[東京 2日 ロイター] - 日銀のバランスシートが初めて500兆円を突破した。
2013年4月に導入した量的・質的金融緩和(QQE)によって、市場から大規模な長期国債の買い入れを継続しているためだ。
それでも目標とする物価2%への道のりは遠く、市場からは、バランスシートの膨張とともに、将来的な出口のリスクも膨らんでいる、との指摘が出ている。
日銀が2日に公表した営業毎旬報告によると、5月末現在の日銀の資産と負債の残高は500兆8008億円と初めて500兆円を超え、GDP(国内総生産)に匹敵する規模に膨らんだ。
1年前から約75兆円増加し、QQE導入前の2013年3月末の164兆3123億円と比べて3倍超となる。
資産サイドの国債の保有額は427兆2495億円と国債発行総額の4割程度を占める。
特に、このうち長期国債は390兆1912億円となり、QQE導入前の63兆円程度から6倍超とハイペースの増加を続けている。
もっとも、日銀は昨年9月の長短金利を操作対象とした「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の導入後も、長期国債の買い入れは保有額を年間約80兆円増加させることをめどとしているが、
5月末の長期国債残高は前年比71兆円程度の増加にとどまった。
国債保有の増加に伴い、負債サイドは金融機関が日銀に預けている当座預金残高が拡大。
351兆6824億円とQQE導入前の約58兆円から、こちらも6倍超に膨らんだ。
日銀は黒田東彦総裁のもと、物価2%目標を2年程度で達成すると宣言してQQEを導入し、
その後に同政策を拡大、マイナス金利政策やイールドカーブ・コントロール(YCC)政策などを追加して緩和策を強化してきたが、足元の消費者物価上昇率はゼロ%程度で低迷を続けている。
依然として物価2%目標の実現が遠い中、市場では、長期化する大規模緩和の副作用や、将来的な出口戦略が困難になる可能性に警戒感が強まりつつある。
出口局面では、当座預金の超過準備に対する付利を引き上げることが想定されるが、大量に保有する低利の長期国債との間で逆ざやが発生する公算が大きい。
緩和策の長期化によってバランスシートの拡大が続けば出口戦略の困難さが増すとともに、日銀財務の悪化度合いも大きくなり、通貨の信認のき損や、国庫納付金の減少による国の財政への影響などを懸念する声もある。
*内容を更新しました。(伊藤純夫)
配信 2017年 06月02日 10:28 JST(11:27 JST更新)
ロイター
https://jp.reuters.com/article/boj-balance-sheet-idJPKBN18T04P
★1が立った時間 2017/06/02(金) 11:20:40.05
前スレ
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続 (実質★2)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496386289/
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国際買い入れ継続 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496370040/ よっしゃあああああああああ
これで日本が復活する
さすが安倍ちゃん!
発行済み国債すべて買い取ってしまえよ
そうすれば日本は世界で唯一の無借金国家になれる
うわああああああああああああああああああああああああああああ
安倍さんありがとう!!!!!!
そのころ韓国ではカネが無いニダ?
どうするにだ?ああイルボンに集るせよw
問題は解決した。焼酎のんで踊りまくるセヨ。
164兆3123億円 → 500兆8008億円
どこから金が出てきて、その金はどこ行ったんだよ
黒田は物価指数達成できないの消費税が原因と明言してたじゃねーか。
ほんと黒田も麻生もヘタレのクズだわ。
何を言われたって
俺は意地でもアベノミクスが成功したとは認めないけどな
何れは償還しないと
永遠に内部で持つわけにはいかない
>>6
羨ましいか?アルかニダの国でやったら、忽ち紙幣が紙切れになるからな。
これでも円高なんだから、もっと国債をかいいれろ! >>13
お前が何の価値もない労働で給料もらえてるのはその金のおかげ
タダ飯ぐらいの後ろめたさを全く感じることなく労働の対価だと信じて金を貰える素晴らしいシステム >>23
なら俺の給料も3倍になってないとおかしいのだが 百年国債をゼロ金利で一千兆円発行すると
インフレで目減りするので、実質的に借金は消える
財務省は反対だろうが、遣るべきだ
(明治の時も似たやり方で金を調達した)
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』 (元筑波大学留学生)
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。 1991年の国の借金 300兆円。 バブル景気
2016年の国の借金 1062兆円。 借金景気
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
財政出動金の無駄遣い安倍が日本を破壊している
自民党=借金製造マシン党
借金しても見返りくるからとして使いまくって、借金雪だるま政策
バカの極み党
(結局、投資名目で貸した金、使った金は返ってこない結末だらけ)
財政出動
で、弱体化
緊急経済対策が日本経済を弱体化させている!
http://blogos.com/article/101707/
もし、過去、このようにバンバン景気対策を打つことがなかったならば、
今よりは遥かに増税の必要性は小さくて済んだ筈です。
そして、そうして増税の必要性が小さければ、
今回のように増税の結果消費が落ち込むこともなかった訳です。
----------------------------------------------------------
おおまかに書いた
景気対策しよう。借金で、10兆円出費→失敗 (ただし自民党に癒着のある
上級階級は潤う。公務員も税金が給料だから潤う。つけは未来の庶民)
を 100回繰り返し、1000兆円借金。
1000兆円の借金を返しながら、景気対策しよう。借金で、10兆円出費 → 失敗
財源は未来人の借金
自民党=借金製造マシン党 (借金癖は日本が破綻するまで治りません)
----------------------------------------------------------
(関連)
■「建設国債」とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語
いかに「建設国債」という名前を使おうと、その支出が収益性と回収性がない場合は、
それは、赤字的支出であり、赤字的支出に対して発行する国債は、「赤字国債」だと、
12月25日の参議院予算委員会で追及したのだった。
つまり、「ごまかすな」というわけだ。
結局この「ごまかし」が、その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に
匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
http://foomii.com/00065/2013062509000016108
借金時計 (発明者 自民党) (返済する人 未来の日本人)
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
----------------------------------------------------------
(関連)
教育国債とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語
麻生財務相 「教育国債は、名を変えた赤字国債という声もあり、慎重でなければならない」
http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=214068#d214068
全部、借金
安倍で幸せ感じる者がいたとしたら、全部、借金運営キリギリス状態 してはいけない事を強引にしているのだから、
そのつけは、あとで数倍返しとなって不幸が訪れる件
1991年の国の借金 300兆円。 バブル景気
2016年の国の借金 1062兆円。 借金景気
金の無駄遣い安倍が日本を破壊している
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが
そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>
日銀の異次元金融緩和により円安・株高が進行しても、富裕層がより豊かになることで貧困層にまで
富が波及するという「トリクルダウン」は起こらなかった。
反面そのコストは、株高の恩恵を受けなかった国民も含めて全員が負担することになる。
後戻りできない恐ろしさ
日銀の国庫納付金の減額は「異次元の金融緩和のコスト」として国民が広く負担しているという事実を
明らかにしたうえで、円安・株高によって得られる恩恵が、数千億円規模の財政負担増というコストに
見合ったものなのかという議論を進めるべきである。
恐ろしいことは、異次元の金融緩和に伴う数千億円規模のコストは、得られる利益に比較して高過ぎる
無駄なものだったとしても、今さら削減できないものだということ。
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>
政府・日銀「統合」なら大丈夫? 国債膨張に危うさ 日本国債 描けぬ出口
日銀の抱える日本国債が400兆円を突破した。発行額全体の4割以上を保有するという異常事態で、
国の財政規律は緩んでいる。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13676200U7A300C1000000/ 金の無駄遣い安倍が日本を破壊している
なぜ安倍政権が選挙で勝ち続けるでしょうか?
してはいけない事を強引にしているのだから、
そのつけは、あとで数倍返しとなって不幸が訪れる件
アベノミクスが証明する民主主義の欠点
アベノミクスの評価。
国民から集めた税金や年金を使って株価を人為的に上げたり、
日本の鉄道や原発を輸入することを条件として海外の国に資金
を提供することは、短期的に見れば「株価の上昇」や「輸出の増大」
をもたらしますが、その結果として日本が「世界一の借金大国」に
なったことは否定できません。
GDPに対する借金の比率に応じて描いた世界地図ですが、
230%の日本がダントツです。
このまま突き進むと、いつかはスーパーインフレが来て国民生活が
ズタズタになることは歴史が証明していますが、それにもかかわらず、
なぜ安倍政権が選挙で勝ち続けるでしょうか?
それは、人々には「将来、来るだろう痛み」を感じる能力がなく、
目の前の株価・売り上げ給料にばかり目が行くからです。
http://www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakajima/abenomics-democracy_b_13264774.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 ■アホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■
@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*国民の合意を得るのが難しい まず無理。
A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*「取れる所から取る」最も現実的な案 国民が受けるダメージも比較的少ない
B【国債を紙幣化】
500兆円分の紙幣が市中にバラ撒かれハイパーインフレ
円の価値を毀損することで国債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手
C【財政ファイナンスで日銀が国債を無限に買取り】
長期金利と潜在成長率が0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので鎖国を実施 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成
ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またアホどもが大好きな「日銀が国債を無限に買取ればいいだろ」の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁&極貧国家が待っているのだ
問題あるなら、日銀潰れていいよw
代わりにみんなビットコイン使うからwwwwwwwwww
アメリカのFRBは資産500兆円だっけか
日本と大きく違うのは国債を他国がガンガン買い付けるってとこだな
日銀のこれとFRBのこれどっちが良いのですかね
このシステムで国民や移民を奴隷として使えるわけだ
働くのもう止めた
これで、財務省が緊縮財政のの理由にしてた国の借金、1000兆円のうちの半分が減りました。
減らないよ。
お前等が銀行その他の金融機関に預けた金を、
一生下ろしません使いませんというなら話は別だが。
いくら刷ってもインフレにさえならないのに、何故かハイパーインフレの心配をするバカw
日銀が民間銀行というなら出口の心配もしなくちゃいけないんだろうが、
日銀は日本政府の子会社ですwww
>>41
でもインフレになっていないw
ブタ積みっすね
つまり需要がなければ、投資も増えない
投資が増えないので製剤成長率も上がらない
実に分かりやすい需要不足 日銀が国債回締めるのは国が増税するのと大して変わらんのだがw
円通過で考えるの大好き君なら良く分かっているはずだw
>>1
株投資の逃げ道として国債買えんじゃないか
運用難やでマジで なっさけねーな人殺し警察
生きてんじゃねーよ人殺し
なんで警察を平気で人殺し扱いできるか それは事実だから
警察に通報してね これ裁判の証拠だから
今池上彰やってるけどこれがマスコミによる情報操作な 物知りとされる人物にマスコミ側が用意したいかにもそれらしいことをしゃべらせて国民の目をくらます 池上自身も利用されてることを知っている あの顔見ればわかるだろ マスコミがなにから目をくらましているのか
それがこれだよ
↓
北朝鮮情勢は日米韓による嘘で塗り固められている アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している 騒いでいるのは日米韓だけ ヨーロッパなどとも国交もある
拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている
北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ
下のサイト読んでみ
北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth >>37
バカか。
通貨発行権自分から放棄するなんて頭の悪いやつのする事だよ。 >>3
ほんとにこれだけの話なのに、
東大出の教科書丸暗記だけが取り柄の低脳財務省は「通貨の信認がっ」て騒ぎ出すんだよな。 日銀が破綻する?
させちゃえよw
通貨発行権を全部政府に返上だ、そして政府は借金することなく通貨を得ることができる、増税しなくてすむ。
経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?
そこで「増税」を主張する。
「財政再建のため」だといってw
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである。
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
@YouTube
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
@YouTube
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
@YouTube
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
@YouTube
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
@YouTube
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
@YouTube
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
@YouTube
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
@YouTube
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
@YouTube
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
@YouTube
.
モーニングショーから謝罪の入電
@YouTube
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
@YouTube
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
@YouTube
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
@YouTube
「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
@YouTube
「加計学園」の文科省書類を公開
@YouTube
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
@YouTube
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
@YouTube
日銀が国債を買い占めてくれたおかげで「日本が不景気なのはは国債市場が市場の資金を吸い取っているため」という珍説が間違っていることが証明された
よく分からんのだけど日本の資産が増えたってこと?
やっぱりアベノミクスが成功したんだな。
安倍総理グッジョブ
買い付けは既定路線。
金利上昇局面に入り、相当の利率になり、
さらに、それが安定するまで継続することも規定路線。
がんばれ日銀!
日本経済悲観論者の藤巻さんは息をしているのか?
口から泡とか吹いてはいないか?
国の借金は1053兆円4676億円、日銀の資産500兆円、あと7年で1000兆円の予定
日銀は1000兆円の資産が有り、国民一人あたり830万円払え??どうなってるの??
日銀は通貨の印刷も出来るし当座預金を冷凍保存も出来る
市中に出回る通貨を一定に保つ事が出来るって分けか。
市中銀行としては冷凍保存するより販売して利益を出したいが
下手に無理やり販売しても貸し倒れでは冷凍のままの方が安全と。
麻生大臣の帰って来ない金は貸せないよとこの前言ってたな。
頭イカれてんだろ
逆に株高維持しないと、自分達の懐痛める事になるからな
リフレ派の「国債はいくら刷っても問題ない説」をまだ信じてるバカっているの?
実質国債発行残高が600兆円ってことだよね。
あと10年もすれば実質国債発行残高が300兆円以下になって財政健全化完了だな。
2021年に消費税増税と所得税住民税減税をセットでやればアベノミクス完了だよ。
>>80
何が実質なのか知らんが、国家予算から国債の利払いで10兆支出しているぜ
そして、日銀から国庫へ返納されたのは5000億だけだ
つまりは5%しか利払いを減らせていない 満期日から10年経過したら払いませんよと証書に書いてあるので、
10年間日銀が請求しなければ、その国債は消滅する。
日銀が買い取った国債は事実上無くなる訳って事は政府発行国債は消滅
もちろんこんな事は政府も日銀も国民には黙っている。
日銀保有分で満期返済になったものから順に永久国債に替えればいいよ
>>75
岩田規久男現日銀副総裁(リフレ派)2%2年について、麻生太郎評
「やっぱり学者というのはこんなものか、実体経済がわかっていない人はこういう発言をするんだなと正直思った」 ID:nl7Nh5dx0
ID:xw+9j3460
これがリアル。東証株価なんて
なんと日中太平洋戦争敗戦直前の日本壊滅時でも、
値の上下はあったが、上昇傾向だった。
東証株価なんて、実態経済をまったく反映していない。
自公アベノスタグフレーションで、>>1外敵より、日本国内が危険w
昭和末期の、ブラックマンデー後、
プラザ合意後
ショウワノミクス バブル上昇加速最終段階、1987年ごろにも、
大企業の大がかりな財務粉飾偽装事件を、地検がなぜか不起訴にした。
そのごの昭和の異次元の金融緩和、
低金利政策、円安インフレ誘発での東証株価テラ粉飾偽装、
自民ショウワノミクス巨大バブル末期の1990年。
出口戦略、構造改革での総量規制、
金利引き上げ
湾岸戦争関連での石油価格上昇開始など、物価高止まりにキレた若年層が、
西成警察署前の、いつもの日常だったはずの
汚職贈収賄糾弾の、パヨクデモに便乗、西成暴動で最大クラスの、第22次西成暴動を起こした。
南海本線西側の花園北交差点付近でも放火や略奪が起き、
阪堺電気軌道 阪堺線 南霞町停留場も、放火で全焼した。
コンビニやスーパーも略奪され、
モヒカンヒャッハーオールスターズしてるしなw
1993年 自民党から新進党への政権交代、平成大不況へ。
1995年 オウム真理教クーデター事件
2008年
自公コイズミノミクスでの長期低金利政策、円安インフレ誘発、
派遣法改正 貧困奴隷化、東証株価テラ粉飾偽装。
自公コイズミノミクス末期、いわゆるいざなみ景気破綻、リーマンショック前後。
東京では、秋葉原駅前 加藤派遣奴隷による大量殺人がおき、
大阪では、18年ぶりの、小規模な西成暴動が再発。
2009年 日比谷大派遣村。
衆院選大敗で、自公麻生政権から民主党への政権交代。
自公コイズミノミクス時の、
ライブドア株価粉飾偽装事件のときと同じで、
株価が上がってりゃ、政財界も
国民もライブドアに迎合してたけど、
検察が動いたことで株価も暴落し、
誰も味方しなくなった。
結果、日本社会には株価を大きく引き下げるような重大事件を
うやむやにする風潮だけが残り、株価さえ上がっていれば
後は誰も社会をよりよい方向に進めようとする空気が失われてしまった。 国債償却して減らせば日銀券も減って大デフレになるから
永久国債にしてハードディスクの中で眠らせておくしかないな
>>81
国債には証書なんて存在しないよw
電子化前に廃止になってるから。 もうこれ以上の円安政策はいらん。
マジで。
市場で買い付けられる国債も、ほとんど無いしな。
このまま緩やかにテーパリングして、通貨を100円前後くらいをキープでいいよ。
流石にこんだけマネタリーベースあったら、80-90円にはそうそう行かない。
日本はデフレでいいよ。
これから何が起きるかというと
日銀「買った国債燃やしますw」
→日本、なんと借金チャラwww
→外人「ヤベーなジャップの通貨無価値じゃん」
→ハイパーインフレ、カップラーメン1つ1万円に
>>81
日銀はもっと保有しろということになるのかな? ID:nl7Nh5dx0、ID:xw+9j3460
ID:rwZXfY3W0
■二種類の熱狂的な、自公安倍政権支持者
ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮 強姦カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から
統一教会と深い関係にあるのは周知の事実。
そして教祖だった文鮮明がくたばったいま、
安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉は「安倍さんなしには
私たちのみ旨は成就できません」
カルトなので、論理的な判断は一切なし 、ひたすら「狂信的」に
自公安倍政権を擁護する。
A自公安倍 アホノミクス>>1で一攫千金を狙う欲豚
A:
補助金まみれの底辺かつ低知能のニート、
忖度、縁故資本主義 贈収賄、汚職の巣窟な利権企業の関係者。
マトモな方法では浮かび上がれないので、
自公安倍アホノミクスという、いますぐ、
超緊縮財政、超高金利という
テラ増税、テラスタグフレーション
慢性的構造不況突入しかありえない、
無規律放漫財政に乗じ、
ハコモノ粗製乱造、株やFXで一発逆転を狙う。
B:株屋または金融屋 、不動産屋、派遣奴隷企業
ソ連崩壊、アジア通貨危機時の
インドネシア破綻、ギリシャ破綻、
日本なら、ショウワノミクス巨大バブル、
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味を、テラ膨張させ破綻させ、
平成慢性的構造大不況での日本ふくめ、
世界をスタグフレーション慢性的構造不況に至らしめた張本人ども。
だが、その反省の色は一切なく、
未だに
「超緊縮財政、高金利引き上げ、
構造改革、総量規制は間違いだった」
などとほざいている、
虚業に巣食うクズテロども。
「日銀は追加緩和をしろ」
「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」「円安は正義」
「(無規律放漫で、高コスト激増でテラ
増税、超高金利まっしぐらな)
2020年 東京オリンピックばんざい」
などと、
喚き散らしているのは、この連中。
自公アホノ アベノミクスがずっコケると破産するので、
必死に、自公安倍アンコン東証株価
テラ粉飾偽装政権を擁護。
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚ども。 民主の時はギリシャ危機とかあって国債の格付けとか結構話題になってたと思うけど、黒田が国債をガラパゴス化して格付け会社を意味なきものにした功績は認める。
>>82 続き
財務省には確かに1000兆円分国債発行しましたよと云う記録は残ってるが
じゃ証拠の債権見せてよと言っても、既に日銀で消滅処分されてて
残ってる国債残高の実態数は不明か、日銀は500兆円分預かってます記録だけか。 >>84
金利すら減らないのでは、実質的に借金が減ったとは言えないだろ
金利が減ったところで、元本の返済義務は残ってるので、借金が減ったとは言えねぇんだけどなw もう自分が生きてる間日本政府が
財政破綻しないようにやってくれたらいいよ。
日銀がお札刷って日本政府が国債刷って交換。
自分が死んだ後日本政府が財政破綻してもどうでもいいよ。
>>97
日銀が無限に国債買ってくれるのに破綻するって無理だと思う >>59
騒ぐわけないだろ、審議委員の原田泰は退任会見で
「日銀は私企業ではない、赤字になろうが債務超過になろうが大丈夫」
と自信を見せている、金利が騰がって国際的信認が減っても気にしない
コンセンサスが醸成されつつある、万歳日銀、万歳黒田 いつまでやるんだろうな
黒田岩田の尻ぬぐいは相当文句言われると思う
国債なら償還で済むけどETFどうすんだよ
これだけ大量に株式買ってる中銀日本だけだぞ
それとマイナス金利の深堀はどうした、地方銀行なんかに遠慮するな
>>92
400兆以上の国債を保有しても、減らせる利払いは5%に過ぎないと言っているだけだ
日銀バランスシートの膨張は危険なので、これ以上の買い増しは行うべきではない >>104
例えば全額日銀が保有すれば、利払い=日銀からの上納金 になるだろ? >>102
アベクロの尻拭いは困難だろうな
国債の保有比率を減らすと金利高騰を招く恐れが有る
ETFも放出したら日経暴落だ
どっちも現状維持するしかないんじゃねぇの?
アベクロはさらに拡大させようとしてるけどさ >>105
全額国庫返納は無理だろうな
どういう手段で日銀が国債を入手するかは知らんが、その資金には金利がかかるだろ
マイナス金利の日銀当座にブタ積みするのは限界が有る 国民からの借金、じゃなくて日銀からの借金なわけか
通貨発行権持ってるからチャラにしちまってもいいんじゃね?w
>>108
限界ってどんな?
印刷する紙がなくなるとか? デフレの時はバランスシートの膨張
インフレの時は縮小させるだけの話だろ
何騒いでるの
ようは国債って10年の時限爆弾付き通貨って事か
満期から10年過ぎるまでに日銀に返さないと、只の紙屑ですよと
政府としては満期から10年経過した国債は只の印刷した紙屑ですよと、
だから何れ国債って記録だけは有るが請求人の居ない借金て事か。
現状はこうです
>>110
頭悪いのか?
日銀当座に金を積むのになんで紙幣が必要なんだ?
日銀当座のマイナス金利部分がプラス金利部分と同じになったら、
もう銀行は日銀当座に金を預けないだろ
金を刷っても銀行は要らないって言うだろ、だから日銀券で銀行から国債を買うのは困難だ
銀行は借り手不足で困ってる、日銀券を貰っても迷惑なだけだ >>114
2017年のは予定だろ、2016年は実績だ >>115
>銀行は借り手不足で困ってる
そらそうだが国債関係ないだろ >>117
借り手不足なので、日銀券を貰いたくない、国債なら金利が付く
要らない日銀券と金利が付く国債を交換したがる奴が居るか? マクロ政策にはちゃんとした役割があるし適宜やるべきだが、経済の課題に
何でも効くわけじゃないからな。とくに日本の問題については。
>>113
今、日経平均2万円。そのチャートを見る限りでは日銀の勝ち、外人の負けだ。 >>119
なぜ国があえて金利を払わなきゃならんの? >>118
了解した、俺が出したグラフが見込みだったらしい
8.5兆なのか、かなり金利が下がっているんだな
何にしても、日銀保有により金利が減免されたのは、国庫返納分の5000億だけだろ
5%ではなく、6%しか利払いを減らせていない、と訂正する >>122
国債を日銀が直接買うことができないからだ
国債を買えるのは民間の金融機関だろ
何故、買うかと言えば利払いによる利益が見込めるからだ
それを日銀が買おうと思ったら、何がしかの見返りが必要になる
子供でも判る話だと思うんだけどな >>126
>>124が言ってるのは、
日銀は政府から国債の直接引き受けはできない。市場から調達する必要があり買い入れ時に何某かの見返りが必要=高く買うことになるってことだな。 >>132
だよね。
どんだけ国有化してんねんって話よね。 >>130
その前に国債買うの止められるのかが心配 >>131
国債保有者が手放さなくなった時が限界だろ。
日銀はそれを見越して買入れ量を減らしているぞ >>134
そしたら利上げよね。
利払なんて簡単に倍になるよね。 >>130
株は配当金が入るから、ずっと持ち続けていればいいんじゃないか? 50年後に売ってもいいけど。
日銀が主に買い支えていたのは日経16000円台のときだからかなり含み益があるはず。 日銀が保有国債を燃やせば借金完済だな。こりゃ安心だ。
>>139
日銀がETFの購入をやめたらさがる。売ったらさらに下がる >>140
新規発行40兆円、買入れ80兆円 足りません >>126
まだ日銀当座のブタ積みがトータルでマイナス金利になってねぇからな
銀行は買った値段より高く日銀に売りつける事で転売益を稼いでバランスを取ってるんだろう
なので、日銀の余剰益が減り、国庫へ返納できる額がたったの5000億なんだろうな 日銀の主要株主は
日本政府が55%
シード&カンパニーが40%
>>139
そう言って、今も買い続けてんじゃなかったっけ。
日銀の保有比率が高いせいで流動性が落ちてるから、
株価がぶれやすいので、
結局買い続けるハメになってんのよね
このやってることは共産主義のくせに格差のあるこの日本はなんなんすかね。。。 >>142
株は業績と景気次第であって、日銀が購入をやめたら下がるなんてことはないよ。
それに、長期保有の株主が多いければ株価の変動は少なくなる。 >>150
それは君が日銀の買入になれきってしまっているだけだよ
んで、流動性が下がればボラはでかくなる >>147
ソースは?非公開としか聞いていない。
政府以外の株主には議決権がなく配当だけ。配当利回りは低い。 >>150
それは素人がちょっと勉強した人の考え
リアルでは需給がすべて こんだけ刷っててなんで市中に出回らないのか不思議でならん
日銀や財務省が吸い過ぎなんちゃうの?
>>158
あ?株やってねえだろw
割引現在価値みたいな理屈で大儲けしたら教えてくれやw >>159
そりゃ、金持ちの間でしか金が回ってないからだろ
貧乏人に金を回さないと、景気は良くならん
だから、こんな金融緩和とかより、
ベーシックインカムを配る方がいい 債務というのは債権者が放棄しないとなくならないから。
永久債なんて馬鹿なもんに騙されてるアホは少しくらい頭使え。
その永久債を成立させる為には、誰かが債権の償還を求めない、
貸した金の返済を求めないという条件が必須なんだよ。
日銀が保有資産を永久債にかえた場合、
それは日銀が国債を買う為に債権を渡した金融機関、
そして金融機関が国債を買う金を出した預金者が、
返済を求めないという条件を満たさなければ成立しない。
日銀保有国債を永久債に切り替える=ほぼ同等の額、お前等日本国民の預金は返済されない
そういう事。
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 名目マイナス成長、日本破壊男(62歳)
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ ↓
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} あははは 引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i 財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ 全て失敗しちゃいましたw。
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./ 好きな言葉ですか???もちろん「反日」と
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ 「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 未来のない「手遅れ絶望日本」は、当然に終了ですwwwww。
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ。
>>159
金は有るが使う場が無い、つまり安全な投資先が無い
帰って来ない相手には貸さない。 これも国民一人当たりいくらって報道したらどうなの?w
国債を全て買い戻して燃やしたら日本復活。やっゃえ日銀。
>>165
資産とほぼ同額の借金が有るので、差し引きゼロだ >市中銀行には300兆円以上の預金残高が有りますが、使い道が無い状態です。
5月7日に日本銀行が発表した日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース
が初めて300兆円の大台を突破しました。
2016年9月末時点で、日銀当座預金残高は約312兆円と成りました。
インフレにならないね
国債破って捨てて政府の帳簿から消しちゃえばいいいんだよね
>>154
言っている意味がさっぱりだがETFだぞ? これだけ刷っても流通しないのですから、もはや欠陥通貨とみなして良いと思うんですよね。
仮想通貨の世界でもリップルという通貨が機能特価型として独自の存在価値を認められつつありますが、
日本も流通に特化した第二通貨を作ることがまず先決じゃないかと私は思います。
あ、そのアイデアが新政府の政策として提唱しているCML(vJPY)なんですけどね。
ここまで貨幣を媒介にした消費社会が発展して参りますと、JPYなどの旧貨幣だけで社会を回すのは単純に無理があるのだろうと思います。
>>1の話は新通貨への置き換え余地、余力として読み替えることも可能ですから、
2020年代に新政府樹立が達成されるならまだ大丈夫だというのが私の認識です。
ただそれを超えますとあまりにも生殺し期間が長すぎることで、
日本文明のダウントレンド解消は難しくなるんじゃないかと思いますね。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>177
マジで?日銀券も国債も刷ろうとすれば刷れる。否定しようもない。 >>178
日銀がETFの買入をやめたら株価が下がるかどうかって話しが
>>154
>最終国債保有税
>>173
>結局政府次第。民主主義なら民意次第。
>>178
>マジで?日銀券も国債も刷ろうとすれば刷れる。否定しようもない。
↑にどう繋がるの?
君にしか理解できないと思うよw >>180
日銀は国債発行できないから理屈が成立してない >>181
でも日銀券発行して国債購入できるだろ? >>182
>新規発行40兆円、買入れ80兆円 足りません でも円高傾向なんですよww くやしいの〜www
@125円くらいが適正ですよねー
>>186
なるほど。
で、「できない」のではなく「しない」だけでは? >>186
理屈はどうでもいいけど、日銀+政府で、好きな様に通貨と国債発行できるだろ?ということ。 >>189
政府は新規国債発行高を、毎年減らしている(実績)・翌年・翌翌年、、、、と減らす予定 つーか、財政出動するならデフレ脱却なんて簡単にできるw
>>1
>大量に保有する低利の長期国債との間で逆ざやが発生する公算が大きい。
満期まで所有していればいいだけのことだ。 >>192
>新規発行40兆円、買入れ80兆円 足りません
ここに戻るね。 >>193
満期まで保有してもフローで出ていくことには変わらないでしょ。 >>197
君の言う「限界」を超える必要があるのなら越えられるんじゃね?
必要があるのならな。 >>198
>新規発行40兆円、買入れ80兆円 買いたくても足りないってw >>197
ちなみにドルとか外貨なら準備高が限界だろうな >>199
必要がないだけでは?何か破綻とかしたかな? 日銀も、FRBの出口政策の先例に追随して、
まずは、国債買入れ額を段階的に縮小していくべきだ。
80兆円の国債買入れ
↓
69兆円 ←今ここ
↓
50兆円
↓
段階的縮小(テーパリング)
↓
量的緩和終了
↓
付利引き上げ
↓
バランスシート縮小(償還分再投資の縮小)
>>201
破綻とか意味わからんのだけどどっからでてきたの? >>203
何にも破たんしないのなら「必要」ないんだよ >>202
米国並みの国債金利2パーセントになったら
利払いだけで毎年20兆円増えて財政が詰むぞ >>204
何が必要ないのか知らんが、日銀の買入は限界が見えているってことね 大口投資家の背中に銃つきつけて暴落防ぐのが受け入れられたんだから
この程度の財政ファイナンスなんかどうってことないわな
>>206
で、その見ている限界ってどこ?
どの限界で何が破綻するの?
回答できるものならしてみてくれw >>205
それは新規に発行する国債の金利がそうなる問うことであって、既に発行されている国債の金利が変更されるということではないんだよ。
日本政府が発行している国債のほとんどは固定金利だから、発行時に金利0%だった国債は、償還される時まで同じ金利なんだ。 >>208
破綻って何が破綻するの?
君の妄想を書き連ねられても困るんだがw >>210
限界って言いだしたの君だろ?
限界を越えたら何が起きるのか、ってこどだよ。
君の妄想を書いてくれ。
それが「破綻」の説明な >>211
>>135
>国債保有者が手放さなくなった時が限界だろ。
>日銀はそれを見越して買入れ量を減らしているぞ >>195
そうだね。出口の局面では、
(1)収入 = 日銀資産(保有国債)× 金利
(2)費用 = 日銀負債(当座預金)× 付利
(3)損益 = (1)収入 − (2)費用
懸念されるのは、出口で付利を引き上げていく中で、
(1)収入(国債金利) < (2)費用(当座預金付利)
赤字になる可能性がある。この赤字を試算するべきだね。
今の報道の赤字試算は、雑すぎるんだよね。
日銀資産(保有国債)×(将来価格 − 現在価格)
で試算されている。
日銀会計基準上、評価損ではなく売却損で計上するので、
上記損失は、保有国債を全て売却しない限り発生しないが、
売りオペは、出口政策の最終段階(当面先の話)だから。 >>13
オヤジがプリントゴッコで印刷して、
カカアが家計簿につけてんだよ。
家庭内のママゴトなんだからいくら増えてもなにも問題ない。 日本のみならず正解各国政府の借金の原因は中央銀行の存在にあると考える。
実質的にその存在を無効化する国債の買い取り実行を支持する、どんどん買え。
>>193
日銀当座の預金金利と国債金利の差で逆ザヤが発生するという意味だぜ
満期まで持ってても同じだよ
まぁ、出口なんてねぇし、日銀当座の金利が上がる事もねぇだろうから杞憂にすぎねぇんだけどなw >>213
日銀保有の国債利回りは0.5%を下回っているので2%達成時に付利したらフローで赤字がでることは固いね >>212
うーん・・
償還期限来たら国債保有者は、何はともあれ手放すしかないのでは? >>218
80兆円ってのはネットの額だよ。グロスでは120兆円程度 >>205
米国の今の利上げは、FF金利(短期金利)の引き上げだけど、
12月からは次のフェイズ(バランスシート縮小)に進む。
ここでは、国債償還分の再投資の縮小される見通しだから、
長期金利の上昇圧力になるね。
いずれにしても、日銀が円滑に出口政策を進めるためには、
政府の財政健全化が不可欠になる。
しかし、消費税増税は政治・経済的に難しいだろう。
緩やかな歳出削減(防衛支出を除く)を通じて、財政健全化
に取り組んでいくべきだね。 量的質的緩和の限界はシンプル。
日銀に当座預金口座持つ金融機関が国債相当のゼロリスク運用に回す枠を使い切るまで。
例えば銀行でいえばあと100兆前後しかない。
それを使い切ると、他の利率が高い運用先に回してる金を崩すか、
日銀当座預金を崩さないと、新規で国債を買えなくなるから、
当然日銀が国債を買えなくなる。
高い金利の運用先から金回収して(貸し剥がしをしてともいう)、
超低金利国債&超低金利の日銀当座預金に回すような馬鹿をする訳がない。
融資先の会社などが大変だし、銀行は稼ぎを失うので。
でも、日銀当座預金を崩して国債を買って、それを日銀に売っても、
マネタリーベースが増えない。
つまり、金融緩和政策としての量的質的緩和は、そこで終わり、
完全に財政ファイナンス状態になってしまう。
銀行その他金融機関の保有状態と現状の国債購入ペースからして、
あと3年前後でその状態。
>>219
?手放す国債の購入額と同額の日銀券があれば買い取れる。それ以上義務はない。 >>220
しかし本年度予算も過去最大を更新だ
5年連続予算拡大、歳出削減って何?w 緩和して大きな変化はなかったから、やめても大きな変化はないに一票
>>222
国債保有者が国債を80兆円手放さなければ日銀は買えないってことだね。ようやく理解してくれたようでうれしいよw 国債保有者が国債を80兆円手放さなければ日銀は買えない
こんな簡単なことが理解できないつーのはマジ謎
>>226
そりゃあ売らなきゃ買えんわな。買う資金はいくらでも日銀券発行できるわな。だから何? >>228
>そりゃあ売らなきゃ買えんわな。
えらいぞw成長したなw >>221
良く判らんのだが、今の銀行が国債を買う時には日銀当座を切り崩すのを優先するんじゃねぇの?
一部はマイナス金利だぜ、それを切り崩して国債に変えるのが一番得だろ 物価が上がったら困るのに物価を上げようとしている
意味が分からない
>>230
新規発行国債を日銀の買入額が上回っているから市中の国債残高が減っていってるってことね >>232
たぶん君がアホだから理解できてないだけ
気になるなら他のレスしている人に意味を聞いてみ?w >>234
いや、俺マニアだが、いつもお前程度なんだよな。 >>226
まずは、「国債買入れ額:80兆円」を改めるべきだよね。
平成28年度の実績が、69兆円だった。
(わずかに、80兆円から縮小している)
日銀は国債買入れ額を、新規国債発行額の50兆円程度
(=新規国債:34兆円+復興債:2兆円+財投債:12兆円)
まで縮小していくと良い。 >>234
まあ、致命的に政府を動かせる説があるのなら、2ちゃんでもいいから発表してみw
接待無理だろうがなww >>236
日銀の審議員も60兆円でも継続は厳しいっていってるしね FRBのQEの出口も買い入れ額減らす事から始ったが、
日銀もそろそろ買い入れを公式に減らす形で出口に入り始めるだろう。
世界中金刷ってるじゃん
パヨクはいつも日本だけが悪いみたいな言い方するねw
>>244
誰も君の説では動かないということ。
ましてや政府をや
>>224
一旦シャブ中になったら、やめれば禁断症状が出る。
そもそもシンジケート団が今の条件では国債を引き受けなくなる。
今国債を引き受けてるのは日銀が買い取る前提があるからだ。
もし日銀が買い取らないなら、
政府も金利を上げないとシンジケート団も引き受けまい。
政府発行済み国債は10年で大半が入れ替わり、全体に1%上がれば、
利子だけで10兆円、上積みになる。今の10兆円が20兆円になる。
税収が50兆円なのに20兆円が利払いだ。
2%上がれば、利払いは30兆円だ、でもって公務員リストラもしない。
持つわけねえよwww
そうなったらいよいよ通貨の信認が崩れ始める。
あと10〜20年だな。
>>237
解説欲しいか?暇だから相手してやってもいいが、あんま頓珍漢なのは困る
では質問どうぞ >>233
そのとおりです。
銀の国債保有割合が高まれば、長期金利低下圧力が働く
(=ストック効果)。
このストック効果は、
金利という価格メカニズム(市場経済の資源配分機能)
を阻害するものであり、望ましくない。
中央銀行は、市場経済システムの守護者であるのだから、
市場経済システムの機能を低下させること、
すなわち、日銀の国債保有割合を高めることを回避すべき。 まずねかねを印刷って発想が古いんだよ。
今はね、パソコンで数字を増やすだけなんだよ。
ただの数字の羅列になったんだよ。
10兆円でも100兆円でも10秒もかからず増やせるんだよ。
これが現在のお金の真実なんだよ。気が付く人が増えるほど価値が下がっていくんだよ。
>>233
それも意味が判らんな
日銀は直接国債を買うことができない
入札するのは銀行なんだから、銀行が買えないなんて事はないぜ
民間の国債保有額は日銀が買い漁ったので減ったけど、増やす事は簡単だ
新規発行国債を買って、日銀に売らなければ良い
毎年140〜160兆の新規国債が発行されるのだから、2〜3年で元に戻せるんじゃね? >>245
日本の金融緩和規模は世界一だぞ
GDP比でアメリカの4倍、ユーロの10倍以上
やりすぎなんだよ
一方で増税しまくってるから効果が出ない >>249
そうそう、結局、金融仲介機能がひしゃげるという悪影響だけが残ったってオチだったね。 >>250
お前の説って、大別すると「政府はおかしい」だろw >>252
日本全体の銀行預金残高がそもそも減少傾向なんだがな >>240 >>243
そうだね。白井さゆり・元日銀審議委員 の提言が現実的で良いと思う。
https://zuuonline.com/archives/134291
■長期金利目標を、プラス0〜0.5%まで引き上げる
原油価格の下落が止まったので、2017年前半には何もしなくても日本の
インフレ率はプラスになります。同様に、世界もインフレ率が上昇していく
ので長期金利が上昇方向に向いています。となると、日本の金利についても、
現在は10年国債金利の操作目標を0%近辺に置いているわけですが、
インフレ率がプラスに転換するそのときに、まずは操作目標を0.5%程度に
引き上げる、もしくは0〜0.5%などのレンジにするといった政策変更が必要
だと考えています。時期としては(2017)年前半が適切だと思います。
■国債買入れ額を、80兆円から50兆円まで圧縮する
ECBも明確に量的緩和の買入額を引き下げたように、いずれは堂々と
「80兆円の買入額を減らす」と宣言したほうがよいと思います。
例えば、現在の80兆円から新規国債発行額くらい(編集部注:平成29年度
の新規国債発行額は財投債等を含めると約50兆円の予定)までゆっくりと
減額していく。これからは無理な買入れを続けるのではなく、副作用が
少ない形で長く金融緩和をする方向に向かっていくべきだと考えています。
■結論
0%という極端に低い水準で長期金利を抑える政策も長く続けると金融市場
の歪みも大きくなりますし、企業の新陳代謝や財政規律が進まず長い目でみて
日本経済にプラスにならないと思います。10年国債金利の操作目標の引き上げ
と同時に、あるいはそのすぐ後に、資産買い入れ額を減らす組み合わせがよい
と思います。 >>252
日銀がQQE or YCC をやめれば超過準備は国債の償還高ずつ国債に入れ替わって減っていくことになると思うよ >>255
お前の頭がおかしいだけじゃね?
具体性がないから何言ってんのかさっぱりわからんわw >>247
利払いが増えれば当然増税なんだろうし
日本人は従順だから従うんだろうけど
増税してばかりでは永遠に消費回復なんて無理だわ >>253
悪いのは増税じゃなくて貯金な。
日本人は「お金ない!」と言いながらも、
1500兆円も裏でため込んでるのが現実。 >>258
白井さんの案はマイナス金利の併用じゃなかったっけ?
今調べたらシンジケート団って無くなってるのな。
通信網や情報処理技術の発展で、簡単にオンライン入札できるようになって、
完全入札方式に切り替わったらしい。
ある意味マイナス金利なんてのは完全入札のあだ花かもな。シンジケート団方式ならなかったかも。
でもま、
日銀買取が見込めなきゃむしろ金利は上げざるを得まい。
シンジケート団方式なら腹芸で買い取りを強要することはできたけど。
三菱(東京)UFJも腰が引けて来てるしw
>>260
今国債は償還時に同額を借り換えてるから
借り換え債の金利が上がって利払いが増えるだけだぞ >>262
思考の土台が家計簿なんだろうな、、わかるわかる >>266
単純に日銀が買わないから上がるってだけでなく、日銀が出口に向かうのは2%達成時だからQQE以前よりも長期金利は上がってるだろうね >>260
YCCのスキームは、持続可能なものだと思うよ。
長期金利目標の0%は、固定ではないからね。
長期金利目標を引き上げていくことで、
イールドカーブをスティープ化して、
金融機関の利ざや(長期金利>短期金利)を
確保することができる。
金融機関の貸出態度が改善すれば、
中小企業の設備投資に好影響が及ぶと思われる。 >>239
日銀当座預金のマイナス金利は、昨年2〜3月の残高を超過した分に課せられているだろ
年間80兆を超えた場合、というのは何の話だ?
記事に有るのは、国債金利の話だぜ
銀行の売り渋りは必然とも言えるよな
日銀に売ったら、マイナス金利で日銀当座に積む事になる
昨年のマイナス金利開始時の、当座残高は250兆くらいじゃなかったっけ?
それが今や350兆だ、銀行が100兆もマイナス金利でブタ積みしたのが、むしろ謎なんだけどね >>266
聞くけど誰に利を払ってるの?政府?日銀? >>272
>そりゃあ売らなきゃ買えんわな。
えらいぞw成長したなw
>>262
財界は消費が欲しいから、献金貰って癒着した政府が借金をして消費を作っている。
しかし金利は上がってほしくないから日銀が買い取っている。
これは政府が日銀に借金をして業界にばらまいているのと変わらない。
直接日銀が引き受ければ違反だが、
一旦金融機関が買えば形的には違反ではない。
しかし、買取を宣言した状態でこれをするのは実質の違反。
日銀総資産 初の500兆円突破おめでとうございます!w
日銀が買い入れ額減らしたら金融機関も国債買い入れ額減らすんじゃないの?
確実に買い入れてくれなきゃこんな低金利で入札しないでしょ
ゼロクーポン債だもんなぁ、実質的に。
1000兆円ぐらいまでいけよ、どうせなら。
>>264
白井さんは昨年、以下の提案をしていたね。
マイナス金利深堀り + テーパリング = YCのスティープ化
これは良い案だと思う。
自分は、マイナス金利深堀りは選択肢としてありだと思っている。
金融機関(特に地銀)の負担が増えるという副作用に留意すべきだが、
例えば岩田一政とかは、マイナス2%までいけると言っていたはず。 >>274
意味ないな。悔しいかww
つまんね
売らない人がいるのが重要かね? >>260
勿論、日銀が国債買いを止めれば、そうなるだろう
しかし、銀行にも選択権は有ると言いたいのさ
日銀に売らない自由だって有るだろ
銀行は財務省とケンカしたくないので、今までは我慢して売ってきた
特に国債買い入れに優先権を持つ銀行は逆らえないだろう
しかし、三菱はその権利を放棄したよな、言いなりにはならんという意思表示だったんじゃねぇかな
黒田のマイナス金利は銀行との関係を悪化させたと考えている つまりまだまだ日経平均株価はあがる
お前ら今から株やり始めても遅くないぞ!
>>277
> 日銀が株主って、共産主義になったってこと?
共産主義なら、就職活動とか面接とかもないし
希望と能力に応じて、政府が仕事を斡旋してくれるだろ
今の日本は、自力で就職活動を行い、
採用側が面接で不採用に出来る以上、
社会主義体制とは言えないよ
財産相続制度もあるし、天皇制もあるし
生まれた家庭の財政状態で、私立医大へ行けたり
行けなかったりするし、資本主義だよ >>273
明確な出口というのは、利上げ、バランスシート縮小だけど、
出口の準備として、緩やかなテーパリングを始めて、
やがては、QEを終了する必要があるからね。
それから、物価上昇率2%の目標。これは撤回が望ましい。
白川前総裁の研究のとおり、
近年の先進国の物価上昇率は、潜在成長率に依存するのである。
潜在成長率を高めない限り、物価上昇率2%は実現不可能だ。 >>285
そもそも、物価上昇率は、経済成長の結果として起こることであって、
先に経済成長の無いまま、物価だけ上げても、庶民が苦しむだけなんだよな 安倍アントワネットは断頭台へ連れてくべきだわ。
あまりにも悪質すぎる貴族優遇
景気いいのか
これで将来安心してナマポが受けられるね(^^)
>>280
ただ、マイナス金利に自然利子率を下げる副作用があると泥沼にはまるので難しい面もあるかも
>>281
>売らない人がいるのが重要かね?
国債を売る人がいなければ日銀は国債を買えない Q.E.D.
.>282
だから日銀は超過準備に付利したり高く買ったりしたわけだが、限界が見えてきたってのが今日この頃。
4月の主な意見にも
「国債買入れペースをさらに縮小しないと、来年にかけて、買入れの持続性、安定性は確保できない。
民間保有国債の削減余地縮小というストック面に加えて、政府の国債発行額の縮小等というフロー面からも国債市場の需給逼迫傾向が進みやすい。
このため、資産買入れ額に新たに操作目標を設定し、それを秩序立って段階的に低下させていく施策が望ましい。」
とある。
https://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/opinion_2017/opi170427.pdf >>285
その通り。
4年間の壮大な実験を経て白川さんの正しさが証明されたw
そもそも自己矛盾したことやろうとしてるのさ、
安倍を筆頭とする知能の低い国会議員どもが。
消費を拡大してGDPを自律成長させる状況を作りたいが、
金利は上がって欲しくない。
その為散々無理を重ねた。
もう助からないとこまで来ちまった。
10〜20年後、国民は選択を迫られる。
財産税か悪性インフレ。
財産税を標榜する党が勝てば財産税、負ければ悪性インフレ。
財産税はマイナンバーで捕捉している財産が標的だな。
>>289
売らなければ買わない。その分の金には困らない。
以上 今まで日本経済破綻論者の理屈だと日銀が国債引き受けるとスーパーインフレで日本経済崩壊だったんだけど
いくら日銀が国債受けようと市場の国債を枯渇するまで引き上げようと(市場に金ばらまこうと)
まあ安定しまくりで変動しなかったわけなんだな
この後に待ってるのは日銀の国債直接償却だろう
さすがにそれやったらインフレ来るだろうけどそれでもあんまかわらんかったら凄いぞ
世界経済の常識を打ち破りすぎw
>>292
80兆円/年 は達成できず。 ちゃんちゃん
限界ってことねw >>294
売ってくれるならいつでも可能。買う金はある。限界ww 日銀を倒産認定して会社更生法を適用すれば日本の負債は半減するやん。
>>289
>資産買入れ額に新たに操作目標を設定し、
>それを秩序立って段階的に低下させていく施策が望ましい。
重要な意見だね。誰の意見だろう?
@国債買入額の目標を、現在の80兆円から改める
A国債買入額を段階的に縮小していく(テーパリング) アベノミクスが始まった頃から一生懸命インフレで崩壊するだの言ってた方々は
いつ頃悪性インフレとやらが日本に訪れるのか黒田に教えて差し上げろ
これ以上日銀が緩和しても円安になって輸入物価が上がりコスト増加要因になるだけ
しかし政府日銀は金利上昇させたくないから増税、社会保障料金を上げて売価を抑制させて消費を抑えようとする
コスト増加を価格に転嫁できない企業や消費減に耐えられない企業が倒産する
不良債権大量発生で銀行倒産
銀行預金に疑問発生して取り付け騒ぎ
また銀行倒産してーな流れになりそう
もし経済的問題で消費増税出来なければインフレ期待で金利上昇して終わるだろうね
銀行は金利上昇(価格下落)するであろう国債を今のような低金利で落札しなくなるだろうから
買い入れの既定路線は、まだまだ続く。
金利が上昇し安定するまで。
その時、安定した資産に対し、適切な対応をとればよい。
余計な出口戦略など、全く考える必要はない。
>>282
でも買い入れペースを落として、国債保有額を現状維持するのが限界だろうな
買い入れを止める、なんて事になると受給のバランスから国債が下落し金利が上がる
一旦拡大させたマネタリベースを縮小させるのは困難なんじゃねぇの? >>269
それはあくまで帳簿上の話であって、本来貨幣が社会に齎すべき恩恵とはまた別の話なんですよ。
そこのところの理解が今の日本はちょっと足りてないのだろうなと思います。
帳簿上だけの話と現実の話の区別がついていないと言いますか。
帳簿上は上手く行っていても現実には上手く行っていない現実から目を背けている。
これって大日本帝国が犯した失敗と本質的に全く同じことなんです。
ですので私が「勝てるな」と踏んで新政府樹立という錦の御旗をこのタイミングで掲げることを決めました。
未曾有の天下を手にするために、です。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>298
木内さん、もしくは佐藤さんじゃないかな?w
>>299
大口叩いた日銀とリフレ派が未達で恥かくだけで他の人間は誰も困らんよw そういやアメリカも段階利上げしてんのに10年2年の国債の金利上がっていかないなw
日銀が倒産しても政府の債務は減らんよ。
日銀の債権者が債権のカタに手に入れるだけ。
倒産した日銀には、普通の銀行における公的資金注入に相当する、
自己資本としての日本国債を政府が無償で注入しなければならないので、
むしろ政府債務は増える。
まぁ、そんな段階だと、もう一度日本終わってるレベルだが。
次いでに言うが、出口戦略などとわかったような説明をする
計画経済学者は、基本的にマルクス経済学の亜流の存在のようなもので、
相手にする必要は全くない。
>>290
そう、政治家も財務省も支離滅裂なんだよね。
物価上昇率は、潜在成長率に依存するのに、
物価上昇率が低いのを、日銀の責任にしやがって。
日銀は、スーパーマンじゃない。
日銀がどうやって、サプライサイドの潜在成長率を
高めることができるんだよ?、っていうお話。
規制緩和、減税、自由貿易、歳出削減と財政再建
政府の構造改革が再重要なのであって、
日銀に責任転嫁するのはおかしい。
>>290
バカ安倍は、狂う具や捨て栗を正しいと思って選択したんじゃない。
公務員をリストラせず、
ばらまくだけでだ度の抵抗勢力とも対峙せず、
欲ボケの自民議員の大半が賛成するバラマキが手段となるからに過ぎない。
どれがいいか?
バカな頭で考えて、一番楽な方法を選択しただけ。
世界で狂う具や捨て栗を真に受けて実行した政権は他には無い。
日本の恥。
>>263
物価が上がらないから貯め込むんだよ
因果関係がわかってなさすぎ
もっと簡単に説明してやろうか
物価が上がらない → 相対的に現金の値打ちが高まる → なら使わず残しておこ
こーゆー理由ね >>311
だって仕方ないじゃないw
財政出動も成長戦略も打つ気がないんだぜ
日銀に責任転嫁するしか言い逃れの方法が無いじゃん で?
って話
これで日本は大変だー
ってアベノミクス始まって4年経つけどw
騒ぐ奴って学習能力ないんだなw
>>285
その点に関しても何も無理に日本円に固執する必要はないと私は考えます。
もっと柔軟にそのミッションを果たすための通貨を想像すれば良い時代だと考えます。
現実に足元では毎日のように新しい仮想通貨が生み出されては淘汰されて消えています。
もはや技術的に時代遅れのリアル通貨に固執する理由がないのだと思うんですよね。
今時そのような前世紀の遺物に固執しているのは、
その柵を周囲に強要することでポジトークしたい人たちだけだと思います。
しかし、そのような勢力が幾ら戯言を述べたところで文明は進歩するんです。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>308
マネタリーベース拡大し続けるだろうけど持続性保ことととイールドカーブを立てるためにも買入れ額は落としてしていくだろうね >>303
そうだね。上にも書いたんだけど、FRBの先例に追随すれば、
日銀の出口は、以下の順序で進む蓋然性が高い。
80兆円の国債買入れ
↓
69兆円 ←今ここ
↓
50兆円
↓
段階的縮小(テーパリング)
↓
量的緩和終了
↓
付利引き上げ
↓
バランスシート縮小(償還分再投資の縮小) >>314
将来不安だから溜め込むんだよ。
アベノミクス終了後の後始末で増税の未来しか想像できないから。
将来の納税用に貯金してるだけ。
>>314
貯め込む理由が手持ち資金の価値向上狙い?
なわけねえだろ。
将来不安に決まってるじゃないか。
>>310
日銀とリフレ派の妄想w
>>311
おっしゃる通りだと思います
>>312
安倍ちゃんはあとに引けなくなってるからねw
んで、タイプミスも増えてきたので寝ますw
皆さんおやすみなさい! >>322
んな馬鹿な話はない
将来不安なんて世界中にある
アメリカなんて日本より酷い
癌に罹患したら一発でこの世から退場
というのも治療費が高額すぎて、たとえばオデコのニキビを塗り薬で治すだけで3万円w
癌治療なんて5億円とかぶんどられる
そうした社会のがよっぽど将来不安があると思うんですがどうですか
そもそも将来不安のない社会なんて世界中、いや全宇宙を探しても”ほとんど”存在しない
もう少し考えて >>319
マネタリベースを拡大させ続けると思うか?
俺はそろそろ限界なので、現状維持を目指すと踏んでるんだけどな
もうマネタリベースの拡大に経済政策効果なんてねぇだろ
何の為に続けるんだ? >>321
それは日本円だけに拘った予測ですね。
もはやリアル通貨だけで回る世の中では無くなっていることに留意する必要があります。
私は新政府樹立派として新通貨創造競争に参戦する意向であることをこの場を借りて表明致します。
それは単に「不確実性」を創造するために最も適切な戦略であると考えるからです。
実際問題として【予測可能な未来】など誰も望んじゃいないんですね。
私は未来の不確実性を人々にお約束することで天下人へと昇り詰めようという発想の持主なのです。
将来の不確実性、それは多くの人々にとって希望であるからだと考えるからです。
by かもめ党(鼎 梯仁) 日本は生産人口、社会保障料金払う人口が減り続けていて増税、社会保障料金増額していかないと一気にインフレになる構造になっている
次増税出来なければインフレ期待が滅茶苦茶上がり金融機関は今の価格で国債を入札しなくなるだろう
その時が金融緩和の終わりであり日本の現状制度の終わりだろうね
まぁ、そもそもデフレ期に消費が伸びてるという現実無視して暴走したのが日本のリフレ屋さん達ですから。
で、株価上がって失業率下がって
新卒雇用も順調
ホントに安倍政権で良かったな
クソゲーはチートを使う。
ツケは科学力で何とかなる
景気は演出
経済を語る時代は終わってる
>>325
こいつもそうだけど
将来不安説はとうに破綻している
たとえば誰もが職を得て、給料も右肩上がりだった高度経済成長時代
貯蓄率は右肩上がりに上昇していた事実を知らなすぎ
将来不安説派の低能はその理由を論証できない >>316
アベノミクスの本丸は、成長戦略(構造改革)だからね。
構造改革を加速度的に進めないとね。
教育改革では、
給付型奨学金や、こども保険(国債に頼らない)は良い案かと。
TPP11、日欧FTA、日米FTAといった自由貿易拡大も重要。
それから、トランプ減税に追随して、直接税を減税すべきだ。
特に法人税と所得税。キャピタルゲイン税。できれば相続税も。
緩やかな歳出削減を通じた財政健全化も、日銀の円滑な出口
のためにも不可欠。
慶應の土居が言うように、シーリングを復活させるのが良い。 >>328
だからアベノミクス終了後の後始末で増税できない→医療費改革→公的健康保険終了→高額な民間保険
アメリカ化するなきっと。
だからみんなお金を使わないように我慢するする癖をつけてるんだよ。
ある程度貯金も必要。
急激な社会構造の変化のとき露頭に迷うからね >>329
それはやはりJPYの機能不全を明らかにするためでは無いでしょうか?
これだけマネタリーベースを拡大させてもJPYは流通しないわけですから、
この現実は「鼎 梯仁の新通貨創造論」に大きな正当性を与えていると思います。
どうせ流通しないという欠陥を抱えた通貨なのですから、
1000兆円でも2000兆円でも刷れば良いと思います。
私はもっと人々にプラグマティックな恩恵を齎す通貨を創造したい考えです。
by かもめ党(鼎 梯仁) 株価が下がって企業収益が伸びないと
待ってるのはリストラ
クソみたいな仕事しかしない公務員が人気職業になる
公務員ばっかの国は、ソ連や北朝鮮みたいな、クソ国家になる
日銀が国債買って、それを不安に思うなら、円安になるはずだが、ならない。
1ドル120円〜130円なら更に景気は良くなる。
日銀の国債買いは正解だ。もっと買ってくれ。
将来不安なんていったら日本は世界でも甘い方
韓国人なんていつ北朝鮮人に拉致、攻撃されるかわからんし
中国人もいつ崩壊するかわからんし、アメリカ人は盲腸一発で財産失いかねないし
中東の土人なんて何時電気自動車の普及で滅亡するかわからないしw
世界中どこでも将来不安ばっかだよ、悪いけど
>>335
高度成長時代は将来不安が無かったけど、貯蓄は増えた・・・@
故に、今貯蓄が増えてる理由は将来不安ではない・・・A
という理屈か?もしそうなら論理学を学び直した方が良いよ
『将来不安が無いならば、貯蓄は増える』の待遇は、
『貯蓄が増えないならば、将来不安が有る』だろ
@からAを導く事はできないんだ >>339
日本人とアメリカ人では性格が全く違うからね。
カードローンやりまくったり平気で生活保護受けまくったり。
日本人はそういうことを恥だと思う文化があるから。
だから貯金しないとだらしないみたいな事になる。 >>336
その本丸を既に5年も待ってるんだけどねw
何時になったら始まるの?
金融緩和なんて成長戦略のサポートに過ぎないでしょ >>338
需要がなければ金は動きません、それだけの話です >>342
だから?
平和な国に長年教育受けて育ってきた人にその地獄を受け入れろと?
消費とかいってプレミアムフライデーwwwwwwww
このスレにいる極極極一部のバカしか信じねえよ。
最近した大きな買い物は10年前買った車。
旅行も3年に1回で1回10万。
この間何千万か溜まったが引退後に取り崩すまで使うつもりはない。
民間企業が衰退すると失業者が増える
すると共産主義のようなカルトに傾倒するようになる
リーマンショック後の日本で蟹工船とか年越し派遣村が流行り
隣の南朝鮮では、アカのムンムンが大統領になる前に80万人公務員を増やすとか当選した
>>343
>将来不安が無いならば、貯蓄は増える
小学校の国語からやり直してみたらどうだろう
薬物でもやってない限り、こんな解釈にならないんだが
むしろ将来不安がないならば、貯蓄は減って消費に回ると言ってんですけどね
マリファナでもやりながら書き込んでんの? >>344
説得力ないなー
1億2700万人が同じ性格だってことだよね、それ
因みに江戸時代の日本人は貯蓄なんて全くしなくて
どんどんお金を使っていった
日本人はそんな生活を300年近くも続けていた
それがある日突然豹変しちゃったってことは、日本人の性格が一瞬で豹変したってこと?
ありうるの?そんなこと >>266
日銀は利子を政府に返すから実質無利子でしょ。
多分、借り換えたこともその内皆忘れてチャラになるんじゃない。 失業者が増えると国が傾く
難民という失業者を大量に受け入れたEUも傾いてる
>>345
>金融緩和なんて成長戦略のサポートに過ぎないでしょ
そのとおりです。
金融緩和は、成長戦略までの時間を買っているだけ。
ただの裏方。
主役は、成長戦略(構造改革)だからね。
トランプ減税が成立すれば、日本における減税の必要性も
高まるんじゃないかな。国際競争力の観点から。
そして、減税には、歳出削減がセットで必要になるからね。
日本は、外圧がないと減税や歳出削減が進まないかもね。
日本を含む世界経済の鍵を握るのが、米国の減税になるけど、
ロシアゲートで完全に停滞しているよね。
昨年後半からの好景気は、減税期待の織込みだから、
もし減税成立に失敗したら、ゆり戻しが怖い。 結局いつインフレが起きるかという話から逃げてずっとインフレが来て日本はおしまいだと
言い続けてもう何年だよw
見えないフリしてないで答えてくれ
もういい加減インフレで円が大暴落するんじゃないか?アベノミクス始まって何年たった?
金持ってる人が積極的に国内投資するよう促す制度ってできないの
>>346
それは案外良いところを突いていると思いますね。
私が考えている第一の新通貨はそこにある程度の強制力機能を持たせる考えです。
使わなければ意味のない貨幣と申しましょうか。
具体的には蓄財できない貨幣をまず作ろうかなと考えております。
JPYの動向を拝見しておりましても、まずはそういった貨幣が必要なのだろうなと思いますし、
この機能性通貨を租税システムと絡めて行くことでシナジーを生みたい考えです。
更にその次の通貨に関してはその状況を見つつどういった機能性を持つものを採用すべきか検討したいですね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
高度経済成長期の話を持ち出して将来不安ではないwwwwwwww
あの時俺はめちゃくちゃ働いた。年間1400時間残業した年もあった。
そして使う間も無かったし使い切れなかった。
その後そのカネは住宅購入ではたいたけどな。
そして、その後は貯め込む一方。
将来が不安だからだ。
今も昔も貯めている。
溜める動機などいくらでもある。
別の時代の別の動機を持ち出して今の動機を否定するwwwwwwww
どんだけ知能指数が低いのか...
成長戦略の結果が分かるのは15年後20年後
カジノが成長戦略といってるの見てだめだこりゃと思った
>>351
江戸時代?
君は宵越しの金は持たない一部の下級町人文化しか見てないやろ。
商人だって蔵作って莫大な財産貯め込んてただろ?
農村では飢饉に備えて保存食やら作ったり倉を作って保管したりしてたんだよ。 >>1
これだけ日銀が国債買い取っているのに、借金減らないな。 なんで政府は無利子で借金できるのにしないんだ?
すべての問題解決できるだろ。
貧困も防衛もインフラも介護も
なぜ第二の矢を撃たないんだろう?
>>361
数年前だけど、政府の資料みてたら、成長戦略として、
・観光(民泊)
・医療(メタボ対策)
・介護(オムツ)
みたいなのが並んでて、泣きたくなった・・・ 将来不安なら「普通なら」貯蓄じゃなく外貨に換えたり動産不動産に投資したりするだろうに
貯蓄するってことは日本銀行発行券に全幅の信頼を寄せてることになるんですが
>>355
時間稼ぎというより、成長戦略を成功させる条件と言うべきだろう
成長戦略が進む過程では多くの資金需要が生まれる
金融緩和の目的は資金調達を容易にする事だ
つまり金融緩和は成長戦略を成功させる前提条件みたいなモノなんだよね
なので、金融緩和単体では景気回復にあまり効果を発揮できない
アホノミクスは金融緩和の一本足打法、成功するはずがないわなぁ・・・ >>347
グローバル化というのはそういうものだろ。 >>360
俺も苦労した口だわ。
バブル時代なんにもいい思いしなかった。
ひたすら暑い倉庫の中で重い荷物手で持って残業だらけ。
早く帰りたいただそれだけ。
仕事なんかしたくなかった。 俺はグローバルのおかげで安くてそれなりの製品買うよ。おまえらは24金のアイフォン買え、消費しろ
>>346
現在のJPY、リアル貨幣全般が抱えている問題を端的に指摘しますと、
一つの通貨に様々な矛盾する責務を負わせ過ぎているんです。
非常にカオスなシステムと言うことが出来るかと思います。
しかし、現在は主に情報通信技術が発展したことでそれぞれの責務を分離して、
疎結合の簡潔な通貨システムへと再構築、リプレースすることが可能になっているのですね。
つまり、JPYが抱える不治の病も文明的手法で解決可能であるというのが私の考えです。
逆に言えば経済学、金融工学の論理を幾ら振り翳したところで、
JPYの病を治すことなど不可能である。という考えだと言うことです。
ITが発展したことで経済学が陳腐化した側面があると申しましょうか?
文系学問に伝統が通用しない大革命が起こっていると思います。
まずITを知らなければ先進的議論に参加することさえ難しい。
それは皆さんも実感されていることでしょう。
by かもめ党(鼎 梯仁) そんなに残高気になるなら
政府が日銀だけに500兆円硬貨でも作ってくれてやれば
それで解決だろw
民泊、メタボ、オムツで経済成長とか、
どんだけ後進国なんだよって・・・
>>360
>高度経済成長期の話を持ち出して将来不安ではないwwwwwwww
>あの時俺はめちゃくちゃ働いた。年間1400時間残業した年もあった。
お前幾つ?
あの時ってどのとき?
年金は無くなると思って計画するしかない。
実際無くてもギリギリ食っていけるとこまで来た。
資産もドル/豪ドル債が金融遺産の2/3。
それでも不安だ。
10〜20年後、財産税もあり得るし強制円転もあり得る。
外銀に送金する方法を確立し危なくなったらいつでも送金できるようにしておきたい。
もちろん補足はされるし課税もされるかもしれないが、
国内外貨流通禁止→強制円転は免れる。
消費増税 非正規雇用 緊縮財政の3本の矢VS金融緩和
勝つのはどっちだ
>>374
それ板上で聞く人間がいるとはなあ。
まあいい、ヒントをやる。
あと数年で引退だ。
>>375
私はその新政府構想の大きな柱の一つとして「誰の負担を強いることもない真の社会保障システムの構築」というものを掲げております。
これもやはり情報通信が発達したことで実現可能となったことかなと思いますね。
やはり最終的に誰かの負担を強いる現在の社会保障制度は論理的に無理があると思います。
皆もそのことに気付いていて、如何にして他人に負担を押し付けるかに躍起になっていますからね。
しかしそれは本来社会保障システムに期待されていることとは違うのです。
by かもめ党(鼎 梯仁) 異次元の金融緩和って異次元だろ?そろそろ普通の次元に戻そうよ
>>379
手段を示さないその手の話は、
失敗を成功と言い張るバカアベノミクスとどっこいどっこい。
>>376
金融緩和だけで、日銀のパソコンに500兆円積み上がっただけになった。
三橋が正解だった。
財政出動しないとどうしょうもない。
そもそも財政均衡っていつから重要視されるようになったんだ?
超巨額者金国のアメリカが一番景気が良いのに、、、 重要なのはここ
国債保有の増加に伴い、負債サイドは金融機関が日銀に預けている当座預金残高が拡大。
351兆6824億円とQQE導入前の約58兆円から、こちらも6倍超に膨らんだ。
日銀がいくら刷っても、使い道がないので世に出回らない
俺は将来不安だから貯蓄もそうだがそれプラス、物を買わない消費しない暮らしにドンドン身体を慣らしてるとこだわ。
そういう暮らししてるととても心がやすまるんだよね。
安心感が生まれる。
3.11の震災からかな?
もしもの時に備えること考えたの。
大災害があった時に豪邸とか高級車が津波で流されたろ?
ほんと物をもつってことがいかに馬鹿らしいことからつくづく実感。
それ以来長年コレクションしてたものをドンドンヤフオクで売り払って身軽になっていまはせいせいしてるわ。
物を買えとかゴメンだわ。
地震で家が倒壊して火でもついたら終わり。
それとも馬鹿でかい高給テレビとか持ち出して避難所行くの?
消費税にこだわりインフレ税は避けたい不思議
財務省の省益の為なんだよなぁ
インフレしてるのは食料品、生活必需品、燃料、税金ぐらいなもんだよ。
あとは高く値札つけても売れない。
苦しいだけ
>>378
いやいや、勘定間違えてるだろ。
高度成長って1954-1973年のオイルショックまでだよね。
73年で22としても、66歳。もう引退してるだろ。まだ働いてるの?
反原発や共産党の集会でよくいる帽子を被った爺さんかい?
品なさすぎだろ。もうちょっとビシっとしなさい。みっともない まずは、テーパリングを見据えて、
・長期金利目標を、0〜0.5%に引き上げる
・国債買入額を、50兆円程度まで縮小する
この2つが重要だと思うよ。
これで円高転換したらど偉い含み益になるな
逆に超円安がきたら紙屑に
>>383
だから需要不足
古典派系はリフレ派も含めて、
「金さえ刷れば、需要が増える」
と勘違いしているが、
金をすることと需要が増えることは別
刷ったお札を駅前でティッシュペーパーを配るようにばら撒けば(この喩えも10年前から使っているがw)、
ヘリマネ的な効果が見られるだろうが、
事実上はブタ積みしているだけなので、
実際にお金が回らず、
出て行った金も大半が海外へと言ってしまう
縁が売られて円安になっているにも関わらず、
まだ日本では国債を買うか、現金預貯金保有という形でしかお金が回らない
需要が増えなければ投資が増えない
ということは潜在成長率も低いままである
法人税なんていくら下げても無駄である
日本で生産する意味すら無くなっているのだから >>390
×海外へと言ってしまう
○海外へと行ってしまう
×縁が売られて
○円が売られて 国連特別報告者なんか放っておいてバーナンキやスティグリッツやクルーグマンの意見を大事にしろ
貯蓄+お金を使わないシンプル生活に慣れる
これが一番
消費せよ?
誰がこんなプロパガンダにのせられると思ってんの?
>>392
いや、その方たちはやはり高齢ということもあってITに疎いですからね。
もはや大したことは言っていないのです。
発想が圧倒的に古いと言いますか。
まず出来ることと出来ないことの区別がついていません。
経済学の分野から経済の巨人が出現することはないと私は思います。
by かもめ党(鼎 梯仁) 高齢化が悪い、とか言っても、その元凶が少子化なんだぜ
死ぬ人間の数と生まれる人間の数が同じ
それが続けば、鉛筆みたいな人口ピラミッドになるだろ
全員85歳まで生きるとして、高齢化率は 20/85 = 23.5%だ
今の高齢化率はすでに26.7%、それが40%くらいまでは増えそうなんだぜ
年金財政はドンドン苦しくなるだろう 、どうすんだ?
出生率2.05の人口安定社会、どの世代も同じくらいの人数が居る社会
それが成熟した先進国の理想じゃねぇのかなぁ・・・
イケネ、誤爆しちまった・・・
見なかったことにして下さい
日銀。筆頭株主になる。
↓
東証1部のほぼ7割の筆頭株主になる。
↓
流通株式比率が上場廃止基準に近づく
↓
企業が公募増資をする
↓
日銀が買い付けを再開する
↓
上場企業「(゚Д゚)ウマー」
>>392
クルーグマンとスティグリッツは、オワコン左翼。
日本は、彼らのような無責任な左翼の意見を採用すべきではない。
バーナンキは、日本で次のように述べている。
バーナンキの「懺悔(ざんげ)」 6月1日(木)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_133281
5月24日に日銀の国際会議で講演した元FRB議長のバーナンキ氏。
これまで主張していた量的緩和といったリフレ政策で日本は脱デフレ出来る
という主張に対して、見通しが甘かったことを反省したという。今後の日銀
の政策については金融政策と財政政策の協調によってデフレから脱すること
ができるという主張に対し、東短リサーチの加藤出氏は日本経済の根本的な
問題は構造にあるため、構造改革を地道に進めるしか処方箋はないと指摘する。
バーナンキ前FRB議長、日銀の国債買い入れ「ペース鈍化は問題ない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HIB_U7A520C1000000/
バーナンキ前米連邦準備理事会(FRB)議長は24日、日銀が本店(東京・中央)
で開いた国際会議で講演し、日銀の「年80兆円増めど」としている国債の買い入れ
について「金利操作を目標にしておりペースが鈍化するのは問題ない」と述べた。 所得税と住民税下げて国民に還元したら景気よくなるのにね
何で日銀が国債を買うと「資産」になって、民間の金融機関だと「国民の借金」になるんだよボケw
江戸時代の幕府や藩と同じだよ。
日本政府もいつか財政破綻して崩壊するのは確定している。
なるべく破綻を先送りすればいい。
借金はしまくっても万歳したらチャラ。
なんで大論争する羽目になるんだか、借り枠をいくら作っても紐では押せないってだけなのに
不況期に借りて使うのは政府だけ、それ以前に自国通貨建ての債務に何の問題があるっての
>>1 通貨の信認のき損
最高のインフレ政策だろw >>398
その解釈もセンチメンタリズムとしては分かりますが前述のとおり、
私はまずそもそも「道具が良くない」という見解なのですね。
もっと新しくて便利な道具を創造することで問題解決を図ろうという考えです。
(まあ、こんな風にセンチメンタリズムに走るしか脳がないので私は経済学者など無力だと申すのですが)
それに人間のせいとする発想は悪手だとも私は思います。
実際に道具は飛躍的に進歩しましたが人間自体は10万年くらいそう変わってないですからね。
道具を進歩させるという基本路線は当面も変わりません。
人間自体に進歩しろとか変われとか言うのは本当に遺伝子工学的な改造が必要になりますから、
まだそのようなことを行うには時間が掛かると思います。
22世紀にはぼちぼち実用化しているのかも知れませんけど。
by かもめ党(鼎 梯仁) このまま行けばインフレになるということか
借金して家を建てれば得だな
庶民が金を使わない代わりに政府が勝手に浪費を始めたってこと。
しかも安倍晋三のお仲間だけが潤うように歪めた状態でね。
一般の国民は増税されて食料品の値上げで苦しむだけ。
子供も将来不安で作る気も起きない。
ひたすら消費しない努力で切り抜けようと必死。
インフレ税なんて幻w
勝手にインフレになったことも、金融政策でインフレを抑制したこともあるが、
目標を定めて緩和すればバカな国民は信じてインフレでないものがインフレになる、
というクソ説で似非ノーベル賞取った連中の根拠は、
バカ安倍の実験で粉々になったww
日本国民の犠牲が伴なったが。
先進国で日本だけのこういう特殊な事情ってのは困るんだよ、当然、この特殊事情を利用して日本を追い込むことができないかって誰もが考えるよなw
>>405
って思ってくれるなら万歳なんだけどね、肝心の消費は政府の伸縮増税方針に正直に従って縮小してるよ >>402
問題の本質はそこではないんですよ。
先ほどもお話しましたが通貨の機能不全が浮き彫りになっているのに、
そのことを放置していることが問題なのです。
日銀もJPYには日本国民の生活を助ける力があるとのヒロイックな思いで大量に刷ったのですが、
いざ刷ってみるとJPYにはそんな力など無かった。
JPYがマジンガーZだとするなら、私が掲げるvJPYはグレートマジンガーだと言えるでしょう。
グレートマジンガーもとっくに準備が出来ていたのに、
マジンガーZがボコボコにやられるまで出て来ませんでしたからね。
それは単に空気として「出て行きにくかった」のだと思います。
まだマジンガーZが十分活躍しているのにグレートが出て来たら、
観客としては「なんだてめぇ!すっこんでろ!」となります。
このことからも出るタイミングは大切だと言えるでしょう。
by かもめ党(鼎 梯仁) 国の借金がすごいなあ
日本は破綻して
北朝鮮にお金を払えなくなるな〜
>>410
フワフワし過ぎて全くわからん、つか言ってる本人すらも判ってるのかすら不明
誰かが借りて使わんと市中に現金はまわらんのだよ バーナンキも、国債買入縮小は問題ない
と言っている。
日銀は、国債買入額を50兆円程度まで
下方修整すべきだろう。
それから、財政政策。
米国は、法人税と所得税の大減税を
目指している。日本もこれに追随して、
法人税と所得税を減税すると良い。
あと、政府がキャピタルゲイン減税して、
同時に日銀がETF買いから撤退すると良い。
安倍晋三が海外にお金ばらまいてるのも、彼の亡命先確保ってのもあるだろうが、日本が破綻したら武士の情けで日本をどうぞお助けください!って意味もありそう。
面白いこと考えた。
一円通過廃止にしたら?
10円単位でしか物を売り買いできなくしちゃうww
もちろん基地外リフレ論者は賛同だろ?
まったく問題ないだろう。
むしろ広げ方が圧倒的に足りない。
国債買い入れをもっと増やして1000兆円規模までもっていくべき。
その上で財政出動を今の4〜5倍程度まで増やせば税収もGDPもかなり上がる。
現状、20年も放置したデフレのせいで
それくらいしないと世界経済の伸び率にキャッチアップできないだろう。
>>414
あ〜あれね、たまにでかい金額を報道されてびっくりするだろ?アレ
実は、海外に貸し付けた利ざやを国内に使ってはならぬ
って財務官僚に言われてるからだけだよ、使い道には悩んでるっぽい 1円通貨廃止(回収と使用禁止)
5円でしか払えなくする
四捨五入
インフレ目標達成www
アホノミクスの最後の切り札
通貨の信認は、通貨の決済能力が無くなるって話だからなあ。
インフレと言うより流通(受け取り)拒否が進行するって話。
まあ現象的には円建ての徳政令だな。
預貯金も借金もチャラ。日本国債もチャラ。
要するに年金基金もリセット。その他諸々。
そうなる過程で人々は預貯金を引き出しにかかる。
すると金融機関が全滅しちゃうから当然全機関へ業務停止命令発令。俗に言う預金封鎖。
この後は敗戦処理になるんだが、大半は国民が負担させられる。
色々な形態があるけどね。
年金カットとか、医療費負担大幅アップとか。
主として、ばら撒きの恩恵を受けてない層が対象。
>>418
四捨五入ではインフレ政策にならんだろ
そもそも5円玉は使えるんだから、四捨六入だしw マネーの価値がどんどん下がって日経平均3万円いくかな
今から株を仕込んでもまだ間に合う
>>419
なっついな〜
デフレ派vsリフレ派vs破綻派の議題ねw
いや当時も思ってたけど破綻派はないわw半島の人なのかなと何となく思ってた GDPとほぼ同額の国債保有とかwwwww
公務員の給与と退職金は全額国債で支給しろ
どうやって流通させて現金にするかは自分たちで考えろ
つまり、公務員とかマジ視ねwwwwwwwwwwwwwwwww
国債買い入れたので期限が来てるのもあるから実際は500兆円より少ないだろ
アメリカなんて新車の税金全部0にしたからな
その位やって初めて効果が出るのが経済対策
安倍は何もやってない
トランプ減税案には、キャピタルゲイン減税が含まれている。
過去のブッシュ減税でも、
特にサプライサイド経済学者の評価が高かったのが、
キャピタルゲイン減税。
日本も、キャピタルゲイン減税を復活させると良い。
それと同時に、日銀がETF買いから撤退すると良いと思う。
はっきり言おう。
通貨は社会インフラであり
無ければ経済活動ができない。
しかし現状、その発行システムは信用創造という仕組みで
実質的に民間金融が握ってる。
政府が通貨不足だから刷ろうと思っても、国債発行して借り入れる、という形式を踏まないと増やせない。
しかし本質的に民間である国際金融機関は、
儲けを内部で留保し、再投資は日本以外のもっと成長率の高いところにもって生きたい。
ぶっちゃけ日本の将来がどうかじゃなく自分の儲けしか頭にない。
それは金融機関以外も同じでできるだけ税金は払いたくない。
でも国家が国を運営していくためには通貨がインフラとしてどうしても必要だし、
社会が成熟すると、金融機関が再投資しなくなるからその通貨は不足し始める。
はっきり言ってい今の通貨システムが欠陥だらけなんだよ。
これからは公共通貨として国が勝手に刷ってばら撒ける通貨をある程度必要とする。
それを原資にベーシックインカムをやる流れも出てくるだろう。
何度も何度も何度でも言おう。
現在の通貨システムに根源的な欠陥がある。
最終的に公共通貨システムを導入しない限り、
今のシステムの中では
国債発行して財政出動を続ける以外に資本主義を続ける方法はない。
>>428
完全同意、なんだか「はっきり」が多すぎて目がちかちかするが 自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。 ■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
じお 自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
909お /\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
09−い
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
いじょ >>430
日銀が銀行に借金してる事になるのかこれ >>430
プーチンと親密な安倍首相を、アメリカが信用するはずがない(笑)
日本が財政危機になれば、国際的な追及を受けるだろ。
欧米は、手段をえらばないだろうからね。
日銀が、国債買入額を縮小させていく。
80兆円から、50兆円程度まで。
それから、
政府が、国債発行額を減らしていく。
34兆円から、30兆円程度まで。
財投債を含めると、
50兆円から、45兆円程度まで。
このくらいなら、現実的だと思う。
>>321
市場はきっちり理解してて
馬鹿黒田が幾ら金融緩和を拡大して2%実現するといっても全く動じなくなった
緩和はどうあがいても、虚勢張っても2017で限界らしい
結局、世界市場のボラリティを招いて終了だったな
馬鹿黒田w >>443
君の中じゃ現実的なんだろう、君の中じゃ >>412
断片的な説明となってしまい申し訳ございませんが、
こうしたエコシステムを包括的に論じることが出来る学問が現状存在していませんので仕方がないですね。
システムの全容につきましてはまた別の機会にお話しさせて頂きたいと思います。
このスレでは新しい貨幣、通貨について述べるに留めましたが、
当然のことながらそれはシステムの構成する1つの要素に過ぎません。
マネーを1つの要素に貶めたという批判は出そうですけどね。
by かもめ党(鼎 梯仁) 金を刷って直接国の財源にすると体裁が悪いので
国債購入という形になってます
>>446
そっか、別の所でやってね^^じゃまっけだから >>439
ロシアに対するトランプの機密流出疑惑は、
ヤバすぎる。
同盟国の諜報員と協力者を危険に晒す
恐れのあるような行動は、厳に慎むべきだ。
トランプ政権は、同盟国のインテリジェンス
・コミュニティ、それどころか、CIAからも
信用されていないという指摘もある。 >>443
34兆って赤字国債の話?
少し多いように思うんだけど、25兆くらいじゃなかったっけ? >>450
29年度予算は、
国債発行額が34兆円、あと、
復興債が2兆円、財投債が12兆円だよ。
合計で50兆円弱。 もしかして素人とか底辺とかママさんとか勘違いしてませんか??
日銀がよく言うインフレ2%とは物価を2%だけ上昇させることではない
年率2%だから、例えば3年で約6.1%の物価上昇ということになる
消費税が3%上乗せされただけでも消費が最悪なのに
こんなので経済対策とかいって国民に無理難題を押し付ける
政府や日銀に国民はもっと怒るべきだ、ふざけすぎだから
ついでにいっとくと日経2万円も詐欺師の手口だから
2015〜我々の年金の運用率を50%に引き上げ、現在は60%近くになる
つまり日経の吊り上げは完全に詐欺師の手口、何一つ経済成長なんてしてませんから!
>>422
俺も懐かしいなあ、あんだけ時間が経って、
まだ通貨の信認の棄損が理解できてない者がいるんだなあって。
当時シニョリッジとか散々わめいて、
通貨発行がそのまま価値発生になると思ってたバカどもが蔓延してたが...
実際には通貨発行は負債勘定をし、市中に流す時国債などの見合いの資産を得て保全するから
地位化発行自体は益勘定していない、
もしそれをしてしまうと、決済の際、紙くずと資産の交換をすることになり、
これでは決済を拒否され、その通貨は決済能力を失う。
この状態は、
見合の資産がない状態 = 中銀が債務超過
(通貨を発行したが、流通させた通貨の裏付けとなる資産を保全できていない)
ということなのだが、
Fラ経済あたりだと、管理通貨制度=紙くずが通貨と思い込んでるww
金本位制では見合いの資産で金の比率が高いが、
管理通貨制度は国債などに置き換わっただけで紙くずをそのまま市中に流しているわけではないのだ。
つまり、中央銀行が債務超過になるとはそういう状態の発生を意味し、
そうならないように法律で決め運用しているのは、
中銀の経営の問題ではなく、通貨が決済能力を喪失しないようにする為なのだ。
そして、例外が存在しないのだ。
中央銀行が債務超過状態を放置した場合、例外なく悪性インフレが生じている。
いまだかつて、この例を持って来てみろと言っても捨て台詞以外が返った試しがないw
これも例外がないww
日銀だって債務超過を放置すれば間違いなく悪性インフレが始まる。
いくら何でも黒田のようなバカでもそれはすまい。
そんなこんなで一部のバカを除きそういう連中は消えたと思っていたが、
よく考えたら、バカな子が大きくなってどんどん供給されてるってことだよな。
>>435
正しい金融政策だね。今でも通用する。
のちにハイパーインフレになったのは
戦争によって生産設備がすべて破壊されたのに
つまり売れる物自体がないのに
紙幣だけを大量に増刷して配布したから。
現代のように生産設備が整っていて、
さらなる設備投資の機会があればインフレにすら
ならない。 >>451
あらためてみると馬鹿みたいに少ないな、ほんと何考えてんだろ >>447
そのとおり。
で、日銀が金刷って年金機構にぶちこむとこれまた
体裁が悪いので間に株式市場が入っている。 >>457
全く逆だ。
日本の財政状態は、世界最悪であり、
財政再建は、急務である。
日銀の出口が円滑に行われるためにも、
政府の財政再建は不可欠だ。
そして、財政再建の最良の方法は、
減税と歳出削減だ。
グレン・ハバードが言うように、
日本は、緩やかな歳出削減を通じて
財政再建を進めていくべきなのである。 世界一の債権国だし生産設備も供給能力もあるから
ハイパーインフレにも通貨危機にもなりようがない
サヨありがとうございました
アベノミクスは完全成功です
財政問題は消滅しております
>>454
そのとおりです。
通貨は、日銀の負債であり、
その価値の裏付けは、日銀の資産。 >>451
一般会計の歳入の話か
今年の赤字国債は28兆なんだな、地味に増えてるなぁ、去年よりは減ってるけど
借金時計は年に25〜26兆づう増えるはずなんだけど・・・
減らすとすれば赤字国債分なんだけど、5兆減らすには歳出を減らさないとね
公務員給与を2割カットすれば良いんじゃね? >>454
お前がバカだということだけがよく分かった
通貨の本質をまったく履き違えたままで
ボクチャン賢い♪の自慢話を垂れ流すな! >>435
敗戦という異常事態が理解できないようだ。
もし勝っていたら、こQ&Aどおりだろ。 >>448
いえ、重要なことですのでそうは参りません。
おそらく私が「経済学者は無能」と説いたところが癇に障ったのだと思いますが、
私は世の中に必要なのは経済学者ではなく経済技術者である、という見解なのです。
今日の社会では政治経済などと一括りに言われることが多いのですが、
本来政治と経済は全く無縁のもの。
経済技術者が経済指標をチェックしつつ適切なメンテナンスを行うことが大切なのであって、
それは政治の話ではないという意見なのです。
他の分野を見ても単なる評論家は役に立たないですよね?
経済の分野も同じだということです。
まずそこをご理解頂くことが経済の問題を論じるにも大切なのです。
問題解決に必要なのは評論ではなく技術なのである、と述べさせて頂きます。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>449
安倍政権は、日本への影響を軽視しすぎ。
プーチンと安倍首相は、親密すぎるからね。
ロシア疑惑の今後の展開によっては、日本にも波及しかねないのでは?
そもそも国の借金1000兆円っての自体が
日本は大変ですよーってアピールのための偽装だからな
ないところにはタカリも来にくい
>>462
実際財政再建て言わなくなったな。
ほぼ解決の状態になったから当たり前だが。 生産能力も有り余ってる、世界一の債権国で、
インフレ心配している馬鹿は超うける
悪性インフレwwwww
死ねよwww
>>464
公務員給与の削減は、重要だね。
自衛隊・警察・消防以外は、
待遇を引き下げても大きな問題はないだろう。
あと建設国債6兆円も減らすべきだね。
政府の裁量的経費は、防衛費と公共事業費だが、
防衛費は減らせない、増やすべきなので、
公共事業費を大幅に減らす必要がある。 そんなことよりおまえら、英語だ英語が話せるよにならんといかんぞ
海外で賃貸借りるにも職探すにも英語があればなんとかなる
>>463
まだ通貨が日銀の負債だと信じているのか?w
あなた、それ騙されてますよ。
あぁ、だからこのバカに同調しているのね。
せいぜい頑張って騙され続けてくださいww 今でこそ私が新通貨の構想などを述べておりますが、
これは本来的には「経済技術者」の領分なのですね。
その着想であったり提案であったり本来は経済技術者がやるべきこと。
しかし、現在は役割分担が上手く行っていない関係から
経済技術者にもその自覚がございませんし、門外漢の政治家がポジトークのために嘴も挟んで来ます。
そこで政治家でも経済学者でもない私が特例的に代打しているに過ぎない。
どこにも属していない人間ということで中立性が担保されていると言いますか。
実際、私の話を聞いていて潜在的経済技術者の皆さんは大変興味が沸いておられるだろうなと思います。
出来れることなら自分で手掛けてみたいと。
私もそうした人材がおられるならぜひお任せしたい考えなのです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
>>468
プーチンと会うこと自体は、問題ないでしょ。
マクロンだって、早速プーチンと会ってる。
トランプの不用意な情報流出にはガッカリだよ。
マティスやマクマスターがついているから、
トランプの不用意な行動は制御されていると、
信じたいけどさ。 >>475
悪いけど、頭の悪い人とは議論したくない。
日銀の貸借対照表を見てから、出直しなさい。 日本という社会において円通貨は一定量必要だ。
それが円高デフレで流通量を減らして、
必要量を割り込み、経済が危機になっていた。
日銀が一定量の通貨を放出したのは良いことである。
もちろん二%を越える大幅なインフレが発生すれば
適度に引き締めることも必要だ。
>>465
やっぱり例外は無かったな、単なる捨て台詞しか返らなかったwww
しかし金融緩和やめたらその瞬間から超円高確定という
これでも世界的に円が足りてないか
そういえばヘリマネって一時話題になったけど今はもう完全に無かったことになってるなw
私が提唱する「経済技術者」という概念、如何でしょうか?
今日、経済学者が馬鹿にされている大きな理由は政治と経済の境界が曖昧にされていることで発生していると私は考えます。
日本文明がこの先、さらに高度な経済社会を発展させるなら、
まずはその境界を明確にし経済技術者が存分に活躍できる構造を作る必要がある。
そのように考えております。
政治経済などという時代錯誤の陳腐化に陥った構造を脱却するには、
「経済技術者」という新しい概念を提唱することが近道ですし、
それは潜在的経済技術者の皆さんに自由と自覚を齎すことに繋がるでしょう。
私は皆さんに施された封印を解き放とうとする者なのです。
いえ、経済技術者の方に限らず私は様々な方に本来の姿を与えるつもりでいます。
by かもめ党(鼎 梯仁)
>>485
ん?今、絶賛実施中だが
中央銀行が国債大量に買いつけ続けるのがヘリマネじゃなくて何なんだ? >>473
公務員給与。減らす必要はないんだよ。
逆に減らしたらダメ!余計に消費が落ち込み
民間の業績が下がり、より景気が悪くなる
今は民間市場に通貨が足りないの。
だから給与も上がらず消費は落ち込む一方。
ゆえに今するべき正しい政策は、
新規国債をどんどん発行して
公共事業などを通して、
民間に通貨を供給する。
どこかを削るとか、今は考えなくていいから。 クシュナーは、日本の外務省ともルートがあるし、
NSCでは、マクマスター、マティス、ティラーソンらと
実務的な勢力を構成して、バノンを排除した。
有能そうだから、失脚しないでほしいけど、
ロシアとの秘密ライン問題は、ヤバイかも。
>>487
それはな、誰かが借金することが前提になっているからだよ。
誰も借金しないなら、ただ銀行にブタ積みされているだけ。
現状はなにも変わらない。 麻生あたりが財務官僚に洗脳されてるのがいたい。
財政出動の規模を今の10倍くらいにしろ。
いくらなんでも少なすぎる。
>>486
ごめん風呂に行ってた、あと原理原則が分かってるのかわかってないのかフワフワしてるところがまだ不気味
あのねなんぼ新古典派とか馬鹿にされたって俺怒らんよ?
あとそのカキコ実名だったのね
ケインズなんで俺、名前は菅原豪恭よろしくね >>487
厳密には少し違うかなと思いますね。
やはり機能不全に陥ったJPYで国債の大量買い付けを行ったところで、
流通しないわけじゃないですか?
日銀としてはそれらは何れJPYの貨幣機能に従って日本国民の手に渡ると考えてそうしているのでしょうけど、
実際にはそうならず、JPYの機能不全を露呈するばかりでした。
ですから厳密には「ヘリコプターマネー、ならず」だと思うんですよね。
現実に空からマネーが降って来ることはありませんでした。
そしてなぜJPYが機能不全に陥っているかという肝心な話に戻りますと、
そもそも旧世界のリアル通貨は矛盾する機能であったり責務を詰め込み過ぎているのです。
経済社会が発展するほどにそうしたいい加減な造りの通貨では賄えなくなるのは自然の成り行きであると私は考えます。
私の想像ではそれぞれ機能ごとに特化した複数の通貨を運用して行くことになると考えております。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>473
民主党みたいなこと言ってるわ。
こーいうのが蓮舫とかを支持しているんだろう。 >>488
全文、一字一句すべてに、明確に反対します。
マジで、賛成できる部分が一文字もなかった。
財政再建と出口政策という経済学的な
理由が一つ。
それから、保守主義者としての信念。
自分は保守派なので、
社会主義には、絶対に賛成できない。 >>484
いやどうなるかな
外人が日本株を利確し終わったら大量に円売りされて超インフレで経済破綻するかもな >>494
そういうセリフさ、公共事業増やしてから言ってくれんと全く説得力ないよ >>490
いくら日銀が国債を買い付け、その代金として
日銀券(すなわち現金)を各銀行に払っても
そのお金を不景気すぎて誰も借りない。
特に中小企業。
ということは、その現金は各金融機関に留まったまま。
民間市場にお金は供給されてない。
ヘリマネのマネーをヘリに積んだまま。
…ということになるのさ。 何年か前、まだ民主政権だったころ
金融緩和なんかしたらハイパーインフレになる〜
と騒いでいた連中がいた。
アベノミクスが目に見えて効果あったんで一時期潜んでいたが
また最近、このままいくとハイパーインフレだとか騒いでるのか。
なるわけ無いだろw
必要なのは緩和プラス財政出動。
麻生が邪魔しなければなぁ。。。。
>>495
レッテル張りと嘘はやめなよ。
自分は国政選挙で、常に自民党に投票してきた。
自民以外に投票したことは、一度もない。
安倍政権の一連の安全保障政策、日米同盟強化
を100%支持している。歴史的業績だ。
でも、財政出動と異次元緩和には反対だ。
世論調査をみても、安倍政権と日米同盟強化を支持するが、
経済政策は支持していない人は、多い。 >>487
例えばですが、フローを上げたいときはA通貨を発行、
ストックを積みたいときはB通貨を発行、と言った具合ですね。
それぞれ市場価値としては等価なんです。
昔はそういう通貨を発行すること自体が難しかったのですが、
大抵のものは電子化出来る今日の社会ではその程度は造作もないことなんですね。
しかし、そのような進歩を遂げるには既存の権力がウンと言いませんから、
やはり新政府樹立、新政府移行もセットになるのだろうなと。
実際、気持ちの上では新しいことに取り組みたくても現在の政府は負の遺産の管理で忙殺されているという問題もあるでしょうからね。
とはいえ、そこを議論していても埒が開かないですし、
別途、新政府を立てて新しいことに取り組むというのがよろしいのでは無いかと思います。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>496
お前さんみたいなバカがいるから
失われた25年がもう失われた30年に
そして失われた日本になってしまったんだよ。
権威に弱いからその手の嘘に騙され続ける。
もう何十年も経って答えが出ているのだから
いい加減気づけよ。このバカ! >>501
いやいや、お前の言ってることは2009年民主党の主張と同じだよ。
公務員の給与削減、公共投資削減ってね。
なら景気拡大、デフレ脱却に対してはどのような政策をとるべきかね? >>499
結局はそれらの“現象”をどう解釈するかというところなのですが、
私は一括して「通貨の機能不全である(道具の不備であって人間のせいではない)」という見解なんですね。
何かにつけて「誰かのせい」にしたがる人が多いのですが、
そのような感性は文明的ではないと思います。
文明人であるならより良い道具を発明して解決するべきです。
by かもめ党(鼎 梯仁) 金融の仕組みを理解するべきだね。
日本の公務員優遇はちょっと異常で公務員を減らすべき、
その給料を減らすべき、コンクリートから人へ、みたいなこと
言われるとなるほどと思ってしまう一般人が多いと思う。
でも事実はまったく逆で異次元の金融緩和も財政出動も正しいし
公務員の給料減らしたらますます消費が減って経済成長できなくなる。
>>488さんの主張が正論なんだけど理解されるのは難しいんだろうな〜。
現状、公務員「だけ」が優遇されてるから問題だけど
ベーシックインカム導入すれば不満も和らぐんじゃないか。 >>504
悪いけど、具体的に反論できない低学歴
と話すことは、ないよ。
私は、頭の悪い人と左翼が嫌いなんでね。 日銀の貸借対照表だ、日銀債務超過でハイパーインフレ厨は、
そもそも通貨の価値とは何かを考えて欲しい
要するに通貨が有れば単純に物やサービスが得られるかどうかだ
この日本で終戦直後の焼け野原じゃあるまいし、
物やサービスが受けられないとかないから
むしろ油断すると円高に振れるのが心配であって
デフレの恐れがあってもインフレを恐れる馬鹿は頭おかしい
>>505
イノベーションとか移民とか言うんだろ、もうしょうがないよ
その人が固めた「常識」なんだから、虐めても何も出てこないよ、たぶん
論破とか説得とか教育とか無理、破綻派じゃ無くデフレ派なことで大分いいよ、なにせ相手は主義主張まで行ってるから >>505
この手の話ってデフレ脱却には減税が必要なので、減税するために公務員の給料削減するんじゃねーの? >>428で書いたことに追記すると、
通貨の仕組みに対する根源的な無理解と誤解も日本経済の足を引っ張っている。
通貨システムの根源的欠陥を正すには公共通貨は絶対に必要だし、
これは左翼思想ではない。 黒田と岩田はいつになったら「2年後」に到達できるんだ?
4年前から2年後2年後言ってるが
>>505
嘘つきは、なぜ事実を無視するのかな?
私は、国政で自民以外に投票したことはない。
安倍政権の日米同盟強化政策を、内心から支持。
共産党と組んで集団的自衛権に反対した民進党は、
絶対に許せない。
日本政治の最優先事項は、日米同盟強化であり、
この文脈において集団的自衛権が最重要だった
と確信している。
前置きが長くなったが、自民党の大きな政府は酷い。
だが、民進党の超大きな政府は、もっと酷い。
よって、経済政策でも民進党は支持できない。
経済政策なら、小泉進次郎ら自民党若手や、
維新の会が、まあまあ良いかな。 >>496
自分も超保守主義だが、財政出動することが
何で社会主義になるんだよ!
もっと言えば、資本主義とか社会主義とかの
概念上の定義が曖昧なものに振り廻されるな!
20世紀で最も成功した社会主義の国は
資本主義国という皮を被った実質的社会主義国
高度成長期の我が日本だぞ!
医療費1割負担(9割免除)
護送船団方式といわれた各銀行
終身雇用…
挙げれば切りきりがない。 いつインフレになるの?
目先の輸入品の値段上がってインフレだとか叫ぶのやめてね
米とか値段あがらねーから農家結構苦しいんだからね
>>515
うん、それ新自由主義とかシカゴ学派とか言われる考え方ね、この言葉覚えとくと便利だよ >>515
本気で言ってるの?
本気なんだろうな。。。。。
読んでいてあまりの無知蒙昧加減に情けなさでいっぱいになる。
もう少し勉強してください。
たのむから。。。 おそらく>>496さんは地方在住の方なのかな?と想像しますね。
東京在住者にはピンと来ませんが地方の官民格差はやはり酷い状況だと思います。
酷いところでは官民で賃金が倍くらい違います。
そこに配慮せず公務員の賃金を上げるという話をしても。
その格差を益々広げるという不公平な話にしか聞こえないのでは無いかと思いますね。
そうした歪さを解消するにはやはり直接民主制へ移行することが妥当ではないかと考えます。
地方在住者の生の声が遠く離れた永田町の国会議事堂まで届くのかと言いますと、
現実問題難しいですよね。国政の代議士という人たちは選挙のときしか地元には帰って来ませんし。
by かもめ党(鼎 梯仁) これで日銀が債権放棄したら政府の財政再建は完了だな
政府借金1100兆円−債権放棄分600兆円−政府資産600兆円=0円
増税、必要ねーしwww
これはもう日銀直接引き受けと同様だろ。
日銀の資産のほとんどが日本国債になってるだろ。
これはもう日銀が独立した機関といえず傀儡だろ。
>>516
まず、保守主義の意味を分かっていないでしょ。
保守主義とは、個人の自由を信奉し、
個人の自由な選択の集合(ボトムアップ)を最良と考える思想。
いわゆる、神の見えざる手、自生的秩序。
この文脈において、保守主義者は、
政府エリートによるデザイン(財政支出拡大)と、
現在と将来の可処分所得の減少(増税、財政赤字)に反対する。 >>515
進次郎は親父と違って財務省の飼い犬になった。
子供保険という名の増税。 >>524
すでに間接民主制を卒業し完全にボイコットしている私からすると、
何党がどう言ってるかなど全く興味のない話ですね・・・
駄目なシステムは使わない、近づかない、関わらないことが幸福への近道です。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>520
何で直接民主主義を取らないかと言うと、世論の一時的な風で決まってしまうからですね
いわゆるレミングス現象です
マスコミ?えらいことになってますよwww
消防なら特定の民家だけ消火活動しない(消火しない自由)
医療なら嫌いな人物だけ治療しない(診療拒否の自由)
水道なら料金とって特定の世帯には断水続ける(給水しない自由)
学校なら嫌いな子供には勉強を教えない(教育しない自由)
ゴミを収集しない自由、図書館の本を読ませない自由、保険を気分で引き受けない自由
番号案内をしない自由、郵便を届けない自由、貨物を運ばない自由、食品検査をしない自由
特定事件完全黙殺の報道しない自由はこんな感じ
良心の麻痺っぷりは他業界の追随を許さない【公共の報道機関】
コレ俺の作ったコピペ >>523つづき
それから、高度経済成長に対する見解にも、全面反対します。
私が支持するのは、小宮隆太郎ら白川総裁らの構造改革派の見解。
構造改革派は、高度成長を次のように評価している。
【発言要旨】高度成長から安定成長へ—日本の経験と新興国経済への含意—
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/ko110506a.htm/
日本の高度成長を可能にした条件として、私は以下の3つが重要だと思っています。
■第1は、有利な人口動態です。
高度成長期に人口は毎年1%のペースで増加し、若い労働人口が生産・消費の担い手
として成長に貢献しました。高度成長が始まった時期の農業人口比率は約40%にも
上っていましたが、農村の余剰労働力の都市への移動という形で、生産性の高い
工業部門の成長が可能となりました。
■第2は、競争メカニズムの活用です。
日本の高度成長の背景として、「日本株式会社」といった言葉で示されるような
政府の産業政策の影響を指摘する見解もありますが、その影響はやや誇張されている
ように感じています。現在の日本を代表する企業の歴史を振り返ると、高度成長期に、
政府の産業政策の異端児として新規参入したり、そもそも保護の対象にもならなかった
先が少なくありません。
競争は、旺盛な企業家精神を刺激し、先進国へのキャッチアップのための技術革新を
生み出すことで、日本の高度成長を支えました。
■第3は、世界の自由貿易体制の恩恵を享受したことです。
日本の高度成長期の実質成長率に対する寄与度をみると、主役は圧倒的に内需ですが、
このことは海外経済の果たした重要な役割を否定するものではありません。
日本は、拡大する世界市場を対象に生産財や消費財を大量に生産し、その輸出で得た
外貨で原材料を輸入するという形で、経済を発展させました。そうした成長モデルが
可能であった基本的な条件は、世界経済が成長し、自由貿易体制が維持されている
ことでした。 日本国債は回収不可として債権放棄したり、日銀が倒産したりしたら
日本の個人金融資産が1800兆円(不動産は含むかしらん)と言われてるから、
そっちのダメージがでかいし、世界へのダメージもおおきい。
リーマン・ショックやギリシャ・ショックの規模では足らないはず。
この四年間で350兆円も国民からぶんどったのか
そりゃ皆貧乏にもなるわな
あああああ、、、、、神の見えざる手。
個人の自由、、、、、、
これが出てきたら洗脳をとくのは容易ではない。
容易ではないのは、本質的に哲学として間違った考え方なんだけど
哲学であるがゆえに理解するのが難しい。
書籍を何冊も書くくらいの分量で説得してやっと半分理解してもらえるかどうか。
なのでここでいくら議論しよと理解されないだろうけど
哲学的には完全に論破された間違った主張で現実にもそぐわない。
真実を一言でい言うなら、
自由とはすなわち規律です。
神の見えざる手などない。
>>524
左翼は、一言も反論できないなら、レスつけなくて良いよ。
私は保守主義者として、国家安全保障と小さな政府を信奉している。
日米同盟強化と集団的自衛権を最重要課題であると確信している。
だから、民進党を支持することは、過去も、現在も、未来もない。 >>522
直接引き受け大いに結構。
そのぐらい円が強過ぎるから。 >>524
鳩山政権の政権構想
5原則
原則1 官僚丸投げの政治から、政権党が責任を持つ政治家主導の政治へ。
原則2 政府と与党を使い分ける二元体制から、内閣の下の政策決定に一元化へ。
原則3 各省の縦割りの省益から、官邸主導の国益へ。
原則4 タテ型の利権社会から、ヨコ型の絆(きずな)の社会へ。
原則5 中央集権から、地域主権へ。
原則1と3て特区の件で民進党が叩いてる事だろ
安倍が同じ事やると”政治の圧力”に変わるんだなwww >>509
まあ、保守なら許してやるわ
自分も世間的には超右翼らしいしなw
日本経済を立ち直させる方法はわかっているけど
その前に在日朝鮮人のエリートを根こそぎ帰国させてから
と真剣に考えている。それほどの朝鮮人嫌いだし。
お前さんの思想はきっと保守なのだろう。
ただ、素直すぎ。騙されやすすぎ。
ことマクロ経済学については、まず
「なにかおかしいのでは?」と疑ってかかれ!
やがて真相が分かるようになる。 >>533
左翼とゆうか民主には反日が一杯いるからね。
見分け方は共産と仲良しかどうか。 >>533
保守主義と小さな政府とやらは理論的に両立せんが、、、まあがんばれ >>520
民と官の給料格差はひどいと思うが
そこでなぜ官の給料をさげろと卑屈になるのか
問題は民の給料が低すぎるだけだぞ
ちょっと昔は民の給料が高いから官にいくやつらはバカしかいなかった >>537
長島明久も離脱しちゃったからね。
まともなのは、前原誠司くらい。
国会の前原と黒田総裁の質疑応答は、毎回面白いんだよ。
前回も、前原が黒田総裁から、
出口について、一歩踏み込んだ発言を引き出したからね。
安全保障の質問でも、日米同盟強化の基本思想に立脚してる。
安倍首相も、前原の質問には、敬意を持って答弁してる。 >>535
原則2とか信じらんないことうたってるね。
ポッポは小沢の傀儡だったろww >>23>>13
>お前が何の価値もない労働で給料もらえてるのはその金のおかげ
>タダ飯ぐらいの後ろめたさを全く感じることなく労働の対価だと信じて金を貰える素晴らしいシステム
おっと、政府と公務員の悪口はそこまでだ 日本円が強いとか現実ではないだろ。
通貨強いスイスに行ったら日本の2倍の価格支払わないといけない。
2017年のビッグマック価格ランキングを掲載しています ビッグマック1個当たりの価格(円)。
1位 スイス 741
2位 ノルウェー 661
3位 スウェーデン 614
4位 ベネズエラ 612
5位 ブラジル 597
6位 アメリカ 590
7位 フィンランド 556
8位 カナダ 526
9位 イタリア 513
10位 イスラエル 511
11位 ウルグアイ 508
12位 フランス 501
13位 オーストラリア 499
14位 デンマーク 493
15位 アイルランド 489
16位 ニュージーランド 488
17位 スペイン 482
17位 ベルギー 482
19位 コスタリカ 474
20位 ドイツ 463
21位 シンガポール 454
22位 オランダ 441
23位 イギリス 435
24位 韓国 429
25位 チリ 425
26位 パキスタン 418
27位 オーストリア 415
28位 アラブ首長国連邦 413
29位 ギリシャ 409
30位 アルゼンチン 405
31位 タイ 390
32位 コロンビア 386
33位 日本 380
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html >>538
ロナルド・レーガンは、こう言った。
「保守主義の基本は政府による干渉が少なく、
中央集権の弱いもの、あるいは個人の自由度が高いことへの願望」
バリー・ゴールドウォーターは、こう言った。
「自由を守るための急進主義は、いかなる意味においても悪徳ではない。
そして、正義を追求しようとする際の穏健主義は、いかなる意味に
おいても美徳ではない!」
つまり、
保守主義の要諦は、自由、人間の尊厳、希望に対する全面的な信頼だ。 >>544
うん、ついては経済人への信認だね、いいと思うよ世界市民
俺は賛同しないが >>488 >>508
財政出動は正しいと思うけど、公務員の給料をいくら上げても民間に金は流れないと思うよ
あいつらの頭の中は「安定」の二文字しかないから
給料がいくら上がっても貯蓄に回すだけだよ
銀行がもう少し機能してれば、それでも良いんだけど… >>529
お前さんwwwww
やっぱ許容を越えるバカは矯正できないってほんとだな。
一生懸命コピペ探してきたみたいだけど
なんの反論にもなってないし、そもそも別の話だろ?
わからんか?
まあわからんから権威に騙されるんだろうな
通貨の発生の話してるんだよ! 自民の主要な支持層の田舎の社会は縁故社会主義
こいつらが保守を気取ってるぜ
>>539
バブルへGOとゆう映画があったけど
財務省の陰謀でバブルが崩壊するのをチャンバラ風に止め、ラストは現代までバブル継続してて日本最強になりました、で終わり。 >>545
保守派は、モノ・カネの移動において、
世界から全ての関税がなくなることを理想としている。
しかし、国境の撤廃は、支持しない。
その最大の理由は、安全保障。
安全保障を国民に提供を有するのは、国家だからだ。
あと、独立した金融政策(最適通貨圏)の問題もある。
最適通貨圏が、モノ・カネだけでなく、ヒトの移動に
依存することを考えれば、最適範囲は国家だろう。 「財政出動を軸に地道に景気対策を行う」と普通に考えるべきことを普通にやればいいのだけど
グローバリズムとか経済学とか偏った思想や学問に囚われた人が多すぎるんだよな
官僚とか経済学者とか頭の悪い奴が頭がいいと錯覚してるからいつまでも不況から脱出できないんだよな
>>544
なんの具体性もない。
どうにでも都合よく解釈できる。
しかも、今、日本で一般に言われている保守とは別の意味。
もう、あんたの書きこみ迷惑だから消えていいよ >>550
土地転がしな時点で財務省云々関係無く弾けるんだがなw
カネが実需に回ってない >>552
財政出動、拡大には
@消費税廃止
A軍備拡大
このために年金国債を100兆円、日銀に直接引き受けさせる。
財政法改正が必要だ。 >>551
う〜ん、あのね
自由な金融政策
モノとカネの自由な移動
お金の安定
って言われたらどれを取る?3っつは駄目 >>547
具体的に反論できない低学歴は、無理にレスつけなくても良いよ。
ある国の中長期的な経済成長率は、サプライサイドに依存する。
政府の規制や需要政策には、依存しない(むしろ阻害要因になる)。
中長期的な経済成長率は、生産性と労働人口増加により達成される。
高度成長期は、
@人口ボーナス期で労働人口が増加していた。
農村から都市への人口移転で、高付加価値産業へシフトした。
A自由競争(民間の創造性、進取の気性)が、技術革新を達成。
B日本は海洋国家として、世界の自由貿易体制の中で成長した。
すべて、サプライサイド要因なんですよ。 >>556
そもそもデフレなんだから財源を気にする必要はない >>554
何で必死に粘着するのかな?
こちらの主張は常に、具体的、建設的なんだけど、
貴方にあるのは、保守思想に対する感情的反発だけ。
だけど、保守主義の哲学、論理、知識がないから、
反論できずに、ただ反発するだけなんだよね。 >>558
俺低学歴で悪いんだが、なんか発展途上国モデルのように感じた。 >>558
デマンドだよ馬鹿、基礎力がなくてそんな真似ができるか
いつまで途上国モデルでいきがってるのやら >>551
>保守派は、モノ・カネの移動において、
>世界から全ての関税がなくなることを理想と
>している。
それ保守派じゃなくてグローバリストだから。
めんどくさいからもう書き込むな。消えろ! >>558
サプライサイド経済学なんてレーガン時代に大失敗して
ブッシュからでさえブゥドゥー経済学だって非難されてたろ。。
だめだこりゃ。。。。 >>557
国際金融のトリレンマにおいて、
わが国を始めとする多くの諸国は、
・為替相場の安定 を放棄して、
・金融政策の独立 と、
・資本移動の自由 を選択している。
今は、国際金融のジレンマとも言われている。
・金融政策の独立
・資本移動の自由 どちらを選ぶか?と言う。 z+BRc38Y0のひと
竹中先生のお弟子さんかな?
>>558
その生産性の中身を考慮してない空論だな
政府が阻害要因になるんだから、阻害要因を極力排除すれば生産性ダダ上がりだろ >>564
結局ルーズベルトあたりの高累進時代が一番成長してたよね
日本も高累進時代のが成長率良いし
新自由主義者が経済成長を阻害する >>562
>>529は、日本の高度成長期に対する話だが?
小宮隆太郎やその弟子の白川方明ら構造改革派は、
高度成長を、サプライサイド要因として説明している。
これは、近年主流のニューケインジアン経済学の
基本的な考え方に基づいている。
価格伸縮的な中長期において、
ある国のGDPは、需要ではなく、供給によって決まる。 >>565
www
んなもん決まってるじゃないか、独立国家なんだから
なんで君が問題にしてるかさっぱりわからんww >>567
z+BRc38Y0は高度成長期が忘れられない老人と見た、あまりにも設定する時代がかけ離れている そもそも本当にデフレなの?
物価の低迷というが企業は設備投資や新機能の開発よる売り上げ拡大より、
コストダウンやリストラによる利益確保にシフトしたろ
競争力や魅力のないモノやサービスが妥当な評価をされてるだけじゃん
お金を印刷するだけの
誰でも出来る簡単なお仕事です
>>524
民進党、原子力利用推進してたんかよw
【政策目的】
○国民生活の安定、経済の安定成長のため、エネルギー安定供給体制を確立する。
【具体策】
○エネルギーの安定確保、新エネルギーの開発・普及、省エネルギー推進等に一元的に取り組む。
○レアメタル(希少金属)などの安定確保に向けた体制を確立し、再利用システムの構築や資源国との外交を進める。
注目→→→○安全を第一として、国民の理解と信頼を得ながら、原子力利用について着実に取り組む。 >>576
ああそれ、喉が痛い関節が痛いめまいがする熱が高い、ぐらい >>560
ピントが外れたコピペして、こちらが
「バカは迷惑だから書き込むな!」と言えば
感情論だとすり替える。
何書こうが自由だが、
質問に答えてから書き込め!
ここは何のスレだ?
スレチは消えろ! >>572
アホだな
供給のみで経済が決まるならキャベツを潰す農家など存在しない >>568
生産性は、ボトムアップではなく、全体からの分解で計測される。
GDP ÷ 就業者数 = 生産性(就業者1人あたり付加価値)
さらに、生産性は、資本装備率とTFPに分解される。
TFPは文字どおり、全要素であり、資本以外の残差だ。
これを定量的に分解するのは難しいが、
例えば、近年では、情報蓄積量との相関等があるだろう。 >>572
>ある国のGDPは、需要ではなく、供給によって決まる。
需要と供給と言うのは同じ現象の裏と表で切っても切れないというか
文字通り同じもの。
ただし、どちらか先か、という因果関係はあって
現代資本主義ではモノや生産の供給は先立つ金融の供給がなくては成立しないので
正確には通貨の供給が先なんだよ。
そんな簡単なことさえ分からない白川みたいな白痴の名前を出す時点で終わってる。 >>582
知識と論理がなく、感情的に罵倒するだけか。
知性が低い人は、品性も低いんだなw
貴方のような低学歴の左翼と話すことはない。
私は、頭の悪い人と左翼が嫌いなんでね。 結局、日経平均2万越えの原資はこれだからな。
金ジャブジャブにして株式と不動産に向かわせてるだけ。
物価は上がっているが実質賃金は下がり何の実態もない好景気。
300兆円も使ってこの現状
300兆円を直接国民に配ったほうが良かったんじゃねーの?
>>586
お爺さんは、ニューケインジアン経済学を知らないようだね。
最近の大学では、超基本的な理論ですよ。
AD・AS曲線の長期分析、価格伸縮性って、分かる? ID:gNa69EOfO ID:9sHDW8N/0
これがリアル。東証株価なんて
なんと日中太平洋戦争敗戦直前の日本壊滅時でも、
値の上下はあったが、上昇傾向だった。
東証株価なんて、実態経済をまったく反映していない。
自公アベノスタグフレーションで、>>1外敵より、日本国内が危険w
昭和末期の、ブラックマンデー後、プラザ合意後
ショウワノミクス バブル上昇加速最終段階、1987年ごろにも、
大企業の大がかりな財務粉飾偽装事件を、地検がなぜか不起訴にした。
そのごの昭和の異次元の金融緩和、
低金利政策、円安インフレ誘発での東証株価テラ粉飾偽装、
自民ショウワノミクス巨大バブル末期の1990年。
出口戦略、構造改革での総量規制、
金利引き上げ
湾岸戦争関連での石油価格上昇開始など、物価高止まりにキレた若年層が、
西成警察署前の、いつもの日常だったはずの
汚職贈収賄糾弾の、パヨクデモに便乗、西成暴動で最大クラスの、第22次西成暴動を起こした。
南海本線西側の花園北交差点付近でも放火や略奪が起き、
阪堺電気軌道 阪堺線 南霞町停留場も、放火で全焼した。
コンビニやスーパーも略奪され、
モヒカンヒャッハーオールスターズしてるしなw
1993年 自民党から新進党への政権交代、平成大不況へ。
1995年 オウム真理教クーデター事件
2008年
自公コイズミノミクスでの長期低金利政策、円安インフレ誘発、
派遣法改正 貧困奴隷化、東証株価テラ粉飾偽装。
自公コイズミノミクス末期、いわゆるいざなみ景気破綻、リーマンショック前後。
東京では、秋葉原駅前 加藤派遣奴隷による大量殺人がおき、
大阪では、18年ぶりの、小規模な西成暴動が再発。
2009年 日比谷大派遣村。
衆院選大敗で、自公麻生政権から民主党への政権交代。
自公コイズミノミクス時の、
ライブドア株価粉飾偽装事件のときと同じで、
株価が上がってりゃ、政財界も
国民もライブドアに迎合してたけど、
検察が動いたことで株価も暴落し、
誰も味方しなくなった。
結果、日本社会には、株価を大きく引き下げるような
重大事件をうやむやにする風潮だけが残り、
円の粗悪希薄化、円安株高キチガイ、
>>1ID:gNa69EOfO自公アベノミクスみたいにとにかく、
ID:gNa69EOfO株価さえ上がっていればいい、
後は誰も社会をよりよい方向に進めようとする
空気が失われてしまった。 >>586
で、通貨供給したらインフレしましたか?www
まあ末端の消費者まで通貨が届いてたら黒田の金融緩和も意味あったかも知らんが
銀行から消費者までの経路が無くて届かないと来たもんだ いっさい合切持って日本から逃げ出す方法を話すほうが良いのではないか?
>>587かく罵倒したれり、どっか知らんが格別のご高配とかを・・・ >>593
だからそれに関しては財政出動もセットで必要と言ってるでしょ。
過去ログも読んでね。 >>593
そのとおり。
デフレは、貨幣現象ではない!! >>資産サイドの国債の保有額は
>>427兆2495億円と国債発行総額の4割程度を占める。
もうこの時点で
「資産」っていう言葉がガバガバじゃねぇか。
日銀の国債受け入れって
借金棒引きのためじゃないの?
これでは 資産はなんら増えちゃいねぇだろ。
バランスシートの魔法なだけでw
詳しくないから良いのか悪いのかよくわからんニュースだな
>>597
財政出動と言ってるが、支出増じゃ今の時代消費者に届く経路切れてるから空振りで終わるよ
消費税や社会保険料を廃止する形ならまだわかる >>600
どうでもいいニュース
日銀が金融緩和の為に市場から国債いっぱい買ってたら、日銀が持ってる国債が500兆円になりましたってだけ >日経平均2万越えの原資はこれ
風が吹けば桶屋が儲かる
買ってるのは外人、中国人と米国ファンドだよ。
従って買うときは円安 これは黒田が用意
彼らが売るときは国外で円高が用意される
黒田より彼らの影響力のほうが大きいところが問題なんだ。
黒田らはもう任期中をごまかすことしかやってない。
一族郎党全員火炙り処罰くらいのことを考えないと本気出さない
>>604
500兆円というストックそのものではなく、
増分をみるべきなんだよね。
406兆円(349兆円) 平成27年度末
↓
490兆円(418兆円) 平成28年度末
↓
500兆円 平成29年5月末
増分で見ると、
84兆円 (69兆円) 平成28年度
↓
60兆円 (平成29年度の2ヶ月間を年ベースに) >>606
見てどうすんの?
オレはどうでもいいニュースだって言ってるのに… >>591
そんな出鱈目経済学んでるのか。
もうちょっとましな経済学教えてあげよう。
とりあえず下記読んでみ。
「公共貨幣―政府債務をゼロにする「現代版シカゴプラン」」
著者の山口氏は下記のような経歴の人。
彼が米国の経済学を教える現場で体験したことを書いてるが
正直いってちょっとした衝撃がある。
経済学の根幹ともいえる通貨の仕組みをテーマに研究することはタブーになっていて
それを研究テーマにするだけで干されてしまうのだとか。
まあ、今の経済学は一部の良心的な学者がやってる研究以外ほとんどが出鱈目ですね。
「 カリフォルニア大学バークレー校大学院博士課程で数理経済学(一般均衡論)を学ぶ。
この間、後に1983年にノーベル経済学賞を受賞するジェラール・ドブルーのセミナーに参加した。
1985年、Ph.D.(理論経済学)を取得。指導教授のひとりであったジョージ・アカロフは、後に2001年にノーベル経済学賞を受賞した。
その後、カリフォルニア州立大学、サンフランシスコ大学、ハワイ大学等で教鞭をとる。
ハワイ大学経済学部に在職中の1987年に、
当時WFSFの会長であったジム・データに推薦されて未来研究活動を開始。
その後、WFSF北京大会、ブダペスト(ハンガリー)大会、バルセロナ(スペイン)大会、
トゥルク(フィンランド)大会、ブリスベーン(オーストラリア)大会等で、
未来研究活動を展開。」 ちなみに言っとくけど
中華製のコンデンサ 最近使えるようになったからね。
Panasonic LED電球の高級機種は中華コンデンサ
>>605
本気で車輪回してもスピンするだけだけどな、日銀総裁の分際で消費増税全力押しの時は怒ったわ >>591
廻りの人はみんな、あんたがおじいさんと思ってる。
だからもう誰も相手にしないよ。 >>608
基本的に、この山口教授の方向性が正解。
通貨のなんたるか?を理解できている人には
あまりにも当然なんだけどね。 >>608
悪いけど、全く読みたい思わないわ。
近年主流のニューケインジアン経済学の基本的理論
を否定されても、困る。
お爺さんは、独学で、変な本を読む前に、
経済学の教科書から読み直した方が言いと思います。 米国でさえまともな経済学教えないので
白川みたいな白痴が大手を振っていた。
じゃあ毎年の予算100兆円を全部国債でファイナンスすれば税金要らないじゃんという結論になるけどな。
>>616
無税国家の誕生だ!
日本円は原油みたいなもんよ・・・! >>615
白川総裁は、ミルトン・フリードマンの最後の授業を受けており、
彼は、フリードマンを師として尊敬していると述べている。
ゼミ教授は、日本の近代経済学の大物である小宮隆太郎だし、
白川自身が書いた金融政策の教科書も、名著なんだが? >>614
昔から経済学の中でも新古典派なんて普通に否定されてますがな
単に今、主流派なだけであって主流派だから正しいってわけじゃないだろうに >>614
独学で変な本読んだほうがいいと思うぞ、憲法学者もそうだが学内の発狂がこっぴどい >>620
だから、老人世代の人は、最近の経済学の主流を知らなすぎ。
ニューケインジアン経済学を理解してないでしょ。
短期の価格硬直性、長期の価格伸縮性、メニューコストとか、
分かってる? インフレ率が2%になるまで財政ファイナンスして減税しろ
まずは消費税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は所得税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は(ry
>>616
要らないんですよ。
そもそも税の徴収は通貨で行う必然は無く、
昔からカネがない人からは使役で、という方法があった。
政府が自分で通貨を発行できれば、
発行益が実質的に使役での徴税に当たる。
つまり1万円札刷るのにコストが10円なら、残りの9990円分の仕事が
民間が余計に働いたということになり、使役での徴税に相当することになるから。 全税収をインフレ税=通貨発行益=財政ファイナンスに置き換えた場合、インフレ率は何%になるかが問題だ。
2%に届かないような気がしてならない。やってみようぜ、無税国家
>>622
ニューケインジアンは普通に新古典派ですがな
何言ってんだ? >>621
まあ、憲法学者は基地外しかいないな。
憲法学界はまさに、知性の最底辺という言葉がふさわしい。 日本経済の問題は金持ってても仕方ないジジババが金持ってて、金の必要な子育て世代が金持ってないこと。
これが国自体は金持ち(世界最大の純債権国)にもかかわらず、需要不足でデフレを続けている理由。
金刷ってジジババの金を希薄化すると同時に刷った金を現役世代にばらまく。
これこそが今の日本に必要な政策。
>>603
消費税廃止はすぐにでもするべき。
社会保険料も廃止の方向性で検討すべし。
それにプラスベーシックインカムのような
直接給付金を配布する。
ちなみに、現時点のベーシックインカム論は
通貨の本質ををよくわかってない人たちが
構築しているので、そのまま採用と言うわけ
にはいかない。 財政ファイナンスして、とっととインフレにしろ。
インフレ税こそ、外国人だろうが宗教法人だろうがヤクザだろうが、円資産持ってる人間に等しく課税できる理想的な税金。
しかも脱税不可能。一番平等な税金だ。
自国通貨建の借金などただの記号。そんなもので国が破綻するわけがない。
将来の日本人の生活水準は結局その時点の日本人の生産力・供給力によって決まる。
日本から産業がなくなり日本人の雇用が奪われればそれが破綻だ。財政とか関係ない。
>>619
そうやって権威だけしか揚げられない。
具体的に内容が正しいかどうか「自分の頭で考えて」検証できませんか?
俺に言わせりゃ白川は白痴。 日本は世界最大の純債権国。国全体では黒字なのだから民間貯蓄>>>>政府債務。
国の借金なんて民間の過剰貯蓄の裏返し。1枚のコインを表から見るか裏から見るかの違いでしかない。
国全体では世界最大の純債権国で利息を受け取る側、何の問題もない。
問題は日本国内での金の偏在。政府の過剰債務と民間の過剰貯蓄。そして民間の貯蓄のほとんどがジジババ。
これを解決するのはインフレしかない。
将来世代のツケっていうのも典型的な財務省のウソだからな。
将来借金を払うのが将来世代なら受け取るのも将来世代。
対外的な借金ならともかく国内の貸し借りである限り世代間での損得はない。
将来の日本人の生活水準は結局その時点の日本人の生産力・供給力によって決まる。
将来世代に残すべきものは日本の産業と日本人の雇用。健全な財政などではない。
発行済みの国債を中央銀行が買うことで財政再建終了なんていう学説は無いと思うけどなw
こんなんで良いんなら20年間何をやってたんだと小一時間。
日本経済の問題は金持ってても仕方ないジジババが金持ってて、金の必要な子育て世代が金持ってないこと。
これが国自体は金持ち(世界最大の純債権国)にもかかわらず、需要不足でデフレを続けている理由。
金刷ってジジババの金を希薄化すると同時に刷った金を現役世代にばらまく。
これこそが今の日本に必要な政策。
財政ファイナンスして、とっととインフレにしろ。
インフレ税こそ、外国人だろうが宗教法人だろうがヤクザだろうが、円資産持ってる人間に等しく課税できる理想的な税金。
しかも脱税不可能。一番平等な税金だ。
>>631ID:5ADdlm0J0
これ以上、 東証株価テラ粉飾偽装、
円安インフレ誘発ID:WlM3KnVc0にしたら
日本政府・自公アベノミクス政権ID:WlM3KnVc0は
すべて、ぶっ殺す。 金融政策の一本槍で手柄が稼げる、って本気で思ったんだろうな・・・
馬鹿な総裁が続いたもんだ
安倍政権って赤字国債を日銀に買い取らせ、
株式を年金と日銀で買い支えしている。
これが、アベノミクスの基盤になっているね。
日銀が紙幣を印刷して、その紙で国債や株式を
買って、膨大な利益を得ているらしい。
インチキがばれたら、日本はやばくなるよ。
>>619
その白川氏が支持したフリードマンのシカゴプランは闇に葬られた。
なぜか?
その理由も「公共貨幣―政府債務をゼロにする「現代版シカゴプラン」」
に書いてあるよ。
フリードマンが天才だったことは認めるが
彼が晩年提案したシカゴプランは闇に葬られたんだよ。 500兆国債買って民主の1ドル80円→110円、デフレ1%→インフレ0%
だからな、後500兆買っても1ドル140円、インフレ1%くらいだよ
ほとんど無税国家でいけるよ
>>633
私に言わせれば、貴方のような白痴が、
白川総裁のような偉大な学者、実務者を白痴呼ばわりするのが、
許せない。貴方に何が理解できているのか?
自分は、白川総裁を経済学者として、実務者としても尊敬している。
彼の著書、講演とプレゼン資料、記者会見、インタビュー記事、
可能な限り、読み込んできてつもりだ。
その上で、白川総裁の考え方、姿勢に強く共感することばかりだった。
あと、日銀が発表するリサーチ資料は、質が高いと思うね。
データの観察、論理展開とか、いつも勉強になる。 >>637
>こんなんで良いんなら20年間何をやってたんだと小一時間。
アベノミクス初期にも似たようなことを言われてたよな。
民珍、デフレ馬鹿等「アベノミクスは金刷ってるだけ。誰でもできる。」
俺「じゃあ、何でやらなかったんだよw」 >>605
相場の後片付けが問題だよ。
含み損だけが残ることになるから。 >>641
それな、今のまんまじゃ負債なんだよ、説明するとすっごく長くなるが
あ、もうめんどくせ
やめた >>622
まだおるんかいな。おじいさん。
もう53コメだよ。そろそろ寝なさい。
東海道五十三コメなんちってw >>642
悪いけど、低学歴の人が読むような本には、興味がないので。 >>607
大切なニュースなんだよ
中央銀行が赤字国債や株式を買い込んで
いる国って日本ぐらいだよ。 >>645
いいや、白川は白痴だ。
自分の頭で考えろ。
権威に頼るな>>642をよく読め。
あんたの主張は経済学ではなく政治的にゆがめられた擬似経済学なんだよ。 >>652
どこの国の中央銀行も買ってますがな
買わなかったらマネタリーベースどうやって増やすんだよ >>646
>>637
自公アベノミクス、東証株価テラ粉飾偽装、
通貨の希薄化 粗悪化ID:/P3Mtu/z0なんて、
キチガイ国民虐待行為、水爆投下でしかない。
超・緊縮財政
超・円高路線
無規律放漫財政・忖度 汚職 贈収賄まみれ企業を
淘汰する路線
つまり、平和友愛民主党 白川のほうが正しい。 >>653
常に、自分の頭で考えている。
白川総裁の著書、講演、主張に賛同することばかりだった。
貴方みたいな低学歴はなぜ、白川総裁の主張を理解せずに、
感情的に否定するんでしょうか?
白川とか、その師匠の小宮が言っていることは、
経済学的に全うなことばかりだよ。
大学生が勉強するような基本的な理論に沿っている。 >>645
三重野に始まり、そしていまだに白川か(失笑
まあ、そのお陰で日本経済ボロボロになったんだけどね
おじいさん、オシメは? もうお布団入ってね。 >>652
産業競争力が無い国ではリフレをやるとハイパーインフレになるから出来ないんだよ。
例えば韓国とかは。 >>656
ちょっと落ち着け、低学歴デフレ馬鹿。
お前は本気で書いてるのかもしれんが、普通に読むと民珍・白痴白川をディスってるように読めるぞw >>657
そもそも、主流派の経済学的に真っ当って、それ真っ当じゃないから
主流派のモデルは現実と齟齬有りすぎだし >日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続
バカというのを通り越して気が狂ってるとしか思えん。
「異次元の金融緩和」とか「黒田バズーカ砲」とか、ふざけたネーミングで
マネタリーベースを短期間で倍増させてもデフレ脱却の兆しもない。
お金を人間の血液に例えるなら金利は血圧だ。高血圧が体に悪いから血圧下げるのはいいが、
血圧ゼロの状態が長く続けば血液は流れなくなる。
血液が酸素や栄養分を体の隅々にまで運ぶから生きていられるのであって、
それが止まれば体は腐りだす。
無理やり買い集めた国債も、年金原資で買い集めた株(ETF)もいつかは売らねばならぬ。
売れば価格が暴落し日銀はあっという間に債務超過になる。
アフリカあたりの小さな国の中央銀行が債務超過になるのは笑い話でも
世界第3位の経済大国の日本の中央銀行が債務超過になるのは笑い話ではない。
こんなことを続けていたら、いつかこの国はきっと滅びる。
>>661
じゃあ、何が全うだとい言うのかな。
まさか、いまさら、社会主義的なケインズ主義
を持ち出すつもりじゃないよね?
労働党のトニー・ブレアは、こう述べたのである。
「私は、国家統制的なケインズ主義に強く反対する」 ID:RzOKUBfn0 ID:cZc0Fa5i0 ID:5ADdlm0J0
日経新聞OBが、まさか、
やらないだろうとおもいつつ
書いたであろうワーストケースを実行した、
日本国・自公安倍政権wwwwwwwwwww
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 銀行連鎖倒産
2002年刊
200X年(近未来)――
製造業の衰退から、慢性的構造不況にある日本。
景気浮揚をはかる日銀の超金融緩和
(円安政策 今のマイナス金利含む)、
そこに社会福祉コストが膨れ上がり、各種増税が行われた
日本。
不良債権問題がくすぶっていた
地方銀の、インターネット上などでの天文学的なずさん
融資暴露から、
(事務系の新規採用全面中止、
2年で3万人以上解雇な、東芝経営危機や、
台湾企業にドナドナされ1万人解雇なシャープ経営危機
三菱自動車やスズキ自動車のギガ粉飾捏造みたいな)
大企業が連鎖破たん、
複数の大手地銀へも連鎖的な金融不安、
経営破たん、日本各地で大規模取り付け騒ぎ、
預金封鎖、中小暴動が多発。
これで、日本のアドバンスだった
雰囲気上での、唯一の治安の良さが失われ、
国際市場で、日本国債が一気にイタリアなみに
大幅降格され、
(今のトルコ、エジプト、ウクライナ侵攻後のロシア
みたいな)国債金利暴騰、
大手都市銀行株大暴落。制御不能なギガ円安が始まる。
ウルトラインフレ、
ストロングスタグフレーション慢性的構造大不況へ。
日本発アジアギガショック開始。
(1998年 アジア通貨危機での
インドネシアでおきた、
まさにアベノミクス、異次元の金融緩和的な、
急速な通貨ルピア安インフレ誘発
製造業だけの、バブル好況からの出口戦略的 構造改革な
政策、インフラ企業への補助金大幅削減など
テラ値上げ増税、利子の金利が63%への急上昇からの
インドネシア各地で、取り付け騒ぎ激化、預金封鎖で
ギガインフレ、テラスタグフレーション慢性的構造大不況加速。
最期には、インドネシア全土ギガ暴動、スハルト政権崩壊をまねいた
ような)
暴動多発、保守政党政権崩壊、ブラック・クリスマス。
>>657
まず物事を判断する根本的な基準というのがあって
それがいわゆる哲学になってる。
あなたが上のほうで書いた「神の見えざる手」なんて
とっくの昔に完全論破された欠陥哲学です。
そういうものを信望していればまともな判断ができないでしょう。
まずはそこから正さないと駄目なように思います。 >>645
紙幣なんか所詮は道具だぞ
その道具を神聖化して道具に振り回されてるのが
白川とお前 >>664
なんでケインズが真っ当じゃないの?
誰かがケインズを否定したからというアホみたいな理由じゃなくて、それこそ真っ当な理由を語って欲しいなあ >>664
供給が全てなら、キャベツ潰す農家は居ない
まずこれに答えてくれよ 劇薬の最大の懸念は副作用だよな。
日銀の件は、怖くて、誰もコメント
できないレベルなんだよ。
安倍政権の後も、継続なんだろうな。
日銀に懸念が出た頃に自民党は下野
することになりそうだな。
自分の財産管理をどうするのか
大切な時期になるね。
ケインズ主義を否定したのは経済学的理由というよいr政治的な理由であって
その理論は多少の修正する必要があるにしろ
あれを社会主義的なものとして葬ろうというのが無理があるな。
>>666
一字一句に対して、完全に反対する。
神の見えざる手、自生的秩序は、保守主義の要諦。
保守主義の哲学とは、
自由、人間の尊厳と神聖性に対する信頼だからね。
自由こそ希望であり、自由こそ正義である。
自分は保守派として、そう確信している。 >>641
インチキがバレたらって(笑)
公開情報なんだから全世界が知ってるし、それでもこの低金利なんだが
日本の財政はおかげで超速で健全化して、増税なんて全く必要なくなった
これでも市場から国債消えてるくらいだから、建設国債教育国債と
どんどん発行して日銀が引き受けたら、ほとんど無税国家も可能なレベルだ >>673
自由とは何か?
そういう寝言はこの根源的に問いに答えてから言ってくれ。 >>624
円で仕事受けてくれなくなるんじゃない? その割りには安倍は増税増税じゃん
黒田も増税に賛成してるしさ
日銀がファイナンスし始めたら通過が暴落すると聞いてたんだが・・・・
>>668
@経済的合理性
中長期の経済成長は、自由市場(価格メカニズム、資源配分機能)
によって最大化されるが、
ケインズ主義的政府介入は、自由市場の機能を低下させる。
A道徳的価値観
保守派は、自由こそが、人間の尊厳、神聖性の中核と見ている。
自由な個人の選択(ボトムアップ)に任せるべきであり、
エリートが他者を管理(トップダウン)すべきではない。 >>670
自分で自分に貸してる(借りてる)状態なら借金がなくなったと言っても良いだろう。
あっ、前もって言っとくけど通貨とか当座預金は信用創造そのものだから、そこ否定しないようにw 手品で手品師が「種も仕掛けもありません」と言ってるだけだもんな
>>681
@現実の社会では中長期の経済成長は自由市場によって最大化されるとは言えない
Aそれ、社会成り立たないじゃん
滅茶苦茶すぎるでしょ んー、自称保守主義者の白痴白川信者はアダム・スミスの時代に帰った方が良いんじゃないかな。
少なくとも今の日本には必要ない人間だなw
日本銀行券を1枚20円で買ってる日銀の資産なんて
増やそうと思えばなんぼでも増えるだろ
よく出口戦略と聞くけど
白川までが長いトンネルだっただけで
その出口が黒田
なぜなら、今ものすごいスピードで財政が健全化してるし為替も安定してる
黒田の出口とはトンネルに入る事を指す
>>659
サムスンの売上高を上回る電機メーカーは日本には一つも存在しない
時価総額はトヨタを上回ってる >>677
ジョン・ロックは、他者から冒されない自然権であり、
自己の自然権は、自分自身も冒してはならないと定義した。
自由とは、秩序を形成、または組織に貢献するための行動を、
自分で判断して、行動を起こすためのものだと思う。
他人からの強制ではなく、自律。 安倍政権と黒田のがトップダウンじゃん
何でも閣議決定だけど?
新自由主義者の言う「自由」とは自分たちの企業活動の自由でしかない。
そのため、政府は規制をやめろ、小さな政府がベストだ、と言う。
これは自分たちの利益のための政治的な主張でしかない。
実際には政府の規制が無くなれば、市場を制圧した大企業が自分たちの
勝手なルールや価格を消費者に押し付けることができる。
ここに至って大企業に取っての自由とは一般消費者にとっての不自由であることが明らかになってきつつある。
それで最近反グローバリズムの流れが出てきて米国でもトランプが当選した。
「自由」を論ずるなら、誰にとってのどんな「自由」が本当の自由と言いえるのか?
その根源に対する真の哲学的洞察が必要となる。
>>1
全然わからん┐( ̄ヘ ̄)┌
俺は物価が安けりゃそれでいいのだが >>681
わりー飯食ってた
@当然だろ規制しなきゃ無茶苦茶になる、いちいち暴れん坊将軍にお出ましいただくのか?
A自由にしてたらエリートは出てこない、その時点で力を持ってる奴が抑え込める、自由に >>684
完全自由市場なんて実現する方が稀だからな
実際は高累進時代のが経済成長率良い >>687
>>679
日経新聞OBが、まさか、
やらないだろうとおもいつつ
書いたであろうワーストケース>>1を実行した、
日本国・自公安倍政権wwwwwwwwwww
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 銀行連鎖倒産
2002年刊
200X年(近未来)――
不動産過剰供給、製造業の衰退から、
慢性的構造不況にある日本。
景気浮揚をはかる日銀の超金融緩和
(円安政策 今のマイナス金利含む)、
そこに社会福祉コストが膨れ上がり、
各種増税が行われた日本。
不良債権問題がくすぶっていた
地方銀の、インターネット上などでの天文学的なずさん
融資暴露から、(事務系の新規採用全面中止、
2年で3万人以上解雇な、東芝経営危機や、
台湾企業にドナドナされ1万人解雇なシャープ経営危機
三菱自動車やスズキ自動車のギガ粉飾捏造、偽装みたいな)
大企業が連鎖破たん、
複数の大手地銀へも連鎖的な金融不安、
経営破たん、日本各地で大規模取り付け騒ぎ、
預金封鎖、中小暴動が多発。
これで、日本のアドバンスだった
雰囲気上での、唯一の治安の良さが失われ、
国際市場で、日本国債が一気にイタリアなみに
大幅降格され、
(今のトルコ、エジプト、ウクライナ侵攻後のロシア
みたいな)国債金利暴騰、
大手都市銀行株大暴落。制御不能なギガ円安が始まる。
ウルトラインフレ、
ストロング・スタグフレーション慢性的構造大不況へ。
日本発アジアギガショック開始。
(1998年 アジア通貨危機での
インドネシアでおきた、
まさにアベノミクス、異次元の金融緩和的な、
急速な通貨ルピア安インフレ誘発
製造業だけの、バブル好況からの出口戦略的 構造改革な
政策、インフラ企業への補助金大幅削減など
テラ値上げ増税、利子の金利が63%への急上昇からの
インドネシア各地で、取り付け騒ぎ激化、預金封鎖で
ギガインフレ、テラスタグフレーション慢性的構造大不況加速。
最期には、インドネシア全土ギガ暴動、スハルト政権崩壊をまねいた
ような)
暴動多発、保守政党政権崩壊、ブラック・クリスマス。 米の国債1,000兆円分を買い取ってやれば良し。ただし円建てで。
アメリカにはその日本円を政府紙幣として使って貰う
白川信者=デフレ派貧乏神
こいつらがはびこると国は貧乏になる
>>694
政府が介入しない方が経済成長するんだってのは単なる政府嫌いの人間の戯言だしね
この戯言を信じる人間が多いのが問題で、そのせいで今日本は経済成長できていないという… >>697
?
私が考える自由は、>>689のとおりだよ、
全ての人間は、唯一無二の価値と尊厳、神聖さを有している。
なぜなら、神様と同じ姿形をしているから。
この文脈において、人間の自由は絶対善で信頼すべきだし、
自由を制限することを最も良くないことであると考える。
私はだから、社会主義が大嫌いだ。
「赤になるなら、死んだほうがマシ」と確信している。 つまり流動性がないんだよ
ヤクザ経済論だから、みんな逃げる準備しかしてない
それは大企業から末端までさ
誰も増え吹けど踊らずだ
誰も東京五輪なんて楽しみにしてないのと同じだ
メンドクサイなとしか思ってないのと同じだ
逃げる準備をしてる筆頭は黒田総裁だと思ってる
>>689
雌雄は秩序を形成しない、その中でモヒカンヒャッハーもウルトラヴァイオレットの統治も望んじゃいない
民衆とはそういうもんだ、まず頭に叩き込んどけ >>687 >>679-680
>>366
元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、2055年までの人類史
元経済企画庁長官 堺屋太一 著 平成30年〜何もしなかった日本〜 2002年 著
「2055年までの人類史」では、
少子高齢化超加速、社会保障費激増での、テラ重税ラッシュでの、日本の「先進国病」の発症、
わかりやすく言えば半ばソ連化、
ギリシャ化の露呈など複合要因での、日本経済の減衰。
テラ スタグフレーション。また、欧米の衰退、
引きこもり化。
対照的に、中国やイスラム、ロシアが起こす、ウクライナ
侵攻、
南シナ海侵攻、アラブアポカリプス
核戦争などでのユーラシア同時多発戦争、
民主党の黒人ワシントン大統領などで
いっそう内向きになる欧米。
欧米から日米安保のかわりに押し付けられた、
「アジア太平洋安保機構」(安保法制
駆けつけ警護 駐屯地共同防衛など
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の
常態化)での、泥沼化する果てなき戦争。
これで、201X年ごろから202X年ごろ、資源価格急上昇、
少子高齢化社会テラ加速もあいまり
(スタグフレーション慢性的構造大不況)
までに、1ドル=540円まで、テラ円安が超加速する。
堺屋太一の、
「平成30年〜何もしなかった日本〜」
では、
21世紀前半からの、日本の少子高齢化加速と、
増税ラッシュでの、日本のギリシャ化、ソ連化。
日本経済の減衰。
ユーラシア同時多発紛争。石油価格上昇加速。
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本の、多重債務財政、放漫無規律財政への不信感から、
日本国債金利急上昇始まる。
2016年ごろから2年ほどで
1ドル=240円という、テラ円安、
スタグフレーションの進行。
これらが予測されてた。
ああ、これらが、急速に当たってるのかww
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
白痴白川信者が1人暴れているが誰も賛同していないようで安心した。
でも3,4年前まではこういう奴がいっぱいいたんだよな。隔世の感があるなw
>>705
知識がなくて、反論できないなら、
無理に粘着する必要はないんだよ。低学歴サヨクさん。 日銀が債務超過になった時に債務超過の穴埋めを
通貨のさらなる発行で埋めればハイパーインフレコースだし
政府が増税して日銀にカネを回すことで埋めるなら超デフレコース
政治家は当然前者は嫌うからまあ後者の超デフレになるだろうな
マイルドインフレを狙って金融緩和をしたはずなのに
とんでもないデフレ圧力を日本経済に掛ける結果になるだろうな
>>705
そりゃ白川民主デフレ不況より景気良い黒田アベノミクスが支持されるよね >>706
悔しいのうwww
今の時代じゃ誰にも相手にされてないみたいだよ。
それへんのビルから飛び降りればアダムスミスの時代に帰れるかもしれないから、やってみたらw >>705
白川の説はごもっともな話なんだよ
だけど、それが日本経済にとってプラスに作用するかどうかと言われると疑問符が付く
逆に黒田がプラスかと言われると、これまた疑問符が付く
ただ、指をくわえてみてるだけならだれでもできるので
政治介入で流れを変えたのが安倍
安倍の流れを変えるには、新たな政策を示さなければいけないんだけど
野党や経済学者は政策を示すわけではなく批判しかしないので支持されない
新たな政策を推し進める政党は出てこない物なのか 白川はソフトランディング
黒田はハードランディング
黒田を推す人間はランディングそのものをしたくないという一般人の心理を悪用しただけ
ID:gK1xSauG0
ID:TSABMvdJ0
縁故資本主義 贈収賄・汚職まみれ、杜撰で弛緩した
自公アベノミクス政権が、ひっくり返ったとたん、
>>695 >>704 飢餓国・日本へwwwwwwwwww >>705
3,4年前には黒田信者がいっぱいいたが、今は黙っちゃったの間違いだろ >>712
>白川の説はごもっともな話なんだよ
えっ??? >>715つづき
○黒田参考人
委員御指摘の点、特に前半でお話しされた長短金利操作つき量的・質的金融緩和の新しいフレーム、
それからその目的、趣旨等はまさに委員御指摘のとおりでありまして、現在のフレームワークのもと
では、あくまでも金融調節方針の中心はイールドカーブ・コントロールと申しますか長短金利操作
でありまして、国債の買い入れ額とかあるいはマネタリーベースの増加額というものはあくまでも
めどでありまして、いわば内生的に決まってくるものであって、操作目標はあくまでも長短金利で
ございます。 今月に入った瞬間に日経が一気に上昇してあっさりと20,000円超えて来てその日の夜にはNYで
為替が1日で1円も円高になったのに日経先物がたったの30円しか下がっていない。
円高、低金利、原油安のトリプルメリットで日経が暴騰したバブル時代がまた来るのか?
例えばこの2chですら東京五輪以降は、日本経済は壊滅的になると流布されてる
それに誰も反論しない
つまりハードランディングだとわかってるんだよ
アベノミクスとやらがさ
>>716
黙ったのは「金融緩和でハイパーインフレがーーーとか国債暴落がーーーーー」とか言ってた低学歴デフレ馬鹿だろwww
3、4年前はいっぱいいた。まあ、今でもたまにいるけどw もっといっぱい国債を刷って
日銀に買わせて
それで全ての国家予算をまかなえ
無税にしろ
ここで擁護してる人間も逃げる準備してる
ババ抜きのためのポーカーフェイスなんだよな
>>717
いや、え?じゃないからw
経済学を学んだものなら当然の話だろ
問題は現実との乖離があったわけで、その乖離が無くなれば、そこが出口戦略と呼ばれるものになるだけ >>721
>例えばこの2chですら東京五輪以降は、日本経済は壊滅的になると流布されてる
えっ???お前が流布してるだけじゃねw
でも確かに安倍の後釜が財務省の狗だとまたデフレに逆戻りする危険があるんだよな。 >>722
黙っちゃったのは2年で2%のインフレになりデフレ脱却できるとか言ってった低学歴リフレ馬鹿だろwww
なにせできなかったのは事実だから反論できんわなw >>720
今の日経はダウ連動が強いってだけ
でダウの強さも何だかふわふわしたトランプ期待ってだけ
今がバブルの頂点だね >>727
>経済学を学んだものなら当然の話だろ
えっ??? >>728
東京五輪に金を出したくないって言ってるのは安倍だよ
みんな逃げる準備しかしてないじゃん 金融政策の議論をするときって、日本のファンダメンタルを忘れて過ぎよ。
日本は世界最速の老齢化で、すでに働いてない人が人口の半分。
年金をもらってる人はすでに4000万人。
これってすさまじい状況なんだよ。
老人が激増してるから、これから年金の支払いも医療費も、海外費も想像を
絶する規模で膨れ上がる。
でも、政府も日銀も日本は成長できるっていう前提で、借金を膨れ上がらせて
ばらまいて、日銀も物価をあげても経済が成長するんだからって、緩和を
やり続けている。
しかもお金をばらまくのには、選挙の票を一番持ってる土建業へばらまくから、
日本の土建業は、日本最大の産業になって、土建業者の数はアメリカの70倍。
現在はまだ震災復興も残ってて、なおかつオリンピックがあるけど、オリンピックが
終わったら、もう、悲惨な状況になる。
アメリカみたいに、アップルやグーグル、アマゾンみたいな、新しい産業が成長
したわけじゃないからね。
もう、産業構造自体が大昔の構造のまま固定しちゃってるわけよ。
だから成長しない。
このまま日本は成長できるんだって前提で緩和をやり続け、政府もバラマキを
やり続けるのは、もう不可能な水準よ。
日本国民も、もう日本は、過去20年以上、収入が増えてなくて、世界から取り残された
貧乏な老人大国なんだ、って自覚をもたなきゃ、だめよ。
金融政策をいくらやったって、その基盤の超老人大国を変えられるわけじゃない。
>>701
それはあんたの主張じゃなくてジョンロックの定義でしょ。
その定義はそこそこ正しいがあんたの言ってることはむちゃくちゃだ。
実際には自由な競争のためには規制が必要で
規制が無くなれば一部のヤクザが他人の尊厳を踏みにじることになる。
社会主義は間違ってるが、どう見てもあんたは自由を正しく理解していない。 >>724つづき
前原議員 VS 黒田総裁
http://www.maehara21.com/report/%e7%ac%ac193%e5%9b%9e%e3%80%80%e8%a1%86%e8%ad%b0%e9%99%a2%e8%b2%a1%e5%8b%99%e9%87%91%e8%9e%8d%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a/
■出口における損失試算について
(これが前回の議論のハイライトだね)
○前原委員
今のはあくまでも評価損なんですね、実損ではないわけであります
まず私の置く前提で話をいたしますと、満期が来た国債を自然に減らしていくという
ことはやるんだろう、しかし、それにプラスして新たなものを売るということをする
と実損が出ますね。ですから、多分そういうオペレーションはされないんだろう
というふうに思います。
その上で、ではどういう出口のやり方があるかというと、付利金利というものを
上げられるということで、日銀の当座預金の付利金利を上げて、そこでお金を吸収して
いくというやり方をされるのではないかというふうに思っておりますけれども、
その場合、どういった日本銀行のいわゆる経常収支になっていくのかということを、
これも一定の条件に基づいて出したものなんですね。
一部のエコノミストがおっしゃるように、この評価損が全て実損になるということでは
なくて、日本銀行というのはやはり通貨発行益というのがありますので、この通貨発行益
というものからすると、結論から言うと、この財務金融委員会の調査室にやっていただいた、
この一定の条件を置いたもの、(中略)
この十年間というシミュレーションの期間の中では黒字なんですね。ただし、言ってみれば、
金利が上がるということは国債価格が下落をするということの中で、この我々の試算では
2022年から2026年にかけて赤字が出るということになります。
○黒田参考人
御指摘のような前提というのは、実はFEDがやっている出口の政策そのものでありまして、
FEDはどういうふうにしたかといいますと、御案内のとおり、まず国債のネットでの新規
の買い入れをストップいたしまして、残高をフラットにしている。そのもとで付利金利
を徐々に上げてきている。そして、今後、これは最近のFOMCの議事録によりますと、
バランスシートを一定にするために再投資しているわけですけれども、年末までにその
再投資の額を減らして、だんだんとバランスシートが縮小していくようなプロセスを決める
可能性がある。
まだそこまでいっていませんけれども、まだ残高は一定のまま、再投資をずっとやっている
段階であります。
FRB自体も、国債を売るような可能性とか、そういうことは前は言っておられましたけれども、
今やもう売る可能性はなし。したがって、キャピタルロスとかいうことはない。
ただ、再投資の額をだんだんだんだん減らしていって、バランスシートを縮小していく過程の中で、
付利金利を上げていく。その場合にFEDの収支がどうなるかということは、具体的な
シミュレーションは出ておりませんけれども、恐らく黒字が減っていくというか、あるいは赤字
になる可能性もあるかもしれません、その辺はわかりません。
その上で、委員御指摘の試算ですが、今申し上げたようないわばシナリオに沿って試算されたもの
だと思いますので、このシナリオに即して言えば、そのとおりだと思います。 >>729
ん?リフレ派の大勝利じゃん。金刷ってもなかなか物価があがらないなんて最高の結果だろ。
もっともっともっともっと金刷れるってことだぞ。まさにDream come trueってやつだ。 黒田が緩和し始めたころ、いっぱいいたなぁ
緩和でハイパーインフレになる〜って言ってた人。
ID:5ADdlm0J0
でも、リアルは、ID:WlM3KnVc0がリアルだろ。
出口戦略、構造改革予想ID:WlM3KnVc0をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者は
すべて、ただしかった。
ID:5ADdlm0J0
ID:9sHDW8N/0
でも、リアルは、自公アベノミクスで、
日本破綻急加速、制御不能ID:WlM3KnVc0が、リアルだろ。
出口戦略、構造改革予想ID:WlM3KnVc0をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者らは
すべて、ただしかった。
>>729
リフレ派の圧倒的大勝利だ。
金融緩和で円安株高になって失業率も低下して新卒も売り手市場。にもかかわらず副作用であるはずのインフレになっていない。
はっきり言ってこれ以上ないぐらいの結果。安倍政権の支持率が高いのも当然。これが圧倒的大勝利でなくて何だというのだ。
敗北したのは金融緩和でハイパーインフレとか国債暴落とか言ってた低学歴デフレ馬鹿どもだろw 日本企業の株価は、すべて、公務員の実質的指導下にある日銀のおかげで成り立っている。
つまり企業や民間セクターは何一つ努力もしていないし成果も出していないし創造性もへったくれもないが
公務員がすべての富を創出しているこということだ。いかにも資本主義らしい。
株券はすべて公務員が所有するものであるという風に法律で制定したほうがいいかも知らんな、これは。
>>740
ちょっと落ち着ついて自分のID確認しろ、低学歴デフレ馬鹿。
自演がばれてんぞwww 普通、金を刷ったらインフレになってインフレ税を徴収される。
そのインフレ税すらないなら
タダメシゴチってことでしょうね。
>>733
あベ「だから庶民を一生涯低賃金で土建で働かせ続ければ経済成長するんだよ!!!(怒)」 臨界点が東京五輪以降だって、みんなわかってるんだよ
もちろん当事者の安倍と黒田が一番わかってる
それまでどう騙すかって話でさ
すぐに臨界するってのは、いいお客さまで
コイツを出汁にして周りをまた騙すだけ
ただ大企業ともなると嘘だとわかってるから内部留保を溜め込むし
金持ちも頭いいから金持ちなんだから溜め込む
>>739
金刷っても物価が上がらない。最高だろ。
金刷る唯一の弊害はインフレなのに、それすら起きない。
まさにDream come true。 ID:5ADdlm0J0
ID:9sHDW8N/0
スパイ拘束法である、特定秘密保護法、
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使が恒常化し、
自衛隊が、アジア太平洋地域やアフリカで、
欧米軍のミサカ妹化、テロ鎮圧、補給部隊支援公然化など
で、
テロの攻撃激化対象になり、日本国内で大小テロも多発。
国債金利急上昇、資源価格急上昇がおきたら、
アベノインフレ、少子高齢化社会テラ増税から、
スタグフレーション慢性的構造大不況が露見化。
森達也 著 「東京スタンピード」巨大暴動が起きるだろ。
でも、リアルは、自公アベノミクスで、
日本破綻急加速、制御不能ID:WlM3KnVc0が、リアルだろ。
出口戦略、構造改革予想ID:WlM3KnVc0をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者らは
すべて、ただしかった。
>>749
なんでそれが最高なの?
弊害が起こってないって言ってるけど、そもそもメリット得られてないじゃん >>727
経済学って過去を学ぶ歴史だろ
意味なし 財務省の消費税強行がなかったら2年でインフレになってたよ
>>744自己レス
皆さんも、前原と黒田の議論を読んでみると、
面白いですよ。
出口における日銀の損失について、
FRBの出口の先例も踏まえつつ、
中庸な議論になってる。
リフレ派の、出口は必要ない!
などという強弁でもなく、
悲観派の、評価損は全て損失で!
などという悲観論でもない。 >>752
えっ???
金刷って日銀が国債を買うことで国債の利払い負担、償還負担が減ることが直接的なメリット。
結果として円安株高になって失業率も低下しているのが間接的メリット
これがメリットじゃなくてなんなの?てゆーか、お前の中ではメリットって何なの? >>730
>>720
>>592 >>704で、アベノミクステラ破綻
アベノテラショック、
アベノ超高金利
アベノテラ円安、アベノテラ資本逃避
アベノ テラ スタグフレーション慢性的構造大不況
日本アベノ破綻。
出口戦略、構造改革予想ID:WlM3KnVc0をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者らは
すべて、ただしかった。 2017年になって、初めの3ヵ月で、もうすでに1万2千人も減ってんだよな。
年5万人ペースなんだわ。下手したら7万人以上減る。いきなり90万人線も
割れる可能性がある。安倍自民をどんどん支持して、日本を消滅させようぜ。
中途半端に終わるぐらいなら、完全消滅ですよ。それが日本の伝統美だろw。
アベノミクスで国の財政規律は破綻しまくりだし、安倍の日本破壊がスゴイww。
>>759
そもそも、利払いも償還費も国債発行すりゃいいだけだから、負担なんて無いのも同じやん
そして、円安株高になったら、失業率低下するって論法はどうかと…
円高になって失業率上がるんだったら意味無いじゃん
メリットは普通に安定的な経済成長に繋がるかどうかでしょ >>736
異次元の金融で2年で2%のインフレになりデフレ脱却した結果、GDPは成長し不況脱却というのがリフレ派の理論だった
確かに不況は脱却したが、インフレになってない以上、不況脱却はリフレ派の論理とは違うメカニズムによるものだ
答えは簡単
そもそも2008年〜2013年の大不況はリーマンショックに発するアメリカの大不況が世界に波及したもの
これは米の金融危機とユーロ危機を招き、世界の投資マネーが円買いになり極端な円高が生じた
不況も円高も白川総裁とは関係ないんだよ
そして2012年にアメリカが金融危機を乗り切り大不況から脱しユーロ危機も収まると
世界も日本も大不況から脱し、投資資金は円から還流し円安になった
円安は2012年10月から始まり2013年の4月には1ドル=100円にまでなってる
円安が始まったのは野田政権のときだし、1ドル=100円になったのは黒田が異次元の金融緩和をする前だ
不況脱却はこういう世界の景気循環のせいと考えればいいのであって
黒田のリフレ政策のせいだとするのは根拠が無い
お祈りしたら雨が降ると言って、お祈りしたら雨が降ったとするだろ?
ホラ見ろ、雨が降ったのはお祈りしたからだ
リフレ派が言ってるのはそういうこと 無学な外野のお前らが偉そうに黒田とか言ってるのウケるw
>>762
これから、
機密文書非公開破棄法、スパイ拘束法である、
特定秘密保護法、安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使が恒常化し、
自衛隊が、アジア太平洋地域やアフリカで、
欧米軍の、ミサカ妹化、テロ鎮圧、補給部隊支援公然化など
で、
中露イスラムテロの攻撃激化対象になり、もちろん、
日本国内で大小テロも多発。
日本国債金利急上昇、資源価格急上昇がおきたら、
アベノインフレ、少子高齢化社会テラ増税から、
スタグフレーション慢性的構造大不況が露見化。
森達也 著 「東京スタンピード」巨大暴動が起きるだろ。
でも、リアルは、自公アベノミクスで、
日本破綻急加速、制御不能ID:WlM3KnVc0が、リアルだろ。
出口戦略、構造改革予想ID:WlM3KnVc0をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者らは
すべて、ただしかった。 日本の総裁ってのは外国の操り人形なんだよ
自分で決めてるわけじゃない
出口戦略とはいかに中央銀行の支配を永続化するかということであって
国債を解消したり日本経済を安定成長させるためのものではない
出口を考慮しないリフレ派は論外として、
前原と黒田の議論にあるように、
一部の人が言う損失試算も、雑すぎるんだよね。
日銀資産(保有国債)×(将来価格 − 現在価格)
で試算されている。 だが、日銀の会計基準上、評価損
ではなく売却損で計上されるので、
上記損失は、保有国債を全て売却しない限り発生しない。
売りオペは、出口政策の最終段階であり、当面しないから。
(1)収入 = 日銀資産(保有国債)× 金利
(2)費用 = 日銀負債(当座預金)× 付利
(3)損益 = (1)収入 − (2)費用
懸念されるのは、出口で付利を引き上げていく中で、
赤字になる可能性がある。この赤字を試算するべきだね。
(1)収入(国債金利)−(2)費用(当座預金付利)= 赤字いくら?
いわゆる経済理論とは中央銀行が自分たちの支配構造がバレないように作らせた
インチキである
アベノミクスが成功してるからマイナス金利やりますってのが黒田理論で日本のオリジナル
ただの詭弁だと思うけどね
>>762
>そもそも、利払いも償還費も国債発行すりゃいいだけだから、負担なんて無いのも同じやん
その国債を日銀が刷った金で買うか市場から金を引き上げるかではマクロ経済に与える影響が全然違うだろ、糞ぼけw
失業率が低下すれば経済成長する。GDPとは生産額のことなんだから当たり前だろ。
円安になったら意味が無い?意味不明?
日本人の消費は円建てなんだから円建ての生産額が増えれば日本が享受できる財サービスは増加する。 前原・黒田議論にあるように、出口の損失を試算するには、
出口のプロセスをシミュレーションしなければならない。
出口のプロセスというのは、前原が言うように、
FRBの出口政策に追随していく形になるだろう。
このプロセスを、具体的に、早めに進めていく必要がある。
80兆円の国債買入れ
↓
69兆円 ←今ここ
↓
50兆円
↓
段階的縮小(テーパリング)
↓
量的緩和終了
↓
付利引き上げ
↓
バランスシート縮小(償還分再投資の縮小)
円安、株高、失業率低下、新卒売り手市場。
アベノミクス大成功だろ。大成功してるから安倍政権の支持率は高いんだよ。
パヨちんはいい加減現実見ようぜw
>>772
償還って基本、借換だろ
借換で市場のマネーは減りも増えもしないだろ
アホか
んで、金融緩和したにも関わらず成長しない、そんな中、失業率が低下するんだったら、
その失業率低下は金融緩和の以外の要因だろ
金融緩和の結果、経済成長するから失業率は低下するんだろ
んで、なんで円安になったら円建ての生産額が増えるんだよw
意味不明過ぎるぞw 日銀のインフレ2%は全てが全て失敗に終わってる
1点目、黒田は緩和は増税とセットといっていた。
増税10%にいつまでたってもできない。
10%にしたら日本経済は完全にノックダウンは誰の目から見ても明らか
2点目、税収は上がったが赤字国債を発行している時点で失敗
3点目、正社員の増加、非正規社員の増加している
仮にも賃金アップのデータが上がってこようが、それは捏造データである。
実際には賃金は下がっているだろうね。しかもそれは消費の低迷、悪化とリンクしており、
また家庭のエンゲル係数も上昇している。日本は確実に衰退し貧しくなっている
4点目、今の株価は年金による運用率を6割にアップしたから2万円以上であり、
実態経済を反映してなく企業は実際は、ものがうれてなく景気が悪い
具体的に事例は東芝や三菱重工の経営がすこぶる悪化している
>>663
言いたいことは、まずこれだけ。あとの話はそれから。 日本人の生産性が低くなったのでそれを埋めるために札を刷るようになったんだな
これを元手にヘリコプターマネーをする事になるよ
ただし、一回切りだけど
>>774 ID:z+BRc38Y0
これから、「自公安倍のお土産>>1 ID:WlM3KnVc0 」が
テラ炸裂するなw
機密文書非公開破棄法、スパイ拘束法である、
特定秘密保護法
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使が恒常化
自衛隊が、アジア太平洋地域やアフリカで、
欧米軍の、ミサカ妹化、テロ鎮圧、補給部隊支援公然化
などで、
中露チョンイスラム巨大テロの攻撃激化対象になり、
もちろん、
さらに、日本内外でも、日本権益を狙う大小テロも
多発。
(たとえば、1988年 イスラエル大使館
サウジ航空東京支店同時多発爆破。
イラン系テロ組織の犯行とほぼ確定。)
(また、純粋な、海外のテロ組織犯行ではないが、
1995年 オウム真理教クーデター事件)
これらで、
日本が危険国認定、国債格付け大幅引き下げ、テラ円安、
日本国債金利急上昇、資源価格急上昇がおきたら、
アベノ・テラインフレ、少子高齢化社会テラ増税から、
スタグフレーション慢性的構造大不況ID:WlM3KnVc0 が露見化。
森達也 著
「201X年ー東京スタンピード巨大暴動ID:WlM3KnVc0 」
が、リアルで起きるだろ。
リアルは、自公アベノミクスで、
日本破綻急加速、制御不能が、リアルだろ。
出口戦略、構造改革予想をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレID:WlM3KnVc0
危険論者らはすべて、ただしかった。 なぜノーベル賞とった経済学が正しい経済予測ができないか
権力を守るための半分しか真実がない偽理論だからである
世界が出口戦略を本格化させようとしてる今
いつまで出口戦略は時期尚早と逃げまどえるかなwww
>>773訂正、
長期国債残高ベースでみるから、75兆円だね。
80兆円の国債買入れ
↓
75兆円 ←今ここ
↓
50兆円
↓
段階的縮小(テーパリング)
↓
量的緩和終了
↓
付利引き上げ
↓
バランスシート縮小(償還分再投資の縮小)
前原は、
・国債買入れ額が80兆円から減少したことは評価
・だが、期待よりも減りぐあいが少ないと思う。
と言っている。 小泉進次郎らが社会保険料0.5%上乗せ「こども保険」を提言
国債でやれ(´・ω・`)
中央銀行からすれば日本の景気が悪くなろうが大不況がこようが
国が国債を大量に発行してくれる状況が生まれるだけなので痛くも痒くないどころかビッグチャンスなのである
>>784
そこは、前原が良い質問をして、
黒田総裁から踏み込んだ発言を引き出したよ。
出口のシナリオ、シミュレーションの対外説明も含めて、
検討していきたい、ってね。
実際に前原と黒田が国会で議論したシナリオは、
FRBの出口政策に追随するシナリオであり、
日銀は、FRBの出口政策にならう蓋然性が極めて高い。 >>785
恐らくは国内だけじゃなく
米国・トランプ政権からもQEのテーパリングや
出口計画を打診されるだろうね
トランプは日本の長年の無秩序の金融緩和を非難していたから
先日の雇用統計では貿易赤字が更に悪化したからね まだ景気は本格的回復に至ってないのに、出口戦略とかアホか
前原は
>>775
本当にバカだなwww
借換えだろうが新規だろうが、日銀が買う場合と買わない場合で市場のマネーの額は変わるだろうが、糞ぼけw
>経済成長するから失業率は低下するんだろ
もうバカすぎ、因果関係が逆だ、逆。GDPとは国内総生産。失業者が減って労働=生産が増えるから経済成長するんだ。
金融緩和してお金を使いやすくすることで需要を増やし、失業者を減らし、経済成長するんだよ。
あと円安も当然、労働者の競争力を高めることになるので失業者を減らし、生産を増やすことになる。 >>790
米政権自体が、日本の金融政策に口出しすべきではないと思うが、
世界経済が堅調に推移するための条件が、以下の3つであり、
・FRBの利上げ(6月、9月)
・FRBのバランスシート縮小(12月)
・トランプ大減税(今年中)
上記3条件が実現すると、海外金利が上がり、内外金利差が開く。
この条件下で、日銀が金利の誘導目標を据え置くと、
さらに円安になる。
逆に言えば、日銀が長期金利を引き上げて、テーパリングしても、
円高にはならない。テーパリングを進めるチャンスなんだよね。
ただし、その鍵はトランプ減税の成功。もし、減税が失敗すると、
世界経済が悪くなり、日本の出口政策もシナリオが崩れる。 何がテパーリングだ
日本はまだその段階ではない
少なくとも20年は
うぉー!俺達の日銀!!
何故か生活は貧しいままwww
銀行が貸し出しまくればバブルが起きる
貸出をやめればバブルが崩壊する
これだけ
その調節をちょうどよくやれば国家は安定成長するが国債発行が増えない
>>784
世界で唯一デフレなんだから、世界で唯一出口戦略とらなくて良いんだよ。
てゆーか、あくまで日本の経済状況に応じて決めるもの。 >>794
日本の金融緩和は無秩序で計画性もなく通貨安競争を誘導していると
以前からロシア、中国、韓国、米国などの主要国から批判されていた
やはり計画性を示して然るべきだろう
このままだと世界の相場を荒らすだけのボラリティで悪者扱いになってしまう
目的が2%インフレといっても無意味、常識で考えて不可能
だったら残された目的は通貨安誘導しかねーだろ馬鹿らしい >>779
そういうことなんだよね。
円安基調になっても白川が大きく政策変更する勇気が持てずにズルズル来たのは、人口減って行く中構造改革進めない限り成長性、生産性が見込めないまま出口のないトンネルに入っていいもんかというジレンマ。
その場凌ぎでいいと考える人でなかったからな。 >>799
>目的が2%インフレといっても無意味、常識で考えて不可能
その根拠は? >>793
なんでだよ
借換って要は単に古い国債と新しい国債を交換するだけだぞ
マネーの額は増えも減りもしねえよ
んで、金融緩和して金融機関にお金を供給しても、不景気だから肝心の企業がお金を借りようとしないの
お金を増やしたら需要が増えるんだって前提が間違ってる
まず、需要が増えてないから
円安で労働者の巨走力が高まるから失業率が減るとかいうのも意味不明だし… どんなに努力しようがアイデアがあろうが金がなきゃ成功しないし発展もない
どんなバカ企業でも金をじゃぶじゃぶに入れれば生き残る
中国企業のようにね
2017年の世界経済にとって、米国政治は非常に重要。
今の市場は、トランプ減税期待を織込み済だから、
減税成功は、マストなんだよ。
現状は、ロシアゲートが減税の足を引っ張っている。
トランプは、マティスやマクマスターらが主導する
実務的な主流派政策に基づき、米軍、CIA、
同盟国をより重視して、ロシアと対峙すべきであり、
ロシアに対する宥和的な姿勢の一切を排除すべき。
需要が増えないのは賃金が上がらないから
賃金が上がらないのは消費税のせいだよ
消費税廃止にしよう
生産性を上げる方法なんて簡単だよ。
コンビニやファミレスの深夜営業をやめれば良い。あれほど生産性の低い仕事はないからな。
ただ深夜営業をやめるだけでは失業者が増えるだけなので公共事業等で雇用を吸収する必要があるがな。
コンビニやファミレスの深夜営業から公共事業や製造業に雇用を移すだけで生産性は上昇する。
つまり、金刷ってデフレ脱却すればそれだけで日本人の労働生産性は跳ね上がる。
株価はだいぶ上げてしまったね
まだ出口戦略いいという人は日経平均いくらになったら出口戦略してもいいと認めるの? 3万くらい?
それまでアベノミクス主導で風船を膨らまし続ける?
それが健全な市場なのか?
中国も間接税(消費税)導入予定だから
中国経済もオワリやな
その時初めて消費税が悪税制だったと世界が気づいていも遅い
金擦りまくってるのにリーマンの給料があがらねー(笑)
どーすんの?これw
>>800
おっしゃるとおりですね。
でも、既にトンネルに入ってしまったんだから、
そこから抜け出す出口を探らなきゃね。
不幸中の幸いは、FRBさんが先頭を歩いているから、
後からついていくことが出来る。 黒田の完全勝利だよね。こんだけ刷って微インフレで終わってる上に経済好転の傾向も出てるし。
パヨクの馬鹿っぷりが際立つわ。
悔しいから「ハイパーインフレガー」とか、経済音痴丸出しを言い出しちゃうし。
今 の 日 経 は 悪 質 な 詐 欺 で す
@金融緩和による円安で株価が上がるのは当たり前だろ
A我々の年金(人の金)による運用率を2015から50%、現在は60%に増やしている
つまり為替に頼らなくても株を馬鹿見たく買い支えている
Bそもそも東芝など企業業績が最悪、ものが売れない、買わない
こんな実体経済が反映されてないのに株価が上がっただの景気が回復しているだの
つまり株価吊り上げは国家レベルの詐欺師の手口
>>799
いくら緩和しても為替市場で取引がなければ影響は投機のみじゃね?
銀行が借りて海外投資しなり何なりして始めて為替市場に影響を与える。
緩和だけで為替市場に影響を与えるメカニズムを教えてほしい。 日銀の介入が限界点に到達したら
もう打つ手は無いんだよ
その後劇的に日本はギリシャ化するだろう
それはそんなに遠い話ではない、まぁせいぜい備えろ
>>803
>マネーの額は増えも減りもしねえよ
日銀が買う場合と買わない場合でマネーの額に差が出るかどうかの話をしてるんだよ、糞ぼけ。
お前は途中から借換の場合の増える減るに話をすり替えたいようだがw
>お金を増やしたら需要が増えるんだって前提が間違ってる
増やさないよりは増やした方が当然効果ある。
まあ、俺は財政ファイナンス派なんで当然財政政策重視だが金融政策だってやった方が良いに決まっている。
円安になれば他国の労働者に比べて日本の労働者の競争力が高くなるのは自明。
意味不明とか言ってるお前が意味不明w たしか日銀に対する借用書の連帯保証人は
安倍晋三とかいうバカ造の名前だ。
なんか複数の連帯保証人がいるらしい
>>806
家計の個人消費や企業の設備投資を抑制するのが消費税。
したがって消費税廃止すれば必然に需要は伸びる。
消費税廃止して、毎年年金国債100兆円を発行して、
日銀に直接引き受けさせればいい。
年間4%以上の経済成長で25年後には
GDP1000兆円を達成しよう。 >>808
株価と出口は関係ないだろ。インフレ率だよ、インフレ率だよ。
インフレ率が恒常的に2%を超えて来たら出口を考えても良い。
それまでは一切考えるべきではない。 出口の短期的な進め方については、白井さゆり・元日銀審議委員の提言が良い。
https://zuuonline.com/archives/134291
■長期金利目標を、プラス0〜0.5%まで引き上げる
原油価格の下落が止まったので、2017年前半には何もしなくても日本の
インフレ率はプラスになります。同様に、世界もインフレ率が上昇していく
ので長期金利が上昇方向に向いています。となると、日本の金利についても、
現在は10年国債金利の操作目標を0%近辺に置いているわけですが、
インフレ率がプラスに転換するそのときに、まずは操作目標を0.5%程度に
引き上げる、もしくは0〜0.5%などのレンジにするといった政策変更が必要
だと考えています。時期としては(2017)年前半が適切だと思います。
■国債買入れ額を、80兆円から50兆円まで圧縮する
ECBも明確に量的緩和の買入額を引き下げたように、いずれは堂々と
「80兆円の買入額を減らす」と宣言したほうがよいと思います。
例えば、現在の80兆円から新規国債発行額くらい(編集部注:平成29年度
の新規国債発行額は財投債等を含めると約50兆円の予定)までゆっくりと
減額していく。これからは無理な買入れを続けるのではなく、副作用が
少ない形で長く金融緩和をする方向に向かっていくべきだと考えています。
■結論
0%という極端に低い水準で長期金利を抑える政策も長く続けると金融市場
の歪みも大きくなりますし、企業の新陳代謝や財政規律が進まず長い目でみて
日本経済にプラスにならないと思います。10年国債金利の操作目標の引き上げ
と同時に、あるいはそのすぐ後に、資産買い入れ額を減らす組み合わせがよい
と思います。 >>821
だよなぁ
財務省のHPに掲載されている消費税の仕組みを見れば一目瞭然
いまだに最終商品にしかかからない税と勘違いしているヤツが多い バカ安倍らのやってることは
このままリニアに生活が過ごせる
もしかしたらもっと実入り良くなるかも
という妄想を企業に与えることに過ぎない。
>>818
日銀が買おうが市場が買おうが借換だったら一緒
んで、途中からじゃなくて最初から借換の話だろ
何言ってんだ?
んで、例えば、為替の上下で海外の工場潰して国内で工場建てるとか起こるわけないだろ
そっちのがどう考えてもコストかかるんだから
単に金融緩和には効果があるって前提で論理組み立ててるだけだろ
だから、現実無視して訳分からん事言っちゃう 日銀がお札刷って日本政府がお札刷って交換。
年寄りは自分が生きてる間日本政府が財政破綻しないほうがいい。
死んだ後のことはどうでもいい。
若い世代は本当に今のままでいいのか?
結局、デフレ派の言ってることは根底が政治的な主張なんだよ。
自由に関してもそう。
誰にとってどういう自由かって視点が決定的に欠けてる。
日本滅びてほしい左翼がデフレ派の主流なのに
それを保守の主張とか、、、気が狂ってるだろ。
取りあえず金豚運営のパチンコ屋おとり潰しが国家のやる仕事だと思うが
>>828
働ける若い世代は問題ない。
むしろ新たな収入がない爺のほうが問題。 安倍叩くなら消費増税やったことやろ
野党とマスゴミはピンとがズレている
>ID:cZc0Fa5i0 日銀が買おうが市場が買おうが借換だったら一緒
呂律も論理も回ってないよ。
国債暴落に備えて外貨預金しとくか
銀行が潰れなければ…
日本の政治の対立の本質は年寄り対若者。
自分は50近いから自民党安倍政治を支持する。
日本政府の財政破綻先送り最優先の政策を支持する。
まあ金たんまりせしめてる爺世代が問題になっても今は世論は救済には向かわんがな。
>経済好転の傾向も出てる
おまいの貧困度が増してるだけだ
相対的なもの
個人レベルからしか見えないおまいはバカ
>経済好転の傾向も出てる
おまいがPorche912乗りなら話を聞いてやってもいい
>>839
馬鹿は何を言ってるか理解できてないらしいw >>832
爺もう人生の大部分を先取りして楽しんだから
いつ死んでもいいんだよ。
高度経済成長、一億総中流の時代はよかったよ。 白井さゆりが言うように、目先では、
・長期金利目標をプラス0〜0.5%まで引き上げて、
・国債買入額を50兆円程度まで縮小していくべき。
前原が言うように、
・YCC導入で、国債買入額が75兆円まで縮小したことは
評価できるが、国債購入額の減り方が、まだ少ない、
そして、前原と黒田が議論したように、
・国債購入額を、80兆円→50兆円までの縮小を実現したら、
次は、50兆円→0円まで段階的に縮小していく必要がある。
・そして、付利の引き上げ、バランスシート縮小へと進む。
>>823
ありがとう。あえてインフレ率には触れなかった
未だにインフレ率2%にこだわるのはちょっと頭でっかちすぎないか?
そんなのいいから
世界が出口戦略はじめようとしてる今、日本も前向きに始めようよ
インフレ率2%達成して、世界が出口戦略終えた頃に
日本が一人出口戦略はじめて日本オワタになるリスクを懸念してるよ >>840
車は持たんが都心住まいで金融資産とヘッジで不動産いくつかあるで。
まあリーマンやりながらだからけどなw
10数年相場やってるしな。 >経済好転の傾向も出てる
あの大塚美容整形でさえ古いロールスロイスを買い替えられないんだからな。
そもそも日銀内から異次元緩和マネーは出てないんで、
為替には影響与えてる訳もなし。
短期的にプラシーボ効果的に動く事はあっても。
そもそも、仮に為替介入や金融緩和で一時的に通貨安を誘導し、
輸出産業を有利にしようとしても、
輸出産業が有利になり貿易黒字を稼いだら、その黒字で通貨は上がるから、
すぐに元に戻ってしまう。
これは90年代から散々為替介入で繰り返し続けた事で、
結果としてアホみたいな額の米国債を保有する羽目になるだけだった。
通貨安を本当に求めるなら、稼いだ外貨や富を、
輸入増やすなり海外に投資したり旅行するなどして海外に使えばいいだけの話。
本来、輸出で金稼ぐのは、そうやって海外相手に金を使う為なのだから。
稼いだ金を使わず溜め込むから円高になる。
通貨安政策というのは、過去に稼いだ富の価値を、自分で引き下げる、
稼いだ富をドブに捨てるくらいの愚行なのだが、
輸出産業が声高に叫ぶのに応じ、その愚行に走る国が多い。
>>827
慢性的なデフレが続くなら通貨安の海外を企業は考えるよ。
中央銀行がこれに対して緩やかなインフレ政策に責任を持つならば、大企業も中長期で経営計画を見直すでしょ。
あと日本は消費税をはじめ、税金が高くなる一方だからそこら辺企業活動は消極的になるんじゃないかな。 >>847
おまえの出す例が価値観古いわ。糞爺臭するわw >>827
>日銀が買おうが市場が買おうが借換だったら一緒
んなわけないだろ、糞ボケw
>んで、途中からじゃなくて最初から借換の話だろ
日銀の金融緩和に効果があるかどうかの話なんだから、日銀が買った場合と市場が買った場合の差が問題だろう。
お前は「市場で借換の場合」に話をすり替えたいみたいだけどw
>んで、例えば、為替の上下で海外の工場潰して国内で工場建てるとか起こるわけないだろ
んー、新設とか極端なことしか考えつかないのかねえ、馬鹿だからw稼働率とかいう単語は知らないんだろうなw >経済好転の傾向も出てる
だから超極貧の貧乏人が
こんなこと書くなんて論外だって言ってるだろ
>>845
白川総裁の研究のとおり、
近年の物価上昇率は、人口動態と潜在成長率に依存している。
2%の目標は、非現実的だね。
白井さゆりとか、早川英男が言っているように、
物価上昇率がプラスになれば、成功と判断して、サッと、
緩和縮小に転じたほうが良い。 >経済好転の傾向も出てる
だから超極貧の貧乏人が
景気なんて書くこと自体 論外だって言ってるだろ
>>845
出口戦略て概念がさっぱり理解出来ない。
物価目標に対して金融政策を実行することこそ
中央銀行の本来の仕事でしょ?? >>852
おまえが無能すぎて超極貧だから勝手に周りが同じだと思ってるだけだろw
まあ貧乏人の中でも極貧は特に視野が狭いからしょうがないねw >>849
そもそも、日本はマネタリーベースが少なくてデフレになってるわけじゃないから、
日銀が責任持とうが日銀に任せる限りデフレ脱却なんて出来ない >経済好転の傾向も出てる
この辺の話は全ておまいを素通りしていくから。
>>858
まあ話にならないのお前はNG
アホで馬鹿の話聞いてもつまらない上に金にもならない。 >>855
金融政策の目的は、物価目標の数値自体ではない。
日銀法に規定されている通り、
・物価安定を通じた持続可能な経済成長
・金融システムの安定の確保 若い世代は年寄りに未来に手に入れるはずの金を
すでに使い込まれた状態なんだよ。
我慢して年寄りのツケを払い続けるか、踏み倒すかの二択しかない。
踏み倒せば当然日本円、国債、株は紙くずになる。
安倍首相になってからマネタリーベースが4年間で370兆円増えたのだよな(´・ω・`)
1990年から2012年までの90兆円の増かだったのに。
>>857
そう、物価上昇率は、潜在成長率に依存する。
規制緩和、減税、自由貿易、財政再建
こうした構造改革を通じて潜在成長率を地道に高めるしかない。
それは、日銀の金融緩和ではなく、政府の成長戦略の責任だ。 >>864
ま、それで紙くずになってないのだから成功だわな。
所詮総体的だからな。海外はもっと紙くず化政策をやってたのが実情。 日銀の資産がこのまま増えれば国の借金の1000兆円も返せるようになるの?
>>848
いやいや、そもそも今の通貨は「富」じゃない。
貿易でドルを稼いだら豊かになるという話じゃない。
モノやサービスが真の富で、
円安にしたら通貨の価値が下がって貧しくなるというのがそもそもの幻想なんだわ。
この手の金本位制的幻想がいまだに金融関係者の間でも信じられてるのが痛い。 これの殆どがリスク資産化とか
考えるだけで恐ろしい件
>>845
デフレのままなのに出口www
日本の経済政策は日本の経済状況に応じて決めればいいんだよ。
>日本が一人出口戦略はじめて日本オワタになるリスクを懸念してるよ
日本が出口戦略始められる状況になって出口戦略始めるなら問題ないだろ。何でオワタになるんだよw >>868
日銀が不良債権を抱えすぎてリーマンショックならぬ日銀ショックが発生すると思っています(´・ω・`) >>867
今は現状維持でいいな。
将来のことは知らん。 >>872
同意です。
そういう非連続的なショックを避けるためには、
前原と黒田が議論したように、
日銀は、出口の道筋を示し、事前に市場に
織り込みながら、緩やかに緩和縮小していき、
ソフトランディングしないといけないね。 >>868
そもそも返さなくてもいいけど、
1000兆円の価値がおちるわけだよな。
給料2億円、自販機のジュースが10万円とかなる世界だと
1000兆円の額面が変わらんならたいした問題でなくなる。 >>861
持続可能な経済成長に資する物価安定がインフレ率2%なんだよ、低学歴デフレ馬鹿クンw >>861
オレは日銀法自体がおかしい。
デフレが20年間続いてそれで物価が安定してるとか、
無為無策無責任です。 日本政府の財政破綻はババ抜き
ババをかわしてるうちはゲームは終わらない。
でもロシアンルーレットでもあるから
いつか必ず誰かがババを引く。
>>866
>そう、物価上昇率は、潜在成長率に依存する。
へえー、ジンバブエってすごい潜在成長率を秘めた国だったんだねwww >>877
デフレは、貨幣現象ではない。
物価上昇率は、人口動態と潜在成長率に依存する。
構造改革を加速度的に進めて、
地道に、潜在成長率を高めていくしかない。
構造改革は、日銀ではなく、政府の責任だ。
最も無責任なのは、
構造改革と財政再建に取り組まない政府だ。 出回ってる円が1500兆円だから
あと1500兆円ほど刷れば
日本そのものの価値がそのままの場合、
円が半分に薄まる計算になる。
つまり円安になる。
のだが、400兆円刷っても変わらんもんだな。
ジンバブエはデフレですw情報のアップデートしましょうw
数年前ですら国庫残高が2万円とかギャグみたいな状態になってたw
なんか2億6千万円くらい残高ある普通預金の通帳をウプした人がいるけど
入出金の数字が下3桁000なんだよな。
何の入出金か?
株でないことは確か。1円以下切り捨てるみずほ証券はバカ野郎。
>>877
物価安定を通じた持続可能な経済
ってのは本来、毎年2-4パーセント程度のマイルドインフレを想定した経済だから、間違ってない。 >>877
デフレは持続可能な経済成長に資してないからw
持続可能な経済成長に資する物価安定が日銀法が規定しているもの。今はインフレ率2%。 >>884
2〜4%の物価上昇というのは、非現実的すぎる。
それは、日本の人口動態と潜在成長率を無視しすぎだ。 >>871
言いたかったことは
>>872
>日本が一人出口戦略はじめて
この表現は良くなかった
出口戦略を余儀なくされて、とか先の風船のたとえだと膨らませすぎて破裂することを警戒すべき
それなら世界と足並みそろえて風船の空気をなるべく安全に抜くことを考えようよ
まぁ思ってたよりは日銀が早期出口戦略に前向きそうで安心した
今でも 出口戦略を考えることは時期尚早ってスタンスなのかと思ってた
これで俺のレスおわり >ID:LM+pcqDd0
計算間違ってる
君、数字でなくどこに貯まってるかで考えよう。
トヨタや日産の燃費計算みたいなみっともないことするな
だいたいハイパーインフレになるってそんな確信してるなら
たんまり円売りやらゴールド買いとかしとけばいいのに。
>>886
物価変動は需要と供給の問題だろ。
潜在成長力とどう関係あるんだよw デフレが人口動態のせいだなんてさすがに事実に基づいてない真っ赤なうそ。
それこそ完全論破されてるでしょうね。
500兆円突破しても、円安にはなっていない。
また、兌換紙幣でなくとも、円の信認は非常につよいので、
バランスシートの負債という意味での発行済み紙幣についても、
旧来的な解釈では、現状の通貨としての円の評価・価値を
説明できていない。
なので、2000兆円ぐらいでも、全く問題ない。
出口議論を持ってくるやつは、単に日本を陥れたい
左翼経済学者であって、無視してよい。
>>851
>その国債を日銀が刷った金で買うか市場から金を引き上げるかではマクロ経済に与える影響が全然違うだろ、糞ぼけw
頭おかしい事言ってるなあと思ってたら、↑この一文が間違ってたからなのね
日銀が市場から国債を買った場合にマネタリーベースが増えるんだって言いたかったのね
オレはその一文は日銀が政府から国債を買うって読んでたわ
自分から償還費の負担についての話を振っておいて、それをほったらかしてマネタリーベースが増えるかどうかが重要なんだって言いたいのね
まあ、マネタリーベースが増えるから何なの?って話なんだけど…
それがメリット?
意味分からないんだけど…
あと、稼働率?
それ、為替じゃなくて国内需要の話で説明つくと思うんだけど…
海外に工場つくるのは海外で売れると思うから
稼働率もそれと同じ
国内で売れると思えば稼動率上がりますよね、基本的に為替関係無く 仕組みが分からんけど
これ国民が返さないとあかんの?
>>893
だよな。
単なる人口減少なら需要も供給も減るので中立だし、
労働生産人口の減少なら当然インフレ要因だし。 >>880
世の中に出回る貨幣量に変化なく、
人口が減れば当然供給量が減るから、
必然的にインフレになるんでないの?w
てゆうか人口減少と物価上昇に統計学的な相関関係はないよ。 インフレになる未来はあり得るが
生産設備がなくならない限りハイパーインフレはない。
現代では通貨自体はインフラでしかない。
いいかげん金本位制時代の幻想から目を覚まさないと。
>>893
人口が増えていたときから日本はデフレだしね 左翼経済学者は政治によりすぎてもう経済学者じゃない単なる政治屋。
ドル円50円になる論も期限を設けない時点でお話にならんしな。
10年後になるとかでも、もはやどうでもいいレベルの話だし。
>>896
>日銀が市場から国債を買った場合にマネタリーベースが増えるんだって言いたかったのね
>オレはその一文は日銀が政府から国債を買うって読んでたわ
んー、結局同じだろ、糞ぼけ。
政府が日銀に買ってもらった金を使うんだからw
お前は結局話のすり替えと言い訳しかできない人間のクズだということが確定したなw >>898 >>899
>>900のグラフのとおりだよ。
日本の経済成長率については、バブル崩壊や急速な高齢化、生産性の伸び悩みなどを
背景に、総人口一人当たりの実質GDPの成長率が1980年代の約4%から近年は約1%まで
大きく低下しています。こうした趨勢的な成長率の低下は、今後さらに高齢化が進む
と予想される人口動態のもとで、人々の中長期的な成長期待を低下させ、家計の
恒常所得を下押する可能性があります。
潜在成長率の低下自体は供給力の伸び悩みであり、恒常所得の低下に伴う需要減少
は供給減少と対をなす現象であることから、その限りで物価に対しては中立的です。
しかし、人口動態の問題は当初はあまり意識されず、ある段階から強く意識される
ようになりました。その段階で、将来起こる成長率の低下を先取りする形で、
需要が減少し、物価が下落する一因となりました。 ハイパーインフレになるって人は全財産をドルに換えればいいのに
誰も変えないってことは本心ではならないとおもってるんじゃないの?
>>900
世界的なデータから人口動態とデフレの関連性はきっぱり否定されています。
見苦しいですよ。 >>906
そうだよなあw
100万でも200万でもドルにでも変えれとけばいいのに。
なんでやらないで自ら沈もうとするのか?w あ、しまった、
>>898は、話かけちゃいけない人だった。
レス、取り消します。 >>900
単に人口減少期と馬鹿日銀のデフレ政策の時期が重なっただけだろうがw
もうちょっと頭使えよ、低学歴デフレ馬鹿クン。 >>905
たった一言で反論させてもらうと、
結局、他の先進国は人口が減ってもデフレにならなかった。
人口が減るなら一人当たりの消費を増やす方向で通貨の供給量が増えればいいだけ。 むしろみんなドルに換えれば
トヨタもソニーもぼろ儲けで株価が5万円ぐらいになるっしょ
>>909
何?論破されすぎてトラウマになった?
そりゃあ、悪かったね、低学歴デフレ馬鹿クンw >>904
日銀が政府から借換のための国債買うんだったら市場のマネーは増えも減りもしないだろ
何を言ってんだよ
まあた、意味分からん事を言い出した… 日銀がリスク資産を持って何か問題でもあるのか?
仮に全部紙屑になったところで、日銀は破綻するわけではない。民間と同じに考えなくていいのだからな。
バランスシートが毀損したら云々あるけど、税金を日銀に投入する必要はなく現在と同じ実質的には
財政ファイナンスで落ち着くわけで。
せいぜい多少円安に振れる程度だろうけど、それでも生産力が落ちたわけでもないから問題としては小さい。
>>911
何で平気で嘘をつくの?、データに基づいて論理展開しろ。
先進国の中で、労働力増加率がマイナスなのは日本だけ。
経済成長率 = 生産性上昇率 + 労働力増加率
米国 : 2.0%前後 = 1.0%前後 + 1.0%前後
欧州 : 1.5%前後 = 1.0%前後 + 0.5%前後
〜〜〜〜
日本 : 0.5%前後 = 1.0%前後 + ▲0.5%前後 >>913
数年前、デフレの正体という本が流行ったときに
高橋洋一が完全論破してるよ。
いちいちここにデータ出すまでもなく
日本以外で人口が減ったから即デフレになった国なんてないから。 これって永遠に日銀の金庫に塩漬けにされるのか
みらいの国民が結局返すのか仕組みが分からん
人口減少デフレ論、フルボッコにされててクソワロタw
さすがに今更これも持ち出すのは馬鹿だろ。
>>918
典型的な低学歴でウケタw
データ観察もできず、高橋洋一の受け売りですか(呆) >>920
そう、馬鹿すぎて話しにならないレベル。
もうこれだけで底が知れてまともに相手にする必要ないとわかるね。 江戸時代の新井白石なんかもデフレ政策やってるけど、
この時代人口増加してるのにw 言ってることめちゃくちゃだな。
低学歴リフレ派は、データの一つも示せないんだから、
お話にならないわ。
データを無視した嘘を見過ごすわけにはいかない。
>>922
まあ、コイツは以前供給不足がデフレの原因とか言ってた馬鹿だからw デフレの原因はさまざまな複合だろうけど、
日本が途上国でなく、国自体高齢化してるのがおもだろ。
国民の平均年齢とか世界一だったはずだし、
平均年齢の若い国はほぽインフレだとおもうぞ。
>>924
データ以前の定義の話として需要不足の時に政府が需要を増やしたら経済成長するよね
実質も名目も潜在成長もするよね
そこは認められる? >>921
統計学的に1以下の無相関のものを
どう観察しろってゆうんだ??
中国だって労働人口は減ってんだけどさ。 人口減少がデフレの原因なら無税国家でいけるじゃんw
>>926
>平均年齢の若い国はほぽインフレだとおもうぞ。
てゆーか、平均年齢の高い国も若い国もほぽインフレだろw
世界で唯一バカデフレ政策やった日本がたまたま平均年齢の高い国だっただけの話。 >>906
>>901
>>889
>>878
>>813
>>782
自公アベノミクス政権の
大日本帝国末期の日中太平洋戦争敗戦、
預金封鎖と財産税をまねいた
タカハシコレキヨノミクスの猿真似、異次元の金融緩和、
東証株価テラ粉飾偽装、円安インフレ誘発、
軍需拡大路線で、日本人も、
>>1みたいな、ISの類によくぶっ殺される、
ID:WlM3KnVc0 ようになってるぞw
2013年
アルジェリア イナメナス 日系コンビナート襲撃
日本人エンジニア多数殺害。
(安保法制制定ID:WlM3KnVc0 よの引金)
2016年
バングラデッシュ ダッカ
日本人企業駐在員多数含む、多数殺傷 >>927
まず、意に反するデータを単に否定するのはおかしい。
データに基づいて、論理展開すべきですよね?
その上で、貴方の主張を認めない。
例えば、金融ショック時における政府の公的資金や、
中銀の緊急融資等が、短期的な経済安定に資することは、
立証されている。
しかし、時代錯誤的な公共事業は、経済に悪影響だ。
@増税を通じて、国民の可処分所得が減少する。
A財政赤字が、国民の将来不安を高める。
→上記@Aが、民間消費支出に悪影響を及ぼすからだ。
また、(価格伸縮的な)中長期の経済成長率は、
需要ではなく、供給に依存するから、公共事業は無効。 高橋洋一なんて読んでるからアホになる、
いやアホだから高橋洋一なんて読むのか。
政府の徴税権を300兆円で政府資産に計上できるから政府は資産超過だ論には、
もう大笑いさせてもらったわw
浜田さんは元教え子の白川氏を文字通りフルボッコw
白痴と言われても仕方が無いレベル。
「ノーベル経済学賞に最も近い経済学の巨人、研究生活50年の集大成!!
この救国の書は、東京大学での教え子、
日本銀行総裁・白川方明に贈る糾弾の書でもある。
20年もの間デフレに苦しむ日本の不況は、
ほぼすべてが日銀の金融 政策に由来するからだ。
白川総裁は、アダム・スミス以来、200年間、経済学の泰斗たちが営々と築き上げてきた、
いわば「水は高いところから低いところに 流れる」
といった普遍の法則を無視。世界孤高の「日銀流理論」を振りかざし、
円高を招き、マネーの動きを阻害し、
株安をつくり、失業、倒産を生み出してい るのだ。
本書で解説する理論は、著者一人だけが主張するものではない。
日本を別にすればほとんど世界中の経済学者が納得して信じ、
アメリカ、そして世界中 の中央銀行が実際に実行しているもの。
世界から見れば常識となっている「日本経済の復活」を、
著者50年間の研究成果をもとに、わかりやすく徹底解説!
そりゃ、中国や韓国が狙うわな
AIIBやらスワップやら
白川総裁は、アダム・スミス以来、200年間、経済学の泰斗たちが営々と築き上げてきた、
いわば「水は高いところから低いところに 流れる」
といった普遍の法則を無視。世界孤高の「日銀流理論」を振りかざし、
円高を招き、マネーの動きを阻害し、
株安をつくり、失業、倒産を生み出してい るのだ。
実際、黒田氏が金融緩和してから円安にふれて株高になって
失業率も減ってる。
万全ではないがまあまあのことはやってる。
白川は万死に値する。
>>935
ホントに最低だな、私は心から浜田を軽蔑している。
浜田は、白川の師匠面して白川を批判していたが、
浜田のような無能な者は、白川の師匠ではない。
白川の師匠は、ゼミ教授の小宮隆太郎であり、
白川自身が尊敬しているミルトン・フリードマンだ。 浜田は、主張もそうだし、見た目から汚らしいよ。
なんで、あんな汚いジジイが、白川の師匠なんだよ。
勝手に師匠面するのは、おかしいだろ。
向こうはあんたのこと、師匠なんて思っていないから。
>>938
浜田先生はマシだろw
クルーグマンは日銀総裁を銃殺にすべきだって言ってたなw >>938
そのミルトン・フリードマンも若い頃シカゴプランを提案するが抹殺されたんだよ。
経済学的な問題ではなく政治的な理由でね。
白川氏も昔はあんな馬鹿じゃなかったそうだから
どっかから圧力かかってたのかもね。 >>937
>>906
>>901
>>931
自公アベノミクスのいきつくはては、
また破滅大戦と、預金封鎖と財産税なんでしょ
自公アベノミクス政権の
大日本帝国末期の日中太平洋戦争敗戦、
預金封鎖と財産税をまねいた
タカハシコレキヨノミクスの猿真似、異次元の金融緩和、
東証株価テラ粉飾偽装、円安インフレ誘発、軍需拡大路線
で、日本人も、
ISの類によくぶっ殺される、ID:WlM3KnVc0 ようになってるぞw
2013年
アルジェリア イナメナス 日系コンビナート襲撃
日本人エンジニア多数殺害。
(安保法制制定ID:WlM3KnVc0 の引金)
2016年
バングラデッシュ ダッカ
日本人企業駐在員多数含む、多数殺傷 >>933
経済成長の定義を否定するわけだね?
そして、寄与度のデータも否定するの?
実際に公的需要の寄与度は計測されてるけど 景気を良くするのは、公共事業で
金をばら撒いて、国民の収入を増やし
減税で可処分所得を増やす場合だよ。
公共事業やっても増税するなら
なんもならん。
>>941
クルーグマンとか、典型的なサヨクじゃん。
僕は保守派だから、サヨクがマジで嫌いなんだよ。 つーか海外の国債を買いまくっても、その国からはほんとうの意味では感謝されてないんだろ?国民レベルでなんてなおのこと
円暴落
自国通貨が安くなって良いことは1つもない
円安が企業にもたらす真の影響
通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130604/249107/?rt=nocnt
最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。
例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。 クルーグマンのようなゴミサヨクこそ、
SM−3に乗せて、大気圏外に捨てるべきだね。
あいつらサヨクの出番は、もうないよ。
2017年は、保守派が目指す大減税を実現する年です。
円安は国民の利益とかアホ。
外国の奴隷になることを意味することすら判っていない。搾取
テレビの見すぎ。どれほど円安=善と洗脳されているかと。
円通貨の価値が下がって、自分の所持しているお金の価値が下がって喜ぶ者は、
なんでも鑑定団で自分の出した商品が、「価値が低い」と判定され喜んでいるのと同じ状態。
(テレビの見すぎ人の為、テレビ番組を用いての説明)
その事に未だに気づかず、円高支持者は韓国人と言う愚かな無知もいる。
頭が硬いものだから、己の間違いに気づく事さえできない。
どこまで、献金をくれる大企業に誘導されている自民党に洗脳されているんだか。
円安の当時、輸出大企業は潤ったが、
円通貨の価値が大幅に下がっており、国民は貧乏だった。大企業は還元しない。
下記は、2015年8月13日 為替 124円の時の記事、
自分たちは円ベースで生活しているのだからドルベースなど関係ないと思ったら
大間違いです。
世界的な標準はドルですよ、あなたの資産はここ数年どうなりましたか? ドルベース
で見れば明らかに減っているでしょう! ところが何故株が上がったか、日本企業は
ドルで商売をすることによって円での価値に換算すると大きく儲けが出ることになって
結果的に株価が上がったのです。これって本当の利益ですか? これって本当の株価
の上昇なのですか? 違うでしょう、単にドルを持っていたから、ドルで商売できたから
得られた利益ではないですか!
要するに何もしなくたってドルさえ持っていれば良かったのです、ドルが持てなければ
ドルで商売している日本の多くの企業の株式を購入していれば良かったのです。
その結果が日経平均の2.5倍化ということなのです。
あなたの資産は減っているのです。世界標準であるドルベースで見れば間違いなく
減っているのです、あなたは財産を減らしたのです! 株さえ持っていれば、株に投資
さえしていれば、あなたは資産を減らすことはなかった! これが現実だ!
デフレ時代ではない、インフレが到来するのです。国内でインフレになってなくても、
ドルに対して、諸外国に対して日本円は価値を失い、インフレが起こっているのです、
日本人はみんなして貧乏になっただけです、となり近所も皆同じように貧乏になったので
わからないだけです
http://member.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/asakura/0003.html
円安=日本国民は貧乏を意味する。貧乏人だから安い給料でOK感覚が自民党
円安好きの安倍と黒田日銀ら円安支持者は国賊 外貨が高くなり、ほとんどの通貨が円安(日本円は貧乏)になっているのだから、
日本人の給与は外国からみると、約4割前後下がっている。ドルベース、ユーロベース、人民元ベース、ポンドベース。
外貨を多く持っている大企業が、日本人に給料 20万円払う場合、
●1ドル78円なら、 2564ドル払っていたが、
●1ドル109円なら、1834ドルですむ。
●1ドル110円なら、1818ドルですむ。
それよりほんの少し多めに払えば、「増えた増えた」と円額面しか見てない者から、満足してもらえ、
支持してもらえるから都合がいい。
安倍の思う壺。
価値が大きく下がっていても どちらも払うのは日本円 20万円だから大幅目減りに気づかれない。
外貨を多く持つ大企業は、安く日本国民をこき使うことができる。
安い賃金で、日本人を雇えるから雇用も増える。
日本人は、払う金額が実質大幅減でも気付かず、満足してもらえる。
発展途上国フィリピンは安い賃金で雇えていたが、今はもう日本も発展途上国並みになってしまった。
日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390817328/
(このソースは105円の時、今は、それより はるかに円安だから、先進国転落。というより発展途上国)
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/
円刷り過ぎて、円の価値が下がったものだから、今や、
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った
タイで働くほうが日本より給与が高い。
http://g-biz.asia/archives/3063
昔、ドルベースで人件費の安いタイで製造、
今、ドルベースでタイより人件費の安い日本で製造
(日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、経営者は雇用者に賃金安くで済む。
また、働き手少なくなったから、雇用が増えている。) 日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、経営者は雇用者に賃金安くで済む。
また、働き手少なくなったから、雇用が増えている。
円擦りすぎて、韓国よりも下の年収になってしまった日本
日韓比較(1):大卒初任給―韓国の大卒初任給は本当に日本より高いのか?
2014年における大卒初任給は、278.4万ウォン(30.6万円)で、2013年の265.9万ウォン(29.2万円)に
比べて4.7%も増加していることが明らかになった。
これは、同時期における日本の大卒初任給20万400円を大きく上回る水準である。
なぜこのような現象が起きているだろうか。まず最も大きな要因の一つとして
考えられるのが為替レートの急激な変化である。
ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=42511?site=nli
▼大卒初任給比較
韓国 278.4万ウォン(30.6万円)
日本 20万円
▼自動車メーカーの平均年収比較
韓国ヒュンダイ自動車 1.15億ウォン(1060万円)
ホンダ 768万円
献金くれる大企業、公務員だけの味方。貧乏人切り捨て安倍自民 >>949
いや、負の所得税とヘリマネはちょっと違う。
でもフリードマン学んで尊敬してるなら貨幣巣量説も当然分かってるはずだけどね。 円高は通貨の信用を貯めて死蔵させてるだけだぞ
輸出が死んで体力が無くなるのを待つだけ
「日本は世界で唯一円安を喜んでいる愚かな国」
いつも書いていますが、日本は世界で唯一自国通貨安(円安)を喜んでいる愚かな国なのです。
それは自国通貨が叩き売られるときの恐怖を味わったことがない、とんでもない発想です。
自国通貨高で破綻した国はありませんが、通貨安は破綻に至る。
それを喜んでいる日本という国は一体なんなんでしょうかね。実際日本は通貨安で輸出が
増えて景気回復、と言っていましたが、回復どころか、円安で輸出金額が水増しされただけで
輸出量はまったく増えていません。逆に輸入価格が高騰、完全に貿易赤字に転落しています。
何度も言いますが、日本のような先進国は自国通貨安にしていいことは何もないのです。
円安ということは
円での給与は据え置きでも
ドルで見れば安いということ。
海外からみれば人件費が安く見えるので
国際競争力が増し、受注が増える。
>>951
オレも保守だけど。
小さな政府大減税も賛成。
しかし金融政策も必要。 世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
ヒトラー支持され、20年後、総スカン
安倍支持され、20年後、総スカンとなるでしょう 現代において真の通貨は「ドル」
そして強いドルは弱いその他の通貨を意味する。
円安は真の通貨であるドルを強くして
そのドルを多量に取得することを容易にする。
つまり通貨安政策は最良の政策である。
>>950
日本じゃなくて
アメリカや中国に言えよw >>958
通貨の信用が高すぎるのが円の問題。
何か世界的な危機があるとすぐ円高になる。
勘弁してほしい。 円高内需拡大と国民を騙して
政権を取った民主党と同じこと
言っても説得力ねえわ安倍黒田の方が
成果出してる
>>965
暴落してデフォルトするよりはマシでしょう?w
日本も戦後すぐにハイパーインフレになったらしいよね。 >>962 >>963 >>960
自公アベノミクスのいきつくはては、
また、日本破滅大戦と、預金封鎖と財産税なんでしょ
江戸幕府
黒船襲来後、トクガワノミクスともいうべき巨大軍拡開始、
もちろん、テラ増税。
テラ通貨安加速 スタグフレーション慢性的構造大不況。
んで、
世直し一揆巨大暴動、長州征伐、戊辰戦争で、江戸幕府崩壊。
自公アベノミクス政権の
大日本帝国末期の日中太平洋戦争敗戦、
預金封鎖と財産税をまねいた
タカハシコレキヨノミクスの猿真似、異次元の金融緩和、
東証株価テラ粉飾偽装、円安インフレ誘発、軍需拡大路線
で、日本人も、
ISの類によくぶっ殺される、ID:WlM3KnVc0 ようになってるぞw
2013年
アルジェリア イナメナス 日系コンビナート襲撃
日本人エンジニア多数殺害。
(安保法制制定ID:WlM3KnVc0 の引金)
2016年
バングラデッシュ ダッカ
日本人企業駐在員多数含む、多数殺傷 >>961
2行目は、完全に賛成。3行目は、時と場合による。
私は、白井さゆりとか前原誠司が言っているように、
持続可能な金融緩和に移行すべきだと考える。
長期金利目標を引き上げ、
国債買入額を、緩やかに、段階的に縮小していく。
緩やかなテーパリングは、金融緩和の持続性を高める。
また、いずれは出口政策が必要不可欠であるから、
出口までを一つのセットとして、金融緩和を行うべき。 >>967
あんたFXやって全力でドル買えよ
口だけじゃなく 通貨の価値が高くなるとどうなるか?
通帳の数字が大きくなるだけで豊かさは実感できない。
実物経済に投資するよりカネで持ってたほうがいいのでインフラは老朽化するし
実体経済はデフレで貧しくなる。
一方、通貨安で物価が上昇したらどうなるか?
カネでもってても値上がりする株や土地に投資したほうがいいし、
高くモノが売れるなら商売に投資する。
よって通帳の価値が低くなって借金も増えるかもしれないが
実態経済は豊かになる。
世界中通貨安競走だもんね。
安倍政権になってから
盛大に通貨安政策を取ってたら
G7で一人勝ちは辞めろと怒られた。
アベノミクスの課題は
日銀の大規模金融緩和は当然良しとしても
同時に消費税3%を増税してしまったこと。
つまり
アクセルとブレーキを両方思いっきり踏んでいることで
この点野党は全く批判もせず逆に増税には賛成派が多い。
このまま消費税10%になれば日本は終わる。
自国の通貨が高くなる素晴らしい
キンペーやトランプに言ってくれ
>>974
自国の通貨より
持ち株が上がって欲しい いいかげん、通貨を「富」とみなすことをやめろ。
真の富はモノやサービスであり
現代の通貨はこれを交換するためのインフラでしかない。
公共貨幣に移行するべきなんだよ。
フリードマンもそれは分かっててシカゴプランを提唱したが
それは政治的に闇に葬られてきた。
ここでの議論も同じ。
政治的名理由で日本をなんとかデフレに押し込めようとしう左翼勢力が
保守の皮をかぶって議論するふりをしてるだけ。
白川にも政治的圧力があったのかもしれんね。
ID:F/S5uuqA0 >>975-977
自公アベノミクスのいきつくはては、
また、日本破滅大戦 ID:WlM3KnVc0と、
預金封鎖と財産税なんでしょww
江戸幕府
安政南海トラフ超巨大地震+安政江戸大震災での
巨額復興費用。
ペリー黒船襲来後、トクガワノミクスともいうべき
巨大軍拡開始、もちろん、テラ増税。
テラ通貨安加速 スタグフレーション慢性的構造大不況。
んで、攘夷バカウヨVs佐幕政府軍の暗殺横行、
政情不安定化。
世直し一揆巨大暴動、長州征伐、戊辰戦争で、
江戸幕府崩壊。
大正関東大震災、昭和三陸巨大地震での巨額復興費用。
大日本帝国末期の、
日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖と財産税をまねいた
タカハシコレキヨノミクスの猿真似である、
自公アベノミクス政権の、
異次元の金融緩和、東証株価テラ粉飾偽装、
円安インフレ誘発、軍需拡大路線で、日本人も、
>>1みたいな、ISの類によくぶっ殺される、
ID:WlM3KnVc0ようになってるぞw
2013年
アルジェリア イナメナス 日系コンビナート襲撃
日本人エンジニア多数殺害。
(安保法制制定ID:WlM3KnVc0 の引金)
2016年
バングラデッシュ ダッカ
日本人企業駐在員多数含む、多数殺傷 株価も世論調査も水増し捏造。マスゴミに弾圧。ヒドイ政権
リーマンショックのとき
FRBは毎月3000億ドル刷っていた。
毎月30兆円ってところか。
円高になったら贅沢して円安にしろよw
なんでどこまで高くなるか我慢大会するんだよw
ぐっちーとか三橋とかに通貨高が正義みたいに洗脳されてる連中。
よーく考えろ。
>>971で書いたとおりだ。
通貨高喜ぶのは金融関係者だけだよ。 ちなみに日本はアメリカ、イギリス、スイス、EUなどと無期限・無制限の通貨スワップを結んでいるんだよ。
つまり、それらの国が通貨暴落したら日本も共倒れになる危険はあるよw
>>980
黒田はそうだが安倍は違うだろ。
安倍以外なら石破でも石原でも麻生でも民珍でも誰がなっていても消費税はとっくの昔に10%になっていた。
これはお前も認めるだろう。 通貨なんて社会を動かすためのインフラ
でしかない。
インフレ2%を中心に
下がれば刷って発行して国債を買って流通させ、
上がれば発行量を減らして買う量を減らせば良い。
>>985 >>986
自公アベノミクスのいきつくはては、
また、日本破滅大戦 ID:WlM3KnVc0と、
預金封鎖と財産税なんでしょww
江戸幕府
安政南海トラフ超巨大地震+安政江戸大震災での
巨額復興費用。
ペリー黒船襲来後、トクガワノミクスともいうべき
巨大軍拡開始、もちろん、テラ増税。
テラ通貨安加速 スタグフレーション慢性的構造大不況。
んで、攘夷バカウヨVs佐幕政府軍の暗殺横行、
政情不安定化。
世直し一揆巨大暴動、長州征伐、戊辰戦争で、
江戸幕府崩壊。
大正関東大震災、昭和三陸巨大地震での巨額復興費用。
大日本帝国末期の、
日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖と財産税をまねいた
タカハシコレキヨノミクスの猿真似である、
自公アベノミクス政権の、
異次元の金融緩和、東証株価テラ粉飾偽装、
円安インフレ誘発、軍需拡大路線で、日本人も、
>>1みたいな、ISの類によくぶっ殺される、
ID:WlM3KnVc0ようになってるぞw
2013年
アルジェリア イナメナス 日系コンビナート襲撃
日本人エンジニア多数殺害。
(安保法制制定ID:WlM3KnVc0 の引金)
2016年
バングラデッシュ ダッカ
日本人企業駐在員多数含む、多数殺傷 >>987
あっ、故ハニ垣忘れてたw
安倍以外なら石破でも石原でも麻生でもハニ垣でも民珍でも誰がなっていても消費税はとっくの昔に10%になっていた。 >>989
そう。その通り。
その当たり前のことを当り前にやってほしい。
俺が言いたいのはホントそれだけ。 >>477
マクロンと違って安倍首相は、ロシアへの経済支援に積極的だから。
しかも、通算で17回くらい首脳会談をやってる。
安倍首相とプーチンの親密ぶりは、西側で突出してるよ。
バカが通貨の価値が高まればいいとか間抜け言ってらw
>>969
阿呆か。
金利を上げた時点で経済萎縮となり、以後は総て妄想で終わるだろうに。 馬鹿は今の市場で出口戦略を口にするだけでどういう反応するのか知らんのか?
トランプどころかECBだって匂わしただけでかなりの市場反応されてやっかいなのに。
馬鹿は軽々しく出口戦略と言い出す。経済も市場も舐めすぎだわ。
>>995
無担保コールレートと長期金利の違いを
分かってないでしょ? 銀行は信用創造でタネ銭なしにお金を作れるんだから、日銀当座預金がいくら増えても影響なんか大したことないんだって。
>>998
銀行が金作ったらダメだろバカじゃねぇの mmp
lud20180324064741ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1496485221/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続
・【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続★4
・【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続 ★5
・【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国際買い入れ継続
・【大規模金融緩和】日銀の総資産 過去最高の557兆円 ETF、国債などの保有増で 東証1部時価総額4%
・【経済】日本銀行(日銀)、現在の大規模な金融緩和策継続は「少なくとも2020年春まで」表明
・日銀 大規模な金融緩和策を維持 110兆円規模
・【財政】日銀、大規模な国債買い入れで市場を沈静化ー1週間で11兆円近く購入 [エリオット★]
・【日銀】大規模な金融緩和策維持決定 資金繰り支援 110兆円規模に [ばーど★]
・【経済】日銀が大規模緩和の継続決定 金融政策決定会合、来年から年8回に縮小
・【実質日本のオーナー】日銀資産、初のGDP超え 大規模緩和で548兆円
・【日銀】岩田副総裁、国債買い入れ80兆円「残した方が金融政策うまくいく」 [6/22]市場では「80兆円」が空文化しているとの指摘
・【社会】国債80兆円購入を継続=「金融政策に制約ない」―日銀総裁
・【経済】日米欧の3中銀、金融緩和で総資産1600兆円に膨張 リーマン・ショック時の4倍に ※日銀の資産は550兆円
・【日銀】 黒田総裁 大規模な金融緩和を続ける考え
・日銀さん ついにすべての金を使い果たしてしまった模様 大規模金融緩和政策中止へ
・【日銀】黒田総裁 大規模金融緩和策は「うまくいっている」 低金利の影響は限定的 保護主義を懸念
・【日銀リポート】不動産融資に「過熱」サインに警笛 バブル期以来28年ぶり 大規模金融緩和の副作用
・市場で高まる追加修正観測 長期金利、日銀の上限突破―国債買い入れ、最大の5兆円 [蚤の市★]
・【日銀】脱デフレへ黒田日銀総裁が再始動 金融緩和継続も物価2%険しく
・【金融緩和】国債の発行残高1220兆円 うち日銀が545兆円を保有(44.7%) 12月時点 [ばーど★]
・【速報】日銀、大規模金融緩和を修正
・【速報】日銀、大規模金融緩和の維持を決定
・【経済】日銀、大規模金融緩和の維持を決定[12/19]
・【日銀】日銀 大規模な金融緩和策の維持を決定 マイナス金利政策も維持
・【日銀】大規模金融緩和から5年 黒田総裁一段と難しいかじ取りに
・日銀 大規模な金融緩和策の維持を決定 長期金利変動幅も維持 [香味焙煎★]
・【日銀】今の大規模な金融緩和策維持 必要あれば追加の金融緩和に [香味焙煎★]
・【大規模金融緩和】日銀、膨らむETF保有 株価17%下落なら「含み損」
・【大規模金融緩和策維持】日銀、物価上昇率見通しまた引き下げ…「2%」困難
・日銀 大規模金融緩和策維持決定 コロナ影響企業支援も一部延長【NHK】 [少考さん★]
・【大規模金融緩和】日銀、膨らむETF保有 株価17%下落なら「含み損」 ★2
・【生中継】日銀 黒田総裁会見 日銀 大規模な金融緩和策を維持 さらに引き下げの可能性も示す
・日銀・大規模金融緩和は「もはやデフレではないという状況は作りえた」経団連 十倉会長 [首都圏の虎★]
・日銀の大規模金融緩和10年で経済はどう変わった? 数字が語る「アベノミクス」の成否 [蚤の市★]
・日銀総裁「金融緩和継続」を首相に説明 [蚤の市★]
・【金融】日銀の国債保有400兆円突破=発行残高の約4割
・【経済】日銀の保有国債、400兆円初突破 黒田緩和で3倍超増
・【経済】日銀の保有国債、400兆円初突破 黒田緩和で3倍超増 ★3
・日銀総裁「金融緩和の継続が必要」 経済回復の鈍さ強調(4/22)【日経】 [少考さん★]
・ECBラガルド総裁「欧州は不況でない」 黒田日銀総裁金融緩和継続表明 [蚤の市★]
・【日銀総裁】MMT「ハイパーインフレにはならないというのは間違っている」 物価目標達成には時間、現行枠組みで強力な金融緩和継続
・【経済】 日銀、2年連続で黒字 4〜9月、大規模緩和で国債利息拡大 [日経新聞]
・【経済】アベノミクスブレーン「日銀の大規模緩和は正しい。今後も継続すべき」 [ボラえもん★]
・【金融緩和】日銀内でETF買い入れの持続可能性に懸念の声広がる−関係者 ファストリなど浮動株比率低く需給歪む
・【日銀】大規模緩和策を維持 金融政策決定会合 黒田総裁が15:30から会見
・【日銀】2年連続増益=剰余金7000億円台 総資産は約530兆円=国債、ETFの保有額が増大 利子や配当金が黒字に寄与
・市中で年越すお札、125兆円で13年連続最高に…大規模な金融緩和で増加か [はな★]
・日銀 国債買い入れの減額を決定 金融政策の正常化さらに進める [ぐれ★]
・【金融・経済】日銀 追加の金融緩和を決定 上場投資信託の買い入れ増加(
・【日銀】物価押し上げに「強力な金融緩和」継続=黒田総裁
・日銀 黒田総裁 金融緩和を継続し景気支える姿勢を強調 [蚤の市★]
・【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」 [シャチ★]
・【経済】日銀が金融緩和を継続、円安・株高演出で景気回復は本当に可能か
・【経済】日銀、インフレ率2%を超えても金融緩和継続へ [ボラえもん★]
・【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」★3 [シャチ★]
・【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」★2 [シャチ★]
・日銀黒田総裁「金利引き上げはマイナス」金融緩和継続意義述べる [首都圏の虎★]
・【経済】日銀、インフレ率2%を超えても金融緩和継続へ ★2 [ボラえもん★]
・【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
・【アベノミクス/異次元金融緩和】とっくに破綻した異次元緩和 黒田日銀が強気継続の厚顔[01/24]
・【日銀】黒田総裁「強力な金融緩和を継続」 「(物価目標の達成には)自信があるが、リスクは下方向に偏っている」
・【速報】安倍「日銀の金融緩和政策をしっかり継続しないと日本経済を悪化させかねない!黒田総裁の政策を私は支持したい!」 [デデンネ★]
・【日銀】国債購入額が減少 異次元緩和初の30兆円割れ
・【日銀決算】日銀バランスシートがGDP上回る、5年超にわたる大規模緩和で553兆円 物価2%目標の実現は遠く... ★2
14:46:28 up 32 days, 1:10, 0 users, load average: 8.22, 9.78, 9.79
in 0.47909498214722 sec
@0.47909498214722@0b7 on 011304
|