男子大学生 滝で溺れ死亡
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5083633362.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
4日夕方、唐津市の滝で川遊びをしていた福岡県の男子大学生が溺れ、
その後病院に運ばれましたが死亡しました。
4日午後4時20分ごろ、唐津市七山滝川の観音の滝で、
「友人が滝つぼで溺れた」と警察に通報がありました。
溺れたのは、福岡県の大学に通う20歳前後の男子大学生で
4日は、友人4人と一緒に川遊びをしていて、高さ3メートルほどの岩から
滝に飛び込んで遊んでいたところ溺れて姿が見えなくなったということです。
その後、大学生は滝つぼ付近で浮いているのが見つかり
心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、現場付近には「危険につき遊泳禁止」と書かれた看板があるということで、
警察が事故の詳しい状況を調べています。
09/04 18:57 遊泳禁止って書いてあると飛び込みたくなる心理ってなんなの
>>1
スレタイ改変するなカス!
何百回言われたら理解出来るんだカス! 自殺者なんかの霊が、足を引っ張ることはよくあるそうな
ばぐたの頃は日本に技術力があった。
にちやんのスレタイの劣化と日本の技術力が同じカーブで劣化してるきがす。
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
去年だか一昨年観音の滝行ったらお花が置かれてたよ
知らんで写真撮って背景にお花が写ってて気分が沈んだ
何回か死亡事故あってるみたいだね
七山の観音の滝は薄暗い神社はあるわお地蔵さんがぽこぽこ立ってるとこやないけ
よく飛び込むわ
水深が深い方が飛び込むときには安全だと思うがなぁ。
水深が分からないところに飛び込んで頭打ったり足を骨折する方が怖いよ。
>>13
猿を連れたトラッカーのは何て言ったっけ?
ナイトライダーといいあの頃は良いドラマ多かったな お地蔵さんのあるところからダイブしたんかな
アホだな
1ヶ月前の「観音の滝」
水量が多い時の「観音の滝」
俺はwナイトライダー〜
吉原の英霊ーーーーーーーーーーーーーーーー
逝くのが面倒臭く栄町で捕まり、ナイトライダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>1
つまんねースレタイ。
会社で部下に親父ギャグとか言ってそう。 馬鹿な仲間にやらされたならそれは悪質なイジメ(犯罪)だから闘う必要があるけど、そんなのじゃなく自分の意思で飛び込んだなら、なにも同情することはない。
俺がもしも身内だったら、恥ずかしくて葬式もできないな。そっと役所にだけ届けて、親族の墓に納めるかな。
遊泳禁止でも泳いでみせらぁ。でも、滝壺だけは勘弁な!
滝壺で水流に巻かれて浮上できないときは慌てず底に潜って這っていけばいいって何かで逝ってたな
上から水が落ちてきてるんだから水圧が掛かって
滝の近くじゃ浮上できん罠。
>>69
すぐ浮上しないで少し下流側に潜って滝から離れて浮上すればいいが、滝を甘く見てたのかな
水中で体を岩にぶつけただけでも空気を吐き出して溺死する恐れがあるし
プールとは違うと解ってなかったのかな お風呂場で湯船に浮かせたピンポン玉が蛇口の流水付近でどんな挙動するかみてみ
滝つぼ深いから 危ないから
やっぱ子供のうちに危ない目に合っとかないと大人になってやらかすな
>>10
そんなもんいなくても滝壺に嵌まったら出てこれんわ >>84
昔は子どもが池か滝つぼで死んでた。
そして親からあの池の近くでは遊ぶなと厳しく言われた。
うるさい年寄りも地域に何人かいて、危険な場所に子供達が行こうとすると酷く怒られた。
はず。 >>83
スレタイの「→・」はそういう意味だったのか、なるほど むしろ、「安全だから遊泳オーケー」な滝なんてねえだろ。アホか
成人の儀式みたいなもんだろ
こんな死に方するなら中卒で十分だったけどな
滝壺は去年飛び込んでも大丈夫だったからと、不用意に飛び込むと
大雨で流れた大きな石があり非常に危険と言う事習わなかのかな?
去年は水難事故で800人以上死んでるからな。長期的な推移を見ると微減傾向にあるけれど、主観的には増加しているように感じられるのは、報道の影響だろうか。
>>1
>危険につき遊泳禁止
ああ、押すなよ系のスイッチが入ったか 滝壺は
●ホワイトウォーターと呼ばれる空気を多く含んだ水で比重が下がる為に浮力が極端に落ちる(浮かない・泳いでも進まない)
●直上からの強い水流で底に押し付けられる
という条件が出やすいから条件が重なれば、簡単に死ぬ。特にホワイトウォーターが発生する場合
ライフジャケットを着けていてもなかなか水面に浮かび上がれないことがある。
他に行くところがなくて何度も観音の滝に行ってる
何度も行ってるうちに、飽きて退屈すぎて飛び込んでみようかなという
気持ちになる
都会住みにはこの気持ちわからないよ
俺も東京に住んでた時は一度も滝に行ってみようとか飛び込んでみようとか
考えなかった
ニュースの映像見た限りすげえいいとこだな
そんな事もないのかな?
>>7
ならないよ。海の離岸流もそうだけど書いてあるのは理由がある。 垂直じゃなくって斜めな滝なのによく飛び込む気になったな
なんで年齢がわからないの?
友達といたんじゃないの?
他人の不幸を喜び、他人の幸せは僻み根性丸出しでディスるのが無職引き籠もりの特徴
やっちゃダメって言われてる禁をあえて破って死ぬ分にはなんも問題なくね?てか、あーこの禁はマジやっちゃいけないんだな、といういい宣伝になるわけだし
こういう死に様の葬式だと、僧侶も阿呆陀羅経で引導渡すんだろうな
毎年恒例のDQNの川流れ!
全員流されたらハッピーエンドだったのに
ベトナムで鳴らした俺たち特効部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺たちじゃあない。 筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず。
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺たち…
>>132
糸島住んでるから全員九大ってことはなかろう 水温1つとってもギャップがえげつない。
命の危険があり、且つ、自分の能力以外の要素が多数絡むことがらに
踏みこめてしまう神経が理解できない。
生物として致命的に劣っているとしか思えない。
>>57
それだ!
歌詞の中にBJって有ったのに気が付かなかったw