有効求人倍率がバブル期を超える高水準となる中、農業の生産現場でも労働力不足が深刻化している。職種別の有効求人倍率は右肩上がりで、他業種を上回る水準。担い手の規模拡大や農業法人の増加で雇用労働力を必要とする一方、全産業的な人手不足もあり、収穫期など短期アルバイトの確保も難しい。経営の維持・拡大にも支障が生じかねない状況だ。
米麦や野菜、果樹などの栽培や収穫作業をする「農耕作業員」の有効求人倍率は2012年度の1.08から、16年度は1.63まで上昇した。有効求人倍率は、仕事を探す人1人に対し、何件の求人があるかを示す。1を上回れば人より仕事の方が多く、倍率が高いほど人手が足りない。
全業種の有効求人倍率は12年度に0.82、16年度は1.39。28日発表の17年6月分は1.51で、景気回復や団塊世代の大量退職を受け、43年4カ月ぶりの高水準となった。
こうした全産業的な人手不足の中、農耕作業員は全体の数字を上回る。規模を拡大して家族労働力だけでは作業をこなせなくなる担い手農家や、従業員を常時雇用する法人経営が増えていることが背景にある。
農業専門の求人情報サイト「あぐりナビ.com」が掲載する求人件数は現在約1000件で、昨年の平均数から倍増した。運営会社で東京都新宿区にあるアグリ・コミュニティの正木宏和マネジャーは「景気回復で求職者が製造業などに流れ、人手不足に悩む農家が増えている」と指摘する。
有効求人倍率は常時雇用の求人が対象だが、JA全中は「農繁期などだけの短期アルバイトも確保しづらくなっている」(JA支援部)とみる。(1)これまで作業を頼んでいた親族や地域の女性らが高齢化でリタイアした(2)他産業も求人を増やし時給を上げる中、代わりを見つけられない――ケースが多いという。
盛岡市の野菜農家は「募集をかけても人が集まらないという農家が多い。短期間だけ来てもらうのは難しく、コンビニエンスストアで働いた方がいいと言われる」と語る。肉体労働に加え、短期間限定で作業時間が天候に左右される農業は稼ぎにくく、敬遠されているようだ。
こうした状況を受け、行政やJAは支援策を探る。愛媛県のJAおちいまばりは13年から職員による援農隊、15年からは人材派遣会社と提携した労働力支援も始め、かんきつ農家が主に利用する。人手不足がボトルネックとなり「規模拡大だけでなく、産地の維持もできなくなる」との危機感からだ。
農水省は16年度から、産地単位で人手の募集や調整をする「労働力確保戦略センター」の設置を支援する事業を開始。全中やJA全農、日本農業法人協会などが昨年立ち上げた「農業労働力支援協議会」は近く、農業人材の安定確保に向け政策提言する。
ただ、今後の国内人口の減少を見据えると、抜本的な解決策が見つけにくいのが現状だ。外国人労働力の活用などに期待する声も根強い。(岡部孝典)
http://www.agrinews.co.jp/p41491.html
★1)7月30日(日)10:39:36.31
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501418685/ 3名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:41:15.32
>>1
農業って3Kだからな
きつい、汚い、危険、過酷、給料安い、休暇が取れない、帰れない、カッコ悪い、結婚できない
の3K 移民受け入れたらって思ったけどジャップランドに来るやつはもういねえか
都合良く動いてくれる奴隷が欲しいだけ、ってバレてるからじゃね?
人を安くこき使って儲ける時代は終わり。
農業生産は全て営利企業に任せれば良い。
農業も効率化図るしか無いだろう
今の所、農業人手不足は悪い意味しか無さそうな気がする
戦略特区でいま企業をいれようってしてるって昨日やってたな
おまえらみたいなごく潰しが働かせて貰えるんだから感謝しろ!って態度と待遇だからなぁ
基本的に高時給で募集しておいて実際にはなんだかんだ理由を付けて払わないからなw
この記事だって更なる補助金の要請をアシストするための擁護だろw
>>6
営利企業だからこそ安くこき使うんだが・・・?w 立ち姿勢かハシゴを使う果樹はラク。
イモ、大豆、レタスやキャベツなど、地べた相手の作物は地獄。
安い上に短期とか阿呆か
誰にだって生活あるんだからさ雇われる方の身になれよ
そもそも日本は狭い土地で農業向いてないんだから
EPAで外国産を安く大量に輸入すればいい
>>9
田植え機持ち込みで時給3000円なら激安だな
引っ張りだこだわ 農業の法人化を急いだ方がいいと思うんだけど。速いとこ岩盤規制をぶち破らないと、手遅れになる。
自分が始めた収益事業を
あたかも公共事業、国策のように威張るのが農業者
日本の可住エリアの半分が農地だな
JAバンク100兆円預金超えたとか言ってたな
氷河期をバカにしてないがしろにしてきた業界って、滅びる方向に向かうんじゃね?
>>19
法人化は伝家の宝刀か?なにそれ美味しいの? >>19
いっつも思うんだけど
誰が幸せになるん?
金持ちが大金持ちになるだけで
大多数不幸だよ
あげく水利まで握られるし 今や世界中の国が農家の手厚い保護に傾いてるなか
日本は30年遅れの「ムダを無くせ!自助努力!競争最高!規制緩和!」論なのが
いかにも日本のダメさで面白い
まあ日本も「攻めの農業」とかいう意味不明な三流コンサルみたいな標語をうちだしてるけど
世界中の農業輸出国ってギットギトの補助金漬けだからねえw
こういうのも満州開拓団とインパール作戦が合わさったみたいで微笑ましい
法人化したところが人手不足なんだがw
家族労働力の供出は半強制的だから景気に関係ない
農家ってクラウンとかベンツとか乗って調子こきすぎ
生意気に人なんか使わずにテメエでやれアホ
景況がいいわけではなく
安くてキツイ仕事に人が来なくなってるだけ
移民という名の奴隷の輸入しか解決策はない
もうこの道しかない!
>>1(続き) 【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!
まじめにレスしちゃった人ww残念でしたぁwww【ばーど★】スレでーすw
・超有名な反日スレ立て屋【ばーど★】
・朝から晩までアンチ安倍スレ!
・徹底的に反日スレ!
・24時間アンチ安倍
◎◎【ばーど★】の反日、反安倍スレに・・・
↑
”半島の愉快な仲間たち”が擁護レス連投するよ!
===【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!===
★日本の不幸に大はしゃぎ!★24時間日本下げ!★
まじめにレスしちゃった人w【ばーど★】スレでしたw残念でした【ばーど★】ですw
*【ばーど★】の反日スレに→半島から仲間が応援レス連投するよ!!!
【ばーど★】【ばーど★】【ばーど★】がまたまた日本叩き!!! >>23
去年JAバンクの事業を
一部東京三菱にやらせてみたんだけど
どうなったか調べてみるといいよ
レアアース戦争で勝ったのも
実は商社ではなく全農のおかげだし
100兆貯めるだけの実力あんだよ
だから外圧で壊されかけてる 定年退職組みの第二の人生に農業・・・・・・
できないの?
百姓が儲からないは嘘
毎年赤字申告してるって言ってたぞ
じゃないとやってる訳がない
>>1(続き) 【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!
まじめにレスしちゃった人ww残念でしたぁwww【ばーど★】スレでーすw
・超有名な反日スレ立て屋【ばーど★】
・朝から晩までアンチ安倍スレ!
・徹底的に反日スレ!
・24時間アンチ安倍
◎◎【ばーど★】の反日、反安倍スレに・・・
↑
”半島の愉快な仲間たち”が擁護レス連投するよ!
===【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!===
★日本の不幸に大はしゃぎ!★24時間日本下げ!★
まじめにレスしちゃった人w【ばーど★】スレでしたw残念でした【ばーど★】ですw
*【ばーど★】の反日スレに→半島から仲間が応援レス連投するよ!!!
【ばーど★】【ばーど★】【ばーど★】だぞうww 農家っても多くの農地を持って人を使ってるとこは中小企業となんら変わらないからね
ベンツにも乗るさ
アメリカの農業法人の場合、時給4000円の求人出してても人手不足らしいけどな
働いてくれる不法移民のメキシコ人の為に家具家電が一式揃った新築一軒家を用意して待ってるレベル
>>35
短期で天候に左右されるんじゃ
交通費にもならないだろ あらゆる企業が研修生や留学生を安くこき使いすぎて、日本での労働は外人からもそっぽ向かれてるしな。
外人でさえ寄り付かない仕事を日本人がする訳ない。
移民とか言っても、外人コミュニティ内で「日本だけはやめとけ」って既に広まってるだろ。
農業が嫌なら切売りして賃貸ビジネスすればええだけ
駐車場なんか1台10000万円も取れば50台で軽くサラリーマンの稼ぎを寝てるだけで儲かる
マッカーサーのやった農業政策は大失敗で小作農がサラリーマンより上になったんだもんなw
野菜の種類は沢山あるけど店頭では150円までのしか買わない買えないw
それ以上は高いから
手間隙かけて育てた野菜が150円とか薄利多売過ぎるわな
農家に同情する
地方私立文系だと漏れなく、大手のパチんこ店か、○○とよた(新車小売り営業)
サービス業、営業、製造業だからな。
まぁひゃく○ょうに使われることあるまい。
収穫時期だけの短期重労働に最低賃金以下の条件で募集するからだよ。
獣医師会とズブズブの文科省と同じでしょ
官僚の利権守ってるからこうなるんだよ
変態の前川見て我が振り直せよ
遺跡の発掘とか定年の爺さんばかり時給850円とかでドカタ作業やらせてたけどな
もちろん考古学好きな奴らだが農作業好きな年寄り募集すれば集まりそうな気もするが
日曜の朝刊チラシとかに載ってるの見たことないな
>>43
だから最近多量生産の手抜きが横行してる
耐性菌だそうが無視
トレーサビリティ上の記入も大嘘
糖質以外の他栄養価も順調に下がってるし
うざいおまえらにお似合いの商品増えてきたよ
消費者の鏡さ、おれらは >>1
都市の若者を下放すればいいだけ。
ちょっと補助金つけてもっともらしい名前にするばいいよ。地域おこし協力隊なんでどうだろう。
食い詰めた都市の若者が殺到する未来しかみえない。 >>17
将来は世界的に地下水が枯渇するのがほぼ確定しているので、
海岸線が長く降雨量が安定している日本は食糧生産が主力産業になる
将来は畑も露地栽培は減ってビルとか地下工場になるんでないかな 農家なんて200坪はある敷地に一人1台車を所有し1台は必ず高級車だよ。
土地は畑申請してそこに息子が家を建てるから電気、水道料金は1/10の格安農業用料金設定。
実質税金ゼロどころか補助金で笑いが止まらねーよ。
一家族でやれるように農地改革してもらったんだしなぁ
お前が小作人使うっておかしくね?
子供に継がせなかったのなら、誰かに開けたわすべきだったろうに
もうこの辺も手遅れだ。
>>45
無償の家族労働力に頼ってきたから最低賃金でも高すぎる
主婦の仕事が年収1000万に値するからって1000万払えますか どれくらい機械化されてるの?
日本の農地で機械化って有効なの?
>>49
素朴な疑問だが儲かるのが分かってて人手が欲しいなら
なぜ時給を上げないのかな?
はっきり言って早朝で短期の仕事だから時給1500円〜で外国人労働者が
時給4000円〜で日本人労働者が来るかな?ってレベルの話だと思うけど >>51
既に上京組が都会に絶望して帰ってきてる
おめえらの席ねぇから
そいつら小規模のまま後継ぐんで
大規模化の邪魔
おまえら都会人が悪い
ちゃんと雇い続けろアホか >>57
稲作は田植え、水門、刈り取り、脱穀、袋詰め全て機械化。
政府の指示で減反すれば補償金が貰える。 農業の競争力を上げるよりも、
永田町に陳情して補助金をもらうほうに、
うつつを抜かしてきたつけ。
同情の余地はない。
年金貰いながら暇つぶしにやってるじじばば基準だと待遇なんてよくならんわな
農家は儲かるよー
みんなも自然の中で仕事をしようではありませんか
>>60
出稼ぎ外人にすら見向きもされなくなってるよ>日本の田舎w
だって東南アジアの都市部と日本の地方の月給が大差無い時代だぜ
日本で底辺職を外国人がやる理由が無い >>63
減反補助とっくに終わってんだけど
おまえどこの工作員? 田舎はいいぞー
近くのコンビニまで車で30分とか普通だから
そもそも生産年齢人口で若者への都市部での雇用は売り手市場、
一部の酔狂な連中除けば、田舎に農業にいくわけないじゃん。
農協が独占商売やってる内は無理だろ
あいつら仲介ですら中抜きするから
農協関係無いとこで雇っても取るんやで
いい加減潰せよ
>>70
ブルーベリー植えるんだよ。
色んなやり方がある。
バカだから専門知識はない。 ペイする金額まで給料を上げれば、来る人はいるでしょ
海外で外こもりしてて、たまに日本でバイトするやつとか
農家なんかでバイトしたら、だらだらとコキ使われるだけだから
賃金は製品の価値と効率が決める
1時間あたり800円の付加価値を生む仕事に
時給1000円は出せない
その条件は人手不足だろうと変わらない
人手がなければ廃業する他ない
たぶんどこかの段階で農産物の供給量が不足して、価格が爆発的に上がるタイミングが来る。
そのとき、一気に輸入野菜が中心になってしまうのか、農業法人が大々的に進出してくるのかで日本の農業の将来は変わると思う。
農協が間に入るって悪いことばかりでもないんだけどね
資材とかの支払いが収穫後にできるから
農家は金が入った後に支払いできる
>>62
兼業農家なら給料から補填してトータルの税金安くなるんじゃね? もう刑務所で最先端の合理的な農業技術でも学ばせればいい
植物を育てる事は精神の安定にも寄与するという報告もあるし食いっ逸れる事が無ければ敢えて犯罪を犯そうとする人間も少ないでしょ
ただ集落のコミュニティが強く性質が陰湿だったりすると危険かも知れないが
女の子がバイトに行ったらレイプされるからいかない方がいい
>>82
というか
同じ事業計画もってっても
銀行かねださん
農協は出荷実績だけでポンとだす
100兆貯まるの当たり前だな
なんで銀行信金が非難されねんだ? >>82
耕作機械も安く借りられるしな
結局は保険みたいなもんなんだよ
一箇所に金が集まりすぎたのはどうにかしないといけないけどな 農業建設運輸…
今までマスゴミをはじめコケにしてたツケが回ってきたな
引きこもり無職のゴミくそ男共全員逮捕して強制的に農業やらせろよ
どうせ犯罪起こすしかやることないゴミクソなんだからこれぐらいは役に立てよ
>>80
うちがやってるの。
ブルーベリーだけじゃない。
色んなやり方や抜け道がある。
真あなたは面目な人だ。
皆が交通ルールを守り、犯罪を犯さない、清廉潔白な世界で生きてるのかな?
接待なんて無縁の。 どこの国の農業も外国人労働者に頼ってるよ
農業大国と言われるアメリカやフランスでさえそうだよ
>>88
農協も一先ず地域で三分割とかにしてから
競争原理が働くように他地域の進出も10年程の縛りの後可能みたいな感じにしたらどうなんだろうね? 給料上げれば誰でも来る
時給700円で来るわけないだろ
>>90
無理無理w
儲かったり家族の結束が強ければ
農家の本家が都会に出て行って兄弟、一族郎党に召集かけて
なぜ田舎に手伝いに来ない?
それが答えだろw >>91
地主の後継者
まあ、がんばれ
卑屈に営業しニーズ応えてばっかだとあとで地獄みるぞ
隙間ビジネスは他産業以上に
邪道な業界よ 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
@YouTube
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
@YouTube
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
@YouTube
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
@YouTube
レイシストヘノナカユビノタテカタ
@YouTube
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
@YouTube
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
@YouTube
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
@YouTube
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
@YouTube
モーニングショーから謝罪の入電
@YouTube
「加計学園」の文科省書類を公開
@YouTube
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
@YouTube
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
@YouTube
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
@YouTube
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
@YouTube
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
@YouTube
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
@YouTube
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
@YouTube
.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
@YouTube
.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
@YouTube
.
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
@YouTube
短期アルバイト
他はどうするのさ?
生活出来ないだろ
>>51
君のセンスか?
もう、その名前で存在するよw
ググってみ? 百人以上いるらしい死刑囚に死刑執行の猶予と引き換えに、血を吐くぐらいこき使うとか?
>>92
アメリカは特に中南米諸国からのヒスパニックの不法移民が主力となってて
トランプ大統領の壁と追放の件で立ちいかなくなるのではと問題視されてたもんね 家族経営でこれまでかろうじて成り立ってたってことだよねこれ
オーストラリアの農業時給が1900円
勿論土日は休み
死ね日本
無欠勤条件で手取り30を約束すればじゃんじゃんくるだろう
なにが解決見えずだよ アホらし
フィリピンのバイト探せばいいんじゃね
嫁になるかもしれないし
社長さんって呼んでくれるし
>>52
手か、乾燥地でせっせと農業やったら、いずれ塩だらけになって使えなくなる。
日本国の田んぼは農奴を入れても守るべき。 >>107 フィリピン人は英語できるから負け組日本なんか来るわけないだろ、みんな勝ち組白人国家行くよ、お前いつの時代の話ししてんの? いよいよ明日8/1、年金受給資格10年納めたもの施行!
厚生年金10年欲しいとこだね^^;;
ひゃく○ょう、何かあるの?
日本の農業はGHQによって死んだ
一方アメリカは大規模農業で輸出までして潤っている
長野のナントカ村の平均年収2000万超えってのも
外人農業研修生が何人も脱走するレベルの奴隷商人らしいからな
>>113 農家は騙されて日本に来る外人が悪いってスタンスだからな、糞の中糞人間だよ、さっさと自由化して日本の農家潰せ この時期、外で農業なんかしてたら熱中症なるんないの
>>112
それそれ、結局元地主に農地集積してセガレがコンバインのりまわしんての。やる気のない小百姓に分配して、すげ一遠まわりしたよ。 >>111
月2まそから6まんって…;;
割り合うのか? >>112
いや、アメリカの農家だって国からの援助で助けて貰ってるじゃん 短期季節労働なのだから
人件費を割高にしないと誰も来ないだろ
人を雇うって簡単じゃない
野菜をやってる人は、重労働。
来るわけなかろう
来ても、ケジメのないところが多いだろうから
長時間労働になって大変だと思う。
すぐにやめるよ
アメリカって水の問題があるから
いつまでも今みたいな大雑把な大規模農園できないじゃない?
衣食住が込みで犬と暮らせて仕事中も犬を連れ歩いていいならやってもいいよ
月給は20万ぐらいでいい
>>116
肉体労働経験者以外はなるよ
熱中症ならなくても具合が悪くなる
でおまえ使えねーなクビと 外国人の「研修労働」奴隷じゃなきゃ採算とれないような仕事じゃな
>>112
死んでるのに
輸出が過去最高ってスゲーな
生き返ったらやべーことになるんだろうなwwwwwww >>118
認定農業者なら国から補助
それでも合わないw
所詮は国民年金の上乗せだ 家族経営でも純利600万くらいは稼げて奴隷を2〜3人くらい使えば1000万は楽々こえる
農業人口は減る一方だから単価も上がるし20〜30年も経てばボロい商売になるよ
>>125
農業以外の警備員とかでもそうだが「仕事は何でもある」という奴はこういう仕事を進めるが
だれでもホイホイできるもんじゃないというのを理解してないんだろうな >>74
セガレが涼しいところで給料もらう。悪いか?と言われたら?2.3世代農業だけで養える家は少ないよ。 生活費安い田舎だし月給30万、茄子2〜3ヶ月でも出せば
人手なんかいくらでも来るでしょ
>>131
最低でも大型特殊牽引と毒劇
リフトと簿記もほしい
ヘリとかもってたら好印象 時給3000円とかにすればいくらでも来るだろう
1年中だとコストが大変だけど季節労働なんだから行けるだろう
>>129
30年前からそう言われ続けてるw
これからは農業の時代だ!ってね >>1
労働基準法
第12章 雑則
(適用除外)
第116条 第1条から第11条まで、次項、第117条から第119条まで及び第121条の規定を除き、
この法律は、船員法(昭和22年法律第100号)第1条第1項に規定する船員については、適用しない。
2 この法律は、同居の親族のみを使用する事業及び家事使用人については、適用しない。
家族従業員が事業主と同居している場合
原則として労働基準法の「労働者」ではありません
無給の家族従業員問題 >>122
金額次第だよ。
朝6時にたたき起こされて夜までひーひー言いながら日給5000で短期だったらそら誰もやらんだろ。
逆にここに20,000-/day突っ込めば普通に人集まるだろ。
出せないなら現市場環境下では商業行為としては成り立ってないわけだ。
まあどこの先進国でも(日本が先進国かどうかは置いといて)防衛上問題あるから
補助金バンバン出してでも無理やり成り立たせてる面はあるけどな。
農業ってのは商行為にしていいのかどうかってのも怪しいな。
通信交通農業は国営がいいと思うんだけどな。 トラクターとか乗り物係だけだったら時給1000円位でやってやってもいいぞ
他の事は絶対にやらんよ
>>136
超高速マルチタスクなのに時給700円で働くおばちゃんがデフォなんだから
もったりゆったりな俺らの市場価値なんて時給300円にも満たない はぁ?バイト面接行ったけど
受からなかったぞ
確かに親の介護で8年のブランクあったけど
こういうのは、氷河期とかで
ロクな仕事がない奴に頭下げて来てもらえばいいだけ
ワガママ過ぎるのだよ、介護職もな
日給2万ならわんさか集まるだろう
1.5万なら微妙だな
>>143
適材適所だと思って諦めるほかないよ
逆におばちゃんにできない仕事だって世の中には山ほどある 国を挙げてAI技術と機械化で乗り切れ。
安易に移民やると用済みになっても帰ってくれないぞ。
出来る人を探してるんでしょw
出来る人がいない人手不足って事だとおもうよw
週一休みで残業代込みで月25くらい払っても外国人の方が良いなってなる
>>148
となると農業の人手不足はあきらめてね、としかならないね 人がいないって
もう何年も前からわかってるんだから
工夫しろよ、
親がやってたことをそのまんま考えずに
同じようにできるっておもってんの。
2、3カ月だけ
早朝から夕方までの激務だろ?
しかも休日なしの
日当2万でもなかなか辛そうなものはある
一時に稼げるからまとまった休みの欲しいフリーターや兼業ならわりと生きるけどさ
日当5千円なら来るわけがない
JA職員引きずり出すことと
自分とこ廃業して他人の支援でもしてやるしかない
>>142
手伝いのおばちゃんの手のスピードは異常
少しでも遅れたら怒鳴ってくるし >>151
タイミングの問題だ
いずれ不景気になって新卒内定率7割とかの時代がやってきて農業法人が若者を薄給で使い捨てできるようになって息を吹き返す
マスコミの安倍政権叩きが激しいんでちょっと不景気がくるのが早まるかもしれない
急がないとやばい >>94
昔は外国人を雇用するとこが無かったから、最低賃金でも留学生が農家でバイトしてたけど、今はサービス業全般で外国人を雇用してるから、日本の農業は外国人でさえ避けるバイトになってしまった。
農家で働いても、賃金は低いし非正規だし、魅力を感じない仕事だよね。
それを逆手に取って雇用形態を改善すれば良いのだけれど。 >>156
あなた当事者?
さすがに夢みすぎでは? 消費税を上げているからな
そこがボトルネックになっている
消費税による国家の搾取 → 国民所得の抑制 → 賃金抑制 → デフレ
金融引締めと同じ効果になっている
面白いのは金融緩和で金が余っているのに貸出も増えずに賃金も上がらないということ
そして更に面白いのが、税収が減っていること
人頭税っていうのが誤りである証明を500年遅れでやっている馬鹿国家
現代日本は韓国のことを笑えない
>>160
一人でなんとか這い上がろうとしてるとこ
こうして2ちゃんでサボってるから駄目なんだよなあ
それじゃ >>147
そういう問題じゃないんだよな
日給2万払う能力のある農家は、すでに数人単位で外人研修生を受け入れてて
1.5万以下や月給20万程度で求人広告を出せてるが、
事実上中世の小作人なので将来性もなく長続きする人は滅多にいない
それ以下の農家が外人研修生を少数入れてて、さらにその下の農家が人手不足だと言っている ナマポと懲役囚を有効利用すべき
逆らったら電流流すようなのが実用化されたら労働力不足も多少は
奴隷作業やっても将来農家になれるわけでもないしなあ
農家の奴隷も、コンビニの奴隷も、同じ奴隷だけど
コンビニのが都市部にある分、まだ人気が高いって事か
あとイメージ的なモノでコンビニやマックのが洗練されていると騙されているのか
農業は世襲制。
農機具で借金を負わされるので、子供、孫と果てしない借金が続いて行く。
だから辞めるに辞められない。
離農したところで手放す農地は二束三文。
何百万、何千万と借金だけが残る。
気軽に「農業やれよ」って人いるけど無知だから将来背負う借金の事なんか知らないだろうな。
>>169
農機具は中古で売れないのか、リースなのか
まあ採算が合わなくて新規参入は無さそうだな >>169
ついでに廃業しようとすると相続税も借金として出てくるんだよな
農地の相続税って免除じゃなくて猶予であって
農業辞めるようなら全額その場で利子つけて請求するぞ
次の代に継承すれば全額免除してやる(次の代が税金かかって借金負う)っていう束縛法律だし
大農園こそ猶予使ってけっこうな金持ってるけど廃業すれば数億数十億の税金発生 ここは年齢層高いからマスコミに植え付けられた3Kのイメージで農業を叩くけど
今の10代20代の若者はマスコミに植え付けられた良いイメージで農業を見ているから案外収農希望者は多い
>>169
基本7年で減価償却を徹底するよう
指導入ってるけど
子供孫までってどんだけ身の丈合わずだよ 日本の農業を守る必要はあるがやる気のない農家を守る必要なんてない
兼業みたいに片手間でやってる農家にプロ意識なんてないし保護する理由はゼロ
専業でなんとか頑張ろうと考えている農家以外の意見なんて無視でいいよ
人手不足と叫ぶ前に
安い給与で働かせていた事に対する反省は
ないものかね。
人の生活面倒みきれないくせに被害が出るときは叫びまくる。みっともないったらありゃしないね
つか農家でもないのに熱っぽく語ってるの大杉
又聞き知ったか誇大表現どうにかしろ
兼業農家を農業者と認めず追い出しかけて土地を手放すように仕向け
国の監視下において用地を農業従事希望者に斡旋すれば良いんじゃね
無能経営はつぶれろ。
農業だろうが例外ではない。
これが資本主義の現実だ。
>>177
田舎者だからね
ほかの環境しらないからおかしいやつはどんどんおかしくなる ニートを徴農すれば良いだけ
国は憲法から基本的人権を削除しないと何も出来んわ
だから国のせいにすんなよ、自己責任
経営作目にもよるが今の時代儲け出すなら極限まで作付け面積増やさないと無理。新規就農者が利益出すなんて至難の技、補助金なしじゃ食べていけない。
朝6時〜9時休憩30分〜11時半昼食12時半〜15時終了。作業時間に着替等の準備時間を含む。日給15000円。超過は10分ごとに500円。週休2日確保。交通費支給でどうだ?
>>182
体力勝負の仕事にニートなんて使えるわけないだろ >>173
補助金貰って農家で2〜4年くらいの研修を受けながら独立しても
農家として経営が成り立った割合ってどの程度なんだろうな? >>1
週休ってなぁに 給料って時給800!? 時間帯は早朝から日が沈むまで
その後も機械洗ってから帰れ あ、道具は全部お前も持ちな
こんなのが標準だもの だいたいの農家が奴隷嫁・子どもも便りだったので
人を雇う資格が無い
馬鹿馬鹿しくてやっとれんわ! >>187
80代のジジイババアしかいなくても成り立つんだから
体力なんていらんだろ
機械任せ >>19
5年前から補助金出してやってるだろ
だけどそういうのは日本の自営じゃほぼムリなんだよ
小規模家族経営だから ここらの個人経営農家はどこも県内最低賃金時給715円から720円
会社形態のとこは800円くらいは出す
雇用とかじゃなく手伝いに行くと一回5000円くらい
しがらみとか付き合いでもない限り割に合わないことは敢えてしないんじゃないの
他の仕事の方が確実に高いんだから
>>51
中国やカンボジアの共産圏でもそれは失敗してるぞ アホですか >>185
受け入れ農家「スーパーマンなら2万でもいいよ」
ニート「日給2万なら週1勤務頑張ります!」 >>1
農家の人間が若いころ、バイトとか雇わなかったくせに、
老人になってから人手不足だ!!!
もうね、あほですか? 結局、GHQの農地解放は日本解体策だったわけよ
田分けってやつだね
大地主が小作人を酷使する形じゃないと狭い日本では農業なんて成り立たない
ここで
じゃあ野菜の値段あげりゃいいじゃん
と誰も言わないのが消費者の限界
人手不足だからってむやみに外人入れてたら種盗まれてぱくられるぞ
>>195
うちの実家は農繁期だけパートのおばさんを4〜5人、日給5〜8千円で動員してたな
時間や能力によって差は付けてた 海外の番組でセクハラしてる奴が晒されてたな
あれ見たら無理だろ
旧態依然としたスタイルならそら誰も来ないよ。今後もますます無理だろう。
しがらみや利権さえ取っ払えば道はある。農工コラボによって大きな可能性を秘めている。例えば農業廃棄物は燃料になる。その燃料を電気に変換して分散型発電システムを構築するなどな。当然、太陽光や風力などの自然エネルギーと組み合わせてもいい。
既に研究はスタートしてる。様々な方向性を検討して「新しい農業」のスタイルを確立して行ってほしい。日本の食料自給率改善の為に。
農業って基本腰を曲げたまま作業するんだろ?
正直キツイよ
>>190
80代の経験者に体力がないとでも思ってるのか…… >>178
親が農家または田舎の人だよ。
普通ならここまでの知識ない >>196
長野や東北で外人研修生が逃げ出す事例が多いのはその地域の人間性の問題だと思うんだが
稀に精神壊れた研修生に殺された事例もあるけどな 老害も企業も長すぎる就職氷河期で勘違いを拗らせきってるからなー
やる前から
廃棄物集めるコスト>>>発電発熱量な事
提案してんじゃねえよ
肥料だって腐葉土最強伝説は揺れ動きもしないのに
何故牛糞堆肥ばらまいてると思ってんだ
既得権益を守ってないで
企業に農業やらせればいいだけだろ
我々が守るべきは「農業」であって補助金貰ってる「農家」ではない
企業として努力する「農家」は守ればいい
つまりは全てはJAと農水官僚のせいなんだよ
50年以上も獣医師科新設を阻み続けた
獣医師会と文科省と同じだ、と言うかもつと規模が大きい
超スケール版だ
既得権益との戦いは常に官僚のリークによる政治家潰しによって
行われている
国民はマスゴミと官僚と玉木みたいなズブズブ族議員に踊らされてる
んだよ
既存の利益を守りたいから新規参入はして欲しくない
でも労働力としてのみの働き手は来て欲しい
どっちか諦めろよアホども
>>214
情けないことに民進党とマスゴミの印象操作にがっつり踊らされてますなぁ >>208
さっきワイドスクランブルに田原さんが出てて安陪さんに重大な提言をしたとかドヤ顔で言ってたけど
無職ニートに農業やらせるとかそういう話だったりして 出稼ぎ外国人だって便利な都会の方がいいに決まっている
閉鎖的な農家より時給が良くて、刺激的な都会に流れるよ
>>216
ではなんで国内のほとんどの企業がアウトソーシングや下請け外注に頼ってるんだろうな? そういえば川上村の外国人はなんか怖かったな
クルマで走ってるオレに大声で「こんにちは!」って挨拶してくるんだ
しかも一人や二人じゃなくて全員
闇深すぎでしょ…
>>180
老化と後継者がいないから潰れる農家が大半だろ
病に倒れるか死ぬまで農業続けなきゃならないのが農家 >>196
そんな中世的なやり方では発展できない
それとGHQが恐れたのは、
当時の共産党の主力が農村にあったから
わかりやすく書くと、農村のほとんどが共産党支持だった
それをひっくり返すオセロゲームをやったのがGHQ
GHQ「自民党は資本家の政党。農民が全員、資本家になれば自民党員デース」
実にシンプル
実はこれ、米国の歴史と同じ
米国が資本主義として発展したのは、
ロシアとは異なり、移民の多くが土地を開拓し、資本家になったから
資本家の国になった
その替り、労働力は黒人奴隷で賄ったから、
未だに黒人問題が存在するが
ロシアは農奴に頼ったため革命が起き、
未だに完全に資本主義になれていない >>224
×未だに完全に資本主義になれていない
○未だに完全には資本主義になれていない 農業従事者に「マトモな」給料払ったら農産物価格にどの位響くのか(響かないのか)興味深いね
>>196
小作人が季節労働者になっちゃったから退化してるよね
季節労働者を酷使するぐらいなら、小作人のほうがまし >>188
経営が成り立ってるって基準が色々あるだろうけど、他の職種と比べたら良いほうらしいよ
特にここ数年は新規収農に補助金がガッツリでてるしね(年150万×5年)
農林大学校というのがほとんどの県にあって、先々月に話しを聞いたら農業法人への就職希望ばかりだって言ってたよ >>227
季節労働者前提にしても
他の時期の雇用や生活が必須だしな
別の作物やらせるにしても 別の事業やらせるにしても 大法人にならないとなかなか動けないか ちゃんとした株式会社の農業参入を自由化して、ちゃんとした求人なら人は集まるだろ。
個人経営の農家で住み込みバイトとか、普通の人間なら怖くて近寄らない。
>>227
なわけない
米国を見ていれば分かるだろ
小作人はいないが、季節労働者はいる
でもって世界最大の農産物輸出国
米国の生産性の多くは資源と農業が押し上げている
工業はそれほど競争力がない >>209
キャベツなら自分で始めるほうが良いよ
愛知静岡千葉あたりで冬作メインでね >>228
昔はヤンマーやクボタ希望ばっかりだったんだぜ
日本衰退してんだよ >>204
健康な若者より体力があると思っているのか?w
こりゃ、医学に革命だなwww >>231
>>227は経営者視点で語ってないだろ…
たぶん株式会社の小作人ふぜいだろうに
神の視点になってどうする >>235
ちなみに日本の80代、90代ってかなり小さいぜ
子供時代の栄養状態がよくなかったので、
男性でも150cm台の身長っていうのがたくさんいる
もちろん20代と比較して、ホルモン分泌なども弱っていて、
回復能力もなくなっている
筋力があるのは、昔からやっているからに過ぎない
それ以上筋力が付くことはない
20代なら、都会のヒョロ男でもまだボディビラーにだってなれる年代
プロスポーツへの転向は、殆どの場合、レースやゴルフ以外では無理だろうが >>235
農家には90過ぎて60kgの米俵を余裕で担ぐ爺婆が普通にいる >>35
出来るよ。ただ余所者だからとマウンティングしては監視するのが田舎だから嫌気がさして辞めていくだけ
田舎と農家は自分達で進んで今の状況を作り出してるんだよ。それに気付かない内は終わりへと加速するだけ >>90
知人の引き篭もり無職のゴミカスが農家に就職したけど一月持たなかったよ >>242
だからなんで農業スレだけ
こんな誇大表現を真顔でのたまうアホが現れるんだw 何度もスレに「企業参入を認めろ」って出てくるけど、参入できるからなw
参入して撤退しているだけ
成功例で出てくるカゴメやワタミなんかは自分のところで農産物を使うことができるから
オムロンやユニクロみたいに製造メインで行くと採算合わなくて撤退する
そもそも米も野菜も生産量が需要を上回っているんだから、当たり前
今までの近隣農家同士の助け合い価格で募集するから人手が集まらんのや
農作業バイトの適正価格は時給1500〜2000円くらいやぞ
・仕事は厳しいものだ
・言う事をきけ
この2点を改善すればいくらでも人は集まる
農業だけじゃないんだがバイトの仕事にクオリティー求めんなよ
人手不足で赤いリンゴがなくなるっていう時代になってきた。
青いリンゴはちょっとな…
>>219
一万円の講演会だったんだが実現させるって熱かったぜ。 さっさと潰れりゃいいだろうがドン百姓がw
何が人手不足だよ
流行りに乗ってるつもりか百姓w
>>252
消費者が農産物を千疋屋や成城石井や三越以外で買わないようになれば・・・・ >>89
まさにその通り
次はまーん様につけがくるのは間違いない >>125
まあポカリとか飲みながらするしかないよね >>250
今はトマト単品で売っているのは知っているよ
もともとの本業で小売業との付き合いや流通網を持っているのが強みだね
でも最初の加工用がなければ今は無い訳で、他の企業が最初からってのは難しいんじゃないか? あのもやしの激安っぷりは
栽培業者さんのボランティア精神で支えられてんのかね
そんなの辞めちまえばいいのに
人件費かかるものはかかる
日本は異常じゃないか?
実際、消費者が業務スーパーやビッグAやABS卸しセンターで買ってるから
農産物単価の上昇は難しいよな
大手スーパーやファミレス等の外食産業なんかと提携しても地獄らしいしな
>>249
一度だけ説明してやるから覚えろも追加で >>261
一袋分のモヤシて豆の状態だと親指程度の量だぞ
元の原価が低いから新規が参入しやすい
初期投資が少ないITベンチャーが林立してITドカタ業界になったのと同じ理屈 >>235
そうだよ
毎日屋外で肉体労働している80代と丸一日寝ているだけのニートのほうが体力あるといつから勘違いしていた?
まじでバカなのか ちょっとスーパーへいっただけで、倒れそうになったニートだが
とても農家なんて無理だよ
じじばばのほうが体力ある、己らだけでガンガレ
>>265
意地汚いってより基本情弱で胡散臭い余所者業者やらに何度も騙されてるから慎重なんだな
田舎に行けば、20〜30年前は朝日ソーラー、今は太陽光発電パネルが屋根に乗ってるだろ
裏を見ればエコキュートが付いてるしな
あれもみんなインチキ営業マンに騙された証拠だからなw 日銀のインフレ政策は競争力のない事業体を淘汰するための仕組みでもあるから
こういうのは避けられないんよね
バイトあったら行くぞ
農作業は一通りやったから何でもこいだ
>>265
ブラック企業じゃない、ブラック地域だ。 地方なら安い国民年金でしのいでる老人使えばいいんじゃない
シルバー人材派遣とか利用したり
>>259
内生減ってるんよ
武田薬品みたいに品種だけにぎる方針にかえる気配
>>271
手取除草お願いしま >>269
たまにいる田舎のお山の大将かー。
選挙と葬祭になると張り切るてか。
まさにモンキービジネスだなー。
パネルは確か保証の対象が厳しくないか?? >>1
給料上げればくると思うよ。
手取り25万円前後あればさ。 移民しかないだろう
中国からの1億人移民計画
どんどん移民して、どんどん経済を発展させよう
アメリカンライフやれるならいいかもな。
日本はムリ
太陽の光を浴びて、爽やかな風の中で体を動かす健康的な仕事の様に見えるけど、農業の盛んな地域では病院、個人医院を問わず呼吸器関係の内科や皮膚科がすごく混んでる。
特に女性の農業従事者の場合、皮膚科の診察券を持っている割合が高く「強い薬を処方してくれる先生」が「皮膚科の名医」とされている。
原因は…わかるよね。
雨が降ったら作業がないので日当もありませんって言うのではなく、
期間で雇って期間払いにしてやらないと、そりゃコンビニ行くわ。
JAが補填してやれ。
建設作業員くらいハードなのに、給料は安ければだれも来ないのは当たり前
サービス業みたいに休みも不定期だったりするんだから、日当2万はないと
人は来ないでしょ?
でもこの給料を払ったら農家が赤字だから家内工業的にやるしかない。
馬鹿が移民賛成の民意づくりの作戦に引っ掛かてるな
こういうのは偏った情報を与えて考えさせることによって
あたかも自分が考えたように誘導する常套手段なんだが
団塊の時代から農家は儲からない
って言い続けて、勉強に励んだり都会に行ったり
サラリーマンやったり。
その結果がこれなんだから、良いじゃないの。
長い事やってきたツケだよ。
民間企業の農業も出てきてるんだから、それを見習って農家同士でも協力してやってくしかないだろ
うちはうち、隣は隣って考えじゃもうやっていけないってことだ
>>281
そんな多くないぞ
当たり前だな、夏でも基本長袖全身覆ってるから
農薬浴びようとも大きな影響ないし
ないように気を付けてる
農家でぶっちぎりなのは整形外科なのに
あえて皮膚科選んだ理由はなに?
素人相手に印象操作しようとか
出自と所属政治団体疑うわ 自分達の都合のいい数時間数日だけ安い賃金で働く奴隷募集しても無理
田舎の農家は強盗でもするんですか?
っていうくらい全身を紫外線から防御した格好だよ。とくに女性
やらせてくれるなら普通にやりたいんだが
今の仕事よりはやりがいもあるやろ
>>285
女性の皮膚科通いは、紫外線と農薬。
女性の呼吸器疾患は農薬。
男性の呼吸器疾患の場合、農業従事者はまだまだ喫煙者が多いからなんとも言えないけど、複合的に農薬も絡んでると思う。
いわゆる「消毒」「防除」の時期にさしかかると、皮膚科は予約を取りにくくなる。 >>292
キャビン付きのトラクターでブーム使って散布する時代に
それは無いっすよ。
昭和の記事じゃないんだから。 農家で呼吸器ってあまり聞かないな
ディーゼルエンジンの排ガスくらいしか思いつかない
医療機関にかかるとしたら、建築関係と一緒で捻挫か腰痛肩こりなどで鍼灸接骨院に行ったり温泉に行くのが楽しみな人は多いと思う
現行の農薬は昔ほど有害じゃないし
農家は作業時は皮膚を露出しないのが当たり前だから日焼けの問題はない
汗で蒸れて皮膚疾患になるととかはあるかもしれない
>>253
うわぁまじか
正直、ニートに農業は無理だと思う
きつい肉体労働で人手が足りないからって最も肉体労働が向いていない無職ニートにやらせるって無茶
ドローンとかの操縦技術を習得させたりすれば何かできるようになるかもしれないが 車で郊外にでかけて、美しい風景を見ながら走っていると、いきなり「農薬散布中! 注意!」という看板に出くわしたことのあるひともいるだろう。
もうもうと煙る薬剤の霧の向こうに、ゴーグルもマスクも着用せずくわえ煙草で防除作業中の男性を見たりすると、背筋が寒くなるね。ゾッとする。
ニートに肉体労働が向いてないってことはないでしょ
農業は誰でもできるよ、最初はそりゃ何でもキツイけど慣れだから
>>298
慣れるまで耐えられる意志力があったら
ニートにはなってないんじゃ・・・ 外国人を実習生と称して最低賃金以下で奴隷労働させた罰が当たってんねん。
中国人でさえ逃げだす過酷な労働環境なんてだれもやらん。
JKが就労体験に来たら犯されるからな
この前ニュースで似たようなのあったろ
>>52
降雨量が安定?
去年北海道の芋が流されたばかりだろ もう外国人に頼むしかないな
インドネシアとかネパールとかかな
>>27
最近日本人は実はバカなんじゃないかと思えてきたんだが たかだか一週間の収穫時期なんだから
時給1500円でやとえばいいだけだろw
>>304
中途半端に保護してるとダメになるんじゃね?
突き放したほうが技術革新でうまくいくかもよw 308名無しさん@1周年2017/07/31(月) 15:53:18.80
>>305
ええっと・・・・すごーーーくバカですか?
その1500円で雇う人は何処から調達かるの?
学生? 学生は日中は学校行くよね?
外人? 外人を1週間だけ呼ぶの? 渡航費が高い日本へ?
近所の主婦? そんなに都合のいい主婦が近所にいると思ってるの?
人口が少ないから田舎と呼ばれるのにww 外国人労働者全面解禁するしかない
それとも農業は見捨てて全面輸入しますか?
ニートだが… 農業はお断りする。
ヒアリなど有毒生物リスクが上昇し、命の危険があるので…
ニートじゃ無くて、自衛官を活用すべきだ。
自衛隊こそ、9条に保護された税金ニートだからなあ〜。
自衛隊を活用しろ!
>>296
オペとナビが常にしゃべって対話しつづける
ドローンマルチコプターがニート向け?
まさかw 316名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:01:49.01
外国人労働者全面解禁したきゃすりゃいい
だけど日本人と同等かそれ以上って騒がれてて、誰が使う?
しかも朝早くから夜遅くまで
人件費だけでとんでもない額
群馬だか栃木の連中は安い給与で違法に外国人雇ってたから
利益を出してたが、今は無理
政府に後押しされて来日した外国人どもはどーなる?
仕事がなきゃ本国へ送金も出来ないから犯罪を犯す
労力足りないからと安易に外国人を呼び込むと
国内はガタガタにされる
この当りの時給が上がれば一気に食品の価格が上がるんだけどな
その当りどこが口火を切るかって状態になってきているのは確か
6次産業化、法人化、新品種改良、大規模化、ロボット化、AI、IoT、etc...
やる気のある農家に無担保でカネをぶっ込め!!!
資金借りても法人化してれば有限責任なので、仮に倒産しても、その設備・農地・ノウハウなどは残る。
それを売却や買収で次の誰かが受け継げば良いのだ。
それが日本の農業の生きる道だよ!
米なんて、海外から輸入した方が、よっぽど安いのに〜
日本の農家なんて潰れた方が、日本社会のためやでw
アメリカの米でも日本の半額以下で販売出来るのに、
日本の農協や農家のために、日本の米の販売価格にあわせるために
必要も無いのに、わざわざ価格を引上げて売っている!怒!
どうしても農家維持したいんなら、自衛隊や地方公務員を使えや!
ニートや無職使うとか、甘えんなやw
>>308
ドヤ顔でいうけど
お前の言う田舎はアフリカのジャングルの奥地じゃないぞw
同県で車で1時間もあればいけるだろw
人口の多い都市部からとってくればいいじゃんw
時給1500円なんて糞田舎じゃ破格の時給だぞ >>320
まあ、韓西人のオマエをそう思うんだろう・・・ まあ、公務員がやるのがいいかもね
それ以外にそんな季節労働に付き合うことができる人がいるとも思えない
田舎のなにが嫌かっつうと、人付き合いが強制的だからなー。
日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジ○ップの会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前らジ○ップの上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前等ジ○ップは排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
>>321
1時間かけて通勤させて、3時間働かせると
拘束時間5時間で4500円か。
近場から1200円で募る方がまだ集まる気がする。 移民なんていらね〜よw
そのまま、海外から安い米を輸入すれば良い。
アジア周辺国なんて、国内で消化しきれないぐらい生産してるし、
ITや工業のイメージが強いアメリカでさえ、農業生産力は半端ない!
安い米買えばいい、昭和時代から進化しない日本の農家は潰していい。
かえって迷惑だ。
どうしても、日本の農家守りたいなら、
税金泥棒の自衛隊や地方公務員を追加報酬なしでこき使えや!
学校の教職員でもええやんけw
休み多いし、クラブ活動やらんでいいw農家の手伝いしとけや!
食料の自給率が低下?アホか!
自給率あげるんじゃ無くて、輸入先を多数に分散するのが賢いやり方や!
>>324
勝手に家に入ったり、嫌がらせしたり、悪い噂流したり、やりたい放題だしな >>317
人件費無視の家族経営が主力だから農産物の単価に人件費の上昇は関係しないと思う
うちのような中堅所が一番厳しくなるorz
大手も市場単価が上がらない限り納品先との交渉は出来ないだろうしね 331名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:24:25.61
>>321
やっぱりすごーーくバカですねww
1500円が破格?
だから何?
1週間肉体労働をみっちりやらされるの判ってて、誰が希望するんだ?
日中暇なのは主婦程度
本当に集まると思ってるのか?
ちょっと考えれば判るレベル
すごーーくバカだから考えが浅はかなんだなww
おまえが言ってるのは原発の後処理に時給がいいから主婦か集まるだろと
言ってるのと同じレベル
バカすぎて話になんねぇ >>324
地元の若者少ないのに
昭和と同じクオリティの活動押し付けられ
キレて崩壊状態だから気にするなw
青年部が中年部どころか老年部になってるからな
新入りきたら超大事にされる
おれらと同じ目にはあわせないと >>331
たかが時給の適切さの話だけでよくそんな醜いケンカできるなおまえww どんだけミジメな人生おくってんのw 35度の灼熱の中、虫に刺されながら働いて
手取り生活保護以下
誰がやるんだこんな奴隷搾取
日本の農家に期待するほうが間違いw ぽまえらアホかw
アメリカ、ベトナム、タイ、フィリピン、マレーシア、そのた…
米売ってくれ!って言えば、安く売ってくれる国なんていくらでもありますわ!
日本の農家は潰れてくれた方が、日本国民は助かる!これが経済的事実!
>>335
いざというときに飢え死にする考えだなw これ移民入れたい奴らが都合のいい例持ってきてるだけだろうことは理解できる
>>336 >いざというときに飢え死にする考え
どういうときに飢え死にするのか?説明してもらおうかw苦笑
>>336のバカを証明してやるよw 340名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:32:37.38
>>333
惨め? 全然ww
すごーく幸せですよ
現状も知らずにうすっぺらい浅はかな考えで
問題が解決すると思ってるバカが許せないだけですけど? >>335
本当これ
糞高い食品いらんわ
>>336
多くの国と交易しておいた方が食料には困らない
普段輸入してないのに困った時だけいきなり輸入するのは難しい >>340
あなたみたいな幸せな人って2ちゃんねるで下らないケンカするんですかw ある意味お花畑で幸せそうだなたしかにw 今の営農作業の時給って大体1000円くらいだからな
時給が1500円になれば今参加してるようなやつはモチベーションあがるだろ
ご新規さんが来るかどうかは知らんけど
>>339
なんか鼻息荒いなw おれのバカを暴いていただくその前に・・・
以前のタイ米騒動って覚えてる? タイ米がまずくて食えねーって
あとマレーシアに住んでる人が、マレーシアの米はダメなので韓国米を食ってるなんて話もある
東南アジアのコメにあんまり期待しないほうがええよ 347名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:42:18.92
>>345
夏休みに入ったガキだろ
脊髄反射で誰かまわず食いついてるだけ
中身はバカそのもの
こういう奴は暇つぶしに相手煽ってる楽しんでるだけだから
スルーがいいよ
真面目に答えるだけ無駄 なんで共産主義ばかりの農家が滅んだかわかる?
地主制を否定したからだぜw
>>349
長野の高原レタスとかやってるぞ
泊まるところ付きの短期〜中期のやつ >>345 >>336 >いざというときに飢え死にする考え
どういうときに飢え死にするのか?説明してもらおうかw苦笑
>>336のバカを証明してやるよw(>>347もな)
自分のバカを認めないと成長しないぞ〜w 効率の悪い日本の米農家みたいになw笑
はよ説明してみろやw >>351
とりあえずタイ米とマレーシア米の事情についてはわかったかな?
他の地域のコメはどうか、自分でがんばって調べろ。そうすりゃ勉強になるよ。ガンバレ >>330
農家より先の部分で加工に人件費かかってるし、土地も余ってくるから農家だって今のままって訳にはいかなくなると思うけど >>335
日本の農家が消滅したら、以降は全て外国の言い値で買わないといけなくなるんだぞ…今なら安い値段で売る国はあるのかもしれんが、それが永遠に続くとでも? 近所のコメの収穫手伝ったわ先週
日当5000円とか知り合いでなきゃ絶対やらん
>>353 ID:SfaBboAa0 >いざというときに飢え死にする考え
どういうときに飢え死にするのか?説明してもらおうかw苦笑
>>336のバカを証明してやるよw(>>347もな)
もう一度言うぞ?(2回言われて意味が理解できないやつはバカだからなw)
どういうときに飢え死にするのか?説明してもらおうかw苦笑
>>355 そんな価格の高い米は売れない。 >>257
お前もまーんから産まれたのにな
まーんとかばかじゃねぇの? 企業の参入を妨げてる高額収入農業者・関係者の方々がなんだって?
農業なぁ、日給じゃなく月に25万保証してやれ
最低でも年収300やらないとさ
>>345
今、東南アジアや中国では日本人が日本の品種で栽培しているから、数年後にはどうなるかわからんよ
職人的な農家じゃなくて、ビジネスライクな技術的には大したこと無いのがやっているから微妙だけどw >>356 >日本の農家が消滅したら、以降は全て外国の言い値で買わないといけなくなる
全てが不当に高い価格で談合と判断されたら、全て買う必要は無い。
米を食べなければならない、米を買わなければならないという法的義務は無い。
小麦や穀物でもじゅうぶんに生存できる。パンやパスタを食っておけば良い。
米の売り手は、価格を下げざるを得ない。
どこかが価格を下げると、それに釣られて他も価格をそれ以上に下げる。
>>356のような小さな島の小学生なみの思考レベルの人間も多いよなw笑っちゃいますw >>356
それはAmazonがやる可能性があるだろw 農家って種まきから収穫まで、家族や知り合いだけで全部やるもんじゃないの?
農業を自動化しようとしたら工場栽培と作物の遺伝子操作は必須になってくるぞ
ちなみにアメリカは20年以上小麦の工場生産を研究してるけどいまだに実現の目処がたってない
>>358
食料輸出国が途上国なら政情不安にでもなったら輸出できなくなるけど。
アメリカはアメリカ以外が上記状況などで輸出できなくなったら当然価格の釣り上げや輸出量制限などを条件に対日政策を優位にしようとしてくると思うが。
要は他国にキンタマ握らせておいてそれでいいのか?って意味だが。エネルギーと食料はまさに2個のキンタマだぞ。 >>364
パンやパスタで満足出来ればね
ポテチ一つ販売中止になったくらいで騒ぎになったのに、
みんな!この食糧難を我慢すれば相手は根負けするぞ!
パンやパスタで我慢だ!
なんて国家統一的な食料調整なんか出来るわけないじゃんw グンマーや長野の山間部の広大な畑では外国人労働者がいっぱい働いているだろ
研修制度だから雇用が安定しないで絶えず募集しないといけないというのはあるだろうけど
>>364
日本の農家が消滅したらあらゆる食料品でそれが起きるんだが…あんた、まともに買えるのがサツマイモだけとかになっても生きていけるタイプか。
日本が買わないなら他国で売ればいいだけなんだぞ外国は。食料自給率低い国なんて他にもあるし。 日本の農家は子供いっぱい作って家族経営で頑張って下さい
>>369 政情不安でどうして輸出できなくなるのか?
領土・領海・貿易摩擦で、これだけもめてる日中米露、EU露でも、
盛大に輸出入が行われてますけど???
いいか? あんたのは説明では無く、妄想というんだ。
そもそも、輸出側の農産業団体が、輸出を停止!なんて行ったら、
輸入側が困るより先に、同国輸出側が輸出は止めるな!って怒るぞ〜w
余った生産品のはけ口なくなると、こまるのは生産側・輸出側やで〜w
売ってもらえないなんて心配は、小学校中学年なみの思考レベルやでw苦笑
日本の農家が消滅したら、もっと安く米が買えるんだぞ〜w 農業は休めるよ。天候と農閑期。
休めないのは畜産。あれはほんとうに同情する。盆だから、正月だからと言って世話しないわけにはいかない。
旅行にもいけない。
給料を上げたら見合うだけの仕事は大変になるだろ。未経験者なんて役に立つまでが大変なんだから。
>>370 >ポテチ一つ販売中止になったくらいで騒ぎになったのに、
?私のまわりでは、だ〜れも、騒いでないけど???話題にさえならないわw
君の住んでる町や、職場では、ポテチがたいへんだあああ〜!って騒ぎになってたのお〜?w苦笑
>>372
>日本の農家が消滅したら、以降は全て外国の言い値で買わないといけなくなる
↑なぜこうなるのか?理由を説明してくれる?? なかなかキツい仕事だし安い賃金じゃ日本人はやらないよね
建築関係と同じでさ
いままで以上に外国人を入れるしか手はないだろ
農業に参入したい企業はいっぱいあるのに規制で参入出来んじゃん
農家が企業参入を拒否した結果農業全体が衰退したんじゃん
自業自得だよそれで人手不足とか文句言うな
>>379 → >>335 w ほんまおまえもあほやなw
移民労働では無く、そのまま輸入すればいい。 農家の人不足
=外国人どころか家畜のような時給200円もしくはタダで1日15時間365日働いて
部屋は牛小屋か8畳間に10人で暮らさせたりできる人
嫁は3人男児を生んでくれて上記の条件で働いて3食作って一番遅く風呂に入って
実家の両親は死んでて盆暮れも自分の実家に帰る予定の無い女が嫁として来てくれることを望んでいる
>>374
世界の穀物相場が上がっただけで、ベトナムとか米の輸出止めたやん
輸出が増えて国内の相場も上がると国民が混乱するとの理由でな
儲かるからガンガン輸出なんて事にはならんのだよ 移民とか言ってる奴がいるけど
農業って中国人が一番嫌う職業やぞ
皆農業から逃れたい為に勉強して都会に出て行くんやで
386名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:20:23.49
>>380
だから企業参入してどーやってボーナスやら退職金払うんだよ
参入して企業倒産・撤退
残ったのは荒れ果てた田畑
おまえ、簡単に元に戻せると思ってるのか?
寝言は寝て言え >>374
政情不安て外交の話だけじゃないぞ。
欧米ならそうないだろうが、あんたの挙げた東南アジアの国のいくつかは内戦や他国の侵略で輸出どころじゃなくなる可能性はあるんだが。 >>364
コメ不足の時売り惜しみしててなんの役にも立たなかったが…
おれは値段の安い外国産を喰いたいww >>378
私のまわりではとか言っちゃうんだw
そうね、うちの地元だと大騒ぎになったよw
血で血を洗う抗争が起きたわw
偉い人に聞いたら日本中そうだったらしいよ。
周りはみんなそう言ってるから絶対だよw! >>386
すでに荒れ果てた農地だらけだろ
それを活用したい企業に売るのが何で悪いんだ? 日本人を雇いたきゃそれなりの金を払わないとな
安い賃金で東南アジア人などを奴隷として使うしかあるまい
>>380
過去にトヨタやパナなどの企業が参入して撤退した
企業農業では社員の給料が高すぎるみたいよ
それか農作物が安すぎるのか うちの昭和10年代生まれの親父も昭和40年前後に農業研修生の名目で
アメリカ南部で黒人奴隷と同じタコ部屋に入れられて4〜5年間の奴隷研修生やってたんだよな
うちの兄貴はカナダやヨーロッパで4年間奴隷研修生やってきた
そして4年前その兄貴も心筋梗塞でカタワになって後継者いなくなったんだよな
会社法人がうちの田舎で事業拡大してくれて高値で土地借りてくれれば実家に援助しなくて済むんだが
>>378
足元見られるからに決まってる。
アメリカですら、日本が全く国内で食料生産しなくなって輸入だけになったら価格を釣り上げるよ。他国も同じ。
どんなに高くなっても日本は買うしかなくなるって分かってたら、外国が足並み揃えて価格釣り上げするさ。儲かるんだから。
そもそも、エネルギー事情の方はそうなってるだろう。ほぼ国内で賄えないんだから完全に他国の顔色伺う状況なんだぞ? あじ〜 この猛暑にイヌビエ取りだ。 畔の雑草刈り払いもあるし・・・ 本当に百姓仕事なんてやれるのか? にわかで?
農業は世界的に不人気で,アフリカとかの途上国でも農業は負け組みたいな
風潮があるとTEDでやってたから,日本だけの問題じゃないんじゃないの?
400名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:27:34.03
>>391
現状見ろよカス
耕作放棄してるのは1反2反の機械も手植えもめんどくさい場所な
そんな耕作放棄した土地なんて企業も買わないわ、ばーかwwww 結局人手不足って煽ってるのは
給料安くて人が集まらないってことだよな
いい金出すところは人手が足りないってことないよ
>>393
ネットが普及した今の時代、奴隷になるためにわざわざ努力して日本語覚えようなんて奴はほとんどおらんよ >>204
ニーとだもの 箱の周りとネットが知識の限界
80過ぎても、12時間働いて60〜80キロの箱をひょいひょい運ぶのが居る
そんな業界だってのがわかってないわ 庶民の口に入るものだから高くは売れないしな
広大な農地じゃなきゃ農業は割りに合わない
広大なら広大で設備と人手で利益圧迫するし重労働でやり手なし
農業への労働力のみの提供ってつまり
季節労働者やら小作以下の話じゃん
地べたという資産があっても自分も苦しんでる業界に
資産なしで労働力としてのみ参入する人の事を
必要だという人らは考えてるだろうか?
>>403
60〜80キロの箱をひょいひょい運ぶ 80過ぎ
農家だけど、これはさすがにいねーよ 犬の散歩しながら農作業してる人見てたら、あんな大変な仕事やろうと思わないわ
リーマンの方が気楽でいい
アホだからろくな募集してねえし内輪以外お断りの雰囲気出すし農家根性でケチだしそれで人がいない安定がほしいとか死ねや
>>298
わかってない
ニートは
・朝起きる
・玄関から出る
ここからの大ハードルを越えなきゃいけなくて
しかも半数が脱落するんだぞ・・・ >>131
選ばなければ仕事はあるって言われても
結局は選んでその業種選んだやつに取られるよ >>404
できるわけねぇべ。 水利事業に所属し、土建技術士の肩書があっても、現場では役に立たねぇ。 結局、百姓が重機持ってきてやることになる。
百姓 甘く見んな! 旅をしながら農繁期の短期バイトを繋いで食ってる「ワタリ」という
人らが居ると、なんかのマンガで読んだ気がする。
それこそ沖縄のサトウキビから北海道のジャガイモまで。
>>409
うちの田舎というかじーさんども
あと研修で廻ってたけどふつーにおるよ もう人間なんかをアテにしないで機械化自動化に舵を切るべきだ。少なくとも国はそうするべき。
>>409
5俵×60kg=300kg
確かに今はこんな人いないだろうな だいたい日本の農業は効率が悪いわ
同じ野菜でも産地ごとに箱が違うし等級も多いし
形とか大きさとか選別するのに手間かかりすぎ
重量売りで良いよ
>>417
それどちらかってと農業メインのひとってよりバックパッかーっていうか
全国廻るバイク乗りだったりするよ
でもバイク乗る奴も減ってるからなぁ いっぺん農家つぶして企業農業に切り替えるべきだわ
生産性もあがるしあほの無能農家が働き手になるから一石二鳥や
>>414
「働かなければ死ぬ(餓死)」状況に追い込んだらやるんちゃうの。もし死を選ぶニートばかりだったらそれはそれで凄いなとは思うが。 >>407
その人件費をupして、お米を農協や大手中間問屋へ下ろす費用へ転嫁できないから再生産が出来なくなってきているって事。
農家が支払う日当が八時間で1万五千円でも、派遣会社が中抜きして労働者にへ半額程度まで目減りしている。これでは派遣労働に従事する人も居なくなるよ。
小泉竹中め! >>394
そりゃ今の規制が厳しすぎて効率化出来んからだよ
肥料やら農機具やらにしても農協通さないとダメとかな
>>400
じゃあ耕作放棄されてる農地はほとんど無いんだ〜
じゃあ企業が参入して耕作放棄農地になる心配も無いよね? >>397
今ですら中国の消費量が拡大して、
日本でてに入りにくくなってる食品一杯あるしねー
外国依存の高い種苗球根なんか結構深刻だったりする。 >>384 買ってくれないからな〜w ほかに喰うものはたくさんあるしw
>>389 w笑 あのな〜w そもそも本当に「コメ不足」だったのか?を疑うべきなんよねw
小学生なみの試行レベルしかできないやつには難しいかもなw
不足を装って価格をつり上げを目論んだ、共謀(今流行のw)の可能性を考えろw
だから、そういうときには買う必要は無い。
>>397 w笑 日本のほとんどの農作物の肥料は、ほとんど外国産なんだよねw
だから、自給率統計は低いが、スーパーの野菜は国産表示がほとんどだ。
日本の自給力で農作物が生産されてるなんて、
まだ信じてるやつがいたんだなあ〜w爆笑!爆驚き!
>>397←こういうほんとのバカ見るの面白い!w
もしな?もし!
海外が農作物の価格を談合的かつ法外な価格に引上げてきたらねw
どうなるのか?
そんときこそ!大声でこう言えばいい!
「日本の食料生産は完全国産化・高効率化を目指します!」となw
輸出側は「あ〜そうですか」とは言えないねw 相手国の農産業のダメージは大きい!
輸出側は日本にこう言うよ… 「冗談ですよ〜w妥当な価格で売りますからw」
w>>397 足下見られるに決まってるw 脳足りんなオマエの足下が見られてるよw >>1
まずはその工作作業員とやらの時間単価、または給料を書こうね
適当な記事書くのがお仕事ですか?マスゴミですか?
不燃物はやめてください >>423
まあ、人手不足の原因は「雇用があるところに住んでる人がいない」
というところにあるんだから、テント背負って移動する旅人は
売り手市場だよなあ。 >>353 ID:SfaBboAa0 >いざというときに飢え死にする考え
どういうときに飢え死にするのか?説明してもらおうかw苦笑
>>336のバカを証明してやるよw(>>347もな)
もう一度言うぞ?(2回言われて意味が理解できないやつはバカだからなw)
どういうときに飢え死にするのか?説明してもらおうかw苦笑
トンヅラこいて逃げたのか?w
自分が都合が悪くなると、話そらしてごまかすアホw→>>353 ID:SfaBboAa0 >>425
これだから農家は馬鹿って言われるんだよなぁ…
世の中お前らみたいな単純労働しておまんま食えるわけちゃうねん
労働しても需要満たさなきゃ対価貰えねえのが普通なのにお前らそこのところ全く頭にないから労働すれば食えると思っちゃう
JAごと消え失せろ >>428
耕作放棄地はたくさんある。
大規模化に向いた土地はほとんどない。 うちの地元で大陸からの留学生が、面倒を見てくれていた日本人の老夫婦を惨殺して国に逃げ帰った事件があって、恩を仇で返すような大陸人というような感じになったけど、付近の人の話では、留学生に恩を売って奴隷のように扱っていたらしい。
日本の老人の人の扱いがコレだから、どうしようもないと思う。
自分に直接関係あると弱者を見捨てるが、自分にあまり関係無いと大変だ危機だと騒ぎ他人任せで自分は何もしない
日本人の気質というか小学校の義務教育過程で身に付けるものだからどうしようも無い
正確に言うと直接は関係無いけど、農業衰退すると自分に何かしら影響する可能性があると考えたから騒ぎ出しただけ
騒いだら誰か何かするだろうと他力本願
>>422
買い手がそうさせたんだぞ
大きさや形が均一でないと使いにくいとね
一般消費者ではなく飲食関係の人間だが
その人たちのが金出すから要望を聞いてしまうのはしょうがないよね てか足下見られるとか言ってる馬鹿農家
お前ら買い上げしてもらって分からんだろうが
競争社会なの、分かる?
ふっかけられたら他で買うから良いよといくらでも選べるんだよ
ほんと農家ってぬるま湯つかりすぎだわ
>>430
「食料自給自足を目指す」とこから「実現」までの期間どうするんだ…その間は言い値で買うのは変わらんのだけど。1、2年でできると思ってんの?
国内農家を消滅させて、困ってからじゃあもっかいやるか!ってなっても急にできるわけなかろう。ただでさえ現時点でなり手がいないのに誰がやるんだよ…そんなブラフなんてあっさり他国は見破るよ。 除草剤やら農薬やらがひどすぎる
実態を知れば、そんなところで働きたくはないだろ
>>438
農協の規格化要求と現段階での消費者の需要が違うことすら素直に認められない無能 そもそも企業農業は社員の給料高すぎで成立しないってのが間違い
サラリーマンより農家の方がはるかに収入多いし
>>1
朝日新聞とかNHKの正社員を同じ金額だせば、人は来るよ。
あいつら、口だけで、ぼろ儲けじゃん。 3ちゃん農業やってきて3ちゃんが老化すればそりゃなりたたないだろうに
>>434
俺は農家じゃないんだが…
ニートだって生き死にのレベルになったら働くんじゃないのと言ってるだけで、これは農業に限った話でもないし。 EUとのFTAでそのうち国産の農産物売れなくなるから大丈夫よ
>>432
まぁ カリフォルニアからカナダに、長期間ザック一つで農家の重機運転アルバイトをやった事があるが、向こうは実直に払うという感覚だが、日本はそうはならねぇぞ。
フィーを払うというより、日本は、おもてなしという感覚じゃね?
日本でノマドは確実に死ぬ。 >>428
いや、うちは農協は金融以外使ったことない
肥料も資材も一般の業者からだ >>441
全農が抵抗したからな
だからまず現段階の農家ぶち壊してからじゃないと無理なんやで >>439は豆腐業者の苦悩を調べてからコメントするように。 >>436
被害者意識さえ持てば何しても良いっていうのは、もう日本の伝統芸のような気がする >>440 ←w笑&ほんとバカ
>国内農家を消滅させて、困ってからじゃあもっかいやるか!
>ってなっても急にできるわけなかろう
国内農家利権が消滅するから、大企業がベンチャーが参入しやすくなって
効率の高い新しい農業がやりやすいんだよw
>1、2年でできると思ってんの?
大企業、ベンチャー、外資が本気でやったら、数ヶ月でやっちゃうよw
もうプランは出来てんだからw 457名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:51:06.91
給料が全てだろ。
上げられないなら淘汰されても仕方ない。
大事な産業だというのなら
公務員の給料を下げて、そのぶんを農家への補助に回せばいいと思うけどね。
研修生制度も国によっては悪徳ブローカーが絡んできて「江田島中国人研修生8人殺傷事件」みたいになるからな
かなり厳しい条件で研修生選ばないとロクな事にはならない
週休1日で最低時給並の賃金で台風の日には代わりに見回りに行ってもらう程度の条件なのに人が来ない;;
>>438
これだけ人手不足だと騒ぐなら
その選別の手間を買い手がするべきだね
理不尽な事ばかりやってても農家が滅びるだけだもんね >>428
4瀬の水田が6枚あるんだけどあれ買ってくれんかね
いわゆる棚田っえやつだから景観はいいぞ >>454
おれはそもそも農家なんかつぶして企業農業推進派やぞ
豆腐屋だって頭動かして需要掴めてるとこはデパートとか出店してちゃんと生き残ってんねん
それをお前ら農家は利権まもるためおまんま食うために社会にとって無益な生き残り方しかしてない もし実感が農家だったら親から受け継いで農業やりたかったって奴がいっぱいいるんだよな
農家の人はなぜ実家も農業も捨てて都心に出てしまうんだろ?
>>439
繰り返すが俺は農家じゃないし農家の実態もよく知らんからな…単純に国内の食料自給自足は課題なんだから日本で農業せず食料を全て輸入に頼るのは危険だしデメリットが大きいと言ってるだけで。
別に今の農家の体制を一旦壊して新しいスタイルに変えようと言うならそれは別にいいと思う。やり方はまだまだ検討しないといかんだろうが、食料を全て輸入に頼るなんてのは危険過ぎる。 自分達でできる規模にしたら良いんじゃない?
国産がいい人は高くても買うから値段もあげてさ。
野菜食べない人はもうほっといて、お金ない人は輸入野菜食べれば良い。
>>458
充分すぎるほど補助はあんだよ
ケチな百姓はあたえどもあたえども足りない足りないって言うの
乞食と同じ JAの中間搾取が酷すぎるから、末端まで金が回らない
JA がなくなれば、日本の農業は充分勝負できるよ
>>428
肥料や農機具なんて農協通して買う奴はうちの地域じゃ少数派
つか昔からヤンマーなりイセキなりクボタなりの提携農機具店から買ってるぞ
肥料も種も出荷資材も種苗会社等から買うのが普通
農協一強とか何十年前の知識だそれ >。(1)これまで作業を頼んでいた親族や
>地域の女性らが高齢化でリタイアした
こんなノリで人を募集するんだよな。
宮城や熊本で『ボランティアが逃げたから
会社畳まなくいけなくなったぺーよ(怒)』とか
ボヤいている恥ずかしい親父が居たがあんな感じか。
>>196
時よ語れ 東北の20世紀 | 河北新報社編集局 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4873411483
高齢者と兼業農家の多い、のどかな北の村。
「昔、ここは水利の悪い小作村でな」と寺の住職は話す。
「条件のいい田んぼはみな大地主のもの。マッカーサーの農地解放と、農業用ポンプによる開田のおかげで、ようやく自作農の村になった」。
こんな話が伝わる。
子供のいない地主から、ある小作人に「娘を“奉公”に」と話があった。
「男を産んだら田んぼを1枚やる」という。娘は奉公に行き、1年後に女の子が生まれた。
娘は地主の家を出されて、迎えの衆に赤ん坊を預けて夜道を帰った。
が、村に着くころ、元気だったはずの赤ん坊が「死んでいるぞ」と聞かされた。
娘は泣き叫んだが、死んだ赤ん坊はそれきり消え、村の話題に上ることもなかった。
凶作続きで小作料も払えなかった昭和初めには、娘の身売りがあった。
「村人はだれも口にしない」と住職。だが、記憶を捨てることができないのも人間だ。
「○○日の仏、供養してくだされ」。こう言って、ぽつんとお参りにくるばあちゃんがいた。過去帳をめくっても見つからない仏。
住職はそれが、母親だけが忘れずにいる、娘を売った「命日」とだれからともなく知り、黙って拝んできた。
「わかれっぱ」と、昔から呼ばれる場所がある。一本杉や地蔵が残る分かれ道だ。
「おんちゃんに、いい物を買ってもらえる」と聞かされた無邪気な娘が、親と一緒に「わかれっぱ」まで来て、
そこからは見知らぬ“おんちゃん”と2人きりで村と別れる。遊郭への周旋人と知るよしもなく。 >>465
農家つぶして企業農業に切り替えれば予算も浮くし既存の規格化は破壊されるし生産性もあがるし多様化もするんや
むしろ輸入にたよることはなくなるし自由競争化が進むだけだからクオリティもあがる
おk? >>456
じゃあ結局は国内で農業やるんじゃん。なぜ食料を全部輸入に頼るなんて発想になるんだ?
他でも書いたが俺は国内の食料自給率改善が必要だとは思ってるが現状の農家を維持しろなんて思ってないぞ。改善できるならひっくり返してしまうのは大歓迎だ。 >>430
マンガ脳とはこういう奴の事言うのかねw >>435
一つの農地が狭くても多数の農地で人員を分散配置したり農具を一括購入すれば効率化できるよ
チェーン展開してる飲食店の全てが大規模店じゃねーだろ?
小規模店を複数展開して利益上げてるわけだし >>467
いま中山間事業の6万もらってるだけなんだけど
オレにもくれよ >>451
おお、すげーな。うらやましい。
感覚の違いというと、働く側にも「プロのバイト(?)」的な必要なのかとも思ったり。 >>468
農協ぶっ壊すって言えば小泉人気みたく支持率爆上げ間違いないで 企業化しても農業の性質から季節労働は避けられないだろうし
なり手のなさそうなブラック労働が消えることはないからなあ
どうにもならないところはあるね
>>19
普通に法人化されてきてるぞ
世間知らずか? 賃金が安いうえに少子化で働き手がいない
日本の終わりが見えてきた
正直しょっとワクワクしてる
農業は維持しないと、問題が多い
どの業種も人材不足、移民をもっと急げ
>>474
それができるなら頑張って欲しいわ。俺は工学の世界の人間なんだが、科学技術で一部貢献できる事もあるから本気で頑張って欲しい。 農家は基本的にバカでクズで排他的。
今年、レタス安いだろ?
去年の夏に高騰しまくったから皮算用で「自分だけ儲けよう」と考えて各地で増産したからなんだぜ?
で、市場であぶれて格安扱い。儲けは減り、仕事は増えて水呑百姓は大変よ(笑)
なお、盆休みだけは仕事しないから出荷量減って値上がりする。
>>477
てかね、耕作放棄地も含め地上げして纏めていかないと駄目だよ
まぁ道一つ作るのでさえ個人と公僕で権利の取り合いしてるから無理なんやがな
せやから法律から変えて国の方向転換しないとあかんのや 本物の家族みたいに接してくれるじいちゃんばあちゃんのとこでなら働きたいな
まあクソニートで体力もないから最初は30分も持たずにバテるだろうけど
それでも優しい人と一緒に働くなら頑張れる
ガラスのメンタルだから怒鳴ったり嫌がらせしたり手出してくるような人とは働けん怖すぎる
>>443
来なくていいよ
うちの近所もたまに来るけど
想像以上にキツかったのか
だいたい消えていく 農業潰せって言う奴は石油の状態見て分からないのだろうか…
確か一年前くらいの日曜討論だったかな。
農水省の厄人が『食料自給率を上げることが
果たして良い事なのか?考えてみる時期に来た』
とか発言してオイオイと思いました
>>490
分かってないと思う。
俺がエネルギー事情について振ったが、何も言及されてないから。 >>485
利権なんか簡単に壊れるわけないから無理やで
せやから本音としてネットで悪口いうほかない >>424
ソ連がそれをして大失敗したろw
現状、農業法人の参入障壁なんてないから資金さえ用意できれば建設会社が農業に参入できる仕組みだし、現実に参入している。
中身は半農半穴掘り季節農家のおっさん達を主軸にしようとしてるけど、周囲から多分失敗すると見られてる。
大規模法人農家として畑作をメインにしている農家も正社員は数人で後はパートのおばちゃん達が数人、それで数億円の売り上げだけど、農業機械の更新費用も半端でない。
畑作するにしても土を耕す為の専用大型装置は鋼鉄の部品も直ぐに消耗交換しないとならないし、費用も半端ない。
国産トラクターは製造から10年程度で部品の供給も無くなるから割高な海外トラクターの購入をしている農家も大勢いる。そして、部品が高い…マジに高い…。
昨年の富良野の大雨で農地の基盤が流されたけど、未だに完全復活できて無いとの事。
大雨でながされた表土は元に戻せない。
農地の土はその辺の山を崩して持ってきた土砂と全然違う。百年以上かけて土の中の石を手作業で取り除いてきたり、ロータリーかけても固まらない土は山林の土とまったく違う。
そんな土作りをしてきた農家のおっさん達は酒飲みで喧嘩ばかりしてるけど、農業論を語らせたらどんなジジイやおっさんも全員論客になって朝まで話題が尽きないくらい真剣に語る。
少なくとも週1の休みを欲しがる農家のおっさんは見た事が無い。 >>480
農協ぶっ潰してその後どうするつもりなんだろ。外資絡みで色々思惑があるのだろうけど。 >>490
お金を出せば売ってくれるよ。
日本は世界から尊敬されているからね。
親日国も多いし世界最強の債権国だし >>493
そう言わずに頑張ってくれよ…エネルギーと食料は日本にとっては最重要課題なんだから。
ここを抑えられたらドンパチ無しで日本は壊滅する。 GPSを使って自動化かな
田植えロボット。稲が無くなったらルンバみたいに戻ってくるんだ
稲刈りも。他のも。全部
農協とおすの強制じゃねえからな
米でも野菜でも
うちは野菜欲しがる業者いるから
そっちに流すな レートもいいし
>>494
一理あるがそれは完成形じゃないから失敗したに過ぎないんや
俺の言ってるのは既存の枠組みを全てとっぱらってからの企業農業や 原因は農家自体にあります
・見合った給与
・適切な労働時間
・夜這い、セクハラ、嫁に来い婿に来い等の発言
何より農家は常識に欠けた人が多いです
>>496
エネルギーの方は「代替で賄う努力」をやってるからな。俺も片棒担いでる立場だが。
将来的なエネルギー自給自足を目指す動きはもう始まってる。だから農業も頑張れって話なんだけどな。 >>499
昔の鉄道事故のときにそんな威張り散らしてたのがいたよな
俺は○○だ!金はある!助けろ!って
そんな奴誰が助けるんだよ 企業化も無理だよ
もう労働力が足りない
まだ家族で趣味的に農業やってた方が良いと思う
本格的に期間労働者を募集し始めたらさらに酷くなる
>>453
撤退した企業のいいわけを鵜呑みにするのイくないよ。
企業の施設野菜は産地と消費地を考えないで用地取得しても配送できなかったり、露地と価格競走に勝てなかったり、そもそも初期投資費用が償却できないくらい安価な小売価格なんだよ。 >>504
いまどきそんなのおらんわ
嫁なんか外で働いてるし まずは、政治家が手助けをしろよ
国会議員、県会議員、市町村議会議員とか、あふれるほどいるだろ
何もしないぐーたら共にはいい刺激だろうよ
このご時世に資格不要で人不足の業種は完全にブラック
>>497
モンサントやカーギルが仕切るだけなんだけどね ボラバイト日給5000円だからな
最低時給以下だけど、ボランティアだから許されるらしい
農業と土建が主要産業の田舎には、そもそも若い世代がいないから、募集しても老人しか来ない
とんでもない速度で過疎少子化高齢化が進んでるから、野良猫より子供を見かけることの方が少ない
ルンバみたいなの作ったら面白そうだなw
夜中も動いてるのw 不気味w
>>499
エネルギーの話については、足元見られ続けてきたからもう買わないでいい方向に進んでるからな。まぁまだ先の話だがね。 おれ農家なんだけど、本当に農家嫌いなんだな おまえらは
今日もトマトやって帰ってきた所なんだけども、何が嫌なのか知りたいw
逆に質問があれば答える。
>>516
それはいかんな
うち前に来てもらったけど1日15000
出した >>520
やるときはやらないとダメだけど
休める時は休めるでしょ? 耕作放棄された農地には特別課税すればよし
意欲の無い地主から新規参入したい個人に斡旋する
>>520
俺の実家農家だがこれ系のスレ立つと何か悲しい。
補助金とかな。農家にゃはいらんと言うのに。 >>520
農業自体は好きな人は多いと思うぞ
ただ期間労働者として働かされるのはごめんってことだと思う >>520
トマトは大変だよな
うちもやってるけど
主力はアイスプラントだけどな >>518
最近のロボットトラクタの発展はすごいから、そのうち出てくるよな。
関係ないけど、ルンバみたいな芝刈り機は見たことがある。
お腹すいたら戻ってきて充電器に刺さるの。 移民入れればいいだけだろ
うちの近くなんて、イスラムの子供が普通に仲間で遊んでるわ
ほんの少しの配慮で楽になる仕事を苦しめないと損とばかりに押し付けてくる業界はだいたい人手不足
>>522
うちは9月までまとまった休みは無いけど、うちのハウスが一番好きな場所になるよう
仕上げたので特に不満無いよw
これから選別して明日出すのを作るだけだけど、きついともなんともおもわんす。
ストレスないものw >>520
別に嫌ってないぞむしろ頑張ってくれと言いたい。可能なら国内で食料自給自足できるようにして欲しい。そういう方向で努力してくれ。 532名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:14:52.61
>>499みたいなバカが日本をダメにしていく
金があれば相手が売ってくれると思ってるアホ
相手国が不作だったら?
全世界が不作だったら?
60kg=1万で買えた米を3万で買うのか?
その3万で買った米が4万で市場に流れる
誰が買うんだ?
お金がなーーーんでも解決してくれると思ってるアホ
資源も技術もない日本が何時までも価値がある国でいられると思ってるのか?
1ドル300円超えたら国内企業はみんな吹っ飛ぶわ
まぁそうなったらおまえらは農家を襲うんだろ?
「米隠してるだろぉぉ!!」ってなww >>527
まだ遠く先だろうな
たまに農機具のショールーム行くけど
電気はまだない そもそも田舎に人なんていないし、
誰も農業なんてやりたくない
移民ぐらいしか手段がない
農家の土地を全部戦前の地主に返せ
そして企業化するんだ
それしかない
>>475
食料自給率はカロリーベースでやるかぎり改善しない
米も野菜もほぼ自給出来ている状態なんだしね >>13
テニスと野球とかやってる学生ならいいかもね
めちゃくちゃ足腰鍛えられる >>532
そういうのってなんで理解に乏しい連中がいるんだろうな?もう長い事「エネルギーと食料の自給率」は問題視されていると言うのに。
しかも国内で解決すべき問題なのにアホが足を引っ張るというね…アホ以外にスパイもいるからなのかもしれんけど。 >>525
家庭菜園で播種から収穫までやるほうが楽しいよね。
だんだん大きくなるのを見てると愛着がわくし。
>>533
たしかに、農地に電気は来てないよな。
というところで思いついたけど、温室なら行けそう。
温室で作ってる野菜には「朝採り」で価値の付くものとか多いし、
農家の時間外労働低減なら需要もあるよね。 >>522
基本的に百姓に休みはないよ
農家によるだろうけど
遠出するときは残留に頼むか
近所にたのむ もちつもたれつだから 農家は儲からんよ。
世界中でもそうなんだもん。
いわば農業マニア&野菜フェチの奉仕で成り立っている産業。
企業がやりたがらんのはそういう事なんでしょう
>>532
何年か前に露助の小麦が不作で日本には売らんって言われたのもう忘れてるんだろうよ >>521
雇って欲しい
雇用形態をもうちょい詳しくお願いします >>505
ソーラーパネルの売電も電力会社の自由買取になると破綻するけども?
火力発電所の完全バックアップと買取保証があるから成り立つ再生エネルギー() ◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。
A所得税の大幅減税。
規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。
B消費税の減税。
現行の5%から、1%にまで減税する。
C紙幣を一時的に増刷する。
2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
>>532
だから出来るうちに農業改革するって話やぞ
そもそも既存の枠組み撤廃したら国内生産減るどころか増えますし >>540
最近はアイスプラントで需要ある
のは、業者にダイレクトに流す
向こうが欲しがるし高く買ってくれるから >>537
「改善できる方法を考える」のが政治であったり科学技術であったりするんだと思う。農学系の研究者には頑張って欲しいわ。
もともと土地が少ない以上は頭使うしかないからな日本人は。 >>520
都会に出て、会社に入って働けば、働き次第で上に行けるけど、地方で農家の作業をやるって、所詮農奴扱いでしょ? >>547
具体的にいくらくらいで募集してるんだ? >>509
北海道はカロリーベースの自給率には補助金のために貢献しているけど
農業として見ると日本で最低レベルだぞ >>546
それは中途半端に土地余って売電してる家の話な >>537
シーレン封鎖されたら海外から小麦、大豆が輸入できないから無理だな。 >>524
うっそ、実家帰って農業やろうぜw 今ぶっちゃけ儲かるよ。 向いてない人もいるみたいだけど。
補助金はたしかに充実してるけど、それ目当てのNPO法人からは悪臭がしてるからすぐわかるでしょ
つーかあんなのほっとく行政もおかしい。
>>525
だよね、法人化してる所で社長が遊んでる所がジンザイガーとか言ってる感じ。
おまえがやれよ って感じだが。
>>526
おつかれさまです!!! ナスよりマシです!! >>544
常用ではないし
朝は早いよ
食・住はタダだけど
キツイよ >>540
もうちょい時間かかるが分散型発電システムの技術がいずれ確立される。まだ研究段階なんだ。
東南アジア某国でも電力事情が悪いのもあって今期待されてる技術ではあるから、いずれは日本でもやると思う。研究はやってるけど。 農業は全部1代限りの会社員にして、土地も国営化して、
大規模化効率化してから後は従業員を雇って運営していけばいい
効率化のめども立たんのに税金垂れ流しにすんなよ
>>543
一度そういう事態に陥った方がいいかもね
そうなりゃ真剣に食料問題を考える >>532
>>543
こういうやつらが帽子かぶって既得権守るのに必死になって叫んだり変な看板立ててんだろうなぁ… >>560
ガリの体力なしなんですけど
やっぱりだめですよね
食事出してくれたら
半分でいいです うちのおっさんは農家でバイトしてた事あったけど、収穫が押してヤバくなって夜9時まで帰ってこなかったことがあったな
機械が壊れてもトラブルがあっても収穫時期の作物は待ってくれないから、そこはしんどいって言ってた
まぁそこら辺は会社と似たようなもんだけどなぁ
>>546
そりゃ太陽光だけでなんとかしようとするのがな…従来の農業と一緒でお天道様頼みは辛い。
他でも挙げたが分散型発電システムの研究は進んでるからもうちょい待っててくれ。 >>1
悲痛な叫び「銭の要らない労働力はおらんのかーっ!!!」
どの産業も団塊の連中が経営すると揃ってこう叫ぶんだよな
団塊の連中の理想の世界は来なかったんだから諦めてほしいんだがな >>552
そんなことない。俺がそうだったのだけど親類の農家を継いだので、生産基盤が0ではないから
でかいこと言えないが、
農業研修を受けて就農した人は地元になじまなくても今の農業をやれますよ
老人ジジババは最初から格上だと思ってるし、我慢してればそのうち しにます! >>568
いやいやそういう問題じゃないよ
怪我させるわけにもいかないし
だから体力はある程度いるかな >>569
納期があるのか
それだときついな
会社の仕事でも同じだよ
営業が勝手に決めてきて納期の期間が短いと恐ろしいほど疲弊する 日給7千円ぽっちしか出さないくせに
「去年は女性が多く活躍しました」とか書いて男性拒否
上から目線なんだよねえ
そんで経営者は大きな家に住んで車とかバンバン乗り換えるのさ
誰も働きたくないよ そんな場所で
農家なんて自分のものならいいけどバイトなんて地獄すぎるわ
>>577
納期はものによってはあるよ
間に合いそうにないときは
夜勤もするよ
ja相手ならちんたらしていいけど
業者とダイレクトに契約してると
そうはいかない >>551
カロリーベースだからカロリーの高い小麦や大豆を輸入している時点で無理なんだ
家畜のエサも当然輸入だから自給率には肉類はノーカウント、米野菜が自給出来ていて今の数字だから上がりようがないんだ
パンを止めて、ご飯食べてくれれば上がるよw 農家に週休とか言っているのは
子育てに休みとかあると思っているのかね。
農家に限らず植木屋、ペット屋・・・生き物を
扱う所に決まった休みなんか無いよ。
企業の体を取っているならまだしも
農家は牛や農耕機械の代わりが欲しいだけだもんな
農家が補助金もらうお手伝いなんか誰もしたくない
支援策も って一体何の支援したっていうのかねwww
どうせ琴線支援ぐらいしか、やらねーんだから
しっかり金出してやれや阿呆め。
金額がショボいから コンビニでいいや ってなってんじゃないの???
>>584
うち毎週必ず一日は休むぞ
そういう風にスケジュール組んでるからな
どのみち市場が休む前の日は出荷できないし >>503
自分でリクス背負ってやればいいんだよ。
数千万の農作物を売り、売掛け金を確実に回収できる保証はどこにも無いよマジに!
天候リスク、豊作リスク、消費者動向、出荷時期、窃盗リスク、品質維持リスク、病害中リスク、有害鳥獣リスク、雇用管理リスク全て屋外での出来事なので、工場とは次元が違う工程管理が必要なんだよ。
それらの保険料も半端でないゾ!
既存のシステムとは、そのリスクヘッジを農協が代行している。その為の組合結成で農家が必要としたシステム。
東京海上とリクルート、佐川運輸それぞれ別会社に頼んで頑張って欲しいw >>580
そういう変な農家はよくないな
まともにやってるオレたちまで
変な目でみられる >>565
効率化の為でない補助金の内訳が知りたいね >>591
地域では外様の新規就農者だからな
アイデア捻り出していかないと生き残れないよ >>584
農協と契約してる酪農や鶏卵の農家は休みたいときに交代要員が送られてくるらしいけどさ
その分高額の人件費を払わされるらしいけど
コンビニの夫婦だけで24時間営業よりはマシだわな >>583
いやカロリーベースでも何でもいいんだけど、現状の農業の手法で無理なら別の方法や新しい方法を生み出すのが政治や研究者の仕事だと思うんだ。
俺はエネルギー関連の研究者な訳だけど、日本の国内では燃料が全く賄えないところから、自給自足できる方向を模索してるからね産学官連携で。
農業もそういう努力しようぜって話。 農業高校や農業短大の連中が卒業後農業系に行ってない時点でお察しだろ
>>27
小泉の息子に言ってやってくれ。勉強不足なのに態度は偉そう。
新自由主義者が背後にいるんだろうけど。 602名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:38:57.56
>>549
農業改革というレベルじゃねーんだよ
一昔前は3町(3ha)あればそこそこ食える時代だった
簡単に計算すると
一反9俵x20,000x30(3ha)=540万
機械も安かったから300万程度は残った
サラリーマンの平均給与が350万くらい
ところが今は米が安い
今の計算でいくと
一反9俵x11,000x30(3ha)=300万
これに機械代とか経費引くと手元に残るのは100万ちょい
限界生産費ってのがあるんだが、それを完全に下回ってる
おまえら軽々しく農業改革とかぬかすな
米だけじゃとてもじゃないが暮らせないから農家は減ってんじゃボケ ダメな農家が撤退して供給量が絞られるから
そのうち需要が多ければ適正価格になるんでねえの
そしたら、過度な労働せずとも食っていけるんでね
国内で足りない分は輸入だろうけどさ
死ぬほど労働してやっと食えるしかならない状況って過当競争ってことだろ
どんどん儲けが悪いところから、やめさせればいいんだよ
人口減社会だし
>>600
おれなんて貧しかったけど大学まで
出してもらった
百姓に学歴も肩書きもないけどな >>584
週休どころか11月から2月まで休みなのがつらいんですけど 田んぼに水引くのもルールがあったり気に食わないと村八分くらうんだろ?若い子はやらんだろうなあ
>>600
実家継ぐ以外の就職先ってほぼ無いだろ
有っても薄給だったりでさ >>605
休めるときは休んどけって
うらやましいわ >>584
うちも日曜日は休みだよw
嫁子供がうるさいし、そもそもパートが集まらない
葉物だからできるけど、果菜やアスパラとかだと無理だよね >>571
農業用水の小型発電システムならば、まず農業用水の維持管理費用の支払いから始めないとね。
農業用水利権は本気の殺し合いが歴史の背景にあるから慎重に配慮しないとやばいかも?
明治の頃まで川上川下農家が水利権で鍬で殺し合いしてたんだよマジに。
食い物に関わり目の色が変わる日本人の根本は「ご先祖様達の水争い」だよ。 >>606
オレの代になってそんな偏屈なのは
いないな たまにいるけど相手してない >>41
バイトでもなんでもキツイことに対しては日本人以上にきっぱり断る
甘いところには大挙して押し寄せるしあいつらの情報共有を侮ってはいけない
ただし社会情勢は安定してるから治安を求めて定住を希望する外人は少なくないぞ >>612
中国人の情報網はまじで凄いよ
あいつらはそういう権謀術数につながるようなところは天才的 おらんとこで働きたい、おめえ経験あんのか ないのか じゃ無理っぺよ
それでも働きたいか ヨ〜シ指導ということで収穫の仕方を教えてあげるよ
ちゃんとしろよ もちろん教えてやるんだから賃金ある訳ねえべ なんだ不服な顔して
ふざけんじゃないよ 飯ぐらい喰わしてやるさ
それと言った分の収穫し損ない分弁償してくれるっつうならいいけんどよ
そういうあてあんのか どうなんだよ なあ
>>604
教授が論文書くために
各個人農家に頭下げてノウハウ集めてるのが現実
室内で学んでる間に環境どんどん変わっていくから
ゼミ程度じゃついていけない だれもが農業ができないシステムを構築したら 自分が滅んだ 馬鹿の極致
>>603
食料自給率下げてもいいならそれで良いんだろうけどね
国防の要でもあるわけで自給率は、あと将来的な事考えると輸入品だってずっと安いわけじゃ無いし >>606
そんなのいねーよwいつの話しだよ
先輩ジーサンたちの話し聞くと昔はそんな変な話ばかりして
ちっとも進まない人がいたみたいだけど。
返り討ちにしてやったと言ってたわ。 >>605
新潟県のパチンコ屋は、雪が積もる季節になると
駐車場が軽トラで埋まるw よく企業化すればいいという人がいるけど、
現時点で家族総出で働いて、時には親戚や近所の人にも手伝ってもらって、
ほとんどボランティアだったり、商品にならない作物の現物支給だったりするところを
企業化したところでどうなるんだろ、という感じはある
機械化すればなんとかなるんだったら、別に今のままでもかなり機械化が進んでるし、
大規模化して利益が出るようなまとまった農地も、日本にはほとんどないし。
そもそも大規模化しても農業はほとんど利益が出ないと思う。
現にヨーロッパやアメリカの農家が、ほとんどの収入を補助金に頼り、
また、作業員のほとんどを貧困国からの移民に頼っているのを見てもわかるように、
大規模化したところで、農業はほとんど利益が出ない。
大規模化すればするほど、大型機械の重みで土が固められ、また、
人件費を節約するための過度の農薬使用によって土壌が悪化し、
生産が年々高コスト化していくためだと思う
>>614
福島が壊滅して後継者もいなくなった畜牛とくに繁殖が、生産数と連動した価格変動先行事例としてあるんだけど
なんで今更そんなレベルの話してんの?
で、どうなってるか知ってるかな? 安くこき使うだけってのバレてるからな。
宿代飯代は別って感じだろう。
>>614
今どきそんなの頭おかしい一部だろ
若い人にそんなことしたらいかんよ
昔の頭の爺さん婆さんだなそれは
いまは隠居してるよ
スポットでも 来ていただいた で考えてるよ
だから高く報酬払うし食、住も
来ていただいてる間は無償で提供する >>27
農業形態も違うし
逆に言えば日本はその30年前のことすら出来てない後進国なんだよ
なんでそうなったか分かるか?てめえら農家がJAと組んでアホやってたからだよ >>597
おっしゃることはその通りなんだけど、生産額ベースにすると自給率は70%越えるんだ
世界的に見ても悪い数字ではないはず
つまり役人や研究者の情報操作にカロリーベースが使われてる
確かに儲からないし農家数は減ってるけど、その分規模拡大もしてきてるんだ 正月の郵便配達みたいに、学校公認のアルバイトに指定して、
内申点に色を付けて貰えれば、やるって奴も居るんじゃねぇか?w
>>611
ひとつ聞きたい
売る先があればもっと手広くやりたい?
現状維持で満足してるか? >>610
違う。発想が一昔前と大きく変わっている。昔は単一の発電手段で自然任せなモノ(太陽光、風力、水力など)が多かったが、今は水素を利用可能になった。
東南アジア某国でやってる話(日本の国際共同研究)だが、エビ養殖場の汚泥を使って燃料電池によるバイオガス発電し、副生物も養殖に再利用みたいな研究をやっている。
これにバッテリーもしくは水電解などによる水素としてのエネルギー貯蔵や自然エネルギーを組み合わせれば、エネルギーを多様に取り込み、貯蔵、電気への変換が可能になる。
完全に送電網から独立した分散型発電システムは光熱費を抑える事が可能だし、複数発電手段、エネルギー変換・貯蔵によって安定的に電力を得ることができる。 農業研修生もイスラム教徒とかいるからな
ラマダンの日はメシ食わないから熱中症で倒れないように日陰の仕事用意してあげてね
まあ休ませるのが正しい対応なんだろうけどw
農業企業化の話は、期間奴隷を大量に集められるという自信があったからでた
話だと思う
これからの状況を考えるととても無理
>>628
需要と販路があれば有休地を復活
させたり用地買収で広げたい
現状、満足かについては、満足している >>626
まぁ農業のことはよく分からんけど、輸入しなくて良くなるならそれでいいよ。輸出国にまでならんでも十分だと思う。
エネルギーもそうなんだが、国富流出は非常に頭が痛い。 「1つだけ言いたいのは、みなさんには貧しくなる自由がある」「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな。」
>>576
うち手伝うか 収穫 7-6時で、 要普通免許 日当一万円が限界・・
ハウスから小屋までがんがん運んでもらうのがお仕事ですw
9月いっぱいまで仕事あるよ。 人手不足人手不足と言いながら夜中に寝る時間はある。 だから大丈夫。コンビニ店長は人手不足なら30時間、40時間連続勤務レジに立つわけだから。 人手不足は言い訳にならず24時間年中無休レジ係。 農業はまだ救われてる。
人口減少してるのに供給量維持してたら過剰になるだろw
潰れればいいだけ無理に逆らっても無駄
JAが、自分では農場経営する気ないでしょ
もっぱら独占手数料経営
農業人口減った方がいいよ。それで一人当たりの農業面積を大きくして
アメリカ方式で人件費かけない方向にしたほうがいい。丹精込めてつくらなくていい。
ってドラゴン桜でいってたね。
>>644
当時、農家から「馬鹿か。いちいち丹精込めて作っていられねえよ。イメージで語るな!」と叩かれていたな。 >>644
北海道の十勝は、その流れが進みすぎて一戸当たり30haを超えている。
儲かってはいるけど家族経営の限界で、>>1のように労働力も不足。
てなわけでICT待ったなしなのだ。 農業は興味あるけど虫が苦手だし
まともに手に力入らないし脚が階段のぼるだけで悲鳴あげる貧弱だから
田んぼいじりしてるご老人の姿を遠くから眺めるだけだわ
>>633
農家はその辺りがネックになるよな
うち仲卸なんだけど、まわりにあまり意欲的なところがないのよね
上手く農家と付き合っていければと色々考えているんだけど…
手を広げると満足度は落ちるかもしれないよ? >>638
バイト雇う余裕ないほど経営が苦しいなら店畳めばいいのに
コンビニが一軒潰れようが困る人そんなにいないよ 農業実習で28歳以下の女性限定って
どこの農家よ?あ?
1000000000%セックス目的やろ
個人名と団体名晒せや
クソ日本人ども
田舎はアルハラ上等なのがいかん
親切な人の方が多いが、つきあいたくもないがそうもいかない吉外が一人か二人は近所にいるし
農家はイスラムにハラール作るといいよ。
そんで嫁はイスラム美人。
1 名前: ディトレーダー(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2007/03/24(土) 14:35:14
私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」
「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道まで
やって来た女性が、受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。「農業体験実習」と
「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、
人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。
(全文はソースで↓北海道経済2007年2月号)
http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html
●簡単なまとめ
ある女性が役場が募集している農業体験実習に応募する。
↓
受け入れ先は花嫁候補として認識。農家の男性からセクハラを受ける。
↓
別の受け入れ先を探すもそこでもセクハラ&独身男性を無理矢理紹介される。
↓
役場の対応は「体験実習とはそんなもの。想像力を働かせないと。」 >>653
北海道の百姓は開墾当初から農奴にするために移民したんだろ
中南米に移民し事実上農奴になった人々に比べればまだマシな方だろ 高付加価値にしようとした結果
品質妥協すりゃ随分とましになる
シナチョンはただの毒物だが日本は日本で気合いいれすぎ
それなのに積極的に海外の金持ちに売り込みはしないちぐはぐさ
>>658
日本から出た規格やアイデアは必ず海外資本に潰される >>651
女性の方が収穫綺麗に早く出来る傾向があるんだ
女性は結婚してる場合も多いしね。それに美人はいないよw >>195
40〜50年前は蜜柑ブームで秋の収穫期はおばちゃんパートがフル稼働してたよ
上手い人は喋りっぱなしだけど収穫は早かった 9月から翌年6月末までハウス青果の仕事を2年やった
安いのもキツいのも承知してたけど農家やパートが合わない
仕事に対しての考え方が違う
家族経営だからしょうがないんだろうけど
移民以外ないだろ。AI?ロボット?それ食べられるの?www
>>185
その処遇待遇は農家では無理だよね。
利益上げてる大農家でもたぶん無理。
日本には無いくらい大規模に農業経営する「会社」じゃないとできないでしょ。 >>604
田舎の人は学歴ヒエラルキー
知らないからめでたいよなー >>504
隣組みたいな変な付き合い、
同調圧力、変な車ヒエラルキー
ありすぎて書けない 米60キロ4万くらいにならんとバランスとれんよなあ
虫食ったやつなんかも市場に流せば
で、いまスーパーに並んでるようなのは
高級品にしてめっちゃ高くしろって。
安すぎ。
>>637
就業規則が副業オケイであれば雇ってくり >>661
まあ男でOK言ったら
福建省から蛇頭が来るからなw
わかるわ 炎天下の遺跡発掘バイトをこなした私にしたら日影の茶摘みは楽勝だし、他の収穫でもだいたい明け方から昼過ぎの作業だから体は楽。
遺跡発掘は地獄…人骨でてきてパニクるし。
>>489
きついから消えるってのもあるだろうけど、将来がないからじゃない?
居ついたってあんたら報いられないだろう? 誰が低賃金で奴隷になんかなるかよw
昔のネットのない時代ならともかく、
今はネットで情報共有が出来るからな
クソみたいな仕事には誰も就かんぜw
.
農業 地下水 枯渇
でググったら、もう地下水組み上げ型の農業は・・・
>>657
戦後の農地改革の成功例にも反してますし
農奴は世界的に叩かれる的になるくらい忌避されている
鬼畜日本として叩かせようとしてる風にしか見えない >>669
米の方が好きだけど、米が10キロ1万になったらパン食に切り替えるわ .
ググるのめんどい人のために一部持ってきた。
.
>今世紀半ばには、インド、パキスタン、ヨーロッパ南部、米国西部の広い範囲で
>帯水層が枯渇する可能性があり、そうなれば食料供給が打撃を受け、
>また18億人もの人々がこの貴重な水源を利用できなくなる。
これがほんとなら日本の天下到来か?
とりあえずいつでも使えるように手入れだけは国が管理すべき。
>>682
アメリカのグレートプレーリーの地下水枯渇は、NHKスペシャルでやってたね。
近い将来確実に枯渇することは見えているのに、個々の農家の意識は
転換できていない。こんな国とTPPみたいな条約を結んで国内農業を捨てたら
ぜったい巻き込まれて滅んでしまう。 .
地下水が枯渇するのがわかってるから
気候をコントロールしようといま色々やってるんだったら
ちょーウケるw
>>1
移民受け入れるレベルの専業農家って儲けてるよね?
自分たちが楽するために人手が欲しいって随分都合のいい話だよね >>683
農家の年収がほとんど経費に消えていくって知ってるか?
農機具代や肥料農薬代、その他出荷にかかる段ボール代やパートの人件費
日本のGNPの数%はボランティア農家のおかげ
農家の年収のうち助成金の割合は、日本は30%足らずだが、欧米は軒並み40%超えてる
米国とスイスに関しては60%超え
もっと助成金を増やさないと日本の農業は滅ぶ >>687
期間工使ってるレベルの工場は儲かってますか?
東芝やシャープ、その他は儲かってますか? 日の出から日没まで働いても
月収20万いかないからね
おまけに社保ナシ
爺婆がいい加減に農地売れよ、農地さえあれば若者で農業したい奴はいっぱいいるぞ
人手がかかるような作物でないとやっていけないからね
キビシイと思うよ
>>691
よくそういう話しを聞くが本当なんかね?
ウチは施設葉物野菜でハウス2500坪パート15人で売り上げが5000万弱で農業所得1500万ってとこかな
所得1500万と言っても、まだ出てくのは多いけどね
んで助成金の類は0円、くれるものならほしいよw >>694
その前に税制を改正しないとな
年金基金が農地を買い取って、元農家に年金を払う構造にするとか
年金基金が若者に農地を月賦で買えるようにするとかな
あの手この手で税金でかっ剝ぐことしか考えてない官僚を首にするのが先だな だから奴隷がいないのを偉そうに人が居ないって言うのやめろ
農業で儲からないのは過疎地の爺婆農家な、
普通の農家は儲かってるぞw御殿に住んで高級車に乗ってるぞ、農家が儲からないとかまだ騙されてる奴大杉
>>696
どうせ都市圏に近い平地の大規模農家だろ
竜巻や豪雪でハウスが倒壊すりゃ助成金や納税免除制度の世話になる日も来るだろ
まあアメリカ式農業は日本式に比べて天災に弱いから助成金も多いのかもしれないけどな >>679
地下水が枯れて砂漠化するで。
すでにアメリカの一部はそうやな。
中東なんかも地下水での農業してるけど確実に水は枯れるわな。 >>701
減反の影響で塩田化してカドミウム上がってきて助成金貰いまくってるのがうちの隣町の百姓な 農家がキチガイ多いのバレたしわざわざ奴隷になりに行く奴なんかおらんやろ
>>704
おまえは助成金の内訳がどんなものか知ってんのか? >>706
生活保護っぽいのは新規就農に出る分だけで
他は使いみちが決まってる借金だよなあ。
だから助成なんだが。 >>694
二束三文で売ってるよw
ただし放ったらかしを防ぐため素人には売れないのが問題
買うためにはまずガチ農家にならないといけない。
簡単なんだけどな。 欲しがってるのは奴隷なんだから農家のノウハウも学べない。
そりゃ、企業が農業できず、農家は農業をやめても土地を
手放さないから無駄なマンションがド田舎に立つ
制度が悪いわ
田んぼなんて10a10万
畑も10a30万で普通に買えると思うけど
>>710
その奴隷とか外国人労働者に見捨てられてるのが農家w
実際に大都市圏どころかちょっとした県庁所在地のスーパー、コンビニでも
外国人労働者が居るからね
彼らもエアコンの効いたレジ打ちの方が良いだろう
よって農家の人員募集は詰みの状態ですな 一日平均11時間労働で休憩無しも当たり前
たまに休憩出来ても客からの急な注文の電話にビクビクしながらまるで気が休まらない
それで手取り20万にすら届かない
こんなクソみたいな仕事に比べたら農業をやりたい
>>714
大都市やちょっとした都市に最近行った事無いの?
コンビニ、スーパーのレジ打ちや牛丼屋に外国人労働者が結構居て
大手資本だからシフト、休憩はしっかりしてるんだよ
だから農家で仕事をするなら実働4時間で日当1万円なら
やっと誰かが手を上げるレベルだと思うよ
誰だってエアコンの効いた所で仕事したいもの 給料上げたら人は来る。
来るまで上げればいい。それが経済学。何の問題もない。
でかい家立てて不自由ない暮らしをして、子供にも金かけて高学歴になれば継ぐ奴はいないだろ。ばかじゃないの
>>718
>>1では短期の季節労働の旨の紹介みたいだから
短期の季節労働なら、、次の職探しのリスクを考えて
時給2000円〜は欲しいよね・・・ 「人手不足」じゃなくて「奴隷不足」の間違いだって。
バカが。いつまでも人手不足とか妄言ぶっこいてんじゃねーよクズが。
ブラック企業の自然淘汰だから、社会的には好ましい事態だろうが。
・・・なんだソースがよくわからんフェイクニュースか。
相変わらず。馬鹿は死ななきゃなおらんね。
バイトに、博士レベルの知識を求めてんだぜ
今まで専門にやったことがない、からバイトだっていうのに
農業のお約束はともかく、専門知識まで求めてる
こんなとこにバイトなんか来るわけがないんだ
正社員じゃなくアルバイトなどの非正規でまわそうというビジネスモデルが間違っている
短期アルバイトなんて生活も結婚もできないじゃん
バイト募集に女が参加したら種付けされて
強制的に嫁にされるから怖いよ
農業って子供を沢山生んで家族でまわすもんだろ
自分の子供は都会の大学へやって都会で就職させて、
農作業は他所ん家の子供に短期アルバイトに来て欲しいってアホか
親だけで農作業なんて滅ぶのも当然じゃん
これJAが悲鳴上げてるだけだろう。
身の程知ってる農家は関係ないよw
どこの誰かわからんような農家の手伝いに行けるかよ
怖いわ
最低、日当1万円(交通費別)にしろよ。
そしたら高校生でもおじいちゃん、おばあちゃんでもやる気出るぞ
資格があればさらに上乗せ。やる気あるやつは資格取って稼ごうって気になって
仕事がうまく回るって考え方にはならんのかね
ビジネスモデルの限界
つか家族や奴隷使った売れない個人商店がどんどん潰れて淘汰される時代で
個人農家だけ優遇する道理はない
農業法人化して健全な営業ができる形に移行させろ
>ただ、今後の国内人口の減少を見据えると、抜本的な解決策が見つけにくいのが現状だ。外国人労働力の活用などに期待する声も根強い。
ものづくり大国なんて幻想だなあ、。AIやロボットなどの技術力の開発・採用じゃなくてが出てこず、腕力でなんとかばかり。
>>738
その外国人実習生が逃げ出すほど過酷な奴隷労働やで。 立派なキャベツがスーパーで一個200円とかだからね。
1000個作ってやっと20万円。
農家からスーパーへの売価はもっと低いでしょう。
これじゃ1日1万円をバイトに払えないだろうな。
バイトで日当1万はみかん畑の収穫とかくらいじゃないか
富良野や帯広の野菜収穫のバイトって5-8000円くらいでしょ
>>739
過酷で逃げ出すのはほんの一部、ほとんどない。ほとんどは給料高いところに行くだけ。建設にいけば月30万もらえるって知ってるからね。 >>740
その人の能力による
例えば小松菜だと一袋40円の卸値でも熟練者であれば時給1500:出せないことはない
うちはあくまで 事業縮小しろよ
それかガメツく溜め込んだお金を給料に回せゴミ
農家なんて賤業につく馬鹿なんておらんやろ。
そんなのに関わったら末代まで祟られるわ。
ハロワで何回か求人見たことあるけど募集がすげえ急で期間も変なんだよw
自然相手の仕事だから気持ちはわかるんだが現代社会にマッチしてない
>>714
俺なら2日目でバックレるレベル
さっさと辞めた方がいい >>425
いや実際自治体でそういうプログラムがあるんだが
本当に箸より重いものを持ったことが無いし、
生活リズムの狂った奴がメインなんで
人一人使うのにその倍の補助がいるってことになってんだよ
ほぼ授産所状態で、利益の出るような状態じゃない
労働という意味ならまだ小中学生のがましなんじゃないかな
まぁうちは子供のときから農家手伝ってたしそういう家も多いから
子供の農業手伝いもバカにはできんのだが >>714
ウチの例で言えば住み込み家賃タダ
任意の時間に自主休憩オーケー
ジュース・麦茶飲み放題
但し、時給は能力制で下は800から上は青天井 >>488
ホンモノの家族なら全力で叱るに決まってんじゃねーか
お前なんか間違ってるだろ
お前が望むのは農業体験のお客さん扱いだろ
まぁ本気でやりたいなら夏〜秋の果樹関係の手伝いがハロワにも出てるから
数ヶ月限定でそっちいってみたら
合えば楽しいこともあると思いし、こればっかはやっぱやってみんと判らんと思うよ >>747
辞めたいけど次が見つからないから…
面接に行く時間も無いし ロボット大国日本が、なぜか農業用ロボットの
開発が遅れている。それでも中国の農家に比べれば
日本の農業の機械化は進んでいる方だがまだまだだ。
しかしロボットで農業やるようになったら、同じような味の
作物ばかりになるだろうな。
>>751
やる気あるなら、・・・うちくるか
熊本だけどw
2LDKの寮完備 (ただし築35年)
月給:200,000円 今の時期は9時から18時で月6休みw
ボーナス有り。社会保険、厚生年金あり
冬場は遅くても昼〜20時には終わるよ
ぬるいだろ。 こいつら基本的に家族こき使う考えだからな。他人に金なんて払う意識ないよ。時給750とかで今の時代こねーよ
>>359
高齢毒女乙!
若くて男が寄りついてきていたときに、勘違いして男をコケにしてきたツケを払えばいいよ
キモメンに言い寄られるくらいなら、独りの方がマシとか言ってたツケを耳そろえて払っていきやがれ! 公共事業のような形で
建設業だけでなく農業もできないものか・・・
>>752
年々天候土壌水質条件が変わる中で
毎年似たような味を出せるなら革命だと思うよ >>753
ええな
福岡なので近いっちゃ近い
ただ家族持ちなのが厄介やねん 野菜にいちいち丹精なんてこめてない
だが、工業製品がいびつなのは生産者としては耐えられない屈辱
そんな感じ
ドラゴンなんとかはわかってない
今時、農業やりたいだなんて否定はしないけど考え方としてはダサい考え方だから
そんな思考のやつは低賃金でオッケーッス!
>>756
いや、ぶっちゃけ今の時代変な幼稚園児のおっさんと嫌々結婚するなら独りで生きていく女の方が多いぞ
男と違って女はそこまで性欲無いし、むしろ独り身の女はいい年こいて無料風俗嬢と
介護奴隷を求めるキモメンおっさんを滅茶苦茶嫌うから 人手不足なら給料上げればいいだろ。
その分売価も上げればいい。
これが出来ないならそのビジネスは破綻してるから、止めろよ。
>>1
未だに農家に嫁いだ嫁は、
外出は認められない。
出産の病院を指定される。
知らずに産院を調べて動くと嫁実家にまず連絡が入る。ウチの嫁になったのだから従ってもらわないと困る、と。
孫が生まれたら今まで通りの自由はないぞと通達。
ある東北の今年の話。せめて衣食住に困らない生活であればよいが…今後どうなることやら。 >>714
こっちのケースは日がな労働したって手にするカネなどない。 来る日も来る日も大根きゃべつにんじんの収穫繰り返しで
規格外は処分の毎日だろ
マジで高価すぎる農機の支払い。
豊作になれば逆に暴落することもある農作物。
効率無視の作業を強要するだけで改善なんてこれっぽっちも頭にない老害。
この3つだけで農業続けるのがイヤになる。
耕作放棄地だらけ
辞めて放っておくのが一番
文句があるならただで貸しやるからお前がやれって言えばいい
>>257
農業建設運輸の中で建設運輸はやってきたけどね女だけど
あんたはどれをやってるの?
どれもやったこと無いのに言ってないよね? 農協が無くなったらどうなるんだろ
農協無し特区作って実験して欲しい
こんなスレですら
ま〜んとか言っちゃうのが沸くんだから日本も終わってるな
ホント情けない男が増えたねえ
やっぱり、中国人の安い労働力が必要なんだな。
日本の賃金は中国の10倍なんだろ
>>774
無くなったら少なくとも個人はやっていけん 農業は副業でやるのが一番良い
自然栽培系の塾に通っていた時があるが、定年退職後の年金で食ってるじーさんばーさんも多いが
30代〜40代くらいも多い
で、結構「これで食ってく」って連中が多い
大抵はまともに働くのに疲れた人たち
新規就農の助成金をハッタリで計画書作って獲得するんだが、まず計画どおりにいかず、期限が来たらやめるか、住民税も払わんような生活してる人がほとんどだ
こういう自然栽培をかじった人は特に慣行農法、大規模農業を馬鹿にするので、こういうところに就農はムリ
よくあるのが旦那が普通に働いて、奥さんが自然栽培するケース。赤字でも旦那の収入でやりくりできる
でもほとんどの場合「旦那はバカだから自然栽培は理解できない」と愚痴る
大規模農業なら工業だと思ってやる
小規模、自然栽培系なら片手間にやるのがいい
これ系のスレではサラリーマン辞めて農業やりたいって人が見受けられるのでアドバイスを少し
・今の仕事を辞める前に職業訓練を詳しく調べること
・失業保険を貰いながら訓練を受けることができて
・訓練期間が長いコースでは失業保険の受給期間を延ばしてくれる
・もし失業保険が無い人なら生活支援金10万を貰いながら訓練ができる
・無料や安い寮がある所もある
ただし
・長期コースの募集や面接は殆どが年明けから始まり入校は4月なのでそれに合わせて退職を考えること
・日本全国を選択肢に入れること!
お金の心配なく基礎を学びながら道を考えられるなんていい世の中になったもんだ
スポーツジムに行って月額1万円位払いながら、筋トレやったり、走ったりするわけだろ。
だったら農業で二時間くらい働いて、その分、カネを貰いながら同じ効果のトレーニングができるとか、アピールしたら上手くいきそうだけどな。
農業トレーニングでダイエットとか。
月50万くらいでボーナスあって土日休みなら考えてもいい
アーリーリタイアしたけど時給2000円なら働いてもいいかな
家内農業が農業の基本、何百年も。1回奴隷を使う儲けの
味を覚えた農家は、移民奴隷が欲しくてほしくて。農業辞めろ
糞農家
家庭菜園で、趣味で農作物を作るのは楽しいのだが、職業にする気はないな。
半ば奴隷労働みたいな研修生使って奇跡のナントカ村とか言ってる胡散臭い連中
>>783だが
もし真剣に考えてるならこれに関しての質問受け付けるよ >>784
スポーツジムの周りには普通の生活に必要な商業施設がある。一方…
23区でも農地と商業施設が近いところはあるんだけどね。 ぶどう一粒千円だぜ。
一回地獄を味わってでも
高品質高価格野菜に転換
リーマンどもをぎゃふんと言わせてやれよ。
なぁなぁ杉んだろ。
農家の子に産まれなくても農業に参入できる時代になったんだ
興味がある人はノーリスクの所まででもやってみればいいんじゃないかな
昔はそれすら難しかった
後継者が居ないと嘆く農家と農業やりたい人のマッチングは必ずできるはず
人手不足の業界は
単価と待遇が釣り合ってないだけ
皆が逃げ出して人手不足がさらに加速
あとは教え方が乱暴だったりするとすぐやめてくよ
うちで働いてくれてありがとうございますと心の中で唱えて給料たくさん払えばいいんだよ
それだけのこと
大規模な農業法人に就職するならともかく
専業農家のバイトなんて手伝い程度に考えておいた方がいい
自営業で食ってくつもりなら、起業する覚悟でやらんとダメだ
農業一本でやろうという若者や中年はたくさん見てきたけど考えが甘すぎる
特に小さい子供とかいたり高校生がいたりする人もいて、ほとんど奥さんの収入当てにしてるオッさんも多い
ほとんどが職場で鬱になったり、人間関係でやめて気楽な農業で好き勝手やってこうってのが多いんだが
農業で旨味があるのは事業主側だからみんな新規就農を目指すのよ
個人事業主は多かれ少なかれリスクを取ってる
ノーリスクで使われるだけの側にいたいならサラリーマンしてる方がいいと思うよ
要は一生奴隷に甘んじるかどうかなんじゃないかな
ピーマン1個、100円
もやし一袋、100円
キューり一本 300円
・・・・・
どう、適正価格だろw。
牛丼もガソリンもしれっと値上げしてんだから。
で、虫食いは半額っと。
江戸時代は、お代官様のところへ農民の若い娘が差し出されたな
>>784
トレーニングじゃないから仕事量をコントロール出来なくて怪我しそう。 なるほど完全買取制度があって年収レベルで農家の三倍と言われる煙草農家が票田になるわけだ…
まあ今から新規で煙草農家になるのは不可能だろうけど
>>784
体力つくりの一助にはなるかもしれんが
ダイエットや筋肉作りには向かない気がする
使う筋肉が違いすぎる >>784
長時間低負荷非燃焼運動なので
関節壊れても痩せはしない >>808
上手に栽培できれば良いけど、普通以下なら旨みはあまり無いって聞くけどな お百姓さんもこの蒸し暑さや天候不順で不作が続くとやる気も起きなくなるってもんだよ
逆に海外の先進国の農業文化ってどうなの?
海外でも農家は人手不足で苦しい苦しい言ってるの?
814名無しさん@1周年2017/08/01(火) 08:40:56.15
>>813
ない
日本→米が安い→やっていけない→やめる
アメ・EU→米が安い→差分を政府が補填してくれる→続けられる
この違い 金の問題じゃないぞ
間違いなく身体いわすから若ければ若いほど
自分の将来に暗い影を落とす
あんまり言われないけど
田舎や人間がどうとかより虫害や病気との格闘の方がしんどい
社保付きの年収400万、月6日休み厳守なら多少は集まるんじゃない?
優秀なバイト君は正社員にしてボーナス込みで年収300万円で
優秀な人材を使うらしいな>大手コンビニ
この板にスレがあるよんw
で、農家は最低これくらいしてくれるのかな?w
今時のコンビニは外国人が結構多い
外国人を正社員にする意図でコンビニが動いてるとするなら
ますます農家に人手は来なくなると思う、ガチで
移民難民侵略の始まり !
. ゾロゾロ 「 ̄i ゾロゾロ ゾロゾロ
_∧∧_∧ ∧_∧「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄|∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧ ∧_∧
`∀´> `∀´>丶`∀´| ^~^ | 丶`∀´>丶`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´> ニダ
∧_∧ ∧_∧ ヽ| ノ _,_ 土 |∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´>< .∧_∧ | ヽ 米 し .|丶`∀´><丶`∀´><丶∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>
⌒ .∧_∧<丶`∀´ | 十_゙ ナ 、 - .|>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
> .<丶`∀´>∧_∧| l ‐ ょ ⌒) |<丶`∀´> <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´> ニダ
/⌒ ヽ<丶`∀´|. + i 、 |´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ
/| | | |/⌒ .| ⊂ ` |ヽ | | /| | | |./⌒ ヽ. | | /| | | |
ノ \\ /|/| | | || { ) て`` .| |\./| | ノ \\ /|/| | | |\./| |ノ \\ /| |
.\\ ノ \\./| || || |\\ | | \\ ノ \\./| |\\ | | \\ | |
/⌒\し'/ .\\.| ||.中国人、朝鮮人___|| | し'(ノ /⌒\ し'/ .\\| |ヽ し'(ノ/⌒\ し '(ノ
. >/ /⌒\し'(ノ > ) >/ /⌒\し'(ノ. > ) / >/ /⌒\し'(ノ > ) > )
825名無しさん@1周年2017/08/01(火) 09:21:54.98
>>825
現にランボ・フェラ・ポルシェ・レクサスに乗ってお姉ちゃんと遊びまくってるからな 828名無しさん@1周年2017/08/01(火) 10:05:25.15
>>827
で? 農家が高級外車乗っちゃダメなのか?
それこそ偏見だわな 農家は貧乏じゃいけないってよ
リーマンでも高級外車乗ってる奴いるわな?
じゃああいつらも脱税&補助金でウハウハなんだろうなww
てか、脱税して高級外車買えると思ってるのか?
てか、補助金で高級外車買えると思ってるのか?
頭悪すぎて話になんねぇww
おまえの中の高級外車はトミカかよww へたな外車よりエアコンついてるトラクターの方が高いんだぜ
難しいのは通年で必要なわけじゃないことなのかな
田植え種まき等の春と収穫の秋の繁忙期にはどうしても人手が必要
それ以外はそうでもない
>>802
あってもなんか内戦国の建物みたいな風情 >>733
高齢農家て怖いよな。
死ぬまで騙される可能性がある。 農業は何かとTPPを話題にするが、今の農業ではTPPがあろうとなかろうと先がない。改革は待ったなし。
農業は企業化、大規模化、機械化を進めないといけない。
>>835
問題は外資規制がまったくないから、巨大資本に食われ放題になる。
ま、日本政府は知ってて全農株式会社化とか農協解体に邁進してるのだけどね。 >>832
ただ単に人がいないw
まあ、通年で仕事を作れない農家が悪いのは間違いない
だけど雪が積もる地域はどうしようもないよな〜 >>834
なんでJAが困るんだ?
出荷が減少すれば間接的に困るとは思うが >>822
だろう。
日本人が日本の田舎を知ってるからな >>835
先のことはわからんが、農家はもっと減ってかまわない
よく言われるが、農家の上位2割が8割以上の生産を担っている
上位2割が専業農家(法人含む)だけど、その中でも2極化が進んでる
税制的に売上が1000万未満5000万未満5000万以上に区別できるけど5000万以上の農家が増えてきてるよ
当然1000万未満の農家は減る傾向だし、早く止めて欲しいw
ゆっくりだけど確実に規模拡大はされてるよ >>840
どこもそうだよ。
都会はただカモフラージュしやすいてのも
あるから。
田舎はストレートに出やすい >>835
機械は置いておく中継ポイント
が必要だよ。
日本の農地は狭すぎる。 >>843
この記事は農家の人手不足の話じゃん。
JAは間接的には困るだろうけど、困る主体は農家だろ? >>844
とりあえず農地転用はやめさせるべきだな。
ただでさえ田舎に変なアパート建ててるから。
あれも老人騙しだろう。 通うのが大変だしな。
交通費も全額出せるのか疑問。
農業やりたいやつはやればいいよ
だけど個人でやるやつは補助金もらうなよ
トラクター一台に150万円補助?新規就農?年間150万円×7年給付?単なる補助金目当てだろ、迷惑なんだよ
短期バイトなんて近所の人しか無理だろ。又は囚人利用するか。
仕事以外に、近所との下らない付き合いが伝統になっているから面倒だからどんどん人が出ていく
残っている男もいつまでも独り者ばかり
>>851
150万支給は5年でないかい?
なんにせよ新規就農者には補助多いね。
機械や施設の助成率もたいてい50%くらいでしょ。
1000~2000万くらいは貰ってる。
同じ額だけ借金することになるけどw >外国人労働力の活用などに期待する声も根強い。
これを言いたいがために・・・
>>854
2年間の研修期間中も対象だって
個人農家を廃業させるぐらいしないとダラダラと税金垂れ流しだって
企業化させれば相続問題無くなるし少しは頭良くなるだろ だーかーらー!
時給500円以下で炎天下の重労働なんて誰がやるんだよ。
それしか払えないなら事業として終わってるんだから廃業しとけ。
桃の産地にいるけど先細りもいいとこだよ。
桃の栽培している大半は70歳代だし、
専業農家でやっていくには収益が足りないもんだから、
子どもは継ぐに継げない状況だ。
休園地となったかつての桃畑が町内の至る所でみられるわ。
>>858
多くの農家で足らないのは収穫調整の人員じゃないかな?
ようするに収穫物の選別とパック詰めとかの作業。
この手の作業は手間かかる上に収穫は待ってくれないから
前後にずらして分散させることも出来ないし、必ず必要な人足なんよね。
うちの県だと時給1000円は珍しくないよ。
でも周年雇用じゃなきゃ中々集まらないよね。 同じ新規就農だから言うと、確かにあの補助金は百害あって一理なしだと思う。
大抵が分不相応な投資をして観光農園で大失敗とか作りたいものとターゲットを見誤って売れずにアボンとか大杉だから
借金と生活という緊張感無くして事業ほ成功せんよ
あと馬鹿なのかチャレンジャーなのかわからんけど高難度高付加価値の作物を選定し過ぎ
>>813 他の国もやっていけないから、不法滞在や言葉ができない移民が
安く働かされているよ。ただ、日本よりかは賃金は良いらしいけどね。 >>851 すべて機械代に消えるけどね。それどころか赤字だわ。 >>736
農業法人なんざ山ほどあるわ
法人化するとどう収益が上がるの?ねえねえ 高い機械を買うなんてリスクありすぎ。
鍬1本、己の体ひとつで始めればリスクは最小限だ。
>>867
借金させないと農家やめるかもしれんだろ 外国人を自給300円で雇って殴って殺されてるのがお似合いだよ
>>867
つーかね、乗用トラクターでも25馬力程度なら苦しいけどまあなんとかなる
それを中古で買えば下は30万くらいからあるわけよ
補助金対象にならないけど自立するならそれくらい用意はできるだろと >>2でわずか30秒程で終わってたw
時給1500円出せばくるよw どうせこうなることはわかっていたから、俺は一人で営農してるわ。人手不足になったら
キツイ仕事からいなくなるからね。
そもそも一次産業なんて売上自体が少ないから人件費に金なんて掛けられん。
機械化・効率化して家族内労働で賄うしかない。収穫ロボットはよ。
>>871
25psを30万は止めとけ。
用途にもよるがちゃんとアフターサービスしてくれる所から買った方がいいよ。 >>872 それだと利益が出ないのでやる意味がない。実際周りの農家は規模縮小している
ところが多い。供給量が減っていくので国産の農作物はこれから年々値上がりするよ。 >>875 修理代で毎年50万掛かるよw
新品勝った方が安い。 >>877
おっしゃる通りで、
30万だと部品供給年限切れのトラクターで、未加修での引き渡し。
根幹部品が壊れたら、修理不可能ってこともある。
つうかすでに壊れてて、鉄屑を30万で買うことにもなりかねない。
中古を買うにしても25psなら100万は見ておいた方がいい。
かつ、アフターメンテしてくれる身元のしっかりした機械屋から買うべき。
トラクターなんて長く一番頻繁に使うんだから、俺なら新車買うがw つまり、農家は子沢山に子育てしてなければいけなかったんだろう
トラクターはそうそう壊れる物じゃないし故障しても構造は単純だから場所にもよるが自力で直せるよ
むしろ型式の新しい奴の方が自動水平等、電子制御が入るからやっかい
それだって自動が壊れれば壊れたで制御切って補助の転輪つけりゃとりあえず問題なしだしな
日本の農業なんて経営者でさえわりにあわないのにバイトなんて余計こないだろ
883名無しさん@1周年2017/08/01(火) 13:45:02.80
いやだからよぉ
手間の割に儲からない、辛いから就農者が減ってるわけだろ?
リーマンで言うサビ残・休日出勤なみの労働してもさ
で、なんで企業参入すると儲かるの?
儲かるんだよ? 労基と社則に合わせて賃金払って儲けが出る
どういう仕組みなんだよ
俺、農家なんだが
こんなに悪く思われてるのかと
悲しくなった。
そもそも農家のオヤジたちは息子に会社や役所、農協勤めにしてそうw
地主として勝ち組も居るだろうから関東地区の農家は凄いパターンもあるんだろうな財力面ではw
トラクターは古くなると壊れる物だよ
壊れなくてもオイル交換グリスアップ
タイヤ交換や耕耘爪交換もある
>>885
農協は多いよ
前はほぼコネ採用だった
今もあるけど優秀な奴は採用するな
幹部候補はコネとか関係無く採用する 宿泊と賄い付きでフルに働かせて日給4千円とか誰が行くんだよ
人が来ないと文句言う奴は賃金を出し渋ってるだけだ
その金さえ出せないならそれは無理があるということだから縮小するか畑売って止めちまえ
>>1
昔、便利屋の仕事でミカン農家の仕事手伝った事あるけど物凄くえらそうだった
そりゃあ誰も手伝いに来ないだろなって ACや政府がTOKIOを使って、CMを作りそうな予感w
>>357
今頃収穫って種子島かい?
5000円ってひでーな
どんなやつか顔見てみたいわ 農家の仕事はライン工みたいに仕事の量が決まってるわけじゃないから
一生懸命効率よくやるほど自分の労働単価がドンドン下がる不思議
労働条件も悪いし従量制の青天井にしねえと人はこねえよ
給与体系がおかしいのじゃ
農業の現場はいやだけど農学博士号は取りたいんだろうな
2軒ほど農家で働いたことあるけど嫁候補みたいに思われるので辞めた
従業員として黙々と働きたいのに女だとそうはいかないのかね?
>>881
しかし古くなると、多忙期にすると
よく故障して作業が止まるのも事実なんだよ、今年の田植えもよく止まったな
農家を馬鹿にしてる連中らは
そこも理解してないからなw
ま、人がほしいなら氷河期とかで
職に就けなかった人に来てもらえばいい。介護職もそう
ワガママ過ぎる悩みで笑うわ 農業は国営にしてセスナで農薬捲く位効率化しないと、いつまで経っても保護から抜けられないだろう
有機栽培は特区扱いにしてハイブランドにしないと差別化が図れない
>>896
わい農家
本気でいる、独身で腐ってる女の口説き方もしらん童貞農家 40すぎとかw
親も親で顔合わせるといつもうちのに言いに来るよ、「お友達にそういうのいないか?」
嫁さんは 笑顔で遠回しにそんなのいませんよと罵倒しとるのがおかしいわ。 >>42
駐車場にして、月極で常に満車のようなところは駅前とか一等地くらい。そんな一等地にあると固定資産税農地に比べると跳ね上がるからな。うちも駅前に3台だけのせまい駐車場あるけど、満車だけど固定資産税で赤字だわ 905名無しさん@1周年2017/08/01(火) 15:31:17.93
>>900
無知はいいよなぁ、無知は
脳内だけで妄想語って自己満足
おまえ田畑すら見た事ないだろ?
セスナで撒く?
そもそもセスナが時速何キロで飛んで、どのくらいの高さで飛べるかもしらんだろww 機械化が全然進んでない&農機が高すぎるから
技能いらずの人海戦術に頼るしかないんだよ
機械化が出来ていればオペ技能者を雇うんだから単価も良くなる
今の状況で新規の農家を増やそうだなんて自殺行為
全ての畑に電気と水道を通して低価格であらゆる作業の機械化を進めて…
それでやっと農業大国と同じスタートラインに立てる
>>905
無知というか阿呆の戯言だよ。
本当に農業に興味ないんだろうよ。
海外のそういった農業が自立してうまくいってるとでも思ってるんだろう。 >>906
そもそも
やる気云々以前に
狭小に非効率な農地が殆どな日本なのが大前提、って
前提条件を見て見ぬ振りしてる現状では >>905
田畑の1辺が500m以上ないとセスナでまく意味ねえよな
平野部であることも必須だし 意識改革も無いとか
単に今までラッキーだっただけって全く理解してなかったりって話も当然あるが
夢のような奴隷が居て成り立つ前提は
前提がそもそもおかしいわけで
断りにくい家族や親族でさえ
断ってくるような作業
単に、不相応
って話で
>>906
そのとおり。 それを個人でやると原資が大変なんだけど
すこしでもやってる所が生き残ってるよ。
おれの代になって昔ながらの泥だらけで汗水たらしてっていうイメージの逆をやってるよ
人手がいる作業は金を機械にかければいいだけの話しです。親兄弟親戚近所周りからは反発が
凄かったけど、やってよかったと今は思う。 >>896
うちのほうは結婚してない奴が圧倒的に少ないんでそういうのは無いな
うちも若い女性を雇ったことあるけど、もちろんそういう扱いはしたことないよ >>915
その人手のいる作業を機械化できた作物って何なの? 農家って一年中忙しい訳じゃないだろう
収穫期すぎると花屋やってるとことかあるよ
要は、忙しい時の人手が足りないんだろう
必要な時に必要な人材が欲しいってのが本質なような気がするなあ
極端な例だと棚田だが
なんでもかんでも機械化できるわけではないが
できる範囲でも機械化する事で労力(奴隷)を可能になったり
原資の有無や与信能力も当然あるだろうが
結局は商売なんで、出来る範囲に縮小していかないとどうしようもない
夢みたいな事言ってても、しょうがないしね
>>918
そうだよ
選別とか梱包とかはどうしても人間に頼るしかないからね 今はね、季節雇いの人(主に学生さん)のために宿舎建てて3食付けて、それで時給で1000円くらい払ってんの
それくらいしないと人が来ないからね
みかんちぎり、ハウス青果、米の収穫
暑い中キツいと思うのはハウスの撤収展張植え付けだったな
作業に関係なく時給は僻地の最低賃金だから700円とかなw
農業の中身を見られるし単純作業だから没頭出来るのは個人的に楽しい
ただ経営者視点でこれを自分がやるか?となると躊躇する
周りが協力してくれるとしても
>>765
男も性格大事だよな、いや寧ろ男だからこそか
給料は安くていいと思ってる女は案外いるけど
性格と見た目だけは良くあってほしいんだろ? >>915
ねえ、どんな作物が人手を大幅に省力化できたの?
けちけちせずに教えてよ
できれば省力化したやり方も ミカンの某産地は、ざっくりで1000軒平均10人で収穫期に一万人集めないといけない
収穫期は2ヶ月弱で、毎年誰かいねーかー誰かいねーかーって騒いでるw
今年はどうなるのやらww
いいのか悪いのか良く分からないが
工場とかと違って
比較的縮小均衡(最適化)しやすいのも農業のメリットでもあったりと
誰も廃業しろなんて言ってもないわけだし
田舎捨てて都会に出た奴に課税して
過疎地に還元しろ
いやなら故郷へ帰れよ田舎者
よく捨てるよな
マリファナ解禁して栽培してマリファナ畑沢山作れよ農地法も緩くして
>>906
農業用水を知らない時点で妄想確定なんだよなあ・・・
農業やるなら水の確保は最優先事項だっつーの 人口減ってるなら消費も減ってるだろ
なんで供給だけ維持しよとするんだ
仕事内容よりも○○一族の中に単身飛び込むのが苦痛。
最低でも年収800万は確保してあげないと、
田舎で肉体労働なんてやらないだろ。
俺なら1200は欲しい。
中国人や朝鮮人移民より
過疎で田畑を遊ばせておく方がお気楽。
>>932
消費者がピーマン一袋を600円くらいで買ってくれたらそれくらい余裕で稼げるぞ 肌が弱い俺には農作業は無理
蚊に刺されただけで滅茶苦茶腫れるし日焼けしたらシャレにならん
まだ深夜漁業やる方がいい
>>930
付加価値の高い作物ならば、輸出向けもあるだろう
日本の果物は、結構いい値段ついてるよ
あとは、北半球と南半球は季節が逆だから、相互供給が出来るからねえ 団塊Jr〜氷河期を潰したツケがここにも出てきたな。
>>906
まあ農業大国もそれなりにお先暗いんだけどな
アメリカは頼りの地下水がもうすぐ(といってもまだ十数年先だが)枯渇すると言われているし、温暖化による気候変動のダメージは穀物系の大耕作地の方がダメージは大きい
同じスタートラインに立つとかじゃなく、むしろガラパゴスでも良いから、他国の事情に脅かされない生産や食習慣の改造を確立しないとヤバイ 障害者雇えばいいんじゃねぇの?
地域の支援学校とかに
職場体験受け付けてますよー
とか、いってみれば・・
人手がいる時期にw
>>924
君が農家なら、すでに知ってると思うよ、
うちは回りの農家から猛烈に嫌われている。 >>939
生産性が低い
生産性を勘案した
薄給でこき使えない >>913
ハウスや水耕の工場のこと言ってるつもりなんじゃないかね?聞きかじりなのがモロバレだけど >>940
そんな思わせぶりな事言わずに作物くらい教えろよ 兼業農家の奴と話すとウンザリする
出来ない理由ばかり言って何も変えようとしないくせに農業改革の批判ばかりしてる
こんな連中を農家だからといって保護するために税金使われているかと思うと頭くる
>>932
ハウスイチゴやれば?
800ならハウスなすでもトマトでも狙えるぞ
初期投資しなきゃならんけど >>946
どうせカネなけるなら
ホースラディッシュなんてエセ山葵ではなく
まじ山葵なんて、どうだろう 完全なフェイクニュースの一種だね
実際は日本人はあまってるのに足りない足りないって
>>2で言うように条件を変えるか、廃業するしかない
外国人を受け入れて被差別を増やそうという、左翼の中でも人権左翼の戦略なんだろう
こういうのはブラチョンのやることだよね、帰化してるかは不明w AIに任せるしかないな 将棋させるくらいなんだからみかんもぎくらい簡単だろう
951名無しさん@1周年2017/08/01(火) 16:51:40.72
農業知らないアホってさぁ
「付加価値」「輸出」「果物」ってキーワード好きだよねぇ
おまえ、小学校出てるの?
ニュース見てる?
机上の空論膨らませて、トマトだのイチゴだのパプリカだのブルベリーだの
手を出して散っていったアホども
ブルーベリーなんて昔1パック500円とかで売ってたけど
今じゃ200円くらいだもんなぁ
エクセルの収支計算が合わなくなるww
>>943
それおれじゃないし!
単純作物じゃないよ。健康商品として完成させただけです。
そしてJAなんかガン無視できる物です。 >>948
売価との按配勘案に
恐ろしいまでに手離れがいいとか
結構いいと思うんだけどなぁw >>951
通関までの日数次第だけど、軟皮類は輸出に向かんし、柑橘も糖度が高いとすぐに傷む
果瓜類は重量と単価のバランスが悪いし結構傷みやすい
こうなってくると歩留まり良く出荷できるのがリンゴか梨くらいしかねえんだよなあ・・・
>>952
で、何なの? >>955
おれだとバレるからなー。
普通にまずいものです。 957名無しさん@1周年2017/08/01(火) 17:00:21.31
まぁ輸出の問題もあるけどな
現地の販路はどーすんの? 自分で開拓?
取引は? 契約書は? 相手は日本人じゃねーぞ?
補償は?
代理店に搾取されて終了www
ジャパンの野菜は肥沃な土壌で育つから日持ちしなくて輸出に向かないとか聞いた事ある
>>959
嗜好品として見れる果実と違って野菜は安くなきゃ買うメリットないだろうからな
さっき出てたワサビくらいならブランディング次第ではいけると思う
生産量増やすのしんどいけど >>929
水道と言ってるからその水を使うのだろう
今はGAPとかあるから施設園芸ならあり得るのでは? >>961
全ての畑にって言ってる時点で違うと思うぞ >>963
オランダが理想なんだろうな彼は
日本とは違い過ぎるとは思うが >>959
ロット数と季節関係なく継続的な供給が確保されていないと
外国のスーパーマーケットの棚に
押し込む事は出来ない(選択の前提条件にもならない)
って、10年以上前から経産省が頭抱えている話 >>962
そんな非合法なもんで省力化を自慢されてもなあ・・・
あれか紫外線ライト水耕栽培か >>951
まあまあ、厳しいこといってても就農者は増えないよ。あとの事は自己責任で、まずは嘘ではない、氷山の一角のトッププレイヤーの話をしないと分かりやすい魅力なんて伝わらんでしょ?ちゃんとそれなりに努力すればって一言添えりゃOK
切羽つまってるというわりに、農業界は新規就農者に優しすぎるよ。出来心で軽い気持ちで目指そうという層を思い止まらせる圧力が強すぎる。エリート選抜してたら年間何百人増やすなんて目標無理っしょ >>967
対応云々の前に事前にちゃんとした農地を確保しとかないとその時点で半分積むんだけどな
自治体から斡旋される農地は大抵訳アリ物件だから、個人の伝手で確保するしかない
この時点で参入障壁高杉ですわ >>966
あー・・近いなあ、農業というよりプラント
麻はジョークだよ。
農作物はそのままじゃ儲からないし
JAなんかに出してても苦しいママだよ。
逆に考えるんだよ 設備と金で機械化できる物を作るの
食うものなんてどうでもいい。これでいい。
うちは見かけ農業やってるけど、ほとんど趣味だよ。 うちの県の農業求人ずっと見てるけど出しっぱなしが多いな
まあ月給16万で労災がつく程度、年間休日が60日じゃ誰も来ないわな
>>969
でそのプラント作物って何なの?
プラント作物で結構食品に加工してて周囲から反対されるようなのに心当たりが無いんだけど
ごめんねバカで >>971
結構食品→健康食品
バカだから間違えちゃった、ごめんね >>969
横からで悪いけど、見ている限りだと最初は青汁っぽいなと思ったけど、サプリっぽい気もするけど大手に敵わないし
息子が継ぎたいって言ってて、一つ何かをやりたいと思ってたんで考え方を参考にさせてもらうよ 昔食管法時代に1俵3万円だったのが今は1万円
値段が1/3になったからと言って製造原価が1/3になるわけじゃない
この数字みたけで後継ぐバカなんか出てくるわけないと分かるだろ
>>971
畑潰す時反対された、しかも品目がまったく違うし、まだ見たこと無い物に
対するアレルギー反応みたいなもんだ。
そのままじゃ食えないし。後から味つけりゃいいとか行って説得した。
元々俺が工学に行った時に親族は跡取りを変更考えてたようだから
大反対食らったよ。 そんとき心底農民根性が嫌になったね >>976
プラント栽培で人手がいる作業ってなんだったの? 農業は機械化が遅れてる
たとえば、
りんごを収穫してかごにいれて軽トラに積み込み、白菜や大根を畑からとってかごにいれて軽トラに積み込み
こんなの全部機械化すればいい
田植えなんて、人が操縦しなくてもいい田植え機や稲刈り機で自動化すればいい
>>974
お! いい線 大手からうちの見学とかさせてくれって言われるけど
断ってる、買収されて早いうちにペイアウトしてしまうかもしれない。
息子さんにはこう伝えてください。
これから農業するならばそのまま食える物作ったら絶対駄目です。
商品を作って下さい。そして可能な限り手を抜く知恵を大学でつけてください。 農業はいくら効率化してもこれだけは必要って人数が多い
工場は自動化が進めば人がいらない未来が見えてくるんだろうけど
981名無しさん@1周年2017/08/01(火) 17:38:26.51
はいはい、デカイ釣り針だことww
マジレスすると、そのビジネスモデルを売れば
いい値段になるし、講演会をひらけば引っ張りだこだよ
がんばれー
>>978
その機械はどこいったら買えますか?
>>979
さっきからの話を全部みてるとどう見ても妄想話なんだが・・・ 親戚の手伝いした事あるけど農業は結構危険
野菜洗浄したり切ったり縛ったりする機械がとにかく原始的
指とか挟もう物なら一発でミンチになったり潰れたりする
>>982
この狭い業界品目出しただけですぐ分かるだろ >>984
即個人が特定されるレベルの特殊作物なの? >>982
もう言わないよw
そう言われるのも嫌なんだよ そんなに大変なら国策で農家をやりたい若者を集めろよ。
今後20年は国が買い取ることとすれば、いくらでも成り手はいる。
財政均衡主義で頭おかしいやつしかいないのか。
>>968
まあ、土地の事はともかく(棚上げ)
年収200前後の奴隷フリーターやってて先の見えない30後半から40辺りをその気にさせるのが手っ取り早いとは言わざるをえない…他で上手くやってる奴が年間何十何百人と農業へホイホイ鞍替えしたいと思うわけないんだし
金も夢も希望もなくて、辛うじてまだ老いは先で身体という資本だけはまだある、という氷河期世代の食いつめ候補に、背水の陣の覚悟させて農業に放り込む方が現実的じゃないかな
放棄されて長い酷い土地でも、病害虫で作物が机上の二割も金にならなくても、成果を実感出来る分奴隷フリーター派遣よりやりがいあると思うし、それに氷河期世代のフリーターなら農繁期の月300時間越えとかも、ダブルトリプル当たり前のフリーターなら何時ものことだし
無収入期に、いざとなったらの登録派遣で日銭稼ぎとか新聞配達とか牛乳配達とかの綱渡りも
メンタル的に耐えられる。そして太陽の下で肉体労働も健康的にはプラスだし、医療費増大に歯止めかけられる。そしてなにより定年がない
勝手に首切られないのは魅力だよ(天災人災などで再起不能になる可能性については敢えて触れない) つーかプラント作物まで行ったら農業って言わねえよw
>>978
ハーベスタは傷が付きやすいからな
消費者がそれを許容しない限り無理だよ
サツマイモやジャガイモみたいに大根は扱えないし
ましてや葉物野菜なんて現時点では無理
以前、ほうれん草の自動ハーベスタを試験製造したところがあったが、手作業の品質に比べて著しく劣っていたから実用化には至らなかったし >>990
機械的収穫するとして果樹とかどうやって収穫に適した果実を見分けたらいいんだろうねえ
マジで 都合のいい妄想に浸ってる
現実を分かってない(無視する)営農者と
カタチを変えれば解決!!って
何も知らないとびっきりのバカが
わーわー
言うっとります
>>991
その問題もあるね
品質バラバラでいいならアメリカみたいに一気に機械で収穫して集荷先で自動選別してもいいけど
ただ、とてつもない栽培面積じゃないと歩留まり悪すぎ >>986
一つだけお願い
何かしらの植物は栽培してるの? ちな農家側も全く努力してない訳じゃなく葉物でもこれまで手作業だった袋詰め作業を半自動化してるところも多いよ
>>993
果瓜類も軟皮類も機械による自動収穫は不可能だろうし画餅だよねえ 個人農家は廃業又は補助金無し
取り合えずこれだけやってみ
ものすごい良い変革が起こるから
>>991
人力補助の方向の方がまだ現実的な気がするな。外骨格式のパワーアシストとかは農業に使えれば労力軽減になりそうだけど
まあ実用化されても、お高いでしょうけど… そもそも
頭の弱い子の
無責任な
謎の自己主張
を笑うスレですし
lud20221118122140ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501468830/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】農業の人手不足 深刻 バイトさえ・・・農家悲鳴 支援策も解決見えず★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【社会】農業の人手不足 深刻 バイトさえ・・・農家悲鳴 支援策も解決見えず
・【社会】農業の人手不足 深刻 バイトさえ・・・農家悲鳴 支援策も解決見えず★4
・【社会】農業の人手不足 深刻 バイトさえ・・・農家悲鳴 支援策も解決見えず★2
・【社会】農業の人手不足 深刻 バイトさえ・・・農家悲鳴 支援策も解決見えず★3
・【獣害】サル害深刻、農家悲鳴「農業成り立たない」トウモロコシ1日で600本、黒枝豆も…
・ピーマン1個を28秒で収獲するロボット開発 バイト1人雇うよりもコストが抑えられる模様 高橋慶彦取締役「収穫の人手不足を解決」 [水星虫★]
・【人手不足】 バイト争奪戦過熱、時給上昇・・・飲食店悲鳴 「このままでは店が回らない」
・「採用してもすぐ辞めてしまう」「応募が集まらない」 中小企業経営者が深刻な人手不足で悲鳴 [無断転載禁止]
・【経済】アルバイト時給、ここ数か月「最高値」記録 外食産業の人手不足深刻、1000円でも確保できない★2
・人手不足の農家を支援 コロナの影響で帰国の青年海外協力隊「やりがい」 [ブギー★]
・【北海道】収穫期の農業 実りの秋 なのに働き手がいない…厚真町全体が地震で被災 深刻な"人手不足"に【ジャガイモ】
・【青森】リンゴ産地、人手不足深刻化 「手が回らない」「後継ぎいない」 農家から悲痛の声 ★2 [nita★]
・【農業】濁流浸水 酪農家悲鳴 九州豪雨 福岡、大分
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★4
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★6
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★5
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★9
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★2
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★3
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★7
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★8
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★12
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★10
・「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★11
・【助けて…】技能実習生が入国できず…青森のリンゴ農家懸念 「非常に困っています。ただでさえ人手不足に困っているので…」★2
・【IT】流通業界の人手不足 IoTで解決を
・【政府】外国人労働者、在留最長10年に延長へ 新たな資格検討 農業や介護現場などの人手不足に対応
・【政府】外国人労働者、在留最長10年に延長へ 新たな資格検討 農業や介護現場などの人手不足に対応 ★2
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★7
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★4
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★3
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★5
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★2
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★6
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★9
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★8
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★10
・【話題】 宅配業界が人手不足と取扱い荷物量の急増で悲鳴 「早朝から夜9時過ぎまで働いても配達しきれない。寝る時間も削ってボロボロ」
・【長野】中国からの技能実習生500人来県できず 長期化なら農家人手不足も
・【日銀短観】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに
・船員の人手不足が深刻 この仕事コミュ障モメンに向いてそう
・【茨城】県東部の人手不足深刻 求人2倍超 大手志向、中小厳しく
・【GS】石油元売り、人手不足が深刻で系列給油所の支援に乗り出した
・【アベノミクス】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに 日銀短観★3
・【観光業の人手不足対策など】熱海就職者に市が支援金最高100万円 東京圏からの移住者対象
・【人手不足】中小企業の外国人採用、経産省が支援…人手不足に悩む中小企業の人材確保へ
・【北海道】帯広のホテルの人手不足深刻 「応募ゼロ」嘆く支配人 パートフル稼働、配偶者控除「103万円の壁」も [七波羅探題★]
・【仕事】人手不足でアルバイトのホワイト化が深刻。残業禁止など過保護に[人材コンサルタント 平賀充記]
・【人手不足】時給高騰 300円増も 関西の外食産業アルバイト、人手不足深刻、経営者がホール係の店も ★2
・【仕事】人手不足でアルバイトのホワイト化が深刻。残業禁止など過保護に[人材コンサルタント 平賀充記]★2
・【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」
・【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★4
・【アメリカ】米農業が迫られる自動化、移民規制で人手不足に
・【ロボット】ソフトバンク「Pepper」の業務利用が本格化、人手不足を解決できるか
・【農業分野の技能実習生】1〜3月2000人予定 人手不足を懸念 入国停止で農相 [ウラヌス★]
・助けて!!外国人が入国できなくて農家が人手不足なの!!コロナ失業者の皆さん、就農しませんか?
・政府「コンビニオーナー問題の本質は人手不足だろ。移民増加で解決のシナリオでいいよな?(威圧)」
・【高齢化・人手不足】農業にも自動化の波 ヤンマーやクボタ、井関から自動運転トラクターが続々 作業時間4割短縮のロボ農機も
・(ヽ´ん`)「人手不足?金出せば解決するだろ!」 青森県「家賃光熱費無料、年俸2200万円で医者募集しても来ないんだが?」
・【社会】ゼネコンが悲鳴!若者の建設業離れ…「仕事はあるけど人が足りない」、人手不足に悩む建設業界の将来性★2
・【社会】ゼネコンが悲鳴!若者の建設業離れ…「仕事はあるけど人が足りない」、人手不足に悩む建設業界の将来性★7
22:29:37 up 13 days, 8:53, 0 users, load average: 6.80, 6.89, 6.94
in 0.36922001838684 sec
@0.36922001838684@0b7 on 122512
|