北陸新幹線の工事で88戸被害 建物ゆがみ・門に傾き
関口佳代子、津田六平
北陸新幹線の長野―飯山駅間に高丘トンネル(長野県中野市)を建設した影響で、周辺の神社や住宅などで建物がゆがんだり、傾いたりする被害が出ていたことが、市などへの取材でわかった。
トンネル工事の建設主体だった国土交通省外郭団体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が、家屋被害で88戸に補償したという。
中野市が機構から受けた報告によると、市内では工事に伴って建物のゆがみや井戸の減渇水の報告があった。
機構は家屋被害で88戸、井戸被害で14戸に補償したという。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞DIGITAL 2017年6月1日13時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK613HNXK61UOOB007.html