1 :
ばーど ★
2017/05/26(金) 18:08:26.87 ID:CAP_USER9
【ジュネーブ共同】ダボス会議で知られる「世界経済フォーラム」は26日、人口の高齢化がこのままのペースで進めば、
2050年に日米などの先進6カ国で年金積立金など国民の老後の生活を支える資金が計224兆ドル(約2京5千兆円)不足する恐れがあるとの報告書を発表した。
高齢者の急増に伴う年金支給の拡大などが原因。
報告書は先進国が「歴史的な年金危機に陥る可能性がある」と警告、各国に労働者が仕事から引退する年齢を引き上げることや、現役時代の貯蓄の奨励、年金制度の見直しなどを促した。
配信 2017/5/26 17:10
共同通信
https://this.kiji.is/240748989024798199?c=39546741839462401 2 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:09:17.21 ID:qWzfncVT0
日本は大丈夫なんだよなあ
なんとかなるから
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:09:28.64 ID:S12MfSJh0
日本は安倍ピョンが大丈夫って言ってた
■年金が減るなんてありえない
↓
■ビザ緩和も永住権取得も最速
■TPP反対の公約を掲げる
↓
■竹島の日を政府主導で開催
↓
■所得を150万円増やす
↓
■河野談話を見直す
↓
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:09:45.36 ID:/9GdeCqb0
日本の年金の現実@2011
年代 受給額-支払額
20代 -2240万円
30代 -1700万円
40代 -1050万円
50代 -260万円
60代 +770万円
70代 +3090万円
これねずみ講と何が違うの?
年金の支払額と受給額を比較して
受給額の方が上回ってるなら
超過分の年金は削るのがスジちゃうんか?
受給世代の年金財源を
今の現役世代からの保険料で賄うとか
自転車操業以外の何ものでもない
これでもし移民なんか受け入れてみろ
母国から家族一族郎党呼び込んで
日本の福祉を喰い物にして
ますます税金年金保険料を課されるぞ
「働いたら(年金納めたら)負け」ってほんと名言
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:09:47.23 ID:RcW+nMic0
金が無いやつは自分で逝けよ
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:09:51.44 ID:YIrKyQ8y0
どうせシナチョンにくれて不足してんだろ?
無能自民党?
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:10:04.15 ID:dMxRqyX20
タックスヘイブンを許しているからだ
世界共通の法人税を定めない限り税収不足になる
8 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:10:16.48 ID:EDDHUn7W0
10年以内に死ぬからいい
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:10:45.15 ID:ZwdAb2VI0
もう破綻してるんだから清算して
生活保護に統合ってのが正道だと思うんだが
1円も払えなくなるまで先送りし続けるんでしょうな
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:11:05.27 ID:RcW+nMic0
>>4 ちゃんと仕事についたら、生涯賃金は3億くらいは行くだろうから、微々たるものじゃないのか?
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:11:16.97 ID:DeTqyy8t0
日本は支給年齢を平均寿命に引き上げて解決すっから
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:11:19.77 ID:YIrKyQ8y0
日本は大丈夫
無くなるから
by自民党
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:11:43.84 ID:RXDEdfsM0
はあ6カ国ってなに
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:11:51.76 ID:2w4MR8zG0
ファイナンシャルプランナーの資格ビジネスの手前、仕事を斡旋しないと
苦情が殺到するからな
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:12:07.92 ID:lhITHQWl0
全世界のGDP足しても足りないな
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:12:23.06 ID:M53EKdBG0
使えない老害は首ちょんぱしてやるのが情けだと思うがな
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:12:55.75 ID:t+C+u2E50
人は記憶型と思考型に大別できる
年金の積み立てシステムは無駄
積立金が有ろうが無かろうが未来の老人を支えるのは未来の若者
紙切れを貯めて未来に運んでも意味ねーのさ
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:13:00.54 ID:wNJb4qjq0
90歳から支給にすれば一瞬で解決
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:13:25.27 ID:mA7oIFnX0
日本は絶対に不足にはならない
支給開始年齢を80歳でも90歳でも
引き上げればいいんだから
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:13:32.42 ID:ISCueHu20
21 :
◆twoBORDTvw
2017/05/26(金) 18:13:37.38 ID:HO3MtIfV0
2京5千兆人いればOK
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:06.13 ID:ak5RVIXC0
とりあえず70歳からか
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:11.70 ID:IjydtzPh0
安楽死法と安楽死施設
この道しかない
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:31.56 ID:DsX7sKzA0
>>10 ちゃんとって今の時代3億いけるの何割いるんだよ
大手上場企業の総合職以外認めないとかか?
中小なんて30代40代の年収昔より200万とか下がっていてもおかしくねえ状態だぞ
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:32.29 ID:fkh5UWGe0
富裕層から私有財産を没収すれば解決するじゃん
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:32.72 ID:emte8hi70
上位1%の資産を接収すれば問題解決
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:45.49 ID:60ToBn2F0
それくれ
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:14:45.82 ID:qL7mWJf60
一京くらいなら俺が。
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:08.88 ID:60ToBn2F0
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:19.85 ID:qMMtg46J0
>>1 その頃には支給開始が80歳になってるから大丈夫
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:23.85 ID:jf4iguj+0
年金制度が破綻するのはみんな知ってるよ
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:26.69 ID:k+jErn07O
首脳はバカばっかり
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:27.64 ID:53qeaCpq0
相続税引き上げろよ
国内資産への相続税は居住者も非居住者も分け隔て無く課税すれば問題は無くなる
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:36.86 ID:ZcjtwXPM0
国債を刷れば余裕よ
ドル1000円くらいになるかもしれんがな
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:15:54.83 ID:ZKqEYNtJ0
日本の年金は百年安心だからな
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:00.41 ID:kpCCIOax0
働けるやつは年金保険料支払いできるようにすればいいやん。
でも今が貰い時の老人は働いても保険料支払いとかやらないだろうな。
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:00.99 ID:jUWFDqTH0
近いうちに第三次世界大戦って事だろ
もう豊かな国なんてドバイとかその辺だけ
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:16.51 ID:c890ZOMP0
合算する必要があるのか
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:25.19 ID:11K9UmVD0
年金と生活保護やめれば一気に少子化も解消する
40 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:42.07 ID:KpvqXUSs0
他人の汁を吸ってる公務員がいるから仕方ない
41 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:48.68 ID:4jh1ZBkD0
素人だけど1桁インフレすればオケーじゃね
42 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:49.24 ID:lYppxodk0
未だに政財界一緒になってタックスヘイブン利用してる先進国は日本くらいw
43 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:16:53.75 ID:DeTqyy8t0
あいつら自分らでルール作っておきながら
それが失敗であっても他人事みたいに言いやがるからなw
44 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:02.64 ID:0s6598uT0
>>1 そんな日本の年金をアメリカの雇用創出のために使おうとしている大バカ野郎がいましたな。
いや、いました、じゃなくて、いますか。過去形にしちゃいかんな。
森友とか加計とか、犯罪おこしまくってるのに、捕まらないどころか、
総理の座に居座り続けているクズ野郎が。
はよ死ね糞安倍。
45 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:06.07 ID:ZJaKTEjGO
そういえばタックスヘイブンってどうなった
46 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:23.66 ID:fzEYq7ex0
なんで地球単位でまとめるの?馬鹿なの?
47 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:30.40 ID:HA4Jb2xR0
京なんて数字 キョーダインのEDにしか出てこないだろ
48 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:34.42 ID:ZcjtwXPM0
年金と生活保護の金額を半減させたら
自殺者と犯罪が10倍くらいになりそうだがなw
49 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:38.55 ID:jayv9Cvy0
50 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:43.02 ID:UkkLh8Hn0
え?どういう事?
2京5千兆円分の紙幣を新たに発行すれば解決するの?
51 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:17:59.85 ID:uXXN3hJi0
金のない奴ぁ俺んとこへ来い
52 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:18:05.54 ID:jUWFDqTH0
>>46 地球単位でやべーって事だろ
ワールドワイドなこのご時勢だから
53 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:18:24.99 ID:bh6wKaMA0
54 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:18:30.29 ID:Ytn+mEcx0
おおーー!
さすがの国家規模でも京は初めて見たわ!
55 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:18:52.65 ID:hjSbgoAZ0
そういやこの前、若い人の負担軽減策が法制化されたよね。
何で民進党さん達は『年金カット法案』なんて言って反対してたん?
56 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:19:10.88 ID:qWzfncVT0
これ欧米が日本を巻き込んでるだけだろ
こっちにすり寄ってくんなよ
57 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:19:31.66 ID:kH1MwGuq0
ペタワロス
58 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:19:36.85 ID:fzEYq7ex0
>>52 その国の問題だろ
世界の年金が纏められて世界中に配布されるなら話は別だけど
59 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:19:54.01 ID:Ytn+mEcx0
去年10兆年金取り戻した言うてたやん
60 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:01.44 ID:n8NmyxKI0
だが待ってほしい。
お金ってぐるぐる回って数字の変化しかないのではないか?
61 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:02.00 ID:/tgckjJf0
>>1 緩やかに経済が死に始めてる
このままいけば25年ぐらいから急加速して落ちていくだろうな
62 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:06.66 ID:Et1UCHpD0
安倍「何でかなー?」
63 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:11.36 ID:cdlUMTIE0
70歳以上は医療を制限すれば良いだけ
病院から出入り禁止
そうすれば老害は自滅して明るい未来になる
簡単なことなんだけどなあ
64 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:27.49 ID:K1cAbAmg0
支給年齢引き上げればいいだけ
まあ将来的には若者が負担を拒んで暴動を起こすっていう予測も結構あるけど
65 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:30.14 ID:UzpAnc5K0
高齢者の延命に莫大なコストをかける社会保障制度は完全に破たんしてる
いい加減、年金と医療制度を終わらせるか、老人の殺処分を始めるべき
老人を延命させればさせるほど現役世代地獄になる
66 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:35.87 ID:jUWFDqTH0
>>58 国単位で考えても日本なんて世界トップクラスでもう終わってるだろ
67 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:46.75 ID:a5rQYm1S0
年金は即刻廃止で社保庁解体、職員はロックアウト。
これが一番傷が浅い。
ついでに65歳以上は医療費全額自費で頼む。
国が老人医療に金突っ込むのやめれば、
優秀な若者が医者なんて非生産的な職業を選ぶ損失も減る。
68 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:49.01 ID:ZcjtwXPM0
日本の場合、今後50年くらいでもせいぜい1000兆くらいだから全部国債にしても何とかなるぜ
69 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:55.42 ID:unHFVBuz0
20年働いたが1.4億くらいしか稼いでないのか、、、
70 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:20:56.68 ID:VMy3Mp9T0
BIか
71 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:21:38.26 ID:gJPwkf7n0
日銀が恒久的に買い支えるんだから大丈夫、恐れるのはハイパーインフレぐらいだ
72 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:03.06 ID:r3yZLdD50
年金不足分をずっと通貨を発行し続けても
現状維持になるだけでインフレはしない。
73 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:04.90 ID:Xr6asROk0
その頃にはAIが働いてBIで何とかならんものか
74 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:06.95 ID:duKfvjrX0
先進国共通の課題だけどどうしようもないだろ
75 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:09.33 ID:UzpAnc5K0
2050年とか言ってるが
日本は2021年〜2025年くらいに年金と医療と介護が完全に崩壊する
76 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:20.57 ID:DfsbCogC0
いやいや、ここに来てる椰子勘違いしてるの大杉w
年金は自分の積立保障では無いよ!
よーく調べてみなさい、
支給開始される人のタメに、
それまでの勤労者が支える制度だから
だから不足っていう概念がそもそもこの記事おかしい〜、
ってことで、残念だけど制度として
成り立たなくなった時点で終わりだよ、
そんなこんなじゃ、みなさん納得する訳ないだろーから、
事実上、高齢者の定義を何年引き上げて行くことで枠にハマる様に設計していく訳です。そこんとこまず、理解しようよ
77 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:30.83 ID:fMkioY6f0
足すな
78 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:22:37.71 ID:xS20sHg00
世界的に消費控えて貯蓄にまわすかぁ
ならばと更に税率上げて一層消費冷え込ませ挙げ句は貯蓄をむしり取る
株や為替に回させる肚かな?
79 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:23:40.05 ID:NjO+blI00
>>1 先進六か国の合計でその金額?
2050年じゃ日本は団塊世代が墓に入って人口分布のコブが解消されてるだろw
80 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:23:45.56 ID:PsbEhjab0
>>2 ならない。2040年ぐらいに露呈する
第二次ベビーブームの年金支給時に国民年金2万円 厚生年金4万円ぐらいになる。
派遣社会で今の時点で厚生年金破綻してるから
81 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:23:46.43 ID:okz77SFR0
日本の場合払わないから不足しないでしょ
82 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:04.09 ID:WNY43aH/0
もう団塊の年金減らすしかないよね
83 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:08.22 ID:J8MmZ0kR0
3号年金とか廃止すればいいのに
国民の半数近くに年金タダ乗りさせてる国なんて日本だけじゃん
84 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:16.85 ID:lbfyUrOy0
贅沢な暮らししすぎやで
特に食事面で
85 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:25.44 ID:g8opfHVh0
安倍の言い訳づくり臭いな
86 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:26.51 ID:r3yZLdD50
刷って補填するだけのこと。
87 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:28.62 ID:q990jULd0
戦勝国の年金が足りないから
敗戦国の年金から出せ
by戦勝国連合
88 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:41.35 ID:/5XYbOwa0
京なんて数字ギガウイング2でしか使ったことないわw
89 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:43.56 ID:0PKSlMAc0
これって十五年以上前にわかってたことなのに
国は何にもしてないの?
90 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:50.58 ID:ZLxdf+KKO
破綻制度じゃねーかよ
91 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:24:56.74 ID:mEy0mjV70
年金として国に納めるんじゃなくてさ、もう自分達で勝手に貯金するから無くして欲しい
一回でも納めないと受給できないとか、受給額が下がるわ、貰える年齢引き上げられるわで、何のメリットもないんだけど
92 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:06.58 ID:iFzn4aj30
先進国が解決できたとしても中国、インドととんでもない人口の国が控えてんだけど公的な年金制度ってあるのかな
93 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:10.92 ID:8icqs7iT0
大丈夫 インフレにすれば借金は減額される
東京タワーなんか30億円で作れるんだぞ
ツリーが600億円だったか?20分の1だわね
安倍が借金を返せないからインフレにしようと躍起だろ
株買えって 年金が買ったトコな
94 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:17.05 ID:lBH7Nsoh0
もう通貨はやめよう
95 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:31.55 ID:zdiVx/rg0
>>25 俺もそう思う
稼いだ本人はともかく、親の財産を子供、孫と引き継げるのっておかしいよ。年齢に対しての相続金額の上限を決めるべき
96 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:39.70 ID:K1cAbAmg0
>>89 選挙にいくのは高齢者ばかりなんだから高齢者優遇するに決まってるじゃん
97 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:42.74 ID:yGBLz0qL0
このニュースを見て、
「そもそもその老後の生活を支える資金とやら、考え方がおかしいんじゃないのか?」
と思わない奴は相当頭が悪い
このニュースはそういう奴への皮肉でしかない
実際に老後を支えるのは紙切れじゃなくて介護サービスという人の手つまり供給能力なんだよなぁ
それを育てるために投資してれば全く問題なく対応できる
勿論、そんな投資をするわけないんだけどな
政府を動かしてる人間どもは金があって供給力が少なくても優先的に介護受けられるからwww
98 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:25:54.86 ID:mhFdOyKf0
なんで合計した
99 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:26:45.91 ID:kYHqq3wq0
合算する意味はあるのか
100 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:02.47 ID:B5qRDB8P0
日本なら富の再分配できると思うんだけどなー
アメリカは自由が全てだから無理だろうけど
101 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:03.01 ID:sdC089h60
ID:8icqs7iT0
ID:PsbEhjab0
ID:NjO+blI00
アベノミクス異次元の金融緩和、
財政規律破壊、マイナス金利。
円安インフレ加速、増税傾向。
アベノミクス スタグフレーション慢性的構造大不況での、
日本人のモチベーション減衰、モラルの低下
>>1が、著しいなw
散々、主要メディアで、積極的平和主義だ
勇ましいことを言いながら、
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使が、稼働したのに、さっさと
自衛隊に、南スーダン モヒカンヒャッハーオールスターズとの
戦闘をせず、
自公アベノミクス政権がビビって、
ヘタレて、南スーダンから、自衛隊を、そそくさ「転進」させる、
自公アベノミクス 超低金利政策、異次元の金融緩和で、
東証株価テラ粉飾偽装、円安インフレ誘導、増税ラッシュでのスタグフレーション 慢性的構造大不況へ。
あとはもう、出口戦略、構造改革
総量規制、国債金利急上昇という大増税で、東証株価がギガ大暴落し
超緊縮財政、社会福祉大幅削減がおきる。
もうすぐ起きる、アベノミクステラ膨張バブル大崩壊後は、さらに最悪な、デノミ、預金封鎖財産税をするしかない、
東証株価テラ粉飾偽装。
アベノミクスお友達の、加計グループへの、忖度、口利き、巨額 贈収賄 汚職な利益誘導メモw
文部科学省
>>1変態買春癖 ドスケベキモオッサン 北朝鮮サポートな次官 官僚w
警察のモラルも、もうゼロどころか−へw
【2017年5月 広島中央署内 会計課 多額盗難】
消えた特殊詐欺証拠物件 8572万円。県警、「公費で弁済かも」
@YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube @YouTube 102 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:04.19 ID:uJLlga270
増税するための布石かな?
103 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:11.70 ID:scGbUVpu0
ネトウヨと連呼中が罵りあったところで
今の野党に政権を与えて10年足らずで日本を滅ぼすか
このまま与党を存続させて12年くらい生き長らえさすか
という程度の違いしかないよな
日本に本当の保守と本当の革新が誕生して、それらが真剣に議論をかわせば、
生き残る可能性を見いだせるかもしれないけど、このままじゃ日本は終わりだ
104 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:36.44 ID:ZcjtwXPM0
とはいえ明日から電気なしなって言われても困るだろ?
105 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:42.36 ID:Q/AR50FF0
若もんはもっと働かにゃ
106 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:27:58.34 ID:UTuI1QgB0
>>97 人など信用できるかよウスラバカ
金だよ
信じられるものは金だけ
107 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:28:09.87 ID:UzpAnc5K0
2015年 高齢化率
日本 26.34%
------------------------------------一か国だけ異次元の高齢化
ドイツ 21.24%
フランス 19.12%
イギリス 17.76%
米国 14.78%
韓国 13.12%
中国 9.55%
108 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:28:48.35 ID:H5w6O7U/0
日本円がまったく下がらないんだよな
ジンバブエドルじゃないが
海外の屑投資家たちのせいで
輸出産業がまったく儲からない
109 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:28:56.52 ID:UTuI1QgB0
年金を支払ってるやつはバカ
110 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:29:08.66 ID:XhAg4IrAO
また別の徴収もありえるな
子供を1人産む毎に40%引きで
111 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:29:18.70 ID:Ytn+mEcx0
えー 高齢の経営者の皆さんが
巨費を投資でパーにしてるんだから
ちまちまカットしたって無駄じゃん
112 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:29:36.06 ID:XI+ZxteN0
だから消費税をあげようキャンペーンですかw
113 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:30:07.75 ID:prEVe5My0
2京円って言ったらサブプライムで市場がひっくり返ったときにすっ飛んだ金額が
そんなもんだな
それでも何とかなったんだから知恵絞ってなんとかしろよ
ていっても新興国巻き込んで膨大な数のカモ全員が全員、欲の皮を突っ張らかさなきゃ
そうはならんだろうけどさ
114 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:30:15.83 ID:DfsbCogC0
>>78 唐突なアドバイスすると、
貯蓄したら余計ダメw
他板で今個人貯蓄平均が〜、とかで
意外とみんならきちんとしてる
まして、結婚や女子供、持ち家車は人生の浪費!
だの言ってる椰子もいる、じゃあ働いた報酬をどー消費してるか?言うと、
株だの投資だのって運用ばかり、
金で金を稼ぐ、運用は決して悪い使い方では無いけれども、
投資と消費は経済の両輪、
仮に世の中金を投げる、貯める人ばかりなったとしたら、これはこれで企業も成り立たない、
くだらないことでも、どんどん使って
循環させることが年金問題にもつながると思うよ!
君の力も必要なんだ!
115 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:30:19.77 ID:JVpDf1r80
>>2 実は国は2050年の事を考えて政策を作っていない。2025年問題をクリアした後の事を今考えている最中。
2025年は団塊が75歳に突入する年、2050年(正確には2042年)が高齢者人口のピーク。
実に2060年には国民の40%が65歳以上の高齢者になる。こういう社会をどうしてったらいいのか、
国は誰もそのビジョンを描けていない。なんとか「する」人が必要だよ。
116 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:30:37.31 ID:Q/AR50FF0
増税だ増税
117 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:30:52.89 ID:UTuI1QgB0
国民の平均年齢
日本 48才
米国 37
中国 35
印度 28
シリア 21
118 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:30:53.70 ID:UzpAnc5K0
>>112 違う
消費税を上げても無駄キャンペーン
年金制度自体をなくさないと、どうせ将来無くなるわけだから
老人が無駄に長生きすると困る
119 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:31:31.39 ID:ckJqRXEK0
数年前の「働いたら負け」の人
あの時は馬鹿にしてたけど彼は正しかったな
120 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:31:46.65 ID:8FTvf7t70
騙し取った分は、日本年金機構職員が立て替えればOK
121 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:31:52.57 ID:reRl71wo0
少なくとも自立できない80以降は安楽死しかないわ
122 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:31:57.90 ID:VeNW+I8Y0
あははは
2京なんて単位を金の話で見たのはじめて
123 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:10.98 ID:5LSyVRxz0
兆の上をしってるか?
124 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:17.77 ID:1gZiE//20
世代ごとの人口バランスが整ってないと成立しないシステムなのに一体いつまで幻想にすがってるのか
125 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:19.33 ID:jUWFDqTH0
残酷な言い方だけど働けなくなった人間は死刑とかにしなきゃ国が滅びる
そういうことなんだよ
126 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:21.75 ID:Q/AR50FF0
安倍は子供おらんのにエライ貯めてるからあいつが死んだら金が回るぞ
127 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:28.16 ID:UTuI1QgB0
128 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:42.44 ID:oC3MlCnfO
ロスチャイルド、ロックフェラーのポケットマネーくらいか
129 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:32:57.14 ID:ZFVCDtK60
>>4 日本は空間的言語的法律的に閉じた世界だから
しょうがないね
つまり究極的に
どのような状況でも
全員参加で助け合わないといけない
全員平等で逃げられない
グローバリゼーションとか在日とか
カウンターに対して拒否反応を示す
逃げるなよってお互いに引っ張り合うわけだ
護送船団方式文明
130 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:33:02.51 ID:S/Iltiw80
日米英仏独のGDPが35兆ドル程度しかないのに無茶言っとるなあw
131 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:33:06.23 ID:LWfeV+7L0
え?
その頃ナマポチョンは?
132 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:33:17.38 ID:B8lmtINi0
2京つうことは中国の話か…
133 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:33:32.56 ID:UzpAnc5K0
2050年は大丈夫なんだよ
日本以外のまともな先進国はそれなりに考えて対策をする
問題なのは今後15年
日本だけがぶっ飛んでやばい
134 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:33:42.38 ID:q1sxY1ev0
現在の紙幣の価値=物質(石油や土地、サービス)から産出した値だろ
ジンバブエみたいになってるかもな
今はお金を使ったらそれなりの物を手に入れられる&サービスを受けられる良い時代だよ
135 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:33:45.07 ID:dclreGfv0
ベーシックインカムに変更すりゃ大丈夫って話でも無さそうねえ
136 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:07.68 ID:ot4kkZDJ0
年金とか国が徴収してるから仕方なく払ってる若いの多いだろうが
民間がやってたらどう見ても詐欺か将来破綻が目に見えてるレベル
137 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:28.08 ID:Ytn+mEcx0
>>113 サブプライム破綻後にカモになりにいって語り草の日本人ぬー
138 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:29.66 ID:JVpDf1r80
>>18 最低でも70歳定年制で70歳年金支給開始のラインは達成しないと。
本当は75歳としたいところだが、本当に病気になったり認知症になったりする人が増えるので。
139 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:36.51 ID:QTsd8KHF0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄無駄 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 駄無駄無駄無 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄 無 駄無 駄無駄無
駄無駄無 \ / 駄無駄無駄 無駄無 無駄無駄 無駄 無駄無 駄無駄無駄
無駄無駄 | \ / | 無駄無駄 無 駄無駄 無駄無駄 無駄 無駄無 駄無駄無駄
駄無駄無 ( \ / ) 駄無駄 無駄 無駄無駄無駄無 駄無 駄 無 駄無駄無駄
無駄無駄 | \ \/ / | 無駄 駄無 駄無駄無駄無駄 無駄 無駄 無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無 駄無駄無駄無 駄無駄無駄無 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無 駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無 駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| | <⌒⌒> / ̄ ̄ ̄ ̄/ \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ | ⌒⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 無駄無無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄/ | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ | \_// ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「未来のない日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwww。
140 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:39.94 ID:Q/AR50FF0
残酷であるが俺達働いて今がある若いものは働いて支えてくれ
141 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:49.24 ID:fbdrEgsE0
インパクトを与えたいから合算したんだろが
普段、京の単位なんて使わんから
余計にピンとこないわw
142 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:57.44 ID:xnLC5urC0
安楽死を認めろよ
143 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:34:59.99 ID:hedr0Kv00
などって他の国どこだよ中国か?
中国は全然足りないと思うよ
国産空母3隻目も作るみたいだから
りんねいいれて
144 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:35:03.92 ID:UTuI1QgB0
145 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:35:27.10 ID:ZFVCDtK60
>>136 ソブリンだからね
国家は特殊なんだよ
超特殊
146 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:35:37.95 ID:NFgEeA+d0
お薬で死んでいただく方向になりそう
147 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:35:42.50 ID:fdLT2OYm0
75歳まで徴収、80歳から支給、平均寿命75歳になるから問題ない
148 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:35:52.86 ID:MgJYUPLj0
もうだめやんwwww
149 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:02.20 ID:md+Qr2sq0
やめちまえよクソ年金
150 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:03.15 ID:tnpYeL8/O
>>125 逆。金使わない金持ちが死ねばいいんだよ
足りないぶんはどんどん刷って、
金持ちの資産を相対的に削っていけばいい
151 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:11.73 ID:hedr0Kv00
遼寧入れて4隻
152 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:29.83 ID:Q/AR50FF0
年金は80にすべきだ
153 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:41.38 ID:SbndF+a20
安楽死で解決
154 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:47.07 ID:VEw1HmDl0
まあこのまま進まないから大丈夫
どこかで一気に人口減るから
155 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:36:53.75 ID:JVpDf1r80
>>20 報捨てが精一杯考えた
「ぼくのかんがえたみらいのにほん」
なんだよ。小学生並みの幼稚な推論だわ。
156 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:37:03.02 ID:80dC8i8f0
足らないなら金刷りまくれよ
その後のことは問題が起きてからどうするか考えろ。
157 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:37:17.40 ID:EtrY6x8c0
刷れば良い
158 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:37:19.96 ID:jUWFDqTH0
>>142 老後のためにお金を貯めろとかいい加減にしたらいいよな
死にたい奴が死ねる国にしたら日本は復活する
生きててもしょうがないやつがのさばってる事に違和感を覚えるから
159 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:38:00.12 ID:GrtUPFM80
途上国への援助を無くするとゆう選択
160 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:38:17.11 ID:01fddlsO0
いくらでも刷れるだろうからなんとかなるだろう
161 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:38:49.45 ID:uo5A8G8e0
>>1 いやまさか・・・
こんな・・・
うそだ・・・
こんなことになるはずなど・・・・
162 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:01.17 ID:r3yZLdD50
今はたまたま雇用も向上しているが、
ロボットや人工知能で、
基本的には雇用がいらない社会に進みつつある。
働き手がいらない時代になる。
半分の雇用は必要ないが、
人口を維持するためには、雇用のない人たちにも
子作り、子育てを頑張ってもらわなくてはならない。
そのためには子供にベーシックインカムを設定し
子ども自身に生活費が流れるようにしなければならない。
親はその金の執行代行をするだけ。
ちゃんと子育てできないなら、子供を施設に預ける。
子供のベーシックインカムは子ども自身についているのだから
今度はその金を施設が執行代行することになるのだ
163 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:06.03 ID:Gq0pjeuI0
日本は幾らやねん?
164 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:10.14 ID:aRY7WFIm0
年金やめて老後はベーシックインカムにしろよ
年金なんて元々役人が老後も税金にたかるために作った制度だろ
165 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:19.32 ID:jUWFDqTH0
>>150 逆じゃねーだろ
その政策で失敗してんだから
166 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:32.69 ID:Q/AR50FF0
年金はこれから後は廃止にするべきだ
167 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:34.32 ID:DfsbCogC0
>>133 ダイジョーブだ〜、
その為の財政出動、国債発行、
低金利大盤振る舞いがアル、
今じいさんばあさん世代のすべての資産、みんな今後死亡するとすれば、
おのずと国に帰ることになる、
ちきうの中では水分、鉱物、生物の一定量は常に姿形を変えながら偏ったりするけど、総量は変わらないのと同じだよ、
宇宙空間に〜という微量な例はこの際抜きな、
人口というかある生物量も爆発的に増えれば、ちゃんと減る様に出来てるのですよ
168 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:42.39 ID:JVpDf1r80
>>46 面白い意見。これ、グローバリズム的視点だよな。ぶっちゃけ、本当に酷い視点。
今はまとめても意味が無いけど、そのうちに意味が出てくる、って本当思ってる奴が書いてるんだろう。
本当に気持ち悪い。
169 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:39:51.08 ID:q1sxY1ev0
日本単体だと3000兆円くらいじゃないか
170 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:00.45 ID:uo5A8G8e0
171 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:04.52 ID:nMvpL45p0
>>115 年金制度のはじまった1939年を起点に100年安心を目指してる
2025年をのり越え2039年には終了 支給年齢を伸ばしつつあと22年
172 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:12.35 ID:HtrVxFts0
まあ日本は安倍陛下という最高の総理大臣がいらっしゃるから
大丈夫だな
173 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:12.39 ID:USAf9lwoO
就職氷河期時代の人間のせいだよな
174 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:13.08 ID:4KidVxcP0
考え方だが
労働世代の払う金を年金世代で分けるってはっきり規定してしまえば破綻は無くなるだろ
それで労働世代の払う額をまず決めて、それを年金世代で割る
今は年金の受給額を労働世代で割るから労働世代の負担が増える訳で
いくら貰えるかはその時の労働世代と年金世代のバランスによる事にして、労働世代が多ければ年金額は増えるし、少なければ年金は減るってすれば良い
これなら労働世代の負担は固定出来るから自分たちが貰う時の為に子どもをたくさん作れば良いってなる
175 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:34.84 ID:YnbzqdWt0
先進?何を言ってんのかな
日本と呼ばれた地域で現在は東朝鮮国は途上国で土人国だよ
まさか間違って先進国だと思って壺晋三呼んだの?
176 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:40:54.21 ID:gzPL1sWu0
もう完全に破綻してるから年金は金ドブ
177 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:41:05.64 ID:Q/AR50FF0
安倍は国売って儲かっているからそれぐらい持っているかも
178 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:41:17.97 ID:IveAXhLN0
100年安心
支給年齢100歳
179 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:41:59.16 ID:q1sxY1ev0
ロボットが〜ってどうしても信じられない
やっぱり畑を耕すその日暮らしの時代だやってくるんじゃないか
健康な肉体が一番の資産的な
180 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:42:03.20 ID:dQ1KrUpb0
>>4 ねずみ講は出資した側の人間にも儲かる奴が一部いる
年金は出資した側で儲かる奴がいなくて、利益は親(=年金機構)だけ。
181 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:42:03.54 ID:Q/AR50FF0
後は野となれ山となれ
182 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:42:04.13 ID:GrtUPFM80
延命措置、安楽死の制度改正
183 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:42:20.12 ID:jUWFDqTH0
金を貯め込む奴らが貯めると不利な状況を作らなきゃならんのに
日本は老後のために金を貯めろ貯めろの一辺倒だろうが
バカすぎるんだよ
184 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:42:21.42 ID:TFyW8Bio0
不足? その国の購買平価によるんじゃね? 足りるか足りないかは・・・ 国内で経済回してやっていけるようにすればいいだけ。
185 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:42:51.85 ID:dclreGfv0
>>160 確かにねえ…
普通、あれだけ刷ったらハイパーインフレで大混乱しそうなもんなのにね
普通のインフレすら起きない
恐るべし少子化
186 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:00.59 ID:PeSvDTGV0
家賃光熱費食費医療費、生きる為に必要なものの単価を下げればいいじゃない
187 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:05.41 ID:Q/AR50FF0
払った年金ぐらい貰うぞ
188 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:12.56 ID:zVZaPslP0
年金は100%破綻する
諦めろ
189 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:18.28 ID:C4aNLLs80
190 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:21.44 ID:prEVe5My0
>>137 確かにIMFに資金融通させられるわ商銀メインのメガバンクが欧米投資銀並みの
資本増強を強制されるわ散々だったわな
あと円もバカみたいに買われたっけ
悪く言えばカモっていうよりその経済基盤の信頼性に付け込まれたって感はあるよな
191 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:24.05 ID:a3U20kMM0
アメリカは2030には年金ショートすることが既に明らかで、国家学会雑誌にも紹介あっただろ。当然、高学歴インテリのみんなは知ってただろ?
192 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:37.69 ID:hedr0Kv00
健康保険の掛け金を年金の掛け金に含めたら楽なのにな
健康保険の掛け金が高すぎるんだよ
あとNHKの受信料も廃止すれば、少しだけましだろ
NHK解体しろよ。
193 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:43:54.65 ID:HywJAH0j0
ハイテク金融工学が解決してくれる
今はAIもあるんだ下級平民から絞りつくせ
194 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:44:14.53 ID:J0JE+L150
若いやつから前借りして老後を楽しむ制度
195 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:44:41.37 ID:r3yZLdD50
農作業も農機で雇用が随分減ってしまった。
ゼロにはならないが、人件費削減はどの業界でも進むのだ。
196 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:44:42.27 ID:Ytn+mEcx0
優先的に国の仕事受注してるとこが一杯払えばいいんじゃね
大成建設とか
197 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:45:18.30 ID:MNI6oEu40
結局、企業を優遇し過ぎたツケを庶民が払うことになるだけ
法人税の取り方変えんとどうにもならん
198 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:45:21.15 ID:JVpDf1r80
>>82 団塊から先が年金を減らしてくれることに賛成してくれれば、日本は何とかなるかもしれない。
でも、あの学生運動、フォークソングの世代だろ?こいつらは本当にクズだぞ。
どうにもならん。早く死んでもらった方が良いのではないだろうか。
199 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:45:40.25 ID:DfsbCogC0
>>187いやいや、君は理解しないねぇー、
もう一度貼り付けるよ、
年金は自分の積立保障では無いよ!
よーく調べてみなさい、
支給開始される人のタメに、
それまでの勤労者が支える制度だから
だから不足っていう概念がそもそもこの記事おかしい〜、
ってことで、残念だけど制度として
成り立たなくなった時点で終わりだよ、
そんなこんなじゃ、みなさん納得する訳ないだろーから、
事実上、高齢者の定義を何年引き上げて行くことで枠にハマる様に設計していく訳です。そこんとこまず、理解しようよ
200 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:45:46.65 ID:+LvrClBx0
2045年なんて富裕層以外ナマポだし
もはや年金なんてどうでもいい
201 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:45:54.91 ID:UzpAnc5K0
お前ら
足りない資金が25,000,000,000,000,000円になるまで年金がもつわけないからなw
202 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:45:55.14 ID:91LLEhFh0
何したら不足するんだよ?取った分配るだけだろ?
203 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:46:19.22 ID:dclreGfv0
こういう知恵はユダヤ人に借りるのが一番なのよね
無から有を産み出す天才だらけだから
204 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:46:28.25 ID:qisKVsCmO
稲田が、戦争は魂の進化って、どういい意味?
205 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:46:36.73 ID:GggcGlOO0
外国人やグローバル企業の利益のことばかり考えて政治やらないで
日本に暮らしてる日本人のために政治をやれよ 安倍w
すべての政策を批判するわけじゃないが、そういうばかりだろ
自民党への献金が増えること=国益じゃねーぞ 勘違いすんなよ
206 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:46:58.92 ID:HEvtO+9F0
氷河期世代の非正規や派遣、フリーターが真面に保険料払えてないからなあ
207 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:47:21.14 ID:Q/AR50FF0
昔は年金と貯金の利子で飯が食えると言ってたもんだが 長生きするもんじゃない
208 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:47:45.50 ID:U3YdY5M60
209 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:47:50.49 ID:LqFV0BMu0
町内会の役員連中が言いました。
この町の町内会費の借金は2000億円だ!
各家庭の貯金はすべて没収する!
ちょっと待て!誰が勝手に借金した?
俺たち関係ないぞ!勝手に借金押しつけるな!
町内の人たちから非難囂々。
210 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:47:58.52 ID:gj+tG3nc0
>>4 今のジジババか「年金生活で厳しい」とか言ってんの聞くと
めちゃ腹立つ
211 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:48:27.73 ID:LJMddGMQ0
ヤバイ。
212 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:48:43.38 ID:949DGg9W0
今の若者は生活レベルを上げずに生活(できれば生活レベルを下げる)する方がいい
物なんて買っても幸せになれないし外出しても金使わされるだけ
本とかゲームにネットみたいなもんで時間潰した方が安上がりでいいぞ
間違っても周りの人に生活レベルを合わせようとするなそいつらはお金持ちだ
213 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:48:44.86 ID:/kz604Ac0
通過発行できるんだから足りない分は通過発行すればいいんじゃないの?
なんでやらないの。
214 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:48:54.78 ID:xiH+H6dAO
万が一でも日本はハゲバンクから寄付してもらえ
215 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:49:27.89 ID:S/Iltiw80
先進国の数字を足すというグローバルな割に、見てるのが年金財政の帳尻ってミクロ視点なのが笑えるな。
そんなに年金財政の負担になるなら、老人には生保並にただの最低生活支援の支給制度にしてしまえばいいのに
現役世代に準じたお金が何十年ももらえるって利殖みたいな制度だからおかしくなる
216 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:49:33.10 ID:DfsbCogC0
>>197 違うw
就労者の多い大企業から優遇することで、隅々まで養分が降りていく仕組み、
仮に中小零細を優遇したら、
ケチな親父の個人資産増やすだけに使っちゃうだろ!
217 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:49:49.56 ID:r3yZLdD50
大勢の人がやってた仕事の収益は、大勢の人の収入になっていた。
自動機械でやってる仕事の収益は、経営者の収入になる。
そして大勢の仕事がない人たちが残る。
218 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:01.26 ID:dxAGJr2U0
/::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i 総理大臣である私が約束する
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i その金は日本が出す! たとえ日本人を犠牲にしてもwww
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
(⌒) ヽ i / l i i ./
┌r-J~ ! _ l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
,イ | | ! _丶、 /~|、 ヽ `ー'´ /~\
Jλ,r`-'  ̄〉 l ヽ `"ー−´ノ \
219 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:07.33 ID:9AoJtMxF0
楽に死ぬ方法を認めてくれ
2050とか生きてる気がしないが
220 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:17.29 ID:uo5A8G8e0
>>1 こんだけカネが不足する(どこから借りてきたか知らないが要するに借金だ)で
外人はあんな森の中みたいな場所で巨大ログハウスみたいな家に住み、
車庫には4wdが何台も並べてあるような家でやたら溶かしバターをたくさん使う料理番組みたいな食い物食って
贅沢の限りを尽くした暮らししてきたってわけか
日本人がなぜ朝から晩まで働いても時給1000円で4畳半なのはなぜかよくわかるわ
221 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:19.48 ID:1Wg2E4Bb0
2京5千兆ってwww
222 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:27.39 ID:qG/jeZCO0
>>4 お上がやれば「年金」
下々の卑しい民間人がやれば「ねずみ講」
ぜんぜん違うだろ?生意気言うなよ
223 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:33.56 ID:YnbzqdWt0
クルクルパーが自演始めたよww
224 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:34.19 ID:fAg5vqTe0
嘘だ!
年金のパンフにアベノミクスでそんなことさせないって書いてたもん!
225 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:40.74 ID:/kz604Ac0
世代間格差格差とか言ってるけど昔の人間はもっと貧しかったろ
226 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:41.49 ID:U3YdY5M60
年金だけじゃないだろ。年金、健康保険、介護保険はいずれもネズミ講方式なので
人口や経済の安定成長が存続の大前提。その前提が崩れればもはや破綻しかない。
227 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:47.36 ID:p8kW5AXS0
戦争だな
228 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:52.46 ID:dclreGfv0
元々、国民年金だけじゃ食っていけない仕組みだよね
厚生年金組でも40年納めてやっとなんとか食べていける程度だもん
229 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:50:58.01 ID:AvZmKTlI0
>>2 朝鮮人、中国人をシャットアウトできるならな
230 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:51:12.24 ID:sdC089h60
ID:UzpAnc5K0
>>180-205 元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、2055年までの人類史
元経済企画庁長官 堺屋太一 著 平成30年〜何もしなかった日本〜 2002年 著
「2055年までの人類史」では、
少子高齢化超加速、社会保障費激増での、テラ重税ラッシュでの、日本の「先進国病」の発症、
日本経済減衰などでの、テラ スタグフレーション。
また、欧米の衰退、引きこもり化。
対照的に、中共やイスラム、ロシアが起こす、ウクライナ侵攻、
南シナ海侵攻、
アラブアポカリプス核戦争などでのユーラシア同時多発戦争、民主党の黒人ワシントン大統領などで、
いっそう内向きになる欧米。
欧米から日米安保のかわりに押し付けられた、
「アジア太平洋安保機構」(安保法制
駆けつけ警護 駐屯地共同防衛など
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の
常態化)での、泥沼化する果てなき戦争。
これで、2014年ごろから2020年ごろ
までに、1ドル=540円まで、テラ円安が超加速する。
堺屋太一の、
「平成30年〜何もしなかった日本〜」
では、
21世紀前半からの、日本の少子高齢化加速と、増税ラッシュでの、
日本経済減衰
>>1。
ユーラシア同時多発紛争。石油など
各種資源価格上昇傾向。
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本の、
テラ多重債務財政、放漫無規律財政への不信感から、日本国債金利急上昇始まる。201X年ごろから数年ほど、
2018年ごろまでで、1ドル=240円という、テラ円安、スタグフレーションの進行。
これらが予測されてた。
ああ、ID:sdC089h60これらが、
急速に当たってるのかww
231 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:51:24.49 ID:nbei03h50
232 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:51:35.29 ID:gj+tG3nc0
>>212 逆だよ。
みんながそういう生活すると経済が停滞して日本が滅ぶ。
若者はもっと稼いでもっと使ったほうがいい。
俺は貯金するけど。
233 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:51:36.58 ID:+LvrClBx0
金使わせようと必死に付加価値つけるのはわかるけど
それ以上にネットの魅力がありすぎて購入意欲が何もわかない
中国の力が弱くなって世界wifiが来たらいよいよ買うものがない
234 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:52:09.23 ID:prEVe5My0
>>207 バブルの頃は定期預金で7%くらい利息が付いていましたからな
235 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:52:31.55 ID:BoJ8LIqG0
なんで他国も合算してるんだw
236 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:52:38.68 ID:MNI6oEu40
今の若い世代が団塊と同じ位の歳で結婚して、子供3〜4人育てれば解消やな
団塊の世代と同じく、家族五人で六畳一間、フロ・トイレ共用の物件に住めば、団塊世代の平均初任給5万円でも暮らせるんじゃない?
237 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:52:48.91 ID:yDNu0uJF0
国の借金問題もそうだけど、こういう大きすぎる数字を出すときは、
思考停止させて都合のいい話の展開にするための手口であることがほとんど。
これをネタに議論する事自体が間違い。
238 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:52:55.35 ID:nbei03h50
239 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:53:35.80 ID:U3YdY5M60
>>232 下の世代ほど重税のために労働、納税のコスパは悪い(と言うか搾取レベル)。
今の若者が経済活動(労働、消費)から降りるのも当然だよ。
240 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:53:39.53 ID:nbei03h50
241 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:53:55.36 ID:Q/AR50FF0
もう直ぐだな
242 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:54:50.99 ID:auDPCkOu0
なんで6カ国で纏めるのさ
243 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:54:54.85 ID:/kz604Ac0
今の年金世代は若い頃に貧しくてもたくさん働いたからもらえるの当たり前やん
244 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:55:27.19 ID:nbei03h50
245 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:55:27.70 ID:Q/AR50FF0
安倍これぐらい持ってるぞ
246 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:55:30.87 ID:+74gZpbN0
俺日本人だけど
世間話で払わずにいたいと言ったら客のジジイにキレられた
247 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:55:46.67 ID:q5Uy4P7s0
豪儀な話だな
248 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:55:49.05 ID:nbei03h50
249 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:56:33.51 ID:MNI6oEu40
>>216 どう考えてもグローバル企業は本来払うべき税金を母国に払ってないと思うぞ
あと、トリクルダウンは起こらんってのは既に証明されてるからな
強制的に起こすには社会主義的な手法を取らざるを得んだろね
250 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:56:48.51 ID:S/Iltiw80
>>243 働いた量が多かっただけで、生産量が多かったわけではないけどな。
技術とかの問題だから、昔働いていた人のせいじゃないけど
251 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:56:54.64 ID:DfsbCogC0
>>232 そーなんだよ、
単に利殖のための貯蓄や運用は、
いわば、悪というか、血液を脳ばかりに滞らせてしまうだけなんだよ、
やはり今持ってるのは高齢者なのは明白だから、オレオレも実は悪くないのかも知れないな、
そー言う椰子等が日本企業のサービスやものに散財してくれれば金は廻る、
どうせ先行き短いんだから、
資産は取り上げて、少しくらい贅沢のできる生活費を支給すれはいいんだよ、
252 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:57:41.57 ID:k58rQtHB0
まず在日チョンは追い出せよ
253 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:57:42.02 ID:wsqTSDmI0
>>1 > 計224兆ドル(約2京5千兆円)不足
なあ、これだけ足りなくなるまで特段問題起きなかったんだから
別にこのままいっちゃって意外に平気なんじゃないの?
1000京とかいってもなんだかピンとこないしさ
足んなくなったらどんどん刷りゃけっこうイケちゃうんだよきっとw
問題にするのは、そうだなもう100年後ぐらいでいいよw
254 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:57:44.80 ID:qB0jLz/V0
年金なんて徴収した年金税だけじゃ老人への支払いが不足するから
国庫(年金以外の税金収入)から持ち出してる時点でとっくに破綻してる
本来なら国庫から持ち出した分は年金税に加算して徴収すべきものだからな
255 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:58:34.56 ID:Q/AR50FF0
加計はこれぐらい持ってるぞ
256 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:58:39.82 ID:Hd6g7PiS0
欠陥制度すぎるだろwwww
257 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:58:49.92 ID:HIcDhho60
その頃は日本は団塊と団塊ジュニアが寿命だからまあ未来は明るいよ
他国は厳しい
258 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:58:50.36 ID:U3YdY5M60
やはり、安倍さんの年金カット法案は正しかったな。
259 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:59:30.25 ID:AZURbgHI0
>>4 こういうデタラメを書くのって罪にならないの?
納付率に少なからず影響してるでしょ
260 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:59:30.92 ID:Hd6g7PiS0
タックスヘイブンから回収しろやwww
261 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:59:31.53 ID:Qtpgyu3O0
>>152 企業「ただし60以上はバイト契約ねーw」
262 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 18:59:59.68 ID:KWCMo/XY0
医療費に累進課税すべきだわな
延命処置は裕福層の特権でいいよ
263 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:03.30 ID:AoAbTQgS0
厚生年金、会社負担合わせて3万円
40年納めて1440万円か
いくらもらえるのかねぇー
264 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:05.70 ID:fF2YCD250
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
265 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:12.04 ID:gj+tG3nc0
>>239 みんながみんなそれやると本当に日本滅ぶ。
お前らは自分さえ良ければいいのか?
もっと金使え。
俺は自分さえ良ければいいから使わんけど。
266 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:48.82 ID:ugWw+kvm0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖
この国の未来は暗い
267 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:50.19 ID:fqJsaBTg0
だからなんども言ってるだろ
年金制度はねずみ講だって
アホか
自分の将来は自分で守るしか方法が無いんだよ
268 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:51.24 ID:U3YdY5M60
>>259 デタラメと言うなら、それが誤りだというソースを示してくれないか?
269 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:00:53.76 ID:1IO9BufD0
定年を廃止すれば年金不要
270 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:01:14.50 ID:DfsbCogC0
>>249 そーなんだよ、よく研究してるね、
トリクルも効果無い訳じゃないけど、
時間かかってるし、
結果、運用だけ儲かって実質生産はーというと潰れるとこが多いからね、
ケインズだのなんだのって
もあるけど、なかなか未来は理論とうりに行かないから頭抱えちゃってるのご実情
271 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:01:16.80 ID:/kz604Ac0
富裕層ばかり攻撃してると勝手のソ連みたいな国になるぞ
272 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:01:30.20 ID:prEVe5My0
とにかく、これより先、別に贅沢なんてしなくていいから日本人全員を飢えや寒さから
守って文化的な生活を保障してくれることを約束さえしてくれりゃ上出来だわ
爺さん婆さんはクルーズ船もいいんだろうが、日本国内で金を落としてくれよな
273 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:01:37.11 ID:N89o27ox0
年金受給年齢が100歳からになるのは時間の問題だな
274 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:01:40.56 ID:9VlNjUKK0
人口増加がこのまま進めば........てそうならないのが生物界。
途中で戦争とか自然人口減とか色々減る要因が出て来る。
日本は最悪鎖国しても食って行ける国、肥えた土地、海があり米も作れる。
牛肉など食わなくても問題無し。お利口ちゃんの日本は贅沢さえしなければよい。
むしろ健康上その方がいい。
275 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:02:17.88 ID:cAx7+hR10
一番ヤバイのが日本。
米国みたいに市場原理を導入しないと、
社会保障制度は、持続不可能。
276 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:02:22.46 ID:949DGg9W0
もうお金持ちの外国人にいっぱい来てもらってたくさん税金落としていってもらうしかない
277 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:02:29.35 ID:wsqTSDmI0
>>259 では正確な情報を是非ここで披露してくれないか?
ぜひ知りたいから
278 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:03:27.94 ID:Hd6g7PiS0
年金制度を残しておくことで馬鹿が老後を考えず消費するようになるから形だけ残しておくんだろ?
279 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:03:33.93 ID:U3YdY5M60
>>265 滅んでいいんだよ。早期に処理した方がまだ傷は浅い。若者の前に「グレートリセットボタン」を
置けば、彼らは速攻でそれを押すだろう。
280 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:03:43.24 ID:prEVe5My0
281 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:03:49.05 ID:NOIrlPzN0
札刷るんだろ?
282 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:04:15.90 ID:cAx7+hR10
社会主義の敗北で明らかなように、
社会主義は、必ず失敗する。
市場原理は、必ず勝利する。
社会保障制度も、市場原理に基づくべき。
283 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:04:22.50 ID:kMt7n8a80
2京5000兆とか途方も無さすぎワロタ
284 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:04:24.77 ID:qvdOvPn20
どうせほとんど現金でやりとりせず、あくまでコンピュータ上の数字なんだから
「0」が減ろうが増えようがどうでもいいじゃん。
285 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:04:25.68 ID:qB0jLz/V0
https://allabout.co.jp/gm/gc/13425/2/ ※2009年05月19日の記事
>国民年金の保険料についても、国庫負担を引き上げなければ月2万円以上になっている(らしい)です(現状月14,560円)。
>また、今後も少子高齢化がますます進行し、保険料の納付率が下がるようなことがあれば国庫負担の割合が、
>3分の2、4分の3と引き上げをせざるを得ないことも考えられます。
>「基本的に保険料で運営し、足らずを国庫で補助」という年金制度の大前提は成り立たず、
>「基本的に国庫で運営し、足らずを保険料で補う」ということになってしまいますね。
286 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:04:49.37 ID:bdAl9qS70
どの国も手詰まりって言っているもんじゃねーか
287 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:05:18.75 ID:voSFdQvS0
>>276 お金持ちじゃない外国人たくさん入れて税金使って養う可能性の方が高いわな
288 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:05:26.77 ID:Ojblix7Q0
宇宙へ開拓地を求めるしかないわ
289 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:05:46.15 ID:EtrY6x8c0
欧州は寝たきり老人をバンバン安楽死させてるから
寝たきり老人が一人も居ないんだよな
290 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:06:05.91 ID:949DGg9W0
>>280 実際東京がパリみたいに金持ち外国人の移住先みたいになるのも時間の問題
291 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:06:12.59 ID:Ytn+mEcx0
金男の言いなりに貢ぐ爺さんが金庫の鍵持ってるねん
292 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:06:15.40 ID:tiEhLXN90
医療が発達して寿命が延びるのも考えものだな。
293 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:06:15.52 ID:fqJsaBTg0
294 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:06:44.00 ID:/2qGDmCZ0
うちの親見てると成功した老人の年金は減らしていいわ
295 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:07:08.81 ID:BZJuDy0m0
パチンコへ行ってるじじばばの年金削減しろよ
296 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:07:13.50 ID:Ytn+mEcx0
>>288 本棚の後ろからコツコツ鳴ったらその時よ
297 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:07:31.62 ID:U3YdY5M60
>>289 積極的治療をせず、苦痛の緩和ケアに重点を置いてるからだよ。
298 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:07:59.97 ID:NOIrlPzN0
わけの分からん延命して無いで回復の見込みのない老人はさっさと殺すべきなんだよな
299 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:08:10.47 ID:qPDp60tD0
300 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:08:15.82 ID:+LvrClBx0
早く2京5000兆払えよ、年金無くなるよ(^^)
2050年
早く30京円払えよ無くなるよ(^^)
301 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:09:20.40 ID:dT7CcPI10
スーパーインフレで解決
ナマポチョンは死ね
302 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:09:32.83 ID:nOoWQYeb0
>>241 健康保険は今年8月から高額療養費の自己負担額の引き上げ
平成31年に低所得者の保険料の軽減措置廃止
更には現役世代と同じ3割負担を決めたぜw
現役時の年収平均500万に満たない奴は
マジで75歳から10万に満たない年金貰って
そこから3万の健康保険料を払わなきゃいけなくなる
国民年金だけの奴は健康保険から退場さよならさせ
高額療養費の自己負担額の上限も廃止されて
今なら平均的な年金暮らし世帯なら4万6千円で医療が受けられるが
わいらは癌になったら保険があっても毎月百万を超える請求書
金がなけりゃ手術や入院治療を諦めなきゃいけなくなる
今の老人を支える為に高い保険料負担させ続けられて
いざ本当に医療が必要になる歳にはこの仕打ち
加えて消費税は30%でも足りないと言われているww
これが人口の半分が高齢者になる現実
303 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:09:39.48 ID:U3YdY5M60
安楽死を法制化しろよ。そんな主張をする政治家、政党があれば間違いなく投票するし
選挙運動を手伝ってもいい。
304 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:10:03.97 ID:aRY7WFIm0
外国人に生活保護を渡し、健康保険をただ乗りさせてる厚労省が年金をまともに払うわけがない
305 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:10:10.87 ID:0Ydr+UAB0
年金機構の無駄遣い、
消えた年金問題、
今の老人世代が起こした問題なのに、
なぜ若い世代がその尻拭いをしなきゃならないのか
306 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:10:23.66 ID:1Wg2E4Bb0
まぁでもその分インフレになって何事もなかったかんじだろうな2050年の世の中は。
307 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:10:30.35 ID:Hd6g7PiS0
>>276 それオーストラリアがやってるんだけど
地元民は物価が物凄く上がって家もまともに買えなくなったらしいw
308 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:10:32.41 ID:/2qGDmCZ0
65過ぎたら選挙権、年金、普通自動車免許から一つだけを選ばせるべきだなあ
309 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:11:06.09 ID:BTtg6tfb0
平気、支給100歳にするから
310 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:11:12.87 ID:o97Tcp7F0
お金をいっぱい刷れば
だいじょうぶダヨ
311 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:11:37.17 ID:o97Tcp7F0
ジンバブエ見習え
312 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:11:54.26 ID:EtrY6x8c0
欧州はチューブだらけにするような延命処置は不自然と言う事で行わず
基本的に放置、
勿論望めば延命処置も行われるが
保健は一切効かないので莫大な医療費負担になる
313 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:12:11.54 ID:shzpwvd+0
創価学会に課税すれば余裕
314 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:12:38.29 ID:uUUGLJqH0
>>286 米国はインフレ経済で、実質の年金支払いは減少していくため、インフレ年2%で35年後は物価2倍だから、実質の年金支払いは半減
日本はデフレなので、実質の支払額に変化がないため、増税or減額or支給年齢upで対応せざるえない
年金はねずみ講方式を採用しているので、インフレがないと制度維持ができない。
315 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:12:50.69 ID:7jNBLeuX0
金のないやつはおれんとこへ来い
316 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:12:58.66 ID:tv8TI++oO
貯蓄をしろと言いながら、休みの日は出かけてカネを使え。
年金が無いと言いながら、海外へのバラマキは大盤振る舞い。
矛盾してるよな。
317 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:13:28.61 ID:lm+4jOa90
もう朝鮮戦争しかねぇよ
318 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:13:42.86 ID:L6spEWU/0
>>10 生涯賃金3億って額面だからな。
税金と社会保険料払った手取りだと2億ちょっと。
生活費に7割使ったら退職時に残るのは5000万くらいだぞ。
そう思うと微々たるものではない。
319 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:13:45.56 ID:EtrY6x8c0
寝たきり老人に保健の適用を止める
これだけで年金保健の破綻は軽減可能
320 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:13:48.30 ID:OhVFkogb0
2京っておなんだよw大杉
321 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:13:57.31 ID:ju9QT12F0
ナマポがなくなるか、年金がなくなるかでいったらナマポがなくなったほうがマシなんじゃない?
年金がなくなったらナマポになるし、少子化で国の財源が枯渇してるんだからどっちか切り捨てるしかないんでしょ
322 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:14:02.15 ID:aHYH+5nN0
年金使う人を減らそうや
323 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:14:06.67 ID:Ytn+mEcx0
>>305 現代生活も上の世代が築いたからですな
ま今すぐ家計から友だちに金配るのはやめてくれと懇願するしかないですわ
324 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:14:28.72 ID:KIQYW7V+0
2京とか無理ゲーw
325 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:14:50.27 ID:EtrY6x8c0
安楽死尊厳死を国家公認にする
326 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:15:03.33 ID:8y2DWl3+0
イタズラに長生きさせ過ぎ
327 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:15:23.46 ID:U3YdY5M60
328 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:15:35.44 ID:l7Qkd0f20
つか、ダボス会議って金儲け命の連中が自分等の儲けをいかに膨らませるか?と言う話だからな、
329 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:15:37.04 ID:MPfJKcgz0
米国は原油でペイ
英国も原油でペイ
日本は預金封鎖でペイ
330 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:15:42.60 ID:7vBfWADU0
今ちょうど40だけど年金支給70歳になるなら年金いらないから清算してほしいわ
331 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:16:11.53 ID:cQi/Xc930
欧米諸国の連中は日本人より早期引退志向w
確定拠出年金が主流だから株式市場が
荒れたら一夜にして老後の金は吹き飛ぶ
なにより欧米各国は日本以上の格差社会だよ
貯蓄だの退職年齢の引き上げだのww
極右政党頑張れと言ってるようなもの
ダボス何とか自体が勝ち組クラブ
そのうち爆弾テロで吹き飛ばされるよw
332 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:16:11.83 ID:r3yZLdD50
増税や医療費負担、年金負担はデフレ要因だからな。
消費税を増税したときの落ち込み具合は記憶に残っているだろう。
増税した分だけ消費が減るのだから当然の話。
5%から8%になれば、単純に消費する金は3%減るのである。
その分を刷ってもインフレにならないような気がする。
333 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:16:24.46 ID:4fn0lADY0
うわあああああああああああ
安倍さんありがとう!!!!
334 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:16:38.25 ID:CJEjWk3C0
50歳以上の分までは足りそうだな。それ以下は破綻してようがその時の政権が対処するべき。
335 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:16:48.65 ID:OT1gZaRzO
一方、頼まれもせず必要も無いのに、
ただただ良い顔する為だけに
他国にくれてやる金は大量にあるのであった。
336 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:16:54.99 ID:ju9QT12F0
>>326 若い時は死の怖さってあんまり感じないけど年寄りになると凄いリアルに感じられるみたいだよね
病院が年寄りだらけなのも死が怖いからだと思うよ
337 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:01.93 ID:ocgpF9tZ0
意味もなく足してインパクト出してるだけじゃねーのw
6か国以外も足せよw そしたら意味わからん数字なのが明らかになるってか?
338 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:28.23 ID:mr/ie+8P0
339 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:32.65 ID:pc9LntNO0
俺(26)自営業で月収手取り40万だけど年金払ってねえわ
20代で年金払うやつなんて全員バカかお人好しだろwwwwwww
340 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:47.79 ID:OBReZyGL0
最近こんなの多いわ
30年後の試算してる暇があったら無駄をなくせよハゲ
341 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:50.83 ID:YWSSvdFr0
>>26 しかし、必ずこういうこと言い出す奴いるけど、自分がその上位に入る心配がないからこそ言えることだわな
普通に考えて、ただの強盗じゃんね
342 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:58.46 ID:/vGDHf1q0
もうすぐ老後資金が貯まるから某国の島に安いコンドミニアム買った
ボッチも海外生活も慣れてるし釣りとネットやって退屈な人生を全うする
343 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:17:59.48 ID:61c7xvnC0
その先進6カ国が組んで世界大戦やらかして、残り188カ国から戦時賠償金を取り立てれば済む話
何も難しく考える必要はない
344 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:18:07.51 ID:cQi/Xc930
>>330 甘いなw安倍の任期が伸びた途端に
年金支給開始は75歳になるよ
もう法律案は出来ている、後は安倍の
支持率次第なんだよ
345 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:18:16.30 ID:U3YdY5M60
>>330 厚生労働省の試算によれば、年金を一旦清算して積み立て方式に移行する場合、
550兆もの追加財源が必要なのだそうだ。つまり、その分これまでの受給者が先食い
してるってことだな。
346 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:18:32.73 ID:XhCmRsz90
公務員くびでベーシックインカム早よ
347 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:18:49.43 ID:AUQVdPjI0
子供少ないから将来真っ暗だな
348 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:00.99 ID:bOqUptg+0
結局破綻予定かw
349 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:08.09 ID:7DLinggJO
くだらない利権やばら蒔きやめれば出せる。
消費税だって廃止出来るぐらいだ。
350 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:23.68 ID:XrKbokB/0
イタズラに生まれて来るもんじゃないw
マジあの世で寝てる方が幸せ
351 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:28.72 ID:ju9QT12F0
>>339 と言っていた今の60代で自営できなくなって年金もなくて文句言ってる人知ってるよ
独身の娘が養ってるけど本当かわいそう
352 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:29.68 ID:ncT3w3CS0
デジタル化で人要らずになりみんな機械やコンピューターがやってくれる時代だから人減らしで自分で何かやらないと生きてけないよ。
353 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:37.30 ID:xWqINFv40
昔みたいに55歳から満額キチンと払えよ
やってられんわ
354 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:41.98 ID:U3YdY5M60
>>336 恐怖が和らぐ薬剤があるようだから、それを老人に投与すればいい。65歳以上に
阿片を解禁するとか。
355 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:50.49 ID:tiEhLXN90
>>340 リニアな単純計算は予測でもなんでもないからな。
定規があれば誰にでもできる。
実際にどうなるかは誰にも分からない。
もっとひどくなるかもしれない。
356 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:19:58.39 ID:5zOMR/rh0
>>1 こういうのって、実体経済の供給力、モノ、サービスを提供する力が十二分なら、
つまり、デフレ不況状態なら、高齢者に金を配って、消費をしてもらえば、企業収益が上がる。
利益の上がれば、法人税、所得税、相続税、その他税金で回収すればいいだけの話じゃないか。
357 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:20:21.18 ID:AH4V9caz0
>>1 それを回避するためには生産性の向上が必要。
で、そのためには供給能力を超える需要が長期にわたって必要。
それを行うには大幅な財政拡大路線に世界が舵を切る必要がある。
358 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:20:35.55 ID:pc9LntNO0
>>343 それいいね。イスラム過激派をぶっ殺す名目掲げて後進国を植民地化しよう!
359 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:20:39.83 ID:/FVzAKuy0
>>345 >
>>330 > 厚生労働省の試算によれば、年金を一旦清算して積み立て方式に移行する場合、
> 550兆もの追加財源が必要なのだそうだ。つまり、その分これまでの受給者が先食い
> してるってことだな。
そもそも公的年金は最初から賦課方式で積立方式じゃないからな
積立金はあくまで剰余金って感じでしょ
360 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:20:40.62 ID:DiV3uUL70
節税厳罰化して、ちゃんと税金徴収しろよ。
それだけで少なくとも社会保障費は賄えるんだから。
あと、人口ピラミッドが崩れたんだから、若者に老人の負担を強いるのも辞めさせろ。
361 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:20:41.27 ID:k4TrWwzv0
362 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:10.61 ID:zSp6+fiR0
120歳から支給開始しますww
363 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:13.76 ID:gmwjK5lZ0
>>1 どういう条件で計算したんだろ。
国毎の不足額とかどんな感じなんかな。
364 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:23.09 ID:K/LtUuTu0
国立印刷局は忙しくなるぞ!
365 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:23.17 ID:6devPDBK0
しょうがねえ円とドルとユーロジャンジャン刷るか
366 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:28.00 ID:wsqTSDmI0
森のなかにある湖畔の別荘みたいなところで贅沢の極みみたいな生活しているやつにも支払われるんでしょう?
いいだろこんんあもの破綻して
367 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:30.35 ID:ncT3w3CS0
368 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:21:53.43 ID:bOqUptg+0
>>344 女は男より10年くらい健康寿命保ちつつ長生きするが、
男の75歳って、健康寿命も尽きる頃だなw
まあ、日本は今の50歳くらいの年齢の人達から、年金払う気はねーってこったな。
369 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:22:11.19 ID:k4TrWwzv0
370 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:22:12.87 ID:pc9LntNO0
371 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:22:47.34 ID:oyXmNonk0
372 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:22:49.18 ID:v3Ne6jNc0
>>2 百年安心って言ってたよ
需給年齢引き上げるけど80まで頑張って生きてくれ
373 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:23:35.83 ID:JV0le1qu0
>>4 子供を作らない今の30代40代がみんな悪いんだよ、生産者数が3分の1に落ち込めばそりゃ破綻するわ。
流されるままに将来のことをちゃんと考えなかったこの年代を恨め、
それで間違いないから。
374 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:23:51.73 ID:K/LtUuTu0
定年も65歳から75歳まで延長されて
死ぬまで働けとかなるから無問題ww
375 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:24:50.00 ID:kLPKWL470
主流派経済学者は頭おかしいからなあ
んで、頭おかしい奴等の言う事を聞いちゃう馬鹿がこういう変な報告書書いちゃう
376 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:24:55.42 ID:CFo8J0Qq0
377 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:24:57.71 ID:IgnLHLeM0
>>4 >>129 >>180 >>210 >>222 資本主義は止まらない列車、ねずみ講、「拡大し続ける」が前提。
たかだか百数十年の体験、状況をがさも不変の法則のように思ってんのよ近代人は。
「成長の限界」を理解していない。考えたところで絶望があるだけだけども。
378 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:25:09.09 ID:cQi/Xc930
>>368 年金だけじゃないよw定年がどんどん先送り
されるから退職金も貰えない、年金を早めに
貰おうにも貰えない制度に改悪される可能性
もある、何歳まで逃げ切れるか?という
逃げ切り競争からサバイバルレースに
なっていくんだよ
379 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:25:20.42 ID:qJL27rrG0
もう破綻しかけてるじゃんw
時間の問題
380 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:25:28.47 ID:prEVe5My0
>>366 山ん中の沼の側にある掘建て小屋みたいなところで仙人みたいな生活してる奴にも支払われるんだから
破綻してもらっちゃ困るよ
381 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:25:37.41 ID:YljNvXhu0
もう移民しかないんだよ。
団塊の生き残りと、団塊Jrが年金を受給する瞬間が訪れた時、労働者は氷河期以下しかいない。
少子化対策をしたとして、明日から子供がポンポン生まれても、その子らはまだ学生をやっている。
もう時間切れなんだよ。
移民以外に選択肢はないの。あれイヤこれイヤと言える段階は終わりました。
382 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:25:41.65 ID:U3YdY5M60
賦課方式では、少子高齢化になれば年金額を減らすのが当たり前。そういう設計だろ?
減らしても何ら問題ない。
383 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:24.56 ID:DiV3uUL70
だから増税しなきゃって、国民に訴えかけようとしてる財務省が糞すぎるんだよ。
いくら増税したって税収上がらないのはすでに過去のデータから証明されてるだろ。
増税じゃなく、節税されてる税逃れを効率的に徴収する方法でも考えろよ。
税金なんてのは富裕層がその大部分を負担してるんだから、肝心の富裕層の税逃れを見逃してたら、税収減って得たり前だろ。
公平な税負担なんてものは、そもそもはじめから存在しないんだから諦めろ。
資本主義の競争で生まれた富の格差を、不公平な徴税で埋めてるんだから。
公平な税負担、公平な競争って言葉でだまくらかして富裕層優遇の税制度に変えたアメリカの今を見れば馬鹿でもわかる問題だぞ。
アメリカの富裕層が、自分たちの税金を底辺層のために使われたくない!ってやってるけど、お前らの溜め込んだ富を国家全体に分配するための制度だって理解してないんだから笑うわ。
384 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:35.30 ID:8t/0mplI0
もはや、増やした運用分を利確できない日本
385 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:35.37 ID:GyCopzkg0
>>374 年金支給も88歳からになるから、国は払わなくて良い状況になるよw
386 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:43.72 ID:Qtpgyu3O0
387 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:48.23 ID:p9qwlfv70
インフレ
388 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:53.36 ID:UbSxURFN0
陰謀で良く言われてる、人類の何億人削減計画だかが、本当に実行されてんじゃないだろな。
底辺を殺しにかかって来てる気がするw.
389 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:26:59.43 ID:4TwBqUkQO
障害年金は今以上に支払っても良いが
今すぐ老齢年金は2割カットだな
ナマポの支給上限額は老齢年金の1/3な
390 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:27:11.69 ID:7IAx5MTv0
>>356 バカだろ
高齢者はハイテク機器に興味ないし
金配っても葬式代、墓代、医療費に消えるだけだ
391 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:27:13.97 ID:U3YdY5M60
>>381 移民で恩恵を受けるのは現在の老人世代。移民に係わる社会的コストの負担を被るのは次世代。
老人はどれだけ次世代に迷惑かける気なんだ?
392 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:27:38.13 ID:NktBUF5H0
393 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:27:49.57 ID:k4TrWwzv0
394 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:27:59.65 ID:cQi/Xc930
>>382 物価スライドすら老人の抵抗で何年も放置
されてきたお国柄、厚生労働省も真面目に
政治家を説得する気は毛頭ないんだよ
自分たちだけは逃げ切れる
そう信じてる人達が全てを決めているのが日本
395 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:28:10.49 ID:r3yZLdD50
子供に生活保護相当のベーシックインカムをつければ良い。
これで若い世代の貧困の問題は大きく減る。
また、子供にベーシックインカムをつけることによって
育児放棄の親が居ても、施設に預けることが容易となる。
施設は子供の養育費として、ベーシックインカムを執行代行すればいいから。
396 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:28:32.34 ID:DiV3uUL70
>>370 真面目に払ったほうがいいぞ。
なぜなら現行の法律でも、年金未払いのやつの社会保険停止できるんだから。
温情でその手段を行使してないだけで、そのうち停止される未来が待ってる。
俺は自営業だが、社会保険と万が一の障害者年金のために払ってるわ。
年金はもう諦めてる。
397 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:28:45.80 ID:b9BAgUD/0
国民年金が税金を使ってでもなんとかするだろうけど
厚生年金はあと何年持つってレベルじゃね
398 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:28:52.24 ID:0Ydr+UAB0
>>323 >> 現代生活も上の世代が築いたからですな
その通りですね
そのかわりに、年金破綻とは別に1000兆円の借金を残してくれましたけどね
399 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:03.22 ID:lOgUZ3ML0
そもそも成り立つシステムなのか
400 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:04.26 ID:7IAx5MTv0
ほんと申し訳ないけど平均寿命下げるべきなんだよ
平均寿命の伸びに対して生産性が全然追いついてない
401 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:17.70 ID:LA/wwH2Y0
年金が足りてるなら、60歳から支給すればいいはず
なんで65歳とか70歳なんて姑息な仕組を作ることが必要なのか?
不思議
402 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:26.23 ID:NYyvfK0k0
先進国じゃない国はどうやって逝くんだろな
部屋の隅でうずくまって、食事を摂らなくなって、(餓)死、か
栄養補給も含めて延命しなけりゃ長く苦しむ時間も短いんだよな
オレ、それでいい
403 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:41.48 ID:5W9TDklK0
404 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:42.59 ID:ASWCxCp90
年金なんてもらえると思ってるバカはいないだろ
ナマポでいいやろ
405 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:29:59.93 ID:4TwBqUkQO
>>392 障害年金や遺族年金は
年代に関係なく不慮の事故や病気に対応してるから
減額はかわいそうだ
406 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:30:11.02 ID:hstT2tAh0
>>2 徳政令を出したことのある国なんだけど
平和ボケしてるなあ
407 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:30:50.25 ID:tjyo8eh10
京なんてベクレル以来だな
408 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:30:50.63 ID:r3yZLdD50
年金が足りなければ、その差額の生活保護をもらえる。
409 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:30:54.95 ID:BY6JLMK60
25000000000000000円
410 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:02.11 ID:cQi/Xc930
>>400 欧米並みに食えなくなったら終わりにする
だけでも効果がある、日本は食えなくなって
から何年も長生きさせられる
411 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:06.09 ID:LA/wwH2Y0
簡単なことで、全世界の国家が同時に、
全世界の金持ちから財産奪えばいいだけなんだよね
412 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:18.58 ID:NktBUF5H0
>>405 精神障害の詐病で貰ってる奴ら多すぎ
ナマポと変わらん
413 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:21.98 ID:tBXbf3pu0
日本は足りなくなりそうなら需給年齢上げ続けるだけだから余裕だな
101歳から支給めざせ
414 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:42.51 ID:7IAx5MTv0
>>402 同意
現在、何でもかんでも延命正しいみたいな風潮はおかしい
現時点で治療法が確立されてない病気は諦めてもらうしか無い
415 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:52.64 ID:DiV3uUL70
世界長者番付の上位10人の財産没収して分配すれば解決しちゃうんだよなwww
416 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:31:54.20 ID:RWWBsb9v0
車両保険だって事故れば事故るほど
高くなる
なぜ健康保険も同じようにできないのか
コミュニケーションとりたくて医者いく馬鹿老人を何とかしろや、
図書館でも行けよお前ら
こいつらのために
数年に一回しかいかない病院のために
年70万も保険料払わせるなんておかしすぎる
417 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:32:03.29 ID:R3sE9O370
今の30代なんて毎年100万位の贈与税かからん範囲で生前贈与で金もらって家も車も買ってもらってる奴たくさんいるじゃん
貰った家でローン無しで共働きで世帯年収1000万なんて奴ら沢山いる
418 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:32:13.14 ID:YljNvXhu0
>>391 じゃあ氷河期以下の頭数で団塊と団塊Jrの社会保障を面倒見れんのかっていうと、
その膨大なコストを払う労働の質は日本には無いわけよ。
じゃあ頭数がいりますよねって話で、子供を増やしても間に合わないんだったら、
外国人に来てもらう他に手段がないでしょうよ。
嫌がるのは他に選択肢がある時にしなさい。
イヤイヤ言って無職やってるようなクズでも、この程度は理解すべき。
419 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:32:13.27 ID:prEVe5My0
確かに今度の大学入試改革を見ると、これからの子供らの教育費負担の増加は小さくないだろうな
まずはそっちのケアをしておかないと種籾喰らいになっちまうわな
420 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:32:44.47 ID:cQi/Xc930
>>402 過酷な労働に耐えてるから60位でぐっと
老け込むわけね、癌だなんだといちいち
気にしていられない、高額な医療費も
払えない、70を待たずに老衰で死ぬ
421 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:33:30.22 ID:LA/wwH2Y0
地球人の過半数の同意で、金持ちからすべての財産奪えばいいだけ
地球人の総意なら文句言えない
持ちすぎが悪何だから
422 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:33:32.23 ID:0jjdqECd0
今から2050年のこと心配してどうなる。未来のことなんかどうなるか誰にも分らんのに。
423 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:33:49.33 ID:U3YdY5M60
>>405 いま、某国の女性の間では日本人高齢者との結婚がブームだそうだ。老人からすれば
若い嫁に介護してもらえ、女性側から見れば数年の辛抱でその後数十年に渡り「遺族厚生年金」が
年間200万ほど期待できるのだとか。俺がアラフォーシングル女ならそういう老人と結婚するね。
424 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:33:54.37 ID:HsdSHZc70
財務省「増税するしかない」
425 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:34:15.35 ID:cdlUMTIE0
>>383 >お前らの溜め込んだ富を国家全体に分配するための制度だって理解してないんだから笑うわ。
富裕層の望むのは夜警国家、底辺の望むのは福祉国家。
富裕層は祖国を超えて生きていける、底辺は生きていけない。
富裕層と底辺を同じという前提で語るのがそもそも間違い。
426 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:34:27.06 ID:TqA6gHxG0
お金がないならお金を刷ればいいじゃない
427 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:35:02.91 ID:bOqUptg+0
>>380 そう言うエリア在住なら、自給自足で最後まで逝けるだろwww
428 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:35:06.94 ID:DiV3uUL70
>>418 外国人入れても社会福祉の負担が増えるだけでどうにもならんぞ。
安価な労働力で使い捨てされるだけだから。
欧州の先進諸国も、軒並み社会制度崩壊寸前まで追い込まれてるの見れば自明の理。
日本の場合、日本語で意思疎通できる外国人労働者が希少だから、日本人労働者の価値は相変わらず高いけどね。
なんせ3Kの現場じゃ、筆記で意思疎通できる中国人ですら重宝されるくらいだから。
ある意味言語という文化障壁のお陰で、欧米よりはマシで済んでる。
英語が浸透して無くてよかったという稀有な例だなw
429 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:35:17.99 ID:z6A/uM1y0
世界のGDP超えてるんだけどどういう計算なのこれw
430 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:35:26.40 ID:KQcA8XL+0
人口が右肩上がりで増える前提だったシステムが崩壊している
根本的な問題は「高齢者が多いこと」なんだから、解決策は「高齢者を減らす」しかないんだよ
高齢者自身もそれを望んでいる人は結構多いし、若者だって年取って働けなくなったら死んだほうがいいって人が多いぞ
国による苦痛のない安楽死施設を作ったら大繁盛するって
431 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:35:38.80 ID:+vmRzxh+0
>>1 もうしょうがないよねえ
カネがなけりゃなにもくいもん買えないんだから
おまけに年寄りでろくに働けもしやしないんだ
あるもので我慢しろということだ
そこらの昆虫とかさあ
バリバリ食べて生きるようになるんじゃないかな人間は
芸人が食ってエビみたいで意外にうまいなんて言ってるシーンよく見るじゃないか
いろいろな幼虫なんか栄養ありそうだし意外にうまそうじゃないか
海辺じゃフジツボとかけっこうおいしいらしいし、
フナムシなんかもうまく料理すりゃ食えるようになるんじゃないか?w
大丈夫、人類はきっと乗り越えるさw
432 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:35:39.21 ID:sOU3JESE0
なんでそこで合算w
433 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:36:03.30 ID:U3YdY5M60
>>418 馬鹿だな。移民に来てもらっても当然日本人と同等の給与を払わなければならず、
施設費用、食費など何らコストダウン出来ない。そうではなく、老人を海外に輸出しろよ。
現地政府も雇用と外貨を求めているぞ。
434 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:36:04.60 ID:hwqxFDfI0
世界富裕層「繁殖はボク達に任せて貧乏人は自然淘汰ね〜♪」
435 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:36:05.58 ID:bOqUptg+0
>>385 100歳から支給って言ってくれれば、国の丸儲けだなwww
436 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:36:27.91 ID:GsvWSLci0
>>2 だよな
受給開始年齢80歳で月二万とかいくらでも逃げ道はある
クソが
437 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:36:40.33 ID:dFj42dSC0
株で溶かした
by 下痢ポン
438 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:12.66 ID:DiV3uUL70
>>425 圧倒的少数の富裕層が望んだって、夜警国家になんてならんよ。
民主主義の前では、富裕層なんてただの少数派にしかならんから。
アメリカの政治が今無茶苦茶なのも、そういった少数の富裕層の思惑に、大多数のそれ以外が反発してるからだろwww
数の前では何もかもが無意味。
439 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:32.03 ID:r3yZLdD50
いつの時代も、景気を良くするには減税して
労働者の可処分所得を増やすしか無い。
デフレ、あるいは目標インフレ率に達するまでは
国債発行して日銀に引き受けさせて
減税すればいいんだよ。
基本的に通貨発行のリスクはインフレだけだから
目標インフレ率まで発行する分には
何京円発行しようと特段の影響はない
440 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:40.46 ID:AfCwnJCE0
支給額以上の徴収額にすりゃいいだけじゃん
ぶっちゃけそれしか道がないんだから
441 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:40.96 ID:Zb/TG7gh0
年金制度は間違っていた
ベーシックインカムに早急に移行すべし
442 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:42.18 ID:bOqUptg+0
>>390 坊主と医者かぁ…ボロ儲け可能なのは。
ジジババの消費先、なんとか変えないとなぁ。
443 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:44.56 ID:PhlHrOZx0
すげーな総生産超えるんか
444 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:37:46.12 ID:Ol1FW5U60
D9じゃないか!
445 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:38:23.97 ID:LgWKM1+I0
戦争で人減らししかないな
446 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:13.62 ID:Ytn+mEcx0
>>373 新人採用ゼロで企業にずっぽ抜けてる世代じゃん
447 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:18.73 ID:r5I6l+tk0
巨大逆ピラミッドなのにまだ年金詐欺続けようとか正気じゃない
まずは議員年金廃止しろよクズ共
448 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:24.23 ID:kdwPTb5WO
>>422 世界人口が、100億人を突破してるかもしれないだろ…
人口が、今より30億人近く増えるんだろうから。
そんな人口を、地球は支えきれないかもな?
大規模な戦争が起きて、人口がまた減るかもね(笑)
449 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:30.47 ID:7IAx5MTv0
世界の不況や格差は年寄りの急増が全ての元凶だと思うよ
まず年寄りがべらぼうに医療費を使う
年寄りが最新技術を嫌って科学技術の進化を止めるから生産性が落ちる
年寄りが懐古主義だから消費が古い物に偏って技術革新が遅れる
この3つが経済的に重しになっている
450 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:51.41 ID:/wsc4T8a0
保険料を2倍にする。
増額分は事業者負担とする。
451 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:54.78 ID:DiV3uUL70
まあ、飢餓で人減らしはしょっちゅう起こってるから、いちいち助けなければ人口抑制はできるんじゃね?
イスラムの殺し合いもいちいち介入せずにほおっておけって思うし。
あいつらは独裁でいいじゃん。
前提となる価値観が違うんだから。
452 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:39:56.47 ID:6/+xQoJ40
>>1 その頃には支給開始が70歳、平均寿命が70歳
になってるから大丈夫
453 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:40:19.51 ID:Qn1ejd760
馬鹿らしい株価を上げればいいだけ
454 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:40:47.92 ID:JgLiGpYb0
一部は、株式市場から調達されます
すなわち、大暴落ですw
残りは、債券市場から調達されます
すなわち、金利暴騰ですw
資産を守るために、資本家は暴落を甘受してすべてキャッシュにするか
さもなければ、インフレを受け入れるかのどちらかになります
455 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:40:49.80 ID:De5b92f00
よろしい、ならば戦争だ
456 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:41:19.49 ID:Ytn+mEcx0
まだまだ
郵貯が野村不動産を高値で買って破綻して安値で売るんやて
457 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:41:26.93 ID:pr9kxGp70
2040年代にAIが人間の頭脳を超える。ロボット、エネルギー、食糧も技術が上がり国民総ニートになってんじゃね?
金なしでも国からの配給だけで楽に暮らせる。
458 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:41:29.99 ID:U3YdY5M60
>>439 だよねえ。日本の国民負担率は52%にもなるそうだ。これは5公5民の江戸時代を超える重税だ。
しかも、「分配」は偏り一定年齢以下の一般国民は搾取されるだけ。
459 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:41:38.01 ID:ASWCxCp90
>>445 ガラガラポンで帳尻あわせるよね
今度は勝ち組に入れるといいね
460 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:41:45.31 ID:dyhSNEUp0
俺が貰うとき
何歳から支給なってんだろうな
461 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:41:48.50 ID:vOmulPpM0
インフレでも無いのに元金が消えるって何で?
462 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:42:08.56 ID:iBgkp4630
年金資金が2.5京円不足するって、今はいくら有るんだろうな
日本は150兆もねぇだろ、他の5カ国だって似たようなもんじゃね?
そもそも現在だって日本の年金資金は足りないだろ
だから毎年切り崩す必要が有るし、年金支給額も削られる
どの程度、厳密な試算をしたのか知りたいところだな
463 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:42:18.75 ID:Wm4prooe0
これはインフレを進めませんと
464 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:42:25.31 ID:b60XmaoC0
国際刷って、中央銀行が買い取り償還で問題なしです><
465 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:42:27.43 ID:8tNLeT4S0
>>1 >>2 借金の合法的な踏ま倒しの為にハイパーインフレ目指してるのが安倍チャンだから
466 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:42:30.70 ID:HMbQot4L0
年金不安からハゲ、マッチョ、グレートの時代の幕開け
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. 彡⌒ ミ , ‐'` ノ / `j
彡⌒ ミ_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ / /`ー'
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ彡⌒ ミ
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ 〉 ´・ω) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
も は や 禿 同 し か な い
禿同ハゲドー
音の面
覇道のような響き
ハードボイルドな響き
力強い漢を想像させる響き
文字の面
高齢化社会によりみんな同じように禿げて行き
禿の勢力が圧倒的になりつつあることを表現
新元号は禿同、輝く国の到来を表現、この道しかない
新元号禿同のテーマソング
@YouTube 467 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:42:44.20 ID:FJwu3lpt0
しょうがない
5千兆円硬貨作ろうか
468 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:43:13.56 ID:kdwPTb5WO
2050年までに、世界人口はあと30億人近く増えるんだろ。
今で約70億人だから、人口の4割がさらに増えることになる。
人口増加のペースが、すさまじいな。
469 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:43:23.07 ID:HdjoC9zX0
責任は100%、株主総会取締役会で給料と雇用を減らした株主。
配当控除廃止して、株主のタックスヘイブンを全て益金算入フル課税しなさい。
470 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:43:35.38 ID:dJZA3RTE0
相続税率を引き上げればいいだけ。
生きてるうちにお金を使え。さもなくば国が没収するぞ。
471 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:43:42.67 ID:vOmulPpM0
地震や戦争で人口は減る
472 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:44:10.04 ID:ZEQSjAH60
◆出身大学 明治
◆年齢30代
◆年収 850万
◆奥様の職業 専業主婦、年収0
◆どんなマイホーム?
坪数 土地50坪、2階建、4LDK、駐車場の台数 2台、工法 在来
リビングの広さ 16畳、お風呂 一坪バス、床面積 110平米、
購入金額1億2000万、ローン 30年、頭金9000万
親援助あり
購入地域・・・都内
◆賃貸さんにひとこと 特になし
473 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:44:21.68 ID:9zkay87G0
帰化やら定住した外人に途中からタダ乗りさせるような余裕ないだろが
474 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:44:22.73 ID:4jrbNqYpO
2050年世界的規模で何かが起こる
475 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:44:35.68 ID:bOqUptg+0
>>458 >日本の国民負担率は52%にもなるそうだ。
やっぱそんな感じだよなぁ…生活実感は。
額面の半分くらいの生活実感。
476 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:44:38.22 ID:GFBmn8Ef0
今の価値でだろ?インフレ率計算したら旧ジンバブエドルの世界じゃね?
477 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:44:42.80 ID:ZEQSjAH60
◆出身大学 地方Fラン
◆年齢30代
◆年収 240万
◆奥様の職業 公務員、年収380万
◆どんなマイホーム?
坪数 土地70坪、2階建、5LDK、駐車場の台数 2台(6台まで可)
工法 在来
リビングの広さ 18畳、お風呂 一坪バス、床面積 38.5坪、
購入金額2800万万、ローン 35年、頭金500万
親援助あり
購入地域・・・市内
◆賃貸さんにひとこと 早い方がいい
478 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:24.10 ID:y4PHI5Kl0
最終的には若者を特攻させるから大丈夫
じじばばは永遠に生き続ける美しい国ニッポン
479 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:29.30 ID:E5Ccrmd/0
俺には関係無からどうでもいいわw
480 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:30.26 ID:b60XmaoC0
戦争で人口減らすって、年寄はあんまり減らないじゃん・・・
481 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:33.06 ID:QoU2reTW0
通貨発行権のある国は全く問題ない
日本なんて自国内で借金回してるだけだから100%大丈夫なんだよね
482 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:40.79 ID:ZEQSjAH60
◆出身大学 職業高卒
◆年齢40代半ば
◆年収 980万
◆奥様の職業 介護事業者役員、年収660
◆どんなマイホーム?
坪数 土地85坪(建物42坪)、平屋、2LDK、駐車場の台数 屋外3台屋根付1台
工法 在来
リビングの広さ 28.5畳、お風呂 1.5坪
購入価格4100万 頭2000残りを25年で
親援助一切なし
購入地域・・・札幌市、地下鉄駅より徒歩約8分位。
賃貸さんにひとこと 特になし
483 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:45.38 ID:prEVe5My0
484 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:53.75 ID:IgnLHLeM0
>>403 年金など社会制度も近代資本主義の大原則、過去よりも現在、現在よりも未来の世界は
量的経済的に拡大している発展しているという前提に構築されたもんだ。
未来が過去より発展してる社会なんてのは、近代人の妄想だぞ。人類の歴史の大半は
百年、二百年たっても同じってのが普通なんだよ。
発展、拡大期なんてのは異常なこと。バブルだ。
485 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:45:59.50 ID:E5Ccrmd/0
若い連中はドンマイってことでw
486 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:46:07.84 ID:JgLiGpYb0
>現役時代の貯蓄の奨励
デフレにするってことですか?
無理でしょ マイナス金利なのに
487 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:46:14.01 ID:ZEQSjAH60
◆出身大学 高卒
◆年齢 30代
◆年収 1,000万前後
◆奥様の職業 専業主婦、年収0
◆どんなマイホーム?
坪数 土地35坪、2階建、4LDK
駐車場の台数 1台
工法 在来
リビングの広さ 18畳
お風呂 一坪バス
床面積 105平米
購入金額 7,000万
ローン 30年、頭金4,000万
購入地域・・・23区の城南地区
◆賃貸さんにひとこと 人それぞれよね
488 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:46:41.58 ID:U6OulZrx0
早く団塊の年金減額しろ
年金、ナマポに医療費全部団塊が食いつぶして他の世代が割りくうはめになってる
489 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:46:47.82 ID:5W9TDklK0
490 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:04.78 ID:k3dStQmt0
自民党「心配すんな!若い世代の年金支給はねーから。その前に日本は中国自治区になるんで今のうちに中国人と仲良くしてね。日本人は絶滅してさよ〜なら!俺たち勝ち組イエーイ!」
491 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:12.55 ID:ZEQSjAH60
◆出身大学 高卒
◆年齢○才 40代
◆年収 750
◆奥様の職業、年収 パート100
◆どんなマイホーム?
土地60、2階建、5LDK,駐車場2台
床面積42、購入金額5000、ローン無し、頭金2600、
一応500万のローンを組んだが減税と金利を天秤にかけ、2年後に一括返済した。
嫁親援助2400(生前贈与)
購入地域・・・地方都市、
その地域の相場・・・駅徒歩10分の35坪の建売で3000万
◆賃貸さんにひとこと
月に10万で同じ占有面積なら賃貸の方が気が楽だ。
近所に変な奴がいても逃げられない。
492 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:13.95 ID:8GCb93DvO
>>471 戦争だと年金支払う若手が死んで年金を貰う年寄りが生き残るから今よりマズイ事になる
493 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:20.05 ID:0+RtKg3n0
>>4 それは合っていないな
あくまで平均寿命でのケース
20代でも長生きすれば、得をする
結局は長生きしたもの勝ち
494 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:29.51 ID:ASWCxCp90
未来を悲観して若者はさらに少子化傾向になる
だめだなこりゃ
495 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:29.82 ID:b3cDGVJn0
タックスヘイブンを爆撃しろや
496 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:36.52 ID:U3YdY5M60
>>475 重税でもそれが自分に戻るのなら悪くはない。だが、世代間格差のせいで一定年齢以下の
若い国民に戻りはない。搾取されるだけの存在だな。
497 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:43.53 ID:JgLiGpYb0
最悪なのは中国なんだけどね
中国は体制が崩壊するはず
498 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:45.21 ID:7IAx5MTv0
>>430 同意
平均寿命を生産性と相関させて節度ある長生きを提唱していかないと、どこの国も詰む
分かりやすい解決方法はBIであり、老後生活はある程度自己責任化する他ない
499 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:47:53.92 ID:ZEQSjAH60
マイホームを大学に例えると
(田舎は無効、地方大都市以上のみ)
100坪〜 豪邸 =東大
80坪 豪邸 =京大
50坪 豪邸 =その他旧帝大
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50坪 注文 =慶應
50坪 建売 = 早稲田
30坪 注文 ミニ戸= MARCHG関関同立、地方駅弁国立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとはどんぐりの背比べ
20坪 注文 ミニ戸 = 高専
分譲マンション、賃貸アパート =中卒肉体労働〜日東駒専大卒まで
20−30坪 建売ミニ戸 = 多摩美、武蔵美
500 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:48:12.12 ID:U6IVVJJW0
金額の単位が完全に小学生の口喧嘩
501 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:48:13.63 ID:k3dStQmt0
>>460 20代なら85若しくは破綻してありませんよ。
502 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:48:19.86 ID:/NhSuTO00
寿命を150歳くらいまで伸ばして定年を120歳くらいにすれば。
65歳なんてまだまだ若造だな。
503 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:49:03.57 ID:5W9TDklK0
>>484 丁寧に説明さんくす
でも、んなことは言われなくても解ってるよん
504 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:49:56.31 ID:nV92F6NI0
だから、日本オワタオワタとうるさいヤツらに、日本だけじゃないよって
散々言っていたのに
505 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:50:38.23 ID:JgLiGpYb0
>>503 しかも、底辺は18世紀の産業革命までは
ひたすら生活水準が低下してたんだぜ
506 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:51:12.81 ID:ASWCxCp90
そのうち核の炎に包まれるからだいじょうーぶ
507 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:51:14.44 ID:+Dil9zoE0
年金保険料払えない低収入からも免除認めずに毟り取っておいて「足りない」って?
冗談ほざくな
508 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:51:46.09 ID:BqwkbTvC0
虚構新聞のネタかと思ったわ
途方もない額だな
生活不安はますますトランプのような政治家を呼び込むだろうな
509 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:51:59.03 ID:U3YdY5M60
住民税1割、社会保険料2割、所得税2割、固定資産税、ガソリン税、自動車税、重量税、そして消費税。
税負担は所得の6割以上行くんじゃないか?
510 :
(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2017/05/26(金) 19:52:04.46 ID:BCRU7GQl0
毎年1京円刷れば問題解決
511 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:52:25.09 ID:9zkay87G0
>>497 だからせっせと海外移住させて移住先の国に寄生させてるのかw
512 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:52:25.68 ID:7IAx5MTv0
>>504 スイス、オランダなど一人当たりGDPが日本の倍ぐらいある国は
ほとんど安楽死、尊厳死、延命治療禁止が法整備されてる
513 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:53:00.91 ID:QoU2reTW0
>>499 東大京大と早慶にそんなに差はないだろ
地方Fランと東大でやっと倍程度にしか差がつかんのが日本
もっと格差付けてほしいわ
514 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:54:23.50 ID:+Dil9zoE0
>>509 6割どころか、無収入だったのに免除が認められずに毟り取られてマイナス
515 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:54:26.10 ID:K0a4YfiL0
もともと足りなくなる予定だったのに
さらに目減りさせたやつらは今どうしてるの?
516 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:54:31.31 ID:7IAx5MTv0
>>481 円が暴落する可能性があるだろ
このスレ馬鹿ばっかりだな
517 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:55:05.91 ID:3wurG9cu0
京なんて単位、子供のころの言い争い以外で初めて現実で聞いたわwww
518 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:55:53.57 ID:ASWCxCp90
そりゃ足りなくなるよね
3号とか制度的にどう考えても破たんするわ
519 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:55:58.17 ID:hKAViC2SO
働いてもいないのに
年金だけもらおうとする
奴がいるからだろ
520 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:56:07.16 ID:jdKBJawe0
公務員の給与3割下げてみい 取るに足らない問題じゃねーか
521 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:56:11.74 ID:/ri+jbsO0
将来貰える年金の金額が書かれたハガキがこの間きたけど、それより減ることもあるの?
今250ヶ月の支払い期間で総額850万円も支払ってて受給額は年間100万円しかない。これからの20年間で同じ額払い込んだら年間200万円支給されるんでしょ?
522 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:56:33.37 ID:qB0jLz/V0
>>492 第三次大戦が始まったら各国高齢者を集めた姥捨て山エリアを作って
それぞれ敵国の姥捨て山に向けて核ミサイル撃ちこむことになるだろ
暗黙の了解ってやつでさ
523 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:57:27.78 ID:YFX8D4EN0
>2050年
算数のおけいこ φ(._.)
524 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:57:53.61 ID:IgnLHLeM0
σ(゚∀゚ )オレ
525 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:07.27 ID:tanPIgYf0
診療と介護ならAIロボがやってくれそうだが
あとは安楽死かねえ
526 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:07.99 ID:VenDDC6F0
つかほとんどの大人はあの世に行ってる2050年の先進6カ国年金問題いい加減だな
仮に各国が改革して誰が推移見守るのだよ
527 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:12.10 ID:QoU2reTW0
>>516 ハイパーインフレになれば借金なんてチャラ
528 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:12.40 ID:+xTVVpmw0
60以上の病気を直すのやめればいいだけ
それだけで世界中の人が幸せになれる
医者が世界を不幸にしている
529 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:20.86 ID:lyOXZrYS0
>>1 必要なんだから紙幣を刷って市場に流せば良いだけでしょ。
肝心なのは紙幣が必要だと言うことだ。
需要があると言うことなんだよ。
530 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:31.88 ID:vMpj5HEm0
日本には死期がある
531 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:36.34 ID:U3YdY5M60
>>514 いや、無収入なら重税をかなり逃れられるだろ。よく、低所得だと嘆く人がいるが
俺はうらやましい。自分のミスで100万を失っても残念ではあるが悔しさはない。
だが、泥棒に1万を盗まれれば盗人の死を願うほど悔しい。
532 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:58:37.18 ID:wyrHDquh0
つうか世界中でやばい国は日本とアメリカだけなんじゃねえか?
533 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:59:12.22 ID:oo5HnVUt0
そろそろ第三次世界大戦起きるから大丈夫だろ
金相場が底打ちしそうなのはそーいうことだ
534 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:59:20.81 ID:7fzjPlqD0
WW3で核戦争して年寄り減らせば
解決さ
535 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:59:30.02 ID:7IAx5MTv0
政治家のせいにしたり公務員のせいにしたり金持ちのせいにしたりする奴いるけどさ
俺はやっぱり名もなき一般の大勢の年寄りが一番悪いと思ってるよ
露骨に年寄り叩きを避けようとしてる奴いるけどさ
一番悪いのはお前だろ!?って言いたいよ
年寄りにガツンと言えないからズルズル来ちゃったんだよ
536 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:59:33.40 ID:r3yZLdD50
>>516 それはいいことですね。
現在、日銀が国債を引き受けて円を下げようとしているのですが
なかなか下がってくれませんから。
537 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 19:59:58.00 ID:fEaJ743y0
>>528 それよりも子供二人以上産むのを義務化したらいいんじゃね?
30以上の独身者は住民税+30%とか
子供1人の家庭は罰金税+10%とか
538 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:00:36.87 ID:oo5HnVUt0
そもそも年寄りは自分の子供に養ってもらえよ
年金に甘えてるんじゃねーよw
539 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:00:48.75 ID:+xTVVpmw0
>>537 人間は過剰だ
子供を産む奴より60くらいで死ぬ奴の方がはるかに偉い
540 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:00:55.74 ID:HMbQot4L0
天は自らを助けるものを助ける
己を鍛え自ら自分自身の救世主となるのだ
>>466 に続く
541 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:01:13.13 ID:r3yZLdD50
増税で影響するのは、今まさに仕事をして稼いでいる人なのですね。
今まさに稼いで子供を作ろうとしている世代を直撃してしまうのです
542 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:01:17.49 ID:xyL7ocjz0
米国は日本から奪えば解決だな
日本は知らん、奪われとけ
543 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:01:24.28 ID:U3YdY5M60
>>537 なんで老人を支えるために子を産み育てなければならないんだ?どんだけ利己的なんだよ。老人は。
544 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:01:32.96 ID:bYNvgy3N0
国民から税金巻き上げる為のツールに過ぎないから先のことなんて考えてないよ
破綻しても泣き寝入り、残念でした
545 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:01:44.57 ID:7IAx5MTv0
エゴの塊である年寄りのメンタルを教育しない限り少子高齢化は解決しないよ
自己犠牲精神が全くなく
自分さえ長生きすれば良いという年寄りが増えたのが一番の元凶だよ
546 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:01:44.96 ID:lyOXZrYS0
>>1 市場に紙幣を供給する大義名分が出来たと言うことでしょ。
絶好のチャンスと捉えるべきだ。
547 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:02:33.44 ID:h2Q4eEZu0
氷河期は
大学就職
年金難
生活保護難
お墓難
5.7.5.7.7
548 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:03:00.99 ID:YqhSTrUi0
その頃は多分完全電子マネー状態になってて、250兆円分のポイントが
毎年つくのでおk。
549 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:03:03.59 ID:ju9QT12F0
老人が幸せじゃないと国民は自分の老後に希望が持てなくなって、治安悪くなって崩壊するからなあ
国が年金払えなくなったら日本は崩壊するね
みんな税金も払わなくなるんじゃないの
550 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:03:05.17 ID:QcGDSzwB0
どうせ満額はないし、だったら消費税に観光税やその他の親税を合わせて、給付に充てるしかない。
制度を根本的に変えるしかない。
それでも苦しいのは団塊の世代がこの世にいる迄だ。
少子高齢化の形はそのままだが、予算額は劇的に減っていく。
551 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:03:19.71 ID:iV7Iziw30
絶対破綻しないよ支給年齢あげるもん
なので百まで現役でよろしくねー
552 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:04:14.23 ID:W2pL5xm30
2050年なんて俺は80歳オーバーだからとっくに居なくなってるな。
これは要するに平成生まれがドツボにはまるってことだな。
553 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:04:44.04 ID:7IAx5MTv0
>>549 そんなの聞いた事がない
老人が不幸でも治安が良い国は沢山ある
554 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:05:21.31 ID:43wdV9xSO
>>1 いつまで言ってんの?
外国のことは知らんけど日本は国債発行すればいいだけ
何の問題もない
555 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:05:33.43 ID:dKGQN/5S0
わかった。じゃあ個人年金を自分で掛けるから今まで払った保険金返せ。返さなかったら詐欺やぞ
556 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:05:38.91 ID:U3YdY5M60
>>549 老人が現役次世代の血をすする国の何処に希望があるんだ?www
557 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:06:09.02 ID:ju9QT12F0
>>553 やめるにしてもせめて個人が払ったぶんぐらいはペイしないと
ナマポを廃止したらそのぐらいは出るんじゃない
558 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:06:20.25 ID:52iDOgNh0
> 計224兆ドル(約2京5千兆円)不足
日本の年金支払額は、仮に保険料なしで年200万円を5000万人に配っても総額で100兆円だから、
25000兆円と言ったら、残りの5か国がめちゃくちゃ赤字やんか。
559 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:06:41.02 ID:7qUBV/t9O
公務員の人件費を半分にすれば解決
なにも生産してない、なにも売ってない公務員の人件費を半分に!
560 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:06:54.05 ID:ivNmmhEo0
定期的に戦争でじじババ殺さないと世界がたち行かなくなるな
561 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:07:23.48 ID:7IAx5MTv0
>>552 50過ぎのオッサンが年金改革に口出すなよ
年金問題は20、30代が率先して提言するべき事柄
562 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:07:32.29 ID:FxNq+uwt0
563 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:07:38.88 ID:XoWr6Cou0
日本は今現在で、年金資金が1500兆円ないと将来不足するんだけど
150兆円しか年金資金はない。
なので近いうちに年金支給の開始年齢が70歳、10年以内には75歳に引き上げられるはず。
更に平均寿命が伸びると80歳からの年金支給になる。
564 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:07:57.01 ID:oC3MlCnfO
ロボットに働いてもらってベーシックインカムだろ
565 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:07:57.26 ID:pWcz7TZq0
>>552 U
\ U /
\ U /
\ 、z=ニ三三ニヽ、
\ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ /
\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi /
lミ{ ニ == 二 lミ| /
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l / _/\/\/\/|_
\ ノ//,`!、 , イ_ _ヘ l‐',ミヽ / \ /
\ / く Y { r=、__ ` j ノ ', ゝ \ < 残念だったなw>
/ /⌒ 丶、`ニニ´ .イ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ~ ' `ー‐ ´ ` - ⌒ ̄ _ )  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄ `ヽ /´  ̄
| .|
566 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:07:59.32 ID:0+RtKg3n0
今の20代なら、iPS細胞による再生医療が実用化している世界で生きられるから
80歳から年金支給されても250歳まで生きて、十分貰い得になるよ
200歳過ぎたあたりで、年金を支払わなかった同世代の人間が再生医療を受けられずにどんどん死んでいくのを
高みの見物で見下して優雅に生きられる。
567 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:06.49 ID:8/FQCAtO0
早く受給開始年齢を選べる制度を作れよ
家庭も持てなかったし俺多分死ぬまで受け取らなくても暮らしていけるわ
568 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:13.47 ID:7IAx5MTv0
>>564 それがベストだけど年寄りが人に接客してもらいたいとかクソみたいな事言って遅らせるからね
医療、年金だけでなく技術革新においても迷惑を掛け続ける年寄り
569 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:27.65 ID:riDvlEej0
>>1 大丈夫、日本には姥捨山と言う風土があるので
570 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:28.08 ID:ju9QT12F0
一旦支払った掛け金を皆に返して、年金もらってる年寄りは払った分以上もらってるならそこで停止して、年金制度を廃止にすりゃいいじゃん
あとは個人で貯めると
あとナマポも廃止で、金ない人は死ぬ感じにすればいいじゃん
治安悪くなっても仕方ない
571 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:51.60 ID:W2pL5xm30
572 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:51.85 ID:LA/wwH2Y0
地球上のすべての金の総量
すべての個人の所持金を洗い出し、地球人の総意で多い分を取ればいい
地球上初の配分をやるべき
生き残るのが金持ちだけって言うのは許されない
573 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:56.94 ID:/9GdeCqb0
>>259 >
>>4 > こういうデタラメを書くのって罪にならないの?
> 納付率に少なからず影響してるでしょ
早く祖国に帰って兵役ついてこいやレス乞食朝鮮人
じゃなきゃ殺すぞ
-在日朝鮮人レス乞食アルバイトの書込み特徴-
・事実と180度違うことを書いて安価を集める
・自分らの罪を相手に擦り付ける
・加害者なのに被害者ぶる
・火病る
これがレス乞食です
雇われ工作員は日本人煽るレスして
安価一つにつき20円貰える歩合制です
だから本物の「レス乞食」
574 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:57.73 ID:U3YdY5M60
ハッキリしたな。敵は中露ではなく南北朝鮮でもなくアメリカでもなく老人だな。
575 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:09:59.76 ID:zJFZNve80
インフレと年金の減額を徐々に行っていけばいいと思うが
576 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:10:48.94 ID:SM1iJJzw0
これは無理だな
577 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:10:50.77 ID:C2qpG07P0
破綻を認めたくないから
ずるずるとこうなっていく
578 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:10:52.16 ID:YljNvXhu0
>>575 年金はマクロスライドに切り替えたから無意味。
支給が拡大するだけ。
579 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:11:06.86 ID:CsBPe2kS0
延々と保険料と支給年齢引き上げなんてできないんだから年金はやめてベーシックインカムに移行すべき
580 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:11:15.34 ID:ju9QT12F0
>>562 ベーシックインカムいいかもね
皆に一律5万で年金払ってた人は+10万とか
今のナマポの方がもらえる金多いのおかしいよな
581 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:11:22.99 ID:0+RtKg3n0
582 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:11:29.03 ID:+vmRzxh+0
あいつらこんな田舎で対して働かないでどっからもってきたカネであんな贅沢な暮らししてんだよって
思ったことあんだろ?
583 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:12:26.16 ID:7IAx5MTv0
>>571 オッサンが邪魔しなければ医療はとっくにある程度、自動化されてただろうし
自動運転も走ってただろうし電子マネーも一般化して脱税防いで税収も増えてた
どう考えても年寄りの発想が邪魔なんだよなあ
584 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:12:28.64 ID:+Dil9zoE0
>>549 年金いらないから、今まで毟り取った分は全額返せ、と言いたい
585 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:12:37.75 ID:52iDOgNh0
賦課方式やめて、積立方式にすればすっきりする。
586 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:10.34 ID:riDvlEej0
587 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:30.67 ID:XoWr6Cou0
>>558 >>総額で100兆円
それだと1年だけ。
仮に65歳〜85歳の20年間払うとすると
2000兆円は必要。
588 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:35.37 ID:p5UfRsDi0
こういうのは制度の話だな
60代70代の人にも給与がいきわたるように
給与がいきわたるように仕事をわりふってる企業が優遇されるように
システムを作ればいいだけの話
589 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:37.44 ID:AAaZ+qjj0
590 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:44.03 ID:o8IE0x+V0
こんな妄言を吐く頭のおかしい財政均衡主義者は生きてて恥ずかしくないの?
591 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:44.60 ID:cdlUMTIE0
>>438 >圧倒的少数の富裕層が望んだって、夜警国家になんてならんよ。
>民主主義の前では、富裕層なんてただの少数派にしかならんから。
どうして富裕層や若者が自分に都合の悪いルールの国に残るという前提なの?
底辺や老人と違って移動できるよ?
592 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:13:56.71 ID:XKhf6YdW0
お前らの場合、ジジババだけでなく、数多くの公務員を支えないと行けないし、大変だな
593 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:14:13.54 ID:YqhSTrUi0
割とあっという間におまえらもよぼよぼになるで。
面倒な気持ちはわかるが、結婚して子孫をこしらえろ。
594 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:14:28.47 ID:E5Ccrmd/0
595 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:14:45.74 ID:PCr5qaWg0
支給開始年齢が90歳になるから問題ない
596 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:14:53.69 ID:nQzlLLEQ0
現在の年金受給者をすべて抹殺すればいい
597 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:15:00.58 ID:qrwZK3So0
あらゆる意味で老害が邪魔をしてるな
598 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:15:40.08 ID:IgnLHLeM0
>>547 氷河期世代の祖父母は、幼少若年世代を貧しさと混乱の時代に生き、豊かになった時代は初老に差し掛かっていた。
その子供の団塊世代は、幼少期こそ貧しかったが青年期は急速に豊かになる日本と安定した雇用環境のもとで
生きることができた。
その子の氷河期世代は幼少期を豊かな時代に生きたが、青年期から中年期、さらに老年期
と光明がない。停滞の時代にめぐり合わせたようだ。
まるで祖父母の世代とは対対称のよう。
世の中周り持ち、世代間貸借が釣り合うようになっているなんて言われて納得できないよねw
でも、歴史ってそんなもん。
599 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:15:46.65 ID:wJnExFAR0
団塊が全滅すればかなり楽になるさ
600 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:15:47.23 ID:+xTVVpmw0
年金払いまくってすげぇつまんない人生で85まで生きるより
年金未払いで楽しい人生で75死んだ方がいい人はたくさんいる
こういう選択もできるようにするべき
ナマポは年金未払いで85まで遊んで暮らすけど
601 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:16:03.85 ID:W2pL5xm30
>>583 俺に文句を言っても何も変わらんよ。若い世代は直接国に文句を言えばいいじゃん。
黙ってたら国に搾取され続けるだけやで。
602 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:16:36.12 ID:7IAx5MTv0
>>597 薬剤師や内科はすぐに自動化出来るわな
あれ邪魔してるのが老害なんだよなあ
機械だと心配とか言いやがる
603 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:17:28.47 ID:C/ieOTl/0
70歳と85歳の老人が家族にいるけど
この年齢まで生き続けて介護される世界がはたして30年後まで続いてるのか・・・
604 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:17:41.10 ID:2q5XCadb0
年金もない生活保護もないってなったら、街中強盗だらけやん。デトロイトと同じか。
605 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:17:59.00 ID:yf1Lbdxl0
金持ち上級国民が一斉に日本脱出した後で海外から
「日本、破綻国家に。年金など支払い不可能」
ってニュースが流れる日も遠くないかもな
606 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:18:23.21 ID:ugWw+kvm0
ただちに影響は無いから気にすんな、現役世代から次世代への試練、愛のムチだww
607 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:18:58.83 ID:OCkVm7NE0
二京とか終わってるな
608 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:19:07.09 ID:nbei03h50
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり 北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html (ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2 日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
http://getnews.jp/archives/25650 http://www.horae.dti.ne.jp/~snzk/q-and-a/q-and-a.htm
(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」 (下ソース)
@YouTube ■
609 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:19:19.84 ID:eSH78rXE0
まー、
専門以外バカなのに集金力と購買力はある部門の従事者は
専門以外の至れり尽くせり高額サービスをお買い上げして、
「普通」を育てては「経済は拡大した」と鳴くビョーキだろうしw
自分たちの思う「普通」より下の部類に要る額を2京5千兆にまで持ってく保身パワーもまた十分だろうしw
610 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:19:43.73 ID:7IAx5MTv0
>>601 政治家が選挙の時にどこを重点的に回るか知ってるか?票田である老人ホームだよ
「おじいちゃんどこか不満ありませんか?」なんて聞いて
政治家はおじいちゃんの不満を1から10まで全て解決しようとするわけだ
だからもう選挙自体茶番だし選挙制度自体が終わってんだよ
611 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:19:44.56 ID:0UUAFezx0
戦争しかないな
老人は自らで保証を掴み取るべし
612 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:20:44.45 ID:x6bpZy0N0
国の借金も返さず借金に借金を重ねて土人国家に
とんでもない金をバラ撒いて、我が国を滅亡に導く安倍総理大臣様。(怒)
613 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:20:45.81 ID:5W9TDklK0
戦地に赴くのは年寄りじゃないけどな
614 :
【関電 75.3 %】
2017/05/26(金) 20:21:36.66 ID:w4UmUpq90
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
615 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:21:53.10 ID:r4Otn6FH0
うちは国が破綻しても自給自足だから関係ないな
616 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:21:53.93 ID:dtHpvbkQ0
あれ運用利益出てるんでしょwwwwwwwwwwww
617 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:22:03.99 ID:n9jCyd0h0
>>583 何でもかんでも自動化したら
労働者が減る→納める税金も減るぞ
618 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:22:12.74 ID:YK0g8uJA0
正直両親が死んだら
5年くらいで死ぬからどうでもいい
619 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:22:28.57 ID:+Vcle7U20
大統領制にしてドゥテルテみたな強権が施政出来る様にしようず
末期医療禁止
ナマポ廃止
刑事罰3回で無条件死刑
朝鮮人は強制送還
これでだいぶ改善する
620 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:22:31.57 ID:x7IGZmQP0
実にくだらん
621 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:23:30.73 ID:91LYUllgO
林田力 ガーラ・グランディ木場不買運動で検索すると分かります
622 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:24:15.84 ID:6TZuxYdc0
有り得ない。
老人が死ねば半分は相続税で国へ、半分は子孫に相続される。
メカニズムを理解してない。
623 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:24:24.81 ID:zGEQhWyQO
今の30歳前後未満は地獄だな
年金もらえず街を歩けば若者たちから殴る蹴るの暴行を受けた挙げ句に持ち金を強奪される
624 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:24:41.35 ID:kCX97ipP0
625 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:24:49.76 ID:l2HPPXq+0
日米の年金で30年後とかまったく話にならない予想ですわ。
30年後に石油は枯渇するって話より信用するに値しない。
626 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:24:54.89 ID:W2pL5xm30
627 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:25:10.99 ID:d0QitV9m0
生き物って馬鹿みたい。
子孫残して命繋ぐのが素晴らしいみちさたいに思って子孫残すけど、中身は奴隷労働や食物連鎖な世界なのになんが素晴らしいんだか
628 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:25:17.01 ID:DfsbCogC0
>>599 その通り、時間の問題w
そーなるとそれまで所有してた資産、現ナマから貯蓄類、不動産などなど
相続を経ながら、最後は国に戻る、
その頃なりゃ、プライマリーバランスも良くなってるさ
629 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:25:32.00 ID:52iDOgNh0
>>587 そうだけど、そのような保険料がゼロ円の見積もりでも、25000兆円の10分の1以下でしかない。
6か国あるのに。
630 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:25:45.99 ID:PxzyGOHl0
積極的に毒ガス室作ればいいだけ
働きたくない奴や用済みを処分すればいい
631 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:25:57.72 ID:zKDBTTZ4O
国別の不足額は?
632 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:26:01.68 ID:r4Otn6FH0
お金刷れば?w
633 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:26:31.43 ID:ACHF9AFc0
634 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:26:39.96 ID:wMJwxCtQQ
フリーターで年金払ってるヤツらおるか〜wwwwww
635 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:26:42.12 ID:bMR765MT0
年金あてにしてるとか馬鹿だなぁ俺は48だけど就労経験なし老後もナマポで余裕だわ
636 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:27:15.67 ID:+Vcle7U20
年金やめーたって選択肢もあるし
子孫に養ってもらえない老人にはご退場願おう
637 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:27:23.81 ID:ACHF9AFc0
638 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:27:28.33 ID:cq1/KFMp0
最近この手の話題が多い。将来危ないとかでなくもう破綻してるんだろう。日本はオリンピックまで持つのか?オリンピックなんて出来るのか?やっぱり戦争に向かってるとしか思えない。
639 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:27:47.28 ID:l2HPPXq+0
>>635 なまぽだって胸先三寸の制度だがな。
なくならないとしても相当な減額とかいくらでもやりようがあるからな。
640 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:27:54.12 ID:7cZLgkMM0
GDPが2000兆円になってればいいだけ。
641 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:28:03.63 ID:d0QitV9m0
また戦争でもやるのか?
クズみたいな星だな
642 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:28:36.08 ID:pWcz7TZq0
>>632 年金支給額を減らすくらいなら、その方向で政府は対処するだろうなw
643 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:28:48.12 ID:Bue1sAZK0
あと、
中国人民が「老後は先進国で介護してもらう」と言ってるのもな。
644 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:29:17.85 ID:kGqNjsn/0
将来的に、技術力が向上すれば、衣食住の基礎的な生活コストは下がるだろ
また老人や貧困者を募集して、集団生活や自給自足を組み合わせた生活をすれば
さらにコストが下がるだろうし
最低限のセーフティーネットを構築して行けば、年金や生活保護費を削減出来るよ
でもその前に人類の大浄化が来そうなもんだけどねw
645 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:29:38.99 ID:p5UfRsDi0
その国の生み出す富の量はおおよそ決まってる
それを国民に分配すればいい
(均等分配じゃなくていいけどね)
というか、できることはそれだけ
それ以上の物を望んでも、それは高望み
本気で望んで実現させようとすると、反動で破たんする
646 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:30:01.78 ID:sFqITrvB0
>>601 若い人は政府に絶大な支持だよ
つまり納得してるんだから余計なお世話って奴だな
647 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:30:21.12 ID:OAE4FsAJ0
全く報道ないけど先進国で平均年収下がってるの日本だけだからね
年金どころじゃないと思う
648 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:30:46.08 ID:AjFukPvr0
それでも 年金の掛け金を払わない外国人には生活保護をたっぷりあげる 日本
649 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:30:49.29 ID:0+RtKg3n0
650 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:30:55.13 ID:Mzr4W2Vu0
年金貰う前に大人しく自殺してくれる政策が待ったなしということか
ふざけんな
651 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:02.17 ID:7eRMSh/s0
御坊コンツェルンの財力からすれば屁みたいな金額
652 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:14.47 ID:KaViOBEh0
テレビでやっていた予測では
2050年には年金が少なくて生活保護ももらえない
元非正規や自営が街中でバタバタ飢え死にするんだそうだ
653 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:27.48 ID:cq1/KFMp0
>>639 そう。まず生活保護だけで暮らせるなんてことはなくなるよ。
654 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:43.11 ID:l2HPPXq+0
金額ベースはまったく意味ない。
長い期間が前提ならインフレ率とか金自体の価値が変わってくるからな。
しかも複数国を合計とか無茶だろ。
655 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:49.95 ID:IgnLHLeM0
>>634 事故って後遺症のこると年金がモノをいう。すぐナマポというが、ナマポなんて
限界まで労働力不活用と判定されるだけだぞw
656 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:52.13 ID:dKGQN/5S0
今年金もらってる世代はバブルで荒稼ぎして貯蓄もあるはずなんだよなー。戦後特需の恩恵を受けてる人もいるわけだし、ただでさえ不景気の煽りを受けている若年層が何故老人の家計を支えなきゃならないのか
657 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:31:57.41 ID:/oCbAPtK0
老人専用の安楽死施設を早く作れ
姥捨山復活や
658 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:32:18.36 ID:Az+43AwZ0
年金貰えるなんて思い込んでるってどんだけゆとりだよ
659 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:32:33.85 ID:B5ZNeimb0
>>7 ほんとこれ
これが全部まともに納税されてりゃ余裕だから
660 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:10.46 ID:DfsbCogC0
>>632 今、外の目をごまかしながら、刷っても刷っても、何故か廻らないから、
強制的に搾り取ろうってのが
増税や社会保証問題の件w
銀行はお金貸したくても、
事業性だの担保だのって借りる必要の無いとこにしか、貸したがらなくなっちゃったから、マイナス金利で罰を受けてる最中w
そんなことだからフツーの会社も優良企業も結果、どんどん悪くなるがなw
ますます貸付先無くなるよ、
森を見て木を見ずだよ、
老人を始め、ヤンエグだの独身貴族だのってのが
金使わないで運用だのって、保持してる、
株価は回復しても〜消費延びず、ついては生産やサービスも言わずもがな、
余計輪をかけて金回らなくなるが?
661 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:11.65 ID:ACHF9AFc0
>>652 そうするしかないんだよ
もう日本は先進国ではないよ
稼ぐ力のない人を支えるのは無理だわ
662 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:35.02 ID:zKDBTTZ4O
ベーシックインカムって
年金払ってない奴の泣き言だな
663 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:37.82 ID:h2Q4eEZu0
だから生活保護の方が最低賃金より生活水準高いのを早くなんとかしろと
最低賃金で年金税金引かれると手取りが生活保護にかなわない
さらに生活保護は医療費NHK無料
光熱費補助もあるからおかしな事になる
664 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:47.53 ID:sFqITrvB0
若い奴は、日本がダメでも日本捨てれば良いだけだしな
おっさんは自分の心配してろ
665 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:52.66 ID:bMR765MT0
今日も歯医者に行ってきた今週は肥満からの心臓の血管が詰まって経過検査で病院行ったり忙しかった
勤労者にはできんだろうり無くならないよ国家の安全弁だから
無くなるときはみんな一緒に亡びるとね
ナマポは国が亡びない限きだしね
666 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:33:58.21 ID:hqHR4pWa0
667 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:34:11.23 ID:+xTVVpmw0
この問題は解決方法はすごく簡単なんだよ
老人の医療にアホみたいに金かけるのをやめればいいだけ
実現するのは難しいけど
668 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:34:24.16 ID:jtJ59ENq0
ドロボー
というか労働対価の分配をちゃんとしろよ
逃げた社保庁は責任取ってねーし
669 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:34:30.23 ID:zKDBTTZ4O
670 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:34:38.81 ID:H5w6O7U/0
京という単位ひさしぶりに見た
でもやはり漢字は偉大
アラビア数字と違って直感的に理解出来る
漢民族は昔は偉大だった
671 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:34:47.49 ID:WrxDZgdZ0
AIで解決したら?
技術的シンギュラリティ突入するんでしょ?
672 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:34:57.28 ID:0+RtKg3n0
老後になったら生活保護貰うとか考えている人間はアホ
生活保護の予算も限界ギリギリだから、政府は予算の優先順位付けてくる
生活保護の予算は
1. 母子家庭
2. 外国人
3. 若い女
4 若い男
で、以下は切り捨て
爺なんて真っ先に切られるわw
673 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:35:30.35 ID:cq1/KFMp0
>>662 年金払ってても貰えないかほんと数万とかだから
674 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:35:43.67 ID:dqWe6+1E0
どうすれば解決するか解っているのに情が邪魔をしてできない
人間って面白
675 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:35:44.80 ID:3NInCRR90
年金が財政破綻の癌だとVIC2で学んだ
676 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:35:46.26 ID:amHuiAIi0
そろそろアホの偽ユダヤが造った金融という、詐欺システムに人類全てが気付く時が来ているのかな
全人類が総頓悟すれば、即、旧体制の放棄とユートピア建設へと一直線に向かっていくだろうにな
何時の事になることやら…
677 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:36:22.25 ID:JxZEJVSS0
今の老人は30万もらってるからなぁ
678 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:36:45.84 ID:X02IMtV20
朝鮮人に年金出すの止める
679 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:36:49.82 ID:0+RtKg3n0
>>652 餓死だけはしないよ。
餓死だしたら、国の恥になるから
毎日食糧センターでおにぎり配る
貧乏人は、毎日2-3時間並んでおにぎり貰って生き延びる
そういう生活ですよw
680 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:37:05.97 ID:ACHF9AFc0
>>663 生活保護はボロアパートに風呂トイレ共同、食事はアパートの食堂なら無料、病院は歩いて行ける距離の指定の総合病院にするしかない
現金は既婚サラリーマンのお小遣いみたいに1万円ぐらいで
681 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:37:16.83 ID:JJPTsUMF0
役人どもが勝手に使ったのが悪いんだろ
死んでも埋め合わせしろよ
682 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:37:28.72 ID:0+RtKg3n0
683 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:37:32.14 ID:kATyc9OR0
2050年の心配をするより先に、このまま温暖化が加速し続けたと仮定した時の
10年後を考えたほうがいい。
684 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:37:58.64 ID:YwwKk1qT0
先進国がそんなことで困るのかい?
日本を見習えよ、赤字国債を中央銀行に買わせれば金は再生可能エネみたいに湧いて出るんだぜ()
685 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:37:59.46 ID:eSH78rXE0
そーいや通貨供給支持のヤツに、
破綻ショック対処は破綻前に前倒ししていくらかやっとけば和らぐ、あるいは破綻しないかも、
ぐらいに思って賛同してたヤツまるでいなかったの?
686 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:38:12.41 ID:zKDBTTZ4O
>>656 視点は違うが、福田内閣以降の国債が重みになってる
この借金の上の繁栄を受益した世代ってことなんだから
それを返してもらうって考えがないのが不思議なんだよな
687 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:38:36.06 ID:cq1/KFMp0
>>672 病人が一番と違うの?
今ですら母子家庭も難しいよ
688 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:38:39.53 ID:+xTVVpmw0
>>671 AIで飛躍的に医療が進歩してますます老人だらけになりそう
様々なものが自動化されるメリットとどっちが勝つかな。
689 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:38:45.35 ID:JxZEJVSS0
俺にも毎月30万くれたら安倍を支持するのになあ
690 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:05.28 ID:7lyf9VWt0
・一時的に相続税を100%にする
・独身税を導入し、社会保障を支える次世代を作るよう促す
・原則の支給年齢を80歳にして、それ以下で申請する場合は半減
・子息が居る場合、収入に応じて支給金額を減らす
不満は出るだろうけど年金崩壊を防ぐためには徐々にこういう策を取るようになる
余裕があればこんな政策取らなくても良いんだけど、背に腹は変えられない
何とかして金を集めなきゃいけないんだ・・・
691 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:06.25 ID:REmkF/sn0
老人が多いなら減らせばいいじゃない
692 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:43.79 ID:o74NlXth0
年金と生活保護を廃止にしてBIに一本化しろ
国民皆保険は縮小して社会保障費を抑制する
貧乏で大病にかかったら自己責任で死んで貰うしかない
693 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:46.82 ID:zKDBTTZ4O
>>673 リターンは年金の方が率は良いだろ
平均寿命まで生きればな
694 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:50.89 ID:HvSFKGvV0
健康なら70になっても働きたいけど大病したりしてもうgdgdになってた場合は安楽死させて欲しいわ
安楽死を認めてくれれば年金問題もいくらかましになると思うんだけどねえ
695 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:54.26 ID:U3YdY5M60
>>664 だねえ。俺が若者ならアジアの日系企業の現地社員になるな。
696 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:39:59.80 ID:A1/H7/d50
>>619 そうなったら、初代大統領を高須克明氏にしても良いぜ!!
697 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:40:16.75 ID:eJtt/cNp0
いつまでも赤字国債で補えるわけじゃないゾ
少子化はアベノミクスが成功しようがどうしようもない
クソ無能自民は責任取れや
何十年放置してんだ
698 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:40:31.63 ID:qOrFoQmD0
金の切れ目が命の切れ目だ
これが自然
子供を作って立派に育てるのが親の役割
699 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:40:32.09 ID:l2K+L9O50
年金は税金だと思ってる
700 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:40:48.43 ID:cdlUMTIE0
>>679 そうだろうね。
たぶん、今のギリシャみたいな感じかな。
年金や生活保護は家賃と光熱費に消え、食事は救世軍の配給に頼る老人がわんさかいる世界。
701 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:40:51.78 ID:O3p3ncb60
年金制度などというものが存在すること自体がおかしい
老後が不安なら自力で金を貯めろ
702 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:40:52.96 ID:U3YdY5M60
703 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:41:24.65 ID:4DkLAA7i0
踊らされすぎw
704 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:41:45.44 ID:Pz4eucCT0
ドイツは国家予算を無借金でやりくりできてるのにね
近年、ドイツに並んだ気になってるジャップ多いけど到底及んでないよね
705 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:41:47.09 ID:AlPbqo8N0
ただし公務員の分が2京でそのうち7割が日本の分
706 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:41:59.56 ID:cq1/KFMp0
>>677 ほんと今のお年寄りは年金で生活して、介護まで受けさせて貰って、それでも家族が施設に来ない孤独だ、とか何だか贅沢な悩みだと思うわ
707 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:09.55 ID:sFqITrvB0
>>695 そのためのODAだしな、現代のノアの箱舟だよ馬鹿には見えない船ってところも良いね
708 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:23.76 ID:+Vcle7U20
>>684 しかもマネタリーベースが2倍3倍になっても大したインフレもなく円安にもならんという...
もっと公共工事や軍事費増大しても多分ビクともしない
福祉に突っ込むのは本当に捨て金
誰も潤わない
709 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:29.67 ID:kUNRdq+v0
京とかいうバカ高いお金を軽々に言うものではない
わかったならもういけ〜い
710 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:32.08 ID:uwUQgWga0
711 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:48.83 ID:W2pL5xm30
>>664 アホやなぁ、日本がダメってことは世界中がダメになってる確率が高いだろ。
712 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:50.49 ID:zKDBTTZ4O
てか障害年金厳しくすれば良いな
あと3号も廃止
713 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:42:51.40 ID:2hDmWg800
また社会主義国家に回帰するの?
このまま超絶金持ちと貧乏人だけ増やしても社会が崩壊するだけだろ
714 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:43:14.96 ID:n9jCyd0h0
>>672 ところが実際の優先順位は
1ジジババ
2障害者(精神疾患含)
3外国人
4母子家庭
5女性
切り捨て
6男性
だけどな
715 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:43:58.82 ID:E1JR1wL80
納めてはいるけど1円も貰えないぐらいの気持ちでいるから大丈夫だ
716 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:01.83 ID:K7gsWzYJO
おまえら絶対に無駄遣いはするなよ
貯金しろよ 節約しろよ
親の介護費用と自分の老後の生活費に苦労するぞ
717 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:02.48 ID:cT3NB18Z0
時給1200円で働いているがマジでナマポが羨ましい
718 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:12.50 ID:sFqITrvB0
>>711 アホだなぁ、日本より高齢化が進んでなければそれだけで十分なんだよ
719 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:27.01 ID:GbBfivee0
前川なんかよりずっと大事な話なのにネトウヨさんは前川のことで大騒ぎ
720 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:34.80 ID:YalNw1Tp0
>>1 ここでイルミナティのニューワールドオーダーが
721 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:42.53 ID:X6DMPbBr0
>>96 年寄りにはさっさと死んでもらうしかねーな
722 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:44:59.42 ID:YepOZj4o0
アメリカ国債150兆円
さらにアメリカの雇用の為に
日本の年金資金を差し出す総理大臣
723 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:46:15.78 ID:IGjbaexS0
戦争待ったなし
724 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:46:21.83 ID:7lyf9VWt0
>>715 おそらく貰えるとは思うよ
例え1円になろうが必ず払うとは思う
ただ貯蓄や子供家族がいなければ生活できる額では無いと思う
725 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:46:48.66 ID:GBOOmsmpO
日本は過剰な公務員予算を年金に回せばいいだけだから問題は容易い
726 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:47:24.32 ID:0+RtKg3n0
>>687 病人でも未来のある若い人の病人だけだなw
60歳以上はもう、これ以上金かけても無意味だろw
727 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:48:09.34 ID:j87xAd0v0
そのうち米中で2京円だろな
踏み倒しに備えて核保有必須です(爆笑)
728 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:49:49.35 ID:cq1/KFMp0
729 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:49:49.66 ID:j87xAd0v0
>>726 いやそんなに甘くない
定年が70歳以上になってるだろな
730 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:50:00.23 ID:0+RtKg3n0
>>714 今切り捨てられている6の男性が年寄りになったからと言って貰えるわけがないだろw
今のジジババは既得権益で貰っているだけ。
新参者が入るスペースはない。
731 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:50:43.02 ID:W2pL5xm30
>>718 まぁ、外国に逃げてもマイナンバーで追いかけまわされるけどな。
732 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:51:01.36 ID:UmH1bIkx0
とりあえず孫さんの遺産で一部補填しよう
733 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:51:42.56 ID:3xOXr+dM0
輪転機を回せば済む話だろ!
ほんと馬鹿だな!
734 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:52:53.97 ID:8xkLZw790
生まれてこの方一度たりとも年金を払っていない俺は勝ち組
去年の実質年収は2000万ちょい切れるぐらい
現在補助金や生活保護費などを巧妙にもらう方法を検討中
一切払わず、出来るだけタダで手に入れるのが勝ち組の手法だ
735 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:53:07.19 ID:uxOz3JiB0
韓国人を奴隷にして畑を耕せば良い
736 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:53:26.16 ID:XyHQgyuB0
年金やめて、子供が親を養うシステムに切り替えよう。
まあ月20万円として、それを子供の人数で除算して親へ振り込む代行を行政が行えばいい。
子供のいない人は、老後も地力で頑張りましょうねと。
これで年金問題と少子化問題の両方が解決するぜ。
737 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:53:26.53 ID:H5w6O7U/0
世界一の公務員天国で
外国人にまで
留学費や生活保護を支給しているばかりか
中国を含む世界中に
数十兆円単位の巨額のカネを
ばらまいている日本は
財政が崩壊しても自業自得でしかない
国民が国賊、売国奴でしかない
安倍晋三と自民党の支持を止めないんだから笑う
そして野党は中国人が党首という基地外国家
738 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:53:57.66 ID:cy3CrrNK0
あーこりゃ日本人を大量に殺すしかないな
そこで北の出番です
さすがアメリカ
739 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:55:04.51 ID:cdlUMTIE0
>>719 ネトウヨさんもパヨクさんも金持ちさんも学者さんも、みんな「そっとじ」したい話だけどねw
明るい解決策がなさ過ぎる。
ネトウヨさんやパヨクさんは脳に障害もってる人多いから、
「悪い○○を倒せば十分な財源が得られる」とまだ信じてるかもしれないが。
740 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:55:22.20 ID:JLXfWtQG0
日本人は減る、途上国は増える。
そら移民として来ていただくしかないよ。
きちんと日本人として日本で生きてくれる人に来てもらうしかない。
741 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:55:29.49 ID:ugWw+kvm0
多分2050年とか死んでるから関係ねーわ、消費税40%位にすればなんとかなるんじゃないの
742 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:56:34.17 ID:Uo8encT70
>>719 ああいうスレには自民の犬が総動員するいつもの光景だ
743 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:56:50.76 ID:cdlUMTIE0
>>731 追ってどうするの?海外に住んでる人間の課税権はその住んでる国にあるのが基本だよ。
744 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:56:57.18 ID:sFqITrvB0
>>731 マイナンバー凄いな
銀行員に馬鹿にされてる制度なのはきっと気のせいなんだろう
745 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:57:24.02 ID:hreDgEr60
金が足りないと言いつつ、五輪だ万博だと無駄使いしている不思議
金が無いなら五輪も万博も止めて、まず政府が率先して節約に努めているという姿勢を示せよ
746 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:57:29.43 ID:sFqITrvB0
>>731 間違った、馬鹿にしてるのは税務署員だった
747 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:57:31.84 ID:aGobHu810
年金ってのは自国のこと、他国は関係ない
748 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:57:46.38 ID:q1sxY1ev0
金融資産1億円以上は強制徴収でいいやん
749 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:58:28.42 ID:zLE+wQQG0
カネは刷ればいいだけ、何も問題ない。
750 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:58:54.88 ID:ugWw+kvm0
>>745 日本には「後は野となれ山となれ」って素晴らしいことわざがあるだろwww
751 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:59:03.40 ID:9hkcjjr40
日本人に投資をされるにはどうすればよかったんだろう
752 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:59:15.07 ID:u2pdZotA0
後進国を援助した結果、自分達先進国は食えなくなりましたww
753 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:59:23.56 ID:f0d7VzQf0
いま地球にお金っていくらぐらいあるの?
754 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:59:32.10 ID:qO/KWSjv0
2京って凄いな
まだ6ヶ国だからいいようなものの
にほんは8000億くらいかな
755 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 20:59:57.41 ID:eSH78rXE0
ソ連とロシアの、イメージなんだが、
国家によく仕えた官僚主義と、よく国民を見てる専制主義、のイメージ
んなタイプの転換が起こるのには誰にでも分かる不具合が体制にあったわけだろうけど、
体制の転換を認める指導者もまたいただろう
で、米大統領が筆頭かもしれないw
連携を取れる体制が出来上がってる各国の聖域の役人比で政治的にさして強くない模様じゃないか?www
756 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:00:04.74 ID:zJmXpRY60
757 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:00:34.52 ID:f0d7VzQf0
おかしな話だよな
地球人口はこれからも爆発的に増え続けてるのに
なんで年金が足りなくなるんだ?
758 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:01:46.54 ID:q1sxY1ev0
地球の値段が50京円で、その十分の一弱が人間がコントロールしている富の総量
759 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:01:57.87 ID:JLXfWtQG0
>>757 先進国は人口減少の傾向にあるからだろ。
760 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:02:03.95 ID:zLE+wQQG0
それだけカネが必要とされていて良かった。
「年金など、2京5千兆円必要です」
↓
「よし分かった刷る」
コレだけの事です、他に意味はない。
761 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:03:15.90 ID:W2pL5xm30
>>743 日本で稼いだお金の持ち出しを禁止にするんじゃねえの。
762 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:03:48.76 ID:tdrVTb0C0
年金も国債も使えるうちに使ってしまヽ(゚∀。)ノウェ〜い
763 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:05:48.63 ID:m9Ad69xI0
物価スライド方式のせいで無限に保険料上がるやろ
少子高齢化が終わるまで地獄は続くで
764 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:06:02.62 ID:0+RtKg3n0
>>743 >>761 税務署はそれで、武富士の社長の脱税を追いきれなかった悔しさから、
今は法律を変えて、外国に住む日本人にも課税できる仕組みにした。
もう武富士方式の脱税は出来ないよ。
765 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:06:10.80 ID:eQqzb/ED0
30年後には石油資源は完全に枯渇する〜 ←大馬鹿w
アルゼンチン並みのハイパーインフレで日本は破綻すりゅ〜 ←池沼w
>>1 ←超バカwww
766 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:06:19.24 ID:atd0ZzpR0
>>2 時が来たら国民全員で自由民主党議員を血祭りにあげて
この世を去った自由民主党議員の保険金と資産を国庫に入れる。
.
767 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:06:44.24 ID:O0SHm4wK0
>>713 資本主義の行き着く先は極少数による富の独占
その過程で社会主義の方がましと考える者が過半数を占めるようになればおのずと
経済システムはひっくり返る(民主主義が機能していればだが)
いつがXデーが訪れるかは誰にも分からんが恐らくそれは暴力革命を必要としないだろう
768 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:07:48.73 ID:i1yklSGy0
アベノミクス理論に従えば大丈夫なはずだ。
769 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:09:03.09 ID:Fvi3EBmH0
>>82 団塊の年金を減らしたら
その息子や孫がその分、面倒見なきゃいけなくなる
770 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:09:13.76 ID:mEioCPEz0
一度何とかならないと所まで落ちたら何とかなるって聞いたよ
だったらめっちゃ簡単じゃん?
771 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:09:31.54 ID:zLE+wQQG0
例えば今後50年で日本にどれだけの投資が必要か、
計画を立てて、金額を割り出し、着実に実行して、
カネを刷って渡してGDPを上げていくだけの事。
必要とされるカネがあるからこそ、国家は発展していくのです。
逆に言えば、カネの必要の無い国家はただの原野。に他ならない。
772 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:11:38.86 ID:cdlUMTIE0
>>761 税法改正するならいけるけどね。
それが号砲になる気もするがw
>>764 それは贈与税・相続税を一時的な海外移住で回避するのができなくなったという話ね。
移住後10年たってからの相続には課税することはできないよ。
海外で働いて得た所得は移住当日から日本が課税することはできない。租税条約に特段の取り決めあれば別だが。
773 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:12:09.44 ID:pd02OGtS0
774 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:12:23.45 ID:RWkbEti90
そりゃ、大変じゃないか。
日本に住んでる奴全員が覚悟すべきだ。
先ずは資産家で年金受け取ってる欲張りジジイは年金返納だな。
次に在日外国人は対象外。
次に年金まともに払ってないやつは支給対象外。
飢えようが自殺しようが自業自得だ。
俺って常識あんのな。
775 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:13:40.01 ID:eSH78rXE0
刷ったカネの配分に、なにか仕事を通じての配分方式以外ダメとするヤツが、まー、
中央銀行にたーだ買って貰える商材、国債や株式の指数などを売ってる連中にすらいるんだろうしw
また、刷られて得たカネは好きにさせろ、と来るだろーしw
要るカネが2京5千億で、刷るカネが2京5千億って主張はwwwww
776 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:14:29.89 ID:sFqITrvB0
>>761 身一つで脱出する若者をどう阻止するんだ?
北朝鮮見たく水際で止めるしかねーぞ
777 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:14:43.80 ID:zLE+wQQG0
年金と言うのは貯金ではなく相互扶助であって、
例えば、2京5千兆円必要なら、
2京5千兆円回収できる様に、余計に刷って渡して回収するだけの作業。
カネと言うモノはそういうモノなんで、
信用はいくらでも創造できる、
必要とされるカネの量がそれだけあるのなら、
インフレが約束され、国家のGDPは着実に成長させられる事が約束されると言う事です。
778 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:15:16.42 ID:rIm4le570
外人は追い出そうぜ
779 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:16:41.33 ID:0+RtKg3n0
780 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:18:05.64 ID:lClhX8A00
二京ってなかなか出ない数字だろ
早く過ち認めてくれねえかな
781 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:18:25.94 ID:j87xAd0v0
>>734 そういうの勝ち組って言わねーし
お前みたいな奴は強盗に顔がわからんくらいまで鈍器で潰された挙句に金玉引っこ抜かれて口にぶち込まれるのがオチだよ(失笑)
782 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:19:26.61 ID:FQbyxQ0x0
年金なんて払ってるバカいるの?
783 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:19:39.68 ID:Fvi3EBmH0
784 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:19:50.92 ID:aQkCgtGT0
老後は1億くらい自分で用意しとけば大丈夫だよ
いつまでも国に頼るから社会保障は破綻するんだよ
785 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:20:22.98 ID:5fJzQ0fb0
そのうち保険料から税に切り替えるだろ
税からは逃げられないからな
786 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:20:50.26 ID:xTDcDBu60
外国人のなまぽをきって年金に回せよバカ
787 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:21:02.34 ID:fYBxZZsM0
>>782 どうやれば払わなくてすむの?勝手に給料から奪われていくんだが
788 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:21:29.80 ID:802eGIIcO
外人なまぽやめれば大丈夫
789 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:23:04.25 ID:GQtMlpfw0
ゴキブリ面のキショイ唾吐き屑は死ね
790 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:26:35.77 ID:JLXfWtQG0
>>783 そらそこから下の世代は人口減少ゾーンなんだから、下の世代にとってのそいつらは害悪でしかないよ。
791 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:29:10.41 ID:+treh07k0
>>787 ニートなんだろそいつは
天引きって言葉を知らない
792 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:29:42.88 ID:Gr8lvxHD0
何でまとめた金額?
日本は幾らなのよ?
793 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:29:50.94 ID:1K8WpK9K0
2京5千兆円不足の内訳
アメリカ・・・・・・2京4千9百兆円
その他4か国・・・・99兆円
日本・・・・・・・・1兆円
日本は一兆円をどうやって生み出すかだな
794 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:30:01.84 ID:saaGtsSo0
その時になって「クソッあの時の自民党」って怒っても遅い
今から過半数割れさせとくのが大事
795 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:30:49.81 ID:QkQlerup0
老人が物を奪い合う未来か
796 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:31:02.89 ID:E5Ccrmd/0
>>787 日本の税金から逃れる一番の方法は
日本に住まないことだな、そして今後毎年増税されて行くことは決定済み
さて、どこまで耐えきれるかな
797 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:31:36.82 ID:+treh07k0
>>793 日本の年金は140兆ある
1兆はあり得ない
798 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:31:54.16 ID:K7b7O8ys0
799 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:32:40.00 ID:vPF/g+eZ0
>>761 グローバリストが仕切る世のうちは難しいんじゃないの
スレのソースもそこからなんだしさ
800 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:33:24.02 ID:iBgkp4630
>>558 支払額ではなく、支払いを実現する為の運用資金の話だよ
801 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:34:43.28 ID:pmYoTu070
わかってんなら今すぐ自動天引きすんのやめろや
802 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:35:50.02 ID:DFeQxxUd0
>>757 年金の受給期間が長すぎ
こんなに長生きすることを想定してない。
803 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:36:05.71 ID:JLXfWtQG0
>>794 まあな。
今の行き詰った日本を作ってきたのは間違いなく自民党政権。
戦後72年のうちの69年間、自民党は政権に関わってきた。
行き詰っているのだから、その仕組みや利権構造をガラガラポンしなきゃならんのが普通だが、
じゃあ誰がやるんだっていう所で選択肢がないので、簡単な選択で自民党が続いてしまうわけだ。
804 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:36:36.36 ID:TTgVMFFt0
働けなくなって金なくなったら死んだらいいんだよ
どうせ嫁も子供もいないんだから問題ないだろ
805 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:37:18.66 ID:5fJzQ0fb0
こりゃ1%の富裕層以外の
99%のパンピー層はのたれ死にだなぁ。
おまいら1%の勝ち組入れる?
俺はもう無理ww 野垂れ死に組だ。いっしょにくたばろうぜww
806 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:37:51.82 ID:fTK/5grr0
公共事業とか全部やめて税金の大半を年金に回すしかないよね
年寄りばかりの社会で高速道路増やしても意味ないし
807 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:38:05.73 ID:AI8u2vcL0
京に入ったか