分がやりたい葬式が出来る。
自分が好きな埋葬方法を選べる。
財産や相続での骨肉の争いを回避することが出来る。
身の回りの持ち物に対して早い段階から必要かどうかを真剣に考えて取捨選択しておく。
自分が死んだ後残された家族のラクを思いやりを以て先取りできる。
>>1>女性はそんな父親に対して、
「『尊敬できる父だった』と思えるよう、『終活』を始めるなど、これからの人生をしっかりと生きて全うしてもらいたいものです」
という要求を心に抱き、相談を結んだ。
なかなか賢い女性です。尊敬する父親が自分自身の人生をこれからの自分の人生を大切にしてほしい。
そのためにもここで一度自分自身と向き合ってほしいと心から思っている。
心から父親のことを思っていての発言です。
終活とは自分の人生の棚卸しです。自分の今までの人生と向き合いその上で
これから(いつまで生きられるかわかない)人生を生き揚々と生きることが出来る。
今までの自分を棚卸しすることでこれからの自分の人生に正面から向き合うことが出来る。
これからの自分に向き合うことで自分のこれからの人生を昇華する方向へと目を向けることが出来る。
872
終活
エンディングノートのまとめ
お葬式を決めておく
お墓を探しに行く
財産や相続をまとめておく
自分の荷物をまとめておく
総括すると早くくたばれジジイって言っているよな。父親に対して娘は。
この場合相続から外すという対応がBESTかな。
家族愛なんてもんも所詮は単なる利害関係で成り立っているわけです
というか人間関係ってそもそも利害関係以外ないと思う
30代で家でゴロゴロしている後家さんこそ、先に終活して早く逝ったほうがいいよ。
家族の為に働いてきたんだから余生は好きにさせたれよ
壊れていく親を見るのはつらいもんだよ
あんなにテキパキシャキシャキしてた母が
ここ数年急にボケが進行して
何を言ってもすぐに忘れる
予定も、約束も、持ち物も、何もかも忘れる
メモをとってもメモ用紙をなくしてしまう
息子の俺についての記憶と他人のそれをごっちゃにする
それが老化だしかたがないんだと自分に言い聞かせても
どんどん不満が怒りがたまっていくのが自分でもわかる
印象が良ければ良いほど幻滅するからな
親の老いを受け入れるのは結構時間かかる
>>907 しっかりしてるうちに色々決めておいてくれると希望に添えるってのもあるよな
いざとなれば家族は忙殺されるし可能なら親の希望に沿いたいとか考えるから
その辺まったく事前の打ち合わせもなにもない中だと残された家族は決断含めて消耗する
>>907 我慢が利かないから可愛げがないんだよな。
朝方の4時に出社前の貴重な時間を使って自分が撒き散らした糞便の処理してるのに
ドアを開けっ放しにするな寒いとか言い放つ。
疲労と重なると制御不能な怒りに駆られる。
なんつ〜か綱渡りしてる感じ?この綱を踏み外した瞬間に俺は親を殺してしまうかも
しれんという恐怖との戦い。しかもゴールは見えない。それが介護だよ。
お前らにも親がいるなら明日は我が身だから、用意と覚悟だけはしとけよ。
そもそも30過ぎてなんで実家暮らししてんの?このバカ娘。
独身でしかも子どももいない暇人だから父親のことなんて気になるんだよ。
普通は30過ぎたら自分の子どもの子育てで頭がいっぱいで両親のことなんて考える暇なんてない。
甘ったれてんだよ、いつまでも自分は自立しないで、両親には永久に「頼れる存在」であってほしいんだろ。
>>901 ※901補足
『70代どころか幾つの年の人間が製作しておいても損はないと自分は思う。
人はいつ死ぬかわからないからね。 』について
「幾つの年の人間が」と書きましたが
@成人以下の子どもは×
A20代も×
Bうつ病等、心を患っている人も×
社会に出て幾年の年月(としつき)を経ていることが前提となります。
晩婚化で40歳すぎて不妊治療して妊娠出産してる夫婦とかさ
自分が介護される側になる可能性については考えてるんだろうか?
30代ってオブラートに包んでるけどもう40手前だろ。
で、
こんな性格&寄生虫じゃ結婚なんて到底ムリ。
>>915 親がもう死んでるとかならピンと来ないだろうけど
自分に降りかかる問題だから当事者は考えるんじゃね?
仮に不妊治療成功しても子供が手のかかる時期に
現実に親の介護も死んだときの手続きも降りかかるし
それも全部小さな子供抱えた妻に夫が振るなら夫はなんも考えないけど
振られた妻の方は真面目に考えるし残された子供の事考えて動くだろ
親なんか一日でも早く死んでほしい
どうせなら金になる死に方して欲しい
賠償金取れるような、と毎日思っているが
尊敬する叔父が亡くなった時はきつかったわ
認知症で餅をのどに詰まらせて死亡だった
自慢の巨躯も瘦せ衰えて、悲しくて仕方なかった
惜しまれるか、どうか?はやはり人徳なんですよ
>>901 ※901一部訂正
×
自分の今までの人生と向き合いその上で
これから(いつまで生きられるかわかない)人生を生き揚々と生きることが出来る。
○
自分の今までの人生と向き合いその上で
これから(いつまで生きられるかわかない)人生を生き揚々と生きることが出来る。 それが終活。
>>28 娘の心の問題だよね
お父さんはスケープゴートにされてるだけで
俺のような40代独身のカスになら暴言を吐いてもいいけど
自分(30代女性)を今まで大事に育てる為に
それこそ必死で働いてくれた親に対して言える言葉じゃないね。
体も老いには負けるんだから、たまに誘っても「足が痛い」「疲れた」は
大目に見てあげて、外に出る楽しさを一緒に根気良く探してあげて欲しい。
俺は母親しかいないから、結構一緒に外出してるよ。
お父さんもきっと喜ぶと思うよ。
こういうのがあるからまた、独身が増えるんだよな
いくら孤独死だのなんだの言われても、こんな娘なら居ないほうがましでしょ
定年まで働いてやっとのんびりできると思ったら娘から「もう死ね!」かよ
いかに女がゴミかが分かるだろ
存在する価値がない女が激増してるんだよ今の世の中は
>>923 あめーわ、ちょーあめーわ
だだ甘いわぁぁ
本当に40代なら、自分の心が大事なだけだわ
言ってる事は可哀想な特定外国人に優しくしろ!と
言ってるのと変わらない
30代って、もう今度は自分が苦労して子供を育てなきゃいけない年だろ
それを世話になった親に暴言とか、完全にクズじゃん
終活をして人生を全うってなに?すぐに死ねってこと?酷い奴だ
退職して引退して家でゴロゴロしてて何が悪いよ?
人にグダグダ言われる筋合いねーわ
結婚適齢期頃24〜25才ってありえないくらいモテるよね?普通
高齢になってからの子だからこんな出来損ないが産まれたんだろう
70歳で何やるのよ?
散歩か?庭いじり?ゲートボール?
>>932 ナンパと一緒で数の問題だからな。
仮にモテる素養があっても接触する人数自体が少なかったり
行動が消極的だと実らない。
そして、モテには消費期限があるw
>30代女性が「70代後半の父親が家にひきもりがちで困っている」という
てめぇがいつまでも家にいるからだ。ていうかこの娘はニートじゃね?
>横になってテレビを見ていたと思えば、いつの間にか寝ていたり、
>パソコンでゲームをして過ごしているといい、
>外出に誘ってもすぐに「足が痛い」「疲れた」などと言い出すという。
老人になるってのはこういうことだ。
30代にもなって、自分もいつか老人になるという想像力がないんだろう。
>>936 良かった 消費期限内に自分から攻めてってw
誰も書いてないであろう事で論破したい
おまいが結婚しろババア
女はゴミなんだよ
これが現実、TVでは一切表に出ないリアル
>>1 70まで働いていてネットやら何やら出来ることがあるんだから別にいいだろ
それより30代がなんで家にいるんだよw
父親の家で暮らして常に父親を見張ってる娘って何なの?
30代女は自分の裸やマンコや乳首をよく見ろ
そのあと、白人や褐色人種の裸をよく見ろ
自分が発達障害、発育不良の汚物っていうのがよくわかるから
羨ましい
俺多分死ぬまで働くことになるよ
退職金なんて無いし
>>901 ※901補足
>>1>女性はそんな父親に対して、
「『尊敬できる父だった』と思えるよう、『終活』を始めるなど、これからの人生をしっかりと生きて全うしてもらいたいものです」
という要求を心に抱き、相談を結んだ。
これは
「自分と向き合うことで(棚卸しすることで)これからの自分の人生に悔いがないよう
自分自身の人生を自分自身を大切にしてほしい。」
という女性の思いが全て詰まっています。
つーかこの女はマジ糞
70代で病気もせずボケもせず振り込め詐欺にも合わないなんて立派な親父さんじゃん
自分のことを棚にあげて今まで働いて育ててくれた親を
さっさと終活しろ、とか
この30過ぎの娘は今まで他の人間に尽くしたことはあるのだろうか・
他の人間の為になれたことはあるのだろうか?
いや、あるまい。
30過ぎて未だ実家暮らしで定年退職した親父が昼間に何をしてるか
日ごろから見てる、確実に職を持たないニートの分際が全てを物語る
彼女に出来ることは唯一つ。
自分を棚に上げることだけ
この娘が正社員でバリバリ働いてるか家事手伝いで家に居るかによって
見方が変わる記事だなw
この女は既婚なの?
独身ならさっさと結婚して家出て毛よw
手遅れだけどw
この親父さんの最後の終活は、おそらくこの出来損ないのニートの娘を
世間の迷惑にならないように始末して死んでいくことなのだと思うよ
たぶんこの親父さん何一つ親として尊敬されない人物なんだろうなーと思った
何かしら尊敬されてたら「死んで何かしら残して少しは役にたつ存在だったと証明しろ」なんて
こと言われないと思うし
親の老いを受け入れるって、案外難しいからね。
非難するのは簡単だけど、
嫁に丸投げするようなメンタルの持ち主にその資格があるとは思えない。
あまり年寄りがアクティブすぎても脳梗塞とかやっちゃって介護しないといけなくなったりするから
ゴロゴロ亀みたいな生活するのも悪くないんだけどな
あまり運動しすぎたり、頻繁に外出たり風呂入ったり温度差もよくない
>>959 30過ぎたババアに今更婚活されても世間に迷惑だから
このまま完全に結婚を諦めるまで世話をさせるべきだね
つうか30代なんだからさっさとお前も子育てに入れよ
自分は親にもなってないのに親の心をあーだこーだ言うんじゃねえよ
親になんないとわかんないことも多いぞ
>>389 老後を楽しむために合格率15%ほどの資格をとったわ。
プロとしての資格だけど趣味としてな。野外だからそこそこ健康的な資格。
>>965 今の時代、結婚、子作りは負け組のやること!
>>1 >また、「認知症や骨折、寝たきりが早まりそうだからなにかしてもいいかも」など、父親の健康のためには生活環境を変えたほうがいいのでは、という意見もあった。
これは重要。ポイントは「廃用性萎縮」
>30代女性が「70代後半の父親が家にひきもりがちで困っている」という相談が寄せられた。
横になってテレビを見ていたと思えば、いつの間にか寝ていたり、パソコンでゲームをして過ごしているといい、外出に誘ってもすぐに「足が痛い」「疲れた」などと言い出すという。
この男性。このままでは認知症まっしぐらです。
下半身を鍛えなければいけません。
特に腰と脚です。
ここが衰えると少しの段差で転んでしまいます。
加えて40代から脳みその老化は始まっています。
この年で頭から転んだ場合あっという間に認知症になります。
あとは咀嚼ですね。合わない入れ歯をしていると上手く咀嚼できないので
認知症の原因の一つになります。歯は自前が一番いいのです。
自前の歯である方が認知症になりにくいです。
脳みそは使わないとドンドン機能を終わらせていきます。
ゲームは耽溺させて依存症を助長するだけの廃人製造機です。
害悪でしかないのでやらないのが一番。抜け出すのに苦労するでしょう。
最近下らないゲームのCMが多いですよね、気をつけましょう。
@足腰を鍛える(ちょっとキツイぐらいの運動でOK!!※体調が悪い人は避けましょう。)
Aよく物を噛む(咀嚼は脳に良い刺激を与えます。)
まあ、子は親の鏡とかいうし、
どっちも底辺な感覚の親子なんだろうね
30代の子供もまだ実家暮らしして文句言ってるとか
親の建てた家なんだろうから好きにさせてやればいい、
嫌なら出ればいい
>>968 30代になって退職した親のひざ元の子供部屋に居座って
「おやじ死ぬ支度ぐらいしろよ」って親に吐くのが勝ち組なのか?
変わってんなお前んち
>>965 20代の頃から彼氏いるならまだしも
30過ぎババアが今更婚活とか気持ち悪いわw
万が一拾った男が可哀想w
若いうちに相手を見つけられなかった失敗作はもう世に出てくるな
マンコに蜘蛛の巣張らせたまま死ぬまで独り身でいてくれ〜
>>960 家庭を築き娘と家をのこした偉大な父親を、なにも残してないとか。
バカ丸出し。
これだから糞BBAは反吐がでる。
家の大黒柱にもなれない、掃除洗濯料理すらプロ並みにできない。
他人に要求ばかり言うくせに、寄生する割りに何も役たとうとしない。
子供さえ生んでいない閉経糞BBAが、一体なんの価値があるのかね。
ただの極潰しと変わらないじゃないか。
>>969 ※969補足
『この年で頭から転んだ場合あっという間に認知症になります。 』について
>>1の女性の父親である男性の年齢の話です。
50代〜60代ぐらいから危険ですね。
頭から転ぶと即認知症はよくある話です。
でも日本はそういう教育じゃん
小学校から延命治療の都市までずっと社会の役に立つために生きろだ
そういう風潮なら当然こうなるわ
>>973 ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたんだよ!オレは!
>>980 今書き込んでる連中は無職だから大丈夫だよ!(*^o^*)
この記事だと、娘が未婚か既婚か書いてないし、同居なのかたまに実家に来てるのかもわからん
何にしても、定年まで働いてたんだから、老後ぐらい好きなだけゴロゴロさせてやれ
>>981 仕事で疲れて帰ってきて一寝して目覚めた私みたいなのは・・・いないか。w
移民を拒んで高齢者層を働かせるには
この女性の主張が
社会からスタンダードとして
受け入れられるようにならないといけない。
自己中な運転をするような老害は仕方ないが、70歳でこれなら仕方ないんじゃないかな
別に老害とは思わない
知り合いの爺さんでいるが、酒が好きで毎晩飲んで生活やばくなったから、65歳の嫁さんを旅館に働きに行かせていたw
こういうのが老害だよ
>>1の爺さんは健全な方だよ
>>991 >ニートに攻撃するのと同じだなぁ
ニートは攻撃すべきだろwww
働いた後の休日と最初から働かないのとでは天と地の違いがある
>>404 クズは父親が好き好んで気持ちいいことしなきゃ生まれることはなかったんだぞ?
父親の自業自得
お父さんにタクシー運転手をやってみないかと進めてみてはどうだろうか?
8年も前の時代に70歳まで働いてた。ってかなりの頑張り屋の親父なのになw
ダラダラしてたらイライラするとか、死ぬ準備しろって酷すぎる
>>998 そういってるうちに何も分からなくなって家族は困るんだよ
父の思うようにしてあげたいけどもう意思の疎通出来ないってな
-curl
lud20250114023947caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491969763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ネット】「70代の父親が家でゴロゴロしててイライラする。終活をして人生を全うしてほしい」という30代女性の相談に反論続々★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・被害者の父親が通報し…10代女性にわいせつ行為か 小学校教師向井優太容疑者(28)を逮捕 静岡・袋井市
・【新型コロナ】世田谷区の保育所職員(30代女性)がウイルス感染 大阪のライブを鑑賞していたという ★2
・【オレオレ詐欺】「会社の金で株投資ばれた。600万円持ってきてほしい」 風呂敷に包み新幹線で和歌山から東京へ 70代女性被害
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★13
・【社会】「不利益を我慢しろということか」 日大三中・三高勤務の30代女性教諭、「職場での姓は看板」旧姓の使用求め訴え
・【悲報】「月曜日のたわわを問題視するのは40代女性」という調査結果→『更年期のしわわ』という酷すぎるスラングが生まれるw★4皺目
・【社会】20代女性がおじさんに求めるもの「イライラして怒鳴ってる姿がたまに目につきます。年齢を重ねたぶん、落ち着いててほしい」★3 [potato★]
・【悲報】43歳男性「結婚したいです。年収400万で悪くないです、共働き可の20代女性と子供2人ほしいです」 結婚相談所の酷い対応が話題に
・軽度障害持ちのせいで人生全く謳歌できない
・「ホモ」って言うだけで、人生全て台無し!!
・小山田圭吾「いじめてた奴が文集でいじめを告発したから小学校人生全てかけて復讐したw」→音楽家人生を終わらせてしまう
・【速報】都内で30代女性が感染
・★80年代女性アイドル242★
・北海道 20代女性 重篤☆2
・★80年代女性アイドル278★
・★80年代女性アイドル286★
・★80年代女性アイドル202★
・現代女性のセックスはすごくてこわい
・好きな30代女性を忘れる方法教えてください
・【悲報】衆議院会館で70代女性カミソリ自殺
・中学校の30代女性教諭が量販店で下着盗む
・40代男性ですが20代30代女性を恋愛対象にしていい?
・ゆうきゆうが精神疾患のある書繽乱ォと肉体関係 5
・ 30代女性のミニスカとパンスト
・ゆうきゆうが精神疾患のある十代女性と肉体関係 9
・横浜の20代女性が感染 20代は女の方が多いな
・基礎疾患あり コロナで10代女性死亡 [どどん★]
・【悲報】ミャンマー人の20代女性 輪島で安否不明
・【熟女】四十代女性との肉体関係★15【BBA】
・NHK「新型コロナ 90代女性1人が死亡」
・【北海道】30代女性が再び陽性、再入院へ ★2
・【30代女性限定】女同士でオフ★2【女友達】
・【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】23
・【社会】自殺未遂の割合は20代女性が突出して高い
・【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】12
・【白髪混じり】40代女性のマン毛【いいなあ】
・【悲報】大阪府で基礎疾患のない30代女性がコロナ死
・【青森】三沢警察署前でひき逃げ 80代女性が重傷
・【富山】外国籍の20代女性がはしか、注意呼びかけ
・30代まんさん、職務質問から逃走し30代女性を轢き殺してしまう
・【兵庫】小2男児が突然バットで20代女性職員殴打
・【超熟】五十代女性との肉体関係【BBA】その2 ©bbspink.com
・【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】女性7
・【地獄】認知症の80代女性をレイプした介護士が逮捕される
・【東京】20代女性に酒飲ませ集団暴行か 32歳医師ら逮捕
・80代女性から現金詐取か 特殊詐欺リクルーターの男逮捕
・20~30代女性の64%が痴漢被害 東京都
・【熱中症】冷房のない室内で60代女性が死亡。福岡市南区
・【静岡】富士山に「弾丸登山」20代女性が意識不明
・50代女性って人口は多いはずなのにネットでは見かけないよな
・【宮崎】マンションに20代女性を監禁・男3人を逮捕 宮崎市
・【東京】「違約金払うか風俗で働け」20代女性を脅し乱暴か
・【社会】「40代男性は恋愛対象」20代、30代女性の半数以上が回答
・渋滞車列に次々衝突 車5台事故 トラック運転手20代女性が死亡
・仙台で60代女性刺されけが 殺人未遂容疑で捜査 [ひよこ★]
・30代女性教諭を懲戒免職、教え子の男子高校生にわいせつ行為
・60代女性のスカート内を盗撮した40歳の無職を30代一般人男性が逮捕
・バイク転倒 後続車にひかれ “旧車會”21代女性重体★2 [愛の戦士★]
・特殊詐欺で富山市80代女性、3450万円の被害 [首都圏の虎★]
・ワクチン未接種の70代男性と2回接種済80代女性が死亡 [神★]
・給食にうんち入れた20代女性職員書類送検 校長が検食時気づく
・【岐阜】70代女性患者死亡で2千万円賠償へ 岐阜市民病院の医療事故
・激安で20代女性の売春相手のお手伝い 1発1万数千円 22歳の男を逮捕
・埼玉30代女性「アイマスとFGOに400万課金、貯金しておけばよかった」
・【岡山】整体院で50代女性の体触る わいせつ容疑で経営者の男逮捕
01:40:15 up 24 days, 2:43, 0 users, load average: 36.68, 18.50, 12.93
in 1.5098049640656 sec
@1.5098049640656@0b7 on 020615
|