◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【調査】<やっぱりビール離れ> 夏にビールを好むのは50代以上の男性がメイン 20代女性では7割が「飲まない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502529736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日用品流通の情報基盤を構築、運営するプラネットは8月9日、「夏をのりきる食べ物・飲み物」に関する意識調査結果を発表した。
その結果、夏場にビールを好むのは50代以降の男性が多く、若年層の男性や女性の間にビール離れが進んでいることがわかった。
調査は、今年6月21日〜7月7日の間、インターワイヤードが運営する「DIMSDRIVE」モニターを対象に実施。
3834人から回答を得た。
■ 20〜40代の男性も約4割はビールを飲まない
「普段よく飲むビール」を聞くと、「日本産のビール」(42.5%)が最も多く、「第三のビール」(27.5%)、「発泡酒」(17.1%)を引き離している。
一方で、「ビールは飲まない」人の割合は、男性は29.4%だが女性は51.0%となっている。
詳しく見ると、「飲まない」という男性は50代以上では26〜27%ほどしかいないが、20?40代は約4割まで上がる。
女性は全年代で男性よりも「飲まない」の割合が高いが、とりわけ20代の女性は69.2%まで上昇する。
30代(60.8%)、40代(52.9%)でも過半数が飲まない。
「ビール以外でよく飲むもの」を聞くと、「麦茶」(52.0%)が最多。
「アイスコーヒー、アイスコーヒー飲料」(41.3%)、「水(ミネラルウォーター)」(40.9%)が続く。
性年代別で好みが分かれるのが「牛乳」だ。
男性、女性の60代で5位、女性の70代以上では3位、男性の70代以上では2位と、年代が高い人ほど牛乳を好む。
■ 男性は「冷たいもの」女性は「さっぱりしたもの」を好む傾向
「暑い夏だからこそ食べたくなるジャンル」を聞くと、「さっぱりしたもの」(60.6%)と「冷たいもの」(55.2%)が上位に入る。
性別で見ると、女性は「さっぱりするもの」(74.0%)、男性は「冷たいもの」(52.3%)を好む傾向がある。
中でも「さっぱりしたもの」は女性の回答率が男性よりも22.3ポイントも上回っている。
「暑い夏だからこそ食べたくなる料理や食べ物」を聞くと、「そうめん」(64.7%)、「冷やし中華」(62.3%)が挙がる。
両者は性、年代を問わず人気が高い。
性年代別で好みが分かれる食べ物として、「冷奴」がある。
男性の60代以上、女性の50代以上で3位以内に入るが、若年層では人気がない。
「夏をのりきるオススメの食べ物・飲み物」には、
「トマト、きゅうり、オクラ、みょうがなどを酢漬けにして毎日食べている」(女性・60代)
「甘酒にヨーグルトを混ぜて飲んで体調を整える」(女性・40代)
「冷たいもので体が冷えすぎないように、朝はお白湯を飲んでいます」(女性・30代)
などのメニューが寄せられている。
https://news.careerconnection.jp/?p=39453 ★1:2017/08/12(土) 13:03:25.85
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502510605/ 玉砕一気飲み!!!!!
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
だって苦いんだもん。
ノンアルコールで苦くないビール、
それがメッコールだ!
若いやつはみんなストロングゼロ飲んでる
ビールの3倍のアルコール度数だから1本でベロベロになる
すぐに酔える上に値段もビールの半分だから、ビール買う理由がない
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)tgっっっっhっっっgtっっっっy
喉越しならレモンサワーで良いのに
なぜビールなのかが・・・・・・
なんでビールって同じ味しかないん
もっとフルーツ風味とか作ればいいのに
ビールは苦いから不味いって人は
サンマとか鮎とかのハラワタ食べない人?
ビールなんて若いうちだけ。 年食ってくると飲み込み辛くなっから
煙草もそうだけどビールって一番最初に飲んだ時にすぐ美味いって思ったやついねえだろ。
つまり元々まずいもんなんだよ。
それを世間体だの付き合いだのファッションだので我慢して少しずつ慣らして慣らして、
いつしか成分で中毒になりかけてようやく美味いと脳が勘違いするようになる。
昔は飲めないと吸えないといけないみたいなどっかの部族の成人の儀式みたいなおかしな風潮があったけど、
それさえ無くなって冷静に考えたら、まずくて体にも悪くて金もかかるものを、わざわざ体に馴染ませる意味がわかんねえよ。
若者は酒代でねーよ
土曜日の割りと深夜に大学近くのサイゼリヤに行ったら学生でごった返してたわ
居酒屋じゃないのかよと目を疑った
ビールってタバコ吸って味蕾を壊しまくってる状態でないと
おいしくない気がする
>>1 のど越しを味わうというなら苦味や酸味のあるグレープフルーツサワー、レモンサワーだ
それなのに多くの人がのど越しは、ビールしか無いという
最近わかってる人は、のど越しで味わうグレープフルーツやレモンサワーを飲むようになってきた
>>14 しかも腹も出て、顔もむくんでで醜い容姿になるのにな
>>11 ビールでフルーティを感じたいなら
エールを飲むと良いよ
上面発酵は、フルーティなビールが多い
そりゃ、飲尿潤が宣伝してる1番しぼりとか飲みたくないわw
酒はお金がかかるから、飲み癖を付けないようにしてる
お酒が趣味の人ってお金に余裕があるのかな、すごいなって思う
この前コンビニの値引き商品の棚に500円のウイスキーがあって、
それを薄めながらちびちび半年くらいかけて飲んだけど、それで十分だなって思ったよ
糖質制限だろ
女の敵は女、ビール飲んでる女友達とか腹で笑われてるよ
最近じゃ、ビール飲んでる男友達やおっさんに向ける視線も冷めたもんになってるし
〜
ノJJJし
( *'-'*) ボクは酒もタバコもやりませんけど
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜し-Jー′
若い内じゃないと飲めないぞ。
そのうちどうせ痛風で医者に止められるから。
40過ぎると周りはみんな焼酎しか飲んでいない。
>>24 確かにお酒はお金がかかる。
外食時はお酒は頼まないようにしてる。
だから家のみだが、OKストアで焼酎買って、
それを炭酸水とお茶やジュースで割ってる。
ビールは飲み足りないし、お金かかる
>>14 タバコは初めて吸ったときうまいって思っちゃった
さすがに深くは吸い込めなかったけど
酒は未だにうまさがわからん
どうしても眠れないときに飲む睡眠薬みたいなもん
糞不味いんだから当たり前
あんなものを好むのは同調圧力に屈する事を潔しとしたコミュ力偏重のアホ世代だけ
東京民国人は味覚音痴なので
スーパードライとバドワイザーを好む
ビールなんか在日しか飲まない。あんなモノを飲むのは非国民。ビールメーカーは反日企業だ。
そもそも、酒自体飲まない
会社の飲み会は別として、普段酒なんて飲む機会あるか?
酒の選択肢が増えてるんだから当たり前の話。
ビールとあとは焼酎のボトルしか置いてないような居酒屋なんか今日日ないだろ。
サワーだカクテルだ数並べてりゃ人気も分散するさ。
それでも男性の半分以上、サワーやカクテル人気の強い若い女性でも3割が飲むのであれば
未だに王道であることは間違いないわけで。
みんな麦芽とホップだけのビールは飲んだことなさそうだな
酒も飲まない
タバコも吸わない
車も乗らない
ラブホテルも行かない
おまえら、日本の消費に何を貢献しているんだ?
国産のビールより海外のさっぱりしたビールの方が美味い
たばこの害ばっか喧伝されてるし
ポイ捨てとかクソで煙も臭いからディスりやすいネタなんだろうが
病院に溢れてる患者の相当数が酒起因で、パチンカスと同様にアルコホリック問題は社会悪となってるよね
>>41 国産ってチョントリーの事か?w
最近は、コンビニでさえヤッホーブルーイングや銀河高原ビールが売ってるから探してみれば好みに合うのが見つかると思う
ビールはオヤジイメージだしね。
うちの奥様は昔「私、オレンジカシスが好き♡」とか言ってたけど、
今は「ラガービールなんでないの!もう!」
アルコールはいると暑くてかなわんからな 夏は
酒やめてみてよくわかったw
若い女性はもっとかっこいいお酒飲んでそう(^o^)
>>49 人目を気にする人はな
そんなのどうでも良いメンバーで飲んでたりすると若い子でもビールをジョッキで飲んでますw
アルコールとくっさい体臭のコンボで鼻がもげる
酔っぱらいは外出禁止
暑い時にビールって、いい加減おかしいって気が付くべきなんだよ
アル中は寒い土地の人がなるべきもので、アルコールは寒いから飲むものだ
最近は酎ハイばっかり
9%で炭水化物が0.5g/100mLとか最高やん
自分はビールが苦くてどうしても飲めないんだが、ビール好きな人に聞いたら
「美味しいというか喉ごしが好き」って言ってたな
炭酸水を飲むと喉が痛くなるんだが、炭酸って喉を変に刺激しない?みんなは大丈夫なのか?
ビールも美味いよ。唐揚げとビールとか最高。
だが、発泡酒でも500ml缶2、3本は飲んでしまうし安売り店で
買っても毎日のように1,2本飲むと金がかかる。
よって、家のみで芋焼酎でお茶とかで割って飲む。
ビール好きだったが、今は焼酎で満足してる。
バブル崩れ老害が飲むものは飲まない
バブル崩れ老害が食べるものは食べない
気持ち悪い
飲むとどことなしに体が熱くなるから
飲まない方が心地よく過ごせる
ビールも飲んだ時はいいけど、後体が熱くなって大変だから最近あまり飲まなくなった。
ビール飲んできたけど辞めた
これが何のためになるのかと
思えてさ
特に欲しくもならない
会社の飲み会では飲むかもだけどな
チェコとかポーランドなどビールがすごく安いし美味しい。
数か月いたがバーみたいな所で、ホテルのみで缶ビール買って
毎日がばがば飲んでた。つまみはハムやソーセージ。
たしかレストランでも生ビールが1ユーロもしなかった。観光地のレストランでも安かったはず。
(外国で気を張ってたし、よく歩いてたから太んなかった)
若い人もビール飲んでも、細い人が多かった(太らんようにスタイルを
気にしてる人が多かった)
日本では腹が出てくる。だから飲まないだけ
>>53 外出禁止にしてほしいよね
アルコール摂取者の口臭と体臭はたまらなく不快だし女性や子供は恐怖すら感じてるよ
そもそも酒なんて飲まない。
アルコールを飲む輩の脳は飲まない人の脳よりも
萎縮する事が証明されているし、アルコールによって
太り易くなる事も解っているので飲むのは愚か者。
例えば20年前でも、20代女性って7割以上飲まなかったんじゃないの?
印象操作としか思えん
缶ビールまずいもんね。 いままで良く成り立ってたと思うわ。
ビールは最初の一口だけでいい
腹が膨れて、料理を食えなくなる
外では生頼むけど最初の一杯だけだな
トイレ近くなってたまらん
>>39 自分もそう。なんか、頭が痛くなってくる。
ついでながら。タカラの缶チューハイ・レモンは甘ったるくなく辛口で、口あたりがよいです。これの500mlが好きです。
体脂肪25%以上の人はビール飲まないほうがいい
ただでさえ不摂生とビール腹で外見的にも内面的にも人間失格なのに
それを加速させるのが飲酒なわけで、トレーニングして体型を保ってる人と比べて差が開く一方
顔は浮腫み腹が出て体はブヨブヨ、生きてて楽しいんだろうか?
それても生きるのが辛いから酒に走って刹那の忘却を味わっているんだろうか
>>70 脳が委縮するとあって、最近酒量を減らしてる。
でも暑い中帰ってきて、焼酎割飲んでリラックス
するのが癖になってんだよね〜
まず値段がおかしいだろ
生中一杯500円って唐揚げ定食食えるわ。
>>78 タバコもセックスもやりすぎると脳が萎縮する。何事にも節度が大切。
ビール、タバコ、ギャンブル、女遊び
今の若い兄ちゃんは何を楽しみに生きてるんだよ
最近は酒自重してるので(我慢できなくなって飲む事はあるがそれでも)ビールは
飲んでないが、基本的にはビール好きではある。あるんだけど「このスレで多い感想
である他の人が好み勝ちな味では無い」とは思う。不思議な飲料だわな。たまたま
好きで呑まざるを得ない局面になれば苦痛どころかオレ得だが、他の多くが苦痛に
感じていたのならそら飲まん方が良いだろうね。
最初の一口は喉が渇いてるから美味しく感じるけど基本的に美味しくない飲み物だからビール離れは必然
>>83 韓国人になると言われると、ぞっとする。
本気でアルコール辞めようと思うわ
汗かいてない仕事してる人は
お酒も食事も美味しくないと
昔から言うし
お酒って税金入りでお高い上に糖尿病はじめ各種成人病の主原因だし、
空き瓶や空き缶のゴミが大量発生し、
頻尿で無駄にトイレの水道代かかるし最悪だとおもいます!
>>1 ビールにかかっている酒税の額を知ったら飲む気なんてなくなるわ
しかもその酒税にも消費税がかかっているというアホらしさ
酒飲まない
車買わない
タバコ吸わない
女はアニメ
ギャンブルもしない
おまけに本もよまないし
CDも買わない
最近の子は楽しみはなに?
寝酒のかわりに氷水を2杯飲めば熟睡できますよ。
アルコールなんてただの悪い癖なんですから..。
キリンのドライが無くなってから、あまり飲まなくなった
まずいビール程生き残る
アルコール依存って精神に何らかあると言われてるよね。
職場でもアル中って目つき変だし、普通じゃない感じがする。
そら依存症、中毒いわれてるんだから普通では無いだろう。
ビールはやめた
牛の骨みたいな嫌な味がする
ホッピーはよい
>>14 どちらも売る為にメディア使って刷り込みしてたものだからな
映画やCMでカッコいいって印象付けて若いヤツを中毒にしたら後はずっとカモ
更には大人の嗜みとか言いつつ同調圧力使って不安煽りしたりね
一方的に煽ってメディアが刷り込みできなくなったらそりゃあ廃れるわ
意外だったな。第三のビールってビールより飲まれてないんだ
休みの日に昼間から酒飲むのはアル中のサインだっけか?
旅行とかイベントは別だと思うが
ビールを苦いという理由で否定するなら
茶やコーヒーの苦味も否定しなければダブルスタンダード
値上がりしたのに売れるわけねーだろ
生活費に余裕がないから焼酎に切り替えたわ
最近の若い人は欲がないなぁ〜
酒飲まない、
タバコ吸わない、
残業しない、
車いらない
>>91 それ、結構不思議だよな
かわいい子沢山いるのにね
俺も中年だから理解してないけど
スマホでゲームじゃないの?それとラインとか
保奈美「あなたを見てると喉がカラカラ、美味しいラガーが飲みたいです」
>>14 おーーー目から鱗だわ
最初は付き合いでしょうがなく飲んだり吸ったりしてたけど
最近は普通に拒否ってて正解だったわ
40代だけど筋トレにはまってから酒飲まなくなったわ
350mlのビールを2,3本買うならチリワインが買える
脂っこい料理にしか合わないビールと違って
ワインは汎用性高いから大半の料理に合うんだなこれが
俺もオッサンだけど「とりあえずビール」は止めようぜ
皆んな飲みたいものを飲めばいいじゃないか
>>118 夏はビールか第3のビールだよ
ワインなんか箸休め並みだ
>>112 中年以降の世代は車に人生捧げてる人が多いからな〜
給料の大半がクルマのパーツで消える人もいる
だけどそれって女を助手席に乗せたいからとか
腹黒い動機もあるものだが・・
酒のむのも女のことやシモネタ語るための会だしな
だから酒やクルマ、女などみな関連してんだけど
それが若い人は殆どないってことなんだな
高齢者の方が多いからしばらくは大丈夫だろ、しばらくはねw
>>14 それ言ったらウイスキーだってそうだぞ
日本酒の甘味料入ってないのもそう
子供の味覚とはちがうから
お前は甘酒でも飲んでろ
>>123 こういう不安煽りに皆が同調してた時代ってほんと糞だよね
365日、酒を抜いた日がここ10年ない
ラーメン毎日食いすぎて胃腸の調子悪いけど今日もがっつり飲んでる
ビールより、コーラとかサイダーとかの方が美味しくて安いからいいよね。飲酒運転したら今じゃすぐ免許取消しとかにもなるしビールは悪者だけど、アサヒとかキリンが金の力でごまかしているきがする
>>120 恋愛関連の商売やり過ぎたからこうなってる
女口説く為にそこまで無駄金使うの馬鹿馬鹿しいわ
喉越しなら炭酸水でもいいしアルコールが欲しいならウイスキーとかが太らない
ハイボール最高
色んな国へ行ったことがあって
海外のレストランで汚い飲み方の汚いアジア人達がいるなと、ほぼ韓国人なんだ
っで、日本へ帰ってきて、夜の街に行くと、うわっ韓国人みたいな汚いカッコの汚い体型の日本人おっさん達が臭い息吐いてるって
海外で、えらそーに説教してきた日本のおっさんダセえってね
そんなことがあって、夜(酒)に良い話は無し、がマイ至言になったわ
今のビールの消費は50代以上が大半ってことだろ
若者のビール離れって製造メーカーにとっては深刻で
やがては作っても売れない時代が来るってことだろ
自民がしたビールの値上げは意味無いって話だな
需給のバランスでモノが売れないなら価格下がるよね
>>123 美味しく飲めてたけどある日を境に体が受け付けなくなっちゃった
>>130 ビールが悪者じゃなくて、酒飲んで運転するアホが悪いんだろ。
どういう思考してんだよ。
てか、
20代女性はビールなんて飲まないだろ。。。
夏の始まりのニュースとして、ビアガーデンで若い男女達が飲んでいる映像があるが、
あれは嘘なのか
ビールは美味いんだけど高すぎなんだよ
ただ麦汁を発酵させただけだろ
金満爺が好むせいで増税キチガイの政府に不当な税率を食らってる印象
>>12 あー、言われてみたら食べないな
粉薬も苦手でカプセルにしてもらうほどだ
この苦味を旨いと思えないなんて、坊やから脱け出せないね〜
紅茶はいいぜ、詳しいと女受けよさそうだがそんなでもないって事はあるが。
>>25 一概に言えない
30代以上の女だと酒豪がステータスらしいが
酒の席で暴れるからドン引きする
20代はそれを見てきたからモラル的にも手出ししない
>>141 早死にしていただくためには、税率を下げないとね。
もらいもののビールに悩まされてる方へ。
ビール煮、揚げ物の衣にビールを使うなど、ビールの使用法はCOOKPADにあります。
>>145 炭酸入りの市販のビールで満足できるとか、本場のビール飲んだことないのか?
随分と坊やな舌だな
イメージもあるな
ビール腹って言葉もあるようにビールはおっさんを連想させる
ビール工場のビールは美味いらしいが
なんか洗脳されて帰ってきてるのかもしれない
若い頃より今の方がビールが美味しい
昔は果汁のお酒が好きだったが、甘ったるくなってきた
最近の異常な暑さと湿気だと、普通のビールだと飲み終わった後の口の中がクドくてダメ。
バドワイザーでも口の中がクドくて発泡酒、発泡酒でもクドくてチューハイになってしまう。
普通のビールが美味しくなるのは涼しくなりかけの晩夏〜初秋から。この頃のビールが一番美味しい。
飲酒に関わるトラブルが多過ぎるために酒飲み全体のイメージが悪化してるからだろ
愛煙家みたいに自浄作用が追い付けないんだろうけど、それでも酒よりタバコの方が
難癖つけて叩かれまくってるのを見聞きすると、酒こそどうにかしろよって思うくらいだし
大体、酒の所為にして罪を軽くしようとか、腹黒い輩たちに超厳罰化してきていれば
こんな酒離れが進むような事にはにってない気がする
>>120 車買うよりおっぱいパブ行った方が手っ取り早い
「暑い夏だからこそ食べたくなる食べ物」
私は国産の納豆やな 40歳無職童貞より
外国のビール飲めばいいのに。
苦くないのいっぱいある。
ノンアルコールビールが旨い。
ヴェリタスブロイは最高だ。
リキュール系のアルコール度数が高いの飲んでる
ビールは飲まない
俺もビールを美味しいと感じるようになったのは30過ぎてからだからな
ビールまずくね
不味い上にお腹にたまるから料理食えなくなる
>>170 ノンアルは砂糖の入っていない最高の炭酸だよな。
コーラにかわるべきソフトドリンクだわ。(笑)
外国では水当りを防ぐ為に、水の代わりに温くてアルコール度数の低いビールを飲むだけで、
暑さを和らげる飲み物はモヒートとか非ビール(氷でシェイクしたカクテル)だったりする。
ヨーロッパのビールは夏向きではない。青島ビールなどの薄いビールも然り。
ビールなんておしっこばっか出るしのど越し以外価値がないから、
不味くないノンアルコールが出たらそっち飲むし
昔の若者だってほんとに好きで飲んでたのは少数だよ
ただなんとなくね、周りが飲むからさ。
ビアガーデンとか連れてかれると大変だよね
クソ暑いからまだいいけど、うまいのは3口ぐらいまでかな
ビールってマジで最初の一口二口がうまい
あとは飽きていらね
350は飽きるね
ミニサイズくらいが飲みきりでいい
茄子が美味く感じるのとビールが美味く感じるのがおなじくらいときいたことある
ビールは利益率低いんだから店だってありがたいだろ
昔はビールだったら何処行ってもあるから飲んでただけだよ
>>125 不安も何も、単に子供の味覚を絶対視してるバカが問題なんだが
親父が北海道出身でたまに帰るけど馬の小便ってビールと同じ臭いする
馬も腸内細菌の働きで植物を分解してるから似たようなもんなのかな
40代の若い頃は不況だから上司の飲みに行こうが無くなり始めた世代だし
自分の金なら好きなもん飲むわな
味に鈍くなった結果おいしく感じるようになったことを大人になった。というのも変な気が
CMに綺麗女優とか使ってイメージ戦略してもおっさんしか食いついてなかったってゆう
ビールなんて
もともと昔から
おっさんの飲み物だろ
日本で暮らしているとビールを飲みたいとか全く思わんが
ベルギーに行くの毎日ビールが飲みたくなるこの不思議w
酒はきちがい水
飲まないで済むならそれに越したことはない
戒律で飲酒を禁止しているイスラムを見習え
だいたい日本は坊主からして「般若湯」とか隠語使ってまで酒を飲みたがる
「ゴックン、イクー!」って猥褻なCM流してるキチガイ会社。マジで倒産しろ!
吉田類による大衆居酒屋ブームもほとんど根付かなかったんだね(笑)
ハイネケンみたいな薄いのが主流になれば飲む人増えるよ
日本酒好きなんだけど弱いもんだからそんな飲めない
安くていいのあったら知りたいわ、ちびちびやりたい
お店でウーロン茶割りの原価
を越えるのあるのかな?
今時の若者にアピールしたいなら
栄養価をアピールすべき
金掛かって栄養も取れないんじゃ魅力無さすぎ
とりあえずビールの40代だが、別にビールじゃなくてもいいんだよ。みんなで酔っ払って騒ごうぜー!
とりあえずで飲むには値段が高すぎねーか?
店側もビールは利幅が少ないから、利幅のいい焼酎やウイスキーを積極的に勧めるしな。
ビールは糖質が多すぎる。
今年から極力飲まないようにしたよ。
なんか、後味に変な甘味が残るんだよな。料理に合わせ辛い。
ワインなら、甘味が残っても料理と合うんだけど。
>>207 ワインよりははるかに食べ物に合わせやすい味だけどなあ。
知識で飯食う奴にはワインの方が合わせやすいのかもしれないが。
ワインは店にとっても利幅がでかいから勧めたがる人が多いのは理解できるが。
コマーシャルがよくない
オヤジがうまそうに飲んでて気持ち悪
オレは下戸だけど若いのに訊いたら
ビールは炭酸入ってるんで腹ふくれるんで飲まない、
焼酎飲むとか言ってた。
50歳になって人間ドックの医者から
コレステロール過多、脂肪肝気味って忠告されてダイエット中だから、無理
もう炭酸水で良いわ
炭酸水をいろろいろ飲み比べてみたけど、一番まずいのは7-11のPB炭酸水だった
あれはマジでカネ返せって腹立つくらいマズかった
酒とタバコはやめて、75才まで派遣にバイトに働けや
札幌市民だけど大通のビアガーデンが全席禁煙になって今年の夏はビールは飲まなかった
飲まないまま夏が終わった
寒くてストーブつけたわ
なんだかんだ色々飲んできたけど飲み続けるのはスパドライが一番だわ。
90年代にキリンがラガーの味を変えてしまったのがキリンの敗因アサヒの勝因。
>>14 飲みたい奴は勝手に飲めばいいが
他者に強要は相当な厳罰でもって臨んでほしい
それとアルコール摂取による病気治療には
税・公的保険等を一切使わせないようにすることだな
酒のCMもはやく規制した方が良いと思う
タバコも散々叩いてやめたのだこら
飲酒で起きるトラブルや交通事故数考えると
ビールなんかよりワインだわ。
メルシャンの赤とホテイの焼き鳥との豊かなマリアージュ。
瞼を閉じれば南プロヴァンスのそよ風が鼻孔を吹き抜けてゆく。
よなよな飲んでるよ
よなよな飲んだら他のメーカーのビール飲めないわ
外食で食事したいときはビールは避けるな
腹にたまらないアルコールを飲む
ビールって腹の突き出たおっさんの飲み物ってイメージしかないわ
あ、あとドイツ人
俺が人と焼き肉を食べに行きたいくない理由
ビールを飲まなければいけないから
焼き肉にはビールが暗黙の了解になっている
これはもうビールハラスメント
ウーロン茶の方が明らかに焼き肉を美味しく食べられるのに
飲め飲めやってた体育会系の職場だったが
精米機みたいに吐いた奴がいて
阿鼻叫喚の図になってからは無理強いする事は無くなった
10万円でも買える人がいないのがアベノミクスの悲しいところ
一億総貧困時代
真夏の炎天下で飲むビールは最高
炭酸果汁飲料より美味い
でも、500m缶2本が限界だけどな
.
>>230 仏蘭西料理を食べに行ったときに、半強制的にワインを頼まされるのに比べたらそんなもん何とでもなる。
ワインはいらないと言った時の店の人の顔、あれマジで気持ち悪いわw
基本仏蘭西料理は昼にしか食べに行かない事にしてるw
昭和の時代はほんと糞だったな
未だに何かの会にやろうとすると居酒屋行こうとする奴もいるしな
>>14 味覚は変わっていく
昔は茄子やピーマンオクラ冷奴とか絶対に食べなかった
コーラは一生毎日飲んでいけると思ってた
それが今では…
若者「コスパ悪すぎw」
たぶんこれだわ味も時代遅れだしな
ジャンキーとドランカーは必要なし
タバコも酒もいらないから
趣味のランニングと筋トレあればいいの(´・ω・`)
好きな人は飲めばいい
苦くてあんまり好きじゃ無い
白ワイン、日本酒甘口は好き
>>239 >趣味のランニングと筋トレあればいいの
ところでそれに何時間かけてます?
安易に脳内麻薬系に似た作用出すには、やはりアルコールかな。
飲酒こそが正しいとは全く思ってないんだけどね。
苦味は甘みと違って後天的な味覚だからなあ。
何度か食べ慣れて、経験によってその味が好みになっていく。
ブラックコーヒーや、ニガウリと同じ。
>>1 日本のノンアルのビールは糞不味いけど輸入モノは割と美味い物も有るよね。
>>244 それ単に年取って味蕾が衰えて苦いものに鈍感になってるだけだからw
>>249 子供でも食べ慣れて苦い物が美味しく感じる事が実証されとるんだが。
魚の肝とか好きな小学生結構多いぞ。
逆に苦い物を食べない人は70を越しても苦い物が苦手というのも実証されてるw
あのさ。みんな揃って同じもの飲むの止めようぜ?
一億総ビール、みたいな
ビール高すぎ。
ある焼肉チェーン店に行ったら、ガラスが超ブ厚いジョッキ使ってたし。中身少なすぎ。
エリートによる民衆支配の為の25箇条
8.酒、麻薬、退廃的モラル、あらゆる悪徳を使って若者のモラルを組織的に低下させよ
ビール離れを嘆く前に、アルコール飲料で素直に別の酒にすればいいんでないの?ビールメーカーも
お酒全般から離れてると思うなら、もうノンアルコール出せばいいんでないの?
ノンアルコール飲料も並行して作ってるメーカー多いんだから
メーカーが嘆きたいのか、老害文化が廃れるのを批判したいのか何が言いたいのかわからん
オールフリーライムショットなら飲めることに気がついたが
ライムペリエでいい事に気がついた
空きっ腹で飲むならビールがいいわ
脳みそが飯だと勘違いする感じがいいわ
味が濃ければ濃いほどいいな
ノンアルコールビールも捨てがたいけどな
脳みそが酒だと勘違いする感じがいいわ
いかに脳をたぶらかすのかでそこに酒は必須ではないわ
前提として酒を知らなければいけないけどな
ノンアルコールって清涼飲料水扱いなんでしょ?酒税取られないから美味しいよな
ビールはあまり飲まないけど、シャンディーガフはたまに飲む
つーかさ、おまえら。
稼いでる奴は、何やってもいいけど
貧乏な奴は、
タバコ吸って、大麻吸って
酒のんで、歌って踊れよ?
ただじっと我慢してるのが
カッコイイとでも思ってんの?
何のための人生だよw
後になってから
俺の人生を返せ、とか
政府に泣き言いったも、手遅れだぜ?
www
会社の飲み会に出てくるトリアエズビール以外では飲まないな
年とって度数の高い安酒はもう無理だ
ビールで充分酔える
そもそもアルコールはほぼ飲まないよ
酒なんて微量でも脳細胞を破壊する毒物でしょ
親戚見ても酒飲みほど早く言動が老化してる
ビールが美味しく感じるのは、
最初の一杯だけだな
だんだん苦くなる
>>160 ユニクロとかファストファッションだらけだぞ
まあ、俺はヨーロッパの輸入ビールを大人買い。
国産とさほど値段が変わらないし、ホップの香りがたまらない。
日本は、発泡酒とかインチキビールでみんな馬鹿舌なので、ビール文化も壊滅した。
まずいビールばかり作ってきた国産ビール会社の自業自得。
>>244 自然界では辛味や苦味は大抵、アルカロイド系の毒だから、身体の弱い子供が過敏に反応するように出来てるんだよ。苦味や辛味は植物が身を守る為の武器だから。
大人になるとそれらを摂取しても調子を崩したり死ななくなるので幅広く食べられるように味蕾が鈍くなる。苦味は後天的な味覚ではない。
誰も言わんけど酒とタバコは早めに死んでほしい国の国策なんやで
>>270 言動が老化ってどんなの?
我慢できなかったりワガママになってるとか?
さっき50代か60代っぽいオッサンが禁酒なのにコンビニイートインコーナーでビール二缶イッキ飲みした上に自転車乗って帰っていった
確かにオッサンはビールが好きなようだ
選択肢のラジオボタン適当に押してるだけなのに
ガチに取られてもなーw
酒飲みが飲めない奴をお子ちゃま扱いにする風潮は何とかならないかな
酒飲みとしてダメ人間の後ろめたさをスケープゴートしてるようにしか思えない
>>285 アルコールの分解酵素が先天的に無い人は仕方ないけど、アルコールを分解(無毒化)できる肉体を持ってる大人が
酒を飲めないってのをお子ちゃま扱いするのは、動物的な部分からの感覚的な侮蔑だから仕方ない。これは辛味や苦味に対する見方も同じ。
アルコールやアルカロイド系の毒などを分解できる=摂取する食べ物の幅が子供よりも広くて、生き残る能力が高いとされてるのが大人だから。
子供は分解出来ないから酒や苦い食べ物、辛い食べ物など刺激物を嫌うように出来てる。それは子供が生き残るのに必要だから。
>>1 お中元にビールあげるのも止めたわ
税金上がっているからな
自分でも勿論飲まない
もう行政が酒を止めろというている
業界が大人しいのが不思議で仕方が無い
栄養価高いしあれば飲むよ
酒飲んだ翌日気分は悪いけど体調は良い
ビール自体はどうでもいいけどこういうのって
国が貧しくなってる表れだからあまり良くない
>>274 欧州ビールは硬水だしやっぱ高いよ
種類あって楽しいから時々買うけど
家族で日に10本は飲むしやっぱり日本の軟水で作った酒が美味しいと感じる
単にビールは税金が高い
情報がきちんとまわると避ける理由になる
酒離れって言われるのも酒税が世界トップレベルに高いから
その中でもビールはかなり高い
ビール高すぎだよ
俺の飲んでる甲類は4L25度1499円
ビール並みの5度に割れば1L約71円
PBの激安缶チューハイだって割高だから買う気しない
>>285 逆に酒飲みをお子ちゃま扱いしてやれ
アルコール摂取は体に悪いのなんか医学的にわかってるのに
実際自分をコントロールできないお子ちゃま、もしくは
「少量なら体に良い」なんて嘘に騙されてるお子ちゃまなんだから
シンナー吸えねぇ奴はガキだ
タバコも吸えねぇ奴はガキだ
酒も碌に飲めねぇ奴はガキだ
全部いっしょだからw
酒飲めない奴は仕事も出来ない
これ社会に出たらわかる話だけどね
>>1 ビール好きではなかったけど、札幌で飲んだ出来立てビールはおいしかった
>>125 歳と共に味覚や嗜好は変わるよ
子供のころ、おせちは栗きんとん>黒豆だったが
大人のいま、おせちは黒豆>栗きんとんだもん
お金が無くてビール買うの躊躇するなら、酢を(水で薄めて)飲んでみ。
酔わないけど、ビール飲んだ気になるよ。
>>278 政治家や公務員は酒タバコやる奴いるがな
>>138 いや実際のところ覚醒剤みたいに危険な飲み物なのに、ビール会社の大企業は金の力でマスコミとかをおさえごまかしているといいたいだけですよ。お得意のスポンサーの文句は昔から報道とかしたくてもできないでしょ
酒飲み自慢ばっかりしてるブスが知り合いにいるけど
酒をガバガバ飲む女なんて普通の男は嫌いなんだよ。
酒を格好よく飲んだり、美味しそうに飲んだりするCMが悪いよね。CMによってマインドコントロールされてしまっている。ビール会社のCMは禁止にするとか規制すればいいのにといつも思っています
ウン十年生きていてビールが美味しいと思ったのは
バーベキューの火番をやらされてカラカラになった時に飲んだ一杯だけだったなあ
あとにも先にもそれ一度切り
料理酒を買ってきて蒸留して飲めばよい
これが一番安上がりな焼酎の飲み方
発泡酒も旨くなってるから、もう美味さ差が無いから値段になるから発泡酒になりわなあ!
元々ビールや発泡酒なんて始めの一杯だけだよ!
美味いのは、後は焼酎や日本酒やワイン、ウィスキーとか呑むわ!
>>302 それを言い出したら、すべての業界の大企業に言えること
アルコールが規制できないのは、ほとんどの食物の糖類から精製できるから
焼酎とかウィスキーやブランデーは、お金出しても良いもの飲みたいわ!
ビールと発泡酒は、始めの乾ききった喉潤す飲み物!
>>308 ぐっさんがやってた発泡酒が売れてるというから飲んだら不味くて飲み干せなかった
>>313 炭酸麦茶を作れば男女にも受けるってことか!
業務スーパーの料理酒は2L15度で200円
ロス考えても蒸留すれば1L200円で25度の焼酎が析出できる
蒸留装置は自作できるし安く売ってるぞ
本当にカネなくなったらお勧め
ビール好きなやつに何が好きなのか聞くと大抵のどごしとか言うけどそれなら炭酸水でいいな
味がいまいちで値段も高いビールにいいとこなんてないわ
税金が高くなる→国民が儲からなくなる
→税収が減るのでさらに税金が高くなる
の悪循環
>>302 まったくだな
アルコールのせいでどんだけ死ななくていい人間が死んだことか
死なないまでもアルコールのせいで人生狂わされた人間は数知れず
タバコももちろん禁止でいいが
アルコールも全面禁止か、それが無理でも厳しく摂取を制限すべきもんだわ
アルコールなんて会社の飲み会でも絶対に飲まねえよ。
飲むのはアホな年寄り世代。
飲酒は法律で徹底的に取り締まるべきだ。
これからの未来はビールや喫煙離れで税収とれなくなるよ
税金上げれば上げる程離れてく
次はSNS税やお洒落税でも取りな
アメリカって1本70円ぐらいで買えるんでしょ?
3倍以上のビールなんて飲まねーよカス
ビール飲まないわ。お酒はほとんど飲まない。
もっぱらダイエットコーラ。たま〜にファンタグレープ味にブランデー
を少し入れて飲む
@44♂
>>323 これホントか?
3倍も金出してる日本人馬鹿すぎ糞ワラタ
夏はビールでしょ
夏はサザンでしょ
思考停止したおじさんが言う夏にまわりをシラケさせる定番のセリフ
>>222 それ言い出したらきりないな
虫歯も食中毒も運動不足からくる生活習慣病も交通事故の半数も全部自費ってなる
>>332 サザンとかゆずって、朝ドラの歌歌いはじめてから、顧客を
団塊世代にうつした感じがする
炭酸苦手なやつはビール苦手なイメージ
炭酸好きなやつはビールもいける。
苦味がどうとか言うやつは飲み方に問題がある気がする
一口二口チビチビしないで、
舌で味あわずにゴクゴクとジョッキ3分の一くらい最初に飲め
これで無理ならもう無理。
10年後に味覚とか感覚とか変わらん限り
そもそもビールは苦くなかったら今飲んでるやつは誰も飲まなくなる気もする
3年位飲まなかったのに今年の夏は特に暑くてまた飲み始めてしまった やっぱりウマい
15時くらいから水分極力我慢して帰ってビール飲んでみ
死ぬほど美味いから
>>7 ビールですら甘く感じるからあの手の安チューハイは苦手っす
この間の値上げは痛かった。
酎ハイのほうが人気でるのがわかる。
アルコールから卒業したいよね
体に悪いってことをはっきり自覚するようになる頃には、もう手遅れなんだ
若い人は可能な限りアルコールを摂取しないようにするほうがいいよ
ビジネスの場からもアルコールを追放できると良いのだが・・・
>>337 それはビール代わりに飲んでるわけだよね
炭酸麦茶なら麦茶飲む層にも受けるんじゃないかって話。
メッコールみたいにクソ不味いのじゃなくて、きちんと作れば炭酸麦茶も美味いんじゃ無いかな
BBAが大量に飲んでるイメージがある
おっさんは人数は多いが量はそれ程でもない
アルコールとかタバコって、大半が税金だと知って、スゲー気分悪くなった。
しかも外国マフィアに流れてるとか。、
まあアルコールは自分も飲まないからいいけど
アルコールは絶対にダメ。
飲酒を禁止するためなら、日本にイスラム原理主義政権を樹立してもかまわない。
昨日一昨日と友人と飲んだ
出歩かなかった一昨日は、軽くビールで始めたけど、
あちこち出歩いた昨日は、クエン酸が欲しくてレモンサワーにしたわ
要するに「とりあえず」ビールっていうのがイヤなんだよ
その場その場で適宜、身体が求めているモノを飲みたい。それだけ
昔は居酒屋に行くと
ビール→日本酒→ハイボール・カクテル系
の流れだったが、最近はビール頼まなくなった。
今時の若者は学校教育でアルコールの害を嫌と言うほど教育されるから酒を飲まない
味が不味いから飲まないってのは沖縄の真夏のビーチでオリオン飲めば飲めるようになる
最近は年寄も離れてるが単純に最初にピール飲むと腹ががぽがぽになるから
日本酒焼酎から始めてるだけじゃないかな
ビール飲む奴は負け組
ワイン飲む奴は勝ち組
これ本当
>>70 親父が飲むと胆石ができる体質で、もとから酒好きで緊急手術まで行ったから酒は極力控えようと思った
>>324 ドイツとかベルギーではあの味は好評なんだけどな。
毎年輸出量は増えているし。
酒ほぼのめないので、基本のまないが、酎ハイなんて甘いのをよくのめるなぁ。
まだ、ビールの方がいいし、焼酎の方がいい。ストレートは死ぬので焼酎を水で割るかお茶で割る。
酎ハイの人工甘味料的な甘さは胃にもたれる。
ちゃんとしたバーのカクテルは甘くても大丈夫
苦いから最初から美味しいと思えるタイプの飲み物ではない
しかし普通のビールはお値段が高い
ある程度安いのは第3のビールみたいなまがい物
昔はビールが庶民の酒で、酒の入り口みたいな物だったが
今はそんな時代じゃない
度数当たりの値段を考えたらチューハイどころか
安ワインにすら負けるコスパの悪さ
>>324 本当においしいビールを味わうと好きになるよ
大量に飲むってモノでもないから
あくまでアルコールは料理の添えね
>>368 別に問題ない
むしろニコチンは最初から手を出さないほうがいい
依存性のなりやすさはアルコールの比ではない
『とりあえず〜』なんて言うやつは、無個性の馬鹿
工業用エタノールでも飲んでろ。
最初の一杯はまずはビールで乾杯でしょ
最近はそこをいちいち言わないと守れない新人が多い
>>368 人生の楽しみの2割を失うってフランスの言葉があったけど
別に他に楽しみがあればいいんじゃない
あと孫の顔が見えたならあなたの人生は成功っていうのもあったよ
平均寿命がのびたからそれも微妙かも
そんなビールも居酒屋で飲むと結構高くつく
なのに中堅社員の課長クラスが部下に居酒屋に行くぞと無理矢理連れて行って、割り勘を強要するとか飲み嫌いを更に加速させるだけだというのに
タバコやパチンカス以上に害悪なのは間違いなく酒
政府は犯罪助長商品として国民に自粛を促すべき
お前ら、時代が平成5年ぐらいで止まってるな(´・ω・`)
>>373 アルコールが飲めない奴にまで酒を強いそうな老害だな
>>376 家飲みでもお高いよ、まともなビールは
他の酒と比べてもコスパ悪すぎ
まがい物のビール類なんて常飲してたら負けだと思ってる
土方作業の後のスーパードライの美味さは異常。
体中に染み渡ってくる。
>>379 コスパと味を天秤にかけるなら
アサヒのブラックニッカが1番コスパ高いぞ。
37℃のアルコール度数であの味、あの値段。
水で1対1で割れば最高のコスパ。
炭酸水だと多少コスパは落ちるが、
それでもイオンやヨーカド等のオリジナルブランドの
9℃ハイアルコール格安酎ハイより安く飲める。
>>372 おまえなあ、メタノール混じってるの知ってて書いてんな?w
>>382 安い蒸留酒のコスパを知ってしまったらビールとか
自分の金で買おうとは思わなくなるもんな
お歳暮で貰えるのなら有難く頂くけどw
>>383 眼は両目あるから、人生に2日までは飲めるんじゃね?
>>382 水割り苦手なんで、ロックじゃダメっすかね
林田力 東急不動産だまし売りFJネクスト迷惑電話6 [無断転載禁止]・2ch.net
元スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1502435914/ 1:東急不買運動 08/11(金) 16:18 97dKpwBb
東急リバブル東急不動産はマンションだまし売り、FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話で評判が悪い。
被害者が怒りをぶつけ、彼らが自ら反省するまでその愚行を晒し続けることを目的としています。さあ、被害者の皆さん!彼らの迷惑ぶりをここに書き連ねましょう!
東急不動産やFJネクストのマンション建設は住環境を破壊する。
ブランズ六番町、二子玉川ライズやガーラ・プレシャス東麻布、ガーラ・グランディ木場などがある。
http://www.hayariki.net/ 東急不動産は東急不動産だまし売り裁判において消費者契約法違反(不利益事実不告知)で売買代金返還を命じられた(東京都江東区、アルス東陽町301号室事件)。 省16
84:08/12(土) 20:45 ??? [就職]
アドバイザー
転職
離職率
85:08/12(土) 20:45 ??? [就職]
先月で1人辞めて来月も1人辞める
他部署からはパワハラで異動になった奴が来て異動後に休職する
どうなる?炎上する
晩酌すべく入店を果たしたはいいが飲みたい物が何も無く彼是考えるのが面倒な場合と
宴会等で逐一説明して断るのが面倒な場合はビールにするな
一切全く飲まないというのはむしろ歩留が宜しくないので
ビールの方で日本から無くなってほしい
>>386 好みの問題だから全然良いと思う。
ただ、アサヒというかニッカのウィスキーは
全般的に1:1で水割りにすると味に深みが出るようにブレンドされてる感じがするから
個人的にはそういう飲み方をしてるだけで。
>>384 マジでそうだよなあ。
ビールには値段に相応するだけの味がねーからなあ。
ビールとか貰いものか、
もしくは温泉で2時間くらいサウナに入った後に湯上りに飲むくらいかねえ。
>>380 △体中に染み渡ってくる。
◎体中に毒が染み渡る。
酒飲みが嫌われてるからな
いま酒飲んでる40代50代のメインの層の禁酒法でも作らなきゃ
若い人の飲酒率はのびない
発泡酒とか不味いビールばかりになってしまって
若者もビールは不味いということになったんだろう。
たまにスーパードライ飲むと、やっぱりビールは旨いと思う。
まあでも、アルコールはたまに飲むぐらいでよいだろう。
体調的にビールがピッタリというときがある
飲むと内蔵がシュワシュワ刺激され、気持ちよくマッサージされているような感覚
腸の中から活力がみなぎり幸福感が得られる
そんなタイミング
ビール、たばこ、ゴルフ、野球は完全に50代以上のおっさんのものになった。
ここまでイメージが悪化してしまうともう無理。
350mlのビールで酒税80円くらいだっけかな
安焼酎をキリンレモン等で割って飲んだほうがいいな
大体
ビールとビールの紛い物とビールの紛い物の紛い物があって
どれを選ぼうが多重課税で巻き上げようなんて国で消費が伸びると思うのか
酒を飲む人とタバコを吸う人は、医療費を倍にしてほしい。
>>403 それ以前に、税金が安いからとビールのまがい物を開発するビール会社
そして、そのまがい物に喜んで飛びつき、ビールを飲まなくなる国民。
そんな国でビールが定着するかよWwwww
ビールは太るし、痛風になるし
何と言っても高い。
発泡酒やリキュールは安いけど不味い物ばかり。
嫌酒ブームが始まっている。
ボクはよく食べて、よく飲んで、スポーツとか好きな活発な娘が好きだが、
最近の女はダイエットとか言って体はガリガリ、日焼けにビビってどこにも行かない
ガキみたいに何でも毛嫌いしてばかりで魅力がないわ
酒飲むやつは人生の敗残者。
これだけはガチ。
たとえ飲み会であっても、ちゃんとした人は絶対に酒を飲まない。
今の若者って、一昔前のニートの兄ちゃん感覚だな
昔より離婚母子家庭も多いだろうから、酒飲み父の影響薄いだろうね
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。663046+.4
ビールはおっさんになるとウマイんだよ
現40代おっさんの俺でも20代の頃はビールなんて旨くなかった
冷奴とか、元々若者は好まんだろw
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all .6+2001+057895789+28195
そもそも、若い女でビール党なんて元々多数派じゃないたろw
女が好きなのは、変なチューハイみたいなやつ、全然うまいとは思わないが
ストロング缶とか、アル中専用飲料水
>>414 いや、男女ともに今はアルコールそのものを飲まない。
40以下の人は特に飲まないのが多い。
>>391 なるほど、水割りの方がおいしく感じるように、か
どのみちバーボン好きなので、あんまり縁はないかな?
ジャパニーズもあれこれ飲んでみたいってのはあるんだけど
>>396 スーパードライはあちー時にキンキンに冷やしたのを、
帰って即キューっとやるためだけの物だろwのどごし特化の旨さ無視ビール
>>407 よく飲むはともかく
しっかり食ってしっかり運動してる健康体の方が良い
肌のつやも張りも全然違うし
ダイエットとか言って無茶な摂食制限して肌がぼろぼろのガリガリ見てると、なんだかなあ
>>178 そうなの?正直すぎて断ってたわ。みんな我慢してたのかよ。
>>412 20代でもビールは旨かったよwガキの頃から冷や奴好きだったよw
味の嗜好の変わり具合なんて個人差有りまくりなんだから
だいたい、酒離れが進んでるんだから、そんなこと言ってもナニソレだわ
低所得層の事なんかどうでもいいよ。
ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、バーボンを飲む。
明日いい仕事をするためにいい酒と美味い料理は必須。
>>14 肉料理に異常に合うんだよ
普通はそこに気づいて飲むようになる
味覚音痴のお前には一生無理
>>426 そうかなあ。タコ焼きとかお好み焼き、焼きそばとかの粉もんB級グルメにこそビールは合うと思う。
ステーキとビールとか劇的に合わんだろw
ああ、焼き鳥にビールは合うな。
あれ、目の前で焼くから店内が煙くて暑いからなんだろうが。
ビールは不味い( ´Д`)
でもビアカクテルは美味い(´-`)
本物のビールはうまいけどな
安物の新ジャンルでイメージ固まったんじゃねーの
日本のビールは基本食中酒だから、よく冷やしてから揚げ食いながらゴクゴク喉越しを愉しむのが正解
学生時代から周りに合わせて飲んでただけだしなあ
年々、別に酔いたくないし早く帰りたいなあとしか思えなくなってきた
酎ハイも、どの商品もやたらと果汁感をアピールしてるが、
そんなに果汁が欲しいならジュースか果物そのまま食べた方が旨いんじゃね、と思うようになった
この時期、休みの日はのどが渇いたら水の代わりにビールを飲むな
朝起きたらビール、ごろごろしながらビール、夜もビール
さっきは新幹線の中で駅で売ってた地ビール飲んだけど、うめー
飯も食ったしいい気分で寝るわ
発泡酒とか第3のビールに慣れすぎて普通のビールをマズく感じるようになった
貧乏って辛い
働いた後のビールが旨いって実はあれ、冷えた炭酸の刺激と、仕事終わった解放感が結び付いただけだと思う
冷えた炭酸水でいいと思う
キンキンに冷えたビールなんてゴクゴク飲む時は実際味わかんねーじゃん
いいことじゃん
俺も若いころビールかなり飲んでたけど
体に良くないって思うようになった
ビールの三日酔いってあるけどビールの害は地味にジワジワ体蝕む
>>436 そのとおり
ただ、一点だけ違うのは、空きっ腹にアルコールが入るって点
依存症になるほどでなきゃ、ちょいとしたリラックス効果もあるわけだ
ビール飲むとシッコばっかり出て喉乾くしな
アルコールなんて細胞を脱水してしまうんだから当たり前なんだが
喉乾いた時こそ水だよ、一番乾きが癒えるのは水。
女は流行を追いかける生き物だからな
美味しいものは何十年たっても美味しいんだよ
ビールなんか飲むと汗が滝のように出て
よけい暑くてたまらなくなるぞ
日本のいやらしい湿気を身にしみて感じる
日本には合わない飲み物だ
職場の飲み会、面倒いし子育て忙しいからって全て拒否ってる
日本人社畜のビールの飲み方だと、実はビールをそのまま炭酸水に置き換えても何の支障もない事がバレてきたし
でも居酒屋は炭酸水だけ出すのはクッソ嫌がるだろうなあ
どうしても炭酸水飲みたければ、ソフトドリンクと同じ料金取られるだろうな
まあ、飲めないことは無いけど好き好んで飲んだりはしない
学生は、大学でどんなに飲んでても、社会人になった時に「下戸キャラ」に設定変えとくといいかもな
最初に飲んで見せてしまうと、その後酒を断りにくくなる。
団塊ジュニアとかの40代老人がしつこく酒飲ませようとするからな
お酒はやめました
・体重がものすごく減って内臓脂肪がどんどんおちた
・酒代が浮いて、つまみだのなんだの食べなくなったので家計が向上
・休日を酒で潰してムダにすごすことがなくなった
・体調がいいので仕事も調子よく評価があがって給料があがった
・健康診断でいつも引っかかっていた項目が正常値に
・本を読む時間が凄く増えた
・健康の理由でお酒を飲めなくなったと公言し飲み会へ誘いがこなくなったw
・飲み会も出なくなったのでますますお金が浮いた
いいことしかありませんでしたwwww
ビール飲む奴は人生の敗北者
あんなまずいもんをうまいと思わなければならない人生w
>>442 そんなもんで胃ガンなんかにゃなりゃしねえよw
というか、なったらどんだけガン細胞排除機能の無い体質なんだって話だ
良いか?ガン細胞は生きてる限り必ず生成されるが、ちゃんと排除されてるんだ
排除が追いつかなくなったときに、どうなるかは解るな?
生ビール350ml一缶で十分だけど
これがたまらん
死ぬまで飲むぞ
酒は飲むがビール御指名で嫌いと、ビールは高いので第三のビールで良いじゃん派と、
そもそも酒が嫌いと言う人がいて、そうすると結果この手のスレではビールに対し
総じて袋叩きになりがちになるという傾向が見受けられる。擁護派?というか擁護風
のレスが煽って面白がるのが多いのも拍車をかけているわけだな。(こんなに美味しい
んだよ、というレスよりおこちゃまだの仕事ができねぇだののレスばかり)
ほらジジイどもはいい加減身の程を知っておとなしくしてろよ
ビールなんて誰も求めてないから
商談や接待で酒をよく飲むけど
ビールって言われたら大体失敗だな
味のない炭酸水でいいからな
喉の粘膜に刺激がほしいオナニーみたいなもんで
味はどうでもいいし、苦みなんてほしくもないしな
>>426 イタリアンやフレンチ食うのにビールなんて頼めないよ
貧乏臭いものにビール合わせてる人間が味覚について語らないでくれよ
苦いものを口にせず大人になるからだろ
今は野菜もみんな甘い
甘い=美味しいになっちゃった
>>454 2年後、ガンが発見されすでにリンパにも転移、余命宣告されてる
>>454の姿が見える...
酒は酔いたくて飲んでるわけじゃないからなあ
当然美味しいから飲んでる
酔わずに飲めるならその方がいい
夏には冷えたライム風味の炭酸水が良い。
ビールよりもサッパリ爽やか爽快感、無色透明な見た目もグッド。
そしてとってもヘルシー。
>>461 お酒やめてから炭酸水をときどき飲むのだが
風呂上りにぷはーってやると
ビールと結局同じだろって実感したぞ
なんであんなマズイ、アルコールで脳細胞壊すものを
ぷはーってやる必要があったんだろうっていまでは思う。
ただ風呂上りのビールがーとか洗脳されてただけなんだよw
ビールがないと生きていけないけど
酔っ払いは嫌いなんだよな
ぐでんぐでんに酔っ払うオヤジがビールのイメージを悪くしているんだろうな
>>462 焼き鳥は貧乏だから食う、という代物ではないんだけどなw
>>465 残念、俺はガン家系じゃないんでね
ぽっくり家系なのさ
ビールは食事に合うから止められない。
ワインや日本酒はメニューを選ぶがビールは万能だ。
>>474 ドイツじゃ水より安いらしい
いやベルギーだったかな
オクトバーフェスは値段が高いばかりで大して美味くもないビールを美味い美味い言って盛り上がるイベント
これからまたデフレに逆戻りだし朝鮮戦争勃発なのに
ビールなんかに金掛けてるやつは馬鹿だろw
>>3
ビールは美味えよ。こんちくしょう。
〜本当に終了〜
ただのビール会社の成功体験なだけ
「今迄ビール売れていたからこれからも売れるはずだぁ」
下等生物にすぎない
>>474 いやあ、京懐石は出された日本酒の方がずっと良い
あれは絶対ビールなんか合わん
>>476 ピルスナー発祥の地かもよ?
っていうか、そのチェコだと労働者は従事中に飲んでも良かったとかいう話もあるしなあ
好きなもの飲めばいいだろ
ビール好きならビール飲めばいいし、同時に他人には好きなもの飲ませておけばいい
ここで「ビール飲まないやつは〜」とやるからモメる
飲まない方もわざわざビールを貶すことはない
他人に自分と同じ味覚求めても無駄なんだよ
>>485 その通りなんだけど、なんか強烈に自己主張する奴居るよね、どの派閥にもw
煽りもガチも含めてw
背の高い女子店員目当てで居酒屋二軒毎日ハシゴしてて財布がピンチ
酒なんかどうでもいい、目当ては店員なんだよ。
女子(笑)が好きそうな酒って、どれもこれもことごとく料理と合わないんだけど。
>>488 脳内「女子(笑)」?大概の飲める女は、ちゃんと料理に合う酒飲めるぞ
一時期毎晩ビール飲んでたけど飲むと何もしたくなくなるし頭も痛くなりやすい事に気付き、ほとんど付き合い以外でしか飲まなくなった
酒が趣味でもなければ無駄遣いなだけだな晩酌は
最近はマイナーなクラフトビールでもイオンとかで買えるようになって
若い層に人気
国産の定番のをガブガブ飲むのはおっさん爺さん
あと人口甘味料一杯のアイスとかジュースもやばい
あれも凄い頭痛がすることがある。
下手したら酒の頭痛よりひどい
>>477 ビール自体はうまいよ。価格設定がぼったくりなのと
混雑しすぎで席取れないと行っても後悔するから行かない方がいいだけ
酒もビールも飲んだことないわ、飲む気にもなれん
水とお茶があれば十分
そのかわりお茶には金かけて高級茶ばっかり飲んでるけど
>>374 酒の飲めないやつは仕事ができない奴(信用ないやつ)と判別している会社があるらしいがそれはどうなる?
体が弱い
良い言い方をすれば敏感な人は人口甘味料とか化学調味料の類を受けつけない体質だったりする
だとしたらアルコールもとうぜんダメだということになるな
そういう人は科学的に調合された香水や化学繊維の下着もダメだったりする
このスレみると喫煙者パチンカスに加えて
酒飲みが社会の三大クズ認定されるのも時間の問題だね
本人たちは認めたくないのだろうが、実際、彼らに対する世間の視線や空気は韓国人に対するそれと一緒で
確実に嫌われてるよ、嫌悪されてる、同じ空気も吸いたくないような圧力がある
この先、生きていくのが辛そうだ
>>9 あれ、CMみた奴なら避けるだろ(ww
特に女性は、誘う気でもなきゃ男の前で飲んだら
あらぬ誤解を受けそうで怖いから、尚更避けんじゃね?
居酒屋で酒飲むって楽しいか?
全然料理うまくないし、多少なりとも酔っ払って気持ち悪くなるし
お客や上司に気を使うだけだし、それで結構な金とられるしな。
ビール離れっつうか、単に飲み物が多様化して嗜好も多様化して分散した結果なんだと思うけど
発泡第三は問題外として
ビールとしてもあの値段じゃ
昔アホほど飲んでた奴以外
手に取らないよw
>>501 第三でもホワイトベルグだけは美味いぞ
ベルギービールのヒューガルデン好きな人にはお薦め
>>497 飲まない人の気持ちを考えない酒飲みが多いから仕方ないのかと思えてきた
残念だがね
>>222 前半には同意
強要して中毒騒ぎが起きたら会社にどれだけの迷惑がかかると思ってるんだか
>>505 俺は酒飲むから池沼だけど、お前より幸せな生活してる!
お前の家族、親戚にも1人くらい池沼いるだろ?
若い奴らってビールごとき、例えばプレモル1缶300円もしないのに、そんなに金ないのか?
自分がやらないのは別にどうでもいいけど
自分がやらないからやる奴は敵視して見下してもいいっていうメンタルが想像出来ないし気持ち悪い
土人の穢い血が混ってるんじゃなかろうか
家で一缶飲んで終われるならいいけどやっぱり2缶くらいは飲みたいし
夫婦なら二人で飲むだろうし
ビールだけだと一日で1000円近く消えることになるもんなあ
高いわビール
居酒屋などのビールジョッキ、なんか口元がヌルヌルしてるし臭いから、ちゃんと洗われてんのこれ?
とか思って気持ちが悪くなるw
>>513 ホワイトベルグはセロリ臭いから万人向けじゃないぞ
ビールは酒税率がいちばん高いからバカらしい
最近はウイスキーをちびちび
しかしサントリー不買で銘柄が制限されるのが難
アルコール0%のビールもどき炭酸水は最高
ビールのようなスカッとした飲みごたえ+酔わない
これは凄い飲料水www
そもそも女が酒なんか飲んでもメリットないだろ
酒好きでイメージ下がることあっても上がることなんで無い
>>514 それはビール関係なしにその居酒屋の問題だよね
チェーン居酒屋はブラックだからアルバイト店員少なくて、ちゃんと洗ってないんだろう
>>519 詳しく走らないが、チェーン店系なら洗浄機でジョッキやグラスも洗ってるんじゃないの
洗浄機で洗えば、皿のこびり付きはともかく、ジョッキやグラスならきれいになるだろ
客前で新ってない洗浄機なしの店がやばいんじゃないの
>>510 例えば煙草は一箱で1日持つ
1パチなら数百円で何時間も遊べたりする
ビールは一缶じゃ終わらんだろ酔うまで飲む食べる騒ぐ
金もかかるし他人の迷惑にもなる
ゴミと比べても相当なカスだよ
これ、なんか差別だな。
50代男性〜マイナスイメージ
20代女性〜プラスイメージ
そういう割には糞高いオクトバーフェスタとか
ビアガーデンとか結構人入っててウェーイってやってる
酒飲んでも肝硬変 痛風 片足切断 医療費高騰になるだけだからな。あと、暴行罪で逮捕
イベントには金使う人増えたのやもしれんな。知り合いの20代の娘の趣味が
奈良観光らしく、オレの様なおっさんは少し驚いたりしたんだぜ。
>>497 三大カスって
ニコ中、アル中、ギャンブル中毒だろ?
こういう話になると必ず若いやつは金が無いから酒飲めないんだみたいな事言い出すやつが出てくるよね
車にしても結婚にしても必ずそういうこと言うやつが出てくる
何でそう思い込んでるのかね?
俺は六十代だがビールはもう十年ほど一滴も飲んではいない、缶酎ハイばかり毎日
飲んでいる。
>>510 自分の世代には当たり前のものでも、若い世代がそうとは限らない
数百円でも欲しくないものは買わないだろ
逆に好きなら他のあらゆるものを削ってでも買う
駅前で昼間からワンカップ飲んでる方々は金はなさそうだが酒の優先順位が極めて高いだろ
>>531 自分が好きなものは他人も好きなはずと認知バイアスがかかるからだろうな
本当に好きでもないし興味もないなんて信じられないんだろ
どんな人間でもそういう面はあるけどねw
そういうのが出てるのを知らなかったが
先日ラガークラシックを飲んだ。やはりうまかった。
年がバレてしまうが、ラガーはやはりあの苦味だな。
肉体労働が減ったからだろ、たまに畑仕事した後に飲むビールは最高やぞ
カイジのキンキンに冷えたビールってよく表現してるわ
ビールより仕事の後はコーラだわ
コーラ飲んでからビール飲む主義
昔は飲み会だの付き合いだので強制的にビール飲まされていたからな。
飲まない、好きなものを飲むという選択肢があるだけましになった。
>>537 キンキンに冷えたビールなんて使い古された言葉だが……
>>538 糖質摂りすぎに注意しろよ腹出るぞ
>>540 あー、イスラムの厳格な国にでも行って帰化して下さい
女なんて現金なもんで『痩せる』のフレーズさえ付ければ
男以上に飲みまくるだろ
痩せるビールを作ったら?
俺貧乏だからビール買えないから、俺と同じようなやつばかりが来るスーパーのPB商品の韓国製の86円の発泡酒でいいや!
>>542 ホントに開発できたらバカ売れするかもなw
しかし残念ながら開発できても、食欲増進してビール腹の素が欲しくなるから、無理だw
酒飲むと脳が縮み頭が悪くなるし身体も悪くする
これは証明されてるんだよ、適量であれば酒は百薬の長って触れ込みだったが大嘘で少量でも害がある
そして、日本人の半分はアルコールに適正すらなく、顔や肌が赤くなるような体質に合わない人間が飲むと
物凄く高い確率で癌になる
アルハラってのはさ、いつもの老害が、若いやつに自分と同じ苦しみを与えたい
自分らと同じレベルまで落として優越したいという、クソ理論の表れで、要するにカスである、と
若く老害攻撃を避け、知能と理性が残っているなら、最新のエビデンスを検証し冷静に分析し
たかだか四半世紀ほどの酒文化に阿るなよな
ビールを飲むくらいならジョギングしろ、が最新の科学的な見解だよ
ううっ・・・」
「キンキンに冷えてやがるっ・・・!」
「あ・ありがてぇっ・・・」
「涙が出るっ・・・」
「犯罪的だ・・・うますぎる・・・」
「染みこんできやがる・・・体に・・・」
「ぐっ・・・溶けそうだ・・・」
「本当にやりかねない・・・ビール一本のために・・・強盗だって・・・」
夏の飲み会はビヤホール(ガーデン)が定番だったしな
今みたいにクソ暑い夏じゃなくて気持ちよかったデパートの屋上
神宮球場にコッソリ缶ビール持ち込んで飲んでた20代前半w
>>544 いや、ただ売るだけならキャッチコピーだけでかなり売れるよ
水素水なんて何の科学的・医学的根拠も無く売れまくったでしょ
要は、実際に効かなくても『効きそう』と消費者に思わせたモノ勝ち
トクホ商品もそうだが、ウソは言ってないけどホントのことも言ってない説明ならセーフ
ビールは糖質が多いというのは間違い
そりゃ蒸留酒に比べたら多いだろうけどさ
ごはんの茶碗1杯の炭水化物は60g
ビールは350mlで炭水化物は10g
こんなものは糖質があるからと気にするレベルのもんじゃない
ビールって居酒屋にとってはサワーより利益が全然出ないものなんだよな
>>548 四半世紀前、と書きたかったんだろ
糖質ボウヤの戯れ言は放っとくと良い
>>557はワイン主義者だっけか
けどワインって当たり外れ激しいからなあ
高級銘柄のビンテージ物なんて目ん玉飛び出る値段になるしw
結局チリワインの赤で落ち着いた
酒は毒だから酒飲むと内臓が解毒する為に内臓に負担が掛かる。
酒飲んで内臓苛めて夏を乗り切るとか完全にドMでしかない。
なんか調子悪いなあと思ったら酒のせいで、止めた途端元気になったってエピソード多すぎ
>>564 オヤジギャルなんて言葉を思い出したw
けど、実際若いネーチャンが同量と立ち食い焼き鳥で生中飲んでるけど、確かに雰囲気良いな
>>565 ググればすぐにわかるような嘘ついて嬉しい?
他の酒と比べてビールが一番低いじゃん
ビールはすぐ酔いが醒めるからちょうどいいよ
バドとか軽いからずっと飲める
>>491 味に関しては定番のほうが大抵うまいだろ
ビール女子は比較的きつい女職場にいるようなタイプだよな
付き合う男の影響も
本物のビールは肥りやすいよ。
糖質オフの第三ビールの方がずっとマシ。
女の子がビール飲んで、鼻の下に髭作ってるのがちょっと萌えポイントだったり。
発達障害が多くなってるから、脳が中学生とかから成長できてない。だから味覚も子供のまま
恋愛に発展させることもできず、草食系・コミュ障・酒が飲めない子供味覚は全部発達障害が元凶。
第三のビール糖質オフって、健康診断で引っかかるオヤジが仕方なくチョイスするもんであって、ダイエット目的で飲むもんじゃない
第三自体安いから選ぶもんで、金ありゃビール択一
味も数段落ちるしな
ビール不味いしアルコール度数低くて酔えないし
飲む理由がないな
アルコールは癌リスクの高まる毒だから今時の健康志向の若者は飲まない
ビールなんざ古臭い昭和の老害オヤジのアイコン
職場の会議室で飲み会をやるが余ったビールはいつも家に持って帰る
肉をビールで煮てパプリカ入れれば東欧のグーラッシュになる
まじうまい
下戸の俺は参加費だけ取られるのがムカつくからいつもそうしてる
>>473 癌家系じゃなくても癌になる人は普通にいるよ
>>581 うまそうだな
スペアリブをコーラに浸けたやつもうまい
>>576 いや、単純にビールって不味くね?
苦いものならブラックコーヒーも秋刀魚のハラワタも大好きだけど、ビールは苦いから嫌いなんじゃなく不味いから嫌い
外飲みする際の一杯目だけビールを飲んで、後は違うのを飲んでる。
必死にアルコールdisってる糖質君、
ちょいちょい書き込んでは気になってまた書き込んでるんだろうな
>>585 ブラックコーヒーは好きだけど、秋刀魚のハラワタは嫌い
味覚も好き嫌いも個人差だから、君がビールを不味いと感じても、だからと言って他の人も不味いと感じる訳では無いよ
>>585>>588
サンマはガキの頃からハラワタも含めてぺろりと平らげ頭と骨しか残さない
コーヒーはカフェイン常飲解禁になったらいつの間にかブラック党になってた
ビールもガキの頃から親がごくたまに一口飲ませてくれるのが楽しみだった
ピーマンなんてチビの頃から大好物
ホント人それぞれ
というか、若い奴には旨さが解らんというバカも何とかしなきゃなあw
飲まない飲みたくないってのに無理矢理飲ますバカが未だに居るってのが、ちょっとなあ
思考が二十世紀のままかよ、っていうね
>>589 警察「飲酒運転だね」
厨「でもビールですよ」
警察「そうか ビールか じゃぁしょがないな」
最近は仲間内だと一杯目すらビールはなくなってきたわ。
さすがにパブリックな場はビールが多いが。
ビール不味い、吐きそうになる
乾杯だけはビールで付き合うけど
その後はハイボールかウーロン杯だわ
>>596 吐きそうになるのに乾杯だけはビールって、ドM?
別に乾杯だろうと好きなの注文しても良いだろ
そんなことも許容できない連中と飲んでる訳?
-curl
lud20250130101110このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502529736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】<やっぱりビール離れ> 夏にビールを好むのは50代以上の男性がメイン 20代女性では7割が「飲まない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【調査】<やっぱりビール離れ> 夏にビールを好むのは50代以上の男性がメイン 20代女性では7割が「飲まない」 [無断転載禁止]
・【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ!
・【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ! ★1
・【茨城】感染の30代男性と80代女性が死亡 死者5人に 11日 ★2
・【裁判】「口に口が入ってきた!」病院で性的虐待被害、90代女性が男性職員を怒りの提訴
・【セクハラ】管理職男性から「エロ対決」を要求された新日鐵住金ソリューションズ元契約社員の30代女性、慰謝料1100万円求め提訴
・【社会】20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか★7
・【性病】20~50代男性、20代女性に急増する梅毒感染報告数 インバウンドも影響か [ぐれ★]
・【USA】「男性が自分を抑えられなくなるから」ショートパンツの十代女性を警備員がショッピングモールから追い出す アラバマ州
・【調査】 「アンダーヘアのケアをしている女性がいい」と思う男性、7割超。「ケアしてる女性と寝たい」は20代男性の5割以上…独★3
・コロナ感染の20代女性は岐阜市の店舗型風俗店に勤務 ← やっぱりなww
・【速報】茨城県で新たに2人感染 70代男性 50代女性(社交ダンス関連) 県内12人に
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★7
・【恋愛】モテたい女性必見!やっぱり「ぶりっ子」は男性にモテる[12/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★19
・ハワイ帰りの感染女性訪れた施設で“3,4人目”…名古屋の70代男性,20代女性新型コロナ感染 別日に利用か
・【香川】20代女性教諭に「かわいいね」とLINE、懇親会や放課後の校内で顔など何度も触る…男性教諭(32)減給
・【悲報】「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”した30代女性の新型コロナ感染確認 ★4
・「無断駐車を繰り返す中年男性。見かねて注意をしたら...『少しだけだろうが!』」(大阪府・20代女性) [首都圏の虎★]
・【薄毛】10代〜60代女性212名にアンケート|薄毛の男性は恋愛対象に「ならない」と57%が回答 時事通信 [ブギー★]
・【薄毛】10代〜60代女性212名にアンケート|薄毛の男性は恋愛対象に「ならない」と57%が回答 時事通信 ★4 [ブギー★]
・「一緒に仕事はストレス」鹿児島市の20代女性職員が隣席の50代男性職員との間に仕切り板。男性はショックで出勤できず市が女性を指導★6 [記憶たどり。★]
・「一緒に仕事はストレス」鹿児島市の20代女性職員が隣席の50代男性職員との間に仕切り板。男性はショックで出勤できず市が女性を指導★8 [記憶たどり。★]
・障害者のセックスや排泄は? 20代女性YouTuberが動画で解説
・【コロナ】北海道で新たに8人感染 20代女性 意識不明の重体
・【キレる中年】運転に自信ありなイキリ中年男に要注意! あおり運転、40代以上の男性の約6割が経験あり
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★3
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★5
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★5 [ボラえもん★]
・架空請求で現金1億3300万円をだまし取られる 70代女性
・【AV撮影強要】20代女性に100本以上出演させる★6
・【愛知】元交際相手の20代女性を自宅に監禁 名古屋市の男逮捕 警視庁
・地震から6日目…90代女性が大地震から約124時間後に救助 [煮卵★]
・【京都】納税協会の30代女性が200回着服 解雇も被害届出さず、と協会 舞鶴
・【会社の忘年会】本音は「参加したくない」4割以上に… 20代30代女性はほぼ5割
・【速報】新型コロナ 10代女性が死亡 国内初 厚労省発表 ★5 [potato★]
・【三重】路上で10代女性に抱きつきキス、不同意わいせつ容疑でスリランカ国籍の男逮捕 [樽悶★]
・【埼玉】約3日間、20代女性を連れ回した元交際相手の男(40)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕 /寄居
・【広島】無人の軽トラックが、突然バックをはじめ、女性を巻き込んで田んぼに転落 70代女性が死亡
・【北海道】20代女性に背後から抱きつき、胸を触る…山口組系暴力団幹部の男(66歳)逮捕 [シャチ★]
・【千葉】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 眼鏡市場に乗用車がバックで突入 運転の40代女性が軽傷
・【社会】20代女性をトイレに連れ込み性的暴行を加えたとして72歳無職の男を逮捕 「同意があった」と容疑を否認
・【千葉】8月25日に、帰宅途中の20代女性さし大けがさせた疑い 自称アルバイトの男(32)を逮捕 船橋
・【速報】国立競技場で20代女性をレイプ、ウズベキスタン人の男(五輪スタッフ)が逮捕 ★3 [ネトウヨ★]
・【東京】「ブレーキとアクセルを間違えた」 70代女性が運転の乗用車が病院に突っ込む 怪我人は無し 世田谷区
・【取鳥】新型コロナウィルス感染で累計死亡者数が最少2人の鳥取県 ワクチン副反応疑いで60代女性が死亡し合計6人に [かわる★]
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな 113
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな 124
・50代以上の知らんがな(´・ω・`)107
・★政治を■50代以上の(´・ω・`)知らんがな101■語る★
・【竜】50代以上の中日ドラゴンズファン【中日】
・【テレビ】意外や若い女性たちが「やっぱり紅白を観ないと…」!?
・やっぱり女性ファンのサンシャイン離れが凄まじいな [無断転載禁止]
・★80年代女性アイドル248★
・女性の方に質問です やっぱり車の運転は苦手ですか?
・【悲報】金正男を殺した美人女性、やっぱり死刑になるっぽい・・・
・【兵庫】女性が横転事故、救助中の男性が車にはねられ死亡
・独身童貞の男性ってやっぱり可愛い女の子のこと性的な目で見てるの?
・透析中止の女性「苦しいんよ…やっぱり透析再開しようかな…」翌日死亡
・【北海道】帰宅途中の10代女性が上半身触られる 「黒づくめの男」逃走中 [上級国民★]
・【身長】イケメンが多い?「低身長の男性が好き」という女性の本音
11:23:27 up 25 days, 12:26, 2 users, load average: 11.17, 11.31, 11.27
in 0.08476996421814 sec
@0.08476996421814@0b7 on 020801
|