◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【国際】マクロン氏優勢維持=両候補の主張、共感呼ばず−決選投票まで1週間・仏大統領選 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493459629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【パリ時事】フランス大統領選決選投票が5月7日に実施される。世論調査では23日の第1回投票を首位で通過した中道系独立候補のマクロン前経済相(39)が先行し、2位だった極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)は劣勢だ。決選投票まであと1週間だが、両候補の主張のいずれにも共感できない有権者も多い。マクロン氏は、有権者に根強い極右への警戒心を票につなげられるか正念場を迎える。
第1回投票以降、両候補に不満を抱える人々の抗議活動が各地で相次ぐ。仏西部ランヌで27日に開かれた1000人規模の集会参加者の一人は、地元メディアに「新自由主義者のマクロン氏にも極右のルペン氏にも投票しない」と怒りをあらわにした。
第1回投票で落選した急進左派のメランション候補に投票したというパリ在住の舞台俳優の男性(25)は「極右には反対だが、マクロン氏にも国を任せられる器の大きさを感じない」と話し、棄権も考えていると明かす。
欧州連合(EU)離脱や移民排斥など過激な主張を掲げるルペン氏を危険視する層は根強い。一方で、労働者の権利を重視する人々は、金融機関勤務時代に巨額の報酬を得た上に経営者寄りの改革を唱えるマクロン氏にも警戒感を抱く。マクロン氏が第1回投票直後にパリの高級レストランで祝勝パーティーを開いたことも「金持ち候補」という印象を強める一因となった。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017042900442&g=int
フランスは腐ってるからな
マクロンになると中国の手先になるだろうな
労働者にブーイングされるマクロンが左翼で、
労働者に支持されるルペンが極右
何故こうなった
政治主張はしらんが、女の趣味は共感できないし、
ひいては人格の根底に疑問符がつく。
アクロンかマカロンかどっちか分からんからな
そういう層がタブついてるだろ
なんかアメリカの大統領選と似たパターンになってきたな。
マクロンはもう勝った気でいて連日祝勝会やってるから批判されてて
評判悪くなってると聞いたが
なんかアメリカの大統領選と似たパターンになってきたなぁ。
一か八か「毛糸洗いに自信があります!」って言ってほしい
この俳優とやらはマスゴミに乗せられて極右とかいって気の毒だなw
>>9 左派のうちの労働者階級次第。
ルペンに票が流れればルペン勝利。
マクロンに流れるor棄権票続出だとマクロン勝利。
ルペンが極右だという理由が判らない。具体的に示してほしい。
>>15 結構高い店に行っているとか書いてあったよね。
>>1 終わってみなければ判らないと思うよ。
マクロンが勝ったほうがマシ、ルペンだと面倒なことになる
だからアメリカ大統領選よりは当選が難しいんだよね。
アメリカ大統領選のときは左派労働者階級が棄権しただけでトランプ当選したが
フランスの場合は左派労働者階級の票をゲットしないと当選できない。
>>27 マクロンはイスラムを引き取ってくれるんだぞ
ルペンが馬鹿だと思うのはEU離脱を公約に掲げている点
イングランドでも危ういのにフランス如きがEUパワーから離れてやっていけるわけがない
マスゴミは、己の願望を世論と偽り記事にする。経営者は、文句を言わない安い労働者を欲する。
片や一般大衆は、これ迄に自分達が築き上げた社会インフラを移民に奪われ、正直者が馬鹿を見る、を実感。
フランスの一般大衆も我慢の限界だろ。表に出ないけど。恐らくルペン候補が勝つな。
逆なら、フランスは移民に完全に乗っ取られた事の証左。
農業系はルペン支持みたいだね
なんかEU内の競争で5割くらいの個人経営の農業だか酪農だかが死んだとかテレビで言ってた
もう無理、ルペンに投票するわとか言ってた
フランス人はすぐ選挙と民主主義を否定するよな
第五共和制w
>>11 社会党政権で閣僚経験があるから誤解されているな。
フランスでも他国と同様に移民の方が平均的に貧しいわけだが
その移民と同程度以下のネイティブフレンチ(特にフランス東部)が
移民のせいで自分たちが並未満の生活を強いられてると憤慨してるわけだな
ルペンのメインの支持層は東部の金のないネイティブ
アメリカの富裕層にはトランプ支持者も多いけど
フランスの富裕層のルペン支持者はほとんどいない
この前のテロ直後ですらルペンの支持率上がってないし
今回はマクロンで決定したようなもん
イギリス離脱がうまくいけば次はルペンだろうメランションは年だし
これから大規模テロが起きて
ルペンに風が吹くに100フラン
>>29 EUは官僚が肥大化しすぎ。加盟国の国民に反感が増大している。
1回目も世論調査と変わらない数字で 隠れルペンはほとんどいなかったんじゃなかったかな
ルペン2世頑張れや、メデアが極右呼ばわりするのはメデアが左翼だからである。ルペンは保守で愛国者。
フィヨンにしておけば良かったのに
フランス国民もバカだね
いや、フランスのバカマスゴミのせいかな?
一番まともなのを
変なスキャンダル叩きで潰してしまった
このスレ見てるとアクロン派が多そうだな
分かりやすいしね
マカロンは食ったことない人多そう
ルペンが勝ったほうが面白いけど
マクロンはイスラムと共に国ごと沈んでくれないと
マスコミは現実から目をそらし
優勢と言う名の美酒にでも酔ってろ
それは束の間の安らぎ
>>46 どこの国民から選ばれた訳でもないのに、どこの国の議員よりも権限を持って偉そうにしてるのがEU議員だしな。
ありゃ新しい時代の貴族だわ。
フランス人は移民に対して寛容なんだな
街中がアラブやアフリカさながらになってるのに移民排斥を志向しないのは意外だった
>>31 単に、ロスチャイルド系投資銀行の元銀行マンというだけなんだが、
態々イスラエル支持を表明してたり、ヒラリー・クリントン財団とも繋がる親米派。
そもそも、何故か無名の銀行マン(民間)から内閣へ向かい入れられたと思ったら、直ぐにトントン拍子に経済大臣。
その政治活動は僅か4年に過ぎない。唯一の実績、マクロン経済法は国民の不評を買い、仏経済は低迷したまま。
公職選挙に立候補するのも今回の大統領選挙が初。
日本人からすると、何でこんな人が大統領候補? 胡散くさいにも程があると思ってしまうのは仕方ないよな。
マクロン
マカロン
マキロン
アクロン
サクロン
マクロス
俺は何をしているんだ
ネイティブフレンチが少数派になるまでことの重大さはわからんだろう
ルペンはトランプを応援してたし、プーチンを以前から絶賛してるんだが。
ネトウヨは星に願いを。9日は韓国の大統領選で日本時間では8日はフランス
大統領選挙です。
LGBTが、(LGBT排斥するイスラムを排除する)ルペンを支持してるって話聞いて、もうどうなるかわからなくなった。
メランション支持がいるあたり、フランスの政治もかなり疲弊してるって感じる
民主党が台頭してきたあたりの投げやりっぷり
ルペン勝つだろう
トランプの時と同じ
あのときヒラリー勝利確実といわれていたんだぜ
人命で選ぶならルペン
組織の論理で選ぶならマクロン
フランス人は支配されるのが好きだからマクロンかな
ヒトラーやムッソリーニと結びつけられちゃってるから今回はルペン絶望
>>1 でたー!左翼の十八番!!
投票に行く人を削るために、
私は投票しない!
って人や無関心な人を必死に映し出す作業がwwww
>>37 本来「極左」は暴力に訴えても革命を起こす。「急進左派」は暴力革命は否定かな。
現在はみな暴力革命は否定しているから、極左も急進左派も変わらない。
マスゴミが受け入れ否定なら極左といい、受け入れ可能なら急進左派と言うだろ。
>>71 またユダヤのガス室疑問だと言っただけのやつをユダヤが制裁したんだろ
ルペンの片腕はなんでそんな言論の自由奪うようなユダヤの地雷に乗ったんかね
もう世界中の人がガス室やユダヤのホロコーストについて発言しなくなりゃいい
ユダヤだけずっとしゃべってろ
ルペンはダメに決まってるだろ
フランスとドイツはシリア移民を全員受け入れる義務がある。
マクロンは、猿の惑星から操られている。
フランスのスナップ写真に黒人が多く写ってたことがあって驚いた
地方の食べ物屋の前の通りを写したもので問題提起でもなんでもなかったのに
ここで隠れルペン支持層が一気にどんでん返しだと面白いんだが
ぶっちゃけどっちが勝ってもフランスはオワコンな気がする
>>87 マクロンの政策でフランスは半壊してるからな
全壊するか半壊の維持になる
極左というカテゴリーの中で、いくつかに分かれていて、
その中で選挙とか出る中では一番左なのが急進左派。
フランスの極左は極右と違い、派閥が幾つも分かれていて、
今回の大統領選にも候補者複数出てるから、急進左派とサブカテゴリーで表されてる、
海外報道そのまま日本も踏襲してるだけ。
欧州の難民問題は、その原因たる中東・北アフリカへの内戦支援・軍事介入をしてきた
米英仏が責任を取るべきなのだが、この三国は責任を取らず、
ドイツが移民受け入れ推進して、欧州全体が不安定化w
元凶の英仏ともにEU離脱の方向www
もうね。
ネトウヨはルペンに勝ってほしそうでひたすら祈ってそうww
普通にフランスの最近の状況を考えればマカロンがかなり有利ではあるが、実際どうなるかはふたを開けてみなければわからないだろうな。
まあこのまますんなりマカロンが決まれば少なくとも任期期間中は今と何も変わらないと言う事になるからそこまでフランス人が寛容である
ことができるだろうか…?
普通にルペン勝つよ
メランション支持者→貧乏だから労働者階級代表のルペン支持
フィヨン支持者 →右翼だから同じ右翼のルペン支持
>>55 日本の産業競争力会議の構成員も同じようなもんだけどな
ルペンにしなかったらフランス国民はバカだよ
そんなに移民に支配されたいのか
ルペンはごく普通の中道
マクロンは極左
レッテル貼りメディアは極左
この構図が世界的にバレただけ。
フランスが安全になって、経済が超うまくいったらマクロンでも誰でもいいけどさ、
はっきり言って今フランスは国家非常事態発令中、
それに対応しない大統領は気が触れてるとしか言いようがない(´・ω・`)
>>99 メランションの支持者は、どっちの病気を選んだ方がいいのかレベルだと言って、投票を棄権する動きが広まってる。
マクロンは外でいじめられると、ママのスカートの中に隠れますww
メランション支持派がルペンに入れられるわけないだろw
フランスの心配してる場合じゃないな
日本もヘイト法案こと「移民への言論弾圧法案」がもうすぐできる
これできたらもう、移民受け入れ反対デモすらできなくなる
アメリカでも最後までマスコミはヒラリー優勢て言い張ってたよね
フランスが安全になって経済がうまく回る選択肢がそもそもないぞw
>>108 それなー。どうしてそんな状況になってるのか?
マクロン選んだら続くのは見えてるし、ルペンになっても解除までどのくらいかかるか
>>111 入れるよ
それ期待してルペンは国民戦線党首やめた
フランス人は気が触れてる
オランドの支持率4パーセントの原因のマクロンを組織の論理で支持したキチガイとメランション支持の極左で
フランス人の半分が埋まってる
>>118 ルペンが失速したの、大戦中のユダヤ人迫害を否定しちゃったことで
ああ結局、FNじゃんってバレちゃったあたりからだし無理じゃね
FN隠しうまくいってないとおもうけど
>>113 ヘイトスピーチ法改悪は既定だよ。これを成立させた安倍らの悪質性こそがグローバリズムの本質なのさ。
右とか左とか関係なしに
20歳以上年上の旦那も子供もいる女性を略奪婚した人って時点で個人的に無理なんだけど
フランス人はそういうの気にしないのね
>>124 思想はさておき、福島みずほが離婚再婚を繰り返し、今は内縁の夫を副党首にしてベタベタしながら政治やってる感じなのがルペン
私生活に関してはいずれも日本人にとっては受け入れがたい
>>124 事実婚だの婚外子のほうが多いくらいの国だろ、そらそうじゃね
2極化が加速するだろうなあ。勝ち組はより豊かに負け組はより惨めになりそうだな。
フランスは単に結婚の法律が破綻してるから別の手段が出来ただけ
米大統領選でもマスゴミはヒラリー優勢とか、投票日前日にヒラリー当選確率8割とか9割とか
ヌカしてたよな
フランスがマクロンを選んだらすぐ切るわ
キチガイ国家と付き合う気はない
>>130 直接投票だったらヒラリーが勝ってたんだから間違いではない
>>129 PACSでもないしその予定もないと言ってたが
トランプは極右とは呼ばれてなかったから勝てたんだろ
マクロン氏がフランス大統領になったらフランスはガタガタになるかもしれない
>>133 いちいち言うのもアホらしいが、最初から選挙人を選ぶシステムの上で
ヒラリー優勢と報じたんんだから、「もしも直接投票だったら〜」なんて話をしても意味ないだろwww
>>137 いちいち言うのもアホらしいがフランス大統領は直接投票だぞ
トランプはあんなんでも共和党の予備選かって共和党を代表してるから、二大政党制の枠内候補だし
マクロンとルペンはどっちも枠外だけど、中道左派と中道右派の交代って考えると、中道左派系統の社会党系だけど右よりってマクロンのが伝統的だしな
>>140 だから、個々の選挙システムの上で分析するんだっつーの。
それが米の場合は、思い切り惨憺たる有様だったんだろ。
だからフランスの場合も、その選挙システムの上で分析してるんだから、
それも本当に当たるかどうか真に受けるなっつーてるわけだ。
ヒラリーとトランプはいうてもせいぜい45:55とかのレベルの予測でしょ
マクロンとルペンは65:35 とか70:30レベルでの勝敗予測やで
ついでに、隠れ支持者が居るかどうかって話も1回戦やってる以上意味ないだろうしさあ・・・
>>1 マカロンは美味しいけど、
マクロンはどうなのかしらん?w
直接投票のフランス大統領戦はマクロン優勢で推移してるんだから逆転はまずない
イスラムの教徒の女性はキリスト教徒とは結婚できない。
これが何を意味するのかフランス人は真面目に議論した事があるのか?
イスラムの男は他宗教を血統的に取り込み、女は血統的に他宗教を寄せ付けない。
これによりイスラム教を血族を通じ勢力を拡大し
戦略的にキリスト教徒をいずれ血統ごと根絶やしに駆逐してしまうと言う事だ。
ルペンに投票する予定の人でも言明すれば
人種差別主義者呼ばわりされるだろうから正直には答えないだろ
オランダの極右も駄目だったし、フランスでは移民賛成のリベラル中道のマクロンが確実。
ドイツも極右のドイツ国民の選択肢の支持率は10%以下で、メルケルが4選される勢いで
たぶんメルケルの長期政権は安定している。
やはりナチスに酷い目にあった人々が生きてるし、反ファシズムの教育も徹底してるから
ヨーロッパで極右が勝つ見込みはない。
自国が戦場になり自分の難民になった経験のある欧州の白人層は苦労人だから
アメリカみたいに単純でも馬鹿でもない。
イスラムの原理に従えば、イスラム教徒を国に入れる事で
ドミノ式にイスラム勢力は血族を拡大し、逆にキリスト教徒は血統ごと根絶やしにされる事が運命付けられている。
トランプの時と同様、ルペン支持者を差別主義者扱いしてる以上、「正しい数字」とやらが世論調査で出てくることは無い。
>>149 オランダは与党が右寄りになって移民嫌い票を集めたにもかかわらず
極右と呼ばれた政党は改選で12から20議席になってる
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/ アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109 アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062 売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html 売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html 反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html 創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214 売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.........
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) この最大のタブーに言及する候補者はいないのか?
アラーの教義が今のように差別的である限り、
イスラム教徒を国に入れれば後々災難に繋がるのは明らかなのだ。
フランスはナチスドイツに侵攻されても浮かれ騒いで踊ってた馬鹿な国だからな。
おいおい「きょくうはしじされてないぞー!!」じゃなかったのかよw
今更どっちもどっち!!とか弱気になってんじゃねーぞコラ
サヨクと在日がフランスに何を期待してるのか知らんが、
今の左派政権ですら対北朝鮮ようで海軍を派遣しる程の
戦争好きだぞ?とにかく紛争地域にはやたら介入する国
>>90 ホンコレ
イギリスのクズっぷりには清々しさすら感じるわ
まだマクロンが左とか言ってる馬鹿がいるのか?
日本で言えば竹中平蔵みたいな奴だぞ。
貧乏なのは努力が足りないとか言ってるくらいだし。
仕事が無くなればAMAZONがあるでしょ?とか行ってしまうほどのお坊ちゃん。
政策的には労働者敵視で市場原理主義の維新に近い。
中道といいつつ従来の政治を踏襲するとなると、現状の打破を願う有権者によるルペンの勝利もあり得るな
おまけにマクロンは親イスラエルだから、イスラムにも嫌われてる。
マクロンの選挙戦のすべり出しはあまり良くない。
所得が高くない人々へのアピールが弱いのが課題で、左派のリベラシオン紙に
「下に降りて来いよ」という見出しで揶揄され、記者会見で「もう勝ったつもり
なんですか」と問われても、マクロンは1回目投票の結果が良かったのは事実、
「あなたこそ下に降りてきてください、別の話題に変えませんか」と言い返す
のが精一杯。
その記者会見の動画 フランスのTV番組 Quotidien のツイート
https://twitter.com/Qofficiel/status/857285533155942402 弱点が明らかになればしつこく攻撃されるのは当然で、出身地アミアンのある
工場の閉鎖危機をルペン陣営の宣伝に利用されたのをはじめ、ルゴラフィとい
う虚偽新聞にも、貧乏人と握手すると一日中汚い感じがするとマクロンが言った
書かれ(もちろん嘘)、火消しに追われた。
人々に囲まれて、私の汚い手で握手して下さい、とか皮肉たっぷりに言われ
つつ握手をし、「私はそんなこと言ってない」と否定するマクロンの動画
https://twitter.com/Qofficiel/status/857663390315106307 アメリカ大統領選もずっとクリントン候補が優勢だったよなあ・・・
フィヨンがユダヤスキャンダルで自滅したのがもったいないな
マクロンはフランスの竹中平蔵。
失業率が高いからもっと社員を簡単に首にして、公務員を民営化して
低賃金の派遣にしろって言ってる。
バカンスなんて甘えだ!貧乏になりたくないならもっと働け!
とかもね。
一週間前の時点で「先行」「劣勢」なんだからルペン逆転なんてあり得ないぞ
>>57 イメージ的には竹中平蔵センセにちかいかな
>>57 両親が医者と商社マンの大富豪の生まれ。
ロスチャイルド投資銀行時代は年収20億だった。
それに、2012年に仏親米財団のリーダーになってる。
つまり、アメリカを拠点とするグローバル金融資本の傀儡。
外交面では親NATO、反プーチン。
シリアへのアサド政権打倒のための軍事攻撃を主張している。
マクロンの移民、難民受け入れ主張はただ単に仏に低賃金奴隷を入れたいだけ。
>>149 オランダは社会全体が極右側に移動しただけだしなあ。
移民に対して厳しくすることで極右に票が流れるのを阻止している現状だし。
ていうか、ルペンも移民規制以外は極左と同じだけどね。
貧乏人への所得再分配と福祉国家、アンチ大企業。
なぜかルペン支持する生活保護叩き、弱者叩きのネトウヨは知らないんだろうけど。
> フランス大統領選決選投票が5月7日に実施される。
決選投票って仕組みがあるのは羨ましいな。
死票がでないってことだからな。
ジャップには無理か。
>>147 いや、マクロンの反パレスチナ、親イスラエルの姿勢はイスラム移民にも嫌われてるでしょ。
20年前なら構造改革マンセー
で文句無く当選だったろうな
でも、この20年で化けの皮が剥がれた
イギリスなんて構造改革大成功で、
国民は皆リッチ日本も後に続けって
日経が煽りに煽ってたからねえ、
>>173 親イスラエル(ネタニヤフ)、反EU、NATOの点でロシアとルペン(とトランプ)はつながってんだよ
ユダヤ系の新聞がルペンについてどんな特集組んでるか見てみ
正直シリアは単なるプロレスのリングとしか見えんけど
ルペンの支持者には同性愛者も多い。
「ルペンの主張はみかけだけ」と考えている人が多いからだ。
>>168 いや、ルペンは父親時代は反ユダヤ主義、
それを払しょくするためにわざと親イスラエルになってる。
マクロンは経歴から見てもそもそもズブズブにユダヤ金融とつながってるんだが。
パレスチナ国家認定も拒否したし。
>>167 素人であるはずの絵札の方が選挙戦術が巧みだったw
まぁ得票数ならヒラリーの方が上。
しかも大統領選の逆の結果になりがちな
というかわざとねじれさせる議会でも共和党が勝ったところを見ると
アメリカ人自身もヒラリーの勝ちと見ていたフシもある。
反ヒラリーは安心して絵札に入れたんだろう。
それがまさか本当に勝ってしまうとはw
まぁ今回も反グローバル金融派が
安心して極右に入れてしまうという現象が起こらないとも限らんが。
>>181 ルペン支持者の言い分は「娘は父親と違う」なんだろ
だったら父親時代が反ユダヤとか持ち出すのはおかしくね
まあ2009年ころからユダヤ系の愛人と付き合いだしたからとかそんなアホみたいな理由かもしれんけど
>>176 君はフランスを見習って?墨田川あたりを染める絵の具の材料になりたいのかね?
>>175>>176
上から目線で白人やヨーロッパの国とつながってるとでも思ってるのかよ、クズ、てめーら死ね。引きこもりどもが白人様どもの国とつながってるとか調子こいてんな死ね。
あれだな、メランションとかいうのが負けたから日本の共産党だか党員だか工作員どもが腹いせに仕返ししてんな。選挙とかで負けるとこいつら共産党ども、女の腐ったゴミクズになるんだったな。敵ども死ねクズども
マクロン負けそうな気がするわ
EUの素晴らしさを訴え労働者に向かって君たちに未来なんかないんだぞと言い放つのでは票が伸びるわけない
つか、毛糸洗剤氏は当選の暁には
マジでその黴の生えた構造改革wを
やらかすんだろうか?
確かに、ロンドンから逃げ出しかけてる
グローバル金融業者がパリに一部住み着くかも
しれんけどね。
どちらかというと、外資に牛耳られた国家になって
若年層は国外脱出するしかない、ヘルフランスと呼ばれる、なんて可能性が高いかと。
まあ、EUがあるからドイツに移住しまくりで、
民度の割には安価な労働力として
東欧や中東移民労働者の監督役なんてところか?
これで、ドイツ第四帝国の完成だな
「この際、サルコジでもしょうがない」
と思ってたら、彗星のごとく現れて来たね。
しっかり、当選すると、グローバル化推進の流れは
決定的になるんじゃないですか。
まあ、文句言う連中はいますけど、
ただただ自由化政策を進めるのみですね。
他にやることなんかないですよ。
マクロンの改革
@公務員削減
A緊縮財政
B週35時間法撤廃
C国営企業の民営化
D難民、移民の積極受け入れ
Eシリアアサド政権打倒のための軍事攻撃
F露への強い敵視姿勢、反プーチン外交
Gローカル地場産業を解体させ、AMAZON等のグローバル企業の優遇
H英語教育強化
I社会保障等の企業負担はばしばし削減。
こりゃ、失業者があふれだすぞ。
>>189 国内政治は日本だと維新の会に近い感じだな。
>>189 その次は反動でマジファシズムかもね、
もっとも、その前にシンガポールばりの
独裁制に移行するかも、
先進国富裕層の本音はあの体制の導入を
望んでるからな。
マクロンは所得が高くない人々へのアピールが弱いとはいえ、1回目投票でアモン
やメランションに投票した人がルペンに投票する可能性はほとんどなく、どれだけ
白票(不支持表明の)になるかという問題ではある。
他方で中道、あるいは右派(つまり共和党)からルペンへの票の流出は、もっと
大きくバランスを変えるので切実である。1回目投票でフィヨンに投票した人の
30%が、2回目ではルペンに投票するだろうという政治学者もいる(Jean-Daniel
Lévy氏)
共和党では、ルペンの2回目投票での勝利はありそうにないという想定そのもの
が、かえって同党の分裂の危機を招いている。マクロンに投票すると明言するグル
ープと、ルペンに投票しないようにする(つまり白票)というグループに別れて
おり、まとまりがつかない。
AFP通信, 28/04/2017
http://www.lcp.fr/afp/presidentielle-la-zizanie-droite-mais-pas-forcement-leclatement ココでルペンが勝ってマスコミのメンツが潰れるザマが見たいwww
ロスチャイルド・マクロンさんはもしかして負けるのかも
ヒラリーさんのように
少なくとも反ルペン連合は崩れたと現地では
報道されてるよw負けた候補が勝ち馬に乗ろう
といち早くマクロン支持を打ち出したけど
一部の支持者が従わないと予想されてる
マクロン圧勝はない、激戦になるだろうね
>>189 今のフランスの問題点は結局労働者の保護が厚すぎて非正規雇用があふれちゃってることだろ
エルコムリ法ひっくり返しても何の解決にもならんよ
フランスとか政治とか好きで、何かやたら語って、うわっ気持ち悪いこいつら。
俺を上から目線でからかってバカにしてるくせして、労働者どものウジ虫かよ。気持ち悪い、死ねよクズ。敵どもの労働者の代表が決戦投票にいねーのw
こいつら税金食いや暴動ばっかりしてるだけじゃん、クズだな、死ね
第1回投票結果後に一服して休んだロスチャイルド・マクロン氏
危機感を持って実直に休まず2ヶ所回ったル・ペン氏 親父とも違う
年金の削減、失業保険の削減も主張してるらしい。
あらゆる、民営化された国営企業を市場開放して、国際金融資本
マネーはうっはうはだろうな。
いろんな企業がフランス人の事なんてこれぽっちも考えなくなる。
つまり、ほとんどフランス人は富裕層以外は切り捨て。
マクロンの理想とするフランスは市場の原理によって管理される国にするんだろう。
マクロンなんていう、39歳の若すぎる大統領で本当に良いのか??
普通だったら年なんて関係ないと言いたいところだが、
こいつは63歳の嫁に洗脳されてるんだぞ。
得票率5%のエニャンがルペン支持したな。
エニャンはドゴール主義のフランス伝統の保守派。
NATOやアングロサクソン的なグローバリズムを拒否。
この年上女房は只者じゃ無さそ スラッとして嫌いじゃない
会場入りする旦那をスムーズにナビゲート
>>199 妄想で語りすぎ
つかフランスは多少ユニオン弱くなった方がいい
世界で二分化現象か
関ケ原とか永久になくならんのね。
>>1の記事読むだけでもマクロン圧勝確定なのにルペンが勝つとか妄想、願望抜きでどこ情報なんだ?
マクロンが大統領になったら閣僚が熟女だらけになるんだろうな
39歳のマクロンが当選すれば、日本の政界にも影響を与えるだろうね。
それは即ち、ポスト安倍に小泉進次郎が急浮上する事だ。
小泉進次郎が将来の首相候補であるのは衆目の一致する所。
ただ今は、36歳という若さがネック。
(安倍政権がいつまで続くかにもよるが)安倍の次となると時期尚早、
というのが大方の予想だったろう。
しかしフランスで39歳の大統領が誕生すれば、
日本でもそれ位の年齢の首相が誕生してもいいだろう、という空気になり、
一気にポスト安倍の最有力となり兼ねない。
リスクもある。
今の安倍政権の高支持率は、「ポスト安倍不在」による所も大きい。
ここで小泉進次郎が浮上すれば、
更なる長期政権を狙う安倍晋三にとって目障りな存在となり、
安倍に潰される危険性もある。
多少あざとくても 黄色い漁師カッパ着て
早朝から漁船に乗り込んで漁師たちの職場見学姿は立派だった
船上で魚を素手で触って 後に漁師の苦境を訴えてた
気取って見える若造との対比
ベッタベタでも角栄方式を甘く見るなかれ
イギリスもだけど、ここまで票が割れるなら道州制にして分裂すればいいじゃない
マクロンが、独身の20歳年上の喪女と結婚したのなら
気合いの入ったヤツだなあと思う。
しかし自分の教師で、しかもすでに旦那と3人の子持ちの女にハマるなんて、
その時点で依存の塊の異常者としか思えない。
>>212 マクロンが「先行」って時点で10ポイント差以上は確実 割れるって表現とはかけ離れる結果になると思うよ
竹中平蔵とネトウヨとどっちがいいかみたいな話だからなw
世界の民主主義も候補者がおかしいから機能しないな
つか、国際金融資本が後押しないとダメ、
とかなるんでないの?
言ってみれば、国際金融資本に金を恵んでもらうのが
国家の元首の主な役割になる
アメリカ同様 どっちの候補が嫌かで決まるのかも
この候補だけは勘弁 で決まる世の潮流
>>148 トランプのときと一緒だよな
マスコミ自身が世論調査の正確性をぶっ潰すような振る舞いをするという
選挙人制度のアメリカ大統領戦と違って直接投票性のフランス大統領選は捻れも起こらないからそのまま決まり
反ルペン派安心して選挙行かない
これまずいパターンや
ブルゴーニュ産の嫁はルペンだと言ってる
EUのために皆んな貧乏になったって
>>188 俺が書いたら熊五郎とかいうネームがわいてきた。うわっ死ね
ニュー速+で年金スレで煽ってたのマヨチリ以外にもこいつもだっけw
ベーシックインカム貰うバカどもは死ね。消費税増税は自由主義じゃねーな
俺が書いたら、蒸し返しこいつら内ゲバしてやんのw。
あれか、敵どもの氷河期世代が団塊が〜とか労働者どもの老害が〜とか、バカだろ。バカだから死ね
>>219 ロシアとイスラエルの結びつきは代表レベルでも国民レベルでも大変強い
ヘブライ語・アラビア語の次に多いのがロシア語しゃべるロシア系住民だっていうんだから
国内ユダヤ系財閥の扱いは2010年くらい境に緩和してるし、有体に言って今はズブズブだろ
>>55 偉そうにしてるのはEU議員ではなく、EU官僚。EU議会には実質的な力はない。EUというのは選挙で選ばれていない官僚が全てを決める権威主義的非民主組織だよ。
各国のEU議員たちの中には相当数のEU離脱派がいて、イギリスの離脱決定をEU議会で堂々と称賛してるよ。
決選投票って意味あるんかね
残った候補に投票してるやつなんか変わらないんだから
落ちた候補の票をどれだけ拾うかの争いでしょ
そうなると中道有利になるのは自明
だから極端な右や左が大統領になることを防ぐための仕組みとも言える
>>1 > マクロン氏優勢維持=両候補の主張、共感呼ばず
じゃ優勢とは言えねーだろwwww
トランプのときと同じだな、劣勢だからこそ勝ってると声高に叫ぶwwww
>>215 アフリカで民主主義が機能しないのは
ある部族が過半数か4割くらい割合占めている場合
多数派部族の意見が「必ず」通ることにある
浮動票が多い場合は選挙の意味があるが、不動票ばかりだと選挙やるだけ無駄で儀式以外の意味がなくなる
本来は、部族ごとに国を作るべきだったが
ヨーロッパが勝手に引いた国境線は部族を横断しまくっている
まあEUは官僚独裁だからね
EU称賛する人はその事実を無視するけど
>>217 二回投票制度はどちらがより不人気かで当落が決まる
欧州議会に法案提出権がない
EU官僚の法案を追認するだけの単なる儀式の場になってる
>>229 選挙報道に置ける優勢とは結構離れてる場合に使うんだぞ
>>228 首相指名は決戦投票制度だよ
フランス独特の制度はフランス独特の政治風土を作っている
>>235 トランプのときも優勢だったよなwwww
マクロン「私が勝ったら、みなさんは毛糸洗いに自身が持てるようになります」
>>237 フランス大統領選は直接投票だから票はヒラリーが勝ってたみたいな捻れも起こらない
>>239 それはトランプが、人口は少なくてもその割に選挙人の多いとこを回った戦略の結果なんだが
アホパヨの言い訳
「ヒラリーのほうが票は多い」
大都市ばっか回って田舎に行かなかったヒラリーの戦略ミスだろwwww
パヨが目的と手段履き違えてて笑えるwwww
>>240 んじゃマクロンは都市部でルペンを圧倒してるからますます勝ち目はないな
>>241 やめてだいぶたつけど、地元のアーカーソー州でも負けるとはなー
>>242 ルペン指示を表明したら色眼鏡で見られるからと、ごまかしているかもよ
>>243 え〜、これまじ?
元州のファーストレディだったのに
>>246 この時期は出せないが記事の書き方で大方のポイント予想は出来る
>>1の記事を読む限りマクロンが10ポイント以上離している
>>236 大統領と首相がいる国とかでも
それぞれ役割とか選ばれ方違うらしいからなあ
こういう機会に勉強しとかんとな
>>239 本当にそうなの?
消去法の結果、移民反対でルペン投票に流れる人っているんじゃない?
その辺の反応を、どこの国のマスコミも軽視する傾向があるから、どの程度信じていいのやら
分裂しそうなイギリスを見たらEU離脱は得策じゃないと考える人が多いだろうな
ぶっちゃけるとネトウヨと言われる層がルペンの勝ちを願ってる意味は分からないんだけど
君らの好きな国益って観点から見るとEUの安定を願うべきだけどね
>>250 分裂はもう起きないでしょ
キャメロンみたいなアホな真似する首相じゃないよ、メイ首相は
まだだれに入れるか決めてない人がたくさん
いるから 結果はわからないんだよな
ふたを開けたらルペン当選もあり得る
>>251 こうやって相手を型にはめるのが好きだよな、パヨクは
俺はあんたらみたいな共産主義者じゃないから「〜じゃなきゃいけない」みたいな思考はしないんだよ
>>253 独立の是非を問う投票はもう済んだんだが
二度とやらないよ、英政府は
>極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)
マスゴミのネガキャンが凄いな。
トランプもこんな感じだったんだろうが当選。
ルペンが勝つような気がするぞ。
>>251 ここはハングル語の掲示板じゃない。
句読点を勉強してから書き込めや、朝鮮人め!
フランスだって実質分裂してるんじゃないの?
マクロンが勝ってもボロボロになるのは必至だよw
>>261 非合法的なやり方をしても無駄だから
残念でした
マクロンて完全な性的倒錯者だろ
よくこんなの大統領に選ぶなフランス人も
いくら極右のルペンが嫌だと言っても一番の大問題の格差拡大やテロは
マクロンでは解決しないどころか悪化するよ・・・
もうどう転んでもフランスは暗黒時代に突入するわなw
マクロン勝ち予想だけでパヨクとか朝鮮がーとかさすがプラス民だなw
>>264 レス数お前の方が多いけどチンパンかな?
>>259 むしろEU崩壊が加速すると思う
ルペンが大統領になると、中道寄りに変更することも考えられるが、
負ければ、むしろ逆に急進化していって、一般大衆がそれに追随する形になると思う
一度そういう流れを作ってしまうと、元には戻れない
英米を見てもわかるだろうけど
イギリスが分裂すると一番困るのは
皇室のエリザベス女王
エリザベス女王の世界的な権威
を喪失してしまいます
スコットに続いて北アイルランド独立運動も起こるからイギリスは3つくらいの小国に分裂
韓国くらいになる
カネ目当てでEU残留し、移民を入れて、フランスでなくなるか、
それともEU離脱し、移民拒否し、貧乏のフランスであり続けるか、
マクロンが大統領になって政策を実行したら真っ先にデモや暴動で
暴れるのは労働組合や極左だろうけどねw
マカロンとかぶる。
ちなみに日本には、まころんがあります。
EU関係なく
底辺肉体労働を自分たちでやろうとしない限り
欧米は移民を入れるよ
移民は底辺肉体労働要員
>>29 EUパワーの恩恵を一身に浴びてるのはドイツくらいですよw
>>271 EU派やカトリックはそう考えているようだが、
願望は実現しない
こういう状況では、カトリックだけではまとまらないし、
むしろ英国連邦という形で締め付けがきつくなる
但し、IRA復活の可能性はありうる
>>270 分裂しようがスコットランド王はエリザベス女王なので、別にそこは変わらない
>>272 フランスはいま文字通り、運命の別れ道に立ってるよなあ
ドイツはマルク高でやばかったのに、ユーロになって息を吹き返した。
>>273 保守もリベラルも発煙筒たいたり全裸になったりで暴れまくる国なんだから、そりゃどっちが勝っても同じだ
>>277 英連邦は現在は関税フリーじゃないから意味なし
移民調達はしやすいが
>>279 意外と貧乏にはならない
フランスは農業輸出国であり、かつエネルギー輸出国である
ドイツがロシアとくっつかない限り、フランスの経済はさほど悪くならない
英国が悪くなるっていう主張がフェイドアウトしつつあるように、
フランスも独自の貿易チャネルを開発するチャンスになる
もっともフランスの場合、EU残留しようがしまいが、
硬直化した雇用形態を変えない限り、今より豊かにはなりようがないが
>>16 極右支持者なんてたかが知れてるから、オールサヨクなら余裕で勝てるっしょwwwという余裕は感じるな。
サヨクは内ゲバ始めて細分化するから、反極右だからと言って同じサヨク同士で手を結べるわけしゃないのに。
結局は低投票率の結果マクロンが勝つんだろうけど大統領になったら
金融機関出身でEU追従のマクロンでは労働組合や極左から猛反発を
喰らうのは必至だしさあ・・・
そして移民受け入れでテロも頻発し極右と言うか右派からも猛反発を
喰らうのは間違いないよね・・・
これどう考えてもマクロンでもフランスはガタガタになるのは
目に見えてるってのにさw
>>34 >>38 「隠れルペン」だけで十分通じると思われ
>>283 肉体労働用移民がいないとフランス農業は成り立たないけどね
まあ、移民は旧植民地から来てくれるか
>「マクロン氏にも国を任せられる器の大きさを感じない」
同意www
>>284 都知事選で鳥越が出てきてから宇都宮に対して暴力を奮ったパヨチン共を思い出す
マクロンの浮ついた言葉にフランス人が拍手喝采していて、フランスはもうダメだなと思った。
パリなんて、どこのアフリカの町だよ状態だ。
そもそもオランドがダメだと最低支持率記録したってのに
マクロンだともっと酷い事になるんだよね?
何かもうルペン憎しで本来の問題の本質を完全に見失ってるよね?
もうフランスはどう転んでもダメなんじゃないかなw
マクロンの嫁さん見てコイツは信用できないと確信した
>>275 女のせいだもんな。
男女平等なんて言っても、女はホワイトカラーに行ってしまう。
>>290 フランスは知的で理性的だってのはもう過去の幻想だよねw
もうフランス人の民度は相当劣化してるわな・・・
>>283 労働組合が強すぎて経営が傾く会社そっくりだもんな。
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/ ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/ 不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものだね
ルペン当選の場合 ((((;゚Д゚))))
「今日の東京外国為替市場は、フランス大統領選挙の決戦投票で当初の予想を覆してルペン候補がマクロン候補を破って当選し、EU離脱の動きが他のEU諸国にも拡大するとの懸念からユーロ売りが加速し、円はユーロに対して一時8円以上値上がりしました。
円はドルに対しても一時3円以上、値上がりしました。
また、外国為替市場で急激な円高が進んでいることを受けて、輸出関連銘柄を中心に幅広い銘柄で売り注文が相次ぎ、日経平均株価は一時1000円を超える値下がりとなり、取引時間中としての年初来安値を更新しました。」
違うスレで、電球とか言うのとFランとか言うのと軍オタとか言うのが議論してたから聞きたいことあったんだけど今いる?
>>292 そしてまたまた大革命か。学習しねーな。
>>292 国民総公務員に近い世界最強レベルの労組を解体しない限り、
フランスは何をやっても浮上しないだろう
そもそも移民がこれだけ負えてしまったのは、
ケインズの教科書通りの「賃金の下方硬直性」がそのまま当てはまってしまうくらい、
中高年の雇用が鉄壁で、若年層が皆失業状態になっていたから
若年層を雇う余裕がないが故に、アフリカ人を大量に入れた結果だ
日本にもちょっと似ているが、日本と異なるのは、
「肩たたき」なるものすら存在していないことだ
リストラっていうものがない国
実質社会主義みたいになってしまっている
>>294 白人は男も肉体労働や汚い労働は嫌い
外国人にやらせるよ
他所の国のことによくもまぁそこまで熱くなれるもんだwww
もうマクロンで決まったようなもんだろ。
株価もこれで織り込み済みだし。
ルペンの代わりの国民戦線の党首がホロコースト否定論者ってことでメディアに取り上げられてるから無理だろ
>>290 あんだけ移民入れたらマクロンだろうとルペンだろうともうダメだろ
イスラム移民ってひたすら子供産みまくるし他宗教への改宗は原則死刑なんだぜ
ナチスみたいに移民に避妊手術を強制するわけにもいかず、ただねずみ算式に
増えていくのを指をくわえて見てるだけだよ、フランスにできることは
今世紀半ばまでには欧州の主要国はイスラム教徒が過半数を獲得して
名実ともにムスリム国家になることが確定している
合掌
>>304 熱くなってると言うか冷ややかな目で見てるんだけどw
そもそも日本は北朝鮮問題の方が熱いと言うかヤバイんだけどね!
マスメディアは相変わらずだけどもう何かしらの軍事衝突は
避けられないよね・・・
>>307 9歳から結婚可能。
一夫多妻。
そりゃ増えるわな。
イギリスもフランスも何しても没落中なのは同じ
所詮植民地無しでは繁栄できない
植民地を失っても移民労働を搾取して豊かな生活をしてきたがそれも限界
>>301 どうでもいいけど公務員天国ギリシャは民間もフランスがお笑いなくらいぬるいんじゃなかったっけ
極右の候補は極左の候補に土下座して支持を頼んでも絶対にダメでしょう。
常識で考えればわかるレベルのスレですよ。
マクロン優勢って連呼してるとフラグが立つんじゃないの?
>>313 対策とられたらわからんぞ。
オランダみたいになるかもしれんし。
>>308 正に今、朝鮮半島から難民が押し寄せてくるかもしれない瀬戸際だろ?難民で揉めるEUがどうなるか注視せざるを得ないよ。
>>316 オランダも右が勝ったのに、ハードル勝手に上げて負けたとホザイてたよなwwwマスゴミ
日本も難民は底辺肉体労働に使えばいいのでは
日本は少子化だし介護とか建設、農業肉体労働などは人手不足なんだし
>>320 似たようなことをバブルでやって定着せず。
>>322 バブル時より介護労働者は必要なんで
老人は増えたし日本人は介護とかやりたがらない
>>323 外国人を入れるために介護の待遇を改善しなかった。
更におばちゃん達を追い出した。
>>6 フランスはもともと左派政権だからマクロンはフランス的にはセンター寄りの感覚。
ルペンは思想的には普通のガチ保守で、政策を急進的に行おうという激しさがあるのが特徴。
これを略して極右と呼ぶマスコミが変。
>>320 難民も人間だからいつまでも底辺肉体労働に甘んじない
暴動を起こしたり2世は勉強頑張ったりして日本人の雇用を奪い始める
>>324 介護などの待遇を改善するにはかなり増税しないといけないけど
アメリカ大統領選挙みたい
どっちもどっち みたいな
>>327 その前にホームヘルパー廃止しておばちゃんたちがいなくなってしまった。
あの待遇でやってくれていたのに。
>>326 底辺肉体労働に従事した外国人は永住権や国籍付与優遇などのシステム
ルペンって普通に保守だよな
移民が権力もち優位になるとか変すぎ
>>331 移民は底辺肉体労働要員だよ
フランスの若者は底辺肉体労働は嫌いで
そんな労働やるくらいならニート暮らしするんで
>>325 だからさ〜アーチャリーがオウムの代表になったとしてもカルトはカルトだろ
民族主義的な主張してた党で、かつルペンもそういう発言しちゃってんだから極右としてマークされるのは当然なんだよ
EU、移民、宗教、フランスのあり方で、極端に対立したら、
誰が指導者になっても、選挙後の政治運営が大変だよな。
主義主張、政治思想ってのが、実態は宗教の別名だと
良くわかる状態になってしまうと、大変だよ。
そもそもルペンが恐れられていた理由が、世論調査に現れない隠れルペン票があるのではないか、という点にあった
第一回選挙で世論調査通りの結果になったことで、この懸念が吹き飛んだ
一週間前の世論調査で圧勝の結果が出ているなら、もう覆りようがない
フランスのニュース番組内でも接戦だとは言いつつも
世論調査は割とあからさまな数字を出してくるから不気味
数字では上げつつも 過去の発言との整合性を正されるマクロン氏
>>323 介護が大変なのはおむつ交換と認知症対策だ。
おむつ交換は機械化出来そうな気がするし
認知症もクスリで治せるかもしれない。
だから、まっすぐに移民にする必要は無いと思う。
> 男性(25)は「極右には反対だが、マクロン氏にも国を任せられる器の大きさを感じない」と話
本当に極右って言ってるわけ?
これが極右だったらルペンの親は1周回って極左になるぞ
極右でもなんでもないのにレッテル貼りの威力は凄いな
>>338 もう遅いけどね。
1年介護職やったら永住資格もらえる。
二大政党から外れてるってだけで
生粋のグローバリストなんだよな
ユダヤ銀行のえろいさんだし
当選しても現状と変わらんか悪くなるだけだろ
>>341 諦める必要は無い。
絶望は愚か者の結論であるw
ここはマクロンになってもらっても良いような気がする
そのあと移民どもの暴力でお花畑の連中が痛めつけられて絶望するさまが見てみたい
そしてシャレにならないほどの反移民の動きが決定づけられるのも一興
ルペンが寄り付かないだろうと移民寄りの街中で
子供たちとサッカーに興じて選挙活動するマクロン氏
それに対して地元民は「選挙目当てだろう」と
覚めた顔と声でインタビューに応えてる映像…
>>338 もう大量の団塊が老人になっている
介護機械化は間に合わなかったよ
老人を安楽死させれば介護労働者は不要だが
フランスの世論調査会社 IFOPによりますと
第1回の投票で
(20.01%)得票していたフィヨン氏の票の内
45%がマクロン氏へ
24%が ルペン氏へ
31%が棄権票とIFOPが予測
(19.58%)得票していたメランション氏の票は
45%がマクロン氏へ
16%が ルペン氏へ
39%が棄権票とIFOPが予測
(6.36%)得票していた社会党のアモン氏の票は
81%がマクロン氏へ
2%が ルペン氏へ
17%が棄権票とIFOPが予測
(by.フランス F2 20HEURES)
(日本時間20170429 03:00に現地放送)
--------------------------------------------
世論調査会社のIFOP 売却へ
仏経営者団体MEDEFのパリゾ前会長は11月15日
株式の75%を保有する世論調査会社IFOPを
ダントレサングル一族に売却すると発表
IFOPの企業委員会及び労組への諮問を経て
売却が完了する見込
(2016年11月16日 日刊メディアダイジェスト)
だいたいナチスの信奉者みたいなのが何人もいる政党が極右じゃないならなにが極右だ、という状況だし、そこの出身者なら極右扱いは当たり前なわけで
今さら政党から出たとしても極右扱いは変わらんよ
>>330 永住権や国籍取ったあとは自由の身だろう?
そこからが恐ろしいんだよ
マクロン氏の過去と現在との
発言の矛盾点を突く内容を番組でやってた
@2年前の経済相当時は自分のことを「私は社会主義者です」と
公言していたが 今は「私は社会主義者ではありません」と話している
A大麻合法化の是非の矛盾
B議会での審議無しで成立できる法律を使わないと言っていたが
労働法に限ってだけ行使すると発言を変えた
C1年前は石油や天然ガスの採掘の生産継続に賛成していたのに
今は化石エネルギーからの脱却を訴え出してる
(by.フランス F2 20HEURES)
(日本時間20170429 03:00に現地放送)
>>346 スエーデン?なんか、安楽死をやってるから
寝たきり老人は少ないそうだなw
まあ、絶望する必要は無い、それが一番悪いよ。
ダントレサングル一族
売買されるフランス世論調査会社…それも商品
>>350 だから最近は更に賃金安くてノーカウントで済む不法移民を底辺肉体労働に使うことも多くなった
>>307 いや、最悪でも分裂ですむ
もしルペンでなければ、
フランスは完全にイスラム化する
カトリック教徒は少数民族として隅に追いやられる
独立すら許されず、バスクと同じ立場になる
>>357 とは書いてみたものの、ルペン出ない方が救われるかもしれない
>>357のような考え方がフランス人に広まれば、の話だが
ルペンは今回は負けてもいいんだよ。
どうせマクロンは極右政策は取れないし、待望論が高まるだけだ。
39歳なのに64歳の妻がいて、更にゲイの恋人もいて人間的にも変態だよ
>>247 出しちゃいかんのだったかなあフランスは
しかし、選挙の報道するのに特定の個人の感想から入るのは何なんだ
よほど不公平だろう
>>304 歴史の大転換点かもしれんからな
リアルタイムで歴史を視るのは面白い
>>307 イスラムの出生率が高いのは、一夫多妻だからだ。
キリスト教も一夫多妻になれば問題無さそうだけどね。
アブラハムも、一夫多妻だろw
大げさだな〜
イスラム教徒なんか昔はガンガンヨーロッパに攻め込んでたんだし、その過程で相当民族的にも混ざりあってるだろ
むしろムスリムとごっちゃになってるのがデフォみたいなもんだ
出馬云々 フランスの経済学者 トマ・ピケティ氏 グローバルと移民に何思う
フランスにおける不公平拡大過程の研究 そして経済的不平等を訴えてた
>>368 民族の問題じゃないんだな
国家体制とか文化の問題
>>370 いやグラナダみたいな国もあるし
つか古代から見たって、政治的・文化的に北アフリカとヨーロッパは表裏一体みたいなもんだろ
そういう意味じゃ純粋なヨーロッパなんて存在しないんだからほっときゃいいのに
>>347 世論操作会社を買い取ったのは、どんなグループなの?
世界で起きた「ユダヤ人への暴力事件」
2000年代から増加する傾向
イスラエルがガザ侵攻時の2009年は1000件超え
ここ数年は年間500件超え
(テルアビブ大学カントル・センター調べ)
ヨーロッパで最も多くのユダヤ人が暮らす国フランス
今年1年で1万人がイスラエルへ移住すると予想 され
ている フランスから離れる決意をしたユダヤ人一家
ダビド・スイッサさん一家 去年8月イスラエルに移住
しました きっかけは10歳の長男ナザナエル君のとっ
た行動でした 父・スイッサ「イスラム教徒 が歩いて来
るのを見て長男はキッパ(ユダヤ教徒の帽子)を脱いだ
子供がユダヤ人だからという理由で恐怖に脅えなけ
ればならない もう住めないと思った」
「新居はガザ地区から30キロ余り 緊張が高ま るたびに
街は幾度となくロケット弾攻撃の標的にされてきました」
しかしスイッサさんは フランスより安全 だと感じています
スイッサ「フランスでは隠れて生きねばならなかった
暴力を振るわれるかもしれなかったからだ
「ここ(イスラエル)には守ってくれる軍や国がある」
ユダヤ人に対する差別や暴力はフランスだけではなくヨー
ロッパ全体に広まっています 背景には経済状況が低迷
し高い失業率からも抜け出せていないヨーロッパ社会の
閉塞感があると思います 不満や鬱積の矛先がイスラム
教徒の移民など少数派に向けられそれが更に少数派の
ユダヤ人を敵視する傾向につながるという悪循環.につな
がってるといえます フランス市民からは現状に懸念の声
が上がっています 「とても不安 どう他者と共存し受け入
れることを再び学んでいくかが問題」 各国は差別的な
言動や暴力を明確に犯罪と位置づけ 規制を強化する動き
を進めています この中でフランス政府が検討しているのが
日本でも問題になっているヘイトスピーチと呼ばれる民族差
別的な言動の 「ネット上での監視の強化」です…
(by. NHK朝7時のニュースおはよう日本 20150417)
>>360 どうかな?
俺は、今後「新自由主義者」による
「反ポピュリズム」運動が強まるとみてる。
つまり、選挙行為や国民投票といった行動を
政策に反映させる事に制限を加える動きが強まる、
と予想する。
具体的には経済成長を損なうような施策は拒否、とかね、
今の先進国富裕層はマジにこれをやりたがってる。
>>189 マクロンならドイツ支配に自信が持てますw
>>374 フランスがイスラム国家になり主人公がイスラエルに移住する
という内容の近未来小説がある
そういう国では君の名は。みたいなアニメは受けが悪そう
第一回投票で21パーセントしか得票できなかったのがルペンの弱みだな
当初は30パーセントくらいとって余裕の1位通過予定のはずだっただろ
フランスは宗教別人口が8〜9割がキリスト教系なんで、
まずキリスト教がマジョリティ失う可能性ないと思うが。
ドイツはキリスト教系は6割くらいだが、イスラム教は3%以下とフランスより低い。
どちらもキリスト教国である状況が変わるとは思えない。
一回目の結果を見て隠れルペン幻想が維持できるのはよくわからんな
5年後、フランス国民の中にはもっと不満がたまっているだろう
このマクロンとかいう婆コンだかゲイだか知らん奴は
何もできん
すぐにフランス国民から失望され、見捨てられる
今回は機が熟するまでまだちょっと時間が足りなかったのかも知れん
ちょっと早すぎたな
ルペン大統領は5年後か
>>227 アメリカは勝ち馬にのる。
フランスはパリを占領されてから慌てて方向転換して勝ち馬に乗る。
よって今回はマクロンの勝ち。まだフランスが慌てる時じゃない。
>>355 相変わらずというかむしろ1回の前とか直後とかは数字出てたよな
マクロンvsルペン
さすがにアメリカみたいにはならんだろ
そんな何度もサプライズ起きねぇよ
反グローバニズムが世界の潮流とか言ったアホウヨ顔真っ赤だなw
右翼ぶってるけどいい加減なんの思想もない単なるレイシストと認めろよwアホネトウヨはw
お前らみたいなカスが右ぶってるのは右派にとって失礼だわw足引っ張ってるといい加減気がつけよw
ともかくさあ隠れルペンがいるとするなら一回目でマスコミ予測より上行ってないとおかしいだろ
さっき FMBTV を見たら、若者たちのデモがあった。
ルペンもマクロンもダメ!というプラカード。
米大統領選も、トランプもヒラリーもダメ、最低の大統領選と言われていた。
ルペンは次はない。今回の決選投票を絶対とりにいく戦術をとらないといけない
ここまでルペンの支持が伸びたのは、政策よりも美貌とカリスマ性が要因だ
次の選挙では「おばさん」になっている。
頑張ってメルケルに痛撃をかましてほしい
>>388 4候補に分散したんだろ
こらからどうなるかね
>>380 知人の娘がライプチッヒ(バッハが最後に活躍したトマス教会がある旧東独)では
キリスト教徒は1割だったと聞いたが・・・
ドイツの教会税が高いので、教会から離れた隠れキリスト教徒はいるだろうが。
パヨは言葉に責任持たないからなぁ
ルペンがかったとこで負けを認めんクズップリを発揮しそう
【仏大統領選】決選投票まで1週間 マクロン支持6割もやや失速 棄権・白票に懸念
2017.4.29 19:06
http://www.sankei.com/world/news/170429/wor1704290063-n1.html 【パリ=三井美奈】フランス大統領選は30日、5月7日の決選投票まで1週間となる。28日発表の民間機関BVAの調査によると、
決選投票に向けた独立系のマクロン前経済相の支持率は59%で極右「国民戦線」(FN)のルペン候補の41%を上回った。
マクロン氏は優位を維持しているものの、23日の第1回投票時の支持率(62%)から下落し、勢いは失速している。
ルペン氏は28日、民放テレビで「マクロン氏は大量の移民受け入れを支持した」「彼は金満権力者の味方」と攻撃した。マクロン氏を
グローバル化や「既得権益者」の象徴と位置づけることで、自身の「経済保護主義、反エリート」の主張と対比させ、巻き返しを図った。
決選投票では、第1回投票で3位以下だった候補の票の行方がカギ。同調査では、3位だった中道右派「共和党」のフィヨン元首相、
4位の急進左派メランション氏に投票した人のそれぞれ41%が決選投票で「マクロン氏に投票する」と回答。
「ルペン氏」と答えた人は各26%、18%だった。
一方、メランション氏の支持者の41%、フィヨン氏の支持者の33%は決選投票で「棄権か白票を投じる」と回答。投票率が低下すると、
基礎票が安定したルペン氏に有利になると見られるため、マクロン陣営は引き締めに懸命だ。28日、メランション氏の支持者に向けて
「ルペン氏が勝てば、わが国は孤立する」とインターネット上で投票を呼びかけた。
また、FNは28日、大きな失点があった。ルペン氏は第1回投票後、選挙戦に専念するためにFNの党首を一時辞任したが、暫定党首に
指名された欧州議員が過去にナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺に疑念を示す発言をしたことが発覚し、28日に就任辞退が発表された。
ルペン氏は2011年の党首就任以来、「反ユダヤ主義」を追放する姿勢を示してきたが、党の体質は変わっていないことが示された。
>>372 5/7以降の後出しジャンケンではなく、期間内に、二人の意見を聞きたいな。彼らの本音・本性が出るタイミングだろう。
>>380 葬式仏教と創価学会、求心力を持ち政治的影響力があるのはどちら?
少数派少数であると理解しているから団結し政治、経済、宗教で強い影響力を有している。
多数派そうじゃない。連帯すら思い浮かばないだろう。
さすがにイギリスのブックメーカーの予想が今度は当たるっておもう。
>>391 いや、分散の段階でも事前の世論予測の下限くらいだったじゃん、ルペン
>>395 トッドたったかなあ、ルペンが勝つべきだが負けるだろうと言ってたな
マクロンの政策って具体的にどういうことなのか、
さっぱり見えてこない。
隠れルペンが多い可能性がある。
どの国のマスコミも左翼が多いから、
ルペンを応援しています!って言えない雰囲気がフランスにあったとしたら、
結果ルペンになるかもね。
>>392 「キリスト教徒」が洗礼を受けた人間か、実際に信仰してる人間かによって全然数・割合は変わってくるだろ
あと共産党の影響と幼児洗礼の有無
オランダといい今回といい、予測ほぼ当たってるから。
普通にマクロン勝利じゃね。
トランプヒラリーやブレグジットみたいな接戦じゃないし。
マクロンが勝つのは知っている
興味があるのはルペンがどれだけ票を取れるか、それだけだ
FNが決選投票に進むのが15年ぶりで
1回目の得票数が結党以来最大だったそうだね
地方で地盤を固めるのはトランプと同じ
なかなか侮れないと思うよ。。。
>>326 勉強頑張るような難民なら日本社会に溶け込んでるじゃないかw
多くの難民は現地社会に溶け込まず福祉にぶらさがって食い潰してるのが欧州の現状だ。
フランスはまだそれほどマスゴミにうんざりしてないんだな
ルペンが最後まで残ったことがどんくらい国政に影響出るのかなぁ
フランスがEU離脱とかしたら面白いんだけどないかなぁ
>>377 どの国でも雑なつくりのフィクションは受けが悪いよ
直線的な距離を考えて左翼は中道のマクロンに流れると思ってたらやばい。
元々の二大政党が揃って敗れていることからも、既存のエスタブリッシュメントが支持を失っている可能性も高い。
そうすると既存政党との距離を考えてメランション票の結構な部分がルペンに流れる可能性もある。
アメリカの二の舞だろう。大方の予想をはずして、レペン氏が初当選するのじゃよ。トランプと
同じことになるよ。
今のうちに第一三共とライオンの株を買っといた方がいいん?
マクロンはやめとけ
お調子者の偽物だよ
ルペンになっても、民衆が反対すればトランプの様に極端に人種差別的な政策は却下される
ルペンになったらそれこそ一気にEU崩壊が堰を切るだろうなぁ
地域の自主的政策を尊重できないEUなら崩壊するだろう
地域の自主的政策に耳を傾けるEUなら崩壊しない
それだけの事だと思うね
正直、野放図な外国人の流入に嫌気さしてるのは傍から見てて良く解るし
ポリティカルコレクトネスで表立っては言えないけど、誰かに汚れ役を買って出てもらってストップして欲しがってるだろ、明らかに
>>418 まあ、ルペンもナイトクラバーの異名通り、若いころは遊び人女だったのは皆知ってるからね。
風を読む力や常識は有っても、知性の面で不安なんだろ。
あと、真面目に生きてきたかどうか。
マクロンも別に頭がいいようにも庶民に情が有る様にもはさっぱり思えないが、一応経歴は立派そうに見えるからな。
>>350 自治体によっては住民投票に参加できるからな。
外国人参政権が認められている。
ローマ帝国もイスラムにやられて滅んだ部分があるな。
>>388 ルペン勝ちも大いにあり得る。
一回目投票はマスコミの巧妙な世論誘導が効いたからな。
ルペンの場合 どの候補が対立候補になっても 決戦でルペンが負ける。
マクロンの場合 どの候補が対立候補になっても 決戦でマクロンが勝つ。
決戦で負ける候補に入れても意味がないから ルペンに共感あっても
フィヨン、メランションの他の候補に乗り換えた例が多かっただろう。
他方 絶対決選投票で勝つとされる マクロンは票を集めやすかった。
2者択一になったら 政策面で勝さるルペン圧勝もあり得る。
>>425 失速するまでのルペンの数値でも無理やけどなあ・・・
ルペンならEU離脱なんか?
グローバル化反対だからルペンに一票
>>425 ない
お前の言ってることはまるで理屈になってない
マクロンはカネ持ち以外には不都合
こういう奴は既に学んだと思うが、大衆を騙す嘘が多い
ルペンは危険思想とか極右とかマスコミが相当おかしい。
ルペンの政策はEU維持派からはこの一点で危険なのだろうが、そもそも昔はEUなんて
なかったし通貨もフランで充分回っていた。ルペンの政策は多くのフランス人にとっては
当たり前の政策に見えるな。マクロンのEU迎合主義の方が思想統一という点で遥かに
危険思想に思えるが。
ルペンは次回有力、とも言えないからここで勝たないと
>>11 左だよw
こいつはオランド政権の幹部だった人間だぞw
もうフランス人はどうしていいかわからなくなってるのさw
まあ傍からみていてももはやフランスはどうやっても幸せにはなれない状況に陥っているようにしか見えんからさもありなんw
>両候補の主張のいずれにも共感できない有権者も多い
大多数の有権者が左派は駄目だということで共感してるんだろう
右派が増えてるんじゃない、左派が衰退してる
イスラム入れちゃったから今更排斥なんか無理なんだよ
一度混ぜると元に戻すのは不可能
日本はこうならないようにしないとって話
フランスは農業大国であり科学技術大国でもある。
フランスの国力を過少評価は禁物だと思う。未だに国力は日本より上なのは間違いない。
フランスは常にイギリスとドイツの共通の恋人みたいなものだ。
どちらかに組すると欧州がおかしくなる。両者への適度な距離感が欧州に平和をもたらす。
マクロンならドイツとべったりだろう。その点ルペンならドイツともイギリスとも距離が生じる。
多分、ルペンが大統領になった方が欧州は平和だろう。
国力というよりフランスの幻想が剥がれて実情が表になるのはいい事だと思う
個人的にはとても警戒心の強い人達、という印象があった
特に東洋人と黒人には
そこに多分アラブ人(イスラム教徒)がカテゴライズされる様になるんだろう
>>441 そして平均給与2万ユーロの貧困国家\(^^)/
>両候補の主張のいずれにも共感できない有権者も多い
これが全てだろうね。アメリカの大統領選もそうだったけど、フランスにもいい大統領がいないんだろう。
ルペンという人物は確かに”フランス”という国の歴史を考えてない感じがしますね。
一方でマクロン氏はこの状況でEUに追従する意味を説明できてないし、またイスラムに対してもソリューションを提供できていない。
いくらなんでも幼稚で現実知らずの理念ばかりで若すぎる気がしますけどね。
まあ優秀であれば若くてもいいですが、フランスの政治は老獪な人物が多そうだからね。
フランスはイギリス以上に”指導者不足”なんでしょうね。
まあ、私はフランスとは縁がなかったですからね。
クレディリヨネではフロントに行けなかったのでやめちゃいましたし
ネパールで出会った美人のフランス人女性は手でカレー食ってたのを見てしまって一気に引いてしまいました。
まあ、そんなものなのでしょう。私はフランスとは縁がなかったのです。
文句は高橋という男と喜々津ひろえという野村総研のOBに言ってください。
私はクレディリヨネのフロントに行ってれば、この”預言者”と思われるほどの才能で
あっという間に本場の投資を学び、そして稼いでただろうからね。もちろん続いてたと思いますよ、私は特に超一流にこだわってなかったからね、当時は。
残念な話です。T&T Internationalという会社だったね、思い出した。
まあ、私はさっさと動かないと。
ルペンに勝って欲しいわ
そうすれば日本人も少しは移民政策の問題に興味を持つだろう
イギリスEU離脱、トランプ勝利を読み切ったFX常勝
ミスターFXのワイはルペンに勝ち目無しと見て既に撤収
オーストリアの大統領選を参考にすると
前回2位だったからこそ、ルペンに勝つ見込みがあると思う
今のとこ、低支持率で現政権の踏襲がトップだし
変えたい人は、投票するならルペンに入れるよ
>>450 少子高齢化の問題>>>>>>>>移民政策のデメリットだけどな
>>454 そう言って移民増やしたのが欧州だけどな
>>439 社会党政権オランドが不人気だったからね
マクロンを筆頭とするネオリベの活躍で
>>434 ルペンは次はない
恐らく国民戦線は分裂する
マクロンだけで組閣はできない
ルペンも同じ
一発勝負で終わるつもりが無限リーグ戦になった
フランスの政治は長期に混迷するよ
そして欧州全土に飛び火する
>>436 政策見ない馬鹿はこう言卯イメージなんだな
フランスは 極右ルペンがまだ大統領に選ばれる理由がある。
オランダでもオーストリアでも 極右が2位で負けたが
1位の与党が 反移民、反難民に大きく方針転換した点が
極右敗北につながっただけ。
マクロンは 昨年のドイツの大量難民受入を唯一賞賛している候補
で 今もその考えは変わっていないから、オランダなどで見られた
極右封じの傾向は使えない。 ルペンにチャンスあり。
フランスで金持ちと言えば、ユダヤ、アラブの石油成金、貴族しか居ない
おフランスは一度、彼らの意見を聞いて大失敗だった訳だ
二度やる奴は馬鹿だよ
大胆予想
1位 マクロン52%
2位 ルペン43%
3位 マカロン4%
4位 ルンペン1%
>>460 それはあるんだよね
要は反移民難民がポイントなんだ
>>446 ルペンこそ考えてるだろ
国民戦線の政策を見ろよ
予言する
マクロンになったら財政悪化し増税になるだろう
マクロン、ゲイ不倫疑惑
仏大統領選、マクロン氏に同性愛者との不倫疑惑浮上 市場は警戒強める ロイター
http://jp.reuters.com/article/france-election-macron-idJPKBN15M2MC マクロン(左)と不倫相手とされる会社社長の男性(右)
参考
29歳の時、高校時代のフランス語の先生であった24歳年上の女性と結婚。
サッカーのフランス代表が勝ち上がったときルペンは応援に来るのか?
>>462 妄想垂れ流す前にフランスの長者番付見てみりゃいいじゃん
オーシャンの創業者みたいなバカロレアにも失敗した落ちこぼれもいるが、基本は勉強頑張ったエリートだ
エリート自体を貴族と言って否定したいなら革マル派にでも何でも入れ
つか公務員保護、正社員保護、定年引下げは結構だが先立つものはどっから出てくると思ってんだ
マクロンだけはやめとけ
マジで大統領なんて器じゃない
極右憎しで投票するととんでもないことになるぞ
ルパンとマカロンの戦いかよ
本当はそう読むんじゃないの?なんて適当なことを言ってみる
>>333 極左はマークされないのにね
あんた立ち位置の中心軸が随分左みたいだな
フランス版のバーニー・サンダース、メランションさんを応援。
このツルリとした顔の若造があの老獪なメルケルと対等に渡り合えるわけがない
フィヨンが一番マシだったんだろうが
>>471 ルペン派とサッカーフランス代表は昔から仇敵関係。
特にジダンはルペンを毛嫌いしてる。
>>423 何言ってんだこいつと思いかけたけど、東ローマとオスマントルコの事か
>>475 ウルトラレフトもマークされてるから安心しろ
サッカーは色んな人種いるから
差別大好きのルペンは嫌いなんだろうな
>>472 マクロンは公務員を12万人削減する、とか言ってるけどな。
失業率の高いフランスで、さらに失業者が増えることになる。
>>481 いや、それはちょっと違う。
サッカーフランス代表のメンバーに、生粋のフランス人がほとんどいないこと見て、
「いったいどこの国の代表なんだ?」って言ったのが発端。
たしかにフランス代表メンバーを見たら、外見的にフランス人なの?と思ってしまうのは
致し方ない。
フランス代表ってリベリーが一番柄悪そうに見えるんだけどなあ
やはり39歳はそれだけの経験値しかない。こんな奴を決選投票に残すなんてフランス人はアホか。
>>484 リベリ―は奥さんがムスリムで自分もイスラムに改宗してる。
ある意味、ルペンが一番嫌うパターンかもな。
何故か極右呼ばわりされてる奴って、どっちかと言えばリベラルなんだよな、どいつも
そりゃそうなんだけど
移民受け入れ賛成=グローバリスト=自由競争マンセーなんだし
>>482 いらん公務員を国で飼っててもしょうがないだろ
広義のも含めると労働人口の20%にもなってるものを延々抱え込んでどーすんの
殺人でもしない限り首切られない状態なのがまずおかしい
アラフォーで首相や大統領になるのなんて、別に珍しくも無いよ。
アメリカでもルーズベルトやケネディはアラフォーでなったろ。
ましてマクロンは与党主要政治家の経験あるんだし。
>>488 結局フランスが EU離脱して主権を回復するかしないかの問題
に行きつくからな。
EU離脱すれば EUの悪名高い緊縮財政に従わなくてすむから ギリシアみたいに
ドイツの言いなりで公務員大幅カットして国全体が混乱する必要がない。
通過発行権を回復すれば フランを刷って通貨安にして輸出競争力
が一気に強くなる。 ルペンだけでなくメランションも同じこと言ってたな。
マクロンになれば 緊縮で どんどん公務員、年金カット、増税路線
が進むだけ。 ルペンの選択が一番フランスにとっていい。
12万人だと、たぶん採用抑制で自然減という数字だよ。
レアルマドリードのジダン監督も、
反ルペンを呼び掛けているね。
>>487 自分は(当然フランス人じゃないけど)、
保守派(中道右派)だから、
思想的には、絶対にマクロンが勝ってほしい。
ルペンの保護主義・孤立主義は、最悪。
>>486 リベリーすげえな。プアホワイトの鏡じゃんw
>>493 候補者、政治家の事を言ってるんで
おまえの事とか知らんがな、どーでもいいし
自己顕示欲強過ぎだろ
>>493 俺も基本はセンターライトだけど、仮に俺がフランス人だったとしたら、鉄板でルペン支持だなあ。
EU市民の名の下に、メルケル&ショイブレの経済的奴隷になるという選択肢は、
フランス共和国の国体を守る保守としてはあり得ない。
まさに、もちろん比喩的な意味だけど、ショイブレの血をフランスの畑に流してもらうべき。
マクロンが、フランスの国益を守るため、EUの主導権を握って
「ショイブレの血を撒き散らせる」とは到底考えられないから、ここはルペンに「大脱走」を託すしか無い。
マクロンの次がメランション(類似候補)になるんだろ
新自由主義で移民が増えてから、共産主義で難民が再分配を叫ぶ
フランス全体として一番満足度が高い候補はフィヨンだったんだろうな
>>490 ギリシャはドイツと関係なくはなからおかしかっただろ…
国内の構造的な問題棚上げで鎖国さえすれば国際競争力が上がるなんて夢見すぎだから
つか「昔」は経済的にも労働力に関しても植民地の存在背景に成り立ってたのに、今それやってフランスの産業(特に農業)が生き残れるとは到底思えん
>>486 そいやトルシエもムスリムに改宗していたな。
>>495 あんたのレスこそ読む価値がなく、粘着は不要だよ。
>>496 単純に分類すれば、フィヨン支持層が中道右派になるが、
フィヨン自身がマクロン支持だし、
フィヨン支持層も、ルペンよりもマクロン支持が多い模様。
外交安全保障(オランドの攻撃的なテロとの戦いの継承)、
経済政策(市場経済と自由貿易重視の第三の道)、いずれも、
保守思想に照らせば、マクロン支持が唯一の論理的結論
だと自分は思うよ。
>>499 フランスは、グローバル国家なんだよね。
今も、仏海軍の強襲揚陸艦ミストラルが、佐世保に来ている。
太平洋を含む世界各地に海洋権益を有している。
また、伝統的に中東・アフリカ地域に対する関心が非常に高い。
だから、
ISIS空爆の有志連合を主導したのは、オランド大統領だし、
オランドとマクロンは、アサド政権の退陣を一貫して求めている。
オランドは、テロ組織に対するマリにおける地上戦を指揮した。
>>501 国家の通貨高権が完全放棄され、立法権すら実質的に制約されている今のEU(正確にはユーロ圏)では、
独立国家を前提とする政策軸が、額面通りにはもはや機能しないのよ。
都道府県が、自由貿易だの安全保障だの言ってもほぼ無意味という、ちょっと前のネタで言えば「鳥越マター」は、
EUの場合、国単位ですでに実現されてしまっている。
ヨーロッパ人がこれにようやく気づいた時、「右翼の躍進」という形でそれが現れた。
主権を取り戻さないことには、政策軸すら語れない。
国家が地方化することが理想だというEUグローバリズム直接支持ならともかく。
>>503 フランクフルト学派が一番の問題だろうね。
>>503 自分はフランス人じゃなく、
かつ、大陸型の中央集権よりも米英型の経験主義を支持するが、
フランス自体は、伝統的に大陸型の中央集権主義であって、
ドイツおよびEUの、官僚主義、規制主義と親和性は高いね。
統一通貨(最適通貨圏は国家である)や共通関税にも大反対だが、
一方で、英国のようなハードブレグジットには賛成できない。
EUには多くの問題があるが、自由貿易(域内での関税なし)
という点については、100%正しいでしょ。
ユダヤ朝鮮ClAが下部組織である日本警察や創価学会に多くの国民を集団ストーカーさせ、切れさせ、
切れたところを統合失調症として精神病院へ押し込めたり、ユダヤ朝鮮ClAが手下である安倍政府や
厚生労働省に”鬱を感じたら病院へキャンペーン”を張らすのは、多くの日本人に麻薬同然の
向精神薬を飲ませ、日本人を麻薬漬けにし、日本の国力を低下させるための工作活動とも言えます。
かつて大英帝国が清に仕掛けたアヘン戦争と同じ手口です。
>>501 でたよ糖質
てめえが先に絡んできといてなあ、気持ち悪い
>>505 指摘の通り、EUが言ってるのは「域内自由貿易」に限った話。
真正のグローバリズムと、【EUグローバリズム】は分けて考える必要がある。
後者は、実は「地域ブロック主義」であって、これはECの頃からのあの組織の一貫したイデオロギー。
この最初から地域帝国だった「EU帝国」を、メルケルとショイブレが完全に乗っ取ってしまい
おぞましい「ドイツ第四帝国」に化けてしまった、というのが今のヨーロッパ問題の本質。
これは経済に限った話でもなくなってしまっていて、
メルケルとショイブレの話以外、EU域外の政治家もマスコミも誰も話を聞かなくなっている。
いろいろやってるにもかかわらず、オランドの発言や政策の国際的扱いの軽いこと軽いこと。
この状況を、マクロンごときの「若造」がひっくり返せるとは到底思えない。経験値が低すぎる。
>>508 >真正のグローバリズムと、【EUグローバリズム】は分けて考える必要がある。
>後者は、実は「地域ブロック主義」であって、これはECの頃からのあの組織の一貫したイデオロギー。
全くそのとおりです。域内での関税撤廃(自由貿易)は正しいが、
共通関税、EU官僚の規制といった中央集権は、必然的に失敗すると思う。
安全保障では、主がフランスで、従がドイツの面もある。
対ISIS有志連合では、ドイツは、フランスの後方支援を担っている。
オランド大統領は、経済政策はともかく、安全保障政策は正しかった。
上にも書いたんけど、オランドは、テロとの戦いを攻撃的に行った。
オランドは近年の仏大統領の中で、最も国際社会で責任を果たした人物だと思う。
・ISIS空爆の有志連合創設を主導した
・アサド政権の退陣を一貫して要求している
・マリにおいて、テロ組織との地上戦を実行
>>508 経済構造的に今のEUの姿は総統の夢を実現したようなものだよな。
批判といえば難民問題ばかりが注目されるがこの構造についての批判は沸き起こっていないのか?
>>472 どこが…長者番付、世襲一族と老舗ブランド品で溢れかえってるぞ
>>511 老舗ブランドの代表に就任するエリートがいいとこの坊ちゃんなのが気に入らんのなら、それこそコミュニストになって国家転覆()するしかないだろ
つか既に75%の富裕税かけて結果いろんな意味で大失敗した過去があるんだから、企業や金持ちを国内に置いとかなきゃどうしようもないのは確定してんだよ
何処の国も割れまくってるな
どこも上と下の階層がはっきり分かれてきてるんだろうか
経営者寄りの政策で得するのは経営者。労働者寄りの政策で得するのは労働者。
経営者を優遇すれば労働者も幸せになるってのが新自由主義。まあそれは嘘だし。
>>514 いやいや絵に描いた餅が食えると思ってるアホのコミュニストの方がずっと笑える
マクロンはネオリベ、フィヨンはネオコン
日本で保守本流と呼ばれてきたのは自民党清和会ではなく、自民党経世会
保守がマクロンを支持とか冗談はよしこさん
まぁフランスは大体世界のトレンドから一周遅れになるから今回はマクロンだろうな。
他国はまだわからん。
>>519 芸風からいえばトランプはサルコジを煮詰めたようなもんじゃね
口の汚さとかロマ追放とか
トランプの時は大手マスメディア全てが敵だったからな
あれだけネガキャンしてヒラリー優勢の情報流しまくったうえであのズッコケぶり
マスコミがトランプに逆援護射撃を行なって勝たせたと言っても過言ではない
今回のマスコミはそこまで狂ってないからな
ルペンの一時通過やメランションの支持もそれなりにあったことなども
冷静に分析して予想として当てている
一か月くらい間があればまたテロがあったりマクロンが大ポカやって
ルペンが逆転というシナリオもあったかもだけど今回は難しいと思う
>>521 マスコミも原因だけど 一番の原因は前政権(=オバマ)の失政だろ。
クリントンはオバマの政策そのまま引き継ぐのが嫌気された。
マクロンも低支持率で出馬断念したオランドの閣僚の中心人物。
マクロンが選ばれて オランド大統領が歴史的な低支持率という
組み合わせは不自然。
ルペンに大統領やらせてみようという雰囲気になるな。
しかしまぁ、自宅で毛糸洗いって何年やってないんだろうか。
>>522 今のところの予想通りだと、それでもルペンにやらせてみようと思わないのがフランス人のようだな。
>>377 ↓これだね
2022年フランスにイスラーム政権誕生。
シャルリー・エブドのテロ当日に発売された、
世界を揺るがす衝撃のベストセラー、日本上陸。
フランス人作家ミシェル・ウエルベックの小説『服従』
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151119-OYT8T50062.html?page_no=1 『服従』では、フランスは価値観が大きく揺らいでいる国として描かれている。
主人公の大学教授は自由な恋愛を楽しみながらも、個人主義のあまり、人との関係が薄くなり、
独身のまま孤独な老後を迎えることにおびえている。
登場する治安関係者の言葉によれば、今では政治エリートたちはみな、
欧州統合により「フランスをヨーロッパの内部に吸収し、そこで解体させるという方向」をはっきりと選んでおり、
もはや誰も愛国主義を信じてはいないという。
主人公の恋人はユダヤ系の女性で、イスラム政権誕生の見通しを受けて家族とイスラエルに移住する。
そのことを主人公に告げに来た恋人は、「わたしはフランスが好きなの!」「好きなの、たとえば……チーズとか!」と叫ぶ。
この場面には「フランスの価値は、いまはせいぜいチーズぐらいしかない」という強烈な皮肉が表現されている。
従来フランスは、普遍的な価値を背負った自国が文化的にもっともすぐれていると考え、他国の文化を受け入れる必要性を感じず、
外国からの移民に対しても当然のようにフランスへの同化を求めてきた。
移民がイタリアやポーランドなど欧州内からの移民がほとんどだった時代には同化はうまくいったが、
戦後、イスラム世界からの移民を同化することが出来ず、彼らが集住した大都市郊外はスラム化した。
イスラム系移民は、差別される貧しい「二級市民」として郊外に滞留することになった
『服従』では、イスラム政権成立後、イスラム教の家父長主義的な倫理が新しい社会統合をフランスにもたらし、
フランスの社会と経済は再生に向かう。主人公もイスラム教への改宗を決心して小説は終わる。
イスラムがフランスの「普遍的な価値」を乗り越えて勝利するという、皮肉な結末になっている。
パリの治安悪化が一般市民にも実感として感じられるレベルに来てるからルペンの移民の制限という政策は支持を集めている
ただフランス人は自分達こそEUの中心だという意識が強くてEU大好きだからEUに対する考え方は反感を買っている
ルペンは余計な事言わずに移民の怖さだけ煽ってろ
マクロン なら 毛糸洗い に 自信 が 持てます 〜 ♪
つーことで、
http://blog.livedoor.jp/saito_anna http://saito-anna.seesaa.net >後藤弘子
>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
いまだに真のグローバリズムがどうだのEUはブロックだの言ってるのがいて笑える
TPPはアメリカを中心とした中国包囲網のブロック経済だから反グローバリストは賛成すべきとか寝言言ってたやつ
最近は見なくなったが
EUにしろTPPにしろ他経済圏へのアクセスは一切禁止してない
純然たるグローバリズム
EUが崩壊しそうになると、これは真のグローバリズムではない
EUはブロック経済だとか言い出す
見苦しいことこの上ない
世界を一つの共通ルールのもとで統一することがグローバリズムなのだから
そのためにはどこかにそれを守らせる強権が必要になることくらい誰にでもわかる
1回目から予想すると
ルペン3 マクロン7ぐらいかね?
フランス代表みてもフランス人いない国だからなw
移民が入りすぎてルペンが勝てる時期はもう過ぎた。トランプはギリギリ白人が
優勢だった最後の時代。
ってかフランスの極右って意味不明、王様殺して共和制なのにw
そんなに過激な主張している訳じゃないのにいつまでもレッテル貼り。
まかり間違ってルペンが当選したらカスゴミはなんて言い訳する気だw
>>16 8年前のにな
おれには
ルペン=ヒラリー
マクロン=オバマ
に見える
ヒラリーが当時白人男性しか大統領になれなかったところにそうでなくてもいいと風穴を開けた
そこにちゃっかりオバマがもぐりこんで非白人枠で大統領になった
今回はルペンが既存主流政党でないほうがいいと風穴を開けてそこにマクロンが滑り込む構図
その結果マクロンはオバマのような口だけの大統領になる
>>12 >>13 マクロンなら〜♪
毛唐洗いに
自信が持てます〜♪
>>3 儒教国家の中国の影響を受けているからマクロンは現業労働者に辛辣なのか
マクロン劣性なんてメディアは口が裂けても言えるはずかないやん(笑)
>>537 コジツケにも程があるが
歴史的には多党制国家の代表みたいなフランスに、既存主流政党でないほうがいいと風穴を開けて〜とかねーから
>>542 悪かったなw
でも今回のアメリカ大統領選と比較するなら
ルペン=トランプ
はいいとして
マクロンに対応するのは誰だ?
いないじゃないか
どっちかというと8年前に似てるだろうが
>>528 グローバルガーなんて底が浅いのな。せいぜい10年しか見てない。
日本人で、EU(EC)が、「日本を非関税障壁で締め出す(ことが目的の一つの)の組織」であることに気づかないなんて、
脳内お花畑にも程があるわ。どんだけヨーロッパの「自称普遍性」とやらに夢見てんだよw
あれはだなあ、域内で結束して、怪しい規格だの訳の分からん規制だの煩雑な手続きだのを作り、
なんやかんやゴネて、域外からの輸入を事実上シャットアウトするための組織だ。
そして、その主たる敵の一つは、日の出の勢いの昭和後期の日本だったわけさ。
ミッテラン政権時代のフランスなんて、今では想像もできないほどの反日だったからな。
当時、東芝のラジカセを壊しながらも、それでも話を聞いてくれるのはアメリカだけだった。
そのために作った得体の知れない官僚組織が増殖に増殖を重ね、かえって加盟国の主権を蹂躙され、
挙句の果てにグチャグチャの収拾がつかない状態に陥っているんだから
EU危機なんて、俺には心の底からザマァとしか思えない。
日本はEUとEPA交渉中だし、EUとFTA締結してる国(メキシコなど)の子会社利用して、輸出しまくりですがな。
>>503 EUの問題点としては
一番の問題はEUの政策を決定する組織が選挙で選ばれてないのもある
それぞれの国でいくら選挙や国民投票やっても意味がなくなる
>>91 このゴミクズのバカ煽りいちいちうるせー、死ね
こいつらのバカ煽り、ネット工作員でもしてんのか?マクロン勝てばどっかの企業から賄賂のカネが入んのかー
クズ死ね
>>483 外見はフランス人でなくても
皆、フランスへの愛国心を持っているはず
多分
安倍首相もそう言っていた
フランス国歌は歌わないけど(笑)
>>323 戦後日本においては介護はもともと専業主婦が夫の給料全額を預かった上で
家庭を守るためにやる仕事だった
それを海外から入ってきた研修生に肩代わりさせようとしてるのが今の女性活躍推進社会
フランスとか介護はおろか子育てすら移民の低賃金労働に依存してるんだから
そらイスラム国に感化される白人も大量に出てくるわ
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]
黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報は少なく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所はあるのか?
オリンピックでのチリへのブーイングもその一つである。
イギリス・イスラム評議会が発表した統計によると
10年でイギリスのイスラム教徒の割合は倍増したとされている
2001年155万人
↓
2011年271万人
2011年の段階でイギリスのイスラム教徒の割合は4.8%
5歳から15歳までの児童・生徒に限定するとイスラムの割合は8.1%
さらにイスラム教徒の多いと言われるフランスなら・・・・
そもそも極右ではない
道路を勝手に占拠して毎日大規模な礼拝するようなイスラムはフランスには合わない
至極当然の主張だよ
・フランスは失業率が高い
・フランスの介護は移民の低賃金労働任せ
女性が働かなくてもいい社会にして、
そのかわり親の介護をやってもらうようにすればいいだけなんですけどね
ネオリベにそそのかされるまま全女性を資本主義社会に放り込んでそれで平等社会になると信じ込んでるのがフェミニストだからどうしようもない
マスコミがマクロン優勢と報じるなら実際はマクロン劣勢だろ
それを俺らはブレグジットとトランプ当選で学んだ
最近のマスコミは
事実を捻じ曲げ世論誘導するだけの存在
いつも不思議なのは、トランプもルペンもNHKが「分断」「自国第一」という
解説をつける。候補者が自国第一なのは正しい。むしろ日本の与党のように
「他国第一」という思考こそが間違いである
>>554 もうフランスで白人第一主義が勝つのは不可能だよ
勝てるとしたら前回の選挙までだった
>>543 歴史も制度も何もかんも違う国が一対一で対応してると思うこと自体がおかしいというのに
ルペン=トランプ、よってマクロン=クリントン、よってルペンが勝つんだ〜ワーみたいなのはもうアホ以外の何ものでもないでしょ
馬券の予想屋や水晶玉占い師ですらもうちょっと頭使ってんじゃね(つか当てることに何の意味があるの?)
>>550 いや10%程度だろ、で雇用制度改革前提だし
劣化オランドにすぎないマクロンの支持率が高いのは、マスコミのルペン極右レッテル張りに国民がだまされてるからに尽きる
ヨーロッパはアメリカと違って日本と同じように未だマスコミの権威が高いからな
ブレグジットでそれが揺らぎそうになったので、フランスで巻き返そうと全力をあげて世論誘導しようとしてる
と言うかな、フランスは典型的なガチガチの役人天国
の中央集権だからパリ中心の情報が多いんだろ。
ルペンは地方で強い。
英国でも米国でも地方の動向決め手になったが、
役人天国フランスはどうかw
>>503 その通りだろうね
通貨発行権なしの国家とかあり得ないんだよ
奴隷の身分と同じ
夢想と、フランクフルト学派に騙された状態
>>559 そんな事はない
難民の比率も一割程度だし選挙権はないだろ
まだ引き返せる
>>436 左の皮をかぶった隠れ新自由主義者だよ
オランド政権がダメになってから、新自由主義の本性を現した
>>6 アメリカと似た構図だな
民主党のサンダースがダメになり、ヒラリーが民主党の大統領候補になったが
アメリカ国民の共感を得られず、ゴリゴリの右派のトランプが当選という
イギリスEU離脱、トランプ大統領当選
メディアはイギリスはEU離脱しない クリントンが勝つと予想し外した
今度もルペンが勝つんじゃねーの?
>>543 >マクロンに対応するのは誰だ?
ヒラリー
メランションに対応するのが、サンダース
マクロンてロチルド銀行のえろいさんらしいな
ロチルドはロスチャイルドのフランス語読み
二大政党に属さないから超党派で中立って
ことになってるけどネオリベの経済極左だから
オランドと変わらんよ。自称修正主義者だけど
オバマと同じスタンスの体制(大資本翼賛)派
野党と勘違いして維新に入れてしまう
大阪人の轍は踏まないで欲しいもんだ
地方でまともに働いている人は全員ルペン支持だろう
パリで搾取している特権層エリート以外
だれがマクロンに入れるんだ?
ルペン →トランプ
マクロン →ヒラリー
メランション→サンダース
フィヨン →ブッシュ、ルビオ等
アメリカでもトランプ包囲網が敷かれたが
トランプが当選した
メルケルおばさんが大きな態度を取り、EU はドイツの独り勝ちなんて言われているけど
労働者のクビを切りやすくし、経済を合理化したのは前任のシュレーダーでしょ。
オランドはシュレーダー改革みたいのをしたかったが、フランスは雇用が硬直していて
成功しなかった。ルペンに経済改革は無理だろうが、マクロンでもダメ。
欧州は階級社会で上下のインテリジェンス・レベルの差が凄まじい。
パスツール研究所ではないが、フランスの医薬品はすごいし
米国の会社でも、研究所と工場はフランスなんてのがある。
経済全体は悪くないが、若者の失業率、移民増大による仏文化の破壊・・・
ルペンの方がマシだと思うが。
ルペン二世じゃ無理だろ
ルペン3世に期待するわ
あ、アニメじゃなくて
3世はバリバリの右だから
20年後に期待だな
ルペン二世(マリーヌ婆)じゃ無理だろ
ルペン3世(マリオン=ルペン)に期待するわ
https://mobile.twitter.com/esperanto2600/status/370866775933476864 あ、アニメじゃなくて
ルペン3世はバリバリの右だから
20年後に期待だな
マザコン野郎にまかせて本当に大丈夫だと思ってんのかフランス人は
>>528 EUがグローバリズムなら英国がEU離脱した後も自由貿易を守るはずだ
しかし今のEUは英国とは自由貿易をしないと言っている
難民を受け入れないと自由貿易をしないなどグローバリズムとは言えない
>>478 それはジダンがイスラム教徒だからだよ
この事実はマスメディアでは極めて控え目に報じられるか、日本のメディアでは報じられていない
>>579 マザコンというか彼女に捨てられた夫や子供たちの複雑な感情に一切配慮しない辺りが、マクロン、他人の気持ちの痛みに鈍感な人間のクズすな〜、と思う
アメリカもフランスも日本も
格差社会なんだな
上級国民の圧迫が辛く限界だからなぁ
>>576 ドイツで雇用・社会保障制度改革やって現に奏功した例がありながらその結論に至る理由がさっぱり分からんわ
ルペンは新労働法ご破算にしてさらに企業の国有化進めるとか真っ赤なこと言ってんのに
既存労働者保護+非正規雇用じゃジリ貧で落ちていくばかりだから
>>581 ジダンは子供にクリスチャンネームつけてるくらいのnon-practicing muslimだと書いてあるが
子供のころに洗礼受けたけど神は信じてないし教会も行かないってクリスチャンと同じようなもん
そんなもんを大々的にムスリムだと報じて何になんのかね
まちがえた。難民を移民に空目した。
しかし移民が選挙権もってるから、フランスネイティブにはかなり不利。
それで滅びかけてるのがアメリカだからな。
日本で言えば、日本の歴史を自分たちの歴史だと思っているのが日本人。
しかし移民はそうじゃない。移民が増えれば別の国になる。
その意味で欧米はやばい。
>>588 移民と十把一絡げにいうが、そもそも植民地から労働力としてむりやり連れてこられてとっくに定着してる層も大量にいるわけ
反対にルペンの愛人含めルーツはアルジェリアやモロッコみたいな白人もこれまた大量にいるわけだが、何をもってフランスネイティブと言うんだかね
>>589 欧州は国境線が何度も引き直されていて、むずかしいが
何を持って、は後半に書いてるでしょ
その国に生まれたり
その国の国籍を持っていればその国の人間である
この発想が政治的欺瞞
>>592 政治的欺瞞はどうでもいいから具体的に書けば
>>594 「フランスネイティブ」とは何なのか、結局イメージで語るだけで具体的には示せてないんだよあんたは
実際白人黒人の区別ですら分けられないんだから
>>595 具体的に示してるんだよ
フランス人とは何か、と書いている。
字面では書いてないがな。
フランス人とは何か
ドイツ人とは何か
日本人とは何か
具体的に書いているんだが読めないらしい。
>>596 少なくとも19世紀初頭に連れてこられて定着した移民の子孫の方が、植民地独立で戻ってきた白人よりよっぽどフランスを「自分たちの国」だと思ってんだろ
てか完全に内心を基準にするのであれば人種・宗教・移住の時期は一切問わなくていいって結論になるはずだわな
>>598 人が何を言っているか、理解すべきじゃないかな。
そのフレームでは話していないんだよ。
>>599 じゃあどういうフレームで話してるのか含め具体的に書いてみ?
>>600 588の後半をよく読め。具体的に書いている。
>>603 人種宗教によっては、フランス人にはなれない。
ということを588で書いている。
>>602 自分たちの社会でも歴史でも同じことだわ
アメリカの黒人がもといたアフリカのどっかの国の歴史が自分たちの歴史だと思ってると思うか?
内心と人種や宗教が、完全に独立だと思ってるから間違うんだよ
設計主義者がだめなところ
>>605 フランスの黒人が、フランスの歴史を自分たちの歴史だと思うのか?
>>608 フランスの黒人がいつから入って来てるのかちっとは調べろよ
フランスのイスラムが、フランスの歴史を自分たちの歴史だと思うのか?
フランスのアジア系がフランスの歴史を自分たちの歴史だと思って
文化を受け継ぐのか?
>>610 だからジダン見りゃわかるだろ
若い世代のクリスチャンに実質無神論者が大量にいるように、ムスリムも普通に信仰どうでもよくなったりするわけ
つかジダンがフランスの歴史を自分たちの歴史だと思ってないと思うんかよ
もし受け継ぐのだとしたら
仮にフランスが全員黒人、全員イスラム、全員アジア系
になったとしてもフランスはフランスのままでいられるだろう
フランスの文化芸術も維持されるだろう
俺にはとてもそうは思えないが
>>614 人種ごとに限界があると序盤から書いてるんだが
そしておまえは人種が違うと分化を受け継げないと認めたようなもんだな
エッセンスは588の後半に書いている
読解力がないだけ
>>615 ?????
「そしておまえは人種が違うと分化を受け継げないと認めたようなもんだな」ってどっからそういう結論になるんだ??
「何を持って」といい「分化」といい、漢字がいろいろおかしいがそもそもの日本語能力が相当やばそう
なぜ人種や宗教が違うとフランス人になれないんだ?
違ってもなれると主張するなら
全員黒人、アジア系、イスラムになっても、文化は変わらないと主張すべきだ
その主張ができないということは、人種によって受け継げる文化が決まってくると認めたようなもの
>>617 何を以て
文化
これでいい?
自分の論理に自身がなくなったらtypoくらいしか突っ込めないかね
>>616 まちがえた。難民を移民に空目した。
しかし移民が選挙権もってるから、フランスネイティブにはかなり不利。
それで滅びかけてるのがアメリカだからな。
日本で言えば、日本の歴史を自分たちの歴史だと思っているのが日本人。
しかし移民はそうじゃない。移民が増えれば別の国になる。
その意味で欧米はやばい。
------------
↑これのエッセンスが何だって?
「人種ごとに限界があると序盤から書いてるんだが」はどっからきたの?
>>583 いや?政治家は厳しくその人となりを問われるべきだよ
>>587 あくまで事実を書くのは、その人となりの理解に非常に役立つ
>>624 事実としては「non-practicing muslim」だろうが、宗教と縁のない日本人には感覚的に理解できないだろ
人種や宗教が違ってもフランス人です!
だけど人種や宗教が違う人だけになったらフランスはフランスではなくなります!
↑リベラルが抱えている矛盾
>>630 アホじゃねーの
実際のところ人種なんかごちゃまぜなのがヨーロッパだろうが
>>632 それでうまくいってないでしょ、って話ね💕フフ
普通に働いてる中間層はルペン支持なんだろ?
トランプの時と同じことになるんちゃうのか
>>635 あんたツイッターの被引用回数を得票率と勘違いして、しかもソースも読めなかったキチガイコテハンじゃん
>>625 それでもジダンが反ルペンを買って出たのは、移民の子孫としての自分の出自を自覚してるからだろう?
>>632 人種は確かに混合状態ではあるが、宗教や文化は一定のものを保ってきた
それが、ムスリムが入ったら覆される
排除した方がいい
>>638 あら、おはよう☀
奇人?変人?だから何?💕フフ
>>639 ルペンの主張がフランスの価値観や国益に背いてると思ったからだろ
テレビでやってたよ、マクロンが閉鎖されそうな工場訪問したらブーイング浴びて、ルペンは
同じ工場訪問で大歓迎されてた。
>>643 ルペンは経営危ないところは国有化するとかむちゃくちゃ適当なこと言ってるからな
アメリカの大統領選でも
トランプさんはずっと劣勢と言われていたような・・・💕フフ
>>642 ルペンこそがフランスの文化や歴史を守ってる
国民戦線の主著を、読めばわかる
もともとジダンもアルジェリアでフランスの文化の影響を受けてるから最近のムスリムとは違う
アルジェリアからフランスに来たのはフランスの側に立った人だだからな
>>646 口だけだが
つかアルジェリアが良いならモロッコチュニジアがダメな理由がないし
キリスト教徒が多いコートジボワールなんかなおさらだし
>>647 言ってることが支離滅裂だ
何が言いたいんだよ
ジダンの話であって、他の国の話じゃない
バカか
簡単に言おう
ネイティブのフランス人は自分達が世界で一番すぐれた人種だと普通の庶民がテレビカメラの前で宣言出来る程洗脳が行き届いてる
そこに来ている移民は、自分達が優れているから救ってやれる、劣った人種だという事だ
ただ現代社会でこの幻想はもう通用しない、オールドタイプの人種差別主義者だ
今は色んなパラメーターから、こいつは必要、お前は要らないとぽいぽい選別される時代なのだ
ルペンはそのパラメーター設定が気に入らない
ジダンは移民の方が優れている面が有ると考えている(そして移民が評価されるパラメーターを最大限世間に認めさせたい)
だがルペンは女性であることもそうだろうが、そういった歪んでいる(と少なくとも彼女の実感ではそう)パラメーター評価で自分が要らない方の人間になるかもしれないという恐怖を肌を持って感じている
それに移民がそんなに優れているなら、自分の国を立て直したらどうですか?とも考えている
彼女の軸ではサッカーなんぞどうでもいいパラメーターなんだよ
「ヒラリー優勢」
「何だかんだで、結局ヒラリーだろうな」
こういう意見を、つい最近も見た気がする
>>648 「アルジェリアでフランスの文化の影響を受けてるから」、「アルジェリアからフランスに来たのはフランスの側に立った人」なんだろ
じゃあ他の元植民地についても妥当するじゃねーか
アホか
>>642 君は単純すぎてにやけちゃうな
さぞかし頭いいんだろうね
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ ID:If/dpM910 この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// パヨク・・・・❗❗
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、💕フフ
>>637 なぜや
メランションとフィヨンの票がマクロンに流れるというのを聞いたが
>>652 何でもかんでも移民だから〜とかトランプ=ルペンだ〜とか、そういう風に単純化できるのもある種の才能よな
>>655 俺の書いてない事まで決めつけるのも才能だね〜
君はさぞかし頭いいんでしょうな?
>>651 本当にマジでばかだな
それはジダンのケースであってアルジェリアという特殊な状況から来たものだ
独立戦争でフランスの側に立ったアルジェリア人をフランスは受け入れたんだよ
それ以外に一般的に通用するわけがない
とりわけ今のムスリム難民には全く関係ない
なんでこんな非論理な頭があるのか意味不明だなw
>>656 一般的な話をしてるだけだが?被害妄想はめんどくせーなあ
\,.. ┌─────────┐ ./ /
|├-.\,.. │危血害警報!!! │ . /. <
|││ /\. │ 危血害警報!! │ ./ / ビビビ…
|│⌒ヽ/'\..└────∧∧───┘ . /. \_\_\
|│捏 ) ─ .\ ヽ<`∀´>ノ /. _ \ \ \
|├─────\ ( へ) / /||__|∧ __|___
∧_∧. \ く /. <O`∀´> | |::::::::::::::::::::::|
. <-@∀@> \ ∧∧∧∧∧∧. (つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂ ), ∧,,_∧ \< ス ぱ > / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
.| | | <`∀´ > < レ よ > |::::::::::::::::::::::|
━━━━━━━━━━━━< の ぱ >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< 予 よ > |
< 感 ち > | ID:If/dpM910を迎えに来たニダー
<. !! ん > \__ _____________
\_ _/ _/ /∨∨∨∨∨∨\.. ∨ ..┌┬┬┬┐
ぱよぱよ \ / / ./. \ ───┴┴┴┴┴───── 、
ちーん ξ /ウワァ!!コレハヒドイスレニダ!!. \ /.  ̄ ̄ ̄.//. ̄ ̄| :|| ̄ ̄ ̄||| ̄.| |
Λ⊥Λ /∧,,_∧.∧,,_∧. ∧,,_∧ ∧ \.. /. ∧// ∧ ∧| :|| |||. | |
< `∀´>, /.<;`∀´> `д´><`∀´;>`Д´;\,,,.[/___<`_//[ ]`∀´> ||_____|||. | |
◯ / / / ( つ U U)⊂ ⊂ ⊂ ): \|_. ・ _|_| ̄ ̄ ∪| |. |ヽ._| |
\/ | ./ (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_(_): \...━o|O゜.|二二 似| :|駄 精神病院 ||
/ // ̄| | | /. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\||. VAIO | ̄ ̄ ̄ ̄ .\ ∋ ̄_l__l⌒l__|_____|_l⌒l_||
(_)__) (_)_) ./ \,,|==========| .\ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>658 いやいや
被害妄想は君だよ
頭いい僕が何でお前なんかに批判されなきゃいけないんだ、ムキーってね
>>654 なぜかと言われてもなぁ
世論調査としか
アメリカのポリコレ真理教は、また欧州と強烈さのレベルが違うみたいだしな
ヽ('A`)ノ パヨパヨ…
( )
くく
´´
ヽ('A`)ノ ……
( )
くく
´´
ノ
(゚∀゚) チーン💕フフ
( (7
< ヽ
>>660 妄想がひでえなあ
僕ちゃん頭いいとも批判しやがってとも何とも書いてねーじゃん
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ID:If/dpM910 一緒にぱよちん音頭を踊ろうお?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::と つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ID:If/dpM910 ねぇねぇ、踊ろうお!?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::と つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
マクロンは小さな政府だろ
フランス国民が支持するとは思えないが・・
>>649 アホ
ルベンが国民を優先に考えているのは
優れているから でなく 国民だからだ
つまり国民の権利を重視する民主主義者というだけの話
_ -?ァ __
<三ニニL. _j‐-.三>
{:::rj ! `ト、::::::j
_ノ==-く ,>ーヘ、
/ { _,.> r=, ̄ ̄ヽ、
. L-! | (| | | ハ
丁 | Lニ| /、_j i L.|
| ,ハ____l l /`7′ ! |「 |
| | {:::::::::::::::ト, l ノ ハ {l !
| 〉|::::::i::::ヽ| |_j ぱよ? rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
` !:::::i:::::::i| 〉′l:::::::::i::::::| L!
. |:::::i:::::::::! 彡⌒ ミ | |:::::::::!:::::|
l::::::〉:::::/ (´・ω・) | !::::::::!:::::!
|:::/:::::/ / ` ヌ.___ノ !:::::::i:::::|
|/:::::/ |i 「`´ |:::::::i:::::|
. /:::::〈_ ヽヽ ♭ |:::::::l:::::|
`ー一′ | l 〈_ |:::::::ト-'
`’ー' └‐┘
☝ ID:If/dpM910 💕フフ
>>663 いや、君の上から目線の書き方は確実にそう思ってる
俺は誰にでも解るように自分なりの分析を載せた
君は誰にでも解る様に自分なりの分析を載せて欲しい
俺が見た所、君は俺は馬鹿だから相手にしない、という侮辱を元にしたスタンスを取っているだけだ
まあどうでもいいけどね
ルペンはどうであれ、マクロンみたいな奴って世界の潮流から逆行してるな
仮にルペンが負けても更に右傾化するんちゃう?
フランス人の感性に近いのはルペンの方だろう
だがルペンはEU離脱を掲げている
しかし英国の例を見ればEU離脱に長い年月がかかるのは必至だから
取りあえず今回はルペンに入れてみても問題ないのではないか
と考える
まあリベラルってのはサイコパスなんだろう
人間の心理についての洞察力がなさすぎる
. + ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ ID:If/dpM910
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i + このパヨチンがぁ!
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
r─-、 /7___ r‐- 、 rク r─┐
`,二) )レ=, =´.| {⊃ ) > ソ_| rュ |
,、二) )_「rュ l_ | {⊃ )`7 ,r'| rュ |
`ー '´  ̄ L「´└‐ '´ ムイト}L'三'」
/ \
/ \ {二、 ヽ rz_「|_
r'´ ∠二ヽ、 \ | | / } r-、 「`l
L/ ̄| 「 ̄\_」 r┐ | | .レ´,二} {二´/ ,.=' `=-
-=' `=- / / | | `7 「l 「´ `´r ┘└-,
rュ_| |_rュ ∠/ ヽヽ、 ∠_/ L 二7 `l 「´
{_____} \_> -='--`=-
>>669 いちいち人を相手にしたとき「俺が見た所、君は俺は馬鹿だから相手にしない、という侮辱を元にしたスタンスを取っているだけだ」とか考えてんのかよ
は〜めんどくさい人間だなあ
一回りも上の女と結婚するようなマザコンに国を代表する役職に就いてほしくない
>>483 みんなフランス国籍を持っていてフランスの名誉のために試合してるのにね。
>>671 フランスはEU条約批准の国民投票のときは、コンマ数パーセントの僅差で批准賛成派が勝利した
くらいEUへの不信感は強かったwwそれでいまはドイツがEUで栄華を恣にしているとなれば面白か
ろうはずがないwwもう右派に票を呉れてやる屈辱には耐えられない左派はヤケクソでルペンに票
を呉れてやるかも知れんww
>>677 そんな国民全てがサッカーの勝敗で人生がくっと変わる訳ないだろうよ
興味無い奴は、へー、そうだったんだー(熱く語ってるこいつには言えないけど、今日の昼飯何食べるかの方が重要)という位の物だよ
フランスは電子投票ないの?
それなら少し安心だなw
トランプが勝てたのは自国をUSに限定したから
その象徴がメキシコとの間に壁を作る発言
これは、グローバル利益集団と真っ向から対立し国民の側に立つもの
一方、フランスはどうなんだろう
より広いフランスという概念と自国民との明確な区別をつけたくない
ようなら、本来の国民は犠牲になるだろう
問うべきは、フランスとは何かではなくて
国民とは何かのはずなんだけどね
>>677 ナイーブすぎる
自分の名誉と金のためだよ
それか自分が属する「マイノリティ」のイメージアップのため
移民国家ってそんなもん
>>684 いやあんたがサイコパスだわ
つか国の代表として戦うのが自分の名誉になるってこと自体国民としての意識だろうが
外野が人種だけ見て「こいつが国のために戦ってるわけがない」と決めつけるのは傲慢以外の何ものでもないし
マスコミがマクロンを推していることからマクロンを選ばないほうがいいのか?
マクロンは新自由主義者のミニマリストという恐らくフランス人が最も嫌う非人道主義者だ
こんな奴が当選するとは思えない
>>685 良く言った、そのとおり。
サッカーのラモスとかロペスは、
日本のために戦ってくれた。
ラモスは、戦争になったら日本のために戦う!
と公言してるし、
ロペスは、お母さんがなくなってもブラジルに
帰らず、日本代表に帯同してくれた。
人種差別主義者は、絶対許せん。
結局マスコミの援護射撃でマクロンになりそうだ
あとで物凄く後悔することになるのにねぇ
マスコミはホントに人類を滅ぼしかねない危険な集団になっている
パリ同時テロ直後の、オランド大統領の演説に、
フランスの誇りを見ることができた。
フランスの誇りとは、グローバリズムそのものなのだ。
普遍的な価値観と人類の進歩を先導してきた歴史だ。
保護主義・孤立主義のルペンは、フランスと人類の歴史、
自由、民主主義という普遍的価値観への冒涜に他ならない。
パリ同時テロ(フランソワ・オランド大統領が国防会議後にテレビ演説)
https://jp.ambafrance.org/article9423 フランスは強い国です。たとえ傷ついたとしても、常に立ち上がり、
悲しみが我々を襲っても、フランスを動揺させるものは何一つありません。
フランスは屈強です、積極的です、フランスは勇敢です、そして残虐行為
に打ち勝つでしょう。歴史が我々にそのことを思い起こさせます。
我々が今日結集することができる力がそのことを証明しています。
国民の皆さん、我々が守るもの、それは我々の祖国です。しかしそれを
はるかに超えるものでもあります。それは人類の価値観です。
フランスは責任を持って行動することができるでしょう、私はこの必要
不可欠な団結を皆さんに呼びかけます。
共和国万歳、フランス万歳。
オランド大統領の演説のとおり、
フランス人は、祖国を守りたいと願っている。
しかし、それ以上に、人類の価値観を守るという
責任に誇りを持ってるのだ。
グローバリズムを是とする開放的な精神こそ、
フランス人権宣言等を通じて、世界人類の進歩
を先導してきたフランスの歴史そのものでしょ。
マクロンは、こう言った。
「私は、ナショナリストの脅威に立ち向かう
愛国主義者の大統領になりたい」
素晴らしいと思う。
愛国主義は、全面的に正しいが、
ナショナリズムは、全面的に間違っている。
ラモスは日本の文化行事もしないよ(そりゃイベントがあれば参加するだろうが)
なぜなら彼にとって日本の歴史文化は自分の歴史文化じゃないから
ラモスだけになれば日本は当然ブラジルになる
「日本のために戦う」はまったく関係がない
震災の時、日本の名誉のために言論で戦ってくれた外国人だって、たくさんいるのだから
フランス人権宣言を大事にできるのは誰か
なぜ大事にできるのか
フランスやアメリカが、日
本のように自然と全国民が団結している国だと思ってたらオオマチガイ
いっておくが俺はラモスはリスペクトしているぞ
だが、それとこれとは問題が違う
>>694 はあ、ふざけんなよ。お前は国のために、何をしたんだ?
ラモスは国のために命がけで戦い、多くの日本国民を勇気づけたんだよ。
ラモスは、こう言っている。
日本で戦争が起きたらオレは戦う。だって日本人なんだから。日本人になった期間は短いけど
オレは日本人だよ。
日の丸――。最高だ。こんなに美しい国旗、他にないよ。どんなに苦しくても、膝が痛くても、
日の丸をつけていると思うと頑張れる。ほんと不思議。これまで何度もそんなことあったね。
ユニフォームの日の丸。スタンドで揺れる日の丸。日の丸が目に入ると、こんなところで諦めて
いいのかって、また闘志が湧いてくるんだ。
日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーがみなぎってくる。
でも、日本の選手の中にはそうじゃないヤツもいる。不思議でしょうがないよ。日の丸をつけるって、
国を代表するってことだよ。選ばれた選手にしか与えられないものじゃない。国を代表して戦うって
スゴイことなんだよ。それを忘れているんじゃないかって思う。
ワールドカップを見てみろよ。みんなあんなに必死になって戦うのは、国の代表だからだろ。
国を愛し、家族を愛し、仲間を愛しているからだろ。日本はそこんとこから外国に負けてる。
自分のためだって?そんなの当たり前じゃない。じゃあなぜ、もっと大きいものを背負わないの?
オレ、日の丸背負ってなかったら、あんなに頑張れなかったよ。ドーハの時、オレは三八歳。
あのクソ暑い中で、そんなオジサンが全試合、それもほとんどフル出場。練習だって若いヤツらと
同じメニューをこなしてたんだ。自分のためだけだったら、とっくに辞めてたよ。」
もっとも、ラモスが心の底から大多数の日本人のために戦っても不思議ではないし、実際そうだと思う
しかしそれは日本は今のところ「移民国家」じゃないから
だが移民国家になり、マイノリティが増えてそこで団結するようになれば、
マイノリティのために戦うようになるだろうね
アメリカのマイノリティの権利獲得運動を見ればわかる
文化って、何だよ。意味分かんないよ。
相撲好きは愛国者で、サッカー好きは売国奴なのか?
文化と政治は、関係ない。
この2つをリンクさせて考えるのは、間違っている。
例えば、シラクは相撲、プーチンは柔道。
こいつらは、日本の文化が好きな外国指導者だ。
しかし、こいつらの外交政策は、最悪中の最悪。
超がつく反米主義であり、すなわち反日なのだ。
日本文化好きの外国指導者は、
日本の安全保障上の利益を損なう政策を行った。
文化と政治が何の関係もない証拠だよ。
人間や社会に対する洞察がないやつに、
相手が何を言っているか理解する能力のないやつに
なにを話をしても無駄である
文化とは政治そのものなんだけど
シビライゼーションでもやってみればわかるんじゃね
なら必然的に多民族を受け入れることは人類の大多数である
イスラーム圏国家になることも受け入れなければならない
国民のかなりの割合の人々が望まない大統領ができるのが
確定してる選挙ばかりが最近行われるのはなぜか
ある事柄が議論されるとき、必要となるのは、
その専門的・技術的な知見であって、
「その国の文化」などという漠然としたものではない。
ジーコ監督がかつて、とても良いことを言っていた。
ジーコは、こう言っている。
>その国の文化について、サッカーで論じることは危険だ。
>そして、サッカーを文化で論じることもすべきでない。
>ある国のサッカーの特徴が文化的な理由にあると考えた時、
>本質とは大きく違ってしまう可能性がある。
>文化の違いに介入することなく、それを懸念することもなく、
>サッカーと文化とは一線を画して考えるべきだと、言い続けてきた。
>一国の重要な文化と、サッカーにおける歴史をひとまとめにしようと
>してはならない。
>サッカー言語と私は表現するのだが、これは文化や言葉とは関係なく、
>世界共通のものなのである。
>>703 歴史・宗教に対する洞察がいっこもない奴がよく言うw
日本の感覚で旧宗主国のフランスを考えるアホだし
Civですら都市併合すりゃ国民の不満度高まるけどそれを元に戻すことなんかできないことくらいわかるだろが
労働者不足で無理矢理人連れてきておいて、その孫の代になってもフランス人じゃない(のわけがない、認めない)、
他方で白人は親も自分も植民地生まれだろうと当然フランス人、なんて勝手が通るかよ
外国指導者の文化的嗜好を見ると、例えば、
・シラク:相撲
・プーチン:柔道
・ブッシュ:野球
・トランプ、安倍:ゴルフ
・ブレア、ベルルスコーニ:サッカー
この中で超反米(反日)だったのが、相撲好きと柔道好き。
野球、ゴルフ、サッカー好きの指導者の方が、
わが国の安全保障上の利益に合致する政策をとった。
まあロスケ(プーチン)が後ろ盾になってる時点で、ぐだぐだ考えるまでもなくルペンが日仏いずれにとっても国益を損なうことは間違いないな
>>710 そのとおりだね。トランプ政権も、親ロシア姿勢が懸念されていたが、
マティス、マクマスター、ティラーソンといった有能な実務家チーム
が政策の主導権を握り、今や、明確な反ロシアなのである。
自分は今回、フィヨンとマクロンのどちらが良いか迷ったけど、
マクロンが良いと結論付けたよ。
その理由は、フィヨンの親ロシア姿勢に対する懸念。
経済政策は、フィヨンの小さな政府(法人税減税)がより良い。
一方で、マクロンの市場経済重視(第三の道)も悪くない。
安全保障は、フィヨンの親ロシア政策が、非常に懸念される。
一方で、マクロンは、オランドの攻撃的なテロとの戦いを継承
する蓋然性が高い。アサドの退陣を要求している。
総合的に見て、マクロンが最善だと思った。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-7041.php 中道のバイルがマクロンを支持した時点で マクロンが1回目投票で
有利になったのは仕方なかった。
対する EU懐疑派、緊縮財政反対派、反移民派 は 票が2〜3人に分離
してまとまりがなかった。
その混乱の中でも 2位にしっかり食い込んだルペンが 決戦投票で
反グローバリストの票を結集して 大統領になる公算は大きいと見ている。
フランスは、グローバル国家なんだよね。
今も、仏海軍の強襲揚陸艦ミストラルが佐世保に来てるでしょ。
太平洋を含む世界各地に海洋権益を有している。
また、伝統的に中東・アフリカ地域に対する関心が非常に高い。
オランド大統領は、ISIS空爆の有志連合の創設を主導したし、
オランドとマクロンは、アサド政権の退陣を一貫して求めている。
オランドは、テロ組織に対するマリにおける地上戦を指揮した。
フランスには、日米を含む自由国家の同盟国と一緒に、
地球規模で独裁者とテロリズムと戦い、市民の自由を守る責任がある。
保護主義・孤立主義のルペンでは、安全保障上の責任を果たせない。
日本の安全保障上の利益のためにも、
フランスには、グローバル安全保障に対する責任ある行動を求めたい。
だから、自分は、ルペンではなく、マクロンを支持したい。
ユダヤマクロン
フランスにおけるまともな白人って
ユダヤ人しかいなくなるな
>>712 超単純に計算すれば、
マクロン支持 + アモン支持 + フィヨン支持 で、
既に50%を超えている。
フィヨン支持派の全てがマクロン支持に回るわけではないが、
フィヨン支持派の中でも、マクロン支持>>ルペン支持
となっている。
マクロンが6割を超え圧勝できるかに、既に焦点は移行している
とも言われている。
政治家&警察の犯罪を全て除外する安倍政権「共謀罪」のデタラメ [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493552228/
【共謀罪】 安倍さん、ピンチ!日本国民が共謀罪のヤバさに気付き始める 賛成11%低下し47%に 反対は11%増の34% [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493559409/ ババア好きのマクロンは
ドイツのメルケルババアの色仕掛けに落ちる。
>>718 ババア好きではなく、アッチ好きの噂がある・・
ルペンになり
英仏露でグローバルドイツを
囲んで圧かけてやれば面白い
>>719 それプーチンがスプートニクやロスケのバカッター民まで総動員して流したデマだから
フランスはロシアと組んで
グローバルドイツいぢめを
やるのがお似合い
音喜多か小池かみたいな選択肢
左がふたり落ちてまだルペンの可能性はあるな
>>716 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM30H04_Q7A130C1EAF000/ メディアが必死になって 左翼のアモンとメランションの
票もマクロンに行くと訴えているが 政策的には この2人は
マクロンの自由主義の真逆。 ルペンに近い。
社会党で中道のバルスがアモンの代わりにでていたら マクロンと票が
割れて決戦に進めなかったと言われていた。
これも第一回投票でマクロンに優位に働いた。 幸運だったな。
世界の話題はフランス大統領選
日本の左翼メディアは韓国大統領選 www
>>725 >左翼のアモンとメランションの
>票もマクロンに行くと訴えているが 政策的には この2人は
>マクロンの自由主義の真逆。 ルペンに近い。
ルペンの政策の多くが、左翼的、社会主義的であるということだね、
自分はフランス人じゃないが、保守派なので、
ルペンやメランションのような社会主義や、保護主義・孤立主義は、
思想的に絶対支持できないわ。
マクロンは、好意的に見通せば、
英国のブレア首相(ニューレイバー)のような、
非常に優れた中道派の指導者になる「可能性」があると思うよ。
即ち、外交安全保障では親米で、自由と普遍的価値を推進する。
経済政策では、市場経済重視の小さな政府、構造改革を進める。
グローバリズムが「善」みたいな言い方には疑問だわ
この基にあるのはいわゆる多国籍企業よ
これはパナマ文書に代表される国へ税を納めることをしない
自分の金を増やすことが第一よ
もちろんデジタル金融も含むよ
本来「商い」は良いものを作り売るだったのが
不良債権を切り刻み金融商品を売るになってる
株は有料企業を見つけ応援する意味合いで株を買うのだが
投資銀行の主力はもうそういう時代でなくなった
マクロンは投資家でいまひとつ信用できないだろうな
公約もルペンがフランス国民には良いように思えるわ
>>729 欧州ソブリン危機は、米国リーマンショックとリンクしているからね。
リーマンショック前、
欧州の対米投資額は、アジアの対米投資額をはるかに上回っていた。
欧州系銀行のABCP残高は、米系銀行の6倍にものぼった。
リーマンショックの教訓として、
ある条件に依存した持続不可能な構造は、非連続的に破綻する。
リーマン前は、不動産価格が永久に上昇することが前提だった。
ソブリン危機前は、国債低金利が永久に続くことが前提だった。
そうした構造が持続不可能であることを、我々は危機から学んだ
のだから、各国は財政再建を加速すべきだ。
一か八か「毛糸洗いに自信があります!」って言ってほしい。
単にルペンが菅直人や枝野幸男のように嫌われているだけのこと。
マクロンは何も言ってはいないが、菅直人や枝野が何をやったか程度の意味で、ルペンには支持の広がりがない。
極右と言われるルペンだが、政策的には左がかっていない?
>>734 反EU、反移民を基準にマスコミが色付けてるだけだからなぁ
争点ではあるけれど、印象操作だよねぇ
そして、どっちもダメそう。
妥当性のある候補がいない
>>699 その後悔が難民のテロの継続だったり難民の優遇と権利の譲渡なのか?
またフランス国旗や国歌が限りなく無くなり、
自国を謳えば、それぞれの国のマスコミ=EU政府に裁かれ
フランスの歴史とフランス人がEUに統合され無くなる事なのか?
現仏で、選挙権を持っている移民の心境って、
・もう実質フランスに帰化したから、平和なフランスがいい→保守、右、ルペン
・まだ故郷に家族がいるから、自由なアクセスを失いたく無いからグローバルEU支持→革新(?)、左、マクロン
どっちなんだろうな。
欧米人は善行として移民を受け入れているわけじゃない
自分たちがやりたくない底辺労働を低賃金でやらせるためだよ
介護看護保育とか、建設農業現場労働とか移民がいないと成り立たない
移民無しにする、と言っている方が現実を見ないお花畑の理想論
ヒトラーみたいに
国民にほぼ強制的に肉体労働や結婚させて
ニートや老人、障がい者はドイツ人でもガス室で殺せば
純粋な白人国家ができるかもしれないけど
>>1 アメもトランプとヒラリの時と同じで、実に面白いな。
これも、ルペンが健闘してるとしか見えないんだが。
マクロンだかマカロンだか知らないが、24歳の年上の女房は異様だろう。
24歳年下なら、それは正常だろうケドww
俺は、ルペンの勝利を期待してる、EUは崩壊させるべきだ。
グローバル化糞食らえ! ナショナリズムバンザイ! 戦争賛成!
アメリカ大統領選
ヒラリーが嫌われすぎてたのでトランプが僅差で勝利
フランス大統領選
マクロンはヒラリーほど嫌われてないので普通にマクロン勝利
トランプトランプ言ってる馬鹿
分かったか?
トランプも自社ビル建設に不法移民を使っていたし
欧米で移民が居なくなれば誰が底辺労働をしてくれるのかな?
アメ選挙で、ヒラリー70%、トランプ30%と言ってた経済漫談家がいるが、
ここにもいるらしい、本人かな?
マクロンは一回目の投票から票が伸びない。
中道派の票は対決候補がおらず すべてマクロンに集まった。
運が良かっただけ。
マクロン以外は 中道はいない。フィヨンは対移民強行右派、
メランション、アモンは極端な左派。どれもマクロンと似てない。
決戦投票はこれら極端な右派、左派の票はすべてルペンに集まり
ルペン大勝利になるんじゃないか。
>>747 世論調査ではフィヨン支持者もメランション支持者も
ルペンVSマクロンならマクロンに投票するって人のが多いぞ
>>738 移民はウザイけど
移民がやってくれている底辺労働を代わりにやりたくはないから
仕方ないと思っているフランス庶民が多い
あともしフランスEU離脱した後のドイツ強大化を恐れるフランス人が多い
竹中小泉の勝利か
愛国詐欺師の田母神安倍よりはマシなのか
せめて右派でいいのに極をつけることで暗に主張が行き過ぎて間違っているという
印象を与える、完全に欺瞞の世論誘導
日本のルペン支持者が心情的に左派ということは分かった
構造改革を進めろ
民営化させろというのは
オールドマネーが俺達に買わせろ、独占させろという意味だな
ルペンは目先の印象操作の為に党首を辞任した事が
却って信用を失う結果になったんじゃないの
マクロンってどこの党にも属してないし。
数年前から突然でてきて 政治活動もしてない。熱烈な支持者が皆無。
仮にマクロンを何となく支持してても わざわざ2回目まで投票所に足運ぶ
人なんているの? 銀行のエリートのために庶民が 忙しい中投票するか?
ルペンの支持者は 生活が切実な人やテロで命危なくなるのを
嫌がる人が多いから 確実に投票に行くだろうし。
>>742 でも逆にルペンもトランプほど嫌われていないからな
やはりアメリカと同じ結果になると思うよ
マクロンは政治経験少ないから妥協ばかりしそうな気もするけどな
熟女の奥さんの言いなりっぽい感じだし、なんか頼りない
マクロンと彼の政党は日本の識者からは細川護煕の日本新党にそっくりと指摘されている
当のフランス人達も薄っぺらくて聞くに堪えないと感じているというのが、この記事ではっきり解った
>>761 まあ日本と違ってフランスはブームで政党票が動く事は滅多に無いからね
マクロンがこのままEUと心中する道を選んで
反グローバル革命が起きるのだw
だけどルペンが勝つってことは
EUが相当ひどい状況になってるってことだぞ
>>765 相当ひどい状態なんだよ
だからイギリスが逃げ出した
まあイギリスはユーロ使っていないし
島国だったから逃げ出せたが
他の国は逃げ出せず苦しんでいる
でもフランスが逃げられたらめでたくEUは崩壊し
他の国も助かる
>>766 マクロンが大統領でもたぶんEUは崩壊すると思うの
欧州の春って形で
フランスや西欧がEU離脱したら
EUはドイツと衛星国の、より純粋なドイツ帝国となり
フランスはまたドイツから侵攻される
>>765 ルペンが当選すれば、移民政策の見直しはフランス単独だとして、他にグローバル企業の課税逃避の問題にメスが入るかもね
そして、それが一番セレブ様にはきつい罰だろう
EU残ったままで フランス経済が良くならないことは
右派のサルコジ と 左派のオランド(=マクロン)の低支持率で証明された。
残るは EU改革か EU離脱以外 フランス経済を活性化する手はない。
2大政党が崩壊したことは国民がそれに気づいた証拠。
同じ破産国家でも EUの悲惨なギリシアと
復活した非EUのアイスランド比べれば一発で非EUがいいことがわかる。
フランスが抜けるとEUはドイツ帝国というか昔の
ハプスブルク家の支配地域に見えるか?
フランスがEU抜けるよりもイタリアスペインが抜ける方が多分簡単
ドイツが逃がすものかw
>>773 第一次世界大戦の頃のゲルマン帝国みたいな
>>776 まあ今回はベネルクスが納得してドイツと結託しているから
第一次大戦のときとはちょっと違うなw
>>772 ルペンは当面はEUを離脱しないという政策みたいだよ
>>777 ベネルクス侵攻が無いなら尚更ドイツが侵攻するのは離脱後のフランスだなあ
日本のマシなとこは、世界で最も社会主義が成功したと言われるくらい貧富の差が小さいことだね
ヒキニートが2chやってのうのうと生きられるんだからいい国
>>767 アラブの春に続いて、春のバーゲンセールスだね
売春ってやつか
スレの上のほうでラモスーがとかジダンがーとかいう流れになってるけど
一部の成功例をひたすら持ち上げて全体を語ろうとしちゃいかんですよ
日本だってそういった高度人材に対しては昔から広く受け入れてきたわけで
今世界中で問題になってるのは単純労働の移民
ラモスだってスラム化しつつある移民労働者の実態を見て
日本の移民政策には反対の立場を示してた
>>782 ジダンは国歌を歌唱拒否して問題になってた
20年後のフランスは国歌歌唱拒否するフランス人ばっかりになるかもね
>>738 ヒラリーがガチガチの無神論リベラルだったのに対して
トランプは中絶反対とかでカトリック信者のヒスパニックを取り込む戦術だったし
すでにアメリカ国籍取ってる移民はトランプに投票する動機はあったけど
ルペンはフェミニストでガチのイスラム嫌いだから・・・・
マクロンが当選すればドイツにべったりになるね。そして英国やロシアと対立する。
米国も懐疑的となり完全にEU域内だけのブロック内経済中心になる。
結果としては将来独仏は孤立する。マクロンは非常に危険。
>>749 だからと言って、時間になったら
祈祷しなきゃおさまらないってのが無制限でやって来たら、困るに決まっているだろ
大体、フランス人失業者が増えまくっているのに、安い労働者が入れて、更に失業者増やそうって?
限度、越えてるんじゃないの?
>>749 移民みたいな存在がいるから底辺労働が底辺労働のままなんじゃないの?
本当にいなくて困るなら、待遇上げるとか仕事を楽にしたり安全にする方法を考える
そういう真っ当な対応を避けて楽で副作用の強い移民に頼るから進歩しない
で、まだ移民に頼ってテロの犠牲増やしたいわけ?
自分や身内が犠牲になるまでわからないのかなぁ?
わかったころには手遅れかなぁ?
ルペンが馬鹿だと思うのはEU離脱を公約に掲げている点
イングランドでも危ういのにフランス如きがEUパワーから
離れてやっていけるわけがない。
>>793 それ聞くたびに新興宗教に騙されているような気分になるのよ
グローバル企業は内部留保を溜め込み政財界人はタックスヘイヴンに富を蓄積
国家は税収を落として貧乏になって社会保障は崩壊寸前
内需を支える中間層は崩壊
目指すところは結局何なの?
とりあえずトリクルダウンはこれまで無かったんだからこれからも無いよね?
ここでルペンを選べなかったらフランス国民は地獄行きだな
マクロンは古き良きフランスを徹底的に破壊するだろう
>>794 これまで無かったからといって、これからも無いとは言えない
>>789 失業率という数字に騙されている馬鹿発見。
ブラック企業従業員も含めた退職予備軍を含めたら日本のほうが高い。
文化的に転職率が高ければ自然と短期失業率が上がるので、
そりゃ日本よりは高くなって当然。
実は、長期失業率は日本の方が高い。
>>760 ヨーロッパ人の極右アレルギーを知らんとは
>>799 農業や地方中小企業が廃業に追いやられて、ルペン支持に回った人がいる事実は変わらんね
数字のマジックはあるけど、それを信じすぎではないかね?
でなければ、こんな争点や候補にはならんよ
ぶっちゃけルペンが勝っても
イスラム女の出生率が白人女を上回ってる以上
いずれはフランスはイスラム国家になるんだけどね
解決する手段は2つ
ファシズムでイスラム移民を強制的に追い出すか
フェミ退治して白人女の出生率を上げるか
なんかマクロン怪しくなってきてる。
勝つには勝つだろうけど53:47とかなりそう。
ねずみ算式に増えていく栗まんじゅう
最初の1個を入れた時点ですでに詰んでいる
最終的には南アフリカのように白人は10%未満の国になる
フェミニストの上野千鶴子が移民無理とか言い出した時点でもう勝負はついた
フランスのイスラム移民は同化するどころか、2世のほうがより原理主義的傾向が強くなると言われる
1世は母国を捨てて先進国へと移住してきた人たちだが、2世はその先進国で生まれたときから差別を受けて育つ
テロ実行犯の顔ぶれをみれば移民2世ばかり
日本のフェミニストもそういう世界の現状を認めざるを得なくなった
現状のままだとフランスの白人文化はイスラム教に滅ぼされて終わる
フランスがフランスの文化伝統を守っていけるかどうかの最後の機会
これでルペンが負けたらフランスはイスラム国家になるのが確定する
他国のことながら「それでいいのか?」と思うのだ
出生率2.0前後と言われるフランスで
ここ30年で人口が5,500万から6,500万まで増えてる
平均寿命が伸びたというだけでは全く説明がつかない
北アフリカから流れ込んできて、家族を呼び寄せ、中絶タブーで子供を産みまくって社会保障を享受するイスラム
白人はなすすべなく敗れ去るのみ
>>805 ドラえもんのび太の栗饅頭は、宇宙が栗饅頭で埋め尽くされるのに
1週間かからない
ネイティブフレンチが少数派になるまでことの重大さはわからんだろう。
>>806 広がってるんか
EUに要求を突きつけるとか言ったからかな
サヨク的思想は自分たちが思想的優位を保ち受け入れる人たちをその思想のもと神のように統べ同じ思想を共有することができると言う前提の元その価値を保つことが出来た
しかし実際にはそのような幻想を打ち砕くかのように世界には大きな思想の断絶がある
このためにサヨク思想はその問題点を社会に顕在化させ退潮した
そして世界はまた初めからその安定点を模索し始めている
どっちも嫌だ派がデモ仕掛けて暴徒化してるって報道があったけど,
火炎瓶装備してるデモってどうよ?
移民問題は仕方ないね
出産育児介護、下層肉体労働
豊かで自由に暮らしたい白人が、面倒くさいことを移民に頼っちゃったから
植民地時代から白人は下層肉体労働を有色人種に任せる伝統だから
植民地を失った後は移民政策として継続したんだけど
移民受け入れをやめるなら
面倒なことも白人自分たちでやらないと
移民の需要は日本とは段違いの規模だね
ヨーロッパで道路工事してるのは移民
日本だと日本人がしてる
>>813 当たり前かと
ヨーロッパ人の極右アレルギーは筋金入りだからね
>>817 日本も出産育児介護や、下層労働などを面倒くさがる人が増えたから
移民を要するようになるよ
>>740 国際的非難を浴びてズタボロ
ヒトラーのような方針でただ一つやってはいけないことが「優生保護的政策」だった
フォルクスワーゲンやアウトバーンなどの経済政策は悪いとは言えないし
戦争の火種にならなければ日独伊三国同盟も「ただの同盟」で終わっていた
何かあったらすぐに同盟は終わった
そしてヒトラーの独裁も共産主義から守るための苦渋の決断だった
これも国民が民主主義を求めていたら今頃ヒトラーは隠遁生活を送っていただろう
淡々と犯罪者を勾留して、移民だったら祖国へ帰国させる その時子供や親が母国民だったらどうするか適宜考える
そんな地道な作業ができないのなら始めから移民を入れるな
>>766 日本国憲法じゃないんだから50年未満で支障をきたすシステムは変えてもいいか?
日本の場合は国民が忍耐強く、マスコミがひた隠しにしていることがあるからいきなり改憲という動きにはならなかった
70年経った今になってようやくやり出そうとするのだからサヨクも戸惑う
>>1 結局、反グローバル志向の左の票がルペンに流れる展開だな
米大統領選挙と全く同じじゃろうに・・・
反移民・反EUが決め手になると思うよ
考えを変えないマクロンじゃ経済も治安も悪化するもんな
>>778 マクロンはEU改革(多分移民問題)が出来なきゃ離脱も選択肢に入るみたいな言い方だぜ
段々,主張が似通って迷う状況になるな
>>1 グローバル志向自体がすでに経済的に破綻してるからね
先進国はグローバル続けると経済も治安も悪化するだけしかないんだよ
先進国は日本・EUも含めて反グローバル化しか選択肢なんかないんだよ
マスコミは現実から目をそらし
優勢と言う名の美酒にでも酔ってろ
それは束の間の安らぎ。
>>818 日本人みたいな共産アレルギーはないんだよね
立憲君主制じゃないからなのかな
>>33 え、そうなんだ意外。仏の農業政策ときたら鬼保護主義だと思ってたのに
農産物過剰な年だけ元植民地に無料配給したりやりたい放題で。
奥さんの写真、悪質なCGか何かだと思ってた・・・すみません
>>819 結局フェミなんだよなあ
フェミが出産子育てを拒否した結果、入ってくるのがフェミの天敵イスラムの移民
フェミさえいなければリベラリズムを基調とした民主主義もうまくいってたんじゃないのかね
>>808 つってもねー。キリスト教ってくくりでみるからそうなるけど、
アブラハム教ってくくりでみれば、あいつら、同類だぞ。
イスラム国になってもキリスト国になっても、同じアブラハム国だから。
あいつらが信仰する神と聖書は同じ。その聖書のバージョンが違うだけで。
うわあああああああああああああああああ
フランスの左翼がまたやりやがった!!
警官が火だるまじゃねえか!!
https://twitter.com/afpbbcom/status/859242543913062400 移民基地外過ぎだろ
なぜ増える?イスラム教への改宗 - 浅川芳裕(ジャーナリスト)
http://blogos.com/article/147563/ 移民のベビーシッターが子供を育ててるんだからイスラムにシンパシー感じる若者が増えてもおかしくはないわな
韓国人が日本の子を育てるようになれば慰安婦像に土下座謝罪する日本の若者も増えるよ
>>832 いつも火炎瓶やら瓦礫や鉄パイプで警察官すら襲うからだろ
しかも警察官は撃ち殺せないのな
日本の警察並み
>>832 便利だけで済まないからだろうからなあ
移民受け入れもセットだったりするんじゃねえの?
便利さとの引き換え?
>>833 ばかだなー
それやってんのはルペンが保護しようとしてるユニオンじゃん
>>834 世界の大きな流れではそうだな
普通に右にいきそうな感じだ
人類はあまりにも左に寄りすぎ、魂にすら悪影響を及ぼし兼ねなくなった
>>832 EU委員会が決めた事を各国は粛々とやればいいだけだから楽なんだけど、色んな矛盾が噴出してしまってもう駄目だろうね。
特に日本のような主体性の欠如した国の人々にとっては何で駄目なの?という話になる。
>>833 自由と腐敗と暴力の真っただ中って感じだな
>>838 EU法のせいで、一度不法移民に入り込まれたら送り返すの禁止とか、
一度不法移民に入り込まれたら弁護士つけないといけない、さらに裁判しないと追い返したらダメとかってのがEU法だからみんな抜けたがるんじゃないの?
壁越え1回につきバイオハザードのゾンビ並みに千人単位で押し寄せるし裁判費用いくらかかんのとかで絶対受け入れしかない。
それ以外の悪いところはよく知らんけど。
>>832 持ってないものは脱法するが持ってるものは奪われる
>>845 まあそうだよ
ルペンは公務員国有企業職員労組保護で、もっと街で火つけてる労働者の権利を拡充してやろうって立場だよ
夫子供持ちの高校教師を寝取りマネーゲームで貧乏人を蹴落とす負け論
>>841 今の日本だと進撃の巨人に例えるとわかりやすい
元々、ゾンビ映画のゾンビを巨人に焼き直した作品だが(笑)
ちなみに、当然のことながら中国では放送禁止
>>831 ちなみに。今やっている話は
壁の中の人間から巨人が産まれる話ね
>>846 公務員なのに火炎瓶やら使うのか
超やべーな
移民に乗っ取られてんじゃねレベル
トランプのときと違って移民がルペンに入れる動機が微塵もないからな
早い段階で敵を増やしすぎてる
トランプはなんだかんだで共和党だから宗教保守的な基盤もあったし
移民のカトリック票も4割は取り込めた
すでに入ってしまってる合法移民は追い出せない以上、
右派側に取り込んで売国化しないようにしていくしか方法はないだろ
左翼特権みたいな活動全て圧力かけて無くせれば、ちゃんとした国民意識をみんな持つようになるのだろうか
どちらも平等にして時間かけてそうなればいいのだが。
ルペンとイスラム共通の敵
・上級国民
・NATO
・アメリカ
・イスラエル
移民の新規受け入れ停止を公約にする一方で、
すでに入ってしまってる移民とは反グローバリズム路線のもとで一緒に戦うくらいの戦術じゃないと
アメリカは2045年ころに有色人種が過半数。2070年ころにはヒスパニック系だけでも過半数。内向きに変わっていく。
>>852 ちげーよ
端的にいえば、ルペンは「上級国民」保護だから
既に十分な保護を受けてる「労働者を守る」体裁で、若年層も移民もまとめて蚊帳の外に置いてイスラムどうこうに話をすり替えてるのが問題なんだよ
企業に対する若年層採用時の助成金だの若年層に対する職業訓練だの移民への教育対策だの具体的に予算と時間含めて出してるマクロンのがよほどましだわ
>>854 さすがにそれはない
マクロンはオランドの強化版(悪い意味で)
>>1 ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪
ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪
FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)
69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/
世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ
世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)♯
記事に釣られてるのか単なる馬鹿なのか
相変わらずアホな書き込みばかりだなw
マリーヌ・ルペンは、反イスラムに利用されている
実際問題、イスラムを嫌っているのは権力側に位置する親イスラエル勢力や無神論リベラルであって
元来、極右は反移民ではあっても、ことさら反イスラムを掲げていたわけではなかった
ルペン娘は反イスラム主義の矢面に立つように誘導され
人種差別主義者の汚名を着たくない二大勢力から利用されようとしているというお話
上級国民による労働ダンピングに対抗するためには移民政策そのものを問題視しなければならないのに
イスラム問題に話が矮小化されて余計な摩擦を引き起こしている
イスラム叩きをしたいというだけなら、それは上級国民側も望んでいることでしかない
トランプは新規の移民や不法移民には反対しつつ
すでに合法に定着している移民に対しては積極的に引き込む戦術をとってきた
メリークリスマスがポリコレで言葉狩りされそうになってるのを問題視して
カトリックのヒスパニック票を得ようとした戦術もその一つ
ルペンは完全に移民を切り離してるように見えるが戦術的にどうなのか
フランスはアメリカほど移民は多くないから勝算はあると見てるのかもな
ルペンもメランション票欲しさに移民制限引っ込めてる
ようじゃいかんわ。元の支持者が逃げるだろ。
自分のもともとの信念貫いたほうが、結局は得するんだがな。
>>864 そうかな
ルペンさん勝つにはとにかく真ん中に寄ることでしょ
>>864 票ほしさに党まで抜ける極右虚言ばーさんに信念もクソもないでしょ
ルペンより右はいないということになってるから
いくらヘタレても従来の支持者は逃げないと踏んでるんだろうな
ルペンに期待するのはヘタレない強さなのにな
仮に今回マクロンになったとしても、劣化オランドのマクロンじゃ先は知れてるし
次を考えても中途半端に折れるのは一番よくない
ルペンも女だからね
女性活躍推進のためには育児や介護を低賃金で受け持ってくれる移民が必要不可欠だし
立場上移民全てを否定するわけにはいかないからね
結局フランスはイスラムに飲み込まれて終わる運命かな
ルペンの強みは政策ではなく、若さと美貌なんだが、迷走してるなぁ
本当にフランス人ってのは頭が悪いねw
ルペンへの対抗候補に「ルペン以外の左から右までマクロンを立てた」って事は
口先ではともかく連中は全員「新自由主義者」なんだよ
だから、距離を取らずに応援した
オランドもそうだという事だ
だが、そういう事に気がつくと具合が悪いw
自分達自身にね
人権や人道を口にする連中が実は銭ゲバの仲間だと認めたくない
それだけの事なんだよ
だから、棄権するというのもちゃんちゃらおかしいのさ
何故そうなったかを考える頭が無いか、考えるのが怖いからだよ
これが民主主義だってんだから、笑わせるね
まともに考える事も出来ないんだから、民主主義なんて成立してないんだよ
最初からね
>>867 党は抜けてないんだが?どこのフェイクニュース読んでるんだ?
ルペンの支持者には同性愛者も多い。
「ルペンの主張はみかけだけ」と考えている人が多いからだ。
>>829 それで済むなら、宗教戦争とか起きんわな
同じ宗教というくくりの中でさえ、殺し合いしてるのに
>>832 それは大都市のホワイトカラーの人にだけの利便でしかないから
地方や低所得産業者は悪いことしたわけでもないのに、生活が苦しくなる事態に直面している
日本だと ルペンは日心とか幸実 辺りで
マクロンは自民河野 民進江田憲 辺りか?
隠された記憶、とか最強のふたりって映画がヒットするくらいだから
フランスって寛容なんじゃないかな。
今はどうだか知らんけど。
マキロンになったらフランスは終わり
マキロンはオランドの一派だよ
>>864 今いる移民も追い出すのが理想だが、新しい移民が来なければ最悪ではない
と考える支持者もいる
>>832 ルンペンもとい難民が街にやって来るのも便利になったし
犯罪者が他国に逃げるのも便利だから
他国に逃げたらなかなかつかまらない、ということを知ったら、倫理観薄い人はすぐ犯罪犯す
メディアが隠す本当の支持率。
ルペン 75% マクロン 25 %
ルペンもフィヨン支持者が自分に近いこと察して演説引用した。
単純にフィヨン、メランション、アモン票はみんなルペン行く。
マクロンに行くなら最初から投票していた。
決戦投票ではマクロン必ず勝つって言われてたから。
>>883 メランション支持者の票が何でいくんだよ
>>884 メランションもルペンも EU離脱の国民投票 呼びかけてたから。
メランション支持者がマクロンの緊縮財政を受け入れるわけない。
マスコミの希望的予測が当たらないことはブレグジットとトランプで経験済み
だれかもホントの支持率はルペン80%くらいあるんじゃないかと言ってたな
ネトウヨっぽいジャーナリストが
>>825 歴史上最も激しい革命・フランス革命を経験してるからじゃないかな?
まだ社会主義の概念の無い時代だけど、やった事は後の社会主義革命と同じだからね。
洗礼を受けるのが、
選挙を行った当事国より、
先に日本が受ける...。
>>872 上のほうは確信犯だよな
多様な選択肢を与えてるように見せかけて実はみんなネオリベ
そうじゃない異物がでてきたら集団リンチで徹底的に潰す
マクロンが勝つのは知っている
興味があるのはルペンがどれだけ票を取れるか、それだけだ。
どっちつかずが一番多いはず。
無効票で、トランプが一番なら…
ルペンが勝つ
間違いない
マクロンはヒラリーとそっくり
熱意を持って応援している人など皆無だよ
都市部のエリート以外
全員ルペンに入れるだろう
>>895 池沼?
マクロンはヒラリーほど嫌われてない
マクロンが圧勝する
>>867 バカか
党首を辞める宣言しただけ
まだやめてないだろ
>>854 お前の書いてる事全部間違いデマの類だろ
なんのつもりか知らんが
>>899 そういうことは本人らのページ見て政策ぐらい確認してから書き込みめよ
救いようのないアホだね〜
>>3 その方が面白くなるじゃん
マカロンが大統領になる
フランスは移民を入れテロが起きる&中国に汚染される
財政悪化=EU&NATOの維持費がなくなり自然消滅
フランスにもっと移民(中東人、アフリカ人)を入れて内部から崩壊させた方が面白くなる
EUを維持してるのはドイツ、フランス、イギリス
イギリスが抜けたので次はフランス
フランスが治安悪化&経済低迷すれば数年後にEUは解体(自然消滅)
万が一、ルペンが大統領になればドイツのトップを左翼にしてドイツにもっと移民を入れ治安悪化&経済低迷させるだけ
>>459 政策を見ても理解出来ない馬鹿サヨ
お前(発言でサヨ)とマカロンは同類
これから大規模テロが起きて
ルペンに風が吹くに100フラン。
棄権とは委任である
選挙に行かなくて良いのは
行かなくても大丈夫だと思った時だけ
そんなお花畑は日本人だけ
必ず選挙に行け
>>6 マクロンは左翼なところは全くない。基本的に新自由主義者のグローバリスト
ルペンは国家主義を唱え、政策では反グローバリズム、福祉国家を重視の左派
討論会はメディアの報道と違って ルペンが大勝利だったみたいだな。
海外のコメント見ても ルペン応援ばかりで
マクロンは エリート、銀行、EUのパペット とか言われまくっている。
ルペンの 「フランスは いずれにしろ女性がトップにたつ、
メルケル (= マクロンのボス) か ルペン。 」
って言ったのが相当マクロンにこたえたみたい。
昔ウルトラマン太郎にモチロンとかいう怪獣がでてきて
落ちは太郎が餅を作ってような
ルペンさんちのお嬢ちゃんは、若いから
ベルリンの壁の事を知らないのだろう。
マクロンが大統領になったら閣僚が熟女だらけになるんだろうな。
>>1 マクロンとルペン、どっちが大統領になった方が我々として楽しめる?
-curl
lud20241211195820このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493459629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国際】マクロン氏優勢維持=両候補の主張、共感呼ばず−決選投票まで1週間・仏大統領選 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【仏大統領選】マクロン氏とルペン氏が決選投票に★2
・【仏大統領選】決選投票はマクロン氏(中道系)圧勝の見通し 最新調査 5/7決選投票
・【仏大統領選】マクロン氏、極右ルペン氏に14.5ポイント差と優勢 仏大統領選まで1カ月 [樽悶★]
・【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3 [ばーど★]
・【仏大統領選】マクロン氏が仏大統領決選へ、ポピュリズムの波は消滅か
・【仏大統領選】マクロン氏が仏大統領決選へ、ポピュリズムの波は消滅か ★2
・【仏大統領選】マクロン氏、TV討論で「偽ニュース」を流され名誉を傷つけられたとしてルペン氏を告訴 [無断転載禁止]
・【南米】フジモリ氏長女、やや劣勢=決選投票は接戦−ペルー大統領選
・【国際】ペルー大統領選決選投票、クチンスキ氏リードが0.36%に縮小ー開票率95%
・【仏大統領選】マクロン氏支持の50歳女性議員が応援演説中に倒れ死亡
・【米仏ロ】ロシアが仏大統領選でマクロン氏陣営にサイバー攻撃、米NSA局長
・米ネバダ州、郵便投票を11月10日まで受付けると発表 12日まで集計する予定 米大統領選
・【米国】「先住民」自称でウォーレン氏が謝罪 米大統領選の民主党候補
・【イラン】保守強硬派候補が撤退=現職ロウハニ師に逆風−イラン大統領選
・【ロシア大統領選】プーチン氏、大統領選の立候補書類を提出
・露メディア「テレ朝が大統領選の女性候補者の写真を間違って紹介した上、セックス番組の司会者呼ばわりした」 ソースはまとめブログ
・【韓国】大統領 ムン・ジェイン氏が就任、首相候補に知日派の李洛淵氏、東京特派員も
・【米国大統領選】トランプ氏「信任」が一変 米大統領選、バイデン氏優勢 [孤高の旅人★]
・【米大統領選】トランプ氏、アイオワ州でバイデン氏に1ポイント差の優勢−地元紙の世論調査 [Bloomberg] [樽悶★]
・【仏大統領選】「ルペン氏らに反対」左派が抗議デモ、警察と衝突
・【仏大統領選】ルペン氏「NATO軍事機構を離脱」 ★3 [ぐれ★]
・【仏大統領選】ルペン氏最大のハードル、ユーロに対する国民の愛着か
・日本の若者が選ぶ米大統領はバイデン、環境政策に共感 トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6% ★2 [首都圏の虎★]
・【米国】「社会主義者」を自称するサンダース候補の猛追で前代未聞の事態となった米大統領選
・【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★21 [ばーど★]
・【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★13 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★6 [ばーど★]
・【史上最悪】「判定・トランプの自爆―第1回アメリカ大統領候補討論会は最悪だった」 視聴者の回答 軍配はバイデン氏に (FNN) [首都圏の虎★]
・【速報】マクロン仏大統領、フランスに宇宙軍設立を表明
・【マクロンがマカロン売ります】「エリゼ宮のマカロン」も、仏大統領府が公認グッズ販売へ
・【自動車】「ルノー新会長が日産会長も」 マクロン仏大統領が安倍首相に伝達
・【米イラン対立】「米やイランの大統領と近く会談」マクロン仏大統領 対話再開めざす
・【マクロン仏大統領】欧州の団結訴える「世界の混沌」に対抗すべきと 「我々の本当の強さは団結にある」
・【フランス】マクロン仏大統領、ノートルダム寺院火災の復興に向けて世界中から寄付募集 ★5
・【米仏独】マクロン仏大統領の見事な外交手腕、独仏の力関係に注目 [無断転載禁止]
・【社会】大阪万博のシンボルマーク、3候補を公表 投票5日まで [無断転載禁止]
・【米大統領戦】米民主サンダース氏、これまでの敗北は「貧困層が投票しないから」
・【メキシコ】7月1日の大統領選に向け、候補者ら100人以上殺害
・【南北首脳会談】ペンス副大統領「一歩に過ぎず」声明を発表 北朝鮮への圧力維持へ
・【アメリカ】トランプ大統領は、文在寅との会談後も北朝鮮の制裁を維持したいと述べている
・【英吉利】仏大統領「(合意なき離脱となれば)真っ先に損をするのはイギリスだ」英離脱案否決、近く代替案…メイ首相、合意見通せず
・【米最高裁判官候補性暴行疑惑】FBIのカバノー氏報告書、上院に送付 5日に承認への動議投票か
・【USA】米民主党ベト・オルーク氏、1日で610万ドル調達 大統領選立候補者トップ
・【芸能】フランスより愛をこめて…ロシア国籍得た俳優のジェラール・ドパルデュー氏、大統領選で投票
・韓国の次期大統領候補の一人、ソウル市長「日本の経済報復は盗人猛々しい行為」 ネット「ぜひとも次期大統領になって欲しいわ
・【米大統領選】バイデン優勢でNY株式市場で株価が大幅に上昇。トランプ優勢なら株価暴落へ
・ポケモン板モンハン板大統領選投票会場
・【テレビ】 アメリカ大統領選トランプ氏優勢速報に、池上彰氏「隠れトランプ票が表れている」 [無断転載禁止]
・米大統領選 民主党候補はゲイと社会主義が接戦
・【産経新聞】決選投票での共闘 岸田、高市両陣営が正式合意★2 [孤高の旅人★]
・【韓国】大統領選挙、「成長」を叫ぶ候補を見たい(1)
・吉と出るか凶と出るか、トランプ氏積極関与-ジョージア州上院決選投票 [うしろのスシ太郎★]
・ついにトランップが大統領候補のしめいされる [無断転載禁止]
・【バイデン氏は潔白】大統領選で大規模不正「見つからず」 米司法長官、トランプ氏の主張否定
・大統領選挙、郵送投票も容認 コロナのため カリフォルニア州
・【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査 ★8 [さかい★]
・【民団新聞】韓国大統領選挙 在日同胞をはじめとする在外国民の投票は4月25日から6日間 [無断転載禁止]
・【韓国】韓国大統領選候補「日本の公式謝罪がない」 少女像訪問[01/21] [無断転載禁止]
・【ざつ】米大統領選 大量に破棄された投票用紙が発見される これどーすんの?
・【韓国】次期大統領選の有力候補「慰安婦合意、全面的に再検討する必要がある」
・【韓国大統領選】文在寅氏 41.4%で他候補を圧倒=出口調査 [05/09]★2
・【米大統領選】異例ずくめの共和党大統領候補 離婚2回、政治経験ゼロ トランプ氏 [7/20]
・【アメリカ】民主ペロシ下院議長、バイデン氏に支持表明 大統領選 [首都圏の虎★]
・【フレンドリー】トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分 ★2 [おっさん友の会★]
01:12:35 up 26 days, 2:16, 0 users, load average: 23.10, 56.22, 55.69
in 0.18513989448547 sec
@0.18513989448547@0b7 on 020815
|