◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492853279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/04/22(土) 18:27:59.86ID:CAP_USER9
「踏み間違えた」と運転女性 埼玉・車暴走死傷事故

 埼玉県入間市のショッピングセンターで、76歳の女性が運転する車が他の車や歩行者に次々に衝突した事故で、女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話していることが分かりました。

 21日午後8時ごろ、「イオン入間店」の駐車場で、76歳の女性が運転する車が前を走る軽乗用車に追突しました。
 さらに車は暴走し、近くを歩いていた市川よし子さん(53)をはね、駐車中の別の車にぶつかって止まりました。
 市川さんは頭を強く打って、搬送先の病院で死亡しました。
 また、運転していた女性ら5人が重軽傷です。
 その後の警察への取材で、この女性は「軽乗用車に追突した後、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話していることが分かりました。
 警察は、過失運転致死の疑いもあるとみて、女性の回復を待って事故の経緯を詳しく聞くことにしています。

tv asahi (2017/04/22 11:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000099202.html

関連スレ
【社会】80代の車暴走、女性重傷=イオン駐車場―埼玉
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492784662/

★1が立った日時 2017/04/22(土) 16:21:36.90
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492845696/
2名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:29:22.22ID://GcUV730
車は悪くない
3名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:29:55.90ID:3mYON0AM0
間違えは誰にでもある(´・ω・`)
4名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:30:06.65ID:P2oyIH730
入間人間はつまらないよね
5名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:30:26.47ID:3ayZSSW90
安定のアクブレ間違
6名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:30:27.35ID:1b3kiLUJ0
なにが原因で踏み間違えるの?
最近この手の事故多すぎ
7名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:30:37.30ID:G+yzABUW0
そういや福岡の病院突入のやつはどうなったんだろ
8名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:30:53.17ID:xkxaXaKC0
>>2はクソムシ
9名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:31:19.67ID:DkcLnUUk0
入間のババア
10名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:31:38.61ID:h7S0tar00
こう頻繁にあると「足元にペダルが並んでる設計がおかしい」と言わざるを得ない
バイクでブレーキと間違えてアクセルひねるジジイはいない
11名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:31:46.75ID:A/J0zf530
>>6
高齢化に決まってんだろ馬鹿なの?
12名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:31:53.37ID:D8jOK5an0
豚足禁止
13名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:19.35ID:AkMmGQwV0
爺婆テロ
14名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:24.86ID:0YG/hcbM0
こんなキチガイに殺されたほうがたまらんね、
厳罰にしようにも、もう死ぬ直前・・・。
15名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:28.21ID:6LZ859cV0
ジジイババアは反日
16名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:37.76ID:LbHumUSS0
高齢者こそ、MT限定の免許にすべき。
ATは運転禁止。
17名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:43.37ID:2aPLl1pH0
音声認識で

光子力ビィーーーーム!!
18名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:51.52ID:tMAoOX+L0
踏み間違えに原因もくそもない
踏み間違えたときに間違えに気づかないことが問題でだから暴走するわけで
19名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:32:59.97ID:23yngyuP0
高齢者よりまともな対応しない政府が悪い
20名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:33:22.32ID:g3hMPR9w0
アクセルとブレーキの踏み間違え事故って
老人だけじゃなく若い奴でも起こしてるじゃん

単に高齢者を叩くのは間違いだろ
21名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:33:23.60ID:Fkmk2hKD0
交通刑務所で死亡か
一族の恥だな
22名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:33:46.95ID:c+tYyzeO0
>>12
踵固定の運転の基本をマスターしましょうね♪
https://gazoo.com/car/love/Pages/pedal.aspx
23名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:33:52.11ID:2aPLl1pH0
>>19
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚
24名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:06.11ID:K9gEGads0
ジジババの車はDQN車みたいなマフラーに変えてくれ
エンジンかけた時と踏んだときで回避しやすくなる
プリカスに乗ってサイレントキリング仕掛けられたら堪らん
25名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:10.50ID:VeGHM1FO0
もうオートマ禁止にしろ
高齢者の運転も禁止
26名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:11.02ID:vSI6C/ZM0
70以上は問答無用で免許を取り上げろ
それで生きていけないと言うなら黙って死ね
27名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:13.00ID:tMAoOX+L0
>>20
若者の踏み間違えの急発進による死亡事故ってどれぐらいあんの?
28名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:21.87ID:QabJDFud0
アクセルを急に思い切り踏み込んだらエンジンが止まるような構造にできないのかね
急発進なんて普通しないんだし
29名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:26.23ID:Gyl8plFh0
>>3
殺された人間の前で言ってみろ
30名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:26.63ID:7riudNli0
>>3
人一人死んでんでんで!(@u@ .:;)ノシ
31名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:45.82ID:MKFpuj47O
>>1
駐車場内は徐行で、アクセル踏む必要はないのだが…
32名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:47.30ID:mJffbIfn0
声を大にして言いたい
免許更新を厳しくしろ
自分の名前も書けないボケてるジジババは取り消せ
33名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:34:50.59ID:4Z1iYHO70
歩いてたら死ぬとかグランドセフトオートかよw
34名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:06.30ID:/bDHbJhQ0
高齢者が交通事故を引き起こす確率 実際には決して高くない

高齢者の運転による事故が頻繁にニュースになる。世の中には「高齢者の運転は危険」という刷り込みもなされつつある。


http://www.news-postseven.com/archives/20131010_215628.html?PAGE=1#container
35名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:16.92ID:gPkdVz5d0
いい加減自動車メーカーはなんとかしろよ。
36名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:18.53ID:D8jOK5an0
>>22
だから豚足禁止だってw
37名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:20.83ID:h4Pid1y00
都合よく田舎を持ち出して正当化するなよ。
田舎だって免許も車も乗ってない高齢者いくらでもいるだろう
そんな人らはどうやって生活してるんだ?
38名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:25.30ID:UqiGnWKt0
65歳以上のジジイとババアからは免許を取り上げろって、何人こいつらに殺されてるんだよ。
39名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:48.61ID:GNYkzrTs0
>>28
それそれ!!
40名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:54.26ID:PnO7sJqM0
イルマニア
41名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:57.70ID:VR7IYfEM0
踏み間違えにしても駐車場で人殺すレベルの
ペダル踏む意味がわからない
クリープですむでしょ
42名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:58.77ID:h7S0tar00
これはもう消費者庁案件だろ。そろそろ行政は車の操作を見直させろよ
踏み間違えるジジババを馬鹿にするのは簡単だが、俺たちのいずれ鈍いジジババになるのだ
43名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:35:58.80ID:22EERzVs0
こういう事故はしょうがねえよ、クルマ社会なんだから
こういう車にひき殺される奴が運が悪いだけで、確率的には宝くじ並みなんだからw
こんなことでギャーギャー騒いでたら盛り上がらんぞw
44名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:08.85ID:2aPLl1pH0
>>28
キャブレターで
45名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:13.31ID:mJffbIfn0
轢くなら60歳以上限定な
46名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:30.55ID:zSDk0noV0
オートマがなければこんな事故も起きなかったのに
47名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:41.95ID:h6870q0E0
じゃあもう70以上はMP4/4以外乗れないようにするしかないな
48名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:44.10ID:CjtCbBNg0
>>21
実刑になるかどうか不明だけどな。
死亡事故起こして実刑くらうのは約5%と多くはないからな。
49名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:48.21ID:lslbFbi+0
トヨタの設計によれば、アクアのブレーキペダルは、左足用となっていると、言わざるを得ない
高齢者で、クラッチ付きの経験者が、とっさに踏み込むとアクセルを踏む可能性がたかい
写真:http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/39151695/
50名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:52.90ID:c+tYyzeO0
>>28
後付けの燃料カットがあるよ
4万円ちょっとくらい
51名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:55.70ID:GNYkzrTs0
>>41
踏み間違え=パニクる
踏み間違えてることすら分かっておらず、とにかく車を止めないと!という気持ちのみ
52名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:36:55.90ID:gpczo29A0
ATなら駐車場ではクリープで十分なのにアクセルガン踏みの馬鹿(女、年寄り)が多いこと
53名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:37:00.92ID:22EERzVs0
20歳でも下手な奴いるし、80歳でもうまい奴はいる
だから年齢じゃねえんだよ、高齢者も運転する権利はある
ギャーギャー騒ぐなゴミ共wwww
54名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:37:04.80ID:ROgeDvOe0
自動車保険に入っていれば大丈ブイ(*^^)v
55名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:37:11.62ID:mrux6r2W0
(´ꙨꙪꙩ`)
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚
56名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:37:36.74ID:phqbheR9O
最初「女性重傷」となっていた事故かな?
車と車の間に挟まれたみたいな事書いてあったと思うけど、その人が亡くなったのか。
容態が急に悪くなったのか、最初は容態が伝わってなかったのか知らないけど、一夜明けたら被害者が随分増えたな。
57名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:37:37.63ID:ZcSsXzHfO
またMT免許世代が踏み間違えたか。
パニック時には彼らの記憶の中のブレーキを踏んでしまう訳だが、そこに有るのはアクセルという寸法だ。
最初からAT車を運転しているならば絶対に起きない事故。
念のためにMT車の公道運転禁止をすれば解決する。
58名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:37:49.49ID:/QV9bu7m0
クリープを無くせれば
かなり事故が減ると思う
59名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:38:14.52ID:GNYkzrTs0
>>53
権利はあるけど、頭の回転が鈍くなるのは確からしい
80過ぎの親父いわく。あと数年で免許返納する予定
60名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:38:29.70ID:hEdRLKLL0
>>11
は?オートマの弊害だろ
61名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:38:39.43ID:h7S0tar00
今のジジババは若い頃MT乗りこなしてた世代だからな
MT乗りが年取ってAT乗ったらこうなる
62名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:38:43.59ID:22EERzVs0
こういう事故は目立つだけで別に多くないからな

交通事故死なんて毎日起きてるわけで、高齢者ってだけで取り上げられてる
可哀そうだよゴミ高齢者どもが
っていうかひかれた方が悪いだろこれ、逃げろよw
63名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:38:50.18ID:ANZywpS10
>>31
アクアはクリープ現象なくてちょっとアクセル踏まないと動き出さないとか、面倒らしい

>>36
反論はよ
64名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:39:14.60ID:KAu4UgNw0
AT禁止しろよもう
65名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:39:16.79ID:ROgeDvOe0
クルマだったら人を何人殺しても執行猶予です!
本当にありがとうございました!
66名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:39:20.33ID:h4Pid1y00
まあまともなジジババは、70前には自ら返納しているな
それが田舎であっても
67名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:39:33.25ID:hkXRB8cs0
DEN TO の過労事件もそうだが
東大卒が犠牲者にならないと政府は動かないよ。
ということは・・・W
68名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:39:33.97ID:hbdWdpQZ0
なんか事故扱いしてるけど、通り魔殺人と一ミリも違わないからね。
本当は死刑でも足りないくらい。
69名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:40:03.93ID:h7S0tar00
とにかく還暦60になったら免許取り上げろ
70名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:40:15.54ID:c+tYyzeO0
>>57
それは間違いだぞ
71名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:40:20.25ID:Y1z/IrhK0
>>39
ある
72名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:40:59.91ID:wNrM0Dan0
【問題】 危険な順に次の選択肢を並び替えなさい。

@高齢者ドライバー
A北朝鮮のミサイル
BPTA会長
C満員電車に乗っている女子高生
D韓国人の男
E南海トラフ
Fイスラム過激派
73名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:41:11.66ID:A/J0zf530
>>60
わろた
74名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:41:26.88ID:A+Y+NcoN0
もう高齢者はバギーにしろよな、バイクと一緒やからアクセルと
ブレーキの間違いはせんと思うし、50ccなら人も死ににくいやろ
キャリア付けて荷物を載せれるようにしたら日常生活に支障はない
からJJBBはバギーのれ
75名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:05.07ID:RVVu5dFv0
60代以上は運転免許を返納して
毎年、試験を受けてもらうしかないんじゃねーの
76名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:09.09ID:ZcSsXzHfO
>>60
「MT車の記憶の弊害」だって。
AT車しか運転経験のない世代には存在しない事故だからな。
77名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:12.26ID:/Z79eCiI0
埼玉最凶伝説
78名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:21.62ID:/QV9bu7m0
オレは、普段はマニュアルなんだが
この間、久しぶりに頼まれてオートマ運転したら
怖かったぞ
79名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:22.79ID:IuJg+Kl20
もう、人間が強くなるしかない
80名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:25.50ID:YD1AYONN0
76歳の殺人女の名前隠したな、テレビ朝日
81名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:31.42ID:Ac1dA1E/0
ジジイババアはミラーたたんだまま走ってるからな〜
82名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:36.43ID:VR7IYfEM0
普段からやばい運転してるんだろうな
玉に急発進急停車ばっかのやばい運転してるやついるし
83名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:43.25ID:h4Pid1y00
そうだね、ジジババ専用自動車もどきを作れ
原付を四輪車にして屋根をかぶせたような
84名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:42:44.18ID:vwl5F0TH0
>>28
今のマツダやトヨタや国産全ての新車には、
停車中にもセンサーが働いてて目の前に壁などの異物がある場合に急激なアクセル踏み込み量があった場合弱まる機能が最初からついてる。
確かに誤発進防止装置だったか忘れたけど。
85名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:43:17.01ID:A/J0zf530
>>72
@アフィ
86名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:43:18.54ID:MKFpuj47O
>>63
そうなのか?初期のCVTと同じだな…
87名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:43:26.71ID:WlOLvRsR0
いっそのこと、アクセルとブレーキの位置を逆にしよう!!!!
88名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:43:42.79ID:7NCCkDAw0
間違えたと言えば済むのか
89名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:43:45.45ID:FEdUU/yP0
殺せんせーのデカいポスターに影響されたか
入口にあんなモン貼る店もセンスおかしい
90名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:43:54.76ID:+sxioF+y0
年寄りは一番遠くに止めろ
混雑する入り口近くに止めようとする卑しい性根が原因
91名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:11.12ID:Uayw/wuh0
いくら踏み間違えても、ペダルを強く踏み込む運転そのものがおかしい
運転技術の問題
92名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:13.38ID:c+tYyzeO0
>>28
これね
ペダルの見張り番
http://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/top.html
これは10km/h以下の時に加速が鈍くなるだけだけど

SDAS
http://sdas.jp/
こっちはエンジン停止までかな?
93名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:16.26ID:GNYkzrTs0
>>90
膝の悪い人とかもいるからね
94名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:24.01ID:ZcSsXzHfO
>>70
俺だけの意見じゃないよ>>49にも有る通り、
MT経験の記憶が咄嗟にアクセル(ブレーキのつもり)をベタ踏みさせているのだ。
95名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:39.15ID:VR7IYfEM0
クリープなくても駐車場でベタ踏みする
理由がわからない
96名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:39.71ID:/Z79eCiI0
>>58
クリープのないコーヒーなんて…
97名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:40.26ID:h7S0tar00
>>78
そういうことだ
普段MTに乗ってる奴が一番危ない
98名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:41.16ID:jAOmiwJZ0
>>41
こういう馬鹿ってなんなの
99名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:44:42.04ID:i1Eoj7dg0
きっと自分が進もうと思ったところに、引かれたひとがでてきて
この老人は逆ギレしたんですね。よし、ひいちゃえって。

で言い訳として、ブレーキとアクセル間違えちゃいました。
悪かったと思っていますが、私のせいじゃありませんよね?
私悪くないです。悪いのは車です。しりません、しりません。

って感じなのかなぁ。
100名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:22.80ID:GIlC6MbQ0
おじいちゃんおばあちゃん長生きしてね(´・ω・`)
101名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:25.95ID:QabJDFud0
>>84
それは知ってるけど、目の前に壁や人がいようがいまいが、アクセル思い切り踏み込んだら問答無用でエンストするくらいでいいと思うんだよなあ
目の前に何もなくても急発進して数メートル先の人轢くことだってあるんだし
102名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:31.96ID:7bXEBAF80
殺戮兵器:老害
103名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:35.09ID:/bDHbJhQ0
高齢者の運転と若者の運転はどっちが危険?統計から見る事故件数

70歳以上の高齢者になると顕著に事故率が上がっています。しかし、その一方で10代から20代の事故率がとんでもないことになっています。まだ若く運転の経験が未熟とは言え、非常に危険な運転をしていることが分かるでしょう。
「高齢者から免許を取り上げるなら若者からも取り上げろ!」と言いたくなる気持ちも分かります。
http://stonewashersjournal.com/2016/11/30/accident/
104名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:39.46ID:qSRFKMmZ0
ア グレートキリンガー
105名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:55.64ID:9zk0RTH80
北朝鮮のミサイルより恐ろしい
106名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:45:57.16ID:lF71uEKY0
どっちもブレーキにすれば即解決
107名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:46:06.16ID:9IJihyIH0
もうジョイスティックにしろ
いくらなんでも間違わないだろ
108名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:46:15.67ID:lJ+EcAzx0
北チョンのミサイル攻撃やISによるテロよりも、こっちの方が遙かに怖いわ。全国いつでも何処でも発生するし頻度もバカ高いからなぁ…。

明日殺害されるのは、このスレ内にいる誰かかもな。もしかしたら俺かも知れん…。
109名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:46:33.62ID:Y1z/IrhK0
>>60
キックダウンの方法を変更すれば良いと?
110名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:46:34.60ID:3M/AhQFh0
>>1
被害者の名を出すのなら、加害者の名も出せ!
それが出来ない事情があるのならば、被害者の名も出すなや!!!!
111名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:46:49.60ID:DkBljiLM0
急発進防止装置「ペダルの見張り番」 オートバックス
http://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/top.html

OGS - TC-S(スロットルコントローラー・バージョンS)
http://ogs-japan.com/product/tcs.html

112名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:46:51.29ID:OmM4mB7e0
アクセルとブレーキを踏み間違えたって書くと、なんだ年寄りは本当ボケてるな、って
思うけど、これって結局AT車におけるシフトミスなんでしょ?
AT車は構造的にどこにギアが入っているのか、とくにRかDか間違い易い構造になっている
っていう問題なんだと思うんだけど
113名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:05.76ID:SqH7bwo40
(*'ω'*)しっとるかね  ?

日本政府は1億人の日本人を奴隷化して搾取する団体で
経団連参下の寡占巨大民営奴隷あっせん私的企業なんじゃ!

国家レベルの超巨大口入屋=派遣会社。お前らは派遣奴隷ね、気づいているかの?

今回の森友問題で私物化状態が明らかになったであろう?

無党派の35%しか、この日本詐欺商法に気付いてないとはのお。
既に日本政府なんかおらんのに、せっせと税金治めて、内閣支持とか政党支持とか哀れじゃのお・・・。
114名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:16.09ID:GNYkzrTs0
>>108
そういうことだね
他人事と思わず、自分も気を付けようという気持ちが大事だね
115名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:19.59ID:i1Eoj7dg0
よし、この人形決戦兵器ジジババゲリオンを敵国に送り込もう!
116名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:27.24ID:ql2BHhuA0
保険が下りて被害者側に賠償できれば実刑はほぼない。
踏み間違えとすぐに認めてるし。
117名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:37.64ID:4XdFkgFS0
前方ブレーキセンサーが働いてから
進まないので踏み込む
一旦バックし、僅かにセンサーが外れ
た処で、バカ踏みしてたアクセルが働き
突っ込む

こんなのはあり得る?
118名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:41.92ID:rEsCHtV30
踏み間違えたと言えば
大量殺人テロを起こしても無罪になるのか?
老人 = テロリスト だな
119名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:44.34ID:4ZC4ETj00
これって後退してる時限定かな?前進してる時にもやってんのかな
120名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:45.81ID:i1LIwWni0
で、車種は?
121名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:48.77ID:FEdUU/yP0
プリウスのドライバーってヨボヨボの老人が多い
あんな音のしない車操ってるのにな
ありゃ暴走老人によるステルス戦闘機だろ
122名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:54.03ID:QabJDFud0
>>92
あ、やっぱりあるのか
じゃあ、もうこれを全車標準装備にするべきだな
123名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:47:57.84ID:CjtCbBNg0
>>61
それは分らんぞ。一昨年86歳で死んだ親戚が60歳過ぎてからAT限定免許を取得していた。
若い頃は終戦直後で免許取る奴多くないし自動車買う奴もごく一部に限られていて
ずっと免許取ることも自動車買うこともなく子供に乗せてもらっていたがAT免許が出来て
誰でも取得できると煽てられて取得したんだよな。
124名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:19.69ID:r7V65TTl0
こんなもん避ければいいのにどんくさいな
125名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:30.93ID:Gb+a+6RC0
ジジババから免許を取り上げろ

若者が携帯電話で通話しながら運転しているときより、ジジババの普段のほうが反応速度が遅いんだよ
前者が違反で後者は野放しっておかしいだろ
常時違反状態じゃねーか
126名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:34.60ID:SkfkFC8u0
ジジババは「アクセルとブレーキ踏み間違えた」って言えば許されると思ってそうだな
ジジババだからって容赦せずに逮捕して牢屋にぶち込むべき
127名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:36.55ID:oWEmmt7n0
賠償で人生オワリだな。他人様を傷つけ殺してしまったんだから。
70才以上は免許取り上げ、車はセニアカーだけにする法律つくれ。
128名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:43.02ID:Y1z/IrhK0
>>91
ブレーキだと思ってアクセルを踏む

止まらないので焦って強く踏む

大惨事
129名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:49.94ID:jAOKg+TR0
こりゃメーカーに完全防止機能付けさすしか道はない
認知症老害のせいにしても事故は増えるだけや
130名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:48:59.48ID:h7S0tar00
そもそも市販車に「急発進する機能」が必要か?ということだ
「発進時はどんなにアクセルベタ踏みしてもノロノロと動きだす」
何故これをやらないのか?
131名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:02.02ID:Rd06B7kW0
イージーだぜー
132名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:09.38ID:/QV9bu7m0
最終兵器老人
133名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:09.97ID:VR7IYfEM0
>>111
せめて高齢者はこれつけるの義務化すべき
134名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:11.62ID:3M/AhQFh0
百歳まで交通刑務所で供養せよ!
135名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:20.23ID:1vLBzxwm0
ウインカー出したまま直進し続けたことがあるヤツは免許返納しろ
136名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:20.56ID:sbkelNKP0
厚かましい老人と公務員のせいで
日本は滅茶苦茶や
137名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:35.66ID:aS/By3870
未熟な18歳未満に免許の取得を認めないのと同じで、
衰えた65歳以上にも免許の所持を認めないようにしろよ

歳をとるってのは赤ん坊に戻っていくようなものだと心得ろ
138名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:51.16ID:NLHwRARD0
それでもイルマニアなら!
139名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:49:55.19ID:EsddAJ3j0
老害ババア
イオンで暴走
次々と轢かれ
人々は逃走
アクセルとブレーキを踏み間違えたぁ
俺はイルマニア
アーーイ☆
140名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:50:22.61ID:c+tYyzeO0
>>94
MT関係なくアクアは左足ブレーキじゃない人は踏み間違えやすいってことだろ?
MT乗りでも左足ブレーキの人もいれば、AT乗りで右足ブレーキの人のが多いだろ
間違えるなよ
141名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:50:23.41ID:7bXEBAF80
65歳以上になると、無条件で「殺しのライセンス所持」できる国、日本。
日本は、テロリスト製造国家なんです。
142名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:50:24.38ID:pqAFRUC40
政府はいつまで老害テロリストを野放しにしてんの?
143名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:51:22.01ID:LGx66EO00
たまに田舎を持ち出すジジイっぽいのがいるけど
やっぱり田舎もんってど厚かましいな
自分の都合しか言ってない
144名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:51:22.18ID:EwtJYVzN0
踏み間違えたといえば...。いいのか・・・

思いついた!!
145名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:51:27.48ID:ixJVWH5s0
>>3
操作をミスったら『停止』すべきなのに『暴走』する車の設計に問題があるよな
146名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:51:39.53ID:Rd06B7kW0
静かに人口が減少して行くだけと思うてたら道連れしまくりやんけ
老人一人死ぬのに10人くらい殺してく勢いあるぞ
147名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:51:42.21ID:qPuL6TuL0
交通事故を見かける場合
若い人のが事故してる方が圧倒的に多い
ネットだとジジババの交通事故の記事ばかり
148名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:51:45.57ID:2+wAx1ZB0
急発進
急ブレーキ
のクセがある人は踏み間違えやすい
149名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:52:10.59ID:rp+CPvzC0
アクティブシニアは元気だな
若者は薄給サービス残業でコイツら老人を支えような
150名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:52:32.95ID:8g37Srh10
車と車の間に挟まれて死亡だから相当悲惨な状況だったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




そんなとこで買い物したくないからイオンもいい迷惑だな、まイオンだからええかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:52:37.36ID:P2qe3xxF0
高齢者、マジでトヨタ乗せない方がいいよ。
これは高齢者でなくトヨタの問題だから。
152名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:52:42.01ID:4mCu8IwC0
すげえ、殺人ババアだっ!
でも、刑務所にも入らなくて、年金で楽に暮らしを続けられるんですけどね(笑)
年金保険ウマウマ
153名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:52:56.72ID:LGx66EO00
今じゃ若者より老人の方がマナーも悪い
154名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:52:58.99ID:Zsif7SaF0
せめて保険だけでも料率変えろよ
155名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:14.35ID:lJ+EcAzx0
>>116
それも問題なんだよなぁ。
保険()が下りても殺害された被害者は生き返らんし大怪我した人は後遺症に苦しむのに、殺傷した加害者は社会に甘やかされてヌクヌクと生きてく訳で…。
156名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:19.92ID:RRxF0fnJ0
マニュアル車のが安全かもな
157名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:23.15ID:6GfGfpiM0
甲冑着て生活しろ
158名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:31.39ID:Y6oxvLpY0
遊園地のカートみたいに1ペダルにすべき
踏んだら前進、離すとブレーキ
159名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:32.05ID:ANZywpS10
>>49
やっぱブレーキペダル位置が他車種と違うんだな
160名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:43.37ID:4n1wQ4w20
そういやバイクはアクセルとブレーキを間違えたなんて話は聞かないな
やっぱりどちらもペダルという、誤認しやすい構造的欠陥なんじゃないか?
161名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:49.04ID:3M/AhQFh0
>>142
年寄りは自公政権への大きな味方だから、
放置!放置!放置!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:53:50.78ID:zWXe5Bcj0
いつか暴走




トヨタです!
163名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:54:07.87ID:4mCu8IwC0
>>153
客商売だけど、オッサン、ジジイ、特にジジイの切れやすさは異常だわ。
若い奴の方が概ねこらえ性があって、落ち着いてる。マジで。
164名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:54:22.26ID:UAh0Rt/50
メーカーは運転者がGを受けた後の対応が必要。
誰でもパニックになり、走る殺人自動車化するので強制的に絶対止まる別系統のブレーキを設置すべき。
165名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:54:47.65ID:3XL4nZIu0
エンジンブレーキなんだからEBとか表示しとけばいいのに、
エンジンブレーキのB表示を、トヨタは頑なに変更しないからなぁ。
今更変更すると、過去の事故分まで賠償させられるとか思ってるのかねぇ
166名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:54:54.63ID:NNQqNmln0
車の方も踏み間違いくらい気づけっての
167名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:00.55ID:PSB50iQn0
>>103
未熟な奴と退化していくだけの奴じゃ話が違うんだよな
何事も始めた頃は失敗が起きやすいというだけ
168名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:03.27ID:r2fM3pO70
>>163
業種にもよるだろ
169名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:03.81ID:Z/fKfP3/0
イオン公国に栄光あれ!
170名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:10.72ID:LGx66EO00
若いお前らがこんな先のない老人に人生を奪われるなんて考えると
なんかやるせない…
お前らの死は無駄にしたくないが、上級国民も老人ばかりなのでどうにもならん
171名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:14.01ID:lJ+EcAzx0
>>126
既に、このキチガイシステムを利用してワザと殺してる奴って絶対にいると思うわ。
172名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:17.59ID:17DgNapz0
なんで小型モビリティの開発、普及は進まないの?

年寄りだって車乗りたくて乗ってるわけじゃないよ。地方だと生活必需品だから乗ってるんだよ。

田舎の年寄り用の車、もしくは移動手段を早く作ってくれ。
173名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:21.36ID:eQsNFVae0
自分だけは大丈夫と思ってる爺婆って
たくさんいるんだろうなぁ
174名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:28.93ID:4mCu8IwC0
>>155
そのための保険だよ。このババアも年金暮らしを楽〜に続けられる。大した罪悪感も持たずに、大往生までまっしぐら。幸せな人生だよ。
175名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:34.27ID:edCzBxfG0
名前が報道されてない時点でチョン確定でしょ
そもそもイオンなんざまともな日本人なら利用するはずないから、被害者の方もシナチョンだろうしこれはむしろ嬉しいニュースだよ
176名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:35.09ID:Y1z/IrhK0
>>130
前を横切る車ではなく前を走る車に追突って表現だから発進時じゃなくね?
177名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:55:50.58ID:/QV9bu7m0
>>121
コレつければ大丈夫


178名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:15.79ID:vqH3061F0
>>3
アクセルは音声入力にしたら?
「走れ!」と言ってからアクセル踏まないと走らないようにするとか。
 
179名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:17.56ID:r2fM3pO70
>>173
ここの連中も同じだよ
180名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:21.80ID:Tmy/DC/LO
>>148
最初そぉーっと踏めば、一瞬で気づいて修正できる。老人には、そぉーっと踏む講習を年一回程度義務付けるべき。
181名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:43.26ID:0QBM5U7t0
>>55
ランチャーストラトスだっけ?
182名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:46.92ID:w33C61Gx0
車なに乗ってたの?
軽自動車ぶっ飛ばしてんじゃん
軽自動車にのるのは貧乏人だけか
183名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:47.33ID:lF71uEKY0
>>175
別のソースだと千葉りつ子だとさ
184名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:56:48.76ID:u1Cp+qRj0
ミッションのあの急に踏んだらエンストする機能つけよう
185名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:57:14.84ID:4mCu8IwC0
>>178
ボケたジジイババアは何でもありだから、防ぎようがないと思うよ…
186名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:57:30.83ID:KL5wx1iC0
高齢者怖すぎ
187名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:57:32.23ID:e0hrzMrH0
>>112
え?
188名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:57:33.08ID:z8lTG7v80
>>30
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
189名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:57:45.54ID:4XdFkgFS0
センサーが利いて動かないから
必死になってアクセルを踏み込む
バンドルを回してるうちに
センサーが解除される
そして、突っ込み事故
190名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:58:01.04ID:LGx66EO00
お前らも60を超えたら返納してくれよ
しないとは言わせんぞ
191名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:58:27.18ID:KL5wx1iC0
高齢者は車も自転車も乗らないで欲しいよ
自転車も凄いスピードで乗り回してるし
192名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:58:41.91ID:u1Cp+qRj0
俺の知り合いは対物事故起こして返納したらしい
結果的に対人じゃなくてラッキーだったな
193名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:58:46.42ID:a86jGuYd0
被害者には悪いけど、これでこの婆ぁも免許取り消しになって助かる。
194名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:59:12.20ID:4C/NHCHJ0
>>153
圧倒的にジジババの方がマナー悪いの目につくわ
195名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:59:27.43ID:Y1z/IrhK0
>>190
俺らが60になるころは自動運転が主流になってるんじゃないかな
196名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:59:27.85ID:dUg2djpo0
アクセル踏むまでの順所が長い車作ると渋滞の原因になるし難しいな
197名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 18:59:56.53ID:lJ+EcAzx0
>>174
いやいや、だから保険()じゃ殺害された人は生き返らんし大怪我した人は後遺症に苦しむのよ。

被害者側の目線に立てば、「そのための保険」とか、そういう事じゃないからw
198名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:00:14.05ID:wBOzHpij0
認知症殺人とか
殺したほうは刑事免責だろ?
完全な殺され損だからな
本当にやりきれない
199名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:00:14.19ID:1mNFT8KB0
マツダのi-ACTIVSENSE搭載車種ならアクセルとブレーキの踏み間違いを防げるのか?
200名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:00:20.81ID:xhc9r6Yd0
老人の運転は禁止にした方がいい。
(農業で、農道を軽トラで運搬する以外は)

そうじゃないと、これからも被害者は増えるよ
おれも、70代で運転は辞めるので、みんなもそうしたほうがいい
201名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:00:31.68ID:KL5wx1iC0
あと5年後10年後には3人にも1人が65歳以上でしょ
もう高齢者しかいない日本、空き家もどんどん増えるし
202名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:00:47.50ID:Z/fKfP3/0
イルマ・ザビ
203名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:00:59.15ID:/bDHbJhQ0
70歳以上より10代から20代の事故率の方が高いのだが。
204名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:04.16ID:/QV9bu7m0
免許を返納したら
年金支給する
205名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:06.30ID:wTb701JW0
もうね、早く自動運転車を導入しましょう
206名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:12.15ID:tTtKQcPZ0
危険なジジイババアほど自信満々に運転するのなんなの
207名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:14.15ID:uQy/u1pS0
車って危険だから全面禁止にすればいいのにね
208名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:36.16ID:gyhO023s0
イオン人間って何それこわい
209名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:38.52ID:SoKYzsHA0
>>153
人は老いるとだんだん子供に戻ってく
ジジババと癇癪起こす幼稚園児と同レベルだよ
210名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:40.46ID:4mCu8IwC0
>>197
まあ、仕方ないな。怪我や命は金では戻らないが、無いよりマシだろう。やりきれないが、ババアは幸せだから、社会的な幸福はある程度保たれている。
211名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:46.78ID:U1bOlgy/0
俺の父親は70過ぎたら、自分から免許返上したよ。
偉いと思う。
212名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:46.85ID:ZcSsXzHfO
>>140
強引にMTを擁護しようとするなよ(笑)
高齢者がMTの記憶で踏み間違えるのはうちの親父で実証済みだ。
AT車に乗り換えて一年間はやたら踏み間違えていたし、
先行車が予想外のバカな動きをした際には未だにブレーキのつもりでアクセルを踏んでいるからな。
最初から愛車がATだった母は同じクルマで一回も踏み間違えナシ。
これぞ論より証拠ってやつよ。
213名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:01:48.75ID:tzpAM8gS0
もうこういうのも死刑にした方がいいんじゃない?
214名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:02:19.60ID:PnO7sJqM0
まぁ、早い話しがアクセルとブレーキを同一ペダルにして踏み込むブレーキ引き上げアクセルにすればいいだけ。
215名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:02:27.75ID:i9lXJKfm0
真面目にオートマ車禁止すべき。
簡単に人を殺せる物をあまりのもお手軽に利用出来るようにしたのが間違い。
クラッチ繋げないような人は車を動かすべきでない。
216名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:02:45.65ID:r2fM3pO70
>>203
ここの連中はそういう統計的なお話は苦手だから
217名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:03:22.95ID:KL5wx1iC0
この前も高齢者が子供を車で殺したのに、確か無罪になったよね
亡くなった子供が可哀想、今回も50歳の人が亡くなって高齢者は
いつも無事だよね
218名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:03:30.81ID:c+tYyzeO0
>>212
AT車に乗り換えた俺は一度も踏み間違え無いぞ
これぞ論より証拠ってやつよ
219名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:03:53.32ID:esGjZwwP0
だからブレーキとアクセルを踏み間違えるような位置に配置すんなよ
前から言ってんだろ
220名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:03:58.51ID:+SStwwWl0
>>142
政府自体が老害ばかりだから仲間には甘いんだよ
221名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:04:02.22ID:ET3ivHow0
76まで生きなかったら良かったのにね
222名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:04:17.98ID:o/9123+50
>>203
1学年100万人前後の20代以下と
1学年250万人前後の70代以上とでは事故件数が後者の方が多いのである。
223名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:04:23.29ID:kkPsORSq0
もはやアクセルを手でかける方式にするしか解決の手立てはない
224名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:04:38.42ID:1vLBzxwm0
>>204
それだ
225名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:04:40.56ID:lJ+EcAzx0
>>203
近い将来逆転するだろうな。若者は老害を支えるために増税されるし低賃金&昇大した給無しの仕事が多いから、車を買わなくなってるしな。

で、団塊が本格的に呆けるこれからが「本番」な訳だから、事態が改善される気が全くしないわ。
226名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:05:56.28ID:XhLJo2k0O
プリウスを見たら突っ込むと思えばいいだけ。
227名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:06:05.62ID:cHBxmXD70
うへえ。
やりきれないのは70や80の老人には
どんな形であれ償う方法なんかないってことなんだよな。
今更刑務所入ったところであれだし。
228名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:06:23.22ID:eDTD8Vhg0
>>163>>194
まあ普通にマナーが悪いのもあるんだけど
何かに並んでるとか、ショッピングセンターとかのトイレに横入りとか
ちょっと後ろにいるだけでも人の存在に気が付いてないとかあるんだよね。
列って程でもない感じのものに、親が知らぬうちに横は要りになってたのを
後から気が付いて「悪い事しちゃった。老人は嫌われるわけだね」と言ってた。
ちょっと目が悪いのもあるんだけど、注意力もそうだけど
視野や瞬発力は格段に落ちてるわけだから、やっぱりギリ60代までじゃないかな。
特に人の多い場所での運転だのなんだのしてても安全なのって
229名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:06:48.03ID:5jbss7z00
プリウスか
230名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:07:01.42ID:r2fM3pO70
>>227
老人じゃなくたって死なせてしまえば償う方法なんてないよ
231名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:07:12.65ID:KL5wx1iC0
政治家も爺ばっか高齢になっても国民の税金を吸い尽くして利権を
死ぬまで貪る政治家高齢者、高齢者は百害あって一利なしだよね
江戸時代とかは50歳前後で亡くなっていたから人として潔く生きてたし
昭和も70歳戦後で殆ど亡くなったから年金や健康保険や社会の秩序が保たれたん
だよね、今や80歳100歳もどんどん増えて80〜100も凄い
老人がいるから恐ろしいわ
232名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:07:37.26ID:RRxF0fnJ0
団塊が一斉に運転やめたら
車関係の市場は更に縮むな
233名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:07:54.12ID:fuF7B0Bg0
>>28
キックダウン無効にしちゃうの?
234名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:08:22.57ID:lJ+EcAzx0
>>210
やっぱさぁ、まずは車両そのものに工夫の上にも工夫を凝らさんと、どうにもならんね。

一定年齢を超えたら免許更新の頻度を上げるなり技能試験の義務化なり、能力がどうしようもない場合は免許を没収したりと、そういう対策も必要だとは思うが。
235名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:08:24.48ID:4mCu8IwC0
>>227
ジジイババアは刑務所に入らなくて良いみたいだからな。たしか、80くらいからか?体力的にどうとかで、免除されるようだ
236名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:08:41.08ID:auxOIG700
車の購入費+維持費を計算して、一日当りの金額を出してみるといいよ
しかも事故で加害者になる可能性も付きまとう、それが車必須の街のなれのはて
237名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:08:50.30ID:NLHwRARD0
>>172
棺桶でいいじゃない
238名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:08:52.25ID:fjBdKNyJ0
免許証ばら撒き過ぎたからな
239名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:08:53.10ID:9H2lhhV00
今のモンスター老人って学がない人ばかり?
240名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:04.58ID:PSB50iQn0
>>203
だから未熟な奴と退化していくだけの奴じゃ話が違うって言ってんだろボケ!
同じこと言わせんな
241名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:14.06ID:XhLJo2k0O
老人+プリウス=暴走確定。
242名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:17.91ID:7chhwG5E0
イオンにんげん?
243名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:32.06ID:4Y7bGpOx0
>>223
ある程度の年齢に達したら、
ATを禁止にするだけでも違うのでは?
AT限定免許は取り上げで。
244名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:33.46ID:NLHwRARD0
>>180
足の感覚が鈍ってんじゃないの?
245名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:36.46ID:uh/iAl0C0
過失致死傷の刑事罰を厳しくするしかないだろう
死亡事故を起こしたら10年の実刑くらいにしろよ
246名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:36.77ID:TAe00LfB0
>>233
低能
247名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:46.46ID:cHBxmXD70
>>230
そういうこと言ってんじゃないんだけどね。
まあ、分かんなくてもいいよ。
248名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:09:55.25ID:yoIaVt380
「踏み間違い」ていう言い方はあんまりよくないと思う
なんというか「てへへw」て感じがする
単純に「誤操作」でいいんじゃねえの?
249名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:10:14.00ID:4mCu8IwC0
>>234
上手い知恵が無いもんだよなあ。どうにもならんわ。
250名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:10:18.35ID:tZPr+HUZ0
ISなんかより危険すぎる日本の高齢者ドライバーwwwww
251名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:10:21.10ID:XpiLWRPB0
仕事の定年があるんだから、
免許と選挙権の定年もあった方がいい。
252名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:10:21.74ID:I5rJPPlxO
この手の事故のアクアとプリウス率が異常に高すぎる
253名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:10:30.47ID:r2fM3pO70
>>247
じゃあ説明してどうぞ
254名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:11:56.94ID:6F/YC74jO
原発より怖い
255名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:07.42ID:XhLJo2k0O
プリウスの販売を辞めれば事故は減る。
暴走率No.1のプリウス。
256名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:10.90ID:dUg2djpo0
いずれ自分達も同じ目に合わす事があるかもしれないから執拗以上には叩けないな
257名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:10.97ID:4mCu8IwC0
>>252
ジジイババア御用達だからねえ。病院で2人あの世送りにしたババアもアクアだった。タクシーのジジイもプリウスだっけか。
258名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:17.05ID:SmkhzMms0
>>245
道路交通法ではなく刑法で罰することができれば抑止力になるんだけどね
道路交通法だと甘すぎ
259名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:42.39ID:ViNXVFuv0
ババアもう事故の事は忘れてるよwww
260名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:44.42ID:cGhy2E8E0
客が楽を求めてメーカーが答えて
結果客が損をする
261名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:46.78ID:5oHH78Th0
自動運転の前に衝突防止機能をつけとけ
262名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:52.01ID:ahzzlt0b0
高齢者の暴走運転で何の罪もない人達の命が失われていくなんて酷すぎるな
263名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:12:59.24ID:A+Y+NcoN0
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h28kou_haku/gaiyo/features/feature02.html
若者がどうのこうのというやつはこのデータみろや年寄りが
圧倒的じゃないか
264名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:13:11.15ID:3E3/qfXx0
年寄りや女性ドライバーってショッピングセンターの駐車場の一通とか一旦停止とか立体の上から下りてくる車との合流点とかで
まず方向も優先も停止も守らないよな。
265名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:13:19.76ID:XhLJo2k0O
カーマゲドン・プリウス
266名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:13:23.07ID:uh/iAl0C0
飲酒運転で撥ね殺しても、3年の実刑にしかならん
恐ろしいほど罪が軽すぎるのがよくないんだよ
267名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:13:43.85ID:Ll6JoRUB0
最低だぞ、イオン人間!
268名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:13:52.90ID:r2fM3pO70
>>258
過失運転致死は自動車運転処罰法

ちなみに以前は刑法上の業務上過失致死で処罰してたから今より軽かった
269名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:14:10.34ID:b3nd7vBD0
お前らただの踏み間違いと短絡しているだろ

> 「軽乗用車に追突した後、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している

最初の衝突は踏み間違い関係ない
事故で慌て、その後に勢いよくブレーキを踏んだつもりがアクセルだった
つまり慌てる前から駐車場内でぶつけるくらい判断力が低下していたって話
270名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:14:21.74ID:NLHwRARD0
>>264
あるあるやな

あと曲がる時に曲がる方と反対側にやたらとはみ出してくる
殺意が沸くわ
271名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:14:41.93ID:4mCu8IwC0
昨日のNHKで死んだババアの遺体のご対面を何度もやってたジジイの話をやってたが、ババアの遺体を見たこともすぐ忘れるし、ババアが死んだことも忘れる始末らしい。脳がダメになるとどうしようもないわ。
272名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:14:42.27ID:dUg2djpo0
>>264
ウィンカー出さない人もいるから
いきなり曲がられると恐い時もあるな
273名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:14:50.35ID:OIhwi9CQO
75歳以上??のジジイババア限定でボケ老害対策の改正が先月されたが、今のところなんの抑止効果にもなっとらんなw
担当省庁の無能バカ警察庁交通部バ官僚はただ「運転に自信がない高齢者の方は、免許を返納してください」の実行性乏しいバカの一つ覚え対策のみww
ゲリノミクスのゴミん党政府がジジイババア優遇政策する限り一向にこの問題は解決されず、とにかく危険老害野郎車から身を守るしかない
大量にいる日本の粗大ゴミ団塊がこれから後期高齢者になって行くから、悲劇は加速化していくだろう(;`皿´)
とにかく踏み間違いには左足ブレーキを法令化することだ!!
274名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:14:50.83ID:eDTD8Vhg0
不老不死を望んだ結果がこれよな。
介護問題もそうだけど少子化だったとしても老人がそれの倍の倍でなければ
まあ別にそこまで困らんから。
不死は無理だけど不老に限りなく近づいてしまった結果
どっかしら衰えた状態で「生きてる」
長寿ですごい!って言われるのは超健康な人や金持ちで80代くらいまでがベストなんだよな。
自分も70歳ジャストなんなら、65歳くらいでピンピンコロリになりたい。
うちのじいちゃんばあちゃんは70代前半で死んでたもん
275名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:04.55ID:9nlNJTJa0
>>24
このアイデアよいなw確実だわな
276名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:24.25
>>55

D円
ちょっと雑すぎ。
277名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:30.91ID:C7kWU3Hm0
悪意はないテロリストだな
278名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:34.33ID:wNrM0Dan0
てすと
279名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:36.51ID:tv5ifSLfO
またトヨタか!
280名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:38.63ID:rLxuvWIK0
そういやプリウス暴走のタクシー運ちゃんどうした?
281名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:41.58ID:V2ZWEGkSO
婆が死ねよ
53歳ってやっと子育て終了して孫がかわいいって世代なのに
282名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:15:52.95ID:4mCu8IwC0
事故を起こしてない若い奴を一通違反だの一時停止違反で捕まえるのがパチンコップ
283名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:16:19.10ID:XhLJo2k0O
>>273
年寄りの左足ブレーキは危険なのに頭が悪い。
284名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:16:36.47ID:uh/iAl0C0
年齢に関係なく厳罰にできるようにしないと
事故は減らないよ。怖いから車には乗らないくらいで
ちょうどいいんだわ。
285名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:16:48.95ID:ngedBwwH0
現状のAT乗りがMT乗りになる要素なんて無いんだからどうしようもない
踏み間違い防止の為にMT車にしようなんて思うやつがいると思うか?馬鹿も休み休み言え
286名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:17:03.79ID:3ksPkMLE0
マニュアル限定にしろ、高齢者は。
287名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:17:07.03ID:RJtu9erw0
MTなら反射的にクラッチ切るところ
288ブラック
2017/04/22(土) 19:17:36.55ID:VdC+9Gg30
頭のおかしい歯医者   服   部   直   史    は TEL0668446480の





歯にチップを埋め込む変態歯科医で 吉川友梨ちゃん拉致した  北  朝  鮮  人  工  作  員





障害児  藤   井   恒   次   は置石事件や 飛び込ませて3人殺しをやってる 北朝鮮人工作員 FAX0582751590 



携帯09044348128 アトピー重症のフランケンシュタイン顔のにらみつけた老け顔 で じじいのちんぽをしゃぶる ババアのクン二をする



激 し い いじめを受けてるのにまだやるんですか、凝りないねえ、負けるくせに。女装させられたり殴られても通い続けマゾと言われてるよ!


女学生に傷害を負わせたの反省してる? 逮捕されたの覚えてる?刑務所行ったでしょ!懲りなきゃ! 自分が悪すぎるってことわかんないの?何開き直ってんの?


納得いかねえ―じゃないよ!悪事ばかりしてんだろ!闇サイト使って教唆してんだろ!極悪人め! 置石って立派な犯罪じゃん!罪償わなきゃ!警察署行こうか!


殴られたから代わりに女子を殴ってもいいの? 自分が悪いだけだろ!そもそも裏口入学って犯罪! マスコミで扱うから個人情報アップしとくよ!運転免許証番号
639606653270 平成8年10月15日取得 1977年12月24日生B型39歳  パキシル、マイスリー、トレドミン、レキソタン、ソラナックス、クリノリル処方箋
こころをもとめさまよい横浜に来た永遠の時はいつ・・・クサっ!負け惜しみがすごいんだけど殴り返さないのどして?20年も付きまとうなよ!オカマかよ?
女装して街歩くの犯罪バレないようにするためだろ!精神病というより狂ってんじゃねえの?薬物やってんだろ!

姉  美  千  子  はアジ化ナトリウム事件やってる


母  房  子  はトリカブト事件やってる



父  見  真  はグリコ森永事件の真犯人である
289名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:17:37.05ID:XhLJo2k0O
死を運ぶ車プリウス。
そっと音を立てずに刈り取ります。
290名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:17:37.85ID:b3nd7vBD0
>>264
女性ドライバーの合流点の強気の突っ込みったらないよな
こっちが危険と判断して徐行停止すると、自分が優先とばかりにそのまま走り去る

合流で止まるにしても、自分がそのままの姿勢で見えるところまで減速無しに突っ込んでくる
地方の女性ドライバーはまずこれ
291名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:17:38.67ID:Rb7FrswZ0
ブルースブラザーズでショッピングモール爆走するシーンあったな
292名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:17:40.69ID:tUJymYnZ0
くそばばぁは運転すんなや
293名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:11.61ID:lJ+EcAzx0
>>277
一番困るパターンやね。

・本人は反省しない
・厳重に処罰されない
・法規制が困難
・今後も頻繁する
・防止策が皆無

…これだからw
294名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:16.66ID:ieYMabqF0
年を取れば人殺しもできると言うことかな
295名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:19.16ID:XXEdud9M0
プギャァァァアアアアアアアアアアアア!
296名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:29.62ID:r2fM3pO70
>>290
そんなもん男でもざらにいる
クラクションまで鳴らす始末
297名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:37.32ID:GUxdc6U20
ドライビング・ミス・デイジーかよ
298名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:50.75ID:CjtCbBNg0
>>294
若くても殺してるだろ。
299名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:18:51.95ID:dSbV+Ckq0
ここの駐車場で数年前当て逃げされたんだよな。
停めてある車にぶつけるとかどんだけ下手くそなんだよ、と思ってたけど、こんな老害なんだろうな。
300名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:19:07.88ID:NkTdIS6n0
アイサイトなら
301名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:19:12.99ID:skNZ2f6i0
もうさ、こういう事故起こした奴の車は印つけたほうがよくね
アメリカでもなんかナンバープレートピンクになるとかそういう措置あったろ
302名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:19:31.18ID:+TNpei2M0
死ぬまでもらえる年金が死ぬまで補償する方に取られるって、
何のためにこれから生きていくんだろうか?
303名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:07.64ID:uh/iAl0C0
規制は難しいのなら、厳罰化は容易いだろう
1人撥ね殺したら、10年の実刑でいいよ。人が死ぬんだからな
304名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:11.06ID:NtZlHvHt0
今朝の朝刊では、原因を調べているとだけの記事だったが、だいたい目星は付く
305名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:17.21ID:2+wAx1ZB0
>>264
人が横断歩道渡ってようが平気で突っ込んできて
歩行者を無理やり止まらせる
306名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:28.68ID:r2fM3pO70
>>302
保険入ってりゃそれでカバーして終わりだよ
307名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:38.96ID:CjtCbBNg0
>>301
自動車に印つけて何の意味が?
運転手は免許取消で欠格期間も何年かあるだろ。
308名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:39.43ID:1vZUijxu0
年寄りはMT限定な
309名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:43.43ID:4mCu8IwC0
ババアはブレーキが壊れた!とずっと被害妄想抱き続けるんだろうな、しぬまで。
310名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:48.93ID:XhLJo2k0O
プリウスのみ暴走時リセットボタン仕様の欠陥車と知らず間抜けだよ。
311名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:20:50.70ID:5jbss7z00
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚

まあ実態はこんな感じ
312名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:21:15.89ID:kXlq/h4z0
>>175
下はそうでもない調子にのるな
313名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:21:23.62ID:3/LkBWCL0
徐行さえ守っていれば起きようがない事故なんだよなぁ...
314名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:21:28.58ID:eDTD8Vhg0
>>284
自分がそれだわ
なんだかんだ交通機関が充実はしとらんけど
まあ使えないレベルではないとこにいるせいか免許いまだに持ってない。
若い時は欲しくてたまらなかったけど、その時期を逃しちゃうと
意外と免許なくても生活できる事に気が付いちゃうんだよな…。
会社の人にも「車で来ないの?」って言われるけど維持する金もないしな。
これまでせいぜい4キロまでをチャリ通の最大としてたが
今の会社家から6キロあるけど、なれちゃったしさ。
でも歳いくほど車に乗りたいんだろうなと思う。
100m歩くのに10分かかる老人でも車なら10キロ先までいけるんだもん。
ソースはうちの父親。一昨返納させたけどね
315名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:21:35.07ID:9qmfpnw/0
イオンが悪いな
316名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:21:44.37ID:b3nd7vBD0
>>296
でたでた、全体の話をしているのに一部でも例外がいると、どっちもどっちに持っていく馬鹿
チョンがこの手の話が得意なんだよな
317名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:04.49ID:NLHwRARD0
>>313
何を言っているのかな?
318名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:09.80ID:o6/NOVUs0
だから70オーバーの生産性のない老人の免許取り上げろって
319名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:13.88ID:QDQiZid00
もうジジババの車から法律でアクセル取り外そうぜ
元々無ければ踏み間違うこともないだろう
320名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:19.14ID:WRYXXgaK0
ペダルの位置を変えることはできないのかい?
321名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:23.22ID:ViNXVFuv0
ババア
「これなら日産ノートにすれば良かった」
322名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:25.75ID:skNZ2f6i0
アクセルとブレーキを間違えるってのがわからん
年取るとそうなるのか?
323名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:31.58ID:IyqiUB770
>>7
その事件で、高菜食べてしまったんですかの店が近くにあるのを知った
324名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:33.50ID:b6ZYMHLy0
自動車評論家は何やってるの!!
325名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:22:43.17ID:Y1z/IrhK0
>>273
左足ブレーキ万能説はもういいよ
結局左右間違えるだけだから意味がない
もっと直感的な操作方法にしないと踏み間違いは減らせないよ
326名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:19.58ID:8hcHU/5+0
この76歳ババアの資産を全部吸い上げて、重傷者の治療費や生活費に充てるべき
被害者がやられ損の社会にだけはしたくない
327名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:31.29ID:uKdekywZ0
いつでも自分や人を殺す覚悟持って運転してる人は少ないだろうな…
328名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:42.10ID:r2fM3pO70
>>316
全体的に見ても男も女も危ない奴は危ない
現に危険運転致死傷等の重大事故を起こしてるのは男の比率が高い

残念ながら日本人です
329名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:46.13ID:NTceaxzs0
殺しあうならジジババどうしでやってくれ
330名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:46.81ID:crqEIMB+0
なんでブレーキもアクセルも足操作なのかね?
ハンドル周りに第2のブレーキがあってもいいだろ。
だって靴が脱げたとか脚がつったときに止まれないやん。
331名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:59.23ID:skNZ2f6i0
追突する時点で余所見でもしてたのか
どっちみち危険運転するBBAだったんだろうな
332名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:23:59.73ID:TOxY3pb90
駐車場で急激なアクセルオンをした時に急加速しないようにする方法として、例えば駐車場に入ると
”駐車場モード”に切り替わるようにし、

そのモード下では急激なアクセルオンは無効になるように制御する

でも、自動での駐車場モードへの確実なON-OFFが出来ないとこの制御は成立しない

なかなかいいアイデアは思い付かないなあ・・・
333名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:24:01.85ID:xhc9r6Yd0
「10年もすれば自動運転が付いてるだろうな」って言うけど、
おれまだ10年、いまの車に乗るつもりなんだが?
(致命的な故障がない限りはね)

そのときは、買い替え金を誰が出してくれるの?
自治体?
334名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:24:13.53ID:OIhwi9CQO
福岡のバカ雲助ジジイは起訴されてよかったぜ福岡県警
職業やこだわりなどの一部を除いて日本人はどうせオートマしか運転してねえんだから、踏み間違いを何度かしてて、オートマ限定を希望するドライバー対象に左足ブレーキを教習所で講習させればジジイババアでも慣れるはずだ
これに税金を使うのは有意義だぞ
335名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:24:55.69ID:gGr3+jsQ0
70歳以上の老人は
【自動ブレーキ搭載車を義務】にすりゃ良いのに
そうすれば、こんな事故は起こらないから、全て解決するのに

なんでそれをやれないの?

いつまでも法改正を
やらない政治家が怠慢すぎるんだよ
諸悪の根源は動かない政治だろう
336名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:05.31ID:1Zfayq/P0
急発進なんて普通に乗ってりゃしないんだからできないようにしろよ
必要な時は「急発進!」とか言わせて音声認識しろ
337名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:09.99ID:AOg+23gm0
もう郊外や地方はクルマがなければ成立しないように仕向けたから
これからもこんな事故は全く減らない、むしろ増える一方だと思う。

昔みたいに駅前商店街に列車やバスで行けた時代が最も日本が健全にまわっていた気がするけど、
今や流通大手が客をすべて囲い込むようにしちゃったから、このまま行くしかないだろうね。

とにかく周囲に注意を払え、手にスマホ、耳にヘッドホンは自殺行為。安心安全な時代は完全に終わった。
338名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:28.73ID:5jH2sgmQO
>>1
早く踏み間違え防止装置設置義務早く
339名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:44.32ID:b3nd7vBD0
>>328
合流点で停止しない女性が多いという話を、重大事故全般に勝手にすり替えている馬鹿
そういったロジックのすり替えを二回も連続して、低能は際限がないな

日本人を自称すんな低能
340名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:51.82ID:WRYXXgaK0
慌てて踏み込むような位置にアクセルをつけるのがいけないんじゃないかな
足元にブレーキしかなければ急発進なんて起こり得ない
341名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:55.34ID:gAVaYukf0
今の自動ブレーキってこういう事故にも対処できるの?
踏み間違いを防止出来る本当に安全な車の開発が、今の日本の急激な高齢化に間に合うのか?
342名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:25:57.69ID:skNZ2f6i0
>>332
普通にアクセルを急激に踏み込む(=50km以上)の動作は強制ブレーキってシステムはどうかな
343名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:26:01.30ID:wPc5eOt10
車のアクセルがフライバイワイヤってだけで信用出来ない。
34447歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2017/04/22(土) 19:26:24.53ID:XG957udA0
どんだけ殺してんだ・・・・・・・・・・・・
345名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:26:34.34ID:uQq187wl0
簡単に数億、数千万を強奪されたり車に轢かれたり、平和ボケってこういうところに表れるんだろうな
警戒心と反射神経が低すぎw
346名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:26:47.20ID:W+nWGcrX0
まーたアクアじゃんか
347名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:26:47.48ID:XhLJo2k0O
>>330
サイドブレーキ、エンジンオフ。
348名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:08.30ID:v8+NW2cq0
左足ブレーキとかほんとアホ
わざわざ頭使う上に踏みにくい動きするとか狂ってる
349名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:11.95ID:sEGMy5Ak0
また老人テロか
350名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:15.98ID:5jH2sgmQO
>>318
踏み間違え防止装置設置するとか環境整備していくつになっても多少ぼけても自立した生活送れるようにする方がいい
351名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:27.41ID:dCVdOCbg0
踏み間違えた奴は免許没収で2度と公布不可にするしかない
こんな奴は何度もやらかす
352名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:29.81ID:AxdUzLdI0
よし子さん可哀想
353名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:33.05ID:DkGmiJei0
アクアは足元狭いんだよね左足の置き場所に困る
354名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:27:53.26ID:QmG5PDWx0
人身で死人まで出ちゃうと
さすがにもう間違えましたじゃ済まされんよ
355名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:02.50ID:49Zkxj+e0
>>3
間違いはしても人殺しなんて普通しないよ
356名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:03.19ID:S0Cls2A20
まじで免許取り上げろよ
週末のイオンとかおっかねえ
357名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:03.29ID:v8+NW2cq0
>>351
一度でも取り返しつかないぞ
358名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:05.90ID:ANBhUyaQ0
だから、ブレーキとアクセルを足元に設置することをやめろと
技術的にそんな構造にする必要性ないだろ
いつまで前時代的な構造のままなんだよ

ハンドルににもブレーキつけろ
359名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:21.61ID:m6Vu9cc30
70以上なんてろくに頭も回転しないし酔っ払いみたいなもんだろ
そんなのに運転させるなよ法律で禁止にしろや
360名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:21.77ID:Y1z/IrhK0
>>335
全ての車に自動ブレーキ搭載を義務付けるという話は上がってたな
あまり現実的ではなかったのかお流れになったようだが
361名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:31.05ID:r2fM3pO70
>>339
だから合流地点に強引に割り込んでくる男もザラにいると言っている

人格攻撃論法に頼る君の方がよほど低能

卑怯な論法に逃げるだけの君が日本人でないことを祈る
362名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:28:34.27ID:PluPzCyO0
自動ブレーキと誤発進抑制装置とかでどうにかならないのかね?
基本進行方向に障害物に反応して減速や停止すれ
まあ誤発進や誤操作で事故起こすのは老人ばかりじゃないが。

そういう事故防止機能の標準装備義務付けも近いかな。
363名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:29:03.85ID:skNZ2f6i0
免許取り上げてもボケたジジババは普通に運転するしな…
アフロ田中の最新刊でも、田中の爺さんが免許返納したのに後日車で田中の元まできたエピソードあったし
キー自体を取り上げるしかないな
364名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:29:25.94ID:r6BNgejk0
76歳で交通刑務所か
大変ですなぁ…
365名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:29:32.51ID:kXlq/h4z0
こういう事件多発してんのにスマホみながら車の前をチンタラ横断するやつら
俺はサッと走り抜けるよ
車は絶対止まると思っているやつらがおおい
366名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:29:34.93ID:F0i+MMAp0
アイサイト
367名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:29:58.52ID:uccA3qwd0
つい最近、高齢者が起こした似たような死亡事故で運転手を無罪放免にした裁判あったよね・・・
車の構造を変えるか、免許を厳格化しないともうダメでしょ。
368名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:16.35ID:r2fM3pO70
>>365
全員キチガイだと考えてたほうが身のためだよね
369名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:32.20ID:F0i+MMAp0
トヨタは自動ブレーキに消極的だったから
370名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:32.24ID:OIhwi9CQO
左足ブレーキが何が悪いんだ!?
右足アクセル、左足ブレーキって役割を体に覚えさせれば踏み間違いのリスクは減るだろうが??
ブレーキペダルは左側だし自然に左足を伸ばして踏める
右足一本で操作しようとするから脳が腐ってるジジイババアなら尚更ミスするリスクが高くなんだよ
371名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:34.53ID:kXlq/h4z0
免許更新いったとき爺さんバーさん視力検査で間違っても正解するまでやってたよ
視力検査マジ意味ないなと思ったわ
372名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:35.75ID:eDTD8Vhg0
自分は入間じゃないけど埼玉住みなんだが
既に首都圏郊外でも高齢化は始まってるというかなってきてる。
これは埼玉のBBAの1例、くらいにしか思ってないネラーも多いのかもしれんけど
自分が住んでるとこも5キロ先は東京都だけど、凄くジジババ多いよ。
昔学校サボって平日うろうろしてた時と、今平日会社休んでうろうろしてた時とでは
あきらかに老人の数が違うもん。
住んでる市はまあまあ交通機関もあるけど、バスはステップ高くて無理って老人も多いんだと思う。
ステップ一つあがれんのに運転すんのかよ。って思うだろうけど
ステップ一つ上れないけど外には出たいんだよ。衰えてはいても元気だからね
373名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:49.26ID:SmkhzMms0
プリウスやアクアの購買層は大多数がジジババ
トヨタは当然売ることで利益があがる
ジジババが事故を起こせば買い替えてもらえる

つまり、わざとそういう車を作っている
374名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:58.08ID:PluPzCyO0
技術でどうにかなりそうな感じがするんだけどなー。
これから老人運転はもっと増えるし。
375名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:30:58.98ID:qGOci7TB0
左足でブレーキ、右足でアクセル操作してたんじゃねーの?

あれすげー怖いんだが。
走行時に突然ブレーキランプが光って、後続だと急ブレーキ踏まざるを得ない。
376名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:31:32.28ID:r6BNgejk0
>>369
あくまでアシストのための自動ブレーキだからね
事故の責任は運転者にある
377名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:31:37.67ID:jYUwPSrr0
年寄女性無罪か
378名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:31:52.60ID:NkTdIS6n0
メーカーによって自動ブレーキの性能の差がありすぎるから今はヤバイよ
379名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:32:02.12ID:PFBgYeeH0
最初のニュースだと重軽傷者だった気がするんだ
380名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:32:16.70ID:b3nd7vBD0
>>361
はいはい、こっちの指摘に合わせて言い分がふらふらと変化している
卑怯者だな、お前
馬鹿は黙ってろ

論法とかいっているけど、一本化してないのはお前だよ、低能
381名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:32:31.15ID:skNZ2f6i0
53歳の人は買い物にきただけなのに、轢き殺されるなんて思いもしなかったろうな…
382名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:32:35.10ID:WRYXXgaK0
物理的にアクセルを一気に踏み込めないようにするのは
今からでもすぐに出来そうな気がする
アクセルそのものに負荷をかける感じで
383名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:32:36.93ID:w0t/U3yJ0
どうせ間違うなら誰もいないとこで一人でやってくれ
何でわざわざ他人に突っ込んで行くのか
384名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:33:22.28ID:FwxASx2q0
これはトヨタも悪い
プリウスは年寄りばかり使うんだから
アイサイトみたいに誤発進抑制機能付けとけよ
385名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:33:32.45ID:skNZ2f6i0
急激にアクセル踏み込んだらMT車のエンストみたくできないのかな
386名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:33:43.94ID:phqbheR9O
>>160
マジンガーみたいに、バイクの操縦で動く車ってできないのかな
387名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:33:47.76ID:PldVB0yv0
車の運転するなら年金30%カット
388名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:34:09.37ID:b3nd7vBD0
防止装置云々だけとさ、自動運転をさっさと義務化されたら解決

担当省をさらに一本化してもっと実験が捗るようにすればいい
389名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:34:30.67ID:0HcIaC5z0
ほんと老害
亡くなった人は53か
家族がいたら悲しいだろうね
390名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:34:52.60ID:1vZUijxu0
トヨタの電子制御は大丈夫なの?100%大丈夫なの?
391名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:34:59.82ID:6f7zHKjd0
>>375
普通に車間距離不足だろ
392名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:00.50ID:xjjSb8Eu0
>>10
マジで、そう言うたわ言言い出す奴が出て来そう。
393名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:16.53ID:rclvsb4i0
どう間違ったら人が死ぬまで加速できるの?
足離したらしまいやん
394名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:26.78ID:eDTD8Vhg0
>>383
買い物にくるからな。
あと若いと歳いってるとか関係なくショッピングセンターには暇つぶしに行くんだよ
行ける場所が若い時より狭まる分、近くにショッピングセンターあれば
そこが一番の「プレイスポット」だからね
お茶するだけとか、ちょっとスーパーで惣菜3つくらい買うとか
なんならにぎわってるからちょっと除きたいとか、そういう理由
395名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:27.23ID:4EbD1mKI0
踏み間違えてるのに踏み続けるからタチが悪い

踏んで走ったなら足離すだろボケナス
396名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:35.74ID:Fv4nq7ba0
 
殺●ババアの名は 千葉りつ子(76) 
397名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:48.71ID:qR4ELuVq0
>>373
凶器販売
398名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:35:52.20ID:gAVaYukf0
でも一番の問題は、運転者には全く見えない足元に、
ブレーキとアクセルが隣り合ってるという構造だよな
こんな危険な乗り物は他にないだろう
399名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:08.37ID:HBnym9S30
自動ブレーキが必要とか言ってるけど違うでしょ
これはダメな会社の考え方と一緒

まずは高齢者に運転をさせない、若しくは免許制度の厳格化でしょ
400名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:15.04ID:r2fM3pO70
>>392
でもこれだけ踏み間違えが起きるなら検証はされるべきかと
401名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:16.50ID:skNZ2f6i0
踏み込み続けるのはパニックになってるからだろうな
402名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:18.28ID:1q73BhQb0
ほんとに踏み間違えなんだろうか?

アクア・プリウス
403名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:27.59ID:6sbb8XWS0
自動運転技術はまず誤操作事故防止に生かすべき。
404名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:29.05ID:a1XKdSRI0
飲酒運転でのひき殺しですら許されるのに、アクセルブレーキの踏み間違い位どーって事はない。
405名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:36:37.86ID:b3nd7vBD0
>>390
事故の96-99%はヒューマンエラーだよ
406名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:37:03.30ID:ZUbMw3qAO
なんで踏み続けるのか謎
407名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:37:07.30ID:6qW2NoDe0
6人死傷

もうやめてくれ、悲惨だよ
殺した人はなんとも思っていないんだろな
408名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:37:25.70ID:/6y8b/sI0
年寄りの買い物車なんて軽自動車でいいだろうに。
下手でも小回りがきくし、普通車より大事故にならないだろw
409名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:37:51.23ID:0N1ZcCWg0
遺族は国を訴えてもいいと思う。
運転能力ないのに免許与えてるんだから訴えられて当然だわ。
410名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:37:58.27ID:W+nWGcrX0
一回ブレーキを強く踏まないとアクセルが反応しないってシステムにしたら?
411名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:02.89ID:7C3GDLxr0
また老人無害か?
412名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:08.41ID:mXG5y+Z70
>>395
ブレーキだと思っている
パニックを起こしている
おもっきり踏み込んでいるため足をはなしても手遅れ
413名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:13.47ID:cc6PFWjc0
スレタイ、イオン人間に見えた
414名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:13.49ID:b3nd7vBD0
>>399
駄目なのはお前だ、どあほ
415名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:19.47ID:Vpc98g6R0
教習所のシミュ訓練に取り入れるべきじゃね

ブレーキ踏んでも走るシミュで足をとっさに離さない奴は失格
416名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:20.71ID:hldvc/zB0
またプリウス?
417名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:26.83ID:/bnaIeAO0
>>3
死ねよ偽善者
418名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:29.70ID:8CScB8BH0
定期スレ並に踏み間違い事件起きるよな
100%高齢のジジババばっかだし真面目に免許返納させろよ
419名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:39.33ID:oSQ+RzLy0
>>406
そりゃブレーキだと思って踏んでるから
420名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:41.56ID:UHhBUUXu0
車が暴走じゃなくて老人が暴走な
421名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:41.58ID:qGOci7TB0
>>391
50-60キロで流してる時に突然ブレーキランプが光るんだぞ?
反射的にブレーキ踏むだろ。普通。
422名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:44.54ID:afetrf4o0
自動ブレーキ搭載乗らないとダメだね、、
423名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:38:45.11ID:/QV9bu7m0
競走馬搬送中
コレと事故って、名前くらい聞いた事ある馬を死なせて見ろ
被害者が人じゃなくても
人生オワリw
424名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:03.25ID:PFBgYeeH0
踏み間違えって言い訳すげー腹たつ
425名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:04.25ID:8uM6/OSF0
脳みそが根本的に腐ってんだからそもそも乗ること事態間違ってる
70歳以上は免許強制剥奪!いや65歳以上だな
426名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:09.23ID:Vpc98g6R0
免許更新のテストの方がいいな
427名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:40.16ID:oSQ+RzLy0
高齢化社会の日本は案外自動運転の技術が発達するかもな
428名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:41.21ID:skNZ2f6i0
普段傲慢な奴ほどいざって時にパニクって変なことするしな
追突する時点で荒い運転か雑な運転の婆だったんだろうな
429名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:47.10ID:F2iO3oda0
また高齢者かよ
もう高齢者だけの街を作ってくれよ
430名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:39:51.11ID:6qW2NoDe0
こんなのに免許与えているのは警察だから訴えろ
天下り先に免許更新料を落とす為に、何歳でも更新できる屑役人
431名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:00.19ID:ZUbMw3qAO
>>410
うちのプリウスはブレーキ踏んだ状態じゃないとエンジンかからないよ
432名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:12.18ID:NkTdIS6n0
アクセルをベタ踏みしたら燃料をカットするようにしろよ
433名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:22.53ID:aQoxJPUh0
暴走老害ババア生かすために若者子供6人死亡か
もういい加減にして欲しいな
死ぬのは一人で良いだろ
434名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:24.66ID:gv+8fZfR0
やい!!!!!!!!!!!

じじい!ばばあ!じじい!

いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:25.43ID:GuwYr//00
アーーーイ!
436名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:29.85ID:1NHhD7Ds0
道路で危ないのは、dqn男性、サンドラパパママ、お年寄り、顎上げて運転してる女性。
437名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:34.74ID:yZRj2nNE0
「安心しなさい、ただの特攻訓練さね」
438名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:40:50.64ID:mE1RagEH0
どうしたらいいの?
田舎だから、ふらふら運転見ると年寄りだけど ほかに交通手段ないから
買い物は年寄り自ら運転するしかない
子供は都会に出てしまう 
439名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:04.50ID:ViNXVFuv0
懲りもせずまた車に乗りたがるようだったら家族が責任持って毒殺すべし
440名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:11.36ID:Prmtpnbg0
イオンの駐車場の地面ツルツルしてるから滑って危ない。頭打つわ。
441名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:18.91ID:u1Cp+qRj0
本人のためでもあるからな
442名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:39.80ID:aQoxJPUh0
>>438
死ねばいいんじゃないかな
443名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:42.35ID:Nz7I3c/h0
>>1
さすが、年寄りは何度も事故を起こして何もしない年寄り優遇国家だなwww
444名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:54.19ID:xiqi9Sff0
>>1
アクセルとブレーキを踏み間違ったような
急加速の指示が通らないようにすりゃいいだけじゃね?
そもそも、日常で安全運転してて急加速が必要になる
シーンなんてないだろ
不要な機能をほったらかしにしてる車メーカーの責任はでかいとおもう
445名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:41:55.19ID:SX+0SgbW0
>>3
言ってる事は間違いではないが
使いどころを間違えると叩かれる
良い例だなwwww
446名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:42:03.47ID:KKdhU5E10
>>410
ブレーキ踏みながらパーキングじゃなきゃ普通はエンジンかからない仕様になってる
これは以前にAT車でよくあった事故なのでついてる

今回みたいのは又ちょっと違うんだよ
447名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:42:09.02ID:skNZ2f6i0
これは70歳以降運転する人は府中やらの教習所で厳しい審査すべきだろうね
448名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:42:40.69ID:ZUbMw3qAO
ブレーキ踏む→起動ボタンを押す→サイドブレーキ?ペダルを踏んで解除→D→走る
449名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:42:44.89ID:Y1z/IrhK0
>>424
言い訳も何も前の車に追突してさらにそこからアクセル踏み込む理由なんてそれしかないだろ
450名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:42:47.63ID:KLk5pziN0
また特攻老人か
認知なら無罪放免だからいきなりボケるよこのババア
451名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:43:15.12ID:b3nd7vBD0
>>427
国交省と警視庁でどちらが自動運転のガイドラインを作るのか、または実験の許認可を与えるかで二年間もめて、一般道での試験がほぼできなかった
その間にアメリカに若干ではあるがリードを許してしまった
452名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:43:27.81ID:N9vSmKJ+0
>>34
交通事故の半分以上が高齢者ってラジオで言ってたよ
453名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:43:32.41ID:quqCTuOIO
>>438
年寄り以外都会に出よう
そしたら死ぬのは年寄りだけですむ
454名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:43:42.95ID:W+nWGcrX0
MT乗りキモオタって乗ってほしくない癖にMTの優位性アピールしてくるよな
455名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:43:43.26ID:/uFQCMsE0
両方ともブレーキにしろ
456名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:43:57.26ID:8CScB8BH0
前の障害物感知して自動ブレーキじゃなくて
車ぶつけて大きな衝撃加わったら強制エンジン停止機能とかどうだろう?
457名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:44:41.60ID:rclvsb4i0
これじゃあまるで秋葉の事件じゃねえか
故意と思われてもしゃあないで
458名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:44:51.29ID:Y8DIFSvj0
パニックブレーキならぬパニックアクセルだな
最初にぶつかったところでむしろ踏まなけりゃそこで止まってたろうに
459名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:44:53.58ID:tS52/t8X0
こういうのってどんくらいの刑になるんだ?
460名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:44:54.10ID:+K+XH05O0
猿と女に免許を与えるな
461名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:44:57.10ID:Zb9fx4DH0
アクブレフミマは韓国人犯罪並みの多さだな
462名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:02.26ID:eDTD8Vhg0
>>447
それも一日だけじゃなくて泊り込みで1週間、なんなら2週間合宿してだな…
ちょいボケってのは普段と違うイレギュラーな環境だと
はりきちゃって、普段ボケてる部分がまるっきり消えたりすんだよ。
あとしっかりしなきゃとか、他人が見てるわけだから頑張ろうみたいなのが働くのか。
正直70以上なんてまだらボケ症状がゼロの人のが断然少ないと思う
463名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:09.42ID:HpolY83x0
まじで年寄りから免許取り上げろよ
少なくとも後期高齢者になったら終わりや
どうしてもだったら半年更新で一定の能力担保が確認できる手続きとれ
この手の事故はすべて国の責任
いい加減にしろ、ボケ
464名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:18.45ID:dhHDt1qu0
>>1
ジジイとババアは高得点とか歌ってた電気グルーブもまさかジジイとババアが若者轢いて高得点してるとは思わなかっただろうな。
465名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:23.62ID:uh/iAl0C0
交通事故死の厳罰化と
免許更新も厳しくしろよ。動作が鈍くなってるのが
様子を見るだけで感じられる高齢者の免許更新はさせるなよ
甘すぎるわ。
466名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:26.52ID:vzCe3iax0
年寄りは誤発進・誤後進抑制制御が付いた車しか買うな
467名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:37.49ID:v8+NW2cq0
>>370
お前運転したことないだろ
468名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:49.18ID:yZRj2nNE0
年間あたり

クソジジイババアが特攻でブチ●す人数>>>>>>>>>>>>きもいロリコンが女児を●す人数
469名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:45:53.62ID:ZKgoiyQV0
何の被害も無い迷惑条例取り締まってる暇あったら
人の命奪う車乗りの取り締まりをしっかりやってくれ
470名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:19.25ID:e/vgUBMg0
65以上の運転で事故ったら危険運転致死傷罪適用でいいよ
死ぬまでぶた箱で暮らせ
471名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:22.35ID:mE1RagEH0
>>452
いいや、若い免許とりたても昔は多かった
18歳から25まで 今は若いやつらは貧乏で車すら買えない派遣が多いから
金持ってる年寄りに車を売る
472名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:27.65ID:TT4CZt/g0
老人Z
473名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:31.31ID:TEg24BPP0
対策は例によって先送り。 余程大量に死者が出なけりゃ動きません。
474名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:34.94ID:LZoDkMLG0
老いってなんだ?
475名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:37.57ID:lgcKSQ1E0
>>393
ブレーキだと思ってるから
なんでブレーキ効かないんだと必死で踏み込む
476名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:46:44.87ID:RZGod/qf0
殺したい奴を車で轢いてアクセルとブレーキを間違えたと供述したら

こんだけ頻発してれば、計画的に状況作れば通用してしまいそうじゃね
477名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:47:36.98ID:crqEIMB+0
>>412
パニックになった時ほど手で操作できる第2のブレーキ欲しいよね。
昔の車はサイドブレーキが左手側にあったが、
僕のスズキハスラーはサイドブレーキも左足操作。

マジでハンドル周りにブレーキ欲しいよね。
478名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:47:43.62ID:W+nWGcrX0
ハイブリッドってエンジン音が無いから、自分が加速してるのか減速してるのかわかんないんだろうな パニくると
479名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:47:44.87ID:ZUbMw3qAO
ブレーキ制御はある程度スピード出てないと効かない
接近しすぎると警告音がなる
駐車するときピーピーうるさい
よくあんなんで人ひけるね
480名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:47:48.34ID:A9cWdDhX0
>>421
ランプ灯っただけで急ブレーキとか車間距離不足以外の何物でもないだろ
ちゃんと車間距離開けててくれた後続車に感謝しなさい
481名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:47:53.97ID:ls8Z7GlC0
俺もしょっちゅう踏み間違えるんだがw
止まると必ずNに入れる癖があるから助かってるが
ブレーキだと思ってアクセル踏むと
フルスロットルになってすげえ空吹かしになるんよね
周りの人がビビりながらジロジロみてきて超恥ずかしいよw
482名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:01.93ID:e/vgUBMg0
DADのDQNステッカー貼ってる車は大抵クソ
483名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:07.53ID:lgcKSQ1E0
>>471
その事故の多かった若者が年取ったのが今の高齢者なんだよ
484名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:21.86ID:L2+0hSY70
>>212
ATもMTもアクセルは同じ位置にあるのにどうやったら間違えるんだよw
オマエの家系がbkなだけだろwwwww
485名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:22.31ID:8uM6/OSF0
P、R、Dの位置が頭の中に入っていない時点でラインセンス剥奪だろw
486名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:36.70ID:U2DM++HF0
ところで車種何?プリウスかアクア?
487名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:36.93ID:WY7qLaa0O
なんで名前ださないの?
こういうことしたジジババはガンガン名前だして刑務所行きにしてほしい
こんだけ事故ってるんだからもっと危機感持ってもらえるようにしないと
488名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:38.01ID:skNZ2f6i0
>>477
そもそもパニクった奴が第二のブレーキ使えるか怪しいから
車自体にSTOP機能つけたほうがいいと思うんだよなぁ
489名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:42.84ID:QmnCu0NG0
人間運転は危険すぎる
AI以外運転禁止にしろよ
490名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:48:47.37ID:r2fM3pO70
>>476
過失を装うという意味なら車を利用するのはむしろ損
491名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:49:15.61ID:Zb9fx4DH0
>>370
それ元々はレーシングカートでの技術だよねたしか
それこそジジババが動揺した時には脳がパニくる
492名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:49:39.98ID:r1k8Cppq0
相違ミスを回避できる車はすでに完成してる
あとは早く発売されて高齢者はそれのみ使用を義務化するしかないな
493名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:50:02.72ID:v8+NW2cq0
>>477
パニクった奴が普段やらない動きをできるわけがない
494名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:50:11.78ID:xiqi9Sff0
老人を減らすことはできないんだから、
車が改良すべきだろ
急加速機能なんて、一体なんにためについてるんだ?
何人急加速で殺せば車メーカーは改良にとりかかるんだろ
495名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:50:21.30ID:tS52/t8X0
刑務所入っても数年で出てくるみたいだな、人殺してそんなんでいいのかよ
496名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:05.97ID:Uh+94YXI0
>>444
最初にぶつけたときに気が動転してブレーキだと
思ってアクセルを踏み続けたのだろwww
497名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:09.55ID:BAPrgDbD0
>>364
横浜の事件と同じく不起訴なんだろね
498名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:14.98ID:fudhD6lE0
自動車メーカー各社が根本的対策、例えばナルセペダル(ワンペダル)をオプション設定で
対応していれば、もう何十人もの命と過失致死という罪を救えていたはず
国交省、各メーカーは、あと何十人、何百人の命が失われることを見過ごせば、
重い腰を上げて根本的対策に取り組むのか
自動車というのはまだ発展途中の技術であって、ペダル配置ですら改良の余地がある
それを認めないことには、殺人機械の汚名はすすげないぞ

例:ナルセペダル
http://www.onepedal.co.jp/products/

499名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:42.59ID:yZRj2nNE0
>何人急加速で殺せば車メーカーは改良にとりかかるんだろ

経団連「日本人が減った分、移民入れればいいっしょw」
500名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:44.28ID:/QV9bu7m0
65歳以上は、エンジンかからない車をつくるべき
501名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:49.43ID:skNZ2f6i0
最近コンビニに突っ込む事故報道ないなと思ったらこれだしな
さすがに国は対策に出たほうがいいレベルだと思うんだが
502名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:51:59.31ID:ZuF5VY1h0
>>43
そうか、宝くじに当たったことにして慰謝料は一律3億円、払えない人間は死刑にすればいいな
503名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:52:21.59ID:xiqi9Sff0
>>496
俺に反論してどうする
老人は減らない。これからも増え続ける。
この前提は変わらないのに、そこまでして
急加速という不要な機能を守り続けたい理由はなんなんだ
504名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:52:23.12ID:B4/FvCXr0
いっそ老人用にブレーキしかねえ車でもつくろうぜ
505名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:52:33.22ID:ixExubZ80
自転車なら人を殺すことなど滅多にない何歳まで結構だが車は違う。
自分が高齢になって危ないなって感じてきたら運転をなんで止めないんだろう。
高齢者の我儘許せないわ。
506名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:05.57ID:r2fM3pO70
>>497
刑事責任が問えないレベルの痴呆じゃなきゃ不起訴ってことはないかと
507名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:09.14ID:skNZ2f6i0
>>504
高速で急ブレーキされたら怖いけどなw
508名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:11.46ID:mrux6r2W0
>>181
(´ꙨꙪꙩ`) だお
509名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:13.51ID:yZRj2nNE0
>刑務所入っても数年で出てくるみたいだな、人殺してそんなんでいいのかよ

認知症のフリをすれば無罪(検察が罪を問わない)って前例が出たけどなw
510名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:22.55ID:Jl3qkpUr0
中東で交通事故を起こしたらこうなるらしい
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚
511名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:24.43ID:2MzmoV4j0
子供50さいくらい?
お ま え が 殺 し た の と 同 じ だ
512名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:35.18ID:4KegKUlu0
自動ブレーキ義務化しないのは政府の怠慢
513名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:36.47ID:ZV42r91C0
>>47
分かる奴居ねぇーから!w
514名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:36.69ID:Vo/bD5NcO
原点にかえってマニュアルにしよう。
便利すぎるからドライバーが退化したとしか考えられない
515名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:38.72ID:r2fM3pO70
>>510
グロ
516名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:41.87ID:ANZywpS10
どんなに技術が進んでもこれだけは変わらねえ
機械を作るヤツ、整備するヤツ使うヤツ
人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ
517名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:53:42.81ID:mrux6r2W0
>>276
(´ꙨꙪꙩ`) 麩菓子買って
518名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:02.22ID:4KegKUlu0
>>507
老人は高速侵入禁止
519名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:06.70ID:IoxqNLVQO
>>489
名前がAIさんかも知れん
520名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:29.61ID:ZUbMw3qAO
日本だと赤信号で止まったら強盗に襲われる危険はないわけだから
急発進は必要ないよね
521名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:44.29ID:skNZ2f6i0
>>505
むしろ高齢者になるほど足腰不自由になるから、気軽に運転できる車に乗るんだよ
長い年月運転してきた経歴があるから、余計に性質が悪い
522名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:49.90ID:TZjo4JE60
俺もこの前、イオンと西友間違えて入ったわ
523名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:54.31ID:nBbvcrFi0
18歳未満は免許取れないのになぜ上限は決められてないの?
524名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:54:56.57ID:D0OfF3aw0
女は40過ぎたら、中性でいいよ。
女性は若いのだけでいい。
525名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:55:16.30ID:ZBTltjqB0
ババア「人生の結末はダブルクラッシュといこうぜぇww」
526名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:55:20.00ID:xL9ECHhD0
これだけ社会問題なっても何ら手を打たない国
増税なんて秒殺で決めるのにな
527名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:55:25.05ID:RAHMaNkb0
>>516
実は機械が悪さしてるのカモよ…w。
528名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:55:33.90ID:Mt6Kj4W40
ボケてで見たこれ思い出した
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚
529名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:55:52.26ID:C/mi5VB90
76歳にもなって刑務所行き
もう反省しろよ
530名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:01.87ID:4KegKUlu0
国はトヨタとズブズブだから
トヨタが苦手な自動ブレーキは導入しないんだよ
531名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:05.53ID:LPcVSvse0
車を運転していると、一瞬、自分がアクセルに足を置いているのか

ブレーキに足を置いているのか分からなくなることがあるのではないか?

だからATはダメなのだ。
532名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:12.95ID:ZcSsXzHfO
>>218
それはあんたが今は若いだけ。透けて見える「自分だけは大丈夫」があんたの命取り。
己を過信したあんたが10年後に踏み間違えて突っ込んでいる姿が目に見えるようだな。
533名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:19.07ID:Vb0d29vP0
パニックになって頭真っ白になったんだろう
自動停止する車にするべしだし、促進に補助金付ければいいかと思う
534名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:31.78ID:jLDfzFNN0
もう入口と駐車場の距離を短くして人と交差する点を減らすべし
田舎とか土地余ってるから平地にずらっと並べるけどあれやめないと
535名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:35.69ID:xiqi9Sff0
>>526
車メーカーというか経団連とズブズブだから
政治は何もしないよな
これだけヒューマンエラーが発生してる状況を
放置してるということ自体がおかしいんだよ
536名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:43.06ID:WB80B2FXO
交通死亡事故って罪軽いよな 殺人なのに
537名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:56:56.68ID:SkqewGt30
>>505
その分自転車に移行したらむしろもっと気軽に人に当たるようになると思うがな。
ハードの殺傷性はともかく、自転車の方が数倍無法地帯だから
538名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:57:12.93ID:DaUq5yms0
実は日本ってテロ頻発国じゃん?
539名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:57:16.80ID:4KegKUlu0
老人は全員頃せばいいんだよ
車や家は取り上げて
老人ホームに強制的に入所させたらいい
540名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:57:22.94ID:LzxeFoxJ0
踏み間違えた、ってレベルじゃないだろ
ずーっと踏みっ放しかよ
ムカつくババアだ
541名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:57:41.52ID:ZuAQg9yC0
なんか踏み間違えしにくくなる器具あるんだろ
高齢者の車はシルバーマークつけるだけじゃなくて
あの器具の設置の義務化&衝突回避システム必須
ぐらにしなきゃダメじゃね
542名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:57:52.11ID:r2fM3pO70
>>539
お前の親からな
543名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:18.87ID:PMeKYXzHO
オートマを廃止しる(-.-)y-~
544名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:19.97ID:4KegKUlu0
>>540
当て逃げ轢き逃げだよ、これは
545名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:20.10ID:3CLS8ZES0
左足ブレーキにしたらいいのにな
546名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:25.73ID:LPcVSvse0
ATは運転がシンプルになって、思考停止状態になることがあるのではないか?

瞑想状態なのだ。

なので緊張感が失われ、踏み間違いが起こるものと思われる。
547名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:28.53ID:Uvvnztp10
ハイブリッドのブレーキに何か欠陥あるんじゃないのか
548名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:31.98ID:A9cWdDhX0
>>501
老人は選挙に行くから、老人の耳が痛くなることは言えない
と考えてるんだろう。そこを上手いこと丸め込むのが真の政治家だが、世襲無能揃いだからなぁ
549名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:36.59ID:4KegKUlu0
>>542
全然オッケー
550名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:39.47ID:RjLCzTlq0
>>526
国交省が現在検討中
段階的に義務化していくんだとさ
551名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:58:43.21ID:+Bry/PHB0
53歳で老婆に轢き殺されて死ぬなんて、予想もしてなかっただろうな
轢かれる寸前まで、「高齢ドライバーの事故怖いねー」の側にいたのに
次は自分の番かもって思うと、怖い
552名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:59:10.28ID:4KegKUlu0
>>550
トヨタに配慮してるから骨抜き
553名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:59:11.10ID:ET3ivHow0
免許取り立てで事故率が高いのと高齢者のそれとを比較して統計がどうのと言ってる馬鹿が笑える
554名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 19:59:40.46ID:IqAO/z4P0
昨日どこのサーティワンでアイス食べようかなーって思ってここも候補に入れてたけど、外して正解だったwww
555名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:10.74ID:/QV9bu7m0
高齢者マークって、義務じゃないの知ってるか?
初心者マークはつけてないと、違反切られるだろ
どんだけ年寄りに甘いんだよ
556名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:11.76ID:W+nWGcrX0
ATのメリットがデメリットを上回ってるから、変わらんよ
557名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:13.98ID:o/9123+50
>>548
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
558名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:24.44ID:4KegKUlu0
高齢者は

自動ブレーキ付いてない自動車は運転禁止
都市部への乗り入れ禁止
高速道路乗り入れ禁止
559名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:28.37ID:BAPrgDbD0
>>501
車が売れることによる経済効果>>対策
560名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:35.99ID:XSGEGVHJ0
AB踏み間違えの事故が多発しているのに
何もしない国交省と自動車メーカー
ペダルの間隔を今より開ければ済むことなのに
バカじゃねーの
561名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:37.40ID:H8M6IeAD0
トヨタを取り締まらないのでまだまだプリウス・アクアによる殺人が起こります。
562名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:37.90ID:qGOci7TB0
>>480
お前運転した事ないだろ。

車間距離取ってても前の車が急ブレーキ踏んだら安全確保のために踏むって話だよ。
563名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:00:56.12ID:Y8cHl9Y80
高齢者ってべダルの微妙な操作できないよな
高齢者講習や街中での運見てると急アクセル、急ブレーキ過ぎる
何で最初はちょっと踏むっていうのが出来ないんだ?

俺も将来ああなるんだろうか
564名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:01:15.07ID:ZivV6M3D0
>>551
中身がジジババの可能性あるのに駐車場なんかで動く車に近づく53のすっトロいババアも悪いわ
そういうのに近づかなきゃ轢かれないから
565名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:01:32.74ID:RAHMaNkb0
>>559
新車の販売台数は毎年減っていってるケドなw。
566名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:02.63ID:DT4e+gCP0
この手の殺人事件は家族、この老害の子や孫を死刑にするようにすれば無くなるだろ。
567名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:03.50ID:TOxY3pb90
田舎の年寄りが運転をしなくて済む方法としては、例えば老人専用のアパート群を作って
そこに入居させて、車を使わなくても食料や医療を効率的に提供出来るようにする

でも、コストも掛かるしそんなの嫌だとごねる人も多いだろうね

あと、火葬場と墓地も併設すると尚よいw
568名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:05.03ID:5//fk0TD0
>>125
もう税金で一大事業やったらいいと思う
タクシー呼べで終わり
ドライブが趣味の爺さんも道路に出たら交通違反な
569名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:05.73ID:4KegKUlu0
60過ぎたら行燈載せて
年齢表示しとけよ

年寄りの車なんか近寄らないから
570澤田の兄貴
2017/04/22(土) 20:02:11.48ID:+NLPbdlKO
入間市民だけど、ここのイオン行ったことないわ。家からだと、三井のアウトレットパーク入間、みずほモール16、マミーマート、ヤオコーあたりが近い。親族が近くにいるからコストコでまとめ買い出来りゃかなり安く買い物出来るんだけどなぁ。
571名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:32.66ID:JaHOjYra0
これから先は、

こういう人の運転の過ちの話と、自動運転化による事故の話と、
どっちもニュースに出てくるわけだ

いずれ、自動運転が方が安全だと世間に認識されれば、
無理に人が運転して事故でも起こせば非難がいきやすくなるだろ

それが今後20年くらいの間で起きる流れか
572名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:49.74ID:ZuAQg9yC0
ペダル踏み間違い防止装置…オートバックス「ペダルの見張り番」発売へ
https://response.jp/article/2016/11/24/285862.html

これとりあえずつけたら?
573名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:56.07ID:/zDH0y+Z0
高齢者はAT禁止すべき。
今の高齢者はMT乗れるんだから、法規制するなら今のうちだぞ。
574名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:56.56ID:L5b0GRIQ0
70以上は 財産没収で強制収容所粋だな
575名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:02:57.03ID:Uh+94YXI0
>>10
昔のオート三輪みたいに
バイクみたいな操作系でいいはずだな
アクセル系は手で操作しても問題ないよな
ブレーキは足動作系にすれば踏み間違いなんてないしな
576名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:03:14.58ID:RAHMaNkb0
>>563
そりゃ、脚の筋力が無いからな。
脚を下ろすのは筋力要らないケド、上げるのは筋力必要だろ。
577名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:03:20.24ID:u8ygMNEZO
>>569
向こうから来るぞ
578名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:03:20.98ID:KL5wx1iC0
老人は車運転するな
家にいろ、家から出るなよ
579名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:03:21.75ID:wui1rBiu0
>>10
ホントそうだよ、あんなの俺だって間違う
ペダルが近すぎるから、靴履いて運転してたらブレーキとアクセル両方踏んだことあるわ
自分の車はMTとMT二輪だから安全だけど、人のAT乗るときはかならず左足ブレーキで踏むように改善した
もともとMTでも峠で左足ブレーキ使ってたから慣れてるし
580名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:03:47.91ID:4KegKUlu0
オートマパワステ禁止
老人には運転できないように
581名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:04:37.41ID:dLEl17A/0
女子アナは無罪
582名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:04:50.18ID:rQ5CCaAi0
やっぱ造りがまちがってんだよなあ
583名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:04:53.15ID:jjmd5MNs0
高齢者はカンガルーバーみたいなの付けたら?
あれ付けてるクルマには近寄っちゃいけませんみたいな教育もさせとく
584名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:05:10.91ID:/DS8wUvZ0
>>35
踏み間違い防止機能はもう出来てる
だけどそれが全車両に適用されるようになるのはかなり先だろうね
585名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:05:59.66ID:+7VkuI470
足元がお留守ですよ(≧∇≦)
586名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:06:10.61ID:QTyStXGq0
>>557
地域による票の格差がよく言われてるが
年齢による格差も減らすべき
絶対数の少ない若年層に重みかければいいよ
587名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:06:12.56ID:r2fM3pO70
>>581
誰の話よ
588名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:07:05.27ID:L5b0GRIQ0
>>567

そう 強制収容所で、野菜は集団農園で、肉は鳥、近くの河川、海で魚。
コメは、古古米 これでいいのだ。着るものは、古着
589名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:07:06.03ID:W+nWGcrX0
アクセルを車速可変にして30キロまではめっちゃ重くすればいい
踏み込む筋力もない人間はその時点であきらめられる
590名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:07:18.32ID:xGno08/A0
またbbaか
591名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:07:29.90ID:5AGJXv8Z0
さっさと自動運転取り入れろや
他国はともかく超高齢ジャップ社会には必要な技術やぞ
592名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:07:49.32ID:xCxLd6Ef0
イオン人間て何だろうと思ったら入間か。
593名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:08:32.46ID:nPRdwDxO0
今後もこういうのは増えるだろう
594名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:08:53.77ID:DkBljiLM0

595名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:08:56.52ID:Khgm4cbE0
今はほぼ100%AT車だから、運転中は加速時以外は常に右足のつま先を
ブレーキペダルの上の位置に合わせとくべき。俺は必ずそうしてる。
駐車場の切り返しでもアクセル踏んで、車が必要なだけ動いたらいったん
右足をブレーキの上にやって適宜踏み、周囲確認してからまたアクセル踏む。
右足のつま先は常にブレーキペダルの上にあるのが基本。

アクセルペダルの上に右足を置いたままにしてるからとっさに間違えて
踏み込んじゃうんじゃね?
596名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:09:04.85ID:NWy9ev1a0
プリウスは高い静音性で周りに気づかれずに轢き殺していく走る暗殺者
597名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:09:05.53ID:UpHIn2Bh0
免許の定年制度を実現しよう!
598名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:10:08.66ID:QmnCu0NG0
>>566
うち祖父母とめちゃ仲悪いから
あいつらが事故って連帯責任とかあり得んわ
599名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:10:34.83ID:W+nWGcrX0
走るキリングマシーン プリウス
600名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:11:07.87ID:+eR71Kyj0
踏み間違え事故は若者の方が多いが重大事故だと圧倒的に年寄りだな
間違った後の反応に差があるんだろうな

若者「うわ、間違った!急いでブレーキ踏まなきゃ」
年寄り「ブレーキ踏んでるのに止まらない!もっと強く踏まなきゃ」
601名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:11:11.86ID:uxPuhTel0
令状執行されたな
高齢でも留置に入れる時代になったんだな。
602名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:11:27.24ID:ERqXX3f60
>>10
要るよバカ、人死事故になる前に死んでるから実害がないだけだ
603名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:11:47.77ID:Vm533bIV0
「山に埋めるぞ!」
「はあ」

「海に沈めるぞ!」
「はあ」

「高齢者の助手席に乗せるぞ!」
「やめてくださいい!」
604名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:11:57.84ID:cNZi3WNV0
70歳以上はブレーキだけの車にしか乗れない法律作れよ
605名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:12:31.85ID:L8HQUVD+0
免許更新で踏み間違い講習でもやって
常に意識してないと防げないだろ
606名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:12:33.01ID:afetrf4o0
被害者側になるより加害者側になる方が怖い
まだそんな年じゃないけどパニクった時に間違えない可能性はゼロじゃないし
という訳で自動ブレーキシステム搭載の軽自動車を買おうと考えてるんだけどスマートアシストで大丈夫かな?
607名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:12:59.45ID:17DgNapz0
白物家電の時と同じ。
ニーズに合わせたものを作れない日本企業。

高齢者用に、
マニュアル車、速度制限、コンパクト、自動ブレーキを満たす車を早く出せよ。
608名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:13:25.34ID:oSQ+RzLy0
>>451
まあ、流れができれば早いはず
しかし官はほんと足引っ張ってばっかりだな
609名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:13:27.91ID:3Gepg7A80
他人様を死なせちゃったのではねえ…
610名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:13:28.00ID:RAHMaNkb0
>>606
MTにしなさいw。
611名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:13:36.32ID:tJfHqk7z0
死刑でいいだろう
612名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:13:39.34ID:cc6PFWjc0
貴重なまんこ(53)が(´・ω・`)
613名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:14:22.84ID:/5PtphLp0
信号停止中、踏み間違えアシスト付いた車で、前の車が進んだから付いていって進んだら急ブレーキかけられてぶつけた
補助はあくまで補助
100/0でしたわ
614名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:14:25.21ID:5AGJXv8Z0
>>603
スピード出さずにノロノロ轢き殺してくから助手席は安全やぞ
615名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:14:29.49ID:oZvdrfGc0
老人はストレスに弱いから確実に頭がボケる
616名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:14:33.54ID:ERqXX3f60
>>605
そういう問題じゃないよ
咄嗟の際に正常な判断ができなくなってるから
こういう重大事故起こす
必要なのはそもそもこんなやつらが運転しないでいいように自動運転技術を高めつつ
判断能力が劣った老人から免許を剥奪する法律の制定
617名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:14:43.52ID:GD3a+OJb0
プリウス:被害軽減ブレーキ試験 CPN60km/h




プリウスは人も感知する自動ブレーキついてるね
なんで止まらなかったのかね
618名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:14:58.05ID:Mt6Kj4W40
>>571
自動運転は数人轢きそうな時中の人を犠牲にすれば轢かずに済むならそうするから乗りたくないって話を聞いた
自分で運転したほうが事故る可能性が高いのは置いといて難しい問題らしい
619名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:15:11.19ID:gkr1zBuq0
老害の隠居離れ
620名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:15:28.88ID:gH8ARoWw0
車椅子の代わりに運転している高齢者乙
621名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:15:29.61ID:k/RUzcj40
この手のニュースが流れると、必ず
「高齢者の免許取り上げろよ」等の、すぐ結論を出してくる書き込みが異常なほど目立つようになる

本当に事故の様子はどうなんだろうかか?と、
データを調べようとする書き込みが一切出てこないのが
いかにも2ちゃん脳の集団の知的レベルを再認識出来るところが微笑ましい
622名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:15:32.21ID:L8HQUVD+0
MTにしたら事故起こりまくるぞ、
坂道なのに平気でベタ付けしてくる奴ばっかだ
623名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:15:35.18ID:mBB5FoLW0
車が正面から突っ込んで来たらジャンプすれば怪我で済む
これ豆な
624名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:15:36.76ID:afetrf4o0
>>610
オートマ限定で免許取っちゃった
625名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:16:29.09ID:5AGJXv8Z0
>>622
外人みたいにボコボコの車乗っとけばええやろ
死ぬよりマシマシ(適当)
626名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:16:29.14ID:RAHMaNkb0
>>624
限定解除すりゃイーじゃん。
627名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:16:30.67ID:ERqXX3f60
>>622
まあ、MTの場合人死事故にはなりにくいんだよ
エンストで止まるだけだから
ああ、坂道発進で逆走して重大事故はありえるか
628名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:16:40.01ID:Eziqqp+A0
>>20
多いはずの若年層の踏み間違い、あまりニュースになんないね
老人の事故報道が多いのは啓蒙や法改正を睨んでのことだろうけど
何らかの意図で隠蔽されてるのか
気付いて足離すなり踏み直すなりして小事故にとどまってるからなのか
629名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:16:53.06ID:gjwnvlHf0
なんか痴漢の言い訳みたいになってきたな
630名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:16:58.83ID:2Fz7bi+K0
踏めばブレーキ、引き上げればアクセルにしろ。
631名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:17:15.12ID:A9Vi388n0
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5


免許した公安の犯罪
632名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:17:47.29ID:7pXpgTaQ0
またプリウスか
633名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:18:01.86ID:WFkTYEHJ0



今すぐ確認!!家の玄関にこの記号があったら要注意!あなたのお家が狙われている!!!
あなたの家の玄関やポスト、表札の目立たないところに謎の文字や記号はありませんか?
そんなところに"謎の文字や記号"があった場合には、実は大変危険な意味が隠されているのです。
詳細は本動画をご覧ください…
≪おすすめ関連動画≫
【衝撃】このシールが貼られたフルーツはマジで危険!?シールの意味知ってますか?



【衝撃】家の玄関にこの記号があったら要注意!すぐに消して!家にシールが貼られたらマジで危険!!



【衝撃】あなたの住所にこの漢字が入ってたらとんでもなくやばい・・・


情報を共有化するという手口からみて朝鮮人・中国人の仕業です!!!
634名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:18:03.04ID:Zb9fx4DH0
前から言ってるけど70で一回強制返納させるべき
どうしても車が必要な人には格安でいいから
学科と技能と反射神経の試験させるべき
635名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:18:32.91ID:ERqXX3f60
>>628
隠蔽する理由はない
そもそも多いハズっていうのがお前の妄想
老人が踏み間違えるのはまず、
どこに足があるのかが感覚的に分かってない
加えて、動き出したときに思考停止して動けなくなる
ともに、老化による身体能力の低下が原因だから
636名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:19:05.40ID:a8T9uKyw0
もうジジババは生協の配達サービスでもつかって、車で買いに行くな!
637名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:19:11.13ID:ilo3cEZC0
>>532
本当に踏み間違えをしているならATもMTも関係ねぇよ
ブレーキとアクセルの位置関係は変わらないし、それが理由で踏み間違えはあり得ない。
確かにアクセルペダルの操作感に違いは出て来るが、車を理解しているなら
すぐに対応出来るし出来ない奴は車を運転するべきではない。
638名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:19:13.60ID:+eR71Kyj0
>>627
ギア操作に気を取られて歩道に突っ込む事故多発しないかね
639名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:19:49.67ID:EK82fw0F0
やっぱりハイブリッドに何か原因がありそうだな
640名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:19:56.08ID:gdd192DA0
アクアって自動停止システム無かったっけ
機能してないのか
641名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:20:08.18ID:Ac0bLHnW0
そもそもアクセルとブレーキを両方を踏む(押す)という発想がおかしい。
少なくともアクセルは引くか握るかズラすか、とにかく押す以外の動作であるべきなのでは。
クラッチが無いのだから両方とも押す(踏む)という共通動作はキチガイの産物。
642名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:20:35.58ID:ERqXX3f60
>>638
ギア操作を高速スピードでやるバカはいない
マニュアル乗ったことあるならギアチェンジの切り替えタイミングが
どういう状況かわかるはず
643名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:21:21.92ID:RAHMaNkb0
>>638
年寄はギヤチェンジしませんw。
ズ〜ッとローで巡行しますwww。
644名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:21:23.53ID:q/MjFOXJ0
今の時代、もうシステム改良が必要な段階だ

できないことはないんだから、「運転手の意図しないアクセル全開」を防ぐ
仕組みをとっとと実用化せいや

それが車屋の義務なんやで

できた車から、認定済の印として
ボンネットに火の鳥のステッカーを貼ればいいのよ
645名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:21:57.46ID:3FSUxk8Y0
>>636
高いから利用しないよ
爺婆のコスト意識は超一流
646名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:22:15.67ID:PSMk2l1BO
さすがイオン
647名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:22:36.29ID:cUGahxIK0
右折専用レーンで俺が先頭だった時に
対向車がいなくなったのを見計らって進んだら
俺の後ろのジジイの車の方が先に右折を始めてて
その先でぶつかりそうになったわ。
そうするうちに対向車のトラックが近づいてきた。
ああいうのは性格の問題なのか年齢の問題なのか
648名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:22:38.75ID:jJ+DeT/U0
欧州のMT車の割合が9割って…
高齢者もマニュアルで運転してる人が多いのだろうか
649名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:22:40.03ID:Eziqqp+A0
>>635
いや、私は高齢者の踏み間違い事故の方が多いんでね?と思ってるよ
650名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:22:48.18ID:ERqXX3f60
>>643
そういや、昔ものすごい轟音立てながら低速走行してる車いたなw
651名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:10.26ID:m0jrxd9u0
これだけ踏み間違えがニュースになっているのに

メーカーはそれの抜本的な解決策考えていないよな。
小手先の対策しかやらない。

これじゃいつまでたっても踏み間違いはなくならない。
652名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:17.96ID:ww9XaJ+K0
思いつく対策はこれくらいなんだが・・


@70以上で免許返納
A70以上で再更新ではなく、再試験制度
B逆走や危険運転死傷事件などの罰則化(間違いとか言い訳は許さない)
C公共の交通機関、例えばバス、タクシー、電車など
半額以下にする

もっと頭使えよ
老害に免許与えるのは人の命を軽視しすぎ
653名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:21.21ID:/K1f/eRY0
暴走殺人
654名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:33.17ID:h8cHU+/x0
イスラム国「これは我々の同志が引き起こしたテロ・・・・・いや、ごめん、無理過ぎるわ」
655名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:50.02ID:+eR71Kyj0
>>649
踏み間違い事故自体は高齢者より若者の方が多いよ
656名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:50.68ID:A+Y+NcoN0
音声連動ペダルにすればいい
「アクセル!」でアクセル踏むと動くブレーキペダル踏むと何も言わなくても
ブレーキがかかる
「ブレーキ!」でブレーキとアクセルどちら
踏んでもブレーキ
657名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:23:52.58ID:Bzzn7F1u0
爺婆用のAT車はアクセル踏んでもすぐには発進させず、一旦車が音声で爺婆にアクセルだと伝えて、更にもう一度確認操作させてから発進する様に設計しないと
658名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:12.23ID:L0uuP7v40
これは酷い

659名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:12.87ID:udqUKidvO
女性の運転(笑)5翻、高齢者2翻、踏み間違えた1翻… 倍満だなw
660名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:22.08ID:W+nWGcrX0
>>656
ロケットパンチ!
661名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:40.31ID:ERqXX3f60
>>649
高齢者の方が多いんじゃなくて
ほとんど高齢者
だから、若者の事故はない
つか、高齢者の世代って免許取得の経緯がいろいろ怪しいから
正しい乗り方してるのか怪しいんだよ
AT車なんて左足は基本座席側か助手席側の邪魔にならないところに
引っ込ませておとなしくするのが普通じゃないか?
662名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:41.40ID:RAHMaNkb0
>>650
田舎の年寄りの軽トラはホトンドそんな感じだよw。
663名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:46.38ID:jbImCb8w0
MTじゃなくてもいいけどさ
疑似クラッチ付けられんかね?
0キロからの始動時は
疑似クラッチ踏み込まないと発進しないようにするとか
664名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:24:56.21ID:yqbLipFD0
>>600
若年層の場合はほぼ免許取り立てなんじゃね?
たぶんアクセルの踏み込み方が高齢ベテランドライバーより
慎重なんじゃないか?
665名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:25:18.94ID:/uDbhAn/0
>>652

それじゃあダメだ


65程度で一律失効

年金の生活保護への一本化


収入を得なくても死なないという状況をつくらないとダメ
666名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:25:44.46ID:n1WVn75B0
踏み間違えたのか



ならしょうがないな
667名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:25:51.89ID:ERqXX3f60
>>662
軽トラは4WDのものとかあるし、エンジンが
乗用車や中型トラックとくらべて隠れてないから総じて騒音は大きいぞ
668名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:02.19ID:8dM3USYy0
シーソーペダルに変更して右足は絶対にアクセル、左足は絶対にブレーキってことにしたら
踏み間違いは起きない
更に左に独立のブレーキペダルがあればアクセル・ブレーキ同時踏みも可能
669名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:22.01ID:5AGJXv8Z0
>>663
ただでさえ車が売れなくてDQNに擦り寄った車売ってるような業界が
そんなこと受け入れるわけ無いやん
670名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:30.00ID:geBWhtoT0
>>617
10キロ以上走行中の時しか作動しないみたい
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚
671名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:31.41ID:ykH+bddi0
運転に自信がない人はMT車に乗れ
MT車が操作が難しいという人は車に乗るな
672名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:37.41ID:CE4m9e9wO
老害
673名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:44.95ID:q/MjFOXJ0
ここまでくると、もう車屋が怠慢すぎるだろ
技術屋らしく、改善した新世代の車を早く出せよ

いつまでも放ったらかして、恥を知れ、恥を
674名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:26:49.72ID:n1WVn75B0
老人はタクシー代タダにしてやれよ
それなら車なんて乗らない
雇用も生まれて一石二鳥
675名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:27:16.23ID:+eR71Kyj0
踏み間違い「死亡」事故に限ると58件中50件が65歳以上だと
676名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:27:43.66ID:55x+IyXt0
最初理解できなかったけど
パニック状態になるからな
677名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:27:56.93ID:AAs0/81v0
クルマが人を殺すんじゃない
人が人を殺すのだ
678名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:28:01.61ID:ww9XaJ+K0
こういうのもう見てられない
警察はもっと頭使えよ

そんなに難しいことなんか?
今後も高齢化率は増え続け、歩行者は地獄だろう
679名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:28:09.50ID:ERqXX3f60
>>674
代わりに所定設備の施設に強制移住な
ぶっちゃけ、田舎に住んでる状況が車必須になってるんだから
リタイヤしてる連中はある程度便利の良いところに集約させた方がいいだろ
680名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:28:47.46ID:afetrf4o0
待って、この事故アクアなの?
自動ブレーキシステム搭載なの?
だとしたら話変わってきますよこれ
681名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:29:04.10ID:0O2URAsi0
こういった事故のほとんどが
トヨタ車なのに

日産やホンダがやると
ネットで徹底的に叩かれるのに
トヨタは叩かれない不思議
682名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:29:08.79ID:RAHMaNkb0
>>667
ギヤチェンジしてれば音でわかるwww。
683名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:29:15.68ID:qMmWVMhzO
インターロック
フェールセーフ
684名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:29:26.09ID:ERqXX3f60
>>678
警察じゃなくてもっと上の仕事
警察はあったこと、依頼されたことに対するレスポンスしかしない(出来ない)機関
実働部隊は機械のように動くことこそ求められる姿
685名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:29:42.60ID:Eziqqp+A0
メーカ一等での踏み間違い対策がほとんど無いのは、自動衝突防止装置義務化へ向かってるからでね?
高齢者は踏み間違いだけでなく、認知症(とまでいかなくても色々鈍って)で突っ込んだり逆走したりも多いから対策待った無しだね
686名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:30:17.44ID:nzCEkzEL0
もう、足でアクセルを操作させるの禁止しよう
だめだよこれは
足はブレーキだけ
687名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:30:25.41ID:uO817jZV0
犯人個人の事情を省いて起きたことだけ見れば秋葉テロと変わらんよな
ひかれた側にすりゃ老人だかババァだか認知症だか
「加害者事情」なんて知ったこっちゃねーんだし
688名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:30:36.52ID:G4JvAOjn0
ブレーキだと思って踏み込んだらアクセルは定番になったが、アクセルだと思って踏み込んだらブレーキだったという事故はまだ前代未聞なのだろうか
689名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:30:53.46ID:ERqXX3f60
>>685
踏み間違い対策って何を持って踏み間違いと判断するかが問題になるからな
正直言って、悪魔の証明に近いもの
690名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:30:54.71ID:Ac0bLHnW0
また、そもそも右にアクセル、左にブレーキの配置もおかしい。
右利きの人にとって近くにアクセル遠くにブレーキっておかしくないか。
普通は駆動力を遠い方、制動力を近い方だろ。今の車はキチガイ設計。
691名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:31:21.73ID:Gs1aGCd30
そもそも追突してんだから
そこで頭を冷やす時間を設ければいい

バンパーが何かに当たったら
ひと手間かけないとアクセルが有効にならないとかさ
692名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:31:37.41ID:1aIV9otK0
だから、最初から逆につけておけと
693名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:32:22.64ID:pdgaFYhX0
パニックになったらこの程度は誰にでもあり得る
694名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:32:23.77ID:ERqXX3f60
>>690
こういうのは一度決まって慣れたモノを変える方が問題を肥大化する
こうあるべきだからって理想論でもってUIをころころ変える輩は糞
つか、老人のこの手の問題はどういうUIにしたって起こるんだよ
本来は載せちゃ行けない連中なんだから
695名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:32:31.16ID:+zJ5AZsL0
毎日 軽トラに乗って調整しないと運転が散漫に
696名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:33:08.64ID:/CCxBDa+0
65歳以上が運転する車にはワンペダル導入を義務化しろ!
それから車の天井に回転式の黄色のパトライト装着も義務化な!
697名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:33:36.99ID:Bzzn7F1u0
アクセルペダルは一番右と一番左に二つ付けて、ブレーキは真ん中に一つ。
走行する時はその左右のアクセルペダルを交互にパタパタ踏まないと走らない様にする。
軽く運動もできる健康ペダルにしても良い。
698名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:33:37.47ID:yzyi3hIi0
>>10
え?今までにも高齢者の痴呆が原因だって散々言われてただろ?
お前の「脳の設計がおかしい」としか
言わざるおえないなマジで?
699名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:33:46.62ID:RAHMaNkb0
>>680
昔、トヨタ馬力w。
今、トヨタセーフティーwww。
700名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:33:52.77ID:n1WVn75B0
>>679
それもいいね
701名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:34:30.47ID:jBpWZ8Py0
亡くなったのか・・・。
誰でも簡単に動かせるからね。
操作ミスが頻繁に起きていても使用できるのもおかしいよね。
産業用機械等なら即刻使用停止で、対策が取られるまで使用禁止になるのにね。
702名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:34:42.22ID:OOZFdaE40
日本のほのぼのとした日常
703名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:34:56.48ID:ET3ivHow0
>>664
その程度のことも分からない馬鹿はいないでしょw
704名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:35:05.66ID:kf70fK160
本来女は子孫を残す為に一カ所に留まり子育てをする生き物であって外へ出て活動するのには向いてない。
705名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:35:11.75ID:gVDUhwnh0
運転するならゴルフカートみたいな超小型でいいだろ。
706名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:35:28.48ID:+zJ5AZsL0
>>690
ブレーキは真ん中 アクセルが右だろ 左と言うならクラッチか サイドブレーキのペダルだろ?
707名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:35:35.29ID:0pgqlvst0
>>457
加藤もわざわざナイフ持ってトラックから降りずに
トラックに乗ったまま歩行者轢き殺して
よそ見や居眠りって理由でっち上げれば死刑回避出来たのにね
708名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:10.51ID:RyO95bXW0
AT無くそう
それが多分1番手っ取り早い
709名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:20.62ID:ZLg1tZ5o0
供述からすると
踏み間違えたのは最初だけで
あとはひたすらパニくって暴走し続けた感じだな
ミス云々以前にもう車に乗せちゃいけないレベルの老人だと思うよ
710名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:28.71ID:AAs0/81v0
歩行者の危険予知能力の不足が原因
そもそもクルマに道を譲らない図々しい歩行者多過ぎ
711名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:30.26ID:vRIo6RHi0
>>1
日本の経済はこのおばちゃんだった!
712名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:36.57ID:+1HO5M8Q0
70過ぎて運転して事故を起こしたら
危険運転とみなして、それを放置した家族にも罰金な
713名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:43.56ID:nf+Fa2rD0
>>10
むかし、四国の教習所で自動二輪教習生が
アクセル全開でウィリーして壁に激突して死んでなかったか?
714名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:45.60ID:G4JvAOjn0
じいさんやばあさんが乗る車はアクセルを二つにして両方踏み込んだら進む、どちらか一方でも足を離したら停まるようにするとこんな事故はなくなるよ
715名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:36:48.11ID:44BRprbk0
ATはATでこの手の事故が起きるかもしれんが
MTはMTでまた別の系統の事故が起きるだろうな
716名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:37:17.98ID:32pZzo3v0
アクセルとブレーキを逆に配置すれば
こんな悲しい事故は防げるんじゃね?
717名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:37:26.96ID:tJZCmhU10
汚い年寄りをもっと殺して
怨向邪悪井死呪一忌誠鬼畜
718名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:37:57.05ID:g1xeFvK10
確かに写真で見るとアクアのアクセルペダルの踏み板が小さすぎる、
アクセルとブレーキペダルが左により過ぎです、
アクセルペダルの柄の部分が中央に向かう設計でこれはとっさにその柄の部分をブレーキペダルと間違えて踏んだのかも。
719名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:38:16.80ID:ERqXX3f60
>>700
つか、こういう問題うんぬん以前に過疎地帯は地方都市に強制移住して集約すべきだと思ってるよ
規模的に政令じゃない地方都市の中心部くらいの過密具合が一番都市として理想的な状態なんだ
人が集まれば田舎だと閑古鳥が鳴いて商売にならないような店とかサービスも生まれるし公共サービスも
都市部に集約すれば効率的にサービスの向上が図れる
過疎が一番問題なんだよ、人口が減ってるって言ってるけど、住む土地を減らせば人的必要リソースだって減るんだし
720名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:38:18.73ID:ww9XaJ+K0
これって非常に単純な問題だと思うんだよな
アクセル、ブレーキ100回テストを義務付ければいい

教習上で進行、ブレーキを100回繰り返し命令し
ブレーキ操作を1回でもミスったら免許失効

どうこれ??
721名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:38:24.79ID:1vZUijxu0
ババアが乗ったこともないMT乗ると坂道発進できなくて後ろの車に追突
まあこっちの方がダメージ少なそうだけど
722名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:38:59.19ID:Wg+fHLrE0
>>1
すげぇマジすげぇと頭の悪い反応しかできない事件だは驚いた
723名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:39:05.57ID:h9Kbp2030
車はブレーキだけしようぜ
724名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:39:20.55ID:Afa1ya200
76歳、殺人鬼老婆の名前は?
725名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:39:47.06ID:Ac0bLHnW0
>>706
まあ、確かに今から変更は混乱するだろうから変更は無理でしょうけど、右利き者のとって
近い方のペダルをアクセルにするのはどうかと思う。踏むのに困難な方をアクセルにすべきだと思う。
逆に容易に踏める方(つまり右)をブレーキにすべきだった。
それをマニュアル時代の中のクラッチを削除しただけの形にしたことが思慮不足だったのではないか。
726名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:39:48.76ID:CR2G8xd+0
この間入間人間入れられたわ
727名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:40:08.33ID:m0jrxd9u0
アクセルとブレーキを踏み間違えるって
大抵はブレーキだと思ってアクセルをベタ踏みするよな?

それなら、急アクセルは逆にブレーキになるような
仕組みにしてはどうか?

急アクセルを使うことなんてほとんどないだろ?
728名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:40:10.93ID:vTfzVaXY0
あれ?
最初の報道では重傷だったのに死んだのか
車に挟まれ頭を強く打って・・・って頭グチャアの隠語だよね
729名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:40:43.18ID:jvkeP0d30
いつも思うけど。
踏み間違えではないんだよな。
ブレーキを踏もうとも思ってなかったんだよ。
結局、ボケなんだな。
730名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:40:51.30ID:HLiU6BJK0
高齢者の運転は煙草より危険!
731名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:40:52.27ID:ERqXX3f60
>>718
アクセルをブレーキを踏み間違えないようにわざとブレーキ板を大きくしてアクセルを小さくしてんだよ
だってのに踏み間違えるってのが、そもそも麻痺で足がどこにあるか自覚できない症状=免許を持っては行けない人なんだよ
732名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:41:13.57ID:Bzzn7F1u0
>>721
爺婆特化の坂道でも後ろに転がらないMT作れば良いと思う。
733名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:41:19.59ID:7T/s04SE0
>>621
書き込んだからにはそのスレはお前自身の鏡だよ
734名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:42:33.60ID:RAHMaNkb0
>>732
運転あきらめて、タクシーを利用してもらうべきw。
735名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:42:38.23ID:ww9XaJ+K0
>>727
右折があぶなくねーか?
ぶっとい道路で立ち往生

直進車との衝突事故が多発するだろう
736名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:43:13.32ID:MdYxMIP90
アクセルとブレーキを踏み間違える
そしてそのまま前の車に激突する

ここまではまだわかる

それでもずっとアクセルを踏み続けて歩行者を撥ねるって何?
脳味噌腐ってんの?
737名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:43:47.40ID:pB9ScbPq0
>>34
免許保有者=ドライバーではないから身分証明書として免許証を持ち続けている高齢者を差し引いて、
実ドライバーで統計取ったら高齢者の事故率相当上がると思うけど?
738名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:43:58.40ID:fCFI4uDW0
>>579
間違うかバカ
739名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:44:01.57ID:zo6oP+uT0
核家族化と 離婚率4割のせいで 本来運転してはいけない老人が生きるために仕方なく運転だからな
740名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:44:26.68ID:fM8nEDvT0
もういい加減踏み間違いとか言うの止めたら?
原因は老人の痴呆だろ
741名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:44:30.40ID:q9ahr2nL0
1回追突してから更にアクセル踏む理由が本気でわからん
そのレベルで免許出してる行政警察もあかんやろ
742名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:44:31.55ID:XN/Demnn0
>>736
高齢者になるととっさの判断ができなくなるんだよ
「アクセルとブレーキを踏み間違え」は高齢者だけで起きてる
743名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:44:39.56ID:M4hX6Gzm0
人間市の入間は車を運転できるのかよ。
744名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:44:55.48ID:jYQ1aUHv0
>>725
アクセルもブレーキも右足で踏むんだよドアホ
知らんくせに語るな
745名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:01.18ID:BhXMq+lz0
国は一体、何人犠牲者が出たら高齢者運転の対策とか法整備するの?
クズ不倫議員なんかどーでもええから少しは仕事しろよ
746名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:05.01ID:XN/Demnn0
>>1
若い世代では同様の事故は起きてない
これが超高齢化社会だ
747名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:08.10ID:+zJ5AZsL0
>>725
言ってる意味が分からないが一番近いのはブレーキペダルです。
シートに座って真下に右足をおろした先にブレーキペダルがあります。 少し足を右に開いた先にアクセルがあるはずです 全車共通です。
748名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:15.64ID:Ac0bLHnW0
>>720
実際問題の解決としては有効だと思う。
しかも心理的に追い詰められた状態でブレーキとアクセルを瞬間的に踏ませればよい。
昔、白旗と赤旗持ったお笑い芸がありましたな。
赤、上げて、白、上げないで赤上げない。とか、こういうゲームに近い訓練をするのもいいかも。
749名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:29.08ID:5Yw3bQ4J0
>>727
1のBBAがこっちに突っ込んできた時
750名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:49.76ID:RAHMaNkb0
都市生活者ならタクシーを利用すべきだよ。
タクシーも無い田舎なら、踏み間違えても自爆するだけだろ。
751名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:45:50.26ID:ERqXX3f60
>>727
あのなそもそもそんなスピード出してないんだわ
つか、AT車と言えど、停止状態からアクセル全力で踏んでもそんなスピードはでないし
このニュースはことさらに踏み間違いを問題視するように誘導してるけど
明らかに問題な状況になっても止まらないってことが問題なんだ
こういう人たちに運転させちゃ行けないが一番の結論
752名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:46:33.32ID:Bzzn7F1u0
>>734
そしてタクシー呼んだら運転手が高齢者だったとか😱
753名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:11.98ID:y1ISpXaC0
>>203
踏み間違い事故も若年世代の初心者に多いって教習所で教えてもらった
754名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:19.01ID:mB0Sh3Jq0
アクセルなくしてブレーキだけにすれば良いんじゃないの。。。

ブレーキ離したら、進む・加速(自動ATで)して行く。
足元にはブレーキペダルだけ!

そうすればブレーキ操作だけになるし、踏み間違いはなくなる。。。
755名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:28.26ID:Srm86Ne70
>>721
昔のババアは普通にMT乗りこなしてたぞ。
本来、障害者の為の装置であったATに
日本人が頼りまくって、運転技巧が退化している。
756名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:31.78ID:ww9XaJ+K0
>>736
いや、本人らの意識は
アクセル踏んでもブレーキを踏み続けているという脳内だろうw

そして俺はちゃんとブレーキ踏んでるのに
車が壊れてるわ!と勘違い、自分の行動を疑う思考はもはや停止している

オレオレ詐欺で引っかかるのと思考回路は同じだろう
ひっかかる高齢者ほど俺は絶対に詐欺に引っかからないと自信満々らしいwww
757名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:32.66ID:CxehYWjG0
足ブレーキ出来るようにしろ
758名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:39.82ID:AOOZ0yLr0
まあアクセルにしろブレーキにしろ
ショッピングモールの駐車場なんかでペダルを踏みつけて移動するような奴は
どこかで勝手に事故って死んでくれw
車庫入れのどこにそんな要素があるんだよww
759名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:47:50.36ID:8RWIrsJM0
80越えたジジババに運転させるくらいなら小学生にさせた方がマシ
760名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:48:01.73ID:kJL9vEoq0
70歳以上は誤発進抑制装置、自動ブレーキ機能付き試用を義務付け。
これでほとんどの誤操作事故は防げると思うぞ。
761名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:48:01.82ID:ERqXX3f60
>>752
だから、自動運転が求められるんだよな
運ちゃんは失業かも知らんが、高齢者が一人で車を動かす理由はなくなる
つか、自動運転の場合はそもそも手動運転を一律で禁止した方がいい
(自動運転で統一した方が安全なシステムを組みやすい。人間の行動はイレギュラーの塊だから)
762名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:48:03.53ID:RAHMaNkb0
>>752
高齢者でも運転のプロだし、素人よりは運転意識高いハズ…。
763名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:48:34.67ID:ERqXX3f60
>>762
身体的な能力の問題なんだから本人の意識は関係ない
764名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:48:47.34ID:lhqA7lNb0
今度から「本当にアクセルでよろしいですか?」という確認ダイアログ出すようにしろ
765名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:48:56.25ID:4KegKUlu0
>>655
>>649
>踏み間違い事故自体は高齢者より若者の方が多いよ

法螺吹き
766名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:49:31.45ID:ERqXX3f60
>>764
誰も見なくなるダイアログメッセージに意味はない
767名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:49:37.96ID:44BRprbk0
高齢で免許返納してもいいことなんかなにひとつないからねぇ
この間親父が免許返納したが市からは1万円分の市バス乗車券しかもらえなかった
車乗らないことへの代替措置なんか無いも同然
768名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:49:48.79ID:RAHMaNkb0
>>763
トレーニングくらいやっててほスイw。
769名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:50:36.22ID:5Yw3bQ4J0
MT世代が高齢になってこの有り様なんだから、
AT世代の高齢化時代は・・・おぉ怖
770名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:50:41.08ID:Bzzn7F1u0
>>762
前に高齢のタクシー運転手も踏み間違い事故起こしてたよ
771名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:50:47.84ID:gdd192DA0
>>761
ていうか現時点でそれに近いのってアクアプリウスじゃねーの?
それが機能してないのがやばい気がするわ
772名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:50:48.68ID:OPQxo1si0
昔、イルマ・ゴンザレスという女子プロレスラーがいてだな
773名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:51:09.44ID:R6GHT/nZ0
イオンさえなければ徒歩で行ける近所の店が潰れることもなかったし
76歳の老婆が運転する必然性はなかったのにな
774名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:51:25.22ID:HWMdCJeQ0
昔のバイト先じゃねーか
775名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:51:46.30ID:8RWIrsJM0
アクセルもブレーキも同じ踏む動作だからとっさの時に間違うんだよ、踏むでアクセル、離せばブレーキにしとけ
776名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:51:48.25ID:ERqXX3f60
>>770
踏み間違い事故じゃなくて一種の無自覚麻痺症状なんだと思う
だから、一度追突しても再度動く
もちろん、車側にも安全機能はほしいけど
それ以前にこういう人たちを車に載せちゃいけない
777名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:52:08.33ID:BbXyx/T00
>>185
ミッションでも踏み間違えそうだなw
778名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:52:29.08ID:ww9XaJ+K0
>>767
高齢者から危害加えられたくなかったら
行政は老人の交通費タダにするしかない><

もういいだろうタダで
死にたくないし

行政は意地張ってる場合じゃない!!
北のミサイル並みの脅威だ!!
779名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:53:03.55ID:aIpTfPyi0
>>10
間違えるほうが悪い、っていうのは簡単
でもこれからの高齢化社会で、間違える人はどんどん増えるだろう
自動車業界は間違える人を減らす方法が何かないかと考えるべき
高齢者の免許返納は大事だけど、過疎地の高齢者は車がないと生きられないよ、ホントに
780名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:53:24.86ID:CP0YZkrv0
ATは、欠陥自動車に見えるな。
781名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:53:30.56ID:ERqXX3f60
>>778
そんな金はないんだから老人は老人特区に強制移住
車に乗れないんだから車にノラなくてもいいところに住め
782名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:53:33.37ID:FY1xtsxi0
>>775
いいかもな
783名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:53:50.30ID:X+WNeSq20
多分、右足をアクセルの上、左足をブレーキの上
みたいな乗り方してるんだと思う
人間って右と左で違うことするの難しいから
若いうちはなんとかなるけど、歳とって判断鈍くなると無理なんだよ
多分事故起こす老害はこんなのばかりだろ
784名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:53:56.78ID:riMqsMdC0
>>49
高齢の叔父がアクアに乗ってて左足でブレーキとか言ってた
アクアのペダル配置知らなかった俺には何のことやらさっぱりだったがそういうことか
785名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:54:26.12ID:ERqXX3f60
>>782
アクセルとブレーキの間にアイドリングがない欠陥車は
もはや車としては機能しない
信号停止のたびに急停車して止まるタイミングを間違えると重大事故
786名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:54:32.27
ぶつからない車強制で
787名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:54:52.72ID:OB3rhqoV0
年寄りは自動ブレーキ完全義務化
違反した場合100万円以下の罰金
これで少しは平和になる
788名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:55:06.25ID:aIpTfPyi0
>>778
うちの地元じゃタクシーをただにしてくれないと、老人も免許を返さないだろうな
市バスのバス停まで車に乗らないといけないわ
789名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:55:11.48ID:VxLwRYLbO
70以上は免許の更新要件を引き上げたらいい
視力1.5以上、道交法を全て暗唱とか
790名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:55:53.96ID:m+c768ZB0
ATは年寄りにはMTの記憶違いがある欠陥車だろ
アメリカなら3兆円くらいの訴訟になる
デフレでも車の値段は高くなってるのに
儲けのために安全性をないがしろにしているわな
791名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:56:24.39ID:KWHjgSMn0
>>1
「女」と報道すべきだ。「76歳の女」と報道すべきだ。女よばわりで報道すべきだ。
悪い事をした男性の事はいつも「男性」と書かずに男よばわりで報道するじゃないか。
悪いことをしていなくても、単に怪しいだけでも男よばわりで報道するし、
事件でなく声かけ事案のレベルでさえも、平気で男よばわりで報道するじゃないか。
であれば、悪い事をした女も「女」と報道すべきです。
女の事を「女」と報道しない悪い風習をやめるべきです。
792名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:56:25.59ID:ERqXX3f60
>>786
自動運転車だな
これが生まれれば田舎の老人も安心して暮らせる
ボケたらとんでもないところに遠出しそうだけど
793名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:56:34.59ID:RVCUqonJ0
現行のオートマが欠陥システム
抜本的に方式を変えないとこういった事故は無くならん
794名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:56:54.18ID:Ac0bLHnW0
65歳以上で車の運転を職業で使用しない人は強制的にマニュアル車にしたらどうか。
但し障害者はAT車でもOK。そもそもAT車は障害者向けだった筈。
795名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:57:08.06ID:hynncjM20
またか
みんな気をつけような
796名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:57:12.16ID:ERqXX3f60
>>793
別にMTでの事故が無かったわけじゃないんだがな
単にAT特有の問題だけ報じられてるだけで
797名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:57:16.38ID:sERx8zI00
止まれと発進間違えたわけではないんだな
798名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:57:46.40ID:44BRprbk0
>>778
ほんとにね
どうしてそれくらいのことができないんだろうね
日本って思ってる以上に貧困国なのかね
799名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:57:58.39ID:A1ac4wjs0
地方の生活を考えてみろ。
都内みたいなばすの利便性はないよな。
杉並ならスギ丸、港区ならチィバスがあるが
貧乏地方にはないんだよ。
高齢者に免許返せっていうなら、オマエラ
行政を改革してから言え!
800名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:58:05.17ID:3WXMig5x0
>>779
>間違える人を減らす方法が何かないかと考えるべき

>>10の指摘は極めて正しい。
アクセルは手、ブレーキは足、これはあるべき一つの方法かもね。
801名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:58:10.57ID:8OyjWxxK0
イオン規制しろ
802名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:58:26.85ID:FY1xtsxi0
やっぱこの年で、交通刑務所にはいるの?
803名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:58:29.66ID:4dV9oikG0
いい加減、高齢者のAT禁止にしろよ
804名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:58:41.03ID:b/jb3wdn0
中国で無人物流始まってるし、日本でも自動運転はよ
【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>8枚
805名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:58:53.23ID:ERqXX3f60
>>798
高齢化社会でそれやるとどんだけ恵まれた国でも破綻するって何故わからない
老人の方が人口多んだから
806名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 20:59:59.40ID:meOKtOmG0
ジャップランドの土人共
順調に殺し合ってんな
www
ざまぁー
807名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:00:00.05ID:ERqXX3f60
>>799
そんな田舎に住むなってのがまず前提な
過疎化過疎化問題にしてわざわざそこにいる
そこにいるだけで無駄にコストが掛かって税金泥棒になってるって事実すら分かってない
808名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:00:00.93ID:o4tB9uRh0
田舎のショッピングモールには近づかない
駅前のスーパーで買い物する事


これだけで巻き添え死が避けられるのだな
809名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:00:09.64ID:FC46+uJ30
千野は罰金100万
76歳なら収入を考慮して30万だな
810名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:00:14.35ID:kJL9vEoq0
>>787
自動車購入時に年齢チェック 年齢によって各種事故防止機能付き自動車しか購入不可で法令化すりゃいいよな。

そんなのが必須な人間が道路走るなというのは正論だけど、
これから老人は増えてくし 地方で一人身で自分で運転しなきゃならない人間は増える。
技術で事故防止が一番現実的だと思う。
811名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:00:54.55ID:ERqXX3f60
各種事故防止機能が機能してないから問題なんだよ
そもそも何を持って事故を判断するのは正直言うと自動運転よりもある意味難しい
812名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:01:27.06ID:byCj60Ev0
こういうとこにビジネスチャンス転がってるのにな
お前ら家で金玉掻きながらアホ丸出しの愚痴言ってるだけだもんな
813名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:01:34.35ID:44BRprbk0
>>805
それだけのことで破綻するような国って情けなさすぎやしませんか?
814名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:01:53.50ID:RGHnCzMC0
シフトレバーの入れ間違いから起きるパニックなんだろうなー
路上じゃなくて駐車場で頻繁に起きるとこみると
815名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:02:01.98ID:ERqXX3f60
つか、都市部優先田舎軽視っていうんだけど田舎は同じサービスやるにも人がまばらすぎて金掛かる
その上、人少ないんだから
マジで早く強制移住やるべきだよ
816名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:02:25.54ID:CXdUssAO0
老化現象だって言ってるけど、これらは老化する前から出鱈目な踏み込みとか、不必要な加速をしていた人の末路なんだろうなと思う
817名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:02:31.52ID:IXGDIi5W0
また入間でテロけ
818名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:01.72ID:RVCUqonJ0
>>796
同じ足でブレーキとアクセルを操作
操作法はいずれも踏み込むことによって行われる
こんな方式は事故を誘発する
これは明らかにこれは欠陥
819名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:03.45ID:o4tB9uRh0
本人はペダル踏み替えたつもりでも足が動いてないんだろうな
こんな事故は前からしょっちゅうあるけど報道されないだけだと思う
820名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:08.74ID:qSe+sLq90
未来ある若者になんてことを
821名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:21.02ID:gIy5zdDA0
これはまた派手にやってくれたな
822名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:29.62ID:b6ZYMHLy0
根本的に設計デザインを変えないとどうにもならない気がする
こういうのは日本のメーカーには無理かも
823名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:36.15ID:OB3rhqoV0
>>802
刑務所も年寄りだらけで
介護施設化してる状態らしい
824名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:03:48.34ID:ERqXX3f60
>>613
あのさ、国は国民の税金で成り立ってるんです
上げる側よりモラウ側が多くなったら破綻するのは分かってますよね?
今の年金がそうなんだけど
たかが、運転すりゃ人に委託すりゃそいつの食い扶持を支えなきゃいけない訳です
利用者が大半になったら破綻するのは誰が見てもわかります
825名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:04:18.75ID:qSe+sLq90
老人にAmazonの使い方を教える必要があるな、マジで
826名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:04:22.95ID:y+JCVWv30
人を殺しても軽い罪ですむ魔法の言葉「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
これをいつまで放置するのかね
827名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:04:44.42ID:T/N8l1c+0
左足ブレーキ主流にする?
828名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:04:53.11ID:qMsFbL5b0
>>24これ良いね。分かりやすくなる。
829名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:05:00.40ID:ERqXX3f60
そもそも老齢介護もろもろの問題が一番移民を入れようってはなしの根拠なんだけどね
ヨーロッパも同じことやって失敗したわけだけど
ぶっちゃけたかがジジババの世話だけど、それが一番問題なんだよ
830名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:05:06.16ID:o4tB9uRh0
「入間の竪琴」で慰霊してくれ
831名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:05:53.25ID:4ZjHlI/z0
正に老害
832名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:06:05.33ID:3rBkksjs0
そのうち車で徘徊するようになるよ
833名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:06:25.07ID:CXdUssAO0
アクセルでもブレーキでも、基本的に駐車場内でガーンと踏み抜くような操作は必要ないんでw
今までそういう危険運転をしつづけてきて僥倖もあって事故に至らなかったのが、
老化でカバーできなくなっただけ
100%運転者が悪い
834名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:06:35.89ID:ERqXX3f60
移民が嫌ならマジで全力で介護ロボットと自動運転技術のテコ入れしないと日本マジで死ぬよ
制度なんてそういう技術の土台の上でのもんだ
付け焼き刃で何かやっても絶対破綻する
835名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:06:43.31ID:RRzCITkz0
イルマニアが一言!
836名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:07:46.17ID:ERqXX3f60
>>832
まあ、自動運転での徘徊なら渋滞生み出すくらいなもんだ
自動運転同士なら正常なシステムでなら事故は起きないはずだし
適切に取り締まって隔離施設に入れる制度さえ整えばなんとか・・・
837名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:08:02.76ID:LbJaEUOQ0
老人の免許の自主返納を促すため、見せしめに老婆に実刑の厳罰を与えよ。
838名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:08:15.34ID:++5GcBBd0
もう自主的な免許返納じゃなくて
70歳になったら免許取り消しにしなきゃどうしようもないんじゃないか
839名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:08:39.96ID:qSe+sLq90
ジジババの口に流動食のホースをぶっこんで、VRゴーグルかぶせて、便座に座らせれば
介護問題解決
840名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:08:43.34ID:tvkqd3Bg0
なんかもうISテロと手口が変わらないんだが
841名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:08:51.99ID:rSESC1Eh0
原発よりも人殺してるト〇タ
842名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:09:10.07ID:aIpTfPyi0
>>807
ますます都市部一極集中する
でもそのほうがコストがかからなくて良いのかな?
田舎はとことん田舎で何も整えない
自力で生活できない人は都会に住むしかないって状況のほうが、今後の日本としては良いのかも知れないね
843名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:09:12.68ID:6KWCwV/L0
>>767
なんかもらえると、思われてるのがそもそも間違いだな
75歳で強制的に取り上げるとか、自主返納しないと罪に問うとかしないとね
844名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:09:30.32ID:CYIlm19x0
>>11
踏み間違え事故がが一番多いのは、意外にも20代が最多なんだよねぇ
まぁバック駐車で操作とかパニックは誰でもなりえる
845名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:09:31.97ID:Fq6jGL9D0
いいかげんトヨタに是正勧告だせよ
ブレーキ位置変えるだけでかなり改善するだろ
しなかったらハイブリッドシステムの欠陥になるから出来ないのか?
846名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:09:42.20ID:ERqXX3f60
>>839
それいいな
終端医療にジジババを入れると
同じくVR端末で子供も会いにいけるようにすれば
847名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:10:03.39ID:12AjKCQa0
これ車種なに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00010006-saitama-l11.view-000
848名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:10:10.74ID:wh7NX0Al0
53歳って、子供はまだ大学生くらいでしょ?
高齢者が現役世代を殺すなんて許せない
849名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:10:28.36ID:EKcruRdx0
これだけ高齢者の事故起きてても自分にか関係ないことと今も運転してる老人だらけなんだろうね
850名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:10:54.75ID:ERqXX3f60
>>844
つソース
851名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:11:24.92ID:RVCUqonJ0
老人の問題として本質を矮小化するのは間違い
852名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:12:16.09ID:xhOuQGQ/0
何で亡くなられた方の名は出て
車運転していた婆の名は出ないんだよ
また朝鮮人の起こした事故なのか?

みんなそう思ってしまうんだよ
普段から朝鮮人の名は伏せて報じるからな
853名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:12:17.94ID:nWfaXhLc0
>>847
アクアの初期型
854名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:12:32.23ID:rSESC1Eh0
>>847
暴走事故で何人も人を轢き殺している悪名高き「アクア」だよ
855名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:00.05ID:EK82fw0F0
>>845
ほんこれ
856名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:07.63ID:/H1YrCHu0
運転手だって人を殺すために長生きしてきたわけでもねーし、
これまで色々な善行を行ってきたかもしれん

人生の終盤で人殺しになるなんてな…

ほんと虚しいもんだ
857名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:09.71ID:y+JCVWv30
>>832
すでに徘徊して事故も起こしてる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16HAM_W7A210C1CC1000/
858名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:10.99ID:0zCleZDr0
また車カスの事件か
ホンマ車カス人殺しすぎやろwwww
859名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:11.39ID:8OyjWxxK0
豊田を責めるなや
老害駆除と少子化対策に貢献してるだろ
860名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:12.96ID:LbJaEUOQ0
アクアやプリウスにブレーキの踏み間違い暴走事故が多いのは、何か欠陥があるんじゃないか?
861名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:13.78ID:ERqXX3f60
>>842
大都市に集中しなけりゃ
いいんだよ、適度な密度の地方都市規模が点在するのがもっとも効率がいい
もちろん、東京大阪周辺の超過密地帯は別の問題も生まれるから駄目だが
過疎県をポイントポイントで集約するのは良い
ついでに空いた土地は企業に貸し出して大規模工場大規模農場を作れば特に農業なんて海外と戦えるかもしれない
862名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:15.61ID:byvcmrsZ0
>>848
結婚が遅かった53歳はまだ現役
50代だと孫3〜4人が普通
863名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:38.86ID:o/9123+50
>>848
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
864名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:13:53.94ID:rSESC1Eh0
>>859
年金生活者が現役世代殺してもか
865名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:14:02.75ID:ERqXX3f60
>>860
一番老人に売れてる車で一番事故が多い
大体はそういうツマラナイ理由
866名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:14:29.62ID:s0ag+fAN0
お釜掘ったくらいでパニクってアクセル全開する?
867名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:14:51.83ID:6IzjAGSjO
買い物が歩いて行ける場所に無いから、これからも増える事故!
868名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:15:23.53ID:rSESC1Eh0
>>865
いや
ペダル配置の構造的な問題だな
869名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:15:35.12ID:uWK98baZ0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'   下層老人 `ヽ                       ジジババ あつまれ いろんな 福祉♪
           ,イ  (お前らの親)  jト、                      どんどん でてこい わしらの 仲間♪
        /:.:!             i.::::゙,                       
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                                 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!                     掛け金何倍 もらえる 公的年金 (公的年金)♪
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!                     高度医療も お安く 健康保険 (健康保険)♪   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                    要介ジジババ 介護だ 介護保険 (介護保険)♪
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                    生活困れば 最後はナマーポ (最後はナマーポ)♪
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_                       
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、           いろんな福祉があるんだな♪
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ         いろんなジジババいるんだな♪
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \       増える 増える 底辺ジジババ♪


             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',                   
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,                    
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、                 ジジババいっぱい 増やすぞ 年金保険 (年金保険料)♪    
          ;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l                高額医療も     任せて   健康保険 (健康保険料)♪ 
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!                 壊れたジジババ 生かす   介護保険  (介護保険料)♪  
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |                 それでも足りなきゃ 最後は  円安税 (円安税)♪
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|                   
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `              いろんな税金あるんだな♪
     /   i      ハヽ==-   //  /        \          いろんな絶望あるんだな♪
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ          増える 増える 現役負担♪
870名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:15:49.86ID:CXdUssAO0
>>865
村正妖刀説みたいなものか
871名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:15:57.74ID:TnOmhc4k0
不自然に多すぎだろ
人に突っ込んだ老害どもって朝鮮系じゃないの?
それともハッキングされてんのか
872名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:15:57.91ID:sBXjkrOl0
今は60代でも軽い認知症が多いのに70代なんて絶対運転しちゃだめだよ
873名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:16:03.36ID:L8HQUVD+0
>>736
パニックブレーキを途中で抜けないのと同じように
訓練してないと素人にはまず無理だよ
874名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:16:20.08ID:CO9CHE590
まあた 糞○ヨタの欠陥廃侮痢徒車かよっ
875名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:16:23.48ID:Ac0bLHnW0
気持ちは分かるので職場でジジババを蹴っ飛ばして下さい。それが日本の為です。
時代は若者がリードすべきです。しかし、蹴っ飛ばすだけでは犯罪者です。
蹴っ飛ばしてリードしていくことが大事です。
876名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:16:45.59ID:ERqXX3f60
介護の問題は別にして土地余り問題に関しては
人口に合わせて行政サービスを限定箇所に集約して効率化すりゃ済む問題だからな
それ以外の土地は企業が持つ分は企業の責任で治安維持
それ以外は一般人立ち入り禁止にして犯罪組織に関しては訓練ついでに自衛隊の軍事行動で対処すればいい
まばらに民家をばらけさせるよりよっぽど現実的な策
877名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:17:18.05ID:FdpkdylY0
>>857
不起訴w
878名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:17:26.81ID:CXdUssAO0
>>866
いつもそういう運転なんだってばw
いつか大事故を起こす日が来るのだが、それが今日だっただけ
老化で必ずこんな大事故が起きる訳ではない
879名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:17:37.55ID:dIli7ZhV0
こないだエレベーターで
閉と開を
間違えてしまったドンマイ・・・
880名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:19:10.24ID:ERqXX3f60
>>879
それは安全策はあるだろ
あと、自覚したあと、ちゃんと訂正できる
この事故はどう考えてもその訂正機能すら運転者には無くなってた模様
やっぱ車に乗っちゃ駄目な人なんだよ
今後こういう人は増え続けるし、やっぱり必要なのは車に乗る必要がない社会の構築
一番現実的なのは自動運転なんだよね
881名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:19:13.09ID:Y9OABMWY0
またトヨタ車か....。
882名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:20:18.42ID:ww9XaJ+K0
分かった、分かった、もう分かった
もういいから、本当にマジで

死にたくないから高齢者の交通費を全て無償化しよう、な?な?

行政は意地張ってる場合じゃない
きさまらだって、家族はいる、高齢者もいる
家族である高齢者が危険運転事故起こしたら刑事罰の可能性だってある

そういうことにしよう、な?な? 命ってやっぱ大事ジャン
3人に一人がアクセルとブレーキを踏み間違える予備軍

おっそろしくて街歩けない><
883名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:00.89ID:qSe+sLq90
>>876
土地余り問題と治安維持がどうして繋がるのか、君の頭の中の化学反応が見てみたい
884名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:19.52ID:s0ag+fAN0
オートバックスに売ってるやん急発進防止の装置
義務にしろよ
あとプリウスの紛らわしいシフト表示は上からシール貼っとけ
てかそれ用シール作って売ったら需要あるんちゃうん
885名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:33.28ID:Wg+fHLrE0
メッチャ高齢ドライバーに煽られたりするけれど
もしかして前の車が良く見えていないから
と思えてきた
886名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:42.47ID:lpIPa7Ks0
またトヨタのハイブリなんだ
いろいろ勘繰っちゃうな
887名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:49.83ID:jRFHYfju0
間違えたじゃねえよ
糞ババア自殺でもしてつぐなえ 社会のゴミお荷物の癖に車なんか乗るな
888名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:55.08ID:y3wiIlsJ0
>>311
70歳以上で運転し続ける頭数が少ないんだろうなぁ
889名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:21:59.07ID:/iXgWr7x0
今やってたニュースでは名前出てたな…
運転してるやつは無傷か軽症な事が多い気が
890名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:22:42.12ID:ERqXX3f60
>>883
土地余りは同時に治安の低下だよ
犯罪者の隠れる場所が増えるってことだから
不法移民して空き家に住んでもわからないだろ?
だったら最初っから一般人の住む場所は限定してそこへの立ち入りだけ厳格にして
それ以外の地域は問題が大きくなった際に軍事行動で一掃する
891名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:22:57.03ID:PKBszeyi0
オートマ販売禁止法を成立させろ
892名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:22:57.23ID:uWK98baZ0
ジャップ「無計画にジジババ殖やしたら衰退した」
知障もちの猫好き「避妊しなかったら増えすぎて破産した」

同レベル。
893名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:16.93ID:h1eHP43c0
>>871
早く病院に行って来なさい
894名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:20.28ID:M5DKpPKJ0
>>1
ATは左足ブレーキ義務化しろ
895名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:22.86ID:ERqXX3f60
>>889
スピード出してないからな
大体が、ゆっくりと潰される
最悪だよ
896名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:26.29ID:s0ag+fAN0
トヨタのハイブリッドを自家用に買う=車に疎い
だからなあ
897名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:26.70ID:PKBszeyi0
>>886
電子制御?
898名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:30.74ID:F5YmOaCp0
乱数放送の後にこの惨事かよ
899名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:23:38.02ID:bubxS45/0
>>891
俺が職場へ通えなくなるじゃないか
900名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:21.51ID:uWK98baZ0
>>882
>死にたくないから高齢者の交通費を全て無償化しよう、な?な?

「底辺ジジババにっこり消費税(5%)」でも新設されたらお前らは納得するか?
901名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:24.73ID:tiluQf+j0
道路族のいる、場所でやれよどうせならよ
902名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:30.65ID:ERqXX3f60
>>891
MTでも事故はあってるって何故かAT固有のものだけAT固有と明示された状態で報道されてるだけ
903名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:39.02ID:G3il5zmU0
またか。今月も来月も再来月もあるんだろうな…
904名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:41.01ID:ow0ap/290
アクセルとブレーキ踏み間違えたヤツは必ずブレーキ踏んだって言うからな
本当はアクセル踏んでるのにそれを認めようとしない
マジでゴミ
905名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:43.17ID:A1ac4wjs0
>>882

無償化したってインフラが整わなきゃ無駄なんだよ。
906名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:43.71ID:6lAcuXDI0
人を殺しましたが、女様なので「女性」 扱いしてもらぇす
907名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:47.61ID:XdxZWLzu0
ただ何の危機感も無くぼーっと歩いているヤツもちょっと間抜けだけどな
908名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:53.34ID:WHVmXWHh0
もっと先へ――『加速』したくはないか、老人
909名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:24:57.84ID:LXX7Pc/W0
爺婆の免許は年齢越えたら強制的に没収するべき
それでも運転したら死刑
910名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:25:21.90ID:pYkLhVA80
いくらなんでも急に増えすぎじゃないの?この手の事故
911名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:25:58.29ID:Ac0bLHnW0
誰かトランプに忠告してやれ。右アクセル、左ブレーキで間違えようのない車をGMとフォードに作らせ
日本に売り込めと。そんでもってぶち当たれば苦しまずにあの世に連れていってくれる車が最高だって。
912名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:26:00.81ID:a8EADN7U0
もう止まらないよ
この老害国
913名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:26:05.23ID:ERqXX3f60
>>907
人混みの中突っ込まれ逃げ場もない
大体がこういう状況です
914名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:26:16.61ID:nWfaXhLc0
>>902
MTでも事故はあるだろうけど「アクセルとブレーキの踏み間違い」って死亡事故は聞いたことない気がする
エンジン空ぶかしするかエンストして終わりだろうし
915名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:27:01.63ID:xz4qs6XB0
音声ガイドを付ければ良いと思うんだよね
「アクセルです アクセルです」とか
「ブレーーーーーキ」とかさ
そうすればお爺ちゃんお婆ちゃんも間違えないと思う
916名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:27:31.29ID:ERqXX3f60
>>914
そんなんがなくても別の要因の死亡事故があってる
現実はそういうもんだ
そもそもの問題として「運転」が危険なのが問題なんだからそれ以外なにを言おうと付け焼き刃
917名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:27:39.76ID:0fARuKtz0
田舎の親戚は認知症なのに運転してる
今まで運転してた奥さんがガンになったから
そのうちニュースになりそうで恐ろしい
918名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:27:39.89ID:G3il5zmU0
もう老人見たらヤバイ奴と思っといた方がいいレベルまで来てるな
919名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:27:51.07ID:ifero5r80
三日前ババアが急にバックしてきて
引かれかけたわ
マジババアは運転止めろや
運転してる時点で殺人未遂で逮捕しろ
920名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:28:20.13ID:XdxZWLzu0
>>913
だから?
おまえ程度の頭で何をほざく?
危機感を覚えているやつはそんなとこにわざわざ踏み込まない
別のルートをちゃんと選ぶ
921名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:07.66ID:vySOKviu0
運転免許証は年齢制限が必要だと思う
922名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:17.99ID:ERqXX3f60
>>920
普通に考えたらそういう状況で突っ込む車があるの?って言う問題だろ
じゃあ、そういう危険可能性を通知しろとでも?
俺はむしろ、そういう連中から免許剥奪しろを推すけどな
923名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:33.64ID:G3il5zmU0
>>915
そんなんでどうにかなるとは思えないな。パニックになって余計に踏み込んで被害拡大しそう
924名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:37.04ID:qSe+sLq90
前から思ってたんだけどペダルで操作するってどうなの?手の方が細やかな操作
ができそうな気がする
925名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:45.97ID:uWK98baZ0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'  下層老人  `ヽ                  パワフル パワフル パワフル全開 なぁ 奴隷♪
           ,イ  (お前らの親)  jト、               
        /:.:!           i.::::゙,                おバカな一日元気だぞー♪           
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!                 ウンコをするなら 任せておくれよ♪
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!             
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                ここにもそこにも ウンコ爆弾♪ 
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                        
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_                  カモン若者 カモン若者 わしらを背負える?♪
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ      そーんな目をして睨んじゃ照れるよ♪
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !     ジーさん バーさん わしら不要者ー♪

2015年:高齢者1人に対して現役世代(15〜64歳)2.4人
2025年:高齢者1人に対して現役世代1.9人 *団塊が後期高齢者に
2045年:高齢者1人に対して現役世代1.4人 *団塊ジュニアが高齢者に
2050年:高齢者1人に対して現役世代1.3人
926名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:48.79ID:e3dh2Lt20
アクセルとブレーキを踏み間違え車道で踊るあの娘
927名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:29:57.66ID:q/kc5/Pi0









928名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:30:07.68ID:N2qibGpA0
>>886
何を勘ぐるの?
今まで踏み間違いの事故でトヨタ車の欠陥が原因っていう結論が出た事例ってあったっけ
929名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:30:11.41ID:aIpTfPyi0
ひとりっ子が増えたし、親と同居しない子供夫婦も増えた
親側も、子供夫婦と同居は嫌がることも多い
せめて一族で近くにまとまって暮らせれば、車が必要な時は若者が出してやることもできるんだけどなぁ
930名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:30:11.49ID:ygNAsyzmO
ジジィ、ババァは運転するなよ
931名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:30:14.42ID:LbJaEUOQ0
爺婆が運転する車は、納車時にアクセルを全開にしても、じわっとしか加速しない制御に変更しろよ。
そのようなこと、プログラムをいじれば簡単にできるだろ。
932名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:30:18.53ID:nWfaXhLc0
>>916
いや、だから「アクセルとブレーキの踏み間違い事故のスレ」なんだからさ
>>891のレスでも「踏み間違いはなくなる」って事に変わりないじゃん
別に変な事は言ってないだろう
933名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:30:59.46ID:ERqXX3f60
>>915
そういう状況判断ができないからこういう状況になってるんだから
そういう警告通知は>>923の言うように逆効果にしかならん
まともな判断が出来れば最初の追突で止まってるはずなんだよ
体が麻痺してたか脳が麻痺してたか、そういう状況で起きている
問題の本質は「踏み間違い」じゃないんだよ
934名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:01.14ID:++5GcBBd0
70歳以上は全員一律で免許没収
どんな言い訳も認めない

その代わり国もちで公共交通機関死ぬまで無料
自治体もちでタクシー割引チケット月4枚交付
(割引率は地元タクシー会社と相談の上各自治体の裁量に委任)

もうこうしようぜ
俺はある日突然ジジババに轢き殺されて人生終えるのも
半身不随になってアーウー言いながらベッドの上で残りの人生を過ごすのもごめんこうむる
935名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:02.83ID:Ac0bLHnW0
右と左というのは単なる記号で、それがどっちか解らなくなる。これが痴呆。
痴呆者にはどんな工夫も無意味。もうナンバープレートの頭2桁は年齢にしろよ。
936名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:15.27ID:ri7+O5h60
アマゾンも生鮮食品始めるみたいだから年寄りはひきこもりになるべきだなw
937名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:22.04ID:9Yb1prbp0
アクセルに安倍の顔が浮かんだ?

無罪
938名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:22.84ID:rataVtyL0
>>16
だよね
939名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:31.02ID:0h1maJun0
増えすぎた老害
尊厳死施設で間引けよ
940名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:36.62ID:ERqXX3f60
>>932
だから、踏み間違いは本質じゃない
941名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:31:59.35ID:gfUCcp800
またアクアか
アクアはペダルが左に寄り過ぎなんだよブレーキもアクセルも

もう75歳以上はアクア禁止にしてくれ
942名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:32:13.27ID:sACMpn4E0
いくら新機能で事故防止しようともジジババは古い車や軽トラにしか乗らない
943名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:32:26.12ID:oAhhjVEE0
プリウスは会社の奴も二人暴走事故で廃車にしてるな
なんか欠陥有るのは間違いない
944名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:32:35.85ID:ERqXX3f60
>>931
もともとAT車はそんな急発進しないぞ
そんなことしても動いてて止まらなんようなやつに効果はない
945名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:32:36.20ID:b6ZYMHLy0
事故被害者で評論家になるような人っていないの?
メーカーが募集したらどうだろう
946名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:32:47.04ID:ri7+O5h60
76歳なんてちょうど戦中だな
どんどん産め産めの時代だったから後始末が大変だ
947名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:32:55.88ID:pn72pCnI0
>>481
頼むから運転もうやめて
948名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:33:01.02ID:nWfaXhLc0
>>940
このスレ「踏み間違いによって起こった事故のスレ」じゃん
その原因を排除するのに>>891のレスでも間違った事は言ってないだろう

別にこの世から交通事故なくせってスレじゃないんだしさ
949名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:33:20.10ID:Ac0bLHnW0
>>939
カネ持ったジジババは車体強度の強いドイツ車に乗って身の安全を図っている。
残念でした。
950名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:33:30.80ID:RAHMaNkb0
>>924
速度域に合わせてギヤを選択するから、脚でも微妙な操作ができるんだが、
自動車メーカーの中の人はバカばっかりだから、伝達効率とかしか考えられんのだよw。
951名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:33:40.16ID:N2qibGpA0
>>943
それその2人がアホなんだよ
952名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:33:59.70ID:3CLS8ZES0
>>935
足のポジ右か左かと右足と左足って大分差があると思うが
953名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:34:08.58ID:ERqXX3f60
>>948
だからそういう老人の能力はMTに乗ろうが別の事情で問題を引き起こすんだよ
結果は大体変わらん
どう足掻こうが車が人を轢き潰す走る棺桶なのは変わらんのだから
954名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:34:55.14ID:ERqXX3f60
>>952
差があろうがわからんから痴呆なんだろ
健常者の常識を当てはめちゃ駄目
955名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:35:32.55ID:pn72pCnI0
>>504
高齢者にはダンボール製の車を支給して、ガソリンはリッター千円とする
956名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:35:32.68ID:LbJaEUOQ0
このような事故を起こす認知症の婆に自動車免許の更新を認めた公安委員会の責任者を業務上過失致死で告発しろよ。
そうすれば、公安委員会も、認知症老人の免許更新の可否について、真剣に取り組むようになるよ。
957名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:35:40.54ID:F3jGyXP/0
前の車に追突した後にアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走って
追突してから間違えてアクセル踏んでも暴走するまでの時間の猶予あるでしょ
すぐアクセル離してブレーキ踏めないのか
958名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:00.96ID:T4JDkCgm0
>>915
>「アクセルです アクセルです」

そんなの聞こえない。
それより「間違っているのはお前だ!このバカ車!!!」ってオチになる。
959名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:08.75ID:ERqXX3f60
>>949
ドイツ車が頑丈だと言うけど、頑丈な分クッション性能で劣るから
日本車の方が安全だったりする
車は無事でも振動で体死んだらもともこもない
960名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:12.86ID:G3il5zmU0
自動車を最初に作った連中って70代以上が運転する想定してないんじゃないの
961名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:13.30ID:TTcukdkP0
50歳以上の運転禁止にしたら解決するよ!
962名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:18.27ID:aIpTfPyi0
>>939
老害老害言うけどさ、年老いた自分の親や祖父母に早く死んでくれなんて思えないよ
老人の医療費や介護費用に無駄金使ってるなと思う一方で、自分の身内の老人が病気になれば、よほど救いようのない状態でない限り、また元気になってほしいと思うしさ
963名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:24.99ID:/D+p2UlZ0
>>951
欠陥はあるだろ

日本政府がウクライナ警察に寄贈したプリウス1500台がゴミすぎてお役御免に、2015年だけで200台以上が事故、また日本が迷惑をかけた [無断転載禁止]©2ch.net [347424933]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492753917/
964名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:40.95ID:FSd4RHSA0
70歳で免許はく奪にしようぜ
965名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:42.96ID:nWfaXhLc0
>>953
だから別の原因で起きた事故のスレなら>>891も違う事書いただろうけど
踏み間違いの死亡事故のスレなんだから、「MTなら踏み間違いはない」って事に間違いはないじゃん
別の事情のスレで書いてたなら突っ込むのも分かるけど、踏み間違いのスレで
「別の原因がー」って言うのはおかしいだろ
966名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:36:51.85ID:LcUhXN5TO
>>894
それだな

けどそれでも踏み間違いすると思う
よってオートマ自体の改良が必要 例えばアクセル、ブレーキどちらかをハンドル部のフロント操作にするとかね?
両方の操作が足下に並んであるてのは若い人でも必ずしも間違えないとは限らない とっさの場合足は手より判断反応が遅れるものだしな
967名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:37:15.73ID:RAHMaNkb0
>>952
運転は反射神経でするモンじゃネーヨw。
これから起きそうなコトを予測するんだよwww。
968名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:37:31.82ID:ERqXX3f60
>>962
死んでくれとは俺も思わない
ただ、運転しないで良い社会の構築と、老人の強制的な免許返納は常々思ってる
969名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:37:54.29ID:N2qibGpA0
>>963
操作ミスって書いてあるけどそれもトヨタの欠陥なの?
ところで欠陥って何?本当にあるなら今ごろ大騒ぎなはずだけど、お前は知ってるんだろ?教えてくれよ
970名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:38:08.16ID:eCHSR+bV0
枯れ木に花なんて咲くかよ
いい加減土に還れ
971名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:38:17.81ID:3CLS8ZES0
>>967
だいたい予想外のことが起きたときに暴走してんだろ
972名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:38:47.21ID:KRYnb2os0
入間は割と近いから、何か他人事じゃないな
75歳過ぎたら一旦免許取り上げろよ
そこから再講習して再発行とか
973名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:39:05.77ID:RAHMaNkb0
>>969
操作ミスしやすいのは欠陥だと思うよ。
974名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:39:09.60ID:VfoIHJzW0
イオン最低だな。岡田、議員辞職しろよ
975名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:39:55.09ID:ERqXX3f60
>>971
予想外のときに暴走するにしたって年取った方が
判断力が落ち、暴走具合が酷くなる
本当ならそうなる前に剥奪すべきなんだよ
この手の問題は「踏み間違い」だから起きてるんじゃないんだから
踏み間違いへの対処を考えるのは本質的じゃない
メーカーが小手先で考えるならともかく少なくとも行政があれこれやることじゃない
976名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:40:03.31ID:eCHSR+bV0
イオンに老害居住区義務づけろ
977名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:40:10.68ID:N2qibGpA0
>>973
いや普通に運転してればブレーキとアクセルなんて踏み間違えないから
それは踏み間違えたそいつがアホなんだろ?
978名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:40:20.37ID:KmsENxOE0
アクセルとブレーキ逆につければいいのに
979名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:40:31.92ID:RAHMaNkb0
>>971
なんか危なそうだなと思ったら、やらないという選択をする。
980名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:40:36.35ID:khKyX6BP0
76にもなってなに運転なんかしてんだよ。
少しは人の迷惑も考えろクズ!! とだけ言っておく。
981名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:40:50.45ID:Ac0bLHnW0
年寄りに面と向かって、お前ボケきとるぜ医者行けや!と言える人はどれだけいるだろうか。
年寄りにボケを指摘するのは自分の親であっても難しい。
長年生きてきた自身を覆すということは簡単ではない。
これが問題の本質なのではないだろうか。お前、危ないからもう運転するな!
これが言えれば苦労はない。
982名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:41:02.14ID:rOwEid0g0
老害ッ!

社会のゴミッ!
983名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:41:14.74ID:Y07qT2N10
ウチの父親、脳梗塞になって免許返納した
喋れて歩けて麻痺もほとんどなくて、
運転しようと思えばできる!とか言うかな?
と思ってたから、
すんなりやめると言われて拍子抜けしたほど
家族としては、説得なしに自分でやめてくれて本当にありがたかった
車デフォの超田舎に住んでて、運転も好きだったんだけど、
こんな死亡事故起こされちゃたまらんし、本人も病気で気落ちしたみたい
でもきっと、ウチみたいに何かきっかけがないとやめないんだろうなぁ
984名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:41:58.86ID:RAHMaNkb0
>>977
踏み間違えやすい車種を選んだのが間違いwww。
985名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:42:09.81ID:Wg+fHLrE0
ショッピングモールの駐車場はベルコンつけて運転しないさせないようにしたら?
メチャメチャ金がかかるけどw
986名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:42:16.79ID:ERqXX3f60
>>981
だから、法律で一律に規制するのが一番いいんだよ
少なくとも身内同士では仕方ないよねで済ませられる
行政は悪者になるかもだが、俺は必要なことだと支持するね
987名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:42:47.76ID:N2qibGpA0
>>984
じゃあ買い手の責任だね
988名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:42:52.01ID:eaBpawC00
>>981
>年寄りにボケを指摘するのは自分の親であっても難しい
納得。
実際、証拠を見せても一切納得できなかったよ。
989名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:42:56.25ID:ERqXX3f60
>>985
ベルコンに乗ってるとは思ってなかったとか言って動き出すやつ出現
990名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:43:36.21ID:G3il5zmU0
まぁ確かにイオンの駐車場じゃ周り見ないでボーッ歩いてる奴多数いるからな。よくあんな歩き方してこわくないもんだなと思うわ。
他人を信用し過ぎ
991名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:44:19.20ID:ERqXX3f60
まあ、何にせよそうきゅうに自動運転が普及すべきだよ
そうすりゃ、大体の問題はなくなる
酔っぱらいだって酒のんで自分の車で帰れるぞ
田舎の飲酒運転事故もなくなるし、酒飲みも気兼ねなく飲めるようになるだろ
992名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:44:20.25ID:LbJaEUOQ0
 明らかな認知症ではないけど、判断能力、注意力、運転能力が落ちて事故を起こすリスクが高いのだけど、現在の道交法で定められた適正検査に合格した爺婆から免許を取り上げる法律がないから、公安委員会は自主返納を促すしか方法がない。
 リスクの高い爺婆の運転免許を取り上げることができるように、適性検査の変更、道交法の改正が必要だよ。
993名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:44:23.67ID:eCHSR+bV0
>>981
俺は言ったよ、弟は殴ってまで運転止めた
それが育ててくれた父への恩返しだと思う
994名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:44:35.38ID:RAHMaNkb0
>>987
お客が悪いの一点張りwww。
995名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:45:07.74ID:N2qibGpA0
>>994
だって客が悪いだろ
踏み間違えたのをなんでメーカーの責任にすんの?アホなの?
996名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:45:24.53ID:nos3WrXu0
うんこ
997名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:45:36.42ID:Ac0bLHnW0
結局、年齢で線を引くことが一番公平。
問題は今の年金制度や社会保障制度の貧困のせいで、80超えても運転をせざるを得ない人
も存在すること。これは政府が面倒を見てやる必要が出てくる。
998名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:45:49.51ID:nWfaXhLc0
>>981
うちの父親は車の販売業やってたけど、65歳で定年になったのをきっかけに
免許も返納して車も処分した

そういう風に自主的にやってくれたら楽だけど、「まだ乗れる」って自分で思ってたら説得するのも難しいだろうし
本当にボケちゃったらいくら返納しても「返納した」って事忘れてるから
車ある限りは乗っちゃうんだろうなあ
999名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:46:04.04ID:Kp+l6bR/0
暴走したらエンジン落ちる非常装置を義務化しろ
殺人マシンだろこんなの
1000名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 21:47:15.43ID:ZoAWu5oP0
踏み間違いで済まないと思うんだけどね
自動車メーカーが技術的に解決する意思がないなら販売停止しろ
-curl
lud20250121185947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492853279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」76歳女性運転の車が暴走、歩行者巻き込み6人死傷…イオン入間★2 ©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【愛知】「お腹の中に汚いのが見えたから…」83歳母親の腹を包丁で刺殺した疑いで逮捕の52歳女性 不起訴に
【兵庫】「ブレーキとアクセルを間違えた」 76歳無職男性運転の乗用車がクリーニング店に突っ込み、店員が軽傷
身に覚えが無いのに「アクセス規制中」 2
キンタマ袋にアクセントを加えたい
「タックル魔」ついに逮捕!路上で女性の”尻”に飛びかかり、顔をうずめる猥褻男 「尻が一番好き」
【社会】80歳運転の車が歩行中の女性を撥ね整骨院に突っ込む。東大阪市 [無断転載禁止]
【詐欺】独居72歳女性が被害 現金3500万円余と金貨520万円騙し取られる・宗像
日本政府はどこでコロナウイルスの対応間違えたと思う?
【秋田】80代男性の車、病院駐車場で車に突っ込む 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
【悲報】飯塚幸三さん「遺族に謝罪する気は無い。アクセルが壊れていた」→炎上
【京都】81歳女性運転の乗用車、眼鏡店に突っ込む
ポンポンスポポイのアクセルホッパーってなんでネタ番組に出して貰えてたの?
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16
【ブレーキは故障してなかった模様】高齢女性のアクア暴走、原因はブレーキ故障ではなく「寝不足」
【社会】埼玉・高1死亡事故、アクセルとブレーキ踏み間違えの81歳に実刑判決 [無断転載禁止]
【女の運転】 女「ちょっとぶつかったかな?ええぃ!ままよ!」→アクセル踏む これマジなの?ちんぽじゃ考えられない行動だよね
【社会】79歳男性運転の車、コンビニに突っ込みガラス割る 「ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んだ」
【熊本】高森で80代の男が運転する車突っ込む 2人死傷 「車を動かす際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」
【上級国民飯塚さん】息子に「アクセルが戻らなくて、人をいっぱいひいちゃった」と事故直後に電話していた★2
【大坂】「ブレーキを踏んだら車が前に進んだ」 84歳女性運転の軽乗用車がスーパーに突っ込む
【愛知】「痛い」と話すも搬送中に急変…小5男児が68歳女性運転の車にはねられ意識不明の重体
【交通事故】夕方、アルバイト先へと向かっていた女性(16)が後ろからきた車にはねられ意識不明の重体・鹿児島県大崎町
【社会】歩いていた女性の体を触り、下半身を見せつけ「ティッシュちょうだい」と言った43歳アルバイトの男を逮捕。尼崎市 [記憶たどり。★]
【はみ出し通行禁止区間】77歳運転の車が前走車を追い越そうとして衝突、そこへ対向車線を走ってきた車が次々とぶつかる 爺さんと妻死亡
【製品】シャオミ製カメラ利用で他人の家映る、グーグルがアクセス遮断
上司「お…お前エクセル使えるのか……!?」(;ヽ´ん`)「また俺何かやっちゃいました?」
【新潟】会社員の男 助手席のスマホで動画見ながら運転か 73歳女性死亡の交通事故 [ブギー★]
映画「アルマゲドン」って名作扱いされてるけど突っ込みどころ大杉。宇宙飛行士に掘削の技術を教えた方がどう考えても効率がいい [無断転載禁止]
【兵庫】「害虫は生きる資格がない」 室外機の位置めぐり隣人にクレーム、中傷するチラシ投函 迷惑行為繰り返した79歳女を逮捕…明石市
「いらっとしたので、尻や太もも辺りを1回たたいた」 路上で21歳女性のお尻を触る 54歳の男 逮捕
酒気帯び運転の22歳女が運転する軽自動車を避けようと60代男性の運転する乗用車がコンビニに突っ込み店にいた客が怪我
【社会】強制わいせつ被害を訴えた女性が「気をつけなきゃ」「通報するなんて男が可哀想」と未だに貶められる日本[05/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
【大阪】「おむつ交換の際に抵抗され、かっとなった」 介護施設の80歳女性が眼球破裂 介護福祉士(43)を傷害容疑で逮捕 ★3
相模原・南林間のアパートで23歳女性の遺体 首には絞められたような痕 [無断転載禁止]
【国際】113歳女性がコロナ克服 スペイン、世界最高齢か [未確認生命体★]
【週刊新潮】袴田吉彦に不倫発覚 「アパホテルに行きたがる」相手女性が証言 ★3 [無断転載禁止]
橋本陽菜「対バンライブの時のフィナーレでヘビロテを全アイドルでやったけど、チーム8で歌詞を間違える子がいて恥ずかしがった」
アクセルとブレーキを踏み間違えた70歳男性がコンビニに突っ込む 平日の昼間から書籍コーナーで立ち読みしていた30代男性が打撲
「アクセルを踏んだら急発進したので踏み続けてしまった」 老人の運転する車がメ[プランドに突っ込む
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) 
【北海道】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 77歳男性が運転する軽乗用車がアパートに突っ込む けが人は無し
【静岡】生命保険会社ビルに乗用車突っ込む 運転の80代女性「アクセルとブレーキ踏み間違えた」
77歳女性運転の車が逆走、乗用車と正面衝突 あの世へ旅立つ
アクセルとブレーキを踏み間違え 通行人を死なせた68歳女に2年の懲役刑 判事「68歳にしては厳しい判決」
【秋田】80代男性の車が7台に突っ込む 秋田市立病院の駐車場「ブレーキとアクセル踏み間違えた」
【北海道】「アクセルとブレーキ踏み間違えた」82歳男性運転の車がセイコーマートのドアに衝突 ※映像
【社会】71歳医師、ブレーキとアクセル踏み間違えか 大分のコンビニに乗用車衝突、女性が軽傷 [無断転載禁止]
87歳運転の車が事故「アクセル強く踏みすぎた」名古屋
【交通事故】「気がついたら目の前にいた」83歳女性が車にはねられ死亡 車を運転していた自営業男性(37)を逮捕 大阪・生野区
交際を断られた21歳女性の自宅にわら人形をそっと置いた37歳のおっさんが逮捕される
【話題】女性よりもアニメを選んだ男が46歳で迎えた“婚活” その結果★6 [無断転載禁止]
東京シェアハウスに同居の20代女性襲った山末容疑者「自殺を考え、死ぬ前に性行為したかった」と供述
【嫁入り体験じゃないんだよ】農業体験ツアーで民泊をしている10代女性の体触った疑い 73歳の男を逮捕…新潟 [無断転載禁止]
【都知事選】鳥越氏にスキャンダル発覚 妻以外に付き合った女性の存在 週刊朝日が報じる 関係者はこの事実を承知★2
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4
【ニュース解説】女性上司のパワハラ・ビンタに男ブチ切れ、パン切り包丁で過剰防衛…巨大地下街を修羅場に変えた「神戸屋」の惨劇 [無断転載禁止]
【画像】女性アスリートがドレス姿でお姫様抱っこをおねだり、タイプは「ぐいぐい引っ張ってくれる人、プライベートは甘えたい」 [無断転載禁止]
【香川】スマホに保存していた女性の画像を見せ「結婚したんよ、これが嫁」 同僚から結婚祝い金詐取の疑いで男(22)を逮捕
【愛知】74歳男が酒気帯び運転の車 営業中のインド料理店に突っ込む ハンドル操作誤ったか 小牧市
アクセラよりアルトを選ぶのが賢い [無断転載禁止]
【海外】同僚女性の昼食や飲み物に「男性ホルモン」を半年以上も混入し続けていた男が逮捕 女性の体毛濃くなる―中国[12/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【海外】10年間意識戻らない女性が出産。何者かが性的暴行を加えた疑いがあるとして捜査。米アリゾナ州
スキンヘッド女性の写真展 「一人じゃない」伝えたくて
【神戸】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 乗用車を暴走させ歩道の4人をはねた67歳男を逮捕
【速報】徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性【四国陥落】★2
13:39:10 up 27 days, 14:42, 0 users, load average: 152.77, 128.68, 112.01

in 2.5695350170135 sec @2.5695350170135@0b7 on 021003