ヤマト運輸の兵庫県の営業所で働く、勤続20年以上のセールスドライバーの男性(40代)が8月18日、長時間労働が常態化しているとして、社外の労働組合「ブラック企業ユニオン」を通じ、ヤマト本社に労働環境の改善を求める団体交渉を申し入れた。(1)全国的な働き方の調査、(2)労働環境改善策の策定などを求めている。
男性は平均して月40〜60時間の残業をしているといい、お中元シーズンの8月期(7月後半〜8月前半)の残業時間は81時間と、過労死ラインを超えていた。ただし、労使で決める36協定の残業上限(特別条項)が今年から月90時間に引き上げられるなど、明確な労働基準法違反とは言えない状況のため、労基署ではなく、組合を通じて改善を求めたという。
男性は社外の労組に加入したことについて、「会社の労組は、話こそ聞いてくれるが、その後動いてくれなかった」と説明。「会社が本気で働き方改革をやろうとしていることは感じるが、現場では中間管理職が自分の数字を追い求めてしまい、ズレが生じている」などと話している。
●「アマゾンプライムデーはめちゃくちゃ荷物が多かった」
ヤマト運輸は今年、従業員の自己申告をベースに過去2年分の未払い残業代を支払った。男性も約73万円を受け取ったが、この金額は1年分の未払い残業代でしかないという。
「(上司の成績に響くため)上司から『休みが取れないのは努力が足りないからだ』などといった圧力があり、2年分は請求できなかった。労働時間の証
以下ソース
https://www.bengo4.com/c_5/n_6529/
男性は平均して月40〜60時間の残業をしているといい、お中元シーズンの8月期(7月後半〜8月前半)の残業時間は81時間と、過労死ラインを超えていた。ただし、労使で決める36協定の残業上限(特別条項)が今年から月90時間に引き上げられるなど、明確な労働基準法違反とは言えない状況のため、労基署ではなく、組合を通じて改善を求めたという。
男性は社外の労組に加入したことについて、「会社の労組は、話こそ聞いてくれるが、その後動いてくれなかった」と説明。「会社が本気で働き方改革をやろうとしていることは感じるが、現場では中間管理職が自分の数字を追い求めてしまい、ズレが生じている」などと話している。
●「アマゾンプライムデーはめちゃくちゃ荷物が多かった」
ヤマト運輸は今年、従業員の自己申告をベースに過去2年分の未払い残業代を支払った。男性も約73万円を受け取ったが、この金額は1年分の未払い残業代でしかないという。
「(上司の成績に響くため)上司から『休みが取れないのは努力が足りないからだ』などといった圧力があり、2年分は請求できなかった。労働時間の証
以下ソース
https://www.bengo4.com/c_5/n_6529/