>>1
gj!
最近の左派市民の記者、
(曙光さん、天麩羅油さん、和三盆さん、餡子先生さん、 ばーどさん、ハンバーグタイカレーさんなど)
の怒涛のスレ立てで
バカウヨ倭猿が
キーキー発狂中w アナルセックスの方法を解説する若者向けヴォーグの特集で、激しい論争に
https://t.co/PmcGOyMGKV 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) まだまだ何かあると円が買われるんだ
借金はいいからBIで子供増やせ
国民1人あたりとか東京ドーム何個分並みに意味がわからん
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)Fghhhhjjjjjii
>国民1人当たり851万円
国民が借金しているかのように思い込ませる印象操作だ
糞メディアが使えば偏向報道だ
>>1
政府資産600兆円を売却
官僚の給料半分以下にしろ 政府の借金の430兆円分の国債は日銀が持っている。政府と日銀の間では返済を永遠に先送りできるので、実質の借金は650兆円ほど。
先送りできるという意味は、返済満期が来たら新しい国債と交換するので政府と日銀の間では返済が生じないということ。
その実質の借金650兆円をGDP537兆円で割ると121%。問題ない値だ。あと5年もしたら100%になって安全圏だ。
借金が伸びる率より、GDPが伸びる率が高ければ問題ないのだ。
インフレが進めばねえ
缶コーヒー1本1万円になったら、借金なんてすぐ返せる
資産だしてバランスシート出すと財政危機じゃないことバレるから
国家債務を国民の数で割るというアホなことしかできない
>>18
何もかも間違い どこから突っ込んだらいいのやら... よく恥ずかしくないわ >>16
真面目に言うと、
日銀は国債引き受けしてるから、借金は相殺され、
現在国の借金ってのはチャラ、無いよ
それとは別に、借金借金言う前に、金持ちの資産売却をしてから、ほざけってことだよ ただ単に札刷れば解決するだろ
ジンバブエじゃねえんだから
ハイパーインフレなんか起きるワケない
トヨタの債務は約30兆円、社員一人あたり一億円の借金。
どうして潰れないんだ?w
資産には目を向けずに負債の部分だけに焦点を当てて、それを国民の人数で割った数字を見せつけてるけど何がしたいの?
消費税を増税して税収を上げようとしているみたいだけど、経済活動を抑制して税収を増やせると踏んだその根拠は何?
会社で言うバランスシートの借入の部分だね。それを社員で割っただけの話であって、資産の部がいくらあるかが問題。一般的な企業はいくらかの借り入れがあり、家計でも家や車のローンあるよね。なのに、わざわざ社員一人辺りの借金って表現がおかしいよ。
国民をバカにしすぎ。
まっ、大半バカなんだろうけど
(*^^*ゞ
もちろん国民一人当たりの借金〜がレトリックだとしても
それで問題ないってのも同じレトリックだ
放漫財政のツケはどこかでデフォルトという形で襲いかかるって事にはかわらんからな
それこそ関東震災や富士の大噴火でも来ればそれが早まってあっという間に日本全体が死ぬ
なぜ財務省は増税指向か、歳出権は予算上の歳入がポイント、これが増えれば予算編成が楽
になりかつ財務省は各省からありがたがられる。予算上の歳入を増やすには増税が手っ取
り早い。経済成長で増えるのは決算上の歳入だが、これでは歳出権は大きくならないので
財務省は関心ない
なんで経済上向きだ給料上げるとかやってんのに借金増えてんの
かりそめすぎるわ
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
![](https://img.youtube.com/vi/8bk7DbHpg0g/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8bk7DbHpg0g/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8bk7DbHpg0g/2.jpg)
@YouTube
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
![](https://img.youtube.com/vi/Efs2UPY8HM8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Efs2UPY8HM8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Efs2UPY8HM8/2.jpg)
@YouTube
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
![](https://img.youtube.com/vi/i-MU0csFcWE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/i-MU0csFcWE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/i-MU0csFcWE/2.jpg)
@YouTube
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
![](https://img.youtube.com/vi/GI0WKEMOHGM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GI0WKEMOHGM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GI0WKEMOHGM/2.jpg)
@YouTube
レイシストヘノナカユビノタテカタ
![](https://img.youtube.com/vi/gEkfBYo4k3Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gEkfBYo4k3Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gEkfBYo4k3Q/2.jpg)
@YouTube
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
![](https://img.youtube.com/vi/lAEydphHAX4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lAEydphHAX4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lAEydphHAX4/2.jpg)
@YouTube
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
![](https://img.youtube.com/vi/SdZNCzZcQck/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SdZNCzZcQck/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SdZNCzZcQck/2.jpg)
@YouTube
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
![](https://img.youtube.com/vi/kDLbkRxfjRg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kDLbkRxfjRg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kDLbkRxfjRg/2.jpg)
@YouTube
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
![](https://img.youtube.com/vi/35K_mFoJg_E/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/35K_mFoJg_E/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/35K_mFoJg_E/2.jpg)
@YouTube
.
モーニングショーから謝罪の入電
![](https://img.youtube.com/vi/umPH4F_BCbE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/umPH4F_BCbE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/umPH4F_BCbE/2.jpg)
@YouTube
.
「加計学園」の文科省書類を公開
![](https://img.youtube.com/vi/17hdN95xCmw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/17hdN95xCmw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/17hdN95xCmw/2.jpg)
@YouTube
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
![](https://img.youtube.com/vi/wx-P0MC4rp8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wx-P0MC4rp8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wx-P0MC4rp8/2.jpg)
@YouTube
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
![](https://img.youtube.com/vi/CBv58ok0Nvo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CBv58ok0Nvo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CBv58ok0Nvo/2.jpg)
@YouTube
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
![](https://img.youtube.com/vi/rxujkHouWbQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rxujkHouWbQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rxujkHouWbQ/2.jpg)
@YouTube
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
![](https://img.youtube.com/vi/ZrGnvcR8ncE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZrGnvcR8ncE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZrGnvcR8ncE/2.jpg)
@YouTube
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
![](https://img.youtube.com/vi/3bOEDoSbtfw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3bOEDoSbtfw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3bOEDoSbtfw/2.jpg)
@YouTube
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
![](https://img.youtube.com/vi/Bc6UEvT9H_o/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bc6UEvT9H_o/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bc6UEvT9H_o/2.jpg)
@YouTube
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
![](https://img.youtube.com/vi/PtD1mNickNY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PtD1mNickNY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PtD1mNickNY/2.jpg)
@YouTube
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
![](https://img.youtube.com/vi/wd-daKi0yBs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wd-daKi0yBs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wd-daKi0yBs/2.jpg)
@YouTube
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
![](https://img.youtube.com/vi/coFWcHDxSL4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/coFWcHDxSL4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/coFWcHDxSL4/2.jpg)
@YouTube
.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
![](https://img.youtube.com/vi/LB_hBw-2MCE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LB_hBw-2MCE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LB_hBw-2MCE/2.jpg)
@YouTube
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
![](https://img.youtube.com/vi/-C17J5XK6Jg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/-C17J5XK6Jg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/-C17J5XK6Jg/2.jpg)
@YouTube
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
![](https://img.youtube.com/vi/GPxku_SMpds/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GPxku_SMpds/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GPxku_SMpds/2.jpg)
@YouTube
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
![](https://img.youtube.com/vi/31BOCYrY_kk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/31BOCYrY_kk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/31BOCYrY_kk/2.jpg)
@YouTube
.
「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!
ヽ"` ヽ,,,、 社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ “女性”が占める割合を30%以上とします!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 売 .`-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l フェミノミクスで優遇される女性リーダーが増えれば、
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i たとえ、女性研究者が万能細胞の研究で不正を働いても、
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 3億2000万もの政治資金虚偽記載の女性閣僚がいようとも、
(ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
(((i ) 、 ヽ `ー'´ / ( i))) 麻薬取締法違反で逮捕される大企業の女性役員が出ようとも、
/∠_| ヽ ` "ー−´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ ) 日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!
■『男女共同参画基本計画の政府予算は、“約8兆(7兆9,064億)円”』
平成27年度の男女共同参画基本計画の政府予算は、7兆9,064億円、前年当初予算から2,073億円(2.7%)の増額
■『女性の権利保護に“3,000億円超”のODA』
安倍首相、2013年9月の国連総会で、紛争下での女性の権利保護などに3,000億円超の政府開発援助供与を表明
■『世界の女性教育に“420億円超”のODA』
安倍首相、2015年8月28日、女性版ダボス会議演説で、世界の女性教育に420億円超の政府開発援助供与を表明
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
_/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ ( \ /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ / ̄\ ヽ /ノ / / ヽ
/ / )ノ\ | (( | / | __ /| | |__ |
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | | | LL/ |__LハL |,'
(Y (・ヽ /・) V) \L/(・ヽ /・) V
( / )| /(リ ⌒ ●●⌒ )
人`ー (_ノ ー′ /ノ | 0| __ ノ < 輝く女性がshine!日本w
\`――′ / | \ ヽ_ノ /ノ
\___/ ノ /\__ノ |
虚偽記載 捏造論文
●【安倍総理が小保方氏の“万能細胞開発”を称賛!】
『安倍内閣の一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。
その根拠として若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。
日本が“世界で女性が一番輝いている国”にしていくために全力を挙げていきたい。』
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
●【安倍首相、女性閣僚の起用で自信満々!】
『女性が輝く社会の実現も安倍内閣の大きなチャレンジ、女性ならではの目線で新風を巻き起こしてもらいたい。
正に、私は女性が輝く社会の先頭ランナーに立っていると自負をしおり、
2020年までに大体3割の主導的な地位に女性が就くという大きな目標はある中において、
この閣僚の中で、社会に変革が私は起こるということを確信しているわけであります。』
http://www.j-cast.com/2014/10/17218689.html (12209)
法学部って、裁判官や弁護士みたいにデッチアゲを押し通す能力の高い人材を養成する場所。
東大法学部出の財務官僚とは、財政の知識は全く無くて、国民をウソデタラメで騙す能力が高い人材の宝庫。
国が国民から借金してるだけの話なんだよ。
いよいよって時は国がお札刷って返せばいい話。
そうするとどういうことになるか、わかるよね?
それが嫌なら増税已む無し。
国民はつらいよ。
借金増やして公共事業やらないとインフラズタボロになって逆に破綻するよ
>>34
いよいよの時は預金封鎖
札を刷っても意味がない 以前に比べ財政危機を信じる人が減ったという印象
財務省のうそと戦え
>>1
> 日本の少子化が深刻さを増してきた。年間出生数が、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。
マスコミや政治家が掲げる、政策としての 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” にはなりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
“真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (12209)
だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。
■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、
逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。
『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
“フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
借金して金を増やしてきた以上それを止められない、止めると利払いで行き詰る。
それが現実。借金、政府債務残高が増えるのがいやなら、その通貨が増える仕組みをやめなければならない。
できないから借金する。
まだこんな馬鹿なことを言ってる財務官僚はアホなんだね
>>40
お前が使え 日銀が買い取った国債は永久に借り換え可 しかも金利も国庫に入る 意味がない理由がない 札を刷れるのは日本銀行だけ
どんどん、刷ればいい
で、それを国民に直接配ればいい
え?インフレになる?
今デフレなんだから、それで何が問題なんだよ?って話w
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
wqd ■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
wqdqwqw ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
wqdf 100兆で自動運転専用道路と自転車専用道路と宇宙エレベーター作れ!
++++++++++++++++++++++++++
自民が日本の民主主義を破壊するぞ!
売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ←民主主義が崩壊。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。
自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。
![](https://img.youtube.com/vi/h9x2n5CKhn8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/h9x2n5CKhn8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/h9x2n5CKhn8/2.jpg)
@YouTube
上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。
万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。
++++++++++++++++++++++ 自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
qwdqw /\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
qwdqwd
国のバランスシートも出せない
特別会計にはふれず
そして子民一人当たりの借金?死んでくれ
借金とゆうなら、何で公務員の支給あげるんだよ
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
えwg >>50
印象操作
実は日本の場合はギリシャと違って対外債務じゃない
だからどうでもいい
サラ金に金借りてる=ギリシャ
家族に金借りてる=日本 >>1
国民が公務員に貸してるお金でしょ?
そろそろ、公務員から取り立てますか? >>49
確かに天災が起きたときハイパーインフレが起こる可能性はある。そうならないように今防災対策、バイパス鉄道、道路の建設を借金してやりましょうねという話だ >>58
日銀が国債買い取るってことは札を発行するってことだ。 http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1)
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
(2)
格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・
マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・
その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・
日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
財務省自身が「自国通貨建の借金で破綻とかねーよw」って公言してるんだよなぁ
破綻破綻とデマ振りまいてるクソどもはコレどう説明してくれんの 知らんがな
財務省が責任取ってやれや
家計部門に増税でつけまわすなや、ボンクラ
問題は需要のほうだよな。
かといって無理やり需要を増やしても、需要の先食いになるだけ
この国をどうするのかという明確なビジョンが必要だね
>>57
「公務員の責任だから公務員で頭割りして責任を取れ」と言われたくないからだろ。 >>44
> 日銀が買い取った国債は永久に借り換え可 しかも金利も国庫に入る
ゼロ金利、マイナス金利だと
市中から買い取るコストが乗って、逆ざやが発生するんだけどw >>66
だから、キャピタルフライトの危険が増すわけで
国の債務は一般国民の借金。
国の資産は霞が関官僚のもの。
・・・国民もずいぶんと馬鹿にされたもんだよな。
しかし、こんな嘘につられて消費増税賛成なんて、自業自得かなw
>>69需要の先食いってのはバブルのことをイメージして言ってるんだろうが、あれは借金をしたりないから起こった。後バブル崩壊後の橋本龍太郎政権も緊縮だったからな。つまりしっかり借金さえすれば経済はどんどん良くなるってことだ。 >>66
だからいよいよの時に札を刷って
どう解決するんだよ
いよいよの時って破綻寸前の時だろ 国民一人あたりにするんじゃなくて
財務省の職員一人あたりにしろよ
>>75
そう、しっかりビジョンをもって借金する分にはぜんぜんかまわないw まだやってるんだなこの話
国の借金は日本では減らしていく方がリスクデカイと何回言えばわかるのか
■国の借金1000兆円のウソ
右側の国債残高はおよそ1000兆円、左側の日銀保有国債は約400兆円である。
これらを「無効化」すると、国債残高は「瞬時に減少」するとスティグリッツ氏は主張しているのだ。
ちなみに「無効化」とは内閣府が用意した資料の和訳によるもので、筆者は「相殺」と訳すべきだと考えている。
というのも、スティグリッツ氏が書いた英文原資料には「Cancelling」とあり、これは会計用語で「相殺」を意味するからだ。
国全体の国債と、日銀保有の国債は「相殺」できると考えるとわかりやすい。
たしかに、日銀の保有国債残高に対して、政府は利払いをするが、それは「国庫納付金」として政府に戻ってくるので、利払いのぶん国債が増えることにはならない。
要するに、スティグリッツ氏は「国の借金が1000兆円ある」という主張を鵜呑みにしてはいけないと警告している。
この考え方をさらに進めると、政府の連結資産に含められるのは、日銀だけではない。いわゆる「天下り法人」なども含めると、実に600兆円ほどの資産がある。
これらも連結してバランスシート上で「相殺」すると、実質的な国債残高はほぼゼロになる。日本の財務状況は、財務省が言うほど悪くないことがわかる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314
ノーベル経済学賞とった世界的学者もこう言ってますけど
財政破綻だなんてデマ振りまいて日本人をデフレで殺したいクソどもは
どう反論するのコレ 人手不足とか言って国とマスゴミは誤魔化してるけど
実際はアベノミクス大失敗で国(社会)全体がどこもかしこもお金が回らなくなってきてどうにもならなくなってきたってのが真実だからね
>>1
これでも公務員の給与を4年連続で上げたクズ安倍政権 >>86
> ノーベル経済学賞とった世界的学者もこう言ってますけど
> 財政破綻だなんてデマ振りまいて日本人をデフレで殺したいクソどもは
> どう反論するのコレ
言ってるのはスティグリッツじゃなくて、虎の威を借るペテン師の狐な >>86
だったらなんで下痢三は消費税上げるんや?(笑)
はい論破(笑) フィリピンは金を出させて他国軍を駐留させて、日本は金を出しアメリカという犯罪国軍を駐留
そしてイスラム国のアジア拠点となったフィリピンに自衛隊を置く日本
>>94
は?出す必要がない その根拠を述べたまでだが 財務省の中でも主計局がヒエラルキーの頂点
覚えておいて損はない
主計局の伝統
日本国民の生活よりインフレ潰し
自殺者増えてもインフレ潰し
GDP成長しなくてもインフレ潰し
デフレ大好きインフレ潰し
日本の癌は主計局
>東京電力福島第1原発事故被害者への賠償金などに充てる国債も増えた。
福島のアメリカ製原発事故で恐くなったアメリカは原発を廃止し、日本の原発廃止を阻止
三菱、東芝に日本の税金で原発輸出ビジネスをさせ、日本の税金で永久的に他国に賠償
>>97
デフォルトしそうになったら札をする
それだけで解決するのか
めでたい頭だなww 日本は政府の借金を減らす必要はない
というより、純資産が膨らみ続ける日本はPBの正常化すら必要あるのか分からなくなってきた
>>66
買い取れる国債が無くなりそうなのだが
日本に借金は無かったってことでしょう >>99
安倍が内閣人事局を作ってからは政治家の方が立場は完全に上だよ
今や政治家の顔色を窺う忖度官僚ばっかりになってる >>105
ぶっちゃけすらなくてもいいけどね
借金を減らすこと自体あまり意味がない
デフォルトしそうになったらてどうやったらデフォルトしそうになるの? 安倍首相は「原発輸出で外貨獲得」とか言っていますが、原発輸出政策をちゃんと調べてみると、
国民全員が反対をせざるを得ないほど酷い内容となっています。
例えば、売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっている事を皆さんは御存知でしょうか?
更に酷いのは、海外で日本の売った原発が事故を起こした場合、その費用はすべて日本国民の税金から支払う約束になっていることです。
実際、アメリカでは三菱重工が販売した原発が欠陥品だったことから、アメリカは三菱重工に損害賠償を請求しています。
>>115
日本の借金がこのまま膨らみ続けても、それ以上のペースで資産が膨らんでるからデフォルトリスクは0だよ >>109
でも支持率大幅に落ちてからは雰囲気が全く変わったよ 大体今も首相の脇固めてるのは外務官僚と財務官僚 >>110
お前がいよいよの時はと言ったんだが
記憶力もないのかw これが原子力マフィアの構成員だ!
http://79516147.at.webry.info/201611/article_123.html
2016/11/15 20:29 半歩前へU
「安心安全心配なし」とデタラメを垂れ流した諸葛宗男、「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
と口から出まかせの関村直人ら。彼らは東電などからタンマリ“軍資金”をちょうだいして原発を推進した御用学者だ。
電力各社。原発建設や稼働で甘い汁を吸い続けるゼネコンなど関連企業。
元社主が日本の原発を持ち込んだ読売新聞と日本テレビ。自民党の広報紙、産経新聞。そして、それらを統括する
原発推進の司令塔、経済産業省。
これまで「原子力ムラ」と呼んでいたが、ムラなどと言う可愛いものではない。
第一「ムラ」と言ったら、本来の「村」に対して失礼だ。
これからはもっと分かりやすく「原子力マフィア」と呼ぼう。
「原子力ムラ」より、こちらの方がピッタリくる。
罪もない人々を地獄に引きずり込んだのだから、「原子力マフィア」がふさわしい。
御用学者の一部。
諸葛宗男(東大特任教授)
関村直人(東大)
小宮山宏(東大元総長)
岡本孝司(東大)※現在中立的発言をしているといううわさがある(未確認)
宮健三(東京大学名誉教授・慶應大学教授)
前川和彦(東大・医・救急医学)
寺井隆幸(東京大学工学系研究科教授)
小佐古敏荘(東大) 日本の最大の危機は国家債務や人口減少じゃなく
増税カルトの財務省があるということ
>>88
全てアベノミクスのせいにするのも可哀想だわ。財務省が緊縮財政続ける限り誰が何をやっても無駄。 >>122
経済財政諮問会議とかは経済産業省がリードしてるけど脇にいるのは財務官僚だよ しかしこんなオカルト理論を信じる人間がまだ居るって事に驚愕。
自国建てで財政破綻するとかありえないから。
資本主義なのに所得に関係なく皆一律で同じ額の借金するのはおかしいよな
!
歳出の透明化できないぼんくらが借金がこんなにあるんだって言ってもねえ
>>13
>政府と日銀の間では返済を永遠に先送りできるので、
え?
60年で償還だろ
それに日銀の借り換えのための国債の直接引き受けは1回だけじゃなかったっけ 一人あたり借金がいくらです!
って経済の仕組みとか全然知らねーやつは何か悪いみたいに感じてしまうやん?
消費税上げないとダメなのかなって思うやん?
でもそうじゃねーし!大事なのは減税なんだよー!
総理も総裁選を考えて消費税上げるって言ってるけど多分次総裁に選ばれたら減税するんじゃない?麻生と財務省を説得して
と思いたいけど増税したらアホ!
その前に財務省の言いなりじゃない政治家は誰??
>>11
たっくすへいぶんとかパナマとか金持ちは租税回避
官僚は特別会計w なんで俺たち日本人労働者の貴重極まる血税で反日糞チョン共を養わにゃならんのよ!
そりゃだって安倍自民政権を攻撃出来ればどうだっていいんだもの
説得力無いよ
言い回しが腹立つ
国債買ったら相殺してくれんのか?
1078躊躇ポイントに平伏すのみ
半世紀に渡り教育に失敗したのだからしゃーない
増税しまくってるのに借金が増えるのは政府の金の浪費が原因
優雅な生活してるよ 奴らは
財務省主計局の伝統はインフレ潰し
○デフレ下で緊縮財政をすると国民が死ぬ
○民間が投資しなくなるから国家衰退する
○低賃金過剰サービスがブラック企業を生む
○大資本に富が集中して法律を金で買われる
○グローバルと国家主権が民主主義を否定
○自由社会のはずが社会主義国家とそっくり
100万ぐらい払ったら安楽死させてくれたらいいのに。
債券債務の関係でいうと、
政府が国民一人あたりから借金
してる金額が851万円ってこと。
債権者は国民。
国民一人に対して国が800万円の借金をしてるのに等しいってだけ。
実際国民が借金してる訳じゃないし。
広島長崎慰霊の日に続き、東京で明日からの数日間
訪日朝鮮人、在日朝鮮人、そして左翼らによる「天皇反対!」「靖国要らない!」
「安倍は地獄へ」「米軍出て行け!」 等と、不敬デモ、街宣、集会が活発化します。
これに日本人として ● 日本を貶める行為に● 抗議したいと思います。
詳しくは
桜井誠Twitter・・行動する保守運動カレンダーなどでご確認してください。
桜井誠(日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長)
6日 広島の平和公園では、桜井誠の再三の要請で8時15分から一分間だけ左翼が騒音をやめました。
毎年 15日の不敬デモは、警察機動隊など約1.000人がバリケード設置し反日デモを警護w ●税金の無駄
>>107
安倍さんはPB黒字化放棄したぞ なぜかその直後マスコミに袋叩きにされて支持率急落したが 国民の内、労働者人口は約半分だから、
働いてる人(平均年収414万)がみんな1702万円の借金追ってるようなものかw
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿3「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw
馬鹿4「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿5「日銀の保有分は借金から除外していいw」
馬鹿6「いっそデフォルトで解決w」
大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! 非正規40歳年収400万;:;:;:i,l ・・・なぜ俺たちは馬鹿と言われるんだろう?
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
底辺、ずっと馬鹿。だからずっと底辺。
>>86
このノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツの言葉が全てだよ
これを国民に周知する必要があるが、
財務省と財務省ポチ、反日マスゴミが邪魔をしている 明治維新後の国の債務は2800万
150年後にGDPが500兆なら日本は既にないだろうな
>>154
最悪の馬鹿「バランスシート?何それ食えるの?」 正しくは
政府の債務は1078兆9664億円であって、国民一人当たりの債券は約851万円あるということになる。
トヨタの債務は約30兆円、社員一人あたり1億円の借金。
トヨタはなぜ倒産しないの〜〜〜〜?www
>>151
安倍の考えは分からないけど、日本の資産超過っぷりは異常
債務の対GDP比率とかどうでもいい指標になってきたしな
安倍が財政規律より成長率を重視し始めたってのは、意外と柔らかい思考の持ち主なのかなと思うね 通貨の信認度=f(a b c・・・)
式以前に変数が何であるかもわかってない。
金利を上げればあがるというのはみな経験してるが。
普通の人は「じゃああまり無茶はできないな」と考える。
愚かで貧しい底辺は「どうせ失うものも俺たちはないし、やっちまえ」と考える。
そんなことだから底辺はずっと底辺。
>>164
> 安倍が財政規律より成長率を重視し始めたってのは、
そー解釈していいのかなあ?
4年前も似たよーなこと言っていたけど
市場から国債と株を買い集めただけ 財務省のクソ官僚は赤字増やしてるんだから責任取れよ
>>164
安倍は公務員の給与を上げまくってるから問題外 >>172
安倍政権で医療費も激増中
完全に機能不全 >>170
書いてるとおりだよ。QQE1の当初から言われていたとおりナローパス。
理解できないなら説明にとても時間がかかるので自分で基礎的なことを調べてくれ。 デフレ下の消費税増税で20万人以上財務省殺戮してるからな
財務省ジェノサイドだよ
東日本大震災の映像記録を見ている
この復興財源も、均衡主義が頭をもたげ、財源がーといって増税した
映像を見て改めて感じた、そんなこと言ってる場合じゃねぇだろ、人間じゃねぇよ
>>178
普通の国なら暴徒化した市民が財務官僚殺しに行ってる こんなことがあるから日本人女性は外国人男性を見たらすぐに!すぐに!股を開いて
セックスして幸せに結婚して海外へ羽ばたいてください
日本円と物やサービスの価格が一定とは限らない
円の金額だけに惑わされてる奴が多すぎる
本当の富というのは一定の労働に対してもらえる金額でどれだけ多くの財やサービスを得られるかだ
>>183
その通り だから早くインフレにしないと >>22
その通りではあるけど
年金や医療は崩壊してる
公務員はITや、aiで激減させないと日本はおわり 今は1078兆円で国立競技場が1万個作れるとする
これが例えば1078兆円で10個しか作れないとなれば同じ金額でも価値は全く異なるわけだ
これを理解してない人が多すぎる
>>1
アディーレに相談したら、過払い金戻ってくるらしいよ >>176
毎年2パーセントインフレしてけばそれでいいんだ
それより年金が日本の課題 >>186
単純に国の債務の対GDP比を減らすにはインフレしかないが
それやると国債金利が暴騰して公的な金に依存してる社会保障制度は崩壊するだろうね
あと生活必需品の価格は暴騰すると思われる 人口が減っているから公務員の数は減らしているんだよね
>>191
マイナス金利で円高なのに?笑
問題は年金 >>185政府が100万円国債発行するってことはまあここでは簡略化して俺たちの預金から借りてることにすると俺たちが預けている銀行には国債が資産として残るな?そして政府にも100万円の金と負債がある。政府はこれを政府支出を通して国民に分配する。 お札刷って国民にバラまけば
安倍さんの支持率急上昇w
>>185つまり国民の資産が100万円増えたんだ。これを返済するとなると逆向きに動くから国民の資産が100万円減ることになる。デフレ=みんながお金を使わない時期にやることじゃないよね? どっちにしろ全く年金はたりないから
公務員は削減してそっちにまわさないとだめだよ
それでも足りないけど
毎年2%インフレになると、金利が2%以上になるんで、
今現在異常低金利のお陰で毎年10兆程度で済んでる国債利払い費が20兆オーバー状態になり、
あっという間に財政追い込まれる。
財制法を改正して日銀の国債引き受けを認めてしまえばいいw
毒を食らわば皿まで行こうぜ!
インフレが正しい資本主義社会のあり方なんだから
負債も現在が最高額なのは当たり前
>>194
マイナス金利なのは消費増税や社会保障関連の料金上げて消費を抑えて内需を抑え込んでるから
円高というが実際ドル円110円付近で円高でもないし、今日本で起こる円高も内需を抑え込んで輸入少なくしてるから起こる現象なんだよね。輸出が増えているわけではない
つまり消費増税と社会保障関連の料金値上げを行わなければもはや今の社会保障制度も物価も維持出来ないということになる
すでに崩壊しかかってるけど、明らかに日本は貧乏(手に入る財やサービスの減少)になってきている 政府が債務返済しても、別に国民の資産は減らない。
政府から返済された現預金が消滅する訳でもなければ、
現預金を国内海外證券投資しても、不動産投資に回してもいいのだから。
政府が債務を返済したら国民の資産が減るなんてのは、
現預金が何故か消滅したり、国債以外の運用先が存在しない謎世界くらいだ。
>>195
お前ら(国民)が金を使わないから
国民から召し上げて代わりに使ってやったぜ
外国にもばら撒いちゃおー!へっへっへw >>200
そんな必要ないよ
馬鹿か
既にとっくに財政再建は終了してる
日銀が国債買いまくり借金なんか数年で消滅しようとしている >>205
またペテン師に騙されている莫迦が出ていたw >>202
増税するなら公務員減らすのが筋だし
増税は経済成長にブレーキがかかるから
経済成長ドリブンでないと
失われた20年の繰り返し >>177
ねえ、バブル期は民間の純債務と政府債務で1000兆円ぐらいあったんだしなあ。
単に民間、特に企業が借金返しまくったから政府が信用収縮しないように債務膨らんでるだけだよね。
仮に財政再建するとすれば、企業に余計な資金を残させず常に借金しなければ経営できない時代に戻さなきゃいけない。 国債発行しないと日本円発行できないんだから
国債発行量=日本円の総量
借金じゃないのよ
海外に巨額の支援が出来るのだから
金は余っているに違いない
増税したいために嘘つくな
おい、どーすんだよ
日本ヤバ過ぎだろ
都道府県議会議員を全員解雇
国会議員を10分の1に削減
公務員の期末手当全額カット
公務員の給料半減
財務省解体くらいしないとまずいんじゃない
>>191
金利はインフレ率に概ね対応する。つまりかなりのインフレということだ。先進国ではまず高いインフレは起こりにくい 資産家が金を吸い取るのと供給の伸びが後進国より大きいこと 後進国よりインフラ整備されてることなどデフレ要因が強い。 >>195
なるほどなるほど
お前の財産オレにちょうだい
日本に分配してあげるからさぁ >>191
>>191それを追い越してもなおインフレになるのだったら増税しかない 仮に増税したとしても最初の分配さえしっかりしていればいやしていなくともそれだけのインフレなら乗数効果を考えれば庶民の負担は軽い 消費税より逆累進性の高い税の減税にあたるから。 何がすごいって
「公務員の給料削減」が話題にすら上らないってのがすごい。
それをスマホ弄らせておくだけでウホウホ支持するってのもすごい。
全ての税金を無くして、消費税だけにすればよい。複雑な税の仕組みから生まれた公務員始めとする不要な仕事の数々。
まずここ減らせ。シンプルに消費税だけにせよ。どれだけ公務員が減って、どれだけ税負担がへることか
原発再稼動しろよ
あと借金をためるのがイヤなら公務員の給与を減らすようにしろよ
もちろん外国人への手当て、大学への助成金とかも見直せ
それから防衛費は増やせ、内需につながる
>>203
政府が借金返すってことは、増税なりで取られて民間の所得が減るか 公的支出減で民間の所得が減るかするから
その分貯蓄に回る額が減るんですよ
これは企業が人件費抑制してその余った金で借金返してもおなじだがね。 財務省の論理が正しければ、負債総額は303兆円、従業員一人当たりの借金が26億円の三菱UFJフィナンシャルグループは即座に破綻するはずだ。
増税しても増税しても全部国債の利息に持っていかれるジレンマ
皆今の債務総額にばかり着目してるけど問題はこれからなんだよ
これから明らかに少子高齢化がさらに進展して社会保障にかかる金が激増するけど歳入は増えない
とするとさらに財政支出は増えるし財やサービスの生産者は減り消費者ばかりが増える
消費に供給が追い付かなければ輸入するしかないが輸入が増えると円安が進行する
円安が進行した時に輸出が増えれば為替レートは均衡し円安は収まるが現状円安になってもほとんど輸出は増えていない
これが何を意味するかというと円安が進行すればするほど同じ金額(例として1万円)で手に入る財やサービスの量が減る
ここで起きる生活必需品の値上がり幅より給料や年金支給額が増えれば良いが
近年ドル円レートがドル80円→110円になったが1人当たりの給料も年金支給額も減少し続けて手に入る財やサービスの量も減っている
これはどういうことかというとどの道日本は貧乏になるしか道はないということだが
消費増税と社会保障料値上げで若い世代や労働者世代の負担を増やしていけばそいつらはどんどん貧乏になるけど現状の社会保障や公務員の給料体系、公共事業規模はそれなりに維持できるということになる
このやり方でも年々状況は悪くなってるのでそのうち限界は来る
財務省の増税レトリック 「財政危機」詐欺
1980年代、赤字抑制のために財政危機を唱える。当初は政治家向けメッセージ
1990年代、「将来世代への負担」理論を作り、消費税を導入
2000年代、国の借金をしつこく公表し続けることで、増税やむなしの世論作り
※「国の借金」債権者と債務者の両方が国民であることは、伏せる
※国の借金は民間の貯蓄過多(デフレ)が原因だが、一切言及しない
※資産と負債を混ぜこぜにし、資産(国債)を「家計の借金」に見立てる
※円建借金だが、外貨建借金のようなイメージを作って広める
※将来世代は負債と資産の両方を受け継ぐが、負債のみ受け継ぐことにする
※借金を異常に怖がる国民心理を利用する
※一流の経済学者を取り込み、財政危機論に箔を付ける
※マスコミを統制し、財務省広報の通りに報道させる
>>212
国債で払えば ていってもかなり日銀で持ってるから もし政府が財政健全化のために国債の発行を止めたりしたら日本経済は大混乱だよ。
保険会社は保険金の運用ができなくなるし、銀行は預金の運用ができなくなる。
それによる国民生活への影響は計り知れない。
>>217
わかった、お前に再分配してやるから税金を俺に払え。 国民一人当たりの借金て考え方に意味ないような気がするw
将来的には人口の分母は減り、債務の分子は増えていくんだから・・・
>>203
国民に分配された分が回収されるんだから減る
始めから国債の方は減らないが 増税派がんばれ
財政債権派がんばれ
押されているぞ
民主党(笑)時代の負の遺産が大きすぎたな、早く残党の民進党を消さないと増える一方
単なる金額ではなく対名目GDP比の債務総額が全然減っていないのが問題
しかしこれをやるには消費増税の中止もしくは減税、社会保障料金の据え置きまたは減額が必要になる
これをやると冗談抜きに日本国債や日本円は紙切れ化する
国民皆保険と国民年金を止めれば少しは財政が良くなるだろ。
>>232
お前の分の消費税も払ってやるから安心してお前の財産くれよ な? 夕張市の惨状を見てみろ
将来日本全体がああなるということだ
その時日本円は紙切れ同然になっている
>>227
だから今借金して生産性を上げるとうしをしないと手遅れになるんだよ NHKの7時のニュースってこの話題好きだよな
週に一回くらい国の借金国の借金言いまくってる
>>227
そのへんわかってない莫迦が多くてなあ
円安で輸出が増えるなら、まだ手を打てるけど
今の日本には円安になって売れる商品がなくなりつつある >>240
そりゃ財政はよくなるが、
貧乏人が消費出来なくなって成長が止まるだろ >>248
だから今のうちにやらないと手遅れになるんだって まあ輸出が増えなくて生産性が上がればいいんだけどな アメリカを見りゃわかる なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国家戦略特区の闇深すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
株式会社 特区ビジネスコンサルティング のwebキャッシュ
https://web.archive.org/web/20161102110140/http://www.tokkubiz.com/
顧問 高橋洋一
申請手続き(1案件あたり) 150万円〜
2015年11月セミナー
登壇者 竹中平蔵
主催:株式会社特区ビジネスコンサルティング
協力:NPO法人万年野党
特定非営利活動法人 万年野党
http://yatoojp.com/about/
会長 田原総一朗
理事長 宮内 義彦
アドバイザリーボード
須田慎一郎
橋 洋一
竹中 平蔵
野村 修也
八田 達夫
八代 尚宏
理事
岸 博幸
原 英史 庶民に金が回ってないのに負債だけが膨らむって随分な理不尽だな
日本はもう借金だらけで大変だね
もう人道的なんて言ってる場合じゃない状況だわ
日本人以外の生活保護は直ちに中止しないと
国の借金が増えつづけて未来が不安だから
消費より貯蓄をえらぶ日本人の性格
景気悪くしてる一因
>>247
そうだから夕張市はインフレになってない
これが日本全体になった場合通貨発行権があるから、社会保障制度等を維持するために国債をどんどん発行して円の価値が下がりインフレになる >>1
これ国の借金って言い方おかしくね?海外から借りた金ならともかく
日本国民から借りた金なんだから、国民1人当たり‐851万だろ
さっさと金返せよ糞政治家に国家公務員共 >>258
だから供給が減ってインフレになる前に需要を増やしてインフレにして供給を増やさなくてはいけない >>252
庶民に金が回ると消費が激増して輸入が増えてインフレになってしまうからな
だから必死こいて増税させようとしてるわけだ 政治家野郎供があの手この手で税金を食い潰しすぎ政治家をどうにかしろよ
>>261
現状人口も減っていってるのにどうやって供給を増やすんだ?
しかも日本には資源がないから供給を増やすには原料の輸入も増やさなければいけない
だが円安になっても輸出が増えないから輸入ばかりが増えると詰む 政府が国民に借金してるのに
なんで国民1人あたりの借金てことにしてんだよ
対外国純資産世界1位で380兆ぐらい持ってるのに
日銀が1000兆の国債引き受けて円刷ったら終わりだぞ
そのうち国債も暴落してインフレになるだろw
金利も20%になるかもな
>>264
労働者にとっては良いね
税金で生きてる奴らは終わるけど国の債務は円と国債が紙切れになることでかなり減少するだろう 今の日本にはインフレになって有利になる層と不利になる層がいる
支配層と票をたくさん持ってる層が不利になる層だから必死こいて増税やらを行いインフレを防いでいるわけだ
>>266違うな 資本投入をすれば生産性は上がる生産あたりに必要な原材料も減る 日本の生産性は先進国中最低ならば企業が資本投入せざるを得ないインフレにすれば自然と供給が伸びる余地はあるということだ。 >>266
それがどこまでいくかは知らない。でもデフレのうちにそれをやることが最適解なのは確かだ >>273
年金受給者以外全世代にとってインフレは有利だよ。インフレは実質賃金を上げる >>267
対外国純資産?
免除にしたり、回収不可じゃん >>274
んん?何を言ってるんだ?
例えば医療だけを取ってみても日本では生産出来ても原材料は調達出来ないものだらけだが
どうやって必要な原材料をを減らすわけ?
例えば車の需要が増えて生産性が上がれば必要な鉄鉱石やらゴムやらの量が減るのか?
どういうマジックだよw >>267
この「国民一人辺りの借金」とかいうわけの分からん言い回しって
ハッキリ言って何の意味も持ち合わせてないよね
正に胸焼けがするような印象操作ってだけで 60年ルールを延長すればええやん。300年にすれば、その間インフレになるだろw
民主政権は埋蔵金を探したが、無かったよね
財政は
マジでヤバイんだろ
どこまで増えるとデフォルトになるか増やし続けるのも面白いなw
借金は何時でも返せる 二階の口癖〜
破綻国の上等w
今の日本じゃ何を作るにしても原材料は国内では調達出来ないものばかりだろ
それが生産性が上がると必要な原材料も減るというのはどういう理論なのか?w
牛肉ですら消費量が増えてアメリカからの輸入が急増したりしてるのに
>>67 >>86
結局これに尽きるだろ
金利暴騰だのハイパーインフレだのと馬鹿みたな極論に逃げて財務省の緊縮財政を続けたい連中は
デフレ継続させて日本を滅ぼしたい連中だろ
中国が日本に経済侵略するにしても日本がデフレの方が物凄く都合がいいもんなぁ 俺が考えた最強の経済論発表して頑張ってるアホがいるねw
消費しろ消費しろと言うだけで庶民に金を渡さんからな
市中に金が回らない状況を意図して作っていると言うべきか
その理由が全てだろう
これって国民の借金じゃなくて公務員の借金だろ?
ちゃんと国民に返せよ?
>>279
生産あたりのといってるわけだが 例えば性能のいい機械や生産ラインの効率化 技術の導入があれば確実に減る もちろん物の場合絶対減らさない部分をあるが先進国のgdpの大部分はサービス業だ。 円安で輸出量が増えない以上今の日本人は豊かになれない運命なんだよ
例えば減税して所得増えて車が買えるようになったとする
車を作るには鉄鉱石やらゴムやらがたくさん必要だし走らせるにはガソリンも必要だ
これらの輸入が激増すれば必然的に円安になるが輸出は増えないので円安が止まらず原材料価格が上昇して車も高くなり買えなくなる
こういうことだ
・ハイパーインフレになるだの金利暴騰になるだのと極論を振りかざす
・馬鹿を装い国家財政を一般家計に例えながら公務員叩きを繰り広げる
人殺し財務省ご用達のデフレ推進工作員のパターンって大体この二種類だよなw
>>279
>>279 需要が増えたからって物の消費がそんなに増えるわけじゃない。それにアメリカは輸入超過だがそんなにドルの価値は落ちないな?供給力が伸びれば問題ない。 今んとこ、国内で消化できてるからいいけど、出来なくなったらヤバイよね
政府は国債出して、日銀が金刷って買う
これでいいんじゃね・・・
無限に続けてば
>>294
借金まみれで増税して、民間とかけ離れた異常な賃金の非生産公僕は叩かれて当然だよ >>293
それに円安になったらなったでどこかのタイミングで平衡に達する。永久に円安になり続けるわけではない。それからお前は日本以外の国もインフレだということを計算に入れろかつては日本人は何倍も安い通貨価値で暮らしていたんだぞ >>298
ほーらなw
その「借金まみれ」というのがそもそものデマだっつーのに
あくまでも借金はあると言い張るんだよなw >>287
言ってる事はわかるけど、借金増やし過ぎるとヤバいのは事実だよ 安倍が海外にバラ撒いたり、まともな精査もせずに金を刷った結果だろ
>>279
それにまだ日本は経常収支黒字国だ だから今のうちにといってるわけ 公務員の給与がガンガンあがってるうちは知ったこっちゃないわ
その間は増税には反対する
本来であれば、国民が債権者である。
ただ、これは机上の空論で
国側としては、借金で詰んだら、国民の金をボッシュートすっから!!って意味で
国民一人あたりの借金って言ってるのでしょ?
実際にさ
借金で詰んだら、国民の資産ボッシュートすると思うので、間違いではないと思うよね
実際、戦後直後には資産課税してボッシュートしたわけだからさ
財務省の次官は東条英機みたいなんがやってんじゃね
もう古い官僚システムつくり変える時期にきてんじゃね
狂人が次官やってても変えられないシステムつくり変える時期だよ
>>310
もうバカなふりして回答しなくていいですよ工作員さん 本当は分かってるんでしょ? >>220
公務員は聖域扱いだろ
マイナンバーを導入して公務員が減ったか?逆に増えとるぞ ・日銀の国債保有高は430兆円
・貸借対照表資産の部の金融資産は約500兆円
・日本の対外純資産366兆円
たったこれだけでも(合計)1,296兆円
日本は債務超過どころか、世界一の膨大な財政黒字国なんだが、何か問題でも?
運動で名前売ってるだけの私立高やFラン大に補助金を出すのは無駄だな。
何度でも貼る 日本政府に売れる資産はなく債務と相殺など不可能 デマをばら撒くクズは失せろ!!!
政府の負債と資産
http://www.mof.go.jp/faq/seimu/03.htm
Q:日本の政府は借金が多い一方で資産もあり、
資産を売れば借金の返済は容易だという説もありますが、どのように考えていますか?
A:国においては、企業会計の考え方を活用して貸借対照表(バランスシート)を作成しており、
平成21年度末時点では、1,019兆円の負債に対し、647兆円の資産が存在しています。
しかしながら、これらの資産の大半は、性質上、直ちに売却して赤字国債・建設国債の
返済に充てられるものでなく、政府が保有する資産を売却すれば借金の返済は容易である
というのは誤りです。代表的なものをご説明すると、
(1) 年金積立金の運用寄託金(121兆円)は、将来の年金給付のために積み立てられているもので、
赤字国債・建設国債の返済のために取り崩すことは困難です。
(2) 道路・堤防等の公共用財産については、例えば国道(63兆円)などや堤防等(67兆円)などとして
公共の用に供されているものであり、また、収益を生むわけでもないので、買い手はおらず、
売却の対象とはなりません。
(3) 外貨証券(82兆円)や財政融資資金貸付金(139兆円)はFBや財投債という別の借金によって
調達した資金を財源とした資産であり、これらの借金の返済に充てられるものであるため、
赤字国債・建設国債の返済に充てることはできません。
(4) 出資金(58兆円)は、その大部分が独立行政法人、国立大学法人、国際機関等に対するもので、
これらに対する出資は、そもそも市場で売買される対象ではありません。 消費税は、廃止するか、お情けで3%程度で十分だ。
これで、所得税、法人税収入が爆発的に増えて、
またまた財政黒字が増えすぎて、こまっちゃうなw
>>306
輸入が増えると簡単に経常収支赤字になるよ
実際数年前なったしな ■歴史からの教訓 公的債務は必ず清算される 逃げ切った国家は存在しない■
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
↓
A:国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
↓
大日本帝国は5年後に敗戦し国家破綻
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違って何の問題もない」
「国債は国内で回してるだけだから大丈夫」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない
アメリカですら景気良い時は輸入が増える
日本も基本的には内需が良くなると輸入が増える
国内で原材料が全てまかなえる国は今のところないからな
創価を破防法、外患罪、共謀罪で壊滅すりゃいい
全資産没収でチャラだ
これやったら日本は間違いなくすごく盛り上がる
>>314
日本の対外純資産366兆円???
ヤクザに金を貸せば、破産するよ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ アホどもはアベノミクスのコストがタダと思ってるだろ?
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 実際は500兆円の政府債務を
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 日銀が肩代わりしてるだけだから
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
(i ″ ,ィ____.i i i // 本当の地獄は これから始まるからな
ヽ / l .i i / 覚悟しておけよ 愚民どもwww
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/\
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ また騙されよったwwwwwww
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
>>319
その通り
財政破綻すると
たしか、資産の半分以上が没収されるんだよね >>299
> 日本人は何倍も安い通貨価値で暮らしていたんだぞ
そりゃ、50年前は原油や鉄鋼石価格も1/20だったからな >>314
>日本の対外純資産366兆円
米国債を売り飛ばすんか?
やれるもんなら やってみなwww 日本は貧乏になるけどその対象をどうするかって違いだけだよ
増税、社会保障料金増額なら労働者、若年層が貧乏になり国の債務は増え続ける
逆なら高齢者や公務員が貧乏になり国の債務は減るというか円が紙切れになる
>>318
数年前なった? なってねーよ 日本はずっと経常収支黒字国 しかもそれは政府の対外純資産によっている。輸入がちゃっと増えたぐらいでは関係ない。 >>319
供給過多で20年デフレ続けてる現在日本に
終戦直後の焼野原の日本なんてものを例に持ち出してくる時点で
「極論を振りかざして論点をすり替える」って手法だよなぁw
ひたすらデフレ継続かハイパーインフレの二択しかないと錯覚させて
適正インフレ率にさせないという意図でやってんだろ?
お前のような工作員ってどこから指令受けてんの? >>314
その所得収支を持ってしても経常赤字になるって相当やばいだろ 財政破綻して、地下鉄や公園などにホームレスがウヨウヨしる社会になるんだろう
しかし、それはアメリカやロシアで当たり前
>>319
自国通貨発行権があるからハイパーインフレで清算可能ということでは?
他国の通貨建てならば、それこそ>>316のような資産でさえ手放すしか
ないだろう。 >>325
50年前の話なんかしてないけどオイルショックのときは今と大体同じくらいだね。 >>330
経常赤字になったのは30年前から一度もないが >>329
戦争中は軍部が権力を握る
いまは、医療業と利権が権力を握る。そして、百兆円以上の借金垂れ流し
やってる仕事は老人や障害者の世話。民間企業の邪魔ばかり
同じじゃん どうせ増えるなら全国民に100万くらい先にばらまけ
国税庁長官は企業の脱税探して恐喝 天下り
財務省ぐるみの犯罪者集団
バカン直人 野田ブタ 安倍チョン アホウ太郎
脱税の弱み握られて増税推進軍団
工作員の特徴
•新しいidで単発レス
•これまでの議論を全く見ていないような発言
•一般人のバカを装う
財務省は、いくら自らの利権のためであっても、
日本国民を、だますのは止めましょう。
「財政赤字」とやらを増やさせた財務省のくそ役人は
増税オンリーの無能集団なんでしょうなw
トランプが騒がしいけど
本当に戦争したらアメ公は財政破綻するぞ
米国債デフォルトで日本の持ち分150兆円がパー
ジャップランド\(^o^)/オワタwww
減らしたかったらどんどん札を刷ったら済む話。国民の借金にするな、アホは勘違いするやろ
>>316
日銀に買いオペしてもらえ。
デフレ期に消費税増税という
アホ丸出しの行為の象徴として
まずは国会議事堂から買って貰おうか。
消費税増税先延ばしはどえらいリスクの黒田は断れないでしょ。
そのカネで消費税減税な。 >>343
図星かよ工作員 なんで自分が言われたと思ったの?俺のレスのすぐ上の奴だって条件に当てはまるのにw やっぱバカなんだな >>328
失礼年間ではなってないな。だが2014年上半期はなったし年間でもなりかけた
その4月から増税して2015年から経常収支黒字額激増
これは偶然ではなく増税して内需冷やして輸入減らさないと経常赤字に陥るということだ。詰んでるな >>329
>>332
お前らみたいなゴミが俺様に文句付けてくるのは100年早いぞwww
■アホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■
@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*100年間に渡り不況が継続 第二のギリシャ
A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*国家の計画倒産 強権が必要 独裁国家のみ可能
B【国債を紙幣化】
500兆円分の紙幣が市中にバラ撒かれハイパーインフレ
円の価値を毀損することで国債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手
C【財政ファイナンスで日銀が国債を無限に買取り→無限財政拡大】
長期金利と潜在成長率を0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので強制鎖国 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成
ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またアホどもが夢見るユートピア=無限借金・無税国家の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁極貧国家が待っているのだ >>350
客観的に見てお前らの方が工作員だろ 論破されるとなんか一般人のバカ装うレスが増えるし >>349
?
いやだから、自国通貨発行権があるからハイパーインフレで清算可能と
いうことでは?
他国通貨建てならそれもできない。 ネトサポ「安倍首相は消費増税を画策する財務省と戦う庶民の味方だ」
【安倍首相 消費税率10%への引き上げは予定通り行っていくと表明】
【民進党代表候補 枝野幸男 「消費税は当面上げない」と明言】
ネトサポ「さすが俺たちの枝野さん 財務省の手先 安倍は氏ね!・・・あれれ?」
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>349
通貨発行益10兆円程度ではインフレは加速しないなー。
とりあえず10兆円玉発行して、
消費税4%にしてみようか?
「消費税増税でデフレ再突入記念10兆円硬貨」 ■これがアベノミクスの衝撃的結末だ アベクロが仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
2018年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
国民も危機感を持ち始め1600兆円の個人預貯金が急速に減少 資本逃避が本格化
預貯金が減少した民間銀行は国債の買取を拒否 政府は更なる財政ファイナンスで予算を編成
↓
日銀の輪転機がフル稼働 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言
↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑
>>328
年間でもなりかけた?ソース出せ 俺が見てるソースではそんな風には見えない 消費税増税直前は耐久消費財の消費が大幅に伸びるんだから当たり前 2012年から景気良くなって内需かなり良くなったが輸入が激増して経常収支は景気が良くなる毎に減少して行った
その間円安になったのに輸出は大して増えなかった
この結果に焦って官僚どもは現状維持のためさらに増税したいんだろうな
>>354
×安倍が消費税増税を食い止めている
〇景気が回復しているという演出すら満足にできない 国が持ってる資産を売ったら、負債はほぼなくなるんやろ
だから借金は公務員で割れや
こっちは納税してるっちゅうねん
次の金融危機は「中央銀行債務危機」
インパクトはリーマンショックの10倍
その時 資本主義は終わる
震えて待てwww
>>365
実質賃金のスレでもよくその手のレスを見かけるな
長年下がり続けてるのに一瞬だけ上がったらなぜかアベノミクス成功宣言 >>357
未達で暴落から理論に整合性がないな〜
超過需要があると自分で記載してんのに、なぜ売りが増えんの?
あと日銀保有資産が減価したとして、
どこの誰が日銀に債務の返済を迫るんだ? 日銀が金を刷ればすべての問題が解決すると思ってる人ってさ
アムウェイとかにも簡単に騙されそうだね
>>363
東日本大震災という1000年に一度の災害と増税による耐久消費財の消費の大幅増がある年に3兆円以上の黒字ってこれもう最強だと思うけど 日銀が国債を買い集めて放射性廃棄物同様10万年くらい封印しとけばいいんじゃないかね
10万年もしたらもうチャラでええわってことになるんじゃないか
>>366
消費税増税によるデフレ、
マイナスの自然利子率による総需要低下が、資本主義にとっての天敵だなー >>367アベノミクスが成功してるなんて言ってないけど 事実を言っただけ >>1
どの首相のときに国の借金がいくら増えてるの? >>365
増税の影響で個人消費が減り続けてるからだよ
個人消費減少=内需減少=輸入減少
で輸出-輸入の黒字が増えるから経常収支の黒字も増える >>370
千年に一度の災害の復興需要な
言葉が漏れた >>366
おまえが連投してるコピペってだれが作ったん?
党の中央委員会? >>370
経常収支黒字=資本収支赤字
資本をより多く輸出してるだけで、
別にどっちでも極端な数値じゃなきゃ
気にしなくていい。 >>375
というかねマネタリーベースは増えてるけどマネーサプライは増えなかったからその分海外に投資が行って今帰ってきてるだけだけど
別にいいことだとは思ってないけど 経常赤字がなんとかってうるさいばかがいるから >>370
最強じゃないだろもし増税してなかったら2015年年間経常赤字もあり得た状況だろ
もし経常赤字にならないなら増税なとする必要はない 851万も借りた覚えはないぞ?ふざけたこと言うなよ
>>377
よぅ 統一教会のクソチョン 元気か?www
2chとツイで安倍チョンをマンセーしてる朝鮮人
つか お前らカルト信者のくせに一般人に成りすますの止めてくれない?
キモイんだよ クズwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だよ
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではありませんw
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「パヨク」「ミンス」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
連中は世耕の話題になると賛美も批判もせずダンマリが暗黙の了解で
表の存在になることを徹底的に避けている事実が世耕が影のリーダーである動かぬ証拠
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
>>375
消費税増税で国内の投資機会が減少。
過剰貯蓄が海外へ。
基本的に投資資金の動きに対して
実際の貿易収支は少な過ぎる。 円安になって輸出が増えるなら経常収支の赤字は気にする必要はないが増えないわけだから
経常収支の減少は日本にとって死活問題だよ
これから少子高齢化が進んで生産者が減って消費者がさらに増える状態ならなおさらね
>>384
いや、コピペいらんから、質問に答えてくれないかな? >>359
外貨獲得とか100年前の発想のバカが
いるんだよ。
外貨?銀行行って外貨預金しとけw そらそやろ。納税なんかした事が無い外国人の生活の面倒まで見てるんやからな。バカ日本やから。
>>387
2013年比7.2%減か。
消費税増税恐るべしだな。
正に経済制裁。 >>377
そういうあなたは
自民党ネットサポーターズクラブ最高顧問
安倍晋三の手下ですか?w >>390
外貨が得られなくなったベネズエラがどうなったのか知らんのか? >>388
経常収支の減少=資本収支黒字
海外から投資されるほど好景気かもな
君は一度国際収支についでに学んだほうがいい。 >>389
お前は日本会議系か?www
■これがネトサポの実体だ 姑息な世論誘導に注意!!!■
安倍自民党を持ち上げ野党を貶める世論を捏造しネット上に拡散することが使命
宗教系 日本会議系 業者系の三系統の組織が存在するが
素性を隠すため個人のネトウヨに成りすまし活動
司令塔の自民党メディア戦略室が適時 各系統に方針を伝達 資金源は官房機密費
▼宗教系 3割
統一教会 幸福の科学 創価学会の信者
Fランの大学生が中心 最底辺の低能
【レスの特徴】
「パヨク」「ミンス」「チョン」などのワードと下らないAAコピペが大好物
バカなので議論には参加しない
▼日本会議系 2割
日本青年協議会 J-NSC会員 自民党地方議員
自民党本部の直系 保守速報などネトウヨメディアを運営 2chの運営にも関与
【レスの特徴】
学はあるので理屈ばった野党批判をするが安倍は徹底擁護なので正体はモロバレ
▼業者系 5割
ホットリンク ガイアックス DYMなど請負会社の雇われ工作員
賃金は出来高制で1レス9円 アンカーが付くとボーナス+10円
【レスの特徴】
自民党が配布するマニュアルに従いビジネスライクに仕事をこなす
テンプレをアレンジしながら仲間内で回すので似たようなレスがずらりと並ぶ
国政選挙時は投開票1カ月前に大量動員され開票と同時に一斉撤収 つい最近公務員の給料増やしたというニュースがなかったか
>>399
いや、だからコピペいらんから、質問に答えてくれないかな? >>382
だから復興需要と耐久消費財の需要が重なってるんだぞ?1番原材料費が重む時期だぞ?言っとくがただの好景気だとサービス業の方がgdp比が全然高いんだからこんなに経常収支減らんわ 同じインフレ率でもな 使い込んだヤツらに弁償させろよ
勝手に頭数で割るな!
>>398
なぜ責任取って消費税減税しないのか
不思議で仕方がない。
普通のバカなら補正予算5.5兆円使っマイナス成長だった2014年に気付く。
かなりのバカでも2015年に分かる。
いやさすがに2016年には消費税増税失策だったなーと理解できる。
安倍ぐらいの異次元のバカだと
2017年に消費税10%にするかもーw >>388
別にオランダなんてずっと経常収支赤字だけどgdp成長率日本より上だけどね >>388
アメリカもカナダも経常収支赤字だろ?
赤字とか黒字とかの響きで思考停止か? 民主党時代に一気に増えたんだっけ
生活保護も一気に増えた
鳩山さんの時税収の半分以上が国債だったもんね
>>405
バカとかじゃなくて、財務省との権力闘争だろ、ただの。 つまり、公務員の給料上昇のために
国民一人当たり850万円分以上の金をつぎ込んだということか。
じゃ国民一人当たり最低850万円をミミそろえて返しなよ。
そしてその後は赤字国債を発行せずに予算内で給料を公務員等の計算してくれ。
こんばんは岩盤規制打破に燃える
17歳イカ草男です
夏休み中に
株式会社特区コンサルタントに
童貞喪失特定地域を申請します!
これでチブデブわきがのオイラも
イカ草男から卒業して美少女とやりまくるよ
流石竹中平蔵さんや
>>382
しかも2011なんて為替の協調介入何回もやってこれだからな こんな国ないぞマジで >>411
権力闘争とかどうでもいいから
GDPデフレーターマイナス、
つまり消費が足りなくて困ってる時に
消費に課税強化するとか頭おかしいこと
止めてくれない? こんばんは貧困童貞皮長男です
私はね、社会から包茎をなくしたい
包茎がいなくなれば経済成長間違いなしです
いいですか?
そこで株式会社特区コンサルですよ
包茎を突破して経済成長ですよ
アホ財務省の言うことを聞いた宮澤ボグェが5倍以上にしちゃったww
>>1
そんな言い方する前に公務員給与を減らせ。 毎年上げやがって >>417
そんなもん俺に言ってもしょうがないだろ
安倍だってやめたいだろうけど、それが難しいのが権力闘争だって言ってるのに意味わかってないの? 緊縮財政をしいて借金増やすなんてなかなかできることじゃないよ
こんばんは、只今お墓参りに来ています
何でかって?
決まってるでしょお盆恒例お墓参りですよ!
こんな時間におかしい?
おかしいのはあなた方の方だ
こちらには沢山の霊の方々が集まってますよ
そうなんです、霊の方々、生きてます
つまり霊の方々生活費必要なんです
そこで
株式会社特区コンサルの出番です
霊は死んでるなんて岩盤を突破しますよ
稲川先生と一緒に申請しますよ
ネトサポやネトウヨってほんと息をするように嘘をつくね
>>424
10兆円玉発行して消費税減税
国債発行して消費税減税
日銀に国会議事堂売って消費税減税
米国債担保に20兆円日銀に借りて消費税減税
好きなの選べ >>429
責任取るってのは橋本みたいに後悔して死ぬことじゃない。
消費税減税してデフレ脱却させるのが
責任を取るってことだ。 >>431
政治は結果なんですよ
安倍「デフレ脱却!」
↓
安倍「デフレではない状況作り上げた!」
↓
安倍「デフレ脱却…」
↓
安倍「アベノミクスは道半ば…」 >>406
オランダは最近経常黒字じゃないか?
米豪加はずっと赤字だがこれは企業競争力が高くて基軸通貨だから大丈夫なわけだ
円も一応基軸通貨だが最近企業競争力が落ちてきて円安になっても輸出も増えないからダメだと思うよ こんばんは蚊です蝉です二匹合わせて
嫌われ夏虫です
蚊ってすぐ殺されちゃうんです
蝉はいいじゃない、夏の風物詩で乗りきれちゃうもの
でもうるせーうるせー言われて悲しいですよ
そこで株式会社特区コンサルなんです
カブトムシクワガタの岩盤を突破するしか
ないんですよ、あいつらばっかりいい思いはね
既得権益なんです
安倍の海外へ血税ばらまきや政治家、公務員のボーナスで増えるばかり
>>403
だが2013年も経常黒字は赤字寸前だったぞ
というか2012年から景気良くなったがそこから徐々に経常黒字は減ってただろ
もし2014年に増税してなかったら赤字になってたと思うよ
そこに日本企業の競争力低下も重なり終わる >>434
ウィキペディアの国際収支を見てみるといい。
少なくとも経常収支赤字転落とか表現するやつは
アホだと分かるようになる。 企業競争力が強い国で基軸通貨国は経常赤字でも国債発行したら他国が買うからガンガン刷って消費しても大丈夫なんだよね
日本も最近まで企業競争力が高かったから大丈夫だったがそうじゃなくなってきてるから危ないわけ
>>438
いやだから経常赤字でも企業競争力が高くて通貨安になると輸出が増えるような国なら大丈夫だと言ってるだろ
日本はそうじゃなくなってきてるからやばいんだよ 国の借金って国民が借金した訳じゃなく、国政に関わった全ての政治家や官僚がやらかした借金だろ、今まで関わった政治家官僚に支払わせろよ
そもそも借金があるんだったらまず上に立つものが、給料をさげたり、節約するのが当たり前だろうが
にも関わらず、下らない論争で、度々国会をストップさせ、税金を無駄遣いしてんじゃねーよ
政治家なんてもうからないし、心労だけが増えるやりたくない職業No.1位で丁度いいんだよ
>>1
だから何で国民1人当たりの額を報道するんだよ。
するんなら国家公務員1人当たりの額だろ。 >>443
衆議院は小選挙区になってから世襲と官僚中心。
参議院は三流芸能人の転職先。 >>428
首都機能は静岡か山梨か岐阜の僻地に移転、天皇様は京都に戻る。
千代田区の不動産をユダヤ禿鷹と財閥系不動産と森グループ(ユダヤに近い)に売却で、日本の累積赤字解消ですね。 10年国債金利が0.1%だとして、インフレ率が1%ならば、借りられるだけじゃぶじゃぶ借りたらいい
10年後に返す実質的な返済は目減りすのだからる。
金額が問題なんじゃないんだよ。どんな利率で借りているか、返すめどがあるか、
そして借り換えざるを得ないときに借り換えできる環境を保持できるか。
財務省が、「国の借金」はこれこれこうでいくらになりました、って発表してんの?
マスコミがつけてるだけでなく?
>>436
効果の薄い韓国慰安婦問題に10億円を出している。
韓国は10億円貰っても、外国や路線バスや鉄道駅に慰安婦像設置だしな。
外国にバラ撒き可能なら、日本国内の消費税率を上げなくても良いよね。 >>450
おそらく有力官僚が書いた台本があり→マスコミ各社に指示→指示通りワイドショーや新聞社説などで日本の借金=財政危機を訴える→消費税率引き上げに誘導。
従わないマスコミ企業には税務調査を行う。