◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504710520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1らむちゃん ★
2017/09/07(木) 00:08:40.81ID:CAP_USER9
2017年9月6日 7時30分 gooランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/13573402/

最近はご当地グルメやご当地マスコットなど、都道府県それぞれの個性がより際立ってきていますよね。では、そんな47都道府県の中で“都道府県名”がカッコ良いと思われているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、日本一カッコ良いと思う都道府県名について探ってみました。

1位 神奈川県
2位 北海道
3位 京都府
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「神奈川県」!

オシャレエリア“横浜”や風情漂う“鎌倉”、夏に若者が集う“湘南”、温泉で有名な“箱根”などを有することで知られている神奈川県。
神奈川県出身の有名人には、桑田佳祐、竹中直人、織田裕二、向井理、松坂桃李、小泉孝太郎、小泉今日子、米倉涼子、常盤貴子、剛力彩芽、小雪…など、誰もが知る大物有名人が多数。東京に近く、さらに横浜や鎌倉といったイメージが良い観光地が多くあることから、神奈川に憧れを抱く人が多いようです。
また、県名に“神”が入っていることもカッコ良いと思われているポイント。1位となりました。

(全文は配信先で読んでください)

1がたった日:2017/09/06(水) 20:59:48.55
前スレ:日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504704087/
2名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:09:03.21ID:bv3mnrYB0
>>前986
川崎 ・・・ 広すぎてイメージ統一感なし
相模原 ・・・ それより広すぎてイメージ自体がない
厚木   ・・・ 何もないイメージ
3名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:09:34.03ID:MA61MPLJ0
一番カッコイイのは横浜県な
4名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:09:51.30ID:ytLnsW5M0
画数の多いのは醜悪
愛媛、滋賀、徳島、沖縄、鹿児島etc

くりかえす
大分、山口、石川が秀麗TOP3
5名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:10:00.49ID:Z8RdxbN90
神奈川県警は日本屈指のクズ組織
6名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:10:09.98ID:sKHsK0P90
やっぱ京都でしょー
7名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:10:26.08ID:qx0FlE5W0
え?神奈川?
8名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:11:00.92ID:ohVC0EZ40
1位 北海道
2位 鹿児島
3位 和歌山
9名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:11:17.26ID:ND9BssfO0
都市名なら神戸も神入ってるし、それなりにイメージもいいからかっこいいんだけど
県名だと兵庫ってのがな(´・ω・`)
10名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:11:33.42ID:edVoLg4m0
>>4
画数が多いのは読めない、書けないから
11名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:11:39.05ID:ytLnsW5M0
山内一豊と高知の話をくわしく
土佐のほうがカッコイイのに
ドカベン的に
12名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:12:00.72ID:pEuCd2oK0
つまらん
藩名の方がおもろい
13名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:12:06.38ID:+yHXE+Os0
絶対出てこないよな
栃木
14名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:12:11.95ID:owCLpn6k0
「女の都入口」と「女体入口」が日本一カッコ良いバス停
15名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:12:53.80ID:x2Mn7mAB0
神奈川なんてチョンの街じゃん
16名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:04.27ID:ND9BssfO0
奈良・和歌山・三重が紀州かっこいい県三強だな(´・ω・`)
17名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:09.41ID:ytLnsW5M0
>>13
宇都宮はパッと出てくるんだけどね
18名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:10.27ID:oMtvZD2b0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf


wwwwwwwwwwww
19名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:12.60ID:bmj8zej70
島根県です
20名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:21.12ID:edVoLg4m0
名字にないのは北海道、京都、愛媛、沖縄
21名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:21.44ID:c04+tDaI0
>>9
ごうど?かんべ?
22名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:22.40ID:Eic3+mF80
前スレとか、愛知を「愛を知る」と書いてる人がけっこういたけど、当の県民の自分に
その発想はあんまなかったなぁ。
「知を愛す」だよ。中学の校長(ハゲ)も朝礼でそう言ってたし。
23名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:31.52ID:oMtvZD2b0
平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html


東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/


2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/

2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/

2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年  「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/

2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf




関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。


wwwwwwwwwwww
24名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:13:39.53ID:pDOpgUDA0
日本都市圏ランキング(2015)

東京都市圏  3530万
大阪都市圏  1205万

仙台都市圏  161万
岡山都市圏  153万
広島都市圏  143万  
25名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:12.50ID:pH86skQH0
群馬県
26名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:24.72ID:awd9cYlc0
>>9
イメージ的に武器倉庫みたい
27名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:25.36ID:vsEKHb+30
北朝鮮のミサイルはウクライナ製
ウクライナはヒラリー国際金融軍産CIAモサドが操っている。
安倍日本会議カルトのバックもヒラリー一味。
全部繋がっている自作自演なんだけど
ヒラリー一味はトランプを引き釣り下ろしたくて必死なので北朝鮮使ってトランプへの嫌がらせをしている、
トランプがキレて戦争になれば金儲けできるしヒラリー一味が主導権を握れるので都合がいい
そして習近平に追い詰められて完全没落した江沢民派が昔から北朝鮮を支援していたもう一つの黒幕
江沢民派は石油利権を持っていてヒラリー国際金融軍産CIAモサドともともと繋がっている
北のミサイル発射日がちょうど習近平の大事な会議などの日と符合して習近平への嫌がらせになっているとの分析もある
カリアゲはヒラリー一味と江沢民派におだてられて調子に乗ってるだけで戦争する気はないが
ヒラリー一味も江沢民派も国内での権力闘争に負けて追い詰められているので戦争起して一発逆転したい
ミサイルをコントロールしてるのはウクライナ技術者(ヒラリー一味)なので
カリアゲの意に反してヒラリー一味が勝手に日本に撃ち込んで戦争に誘導する可能性高い
28名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:29.44ID:DbrPw6fN0
>>9
神戸もイメージが先行してるよね。
オシャレな街かと思って三ノ宮に夜行ったら
客引き多いわ、駅前で若者たむろってるわ、街は汚いわで速攻帰ったw
29名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:30.36ID:GZYPlfX90
県w
30名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:40.69ID:WzxMNjBV0
茨の城を越えられるものなんかないわ
31名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:45.67ID:ddmyOsze0
正直神奈川県より相模国の方がかっこいい気がするw
32名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:14:58.52ID:ytLnsW5M0
徳川御三家って水戸とあとどこだったっけ
紀州?
33名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:15:11.90ID:cxLm1BTJ0
兵庫ってひょっとことか米俵みたいなイメージだよな
34名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:15:33.17ID:3/5w8Ul60
>>11
高知城より海側に浦戸城って長曽我部の城があったんだけど城下町が作れないからって、新しく入国した山内が現在の場所に城を作って地名全く関係なく河中山(こうちやま)城と名付けた
それが高智城に改名になり、さらに高知城になって自然と城下町の名前も高知になった
35名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:15:43.20ID:ytLnsW5M0
神戸は勝海舟が入るまではど田舎
36名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:15:51.03ID:ftQNNPmj0
>>11
このへん

高知城
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E5%9F%8E
37名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:16:02.79ID:pDOpgUDA0
兵庫ってそもそも今の県って旧国名だとどこだ?

何個か一部合わさてってるっぽいけど
38名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:16:04.27ID:PVRaTKIi0
順位つけてどうなる?
39ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:16:10.14ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>31相撲ナンバーとよばれ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,県内では超馬鹿にされてますw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:16:25.64ID:ND9BssfO0
>>37
摂津と播磨(´・ω・`)
41名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:16:29.36ID:3/5w8Ul60
>>32
尾張紀伊水戸
42名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:16:46.59ID:ytLnsW5M0
>>34
ありがとう
43名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:16:57.48ID:X5WRC8cy0
一番かっこいいのはウンコ横浜県な
44名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:17:05.08ID:FUr8Bdvz0
ミルフィーユ・ローズキャッスルと言うとおされな感じ
なお
45名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:17:09.08ID:ddmyOsze0
>>39
いや知ってるけど、最近はあまり言わないよねw
相撲のエリア、湘南ナンバーになったとこも多いし
46名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:17:26.30ID:nbZML8+U0
◼ 都道府県別 平均年収ランキング2016年

1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
11位 千葉県 473万1800円
12位 静岡県 472万4700円
13位 埼玉県 469万9700円
14位 奈良県 467万5100円
15位 広島県 464万6000円

東京に通勤している人の多い埼玉や千葉は首都圏でも貧困層が多く、茨城県や三重県より貧困県だ
47名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:17:31.41ID:X5WRC8cy0
>>31
その通り 
48名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:17:49.00ID:E1SuD00P0
>>1
県名じゃなくて県のイメージランキングだろこれ
よく内容を読んで記事書けよ
49名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:18:08.03ID:ND9BssfO0
>>46
茨城と三重が意外に高い(´・ω・`)
50名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:18:16.00ID:cxLm1BTJ0
すもう原も橋本駅が調子こいてるからな最近
51名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:18:31.56ID:X5WRC8cy0
>>45
多くねーよ 39には厚木基地からJDAMをぶち込んでやろう
52名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:18:51.63ID:ytLnsW5M0
>>41
ありがとう
愛知、和歌山、茨城か
腑抜けた名前になりやがって
53名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:19:02.38ID:pDOpgUDA0
橋本はリニア通るんだっけな
54名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:19:19.15ID:6fcaFcTi0
>>18
ヒント:所得隠し
55名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:19:24.54ID:X5WRC8cy0
150年も調子こいてるウンコ横浜 ソロsロ締め上げないとな
56名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:19:34.53ID:oMtvZD2b0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:19:39.02ID:ND9BssfO0
>>52
徳川幕府系はわざとマヌケな名前にされたんじゃね(´・ω・`)?
58名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:19:39.41ID:b/KfLIdi0
とっとり県はかわいい
59名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:20:12.33ID:dRbR6CYN0
茨城だな
イバラの城なんてディズニーみたいだ
60名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:20:26.69ID:MGXUhJWS0
>>57
和歌山は城があるから元々和歌山でいいんじゃね?
61名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:20:30.35ID:nbZML8+U0
◼ 都道府県別 平均年収ランキング2016年。

1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
11位 千葉県 473万1800円
12位 静岡県 472万4700円
13位 埼玉県 469万9700円
14位 奈良県 467万5100円
15位 広島県 464万6000円

東京に通勤している人の多い埼玉や千葉は首都圏でも貧困層が多く、茨城県や三重県より貧困県だ
62名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:20:30.43ID:cS8sDeRC0
「県名」っていうのに出身有名人とか関係ねえじゃん
63名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:20:55.05ID:N9i+pclv0
>>46
いやさすがに東京に通勤してる人で東京に住んでる人より千葉に住んでるほうが貧乏とか理屈としておかしい。

つまりこれは千葉の端っこのバイトの人とか含むから地価の関係でそうなってるかと
64名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:21:12.39ID:pkiWgW540
>>31
川崎市と横浜市の大半は武蔵国でんがな
65名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:21:23.43ID:3yCK+FcK0
>>2
川崎、産業道路、工場地帯(夜景)というのが印象あとど横長
66名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:21:35.35ID:DbrPw6fN0
茨木市
67名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:21:45.32ID:ddmyOsze0
>>64
川崎はどうでもいいやw
68名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:21:58.81ID:PPloGx1a0
ここまで兵庫でてない
69名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:14.48ID:cxLm1BTJ0
川崎もラゾーナが調子こいて大田区民吸収してるからな
70名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:26.30ID:ytLnsW5M0
動物の名前が入った県
熊本、鳥取、鹿児島

鳥取って案外オサレな名だな
71名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:41.34ID:pkiWgW540
>>35
江戸時代の横浜村も東海道から外れた漁村だったよ
72名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:42.26ID:k4Sbl0PP0
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
73名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:44.87ID:xjNmLxdY0
神奈川県川崎市

神奈川県警と川崎国のW役満だけどw
74名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:51.26ID:bv3mnrYB0
>>65
それ最東端やw
75名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:22:53.87ID:X5WRC8cy0
>>64
相模川の水は使わせないよ((´∀`*))ヶラヶラ
76名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:23:02.46ID:3/5w8Ul60
>>57
尾張も水戸も超早くから官軍(´・ω・`)
水戸なんて神藩扱い(´・ω・`)
77名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:23:34.60ID:pDOpgUDA0
くまもん は

最近畳屋でやたら見るけどあれ熊本のアピールなんか?
畳と熊本とくまもんの関連性が全くわからんw
78名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:23:44.61ID:ytLnsW5M0
三重とか何考えてつけたんだろ
観念的すぎるわ
79名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:23:47.59ID:swMEDzPB0
あれ?名古屋県は?
80名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:23:49.70ID:WS1yp8UG0
>>57
うむ、藩のが断然カッコよかったよな
81名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:13.49ID:Um789/QD0
名前だけなら岐阜
82名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:21.22ID:ourJ57ZI0
このアンケート何処の誰に何人に聞いたのかな????

中国人をはじめ、外国人旅行客に
「神奈川県」と言っても
誰も知らんぞ・・・・

世界的には知られている日本の都市は
「東京」「大阪」「京都」「北海道」
くらい。

トリップアドバイザーでもそう。
83名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:27.24ID:bv3mnrYB0
まあ、県名より都市名の方がかっこいい所が多いよな
84名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:41.48ID:ytLnsW5M0
>>77
い草の産地
85名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:53.43ID:hf5HrM5F0
名前だけなら兵庫
  
86名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:54.63ID:cDEHl0dW0
「京都府」って本当にカッコいいか?
英語で言うと

京・・・Capital
都・・・Capital
府・・・Capital

だぞ
87名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:55.76ID:yQpdNkTd0
我等が神奈川件はネット民からは散々な言われようだけどな

警官と教師が悪質で変態だし朝鮮人も多いからから仕方ないか
88名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:24:56.51ID:qlJEZ0Ks0
>>77
イグサのほとんどが熊本産
89名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:00.65ID:ddmyOsze0
>>83
神奈川はモロそれだろw
90名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:04.43ID:7/jN1ZCc0
>県名に“神”が入っていることもカッコ良いと思われている
「神奈備」の川ってことだろ。どの川か知らんが。
91名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:11.10ID:c04+tDaI0
>>77
八代市
92名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:25.89ID:nbZML8+U0
◼ 都道府県別 平均年収ランキング2016年

1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
11位 千葉県 473万1800円
12位 静岡県 472万4700円
13位 埼玉県 469万9700円
14位 奈良県 467万5100円
15位 広島県 464万6000円

東京に通勤している人の多い埼玉や千葉は首都圏でも貧困層が多く、茨城県や三重県より貧困県だ

首都圏では埼玉県と千葉県のダサいイメージがあるから年収に少し余裕がある人は神奈川県に住み、かなりリッチな人は都内に住むからかな?
港区なんて平均年収1000万円だからね
93名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:28.53ID:WS1yp8UG0
>>70
群馬も忘れずに
鹿児島と群馬で馬鹿コンビ
94名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:39.12ID:ND9BssfO0
>>78
三重は松平とか藤堂とかもろ徳川幕府系だから、
わざとアホみたいな名前にされたんだと思う(´・ω・`)
95名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:41.16ID:MckZz6iU0
住んでイメージダウンするのも都道府県NO1も神奈川だろうなあ
96名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:47.34ID:i2HGIMBR0
青森って結構素敵な雰囲気
97ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:25:50.68ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 神奈川にはセピア色した舶来品の香りがするんだろ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,洋式別荘が初めてできたのも箱根だし、何でも近代の最初は神奈川
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ艦これのキモオタの好きな海軍もあるし、三笠とか他の県になかろw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄諦めるんだw
98名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:25:51.51ID:aYP2d9wU0
>>22
それは哲学の愛智
旧愛智郡から
混合してる人いるけど
別物だから

愛知県の愛知は和歌が由来
99名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:26:06.42ID:N9i+pclv0
まぁ比べてみるとなんだかんだ神奈川ってカッコイイな。
ただ鎌倉、横浜、湘南とかが強すぎて県が地味なイメージあった
100名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:26:13.86ID:PFdr7XJI0
神戸は寒村といってもすでに灘の酒で大儲けしてた豪商が兵庫の津まで荷を運ぶ車で
今の元町辺りはそこそこにぎわってたんだけどね
101名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:26:39.47ID:qlJEZ0Ks0
>>86
都の中の都って感じじゃん
king of kingsみたいな
102名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:26:47.90ID:C35IBFpj0
智辯和歌山の響きがカッコ良すぎる
103名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:08.53ID:pDOpgUDA0
りんごの産地といえば何県のイメージ?
104名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:11.02ID:Evmm73k10
最強は熊本だな

鹿だの馬だのは全く勝負にならん
105名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:11.23ID:fWJPSyGQ0
>>93
群馬人と鹿児島人のカップルはバカップルか
106名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:19.57ID:ytLnsW5M0
鹿嶋神社ってどこにあるんだっけ
鹿男あをによし好きだったわ
107名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:26.01ID:c04+tDaI0
>>102
個人的には敦賀気比が一番
108名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:38.02ID:cxLm1BTJ0
割とダサい県名多いなw
名古屋て
109名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:41.28ID:ddmyOsze0
鎌倉野菜舐めんな!
110名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:43.20ID:nbZML8+U0
◼ 都道府県別 平均年収ランキング2016年

1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
11位 千葉県 473万1800円
12位 静岡県 472万4700円
13位 埼玉県 469万9700円
14位 奈良県 467万5100円
15位 広島県 464万6000円

東京に通勤している人の多い埼玉や千葉は首都圏でも貧困層が多く、茨城県や三重県より貧困県だ。

首都圏では埼玉県と千葉県のダサいイメージがあるから年収に少し余裕がある人は神奈川県に住み、かなりリッチな人は都内に住むからかな?
港区なんて平均年収1000万円だからね
111名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:56.81ID:pLw722v/0
地域スレは荒れる
112名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:27:58.45ID:5vXkDxuE0
クラウドペガサス
113名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:14.44ID:1QzdJ9SE0
>>46
俺がニート脱却すれば順位が変わるはず
114名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:15.13ID:k4Sbl0PP0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:17.11ID:QBbPh+7U0
チバ シガ サガ
116名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:20.28ID:WS1yp8UG0
>>105
そういうこと
オレはグンマーだけど、鹿児島出身の知り合い結構多いんだ
117名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:21.22ID:qlJEZ0Ks0
>>107
東洋大姫路もなかなか
118ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:28:21.66ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>109三浦野菜のがうまい
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:28.27ID:Evmm73k10
愛知はそろそろ府にして上げて良いと思う
120名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:41.72ID:3Vk4L5qY0
日本一カッコ良い市町村名は宇都宮市
121名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:43.07ID:pkiWgW540
>>104
熊がいない熊本県か
122名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:50.28ID:Im70OAa20
神奈川県(横浜市)出身者って神奈川出身じゃなくて横浜出身って言うよな
123名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:52.59ID:pDOpgUDA0
>>102
聖心ウルスラ学園(宮崎代表)もなかなかw
124名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:28:54.89ID:ddmyOsze0
>>118
そのつっこみを待ってたw
125名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:29:08.88ID:nbZML8+U0
◼ 都道府県別 平均年収ランキング2016年

1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
11位 千葉県 473万1800円
12位 静岡県 472万4700円
13位 埼玉県 469万9700円
14位 奈良県 467万5100円
15位 広島県 464万6000円

東京に通勤している人の多い埼玉や千葉は首都圏でも貧困層が多く、茨城県や三重県より貧困県だ

首都圏では埼玉県と千葉県のダサいイメージがあるから年収に少し余裕がある人は神奈川県に住み、かなりリッチな人は都内に住むからかな?。
港区なんて平均年収1000万円だからね
126名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:29:21.17ID:AKagbB950
我が群馬こそが大正義
127名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:29:33.31ID:/Gt3Nr110
>>89
横浜、川崎、厚木、鎌倉、平塚…どこがかっこいいのか全くわからんのだがw
相模原は字数多いからかっこいい
128名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:29:43.10ID:bv3mnrYB0
>>102
確かに東海大相模より響きが良い
129名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:29:49.36ID:0r4NMROD0
岐阜だろ
命名したのは信長。阜なんて漢字、他に見かけないだろ
130名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:02.11ID:uxdTQH230
>>86
バルサのカンプ・ノウが新しいスタジアムって意味だが
今度改修してさらに新しくなってノウ・カンプ・ノウになる
そんな感じか
131名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:02.76ID:+yHXE+Os0
>>122
名古屋から来ました(桑名)
132名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:03.74ID:mv8vxSk80
つまらん話題やな
133名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:16.00ID:FqaIfKI80
神奈川住みだけど一度もカッコいいと思ったこと無い
むしろダサいと思ってた
ただ通販なんかで住所入れるときのプルダウンメニュー?は
4文字になるから一つだけ飛び出てるの探せばいいから楽だと思う
134名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:30.03ID:cxLm1BTJ0
京都都まだ?
135名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:38.06ID:ddmyOsze0
>>122
それはかっこつけてるからじゃなくて、相手にそっちの方がわかりやすい、通じるだろと思ってるか言うだけ
誤解されてるw
136名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:42.47ID:ytLnsW5M0
いやカッコイイのは土佐丸高等学校だろ
137名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:48.38ID:njXVaWqC0
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

岩手。
138名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:57.18ID:gDDKHNWo0
>>125
あんた同じコピペ何度もしてるけど何かの病気?
139名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:30:57.96ID:RuEXLOEH0
神奈川県町田市

本来神奈川県警の縄張りなのに治安が悪すぎるから警視庁の管轄
140名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:05.39ID:I2HYfiAt0
SAGAだろ
二つ名をもってそうじゃん

双子座の、とか
141名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:20.52ID:ZZL72lFP0
神奈川はくっそ狭い県内にイメージの良い(実際に良いとは言ってない)市や町がぎっしりだからな。
横浜・鎌倉・逗子・葉山・藤沢・茅ヶ崎・小田原・箱根・・・
都内一極集中で都下が弱い東京やだだっ広くて分散し過ぎてる田舎県とはレベルが違うわ。
142名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:23.93ID:5nL1bDFgO
>>1
旧国のムサカミ・ムサシモ分国は調べれは調べるほど利にかなっていると感心する
河の流れと雲の流れ、神社の分布や人の流れ
自然に合わせて自然に沿って行われている

自然に逆らった方式は必ずや無に帰する
143名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:24.66ID:FNwLC6570
中学生かよ
144名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:25.68ID:pOPbZABc0
かっこいいのはサイレントヒルだら
145名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:33.50ID:ND9BssfO0
>>131
岐阜人が名古屋人を詐称するより罪が軽いと思う(´・ω・`)
146名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:34.55ID:D1cBpI5p0
>>22
昔の少女漫画で彼氏が引っ越しで遠距離恋愛になってしまうけど
愛知県は愛を知る県って書くんだよラブラブみたいなシーンがあったの思い出した
147名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:46.04ID:1QzdJ9SE0
>>122
神戸もそう
148名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:48.75ID:bv3mnrYB0
九州 = ナインステイツ
かっくいい
149名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:31:53.93ID:cxLm1BTJ0
サガも結局カタカナではなくて佐賀って漢字になっちゃってるからな
150名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:32:31.86ID:cYHkkvAI0
なんだ一位はカナザワか (´・ω・`)
151名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:32:33.67ID:KYHUBxET0
島根じゃなくシマノだったらいいのになあ
152名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:32:35.34ID:I2HYfiAt0
ただし、佐賀と名乗ると九州各県人から一つ下に見られる
合コンとか佐賀出身の子は毎回イジラレ役になってたな
153名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:32:45.91ID:y1Iu+9qo0
カッコいいとか普通にアホやろ
154名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:32:46.27ID:ytLnsW5M0
ビッグシェア(大分)
かっくいい
155名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:33:12.55ID:ND9BssfO0
>>147
神戸は神戸市の人は兵庫って言うよ(´・ω・`)
加古川とか三田の人は神戸って言うけど
156名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:33:31.43ID:/wUjKcaH0
車のサブステータスとも言える「ナンバープレート」、普段あまり気にすることはありませんが、目の前の車が珍しい他県のナンバーだとなんだかワクワクしませんか?
住んでいる地域によって決まるので表記の自由はききませんが、憧れや気に入っている地名のナンバープレートは男なら結構気にするかと思います。

そこで今回は「カッコ良いと思うナンバープレート地名」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番カッコ良いと思われているナンバープレートは、一体どの地域のものだったのでしょうか?

1位湘南 81票 (神奈川)
2位富士山 61票
3位横浜 41票 (神奈川)
4位品川 40票
5位鈴鹿 38票
6位飛騨 34票
7位神戸 33票 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8位なにわ 30票 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9位室蘭 29票
10位世田谷 25票


https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4494/
157名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:33:32.14ID:MfpAyreG0
>>129
ちな部首名

ぎふのふ
http://www.k3.dion.ne.jp/~masatono/every/kanzi/syousai8_9.htm
158名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:33:42.22ID:y1Iu+9qo0
カッコ悪いマスメディアランキングの方がまだましだな
159名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:34:15.88ID:5nL1bDFgO
茨城県と茨木市
イメージがいいのはどっち?
160名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:34:23.96ID:ImSJo1r90
>>148
Noin bundeslandの方がカッコいいからそっちにしとけ
161名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:34:29.00ID:nJEeuV1J0
日本で一番バランスがいい県だと思う
162名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:34:30.91ID:ND9BssfO0
>>156
鈴鹿はバイクならかっこいいよな(´・ω・`)
車だと微妙
163名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:34:36.22ID:ddmyOsze0
ちなみに神奈川ほど県内で一体感の希薄な県もないだろw
164名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:02.23ID:w6tMO6+b0
>>12
藩名で一番かっこ良いの海坂藩
165名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:03.83ID:cxLm1BTJ0
ダサい県名多いな確かに。
北海道とかそりゃ2位になる
166名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:04.56ID:DbrPw6fN0
>>139
神奈川県横浜市町田区じゃないか?w
167名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:08.11ID:bnLVqH0w0
群馬に住むと



水死するから嫌だな(´・ω・`)
168名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:16.84ID:3yCK+FcK0
取鳥でもいいよね
169名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:25.66ID:bv3mnrYB0
>>118
三浦の特産と言えば、スイカ

>>127
割と好きだけどな
鎌倉、葉山、逗子、横須賀、綾瀬、藤沢、大和、清川、蘇我梅林、足柄、桜ヶ丘

相模原はそうでもないが、相模は結構好きだ
だが、ナンバーは相撲に見えてしまうのだがw
170名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:35:58.40ID:ytLnsW5M0
ラッキーアイランド 福島
ラッキーヒル 福岡
ラッキーウェル 福井
いまいち
171名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:06.17ID:7/jN1ZCc0
旧名の「相模」ならどうか
武蔵、駿河、甲斐に囲まれて埋没してるけどなw
172名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:06.32ID:ZZL72lFP0
町田は相模原と合併すりゃ良いよダサいモンどうしお似合いだろ
173名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:15.95ID:KH+K6KQ30
埼玉の一体感の強さをわけてあげたいw
174名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:22.60ID:7cTdDh8o0
ただの金川。
175ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:36:23.92ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>169お大根も忘れないであげてwウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
176名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:33.24ID:pkiWgW540
>>163
天領と旗本領ばっかで、城下町も小田原くらいだしな
177名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:43.33ID:SdwoEJ6Z0
山口とか石川とか宮崎とか
名前でもダサいもんな(笑)
178名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:47.33ID:I2HYfiAt0
>>148
九州からミュージシャン目指して東京に出た連中がバンド結成時によくつける名前ね

何組、同じ名前をみたことか
そして何回、提案されたことか
179名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:36:56.32ID:y1Iu+9qo0
>>161
十三と芦屋と尼崎が混在するアメージングワールドやぞ
180名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:01.28ID:DbrPw6fN0
町田と藤沢はなんか似てる気がする
181名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:21.35ID:ddmyOsze0
>>173
埼玉や千葉はほんとに愛郷心が強いと感じるよw
神奈川はほんとにない
182名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:24.60ID:pDOpgUDA0
町田はあれでかなりデカイ都市だしなぁ

駅前とか凄い事になってる・・・まあ治安も普通に良くなってるよ
183名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:30.98ID:YqYm5jYp0
神だからな
184名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:44.39ID:Evmm73k10
ランドマークが無い県は印象が薄いよね
香川県とか埼玉県とか岐阜県とか福井県とか
185名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:53.90ID:AlOlI4Lr0
神奈川に投票した人ってアメリカかぶれと同じ浅はかなイメージ
186名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:37:57.26ID:ND9BssfO0
>>180
町田の方が都会だと思った(´・ω・`)
藤沢はおしゃれなイメージあるけど
187名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:15.41ID:y1Iu+9qo0
>>148
九州=福岡やろ
188名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:15.76ID:oT97EqTo0
>>164
膳所藩だな
そんな地名知らんかったから初めて聞いた時に何回も繰り返し聞いたわ
189名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:26.39ID:sWa/9nZX0
湘南=ドロの海
190名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:32.35ID:XyPiYyb80
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
thっyっっっっっっじゅhっytっっy
191名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:39.51ID:WS1yp8UG0
>>180
小田急があるからじゃね
あの顔みたいなマーク、インパクトあるからな
192名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:42.65ID:ytLnsW5M0
>>169
大根じゃないのか
三浦って未だ大地主が掌握してるんだな
土地謄本見て驚いたよ
あれは三浦氏の末裔とかなのか
193名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:38:43.65ID:EvYRjvP70
都道府県名にかっこいいもクソもないだろ
194ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:38:57.59ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    神奈川はさ、市単位でブランドが確立されてるから
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 県としてのまとまりは希薄だよ…何かしらの特色があるから
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
195名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:39:00.05ID:ZZL72lFP0
町田は駅周辺の賑わいは凄まじいが治安は相変わらず悪い。
この前行ったらチンピラが集団で喧嘩してて警官がワラワラ来てたわ、いつの時代だよw
196名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:39:00.82ID:bv3mnrYB0
>>181
っていうか、神奈川県民の多くは、
自分が神奈川に住んでいるという自覚すら持っていないw

政令指定都市が同じ県内に3つもあるとか
相模原が政令指定都市になる意味があったのか?w
197名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:39:09.07ID:x7+RSdDzO
>>178
九州人は九州が好きなんだよ。
関東や関西に仕事でしばらく滞在してごはんを食べてそう感じた。
198名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:39:30.96ID:oT97EqTo0
>>163
兵庫…
199名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:39:59.64ID:ND9BssfO0
>>197
そのわりには関西に出てきてる人多いよな(´・ω・`)
九州人だらけ
奄美とか沖縄の人も多い
200名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:09.63ID:BXOBKhOc0
綺麗な名前でいったら和歌山
名前だけならな
201名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:17.05ID:DWfN2uiU0
千葉!滋賀!佐賀!
202名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:30.64ID:ddmyOsze0
>>196
そうだな
勤務地は東京の人も多いしね
203名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:30.71ID:bnLVqH0w0
町田と川崎のイメージ




同じでつ(´・ω・`)
204名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:32.06ID:pDOpgUDA0
とは言っても相模原も(リニア等もあって)その内100万超えするだろうし

そうなると県内に100万都市が3つという恐ろしい事になる
川崎なんて今はお洒落なイメージ付き過ぎて200万も狙える勢い
205名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:40.11ID:6d8dfvt00
東京には地名の良いのがたくさんあるよ。
乃木坂とか。
地方は似たような名ばかり。
206名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:40:57.47ID:5qrqcljw0
モダンもレトロも兼ね備えるのが最強の県だ
207名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:01.60ID:R7toT4od0
都道府県名千差万別
だせぇもんはだせぇで
諦めるしかない
208名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:06.05ID:DbrPw6fN0
あと、町田も藤沢もミスターマックスがあるから似てるってイメージがあるかも。
209名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:28.02ID:ytLnsW5M0
>>205
田無とかな
210名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:32.04ID:7/jN1ZCc0
こういうランキングって
どうせサンプル数50とかだろ?w
211名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:40.67ID:xQT8IwOF0
>>120
ダントツで南アルプス市じゃないか
カタカナ、しかも本来外国の地名
世界中を探しても外国の地名を自分の街につけて喜ぶところは少ない
イギリスの植民地ぐらい
212名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:44.14ID:ZZL72lFP0
九州人は(福岡以外から)福岡に出て来るか関西に出るかばっかりだから
それ以外の地域では影が薄いな。
213名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:54.30ID:y1Iu+9qo0
>>16
あ、お前は「神戸です」みたいに言うんやろな十三ザイジュウカ?
214名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:41:55.51ID:c04+tDaI0
田舎は田舎で今でも藩単位で経済回ってるとこあるけどな
215名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:42:05.16ID:oT97EqTo0
>>204
でもどうしたって東京のおこぼれだからなぁ
そういう意味でも埼玉や千葉と比較するなら通用するお国自慢だけど
216名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:42:15.00ID:bv3mnrYB0
>>204
橋本が日本の中心になる日が来るとは、
思っても見なかったぜw
217名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:42:46.00ID:Fb5BT5Zb0
湘南のイメージを最初に植えつけたのは誰だよ
218名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:42:51.99ID:pwGhj9Lv0
横浜ナンバーってのも結局一番かっこいいよな
大都市とシャレた港湾、海山川温泉、全部揃ってこれだもん
人生に必要なものは横浜ですべて手に入る
219名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:03.85ID:OlhGAjqQ0
東京は江戸にしてくれなんか好かん
EDO五輪かっこいい東京五輪北京五輪なんか変わらん
高知行ったことないけど土佐の方がかっこいいと思う
220名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:16.07ID:avfgeVxs0
東京都 大阪府 京都府
一生越えられない壁だ
神奈川県?何それ
221名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:16.23ID:ddmyOsze0
川崎はともかく、相模原に至っては同じ県内という意識もないw
222名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:20.12ID:DbrPw6fN0
神奈川のマクドナルドで決済に「はやかけん」出したらキョトンとされたw
223名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:23.85ID:aMX2xV4b0
>>181
寧ろ、郷土愛がないと神奈川に住まんだろ。

なんで坂が多くて、意外と不便で通勤時間日本一の神奈川に住んでるんだよ。(埼玉も東京へ通勤通学してる人口は神奈川と同程度)
埼玉や千葉は殆ど平地だぞ?

「都道府県・郷土愛」ランキング!

愛着度
22位神奈川
26位東京
43位千葉
47位埼玉
http://diamond.jp/articles/-/90192


通勤時間が最も長い都道府県は神奈川県。坂が多く不便な地域が多い。
神奈川も埼玉も東京に流出してる人口は約100万とほぼ同じだが、埼玉は首都圏で最も通勤時間が短い。

都道府県別では、最も長いのが神奈川県の48.0分、次いで千葉県45.7分、
東京都43.8分、埼玉県43.7分といった順になっている。
http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150617-00000001
224名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:26.01ID:Evmm73k10
>>217
石原裕次郎
225名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:29.06ID:2ia84XIz0
どうせ関東近辺でアンケート取ったんだろ
226名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:40.34ID:MfpAyreG0
>>214
青森って南部と津軽で仲悪かったりするのかね
227名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:41.40ID:pkiWgW540
>>199
沖縄出身者が多いのは、横浜市鶴見区と兵庫県尼崎市だな
228名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:42.15ID:VEsLYIm70
英語読みにしたらブルーフォレストがカッコイイべ
229名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:43:57.57ID:bv3mnrYB0
>>217
石原兄弟と加山雄三
前者は小説と映画
後者は「湘南サウンド」
230名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:44:00.91ID:5nL1bDFgO
北関東三バ…三兄弟のうち、もっともイメージがいいのは、どこだろう
231名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:44:01.18ID:KuQQeVSFO
茨城だろ
かっこよすぎる
232名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:44:32.96ID:fWJPSyGQ0
ちょっと前まで相撲ナンバーだったよねw湘南ナンバー
233名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:44:44.07ID:0r4NMROD0
>>157
へえ、部首名なんだ
234名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:44:46.80ID:2G8Co+rM0
お前ら、伝説のSAGA舐めてんの
235名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:00.19ID:WS1yp8UG0
>>211
あれ喜んで付けてるのか、イギリスの植民地は
236名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:01.29ID:1ApF7qdI0
神奈川に対する嫉妬が凄いな
貯蓄額でも神奈川は1位だからな


【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!

20位 大阪 1248
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
237名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:25.08ID:JIUqBMiK0
>>226
昔ほどじゃないけどしがらみはまだある。老人はいまだに悪口を言う
てか若い連中にしてみても完全に文化も言葉も違うから互いに他県扱い。仲いいとか悪いとかってレベルを越えてる
238名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:25.24ID:pkiWgW540
>>229
慎太郎は橋下の応援演説で 神戸生まれの神戸育ちの関西人です と言ってたな…
239名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:32.74ID:ddlVPN+50
おまいらもいっぱい稼いで 早く神奈川県民になれるといいなw (´・ω・`)
240名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:34.16ID:bv3mnrYB0
>>223
神奈川県民は地元を愛する



但し、神奈川県民としてではなく、町内会の一員としてだw
241ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:45:57.80ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>229今は江ノ電の鎌倉高校前だね
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,スラムダンクやら数えきれない
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:45:58.25ID:ddmyOsze0
>>223
いや、ただ何となく住み続けてるだけの人が圧倒的に多いと思うがw
一部のはまっこと呼ばれるような本牧や元町生まれの昔気質の人たちは強いだろうけどね
243名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:46:04.14ID:/7W2gn6v0
>>231
8位だもんな
この調査どうかしてる
244名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:46:24.98ID:tqKljUx90
>>236
高知が14位とは驚き
年収は最下位クラスなのに
245名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:46:31.99ID:Bj5lvcaO0
>>1
らむちゃーん、金鳥さんが呼んでるぞ


http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504688351/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52 名無しさん@1周年[] 2017/09/07(木) 00:20:57.30 ID:Bj5lvcaO0

1. when 2017/09/07/ 00:08:40
2. who らむちゃん ★
3. title 日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3
4. url : http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504710520/
5. (何に違反しているのか) またそのネタかい
6. (貴方の目的) コメント回収は元気+でどうぞ

2016年05月19日 00:00
日本一「字面」がカッコイイ都道府県ランキング 東京は7位 https://ranking.goo.ne.jp/column/3064/

53 金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA [] 2017/09/07(木) 00:26:02.47 ID:o+apUtch0

>>52
本人からの説明を皆で聞こう
246名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:46:32.32ID:O5fOAoQz0
ド兎がいてワロタ
247名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:46:38.37ID:bv3mnrYB0
>>238
まあ、「太陽の季節」が全てだ
あそこから始まった
248名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:02.62ID:KlDMgkA30
潟の字が書き難いから新潟ゎ47位
249名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:05.63ID:UvU7aydj0
都道府県の話題になるといつも関東の内輪もめと東西対立
茨城がいじられ役、大阪がヒール役は定番www
250名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:16.13ID:DbrPw6fN0
>>242
俺がそう。職場が横浜市だから横浜市に住んでるたけ。
横浜市に別に愛着は無いよ。地元が1番。
251名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:33.74ID:s8q/Zmzk0
登別カルルスやろ
252名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:38.36ID:0r4NMROD0
神奈川って一言でいうとチャラいんだよ
253名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:45.38ID:ddmyOsze0
>>250
みんなそうだよねw
254名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:47:47.20ID:WS1yp8UG0
>>239
いやいや、いっぱい稼いで行くのではなく、横浜に出稼ぎに行ってますよ弟が
255名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:48:08.75ID:JGBv3z+A0
>>95
まぁ横浜って聞いたから来てみたらこんな山ン中かよ!と云うガッカリ度は数値高いなw
256名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:48:11.01ID:gAnipZYB0
高倉県
257ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:48:12.04ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>246ちっす
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:48:26.36ID:Yb5THNiE0
ん?県「名」の格好良さを比べてるのに、一つを除いて関係ない解説並べて理解出来ないよ
バカには質問しちゃいかん
259名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:48:57.69ID:pkiWgW540
>>255
勝手に期待してガッカリされても困るのよね
260名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:23.66ID:jYX4P7030
>>3
湘南、鎌倉、箱根は横浜じゃない
261名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:27.06ID:NCzn7w1S0
群馬って名前は実際格好いい
262名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:32.04ID:BRtshxkM0
>>18
この平成16年の鳥取データ、関西をdisる名目でよく見るけど、
よそのサイトのデータとだいぶ順位違うぞ
263名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:42.62ID:CudYjK2bO
次スレ立ってた!伸び速い
長野県より信州のほうがいいな。よく遊びに行く
264名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:42.78ID:OlhGAjqQ0
神奈川は金川だったのかマスコミがわざわざ漢字表記いて得た読み方
  金→キム
仁川→インチョン

金川→キムチョン

マスコミがわざわざ朝鮮半島を漢字表記するから学んでしまった
神奈川→金川→キムチョン
265名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:49.32ID:pDOpgUDA0
横浜って地味に坂多いよな
266名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:49:55.90ID:RAt0nkJW0
Horses
267名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:50:06.81ID:pwGhj9Lv0
横浜人がやっかむのは北海道と京都と沖縄だけ
どう頑張っても勝てない何かがある
268名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:50:29.90ID:VYAaj/sQ0
神奈川県という名前自体はカッコいいとは思わないけど、
県内に横浜、鎌倉、葉山、湘南、横須賀、箱根、丹沢があるのはズルいと思う。
いじられキャラ的存在だった川崎ですら、最近はラゾーナとか武蔵小杉とか、一軍キャラになりかけてるし。
お荷物は県央のナンチャッテ政令指定都市の相模原ぐらい?
269ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:50:40.84ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>267全然やっかまないw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
270名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:50:52.72ID:pDOpgUDA0
信州かぁ

今度遊びに行くかな・・長野と松本で迷ってるw
地味に仲悪いんだっけ
271名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:51:10.62ID:NCzn7w1S0
>>120
三鷹市は?
272名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:51:25.31ID:DbrPw6fN0
>>264
韓川→神奈川 説はどうなんだろうね。
273名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:51:31.88ID:+pN20T1q0
兵庫県尼崎市天然記念公園。
兵庫県尼崎市市立潮小学校。
274名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:51:49.01ID:ND9BssfO0
>>273
DTの母校やな(´・ω・`)
275名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:52:02.83ID:nBdZGXFW0
>>267
東京に住めないからあぶれて仕方なく住んでる連中が東京には対抗出来ると考えてる理由ってなんなんだ?
276名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:52:10.54ID:e+yJzP2I0
まあスレ開かずとも神奈川だと思った
277名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:52:52.80ID:aMVvCVqF0
神奈川は凄いな。ブランド都市横浜、ミッドタウン川崎、金持ちの葉山、政令指定都市相模原、
癒しの箱根、憧れの湘南、古都鎌倉、小田原城、米軍基地横須賀、主婦憧れ藤沢。こんな地域ないわな
アイドルも輩出しまくって若い世代の憧れの的。


神奈川出身

HIRO 松本利夫 USA MAKIDAI 橘ケンチ TETSUYA 世界(EXILE)
中居正広 香取慎吾(SMAP)
佐々木彩夏 高城れに 玉井詩織(ももいろクローバーZ)
石川梨華 新垣里沙 矢口真里 小田さくら(モーニング娘)
森本龍太郎(Hey! Say! JUMP)
北山宏光 藤ヶ谷太輔 宮田俊哉 横尾渉(Kis-My-Ft2)
手越祐也 小山慶一郎 草野博紀(NEWS)
今井翼(タッキー&翼)
熊井友理奈 清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美(Berryz工房)
278名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:52:57.88ID:e+yJzP2I0
>>268
戸塚
279名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:53:02.71ID:cxLm1BTJ0
この調査はかなり妥当だと思う
280名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:53:53.14ID:ND9BssfO0
>>277
神奈川と兵庫って芸能人多いよな(´・ω・`)
281名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:53:53.49ID:DbrPw6fN0
>>278
また秘境の地をw
282名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:53:57.31ID:cxLm1BTJ0
>>267
いや、意外と横浜人が畏怖の念を持ってるのは鎌倉
283名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:54:00.37ID:7F1VNuF50
完全にステマだな
神奈川県内の凶悪事件は多すぎる
284名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:54:07.87ID:fZaQQ/fk0
川崎とか死んでも住みたくない
285名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:54:28.69ID:pDOpgUDA0
戸塚はなぁ・・・・

戸塚ヨットスクールのせいでだいぶイメージは損してる(´・ω・`)
286名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:54:57.98ID:e+yJzP2I0
>>285
あとこち亀の影響もでかいと思う
287名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:55:06.52ID:ND9BssfO0
>>284
川崎と尼崎ってなんか色々と似てるよな(´・ω・`)
288名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:55:19.64ID:1tTAMw0J0
カッコ良いの意味がいまいちピンと来ないな
理由も長々と書いてあるけど肝心の地名に関しては神が入ってるからの一言だけで
神奈川の中の観光地や有名人の話ばっかだし
289名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:55:46.16ID:VYAaj/sQ0
>>265
地味にというか、パブリックイメージ的にも現実的にも横浜は坂だらけの町ではないかと。
京急線、京浜東北線、東横線、田園都市線、横浜線のどれに乗っても横浜市内の車窓の風景は傾斜地の住宅街だし。
むしろ平坦地は横浜駅〜MM〜関内〜本牧辺りぐらいしか思いつかない。
290名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:55:53.24ID:CudYjK2bO
>>270
山の綺麗な景色や自然が好きなら長野県はほんと観光にはいいとこだよ
移住したい県一位だっけ?二位だっけ?解るよ。よくバイクで行くよ
291名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:55:55.21ID:tLsE3Y1W0
漫画になってて面白いのはグンマーと埼玉だがな。
292名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:56:05.50ID:EbVpITz70
京都市って糞チョンしかいない
293名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:56:05.90ID:xB0y5lI20
福岡県民は福井とか福島とかと間違われて風評被害に苦しんでます
294名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:56:16.76ID:WFrhfdDh0
阜の字は岐阜以外で使われることのない字
これマメな
295ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 00:56:19.53ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   リアル金持ちが住んでるのは鎌倉の二階堂近辺
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
296名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:57:03.07ID:o40ftglp0
なんで神奈川県なんだろ?
横浜県のほうがかっこいいのに
297名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:57:18.93ID:/SgkphC70
狂都と凍狂じゃない
やっぱり
298名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:57:25.94ID:R5mb52lw0
都道府県名にカッコ良いもクソもあるわけないだろ

悪質な印象操作だな。
かわいそうな県。

45位 山梨県 15票
46位 島根県 13票
47位 福井県 10票
299名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:57:35.90ID:BxYPjiAV0
アルファベット表記の群馬が最強
300名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:57:53.82ID:OlhGAjqQ0
>>272
韓はハンと読むみたいだマスコミのおかげで大体の在日漢字はばれてしまったようだ
朝鮮半島もハングルもカタカナ表記にしておけばいいのに漢字捨てた国にわざわざ漢字表記するからおそらく在日?ばれてしまった
韓川→ハンチョンかな?
301名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:58:39.73ID:pwGhj9Lv0
>>275

割とまじめに答えると、対抗する気なんてないと思うよ
それは東京をよく知ってるから。東京の良いところも悪いところも。
住んで得るものはたくさんあるけど、それを持続するのにつらいこともあるだろ
それと一つ言わせてもらうけど、
横浜人の多くが東京に住みたいと思ってるってのはほんとかな?
302名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:58:43.36ID:WS1yp8UG0
>>290
避暑地だよなあ
学生時代、菅平に合宿で行ったけど、真夏でもさみーもんな
高原へいらっしゃいの世界だよ
303名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:59:13.95ID:MfpAyreG0
>>294
用例はホントに少ない
http://www.weblio.jp/content/%E9%99%B0%E9%98%9C
304名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:59:14.71ID:0tv6ooPt0
>>152
鳥栖は佐賀とは違うから!
だからと言って、福岡に入りたい訳でもない。
305名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:59:20.51ID:aMX2xV4b0
>>264
神奈川は中国人の方が遥かに多いのになんで朝鮮人のイメージもついてるんだろうか。
神奈川の朝鮮人数なんて、米軍関係者数と同じくらいなのに。
神奈川の中国人数 57,242人(全国2位) 韓国朝鮮人数 29,855人(全国5位) 米軍関係者数26498人(全国2位)

在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計

在日中国人数ランキング
1東京都 167,559人
2神奈川県 57,242人
3埼玉県 53,847人
4大阪府 51,845人
5愛知県 45,433人
http://todo-ran.com/t/kiji/11582
2015年の法務省在留外国人統計

在日米軍関係者の施設・区域内外における都道府県別居住者数
1沖縄県 52092人
2神奈川県 26498人
3東京都 8201人
4青森県8118人
5山口県 5379人
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-anpoboei20160619j-01-w480
防衛省 2013年3月末時点
306名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 00:59:27.51ID:OUBMww3i0
_
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
307名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:00:07.41ID:0DvXrI6l0
地名がカッコいいとかガイジかな
308名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:00:35.08ID:CudYjK2bO
ボートの特定免許取りに横浜みなとみらい行ったけど
みなとみらいはとにかく綺麗で素晴らしい都市。ほんと移住したいよ
ただしひとつだけ街を歩いてあちこち見物してたら売春婦に何人か声かけられた
あれだけはいただけない!
309名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:01:08.54ID:aMVvCVqF0
お前等神奈川が羨ましくてしょうがないんだろ
素直になれよw
310名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:02:11.48ID:HpLK4IQd0
>>125
茨城県民だが低所得の貧乏人多いよ
盗っ人も多いし
311名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:02:44.75ID:ddmyOsze0
>>309
お前が神奈川じゃないのはわかったw
312名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:02:53.63ID:I2HYfiAt0
>>307
地名には念が込められてるとこが多いから
別にカッコいいとか怖いとか安らぐといった印象を受けてもいいじゃね?
313名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:03:45.63ID:BJZSw11M0
おおさかは訓読みだからインパクトがない。
そこで、テーパンミングクと呼ぼうぜ.
314名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:03:48.91ID:ND9BssfO0
>>309
長後に住んでたが全然楽しくなかった(´・ω・`)
早く引っ越したかった
315名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:04:27.22ID:UdMJFymD0
>>309
既出かもしれないが、神奈川県のどこに住めば
羨ましがられるのかそのエリアをまずは教えて?(w
316名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:04:28.59ID:1Kuda2yd0
茨城は茨木童子みたいでカッコイイよな
317名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:05:09.85ID:lCyuZWbE0
神奈川出身だけどカッコイイと思ったことないけどな
字ズラとか響きだけなら群馬とか愛知なんて最高にカッコイイじゃんな
318名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:05:13.66ID:aMX2xV4b0
>>272
神奈川、東京、埼玉は古くから朝鮮半島から来た人達が暮らしてたのは事実だが、
韓川ってデマじゃないの?韓国なんてそもそも昔はないし。

神奈川なら秦野市、朝鮮半島から来た秦氏の影響。
埼玉にも高麗って地名がある。 当時の朝鮮半島にあった高句麗の影響。
319名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:05:13.85ID:HpLK4IQd0
伊勢原市もいいね
320名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:05:14.61ID:OlhGAjqQ0
>>305
マスコミがカタカナ表記してれば仁川空港がインチョン空港なんて知らなかった
在日マスコミの唯一の失敗が朝鮮半島の漢字表記NHKは最近気づいでカタカナ表記が多くなってきてるが
民放はまだまだ在日好みの漢字教えてくれてるから勉強になるオモニなんて意味ここで知ったんだぞ
321名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:05:34.57ID:ND9BssfO0
>>319
伊勢市のばったもんぽいけどな(´・ω・`)
322名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:06:17.77ID:KwFxNVmD0
神奈川といえばチョン
チョンといえば神奈川

>>1はチョン
323名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:06:19.89ID:VYAaj/sQ0
>>301
よくわかる。
東京でも港区渋谷区ぐらいなら住んでみたいと思うことはあるけど、それ以外の東京は何が良いって感じ。
千代田区とか中央区に住むなんて無粋だし、城東城北なんて恥ずかしくねーの?みたいに思う。
324名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:07:02.25ID:r9WUoH+l0
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚     日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
●東京副都心
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
●横浜
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

●こちらは薄汚い大阪w
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
325名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:07:08.01ID:2mclc3La0
>>305
横浜には中華街があるし中国人のイメージの方が強いんじゃない?
326名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:07:30.60ID:TBPGxzhW0
字面だけで考えるなら岐阜かな
実際は糞ド田舎だが
327名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:08:24.02ID:jBRH8lj80
>>310
スーパーでは万引き窃盗が多いし
ショッピングセンターとかは置き引きが
ガチで多いよな
328名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:08:27.75ID:3yCK+FcK0
出身地が神奈川とかならいいけど田舎から来たと言うのは別
329名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:08:50.40ID:qJytOaPV0
>>9
三重県の神戸に住んでますが何か?
こうべじゃなくてかんべね
330名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:08:59.16ID:5E1Cux7O0
サイレントヒル県 (´・ω・`)
331名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:09:03.65ID:HpLK4IQd0
>>326
確かに岐阜って発音良いね
332名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:09:55.59ID:+4zMDFXU0
>>125
まずは茨城は訛りを無くせよ
それだけで東北人だと思われるぞ
駅前も閑散としているし
人が居ない所ばかり
確実に過疎化している県の王道をいってる
333名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:11:48.78ID:CudYjK2bO
>>329
鳥取か島根どちらかにハワイ(羽合)っとこがあるね
334名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:12:09.70ID:UyyEaCoG0
愛媛って可愛いしカッコいい感じする
335名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:12:18.78ID:zzjOkVfm0
都民だが神奈川には世話になってる。
住所入力の都道府県リストでひとつ下の神奈川県が四文字だから東京都が探しやすい。
存在意義はそれだけw
336名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:12:36.24ID:ITu632ZQ0
>>324
ランドマークタワーが移ってなくても横浜かっけええな
337名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:13:07.17ID:2mclc3La0
幕末〜明治の時代ってサムライとか封建制とかダサッって感じだったんだろうね
川越も観光地として人気が出てきたけど以前は江戸風な街並みをわざわざ隠してたし
埼玉は孤軍奮闘して"武蔵"を貫けば良かったのにな
338名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:13:09.29ID:Qt2EPiMT0
>>323
それであえて過酷な通勤を選択するのか
横浜の人はなんか色々大変だな
339名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:14:02.05ID:2GXwibSN0
ローマ字にして
カッコイイのは

GUMMA
SAGA
TOTTORI
340名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:14:05.46ID:WS1yp8UG0
>>329
埼玉の川口にもあるんだよ、神戸
安行の近くに
ごうどと呼びます
兵庫県のこうべ市が一番知名度は高いが、ごうどと読む方が自然なような気はするね
341名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:14:12.34ID:ddmyOsze0
正直、神奈川に対する愛着も希薄な反面、東京に対するあこがれや羨望みたいな感情も多分最も低いのが神奈川県民だと思いますw
342名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:14:19.22ID:HpLK4IQd0
>>332
確かに駅前は祭りや花火大会のイベント時以外は歩いてる人が疎らで目も向けられない
343名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:15:19.41ID:PLJN21z90
神奈川って悪評の神奈川県警がまっさきに浮かんでだめだわ
344名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:16:19.08ID:QaWczx/+0
>>338
神奈川から東京勤務は9人に1人ぐらいだぞ
345名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:16:46.28ID:oGnkeH6j0
やっと神奈川の時代がきたか。無理して相模原に家を買って良かった。
346名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:17:16.19ID:gChV2Znp0
>>330
(´・ω・`)なにそれこわい
347名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:17:26.73ID:FCXQo4U90
横浜の歴史
http://www003.upp.so-net.ne.jp/newyork/yokohama-rekishi.htm

>>265
横浜は埋立地しか発展していないからね
横浜市は面積の割にはショボイ
348名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:17:38.99ID:CudYjK2bO
岐阜と聞くとやっぱり白川郷が思い浮かぶな
外国人観光客が激増してるな
349名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:17:47.31ID:tvAVT/ZW0
生まれも育ちもずっと神奈川
350名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:18:46.72ID:9OEVZy8Q0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。9872+957
351名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:19:35.92ID:9QkkF4fy0
国と県が一致してるところは名前をいちいち変える必要なんてなかった
日本人ほど言葉を軽く扱う民族もいない
352名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:20:18.73ID:9OEVZy8Q0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.87679570954
353名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:10.53ID:2mclc3La0
とにかくもうね
東京の吸引力が尋常じゃないんだよね
他の国の大都市でもこういう現象って起きてない
政治的な作為とかメディアの功罪とかそういうレベルじゃないんだよ
354名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:21.34ID:9OEVZy8Q0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.9+6797957
355名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:25.69ID:pkiWgW540
>>341
たしかに 東京は都会だなぁ と思うけど、
憧れたことはないな
356名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:36.02ID:VYAaj/sQ0
東京への対抗心や引け目みたいなのがあまりないのが神奈川県民のような気がする。
京都府民も東京に対して同じような冷めた感覚のような気がする。
357名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:37.15ID:2GXwibSN0
>>351

しかし
はいはんちけん当時
実権を握っていた
長州が
山口などと、ダサダサの名前にしたのが
不思議
358名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:45.24ID:n2Ho0isG0
島根じゃないんだ…
359名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:21:48.00ID:PLJN21z90
宮城 愛知 熊本

あたりがかっこいいと思うが
360名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:22:53.15ID:HpLK4IQd0
>>327
空き巣も多いんだよね
隠れ宗教信者もいるから勧誘にも注意
361名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:23:06.01ID:ddmyOsze0
>>355
だよね
>>356
そう
一言で言えば、東京に対する横浜人の感覚は「冷めてる」が一番しっくりくるw
362名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:24:11.26ID:olPlzbPL0
京都ならわかるけど神奈川ってかっこいい?
363名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:24:34.27ID:olPlzbPL0
>>12
賛成。
364名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:24:44.07ID:ILxAPMsN0
>>341
本気で教えてほしい
あんなゴミゴミとした汚らしい都市のどこに憧れるわけだ?
まだNYやロンドンに憧れるというなら理解できる
365名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:24:55.48ID:esq1bXVQ0
全国で唯一、愛媛の名前の由来は神様の名前。
366名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:25:30.27ID:qgUGBheZ0
茨城県が8位とかなってる時点で
この調査はダウト
367名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:25:48.29ID:ddmyOsze0
>>364
いや
だから「あこがれや羨望はほぼない」って書いたんだけどw
368名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:26:08.13ID:6DpJJ5dt0
神奈川といえば、出川哲郎とふかわりょうのイメージ。
出川は最近好感度アップしてるな。
369名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:26:53.29ID:x7+RSdDzO
個人的なイメージ

群馬→草原を駆ける野生馬の群れ
青森→青々と草木が茂った森
宮城→皇室由来
熊本→熊の本拠地(カドリーにはいるが)
鳥取→鳥が餌を捕まえて雛に食べさせる
和歌山→山に幽閉された貴人が歌を詠む
370名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:27:02.42ID:z1E1T6XX0
陸奥→青森
甲斐→山梨
伊豆→静岡

この辺りは元がカッコいい名前なのに
なぜダサい名前にしたのか理解に苦しむ
371名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:27:05.34ID:k3uXTrsn0
みんなこういうスレ好きだよな
372名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:28:19.40ID:2mclc3La0
>>370
え〜
伊豆は豆だぞ!
373名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:28:50.76ID:0Uz3uBsb0
山梨は改めて見ると酷い名前のような気がしてきた
374名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:29:09.27ID:O2c7rR5Q0
「奈良」はそのまま「大和」で良かったのになあ
地名でありながら日本そのものを表してたのに
375名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:29:21.61ID:ddmyOsze0
>>373
甲州の方がかっけーな
376名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:30:11.17ID:PILkTByn0
熊本や愛媛も何となくカッコいい
377名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:30:21.44ID:QaWczx/+0
憧れの神奈川!
378名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:30:35.17ID:CudYjK2bO
>>366
東京から離れているとこに住んでいると茨城県て関東だから
それだけで都会のイメージがあるよ。行ったことないけど
あっ霞ヶ浦は行ったな
379名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:30:42.20ID:VYAaj/sQ0
>>361
だね。神奈川の隣の大都会だとは思うけど、憧れとか対抗心みたいなものは持ち合わせない。
逆に、週末に東京の人たちがわざわざ横浜や湘南に遊びにくるのを見ていると、どうもご苦労さん、って思う。
380名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:30:51.54ID:ddmyOsze0
>>374
代わりに大和市がありますw
381名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:31:42.43ID:mhQqZgC/0
和歌山って雅な感じでいいね
関係ないが大昔行った和歌山のホテルのゲームコーナー、
メダルゲームのメダルが全部10円玉だったなあw
しかもサービスいいからか設定が甘いので入れ食いで1500円くらい儲かったw
382名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:31:48.06ID:z1E1T6XX0
正直言って語感のセンスは昔の人の方があるよね
宮本伊織とか沖田総司とかカッコよすぎ
383名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:31:58.00ID:1GtyEbZF0
また埼玉の悪口言ってる
384名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:32:19.67ID:FCXQo4U90
>>362
神奈川県の由来は宿場町の神奈川宿から来ているからね
神奈川宿って何か特産物や名品なんてあったっけ?
385名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:32:29.63ID:kcXL5VqO0
TOKYO DISNEY LAND ← かっこいい
KANAGAWA DISNEY LAND ← かっこわるい
386名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:32:45.96ID:jBRH8lj80
>>360
うん、空き巣も多いけど、最近は深夜
寝てる所に侵入するのが流行ってて怖い
@河内村、美浦村とか

あと、そうか信者も必ず近所にいるし
怪しいキリスト教の勧誘も多いw
387名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:33:27.59ID:HpLK4IQd0
そういえば苗字が石川の女の子は美少女揃いだった
388名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:33:57.74ID:Fb5BT5Zb0
>>370
伊予 安芸 志摩
この辺は女の子みたいで可愛い
389名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:34:08.77ID:dcl3cUiR0
神奈川は金川と置き換えられるから好きじゃないな。
北海道好き
390名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:34:22.28ID:kRTuTXRi0
はなやさらのゆね
391名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:34:29.44ID:hHqMpjpx0
バカナガワ

トンキン

大阪民国

ケロイド

修羅の国

トツギ

フクズマ

ダサイタマ
392名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:34:48.53ID:VYAaj/sQ0
埼玉県は武蔵県にしとけば字面的にはカッコよかったのにと思う。
393名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:34:54.47ID:3UBT/YuQ0
都道府県単位でかっかいい、悪いってないな。
都道府県名習う小学生の低学年くらい?
394名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:35:31.02ID:Q44MeP/80
佐賀を探そう
395名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:36:12.96ID:pEuCd2oK0
でもKANAGAWAって文字入りの服は成立せんやん
ただの部活ユニフォームやん
396名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:36:21.08ID:dcl3cUiR0
県のイメージに引っ張られてるだけで意味がないラインキングだわ
ちゃんと語感と漢字だけで判断して欲しい。
397名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:36:31.26ID:CudYjK2bO
神奈川は山ほどでても鹿児島は全くでないな
行ったことない。てか九州に行ったことない
398名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:36:57.48ID:fUBfTrEkO
>>366
名前だけのイメージなら眠り姫のお城みたいじゃないか
宮城県と並んで美しい名前だと思うが
399名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:37:24.70ID:sKvg/6m80
>>366
スレタイも読めないのか
字面がカッコいいかどうかだ
400名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:37:32.11ID:kcXL5VqO0
国際感あるTOKYOが一番かっこいいだろ
401名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:37:35.77ID:tHQrIHxJ0
相模、武蔵など
どれとっても旧国名の方がカッコいい
県名考えたやつセンスない

>>15
チョンは少ない
中華街と主要部にいくつもある米軍基地の関係で
中国人とアメリカ人が多い
402名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:37:56.98ID:OlhGAjqQ0
>>325
確かに中華街のイメージは強いけど中国産嫌いな人多いのになぜか中華街には行く人多いんだよな
中華街は1回しか行ってないなんか高いイメージといろいろなフェスに行かないのと同じ感覚
403名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:38:14.38ID:MMUAkBBI0
ホントは青森ってかなりカッコいいけどな
青い森、Blue Forestだぞ
404名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:38:19.12ID:UdMJFymD0
町田市は神奈川県に編入すべきかどうかそろそろ
市民にアンケートをとってもいいのでは?(w
405名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:38:26.07ID:2mclc3La0
>>396
じゃぁ富山で(^_^)
406名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:38:37.88ID:gChV2Znp0
>>392
埼玉の県域に武蔵の国府無いから武蔵名乗るの無理やろ
407名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:39:03.58ID:fUBfTrEkO
>>401
相模はすもうすもう言われるよ
408名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:39:10.23ID:P5B3cIJW0
>>6
京都、和歌山はなんか平安時代を感じさせてくれるね。

奈良?、、奈良は蔑称が奈良作だしなあw
409名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:39:32.50ID:xB0y5lI20
東京は中国人と東南アジアの人ばっかり
410名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:39:57.04ID:J3lL7Jnw0
この県が「かっこいい」とかどう言う意味だよ
酒癖の悪いつるっぱげジジイとか必ずどの県にも居るだろ、どこがかっこいいんだ?
411名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:40:23.15ID:tHQrIHxJ0
>>356
神奈川は同じ県内相手の方が対抗心強い気がする
横浜、川崎、鎌倉、湘南は特に地名出身を名乗って
神奈川出身とは名乗らない印象
412名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:40:27.02ID:ddmyOsze0
チョンは東京の方がずっと多いだろw
413名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:40:31.97ID:yBBYIEpQ0
個人的には宮城県、新潟県、愛媛県、熊本県あたりがかっこいいと思う。
414名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:40:49.07ID:v5737jlx0
小坊の頃に見てたあぶない刑事(再)で横浜には憧れたな
その後、大学進学で東京に出てきてそのまま東京に居座ってるが、最近また再放送をやり始めたので実に感慨深いものがある
415名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:40:54.54ID:zSG8jOen0
トンキントが入ってねえ
416名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:41:27.40ID:3FRlgmzW0
漢字2文字で県名に「山」「川」「島」が入ってると順位低いな
田舎の地名みたいなイメージ?(´・ω・`)

28位  山形県
30位  福島県
35位  香川県
36位  富山県
38位  石川県
42位  徳島県
43位  山口県
44位  岡山県
45位  山梨県
46位  島根県
417名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:41:43.84ID:HpLK4IQd0
>>386
そう、転職するときに勤めてた所の社員に良い仕事案内するからって
車に乗せられて連れていかれた先が創価会館で落胆したw
418名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:41:55.16ID:P5B3cIJW0
>>394
OSAKA SAKASO
419名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:42:03.69ID:ddmyOsze0
>>414
最近だと「逃げ恥」かな
みなとみらいが舞台だった
420名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:42:10.12ID:2mclc3La0
スレチだが上海とか武漢ってかっこいいよね
421名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:43:21.18ID:0r4NMROD0
モリオカというその響きがロシア語みたいだった♪
ってユーミンの歌があるな
まあ都道府県じゃないけど
422名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:43:21.10ID:DYsXLb750
漢字のおけいこ φ(._.)
423名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:43:46.79ID:YxbTUSPKO
なかみ込みでカッコイイのは東京がダントツ
次は京都でそれ以下は変わらん
神奈川や関東は東京の寄生虫だし
大阪は没落しすぎ
名前だけで考えるなら宮城、福井、愛媛、福岡あたりか
424名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:44:57.65ID:YOrRGk5x0
>>401
古代は当て字で適当に漢字当てて表記してていくつも書き方があり
長い年月かけてその漢字に固定されていったわけだから
やっぱ洗練されてんだよなあ
425名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:45:13.60ID:sElXtV3l0
>>413
素人
カッコイイ都道府県名の素人
潟とか媛とかにひかれるのは素人

その中では熊本だけはカッコイイが
潟とか媛の勢いで熊にもひかれるのは素人
426名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:45:33.89ID:HpLK4IQd0
>>396
改めると新潟だ
427名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:46:12.47ID:pEuCd2oK0
千葉 Mille-feuille
茨城 Rose Castle
愛知 Philosophy
青森 Blue Forest

神奈川 God Apple River
428名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:46:21.28ID:DQe/v8YV0
県ってつく時点でダサい
都府道は特別感ある
429名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:47:10.72ID:Yve1cyGD0
川の文字入ると底辺臭するのがなぁ
430名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:47:13.92ID:kRCJzoSD0
鹿児島、長崎、高知辺りがかっこいい
431名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:47:25.47ID:K5S4pt2K0
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
432名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:47:38.02ID:MMUAkBBI0
岐府
433名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:47:41.32ID:P5B3cIJW0
町名でカッコいいのは
不知火、斑鳩、祇園、嵯峨野...かな。
434名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:47:55.80ID:pWKM1WWl0
滋賀の圧勝だろこれ
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
435名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:48:06.58ID:CudYjK2bO
やっーぱり京都が一位だろな
日本を代表する都市は東京でも大阪でもなく
京都だと思う。観光地世界ランキングでも2年連続一位の時あったし
436名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:48:07.60ID:8IMN33GS0
神奈川て横浜県だろ
437名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:48:50.64ID:Y2CiIZlE0
ギフハブかとおもったw
438名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:49:00.51ID:u+UFxaZ70
もともとは韓川
439名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:49:07.43ID:+XU5VL+x0
>>340
自然な読みならかんべorかみどでしょ。
岐阜にごうど町あるけど地名のほとんどはかんべ読みだし。
440ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2017/09/07(木) 01:49:30.69ID:576FzTk60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 神『奈』川の奈が重要なんだよ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,奈良の奈はあんまり重要じゃないんだよ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ真ん中にあるのがカワイイんだよ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
441名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:49:56.33ID:kRCJzoSD0
>>1 投票数を成人人口で割った数値で比較しないとね・・・
442名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:50:00.39ID:4qlzP6PH0
>>435
だろうなって。。
1位は神奈川で、
京都は3位なんだがw
443名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:50:32.19ID:2mclc3La0
東京都西東京市東町 西東京市立東小
ややこしいな
444名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:51:10.11ID:MMUAkBBI0
>>434
三重→トリプル、が一番ダサいか
445名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:51:10.82ID:cIEwsqT/0
神奈川県?
中学校給食実施が少ない県

横浜市は子供の予算を大人が横取りしている市
中学校給食は無いしな
子供を育てる世帯には向かない最低の市
446名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:51:29.22ID:dcl3cUiR0
濁点があるところは減点だわ。10位以内に入る資格はない
447名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:51:33.09ID:tYrXWVX40
俺の出身地が1位?最下位の間違いだろ。
個人的なベスト3は岐阜徳島佐賀だな。
448名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:52:00.58ID:sKvg/6m80
>>310
茨城の平均年収は全国5位だぞ?
https://nensyu-style.com/area-ranking/
 
お前って、日本に寄生して日本をディスる朝鮮害虫みたいな
茨城県に寄生している害虫なの
449名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:52:33.62ID:ddmyOsze0
>>445
横浜は昔から結構教育格差の大きい格差社会だからなw
450名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:52:48.79ID:BqMrOeic0
神奈川生まれ神奈川育ちの私が来ましたよ
451名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:07.79ID:Fb5BT5Zb0
>>434
三重 トリプル
452名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:08.48ID:/P1bPuim0
>>4
自分が読めない書けないってだけじゃんw
453名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:18.50ID:5n9HpdPw0
 北海道に決まってるだろ !

 
454名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:32.48ID:8PTID3dF0
>>26
うちらの県はソルジャーインベントリー...って長いわ!!
455名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:40.56ID:JlzkI9AJ0
>>408
奈良作なんて聞いた事ない

滋賀作こそキングオブカッペネーム
456名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:55.43ID:xB0y5lI20
福岡県は福がつくから損してる
457名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:53:56.74ID:dcl3cUiR0
消去法

千葉滋賀佐賀 最悪
大阪大分    大がダサい

とりあえずこの5つは消える。
458名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:54:16.73ID:/P8pAc/W0
石川、長崎、愛媛、岩手

風情があって好き
459名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:55:25.04ID:ea0uiHsq0
>>416
中国地方「」
460名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:56:14.34ID:cIEwsqT/0
>>449
横浜市より予算が少ないだろう川崎市ですら
今年秋から中学校給食実施された
中学校給食実施は全国90%で実施されている

横浜市は本来子供へ使われる予算を大人が搾取しているんだよ
横浜市は最低ランクで良いわ
461名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:56:26.34ID:GFAI8y5T0
人口50万以上の大都市推計人口 2017年8月1日

--総人口--対前月(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

9,460,426|+*5804 ( +1078 )|+*95135 ( +1.02% )|東京23区
1,502,599|+**669 ( -***7 )|+*14427 ( +0.97% )|川崎市(神奈川県)
1,565,857|+**736 ( -*270 )|+*14053 ( +0.91% )|福岡市
1,285,203|+**603 ( +**31 )|+*11295 ( +0.89% )|さいたま市
2,312,995|+**875 ( +*569 )|+**9920 ( +0.43% )|名古屋市
2,711,702|+*1030 ( -*118 )|+**9822 ( +0.36% )|大阪市
*,631,541|+**342 ( +*103 )|+**5081 ( +0.81% )|船橋市(千葉県)
1,962,622|-****8 ( -*191 )|+**4989 ( +0.25% )|札幌市
*,584,480|+**488 ( +*288 )|+**3726 ( +0.64% )|川口市(埼玉県)
1,198,572|-***16 ( -*128 )|+**2771 ( +0.23% )|広島市
3,733,886|-***87 ( +*377 )|+**2600 ( +0.07% )|横浜市★ 0.07%・・・もうすぐ人口減少へ
*,975,184|+****9 ( +*286 )|+**1670 ( +0.17% )|千葉市
1,086,012|+**856 ( +*551 )|+**1508 ( +0.14% )|仙台市
*,578,736|+***43 ( +*244 )|+***774 ( +0.13% )|八王子市(東京都)
*,520,033|-***25 ( -**87 )|+***731 ( +0.14% )|宇都宮市(栃木県)
*,721,163|+***47 ( +**53 )|+***568 ( +0.08% )|岡山市
*,721,981|-**155 ( +**45 )|+***292 ( +0.04% )|相模原市(神奈川県)
*,739,689|+**371 ( +*194 )|+***277 ( +0.04% )|熊本市

*,795,920|+**238 ( +***5 )|-***982 ( -0.12% )|浜松市(静岡県)
*,512,682|-***69 ( +*166 )|-**1097 ( -0.21% )|松山市(愛媛県)
*,597,798|-**164 ( -*153 )|-**1100 ( -0.18% )|鹿児島市
*,533,096|-**101 ( -***2 )|-**1600 ( -0.30% )|姫路市(兵庫県)
*,699,450|-***69 ( +*167 )|-**2783 ( -0.40% )|静岡市
*,834,842|-**261 ( -*299 )|-**2845 ( -0.34% )|堺市(大阪府)
1,472,044|-**351 ( -*266 )|-**3077 ( -0.21% )|京都市
*,804,594|-**215 ( -*155 )|-**3257 ( -0.40% )|新潟市
1,533,321|-**180 ( -***5 )|-**3348 ( -0.22% )|神戸市
462名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:56:35.74ID:Fb5BT5Zb0
>>456
フォーチュン
かっこいい
463名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:56:41.35ID:7WycLP5N0
チバ!
464名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:57:15.70ID:7WycLP5N0
シガッ!
465名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:57:17.85ID:4qlzP6PH0
>>461
減少しても2040年で政令指定都市中、人口1位なのは変わらない
466名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:57:25.53ID:ea0uiHsq0
>>442
京都人は性格もだけど頭が悪いんだよ
467名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:57:45.28ID:7WycLP5N0
チバ!シガ!
468名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:57:57.98ID:fUBfTrEkO
>>445
中学校給食が無いくせに、学食も売店も無く、コンビニ弁当禁止
持っていけない生徒は1000円もする弁当をとらなければいけない鬼畜仕様
469名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:58:10.54ID:7WycLP5N0
チバ!シガ!サガッ!
470名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:58:15.99ID:5n9HpdPw0
 長崎もカッコいいね
 外国的なイメージが有る
471名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:58:30.39ID:MdDjPJQN0
兵庫かな?
近畿でしか考えなかったけどw
472名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:58:37.80ID:7WycLP5N0
群玉
473名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:58:43.16ID:sKvg/6m80
>>401
在日朝鮮人の巣窟
川崎があるだろ
474名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:59:14.54ID:oApfc7YL0
川崎は無いな、底辺と工業地帯で県内でもイメージ最低だろ
475名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 01:59:25.84ID:dcl3cUiR0
茨城→水戸
群馬→高崎
栃木→救済不可(宇都宮)

第一都市の名前素直に付ければいいのにダサい方向に走ってしまった。
476名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:00:17.50ID:NX0epjrN0
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <ぬるぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
477名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:00:22.41ID:CudYjK2bO
>>1
最下位福井県民は落ち込むことはない
だって県民の幸福度ランキングじゃなんと一位だし
478名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:01:25.99ID:D5qcKgHz0
横浜県の神奈川市だっけ?
ベッドタウンw
479名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:01:35.10ID:x7+RSdDzO
>>468
うは…キツいね
480■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/09/07(木) 02:02:10.07ID:VIY6oBr+0
 

 兵の庫と書いて

 
481名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:02:12.80ID:UjYDhALt0
1位は当然埼玉だろ
482名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:02:19.48ID:eADayGff0
先入観のない外国人に聞けや
483名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:02:42.21ID:x7+RSdDzO
>>470
食べ物が美味しいよ〜
値段もよそから来た人曰く安いそうです
484名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:02:57.20ID:ddmyOsze0
>>482
朝鮮人乙
485名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:03:05.37ID:sKvg/6m80
>>410
お前はスレタイも読めない文盲か
486名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:03:40.92ID:x7+RSdDzO
>>444
菱餅を思い出した
487名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:04:44.11ID:sKvg/6m80
>>411
えっ
川崎とか言ったら朝鮮人認定されるだろ?
488名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:06:19.29ID:C8yM5SZ40
一番ダサいのは島根だろうな
島の“根“って・・
489名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:06:43.86ID:fNk1Qf4g0
「住みたさ」とごっちゃになってる気がする。
名前のかっこよさから言ったら、「北海道」だろう。

2位 香川   香る川!
3位 和歌山  「歌」入れてきてる!
4位 愛媛   読みにくさがかっこいい

「名前だけ」でいったらワーストは京都、東京。
京都はそのものの魅力と真逆に、名づけセンスはない。

神奈川は当て字感と画数の多さが、名の美しさとしてはだめな方。
490名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:06:57.74ID:ddmyOsze0
>>488
出雲の方が100倍かっこいいのにね
491名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:07:49.48ID:tHQrIHxJ0
>>404
町田に住んでる町田市民はまず嫌がるよ
問題は圧倒的に栄えてて町田の収益のかなり大きい部分を
占めてるであろう町田駅に集まってる人の過半数は神奈川県民だという問題

神奈川県民からすれば町田駅周辺は欲しいが町田市北部の住宅地および
住民は別に要らないという
492名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:08:05.20ID:NmOyOmQ20
島根はネタじゃなく本当にヤバくてあまり触れない
493名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:08:31.92ID:jo8NP0V10
>>431
都構想は大阪の話だから、「大阪のカッペ」だろ!
494名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:08:36.92ID:HpLK4IQd0
>>449
それでも人口増えてるし要因は何なんだろう?
495名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:09:25.28ID:O2c7rR5Q0
>>489
京都はそのまま京の都(みやこ)だし
東京は東の京都という意味だし
あんまセンスとか関係なくね?
496名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:09:35.43ID:ddmyOsze0
>>494
東京からの移住だよ
うちも元は目黒区民
497名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:09:55.95ID:HKxN/z2v0
恐らく「横浜」以外はどうでもいい範疇になるのでは?
498名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:10:00.29ID:dcl3cUiR0
当て字っぽい地名が駄目って気持ちはわかる。
499名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:11:57.22ID:jh2VAo6A0
君は、愛を知っているか…?

いや実のところ、こんなに順位高いとは思わんかったがや
500名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:12:17.84ID:sKvg/6m80
>>428
道は特別でも県の下的な感じだな
501名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:12:27.56ID:/7W2gn6v0
奈良や長崎が意外と低い
502名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:12:54.97ID:FqaIfKI80
>>137
これなに?
503名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:13:21.15ID:DTl6T8MT0
>>13
日光県にしなさい
504名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:14:04.77ID:dcl3cUiR0
福って付くところはろくなところじゃない。元の地名が悪い意味だったから名前を変えた可能性が高い。
505名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:14:56.66ID:0r4NMROD0
でも島根とかって推理小説とかサスペンスの舞台にしっくりくるよね
506名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:15:14.15ID:5E1Cux7O0
>>346 ダムかカレーに誘導したかったお (´・ω・`)

静岡県が,県名を「サイレントヒル県」に変更すると発表!
http://www.4gamer.net/games/138/G013883/20130329056/
507名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:15:32.45ID:fNk1Qf4g0
かっこいい!美しい!
北海道 青森県 和歌山県 香川県 愛媛県

ちょっと素敵
茨城県 栃木県 埼玉県 山梨県 滋賀県 鳥取県 鹿児島県 沖縄県

普通
岩手県 秋田県 山形県 福島県 千葉県 富山県 石川県 福井県 長野県 静岡県 
三重県 大阪府 兵庫県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県

やや落ち
宮城県 群馬県 神奈川県 新潟県 岐阜県 愛知県 奈良県 大分県 

お前センスねえな
東京都 京都府


岐阜や奈良は美しく憧れるけど、名前はダメだと思う。
最も美しい県名は香川だと思う。
508名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:15:47.36ID:cIEwsqT/0
>>468
業者の弁当は高いし不味い
横浜市は最低レベルの市だよ
中学校給食実施はあと20年はかかるね
川崎市が中学校給食実施の際
計画から実施されるまで7年はかかっている
509名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:16:04.65ID:O1Jc3nNq0
>>487
全体で見れば川崎も中国人のが全然多いよ
人口の割に川崎自体が小さいけど更にその海側の一部にそういう特定地区があるだけ
ここのヤバさはチョンに限った話じゃねえが
510名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:16:57.07ID:FCXQo4U90
>>504
横浜の福富町は、新大久保のような韓国街にするってニュースでみたな
511名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:17:26.39ID:ddmyOsze0
>>510
あのへんは異世界w
512名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:19:19.84ID:DTl6T8MT0
>>475
うわぁ、県庁しかない前橋市民に喧嘩売ってるぞw
513名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:19:37.02ID:CYC9RX/c0
藤沢20年、新丸子2年、新百合ヶ丘5年、、結構、長いこと神奈川に住んだけど東京に比べたら何もかも劣る

東京は区から外れても一駅、一駅の規模がデカイ
買い物も遊ぶのも全て東京が充実している
ただ、アラフォー過ぎたらのんびりと物件が安い神奈川の方が良いけどね
514名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:20:07.33ID:sKvg/6m80
>>433
感性がDQNww
515名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:20:08.54ID:hx7UXf9L0
神奈川は暴走族だらけ(笑)

ハマ、横須賀、湘南の対立が激しい
憧れに値しないゲスな土地柄(笑)
516名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:21:35.14ID:sKvg/6m80
>>435
スレタイが読めないのかよ
字面の話な
517名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:21:39.43ID:/C1ii2WL0
カタカナで書けば一番カッコいいのはサガ
518名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:21:54.90ID:Q6jjfIj30
>>1
これのどこがニュースですか?>らむちゃん ★ 
519名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:22:52.73ID:moiPJdBn0
都道府県の名前のカッコよさとかぴんとこんわ
520名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:23:32.50ID:D6oie/p40
サイレントヒルかなぁ
521名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:24:50.28ID:cS8sDeRC0
gooランキングって当てになる?
522名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:25:28.19ID:Tt2mn3SD0
じゃあ北海道大学、神奈川大学、京都大学
でも名前的には北大が一番かな
523名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:25:40.54ID:jzlsOUW/0
北海道は広い広いとはいうけど所詮は道なわけで支庁で区切ればさほど大きいわけではないよ
524名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:26:38.39ID:CudYjK2bO
もう静岡県は県名をサイレント ヒル県に変えればいいよ
人口激減どーすんだよ!県内ニュースで騒いでないで
県内ニュースで紹介してた岡山市のマネするなり対策しろよ
525名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:26:44.20ID:Tt2mn3SD0
間違えた
名前的には神奈川大学が一番なのか
526名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:26:47.13ID:XsRW+8I20
えーっと
>オシャレエリア“横浜”や風情漂う“鎌倉”、夏に若者が集う“湘南”、温泉で有名な“箱根”などを有することで知られている神奈川県

それは、カッコいい市や地区が多い「県」であって、カッコいい「県名」とは関係ないのでは??
527名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:26:52.55ID:c8RPKCX20
香川とかなんか尖がってて強そう
528名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:27:17.21ID:Tt2mn3SD0
>>523
東海道みたいなもんだよね
529名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:27:23.36ID:dcl3cUiR0
青森県 和歌山県 山梨県

・濁らない
・無理やり濁ることもできない
・カッコつけた言葉を入れてない(金、大、福など)
・自然をアピールしてる
530名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:27:25.24ID:O1Jc3nNq0
>>517
同じくカタカナで書くと
サガ、シガ

何故こうも印象が違うのか
531名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:28:09.59ID:BRtshxkM0
>>507
2ちゃんに毒されてなくていいね
532名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:28:50.97ID:Tt2mn3SD0
県の名前じゃなくて県のイメージで言えば
静岡とか、岐阜とか、長野が良いよね
533名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:33:50.97ID:Tt2mn3SD0
名前的には青森、秋田、宮城、茨城とかカッコ良いな
とくに青森は
子供の頃自分の県が青森だったらカッコいいだろうなと思ったことがある
逆にこんな名前じゃなくて良かったと思ったのは愛媛w
534名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:33:51.90ID:GwP76wQp0
>>1
真のクズ人生楽しい?
535名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:34:27.14ID:5n9HpdPw0
 道警
 千葉県警
 警視庁
 神奈川県警
 京都府警
 福岡県警

 警察24時によく出てくる警察
 
536名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:35:05.79ID:MonSaoZD0
馬が群れるw
537名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:35:46.67ID:Tt2mn3SD0
奈良も良いけどね
良いリンゴという意味なら
538名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:36:01.40ID:DRXDoS/P0
神奈川かぁ・・・・川崎さえ無けりゃ納得出来るかも
539名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:36:33.09ID:Tt2mn3SD0
群馬もカッコ良いよね
忘れてた
福岡ってダサイんだよね
540名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:37:17.64ID:Tt2mn3SD0
福島なんか人の名前じゃん
541名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:39:03.81ID:bEWSGvRzO
最もカッコ良いのは
ダサいたま


異論は認めない
542名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:39:44.62ID:oq6diQCi0
愛知って凄いな
『愛を知らない』って書くんだぞ
543名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:41:06.83ID:UuhCPPCK0
東京 神奈川 別格
埼玉
千葉
その他関東
地方その他

首都圏以外は価値ないわ
544名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:41:27.45ID:5n9HpdPw0
>>539

 群馬など、北関東は出稼ぎ外国人ばかりで怖い
 福岡はヤクザの集まりというイメージでヤダ
 
545名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:41:38.64ID:MonSaoZD0
愛媛がかっこよい
546名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:41:46.73ID:ddmyOsze0
山口がいちばんひどいネーミングだと思う
547名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:42:36.86ID:pLPGVwhn0
文字の雰囲気だけなら岐阜かな
神奈川とか冷静にみたら厨二みたいでダサい
548名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:42:42.68ID:MonSaoZD0
ローマ字で書いてかっこよいのはSAGA
549名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:42:55.97ID:Ef0xP89O0
>>411
俺も神奈川県民だが、自分から「湘南出身です」なんて言う奴がいたら「アホか、気取るんじゃねぇ!」と思う。
他はそれぞれ独立した市があるからok
550名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:42:56.77ID:P7t2Y9IZ0
まじどうでもいい
ニュースかよこれ
551名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:43:16.70ID:pvCcXl/m0
小田原市が湘南ナンバーなのが少々理解できない、元小田原市民の俺が通りますよ。
552名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:43:38.10ID:UQ5lRBKN0
群馬と鹿児島カッコイイ
553名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:43:47.73ID:zDVIAZ2U0
昭和の洗脳ってやつだな
汚い海でお洒落気取ってるのが笑える
554名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:43:54.39ID:5n9HpdPw0
>>548

 佐川急便の・・・・
555名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:44:23.41ID:R7JfRnu90
漢字変換出来ないランキング

チバラギ
556名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:44:31.30ID:PlaVmMSA0
北海道はないわー
「どう」って笑
557名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:44:32.00ID:NmOyOmQ20
人の苗字として絶対に無さそうな県
北海道 新潟 埼玉 東京 鳥取 沖縄
558名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:44:46.92ID:xyDFHLQSO
>>535
そりゃ佐賀県警なんか出しても3日で解決出来なけりゃ迷宮入りだから撮しても仕方ない。
県民から『佐賀県警はザバけんけぇ』と笑われるのがオチだ。
559名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:44:48.36ID:Tt2mn3SD0
>>545
愛媛って愛しい姫だぜw
560名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:46:32.79ID:hYrJuO+m0
金川かぁ
561名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:47:17.36ID:Tt2mn3SD0
>>548
宇佐USAがいいお
562名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:47:19.28ID:F4wp1bOo0
県や府や道等がなく、読み方を知らない人が漢字だけ見たらまた別の感想になると思う

北海
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
563名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:47:27.85ID:OYHbqjfX0
すまんな生え抜きの神奈川県民で(´・ω・`)
564from:Silent Hill
2017/09/07(木) 02:48:06.38ID:5E1Cux7O0
>>552 グンマーのカッコ良さには一目置く (´・ω・`)
565名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:48:22.61ID:GWRSamij0
おいおい、神奈川って朝鮮系住民が多く韓川と言われていたのが転じて
神奈川になったと聞いたが
566名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:48:42.03ID:AIm3CnN+0
>>562
ひとつだけ都があるぞと揚げ足
567名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:48:55.72ID:MonSaoZD0
一番かっこ悪いのは新潟
潟の字がかっこ悪すぎ
568名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:49:34.85ID:hwJ+aWIN0
>>557
それ前に何かで見たけど無いのは沖縄と愛媛で北海道は道抜きの北海さんありならいる
埼玉さんや東京さんって苗字は実在してるらしい
569名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:49:47.93ID:ane+DXMv0
車のナンバーか…
自分の車に相撲って書かれてたら恥ずかしいだろ
570名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:49:49.18ID:F4wp1bOo0
県や府や道なし、ひらがな

ほっかい
あおもり
いわて
みやぎ
あきた
やまがた
ふくしま
いばらき
とちぎ
ぐんま
さいたま
ちば
とうきょう
かながわ
にいがた
とやま
いしかわ
ふくい
やまなし
ながの
ぎふ
しずおか
あいち
みえ
しが
きょうと
おおさか
ひょうご
なら
わやかま
とっとり
しまね
おかやま
ひろしま
やまぐち
とくしま
かがわ
えひめ
こうち
ふくおか
さが
ながさき
くまもと
おおいた
みやざき
かごしま
おきなわ
571名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:50:33.94ID:4RbDb4cm0
トンキンオナニースレ
572名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:51:05.69ID:5E1Cux7O0
>>552 「かごんま」は・・・  ねぇ・・・
大分はだいぶ損してる気がス (´・ω・`)ショボーン
573名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:51:14.27ID:hObbS2XW0
餓死県
574名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:51:29.15ID:F4wp1bOo0
県や府や道なし、ローマ字

hokkai
aomori
iwate
miyagi
akita
yamagata
fukushima
ibaraki
tochigi
gunma
saitama
chiba
tokyo
kanagawa
niigata
toyama
ishikawa
fukui
yamanashi
nagano
gifu
shizuoka
aichi
mie
shiga
kyoto
osaka
hyogo
nara
wakayama
tottori
shimane
okayama
hiroshima
yamaguchi
tokushima
kagawa
ehime
kochi
fukuoka
saga
nagasaki
kumamoto
oita
miyazaki
kagoshima
okinawa
575名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:51:29.81ID:Tt2mn3SD0
一番かっこ悪いのは大分かな
だいぶんって何
576名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:53:13.71ID:Tt2mn3SD0
>>568
東京さん、こないだテレビに出てたよ
577名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:53:49.76ID:5E1Cux7O0
>>575 ( ^ω^)っgoo辞書:だい‐ぶ【大分】の意味
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/134322/meaning/m0u/
578名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:53:49.96ID:Tt2mn3SD0
沖縄もかっこ悪い
沖の縄ってなんだよw
579名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:53:57.10ID:CrPdKNUG0
神奈川県川崎市  一番
580名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:54:11.60ID:MonSaoZD0
東京子(あずまきょうこ)さんとかいそう
581名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:54:55.15ID:pLPGVwhn0
一番カッコ悪いの東京
東の京都とかランクも下がってるしな
582名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:55:34.28ID:5E1Cux7O0
>>578 ( ^ω^)っhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14162982089
>teriyakibakaday2さん2016/8/1517:43:23
>なんで、沖に縄が落ちてるんですか。腐ったりしませんか?
583名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:56:11.56ID:MMUAkBBI0
車のナンバーで一番カッコいいのは函館だな
滅多に見ないせいもあるけど
584名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:56:12.27ID:MonSaoZD0
沖縄は地元民が昔呼んでた阿児奈波が語源
沖と縄は当て字だろうね
585名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:56:16.27ID:Tt2mn3SD0
>>581
中国の都市みたいな名前だからなあ
あんまりかっこ良くない
江戸なら素敵なんだけど
586名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:56:47.88ID:RBZSddxe0
よく都府県を省略して言うけど
北海道だけは略されない! 省略すると「北海」!!
ホッカイ
ホッカイ
ホッカイ
一気にまぬけな名称に
587名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:56:56.04ID:s6jruiooQ
>>26
実際、武器庫があったから兵庫
588名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:57:06.74ID:jDMM2bbO0
北海道がカッコいいという感覚が分からん
もともとの地名の蝦夷地、北州の方がいい
589名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:57:06.88ID:Yi8XNtyX0
>>567
潟はかっこ悪いけど英語にするとかっこいいんだぞ
なぜか2種類あるみたいだが

new lagoon
eternal Force blizzard
590名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:57:08.37ID:NmOyOmQ20
>>568
なるほど 愛媛かあ
北海さんなら確かにいるわな
埼玉さんもよく考えたら少ないながらいそうかなと思ったけど東京さんって居るんだw
591名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:57:43.41ID:5E1Cux7O0
>>580 ( ^ω^)っ「あずま京子という女」
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
592名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:58:19.45ID:5n9HpdPw0
>>569

 こりゃ!
 相模じゃ、相模
 相撲じゃないぞ

 
593名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:59:09.28ID:MdDjPJQN0
>>574
英語なら兵庫はアーセナルか(?)
594名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:59:55.51ID:fWJPSyGQ0
群馬のフェロモン感半端ないっす
595名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 02:59:55.68ID:yA1CtclG0
>>37
兵庫は多いぞ。
播磨、但馬、淡路、摂津と丹波の西側の計5カ国。更に美作や備前からも一部編入されている。
596名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:00:05.05ID:Ls9uqtyh0
県庁所在地なら

仙台
横浜
宇都宮
那覇
597名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:00:17.47ID:pLPGVwhn0
>>585
ああ、江戸のがいいな
598名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:01:12.03ID:Yi8XNtyX0
>>583
室蘭の方がかっこよくね?
599名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:02:29.75ID:MonSaoZD0
旭川、富良野とか北海道はかっこよい地名多いな
600名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:04:29.50ID:ZuGZ8C0m0
名前だけで言ったら東京なんて「東の京」支店って感じで、2番煎じで、長いものに巻かれるその
主体性のなさだったり、また近畿に対する劣等感や卑屈さが滲み出てて1番カッコ悪いんだけどなww
601名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:05:45.21ID:5E1Cux7O0
>>583 字面だけなら尾張小牧最強 但しドライバーも最恐クラス多目
602名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:06:03.80ID:Tt2mn3SD0
>>596
宇都宮素敵
昔からなんか良いところなんだろうなと
憧れの名前
大人になったら夢がなくなった
603名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:06:49.19ID:Tt2mn3SD0
>>601
終わり小牧ナンバーってなんで福岡でも良く見かけるんだろう
604名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:06:51.04ID:5E1Cux7O0
>>596 ( ^ω^)っ「津」
605名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:08:16.61ID:5E1Cux7O0
>>603 小牧インターあるから長距離トラック多い? (。´・ω・)?
606名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:08:37.07ID:hUbLxQjK0
ホントに名前だけなら、

愛媛 と 茨城 だよ。

どっちも京都の場所にあって、京都の歴史を誇ってみ。どえらい雅な感じだぜ?
607名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:08:56.84ID:Tt2mn3SD0
>>598
室蘭って朝鮮の歌みたい
むーろらんむーろらん、あーあああああー
それか、やーれんそーらんむろらん、みたいな
608名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:09:40.55ID:2NVqneN20
>>600
東の京ってのは西欧列強に対抗してのモノだから
609名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:09:45.18ID:NrFfNnK40
1位にミサイル落ちそうだから実際落ちたらよりハクがつくな!
610名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:10:23.64ID:8SOx7JvV0
>>4
だいぶん県てどこにあるん?
611名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:11:55.74ID:F4wp1bOo0
ローマ字なら、三重=MIE、mieがひとつだけ三文字で頭ひとつ抜けてる
612名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:13:47.33ID:OIR63iVM0
埼玉はないのか
613名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:06.97ID:wGLM3Bya0
実際は田舎でダサいしいい所ないけど
字面だけなら千葉もなかなか雅な気はする
614名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:14.69ID:XoBRgI/z0
湘南よりカッコイイ地名があるだろうか
615名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:20.68ID:6DpJJ5dt0
フランス語にしたら一番おいしそうのは千葉だぜ
ミルフィーユ
うまそうだろ?
616名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:27.44ID:ddhgIaXS0
高知、土佐、土州

全部シンプルでかっこいい。先人はセンスある。
617名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:34.30ID:5E1Cux7O0
>>610 ( ^ω^)っweblio辞書:大分の意味
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%B6
>@「頭から)飛び込むこと。突っ込むこと。 「 −-プレー」
>A水中にもぐること。ダイビング。
>B飛行機の急降下。
618名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:40.42ID:Tt2mn3SD0
>>605
ライトバンと言うのかな白い営業車が多いよ
あとたまに袖ヶ浦とか
619名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:47.84ID:lyg9xxZA0
>>589
なんか死ぬやつまじってる
620名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:14:56.58ID:eA5RNhmjO
このランキングどうでもよいような。
今更名前かえることなさそうだし。
621名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:15:01.11ID:CRuERIrP0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FU
622名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:15:12.07ID:TiUPXbNPO
後ろに福井に島根に佐賀
これは「知らない」ために名が上がらなかった結果じゃないのかw
623名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:16:00.05ID:Tt2mn3SD0
>>615
落ち葉が凄そう
624名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:16:13.16ID:2NVqneN20
>>614
地名じゃなくて通名だろw
625名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:17:11.78ID:cbEfAakSO
>>1
しゃれた名所があるから…という理由の神奈川なら分かる
字面だけだと微妙な感じだ
苗字などによくある県名も、ありきたりでつまらない
そう考えると殆どNGだな
北海道や東京は、都道府県名としては人工的で味気ない
626名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:17:23.10ID:Tt2mn3SD0
>>616
高知はカッコ良いよね
英語で言ったらSofiaみたい
大学で言ったら上智大学かな
627名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:18:28.82ID:5E1Cux7O0
>>619 ( ^ω^)なおAA
628名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:18:54.83ID:Tt2mn3SD0
静岡ってもう名前が茶うめーみたいなイメージ
字がお茶色に見えるもん
629名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:19:49.90ID:fNk1Qf4g0
>>361
横浜から東京に通勤通学している人、23%。
7〜8割の人が市内か県内で済ましていることは置いておいて、
一応「自分の生活圏」である東京に「憧れ」たり「対抗」したりするのは難しい。

逆に田舎に対して憧れる。
美しい山!透明な水の流れる川!実在する星の多い夜空!
そもそも空気が澄んでいる!

九州や四国の、美しい自然を「当たり前のように持っている」ことが、ときどき悔しくなる。

もちろん、その代わりにスーパーや医者が少ないなどのマイナス面もあるから
ねたむまではいかないけど、田舎の人は自分たちが恵まれているの知らないから、
「横浜民は、田舎を馬鹿にしている」とか
「横浜民は、東京や京都にやっかんでいる」とか、的外れな妄想を言うんだよね。

お前んとこの山や川、どれだけ良いと思ってるんだ馬鹿やろう!
630名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:19:52.70ID:7zAzKg150
修羅の国、福岡県が1番かっこいいに決まってる
631名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:19:53.82ID:5n9HpdPw0
>>614

地名じゃないね
相模湾沿岸近辺の土地の名称
中国の地名を借りたんだよ
湘南省ってのが有る
632名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:20:12.20ID:TiUPXbNPO
神奈川とか栃木県とか県名が市名に負けてるところは駄目だ
栃木は日光県とか尾瀬県がいい
633名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:20:30.52ID:Tt2mn3SD0
>>614
中国の名前みたい
634名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:20:41.23ID:VQj/9Vno0
>>606
愛媛はともかく茨城は字面からしても蝦夷防御用の田舎の出城のイメージがするんだけど
635名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:21:27.72ID:Tt2mn3SD0
>>608
というより中国から見て東の京みたい
北京、南京、トンキン
636名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:21:29.23ID:F4wp1bOo0
そもそも湘南はイメージが後付けだからな
名前自体にカッコよさはないと思う
637名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:21:33.19ID:ysobdyyY0
筑前
筑後
肥前
肥後
豊前
豊後
日向
薩摩
大隅
638名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:21:53.56ID:G0qCA7hG0
鶴見区で野グソしてる女見たことあるぞ
639名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:23:29.91ID:TiUPXbNPO
>>634
武士の始まりの地域だぞ?
武士って言葉は将門からだ
640名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:23:47.34ID:cS8sDeRC0
>>570
わやかまw
641名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:24:01.42ID:G0qCA7hG0
>>614
湘南いいよね
642名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:24:19.20ID:ysobdyyY0
>>638
若くて可愛い女だったら口止め料で
ホテルに連れ込んでセックル出来たかもね
643名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:24:51.06ID:Y/y2R8Es0
>>7神奈川県の由来

県域の主要地区として古くから栄えた宿場町「神奈川宿(現在の横浜市神奈川区)」に由来し、1859年(安政6年)、武蔵国久良岐郡に「神奈川奉行所」を置いたことによる。
「武蔵國神奈河郷」の名で見られるのが最も古いが、その由来は以下の通り諸説ある。
「金川」もしくは「狩野川」と呼ばれていた川の名からとする説。
朝鮮系住民が多かったことから「韓川(からかわ)」と呼ばれる川があり、それが転じたとする説。
その他、地形から見た説では、「かな」は「かま」が転じたもので、「岸の崩れやすい川」「急流の川」を表していると言った説もある。
644名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:25:07.04ID:CkyZQwfs0
個人的には神奈川、奈良、熊本の3トップ
645名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:25:11.44ID:5E1Cux7O0
>>633 中国地方「・・・。」
646名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:26:01.77ID:Tt2mn3SD0
>>637
JRの放屁線なんかいやだなー
647名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:26:12.74ID:G0qCA7hG0
>>642
若くて可愛かったけど、見ないでぇ〜ブリブリとか
怖くて無理だった
648名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:26:19.65ID:TiUPXbNPO
>>645
日本の中国の方が古い
パクられた
649名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:26:25.02ID:F4wp1bOo0
〜の魅力
で検索すると
栃木の魅力、だけ異常
650名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:26:29.42ID:1PmXFuxA0
奈良はオナラっぽくてダサい
漢字だけだとカッコいいけど
651名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:27:19.47ID:aGR37fQd0
なにげに愛を知るで愛知県ってスゴい名前
652名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:27:57.71ID:TiUPXbNPO
>>650
それ小学生ぐらいだとネタになるよな
俺もオナラ県言ってた
漢字だとカッコいいのにな
653名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:28:17.88ID:5n9HpdPw0
>>641

 湘南のイメージは暴走族とトンビの攻撃しか思い浮かばない
654名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:28:22.46ID:MdDjPJQN0
>>639
た、武士…
655名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:29:12.15ID:SA7JjtCz0
【神奈川出身】

志田未来 井上真央 松嶋奈々子 南明菜 成海璃子 鈴木亜美 MAYJ 香椎由宇 北乃きい 内山理名
矢田亜希子  小雪 米倉涼子  常盤貴子 和久井映見 小泉今日子 石川梨華 真野恵里菜 小田さくら 新垣里沙
安西ひろこ 東原亜希 高岡早紀 鶴田真由 中山エミリ 野村佑香 安良城紅 hitomi 瀬能あづさ 榮倉奈々

(ももいろクローバーZ)玉井詩織 佐々木彩夏 高城れに
(EXILE) ヒロ マツ マキダイ ウサ ケンチ テツヤ セカイ
(SMAP)中居正広 香取慎吾
(KAT−TUN)上田竜也 田口淳之介 
(Berryz工房)熊井友理奈 清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美
(NHKおはよう日本アナ) 和久田真由子 鈴木奈穂子 片山千恵子
(日本テレビ)鈴江奈々 笹崎里菜
(TBS)桝田絵里奈 岡村仁美 豊田綾乃 野村真季
(フジ)大島由香里 中村仁美 松村未央
(テレ朝)矢島悠子 久冨慶子 弘中綾香
656名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:29:19.29ID:ysobdyyY0
>>647
そこはお腹大丈夫ですか?
少し休んで行きませんか?と俺なら
声かけるな
657名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:29:19.40ID:1GylASun0
香川
漢字が左右対称で座りがいい感じする
別に韓国人じゃないけどw
658名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:29:25.46ID:y1H8Qa1b0
福井 fuck you
659名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:29:34.26ID:5E1Cux7O0
>>654 武林武士
660名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:30:16.74ID:Tt2mn3SD0
愛知なんか英語に訳したらPhilosophyやん
かっこ良過ぎる
661名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:30:44.77ID:2lxpJ0lq0
福井県が47位っておかしいだろう
金沢県、神戸県、名古屋県、仙台県、博多県より下だから
最低でも52位
662名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:30:55.27ID:E8cC9MBb0
>>606
主観で語るだけのランキングだから、どこでもいいんだけど、
ただ、>>1の上位を見ると、上位は関東人が好きな道府県を選んだだけだね。
名前で選ばずに、明らかにイメージで選んでいる。
2位に北海道が入ってるのが、「北」「海」「道」のどこにカッコ良さを見出してるんだ?

43位山口県、44位岡山県、45位山梨県、46位島根県、47位福井県だもの。下位もほぼ知名度順でしょ?
47位の福井県が、19位の福岡県、30位の福島県に名前のカッコ良さで大幅に劣ってるとは思えない。
https://ranking.goo.ne.jp/column/4614/ranking/50615/
663名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:31:00.41ID:G0qCA7hG0
>>653
から揚げ棒とかおにぎりをよく取られたよw

>>656
イケメンすぎるw
664名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:31:16.60ID:ysobdyyY0
後にも先にも電車が存在したこと
ない県が徳島県
665名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:31:48.23ID:pvCcXl/m0
>>646
川崎のJR南武線には「尻手」という痴漢が喜びそうな駅があるぞ。
666名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:31:59.74ID:U8CISSp70
大阪、兵庫、福岡
カッコわるー☆
667名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:32:54.81ID:Tt2mn3SD0
愛知:Philo-(愛する)sophy(智)=哲学
668名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:33:03.95ID:hLogCduk0
バンビアイランドかわいい
669名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:34:30.22ID:Tt2mn3SD0
静岡:静かな岡にお茶畑
670名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:35:46.37ID:Tt2mn3SD0
>>666
大阪はすごいと思う
大坂だもん
坂がデカいだけで県名になるんだから
671名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:36:23.46ID:vBEiBDXt0
名前がカッコ良くても中身がゴミならって言うね
人の名前と同じ
672名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:36:55.27ID:WRocLmDg0
埼玉が一番かっこいい。
次に宮城県と千葉県。
673名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:37:02.23ID:+hWvQ4aQ0
>>662
>2位に北海道が入ってるのが、「北」「海」「道」のどこにカッコ良さを見出してるんだ?

普通に全部いいわな。まず北海ってのがいい。>>1にもあるとおり道もいい
お前さんのセンスが多数と違うってだけでこれ以上説明のしようもない
674名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:37:34.35ID:Ot0hI40U0
興味ねぇ
キムチ川県が必死自演してるのか
675名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:38:28.93ID:VQj/9Vno0
>>664
その昔、徳島市の動物園におサルの電車ってのがあったような記憶がある
676名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:39:18.26ID:ImSJo1r90
>>670
顕如「石山のはずだったのに」
677名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:39:19.45ID:R32fvTnZ0
熊本・・・毛深く腕っぷしだけが強い正義感の893
鹿児島・・・鹿から生まれた野生児で熊本の舎弟
三重ちゃん・・・熊本の近所に住むかわいい子で熊本に恋心
栃木・・・場末の近所のスナックの名前
京都・・・スナックの隣にできたキャバクラでスナック栃木を脅かす存在
大阪・・・スナック栃木とキャバクラ京都のケツ持ちのチンピラ
東京・・・冷酷な金融屋で大阪のチンピラに金をかしてる
北海道・・・全国町を束ねる大物政治家
石川・・・近所の降板のおっさんで三重に痴漢した馬鹿
佐賀・・・ぽんちゅうのチンピラ
香川・・・ぽんちゅう佐賀の同級生

まぁ適当なイメージだけどこんなんだな
678名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:40:23.67ID:Tt2mn3SD0
>>672
埼玉って崎(埼)多摩なんだよね
679名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:40:38.66ID:WRocLmDg0
>>670
大いなる坂かもしれない。
680名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:41:29.33ID:2NVqneN20
>>635
それなら何で京都をキントって呼ばないの?w
681名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:42:50.82ID:Tt2mn3SD0
>>679
どんだけでかい坂があったんだろうね
682名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:43:19.15ID:mk1eMtON0
横浜、お洒落かな?
みなとみらいとか行っても、どこにでもあるものしかないよ?
中華料理は良いと思うけれども。
683名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:43:20.63ID:Tt2mn3SD0
>>680
キントンだったら美味そうなのに
684名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:44:55.65ID:SKOFnx9JO
都道府県名をカッコいいとか悪いとか考えた事がないな。
全然関係ない話だが、道民なので県境とかに憧れる。
685名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:46:20.56ID:U8CISSp70
神奈川県ったら川崎だろ
イメージ悪ぅー
686名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:46:24.51ID:lOujzw6S0
>>673
へー
日本人は中国の北海市を見て
カッコいい憧れちゃうとか思ってたのか
へー
687名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:46:39.57ID:mUdtWDre0
なんであほで豚人間しかすんでいない大分←馬鹿あほ土人県がぶっちぎり最下位ではないのだろうか?
あほで独創性もないくせに他人が目立つことをゆるさない発展途上のくそ土人県は大分←ばかwなにがおおいただあほ
大分土人県人の赤猫根性とは
「ずるがしこくて計算高く、偏狭」、「ケチでがめつく利己的で協調性がない」「弱いくせに後先構わず喧嘩をうり人のせいにして陰口」
トキワ←あほ?なにそれ?メガバンクUFJのことを知らない←大爆笑wおおいた銀行なにそれUFJのことをUFOと勘違いしている馬鹿も多い
ジョイフル?なにそれ?猪顔した豚大分土人があつまる餌場
あたまくるくるぱ〜鈍器でなぐったらすぐ頭がへこむ大分土人はいっちょまえに日本語をはなして人間顔をする
これは全国くまなく日本語で統一してしまった弊害。大分土人は人間より劣っているくそ哺乳類。
あ〜はずかしくないのかな大分土人。バカ?福岡にでていくといきなり殴られて車をぼこぼこにされるのででていくのはもっぱらトキワw
688名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:47:03.75ID:0RlXKnQF0
>>684
他の人には味わえない支庁境で我慢しなさい
県境がないことの方が憧れるわ
689名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:48:39.99ID:fpX6fmRc0
愛知は由来になる地名が一町村し所属しない
群に申し訳無さ程度に残っているだけ
といっても、名古屋県じゃもっとイメージ最悪だっただろうし
まぁ良かったのか
690名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:48:47.20ID:vf/Vc+xd0
>>684
北海道は形もいいよね
691名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:49:18.45ID:osfoo5RH0
>>681
ブラタモリでやってたよ
高台の端にあったから坂三方が坂で小字名になったらしい
本願寺があった頃から大坂だったって
692名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:49:41.69ID:Tt2mn3SD0
>>685
神奈川と言ったら鎌倉じゃん
それか茅ヶ崎、湯河原、小田原みたいな
693名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:49:48.81ID:SA7JjtCz0
絶対に住みたくない都道府県ランキング 1位沖縄県、2位大阪府、3位高知県
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html

1位・沖縄県
貧困に災害に左翼活動…さらに本土人には差別的

2位・大阪府
民度と治安の悪さは他の追随を許さない

3位・高知県
貧困にあえぐ陸の孤島

4位・京都府
排他的な人間が大集合

5位・静岡県
大地震がリアルに危険

6位・福島県
住むだけで子供がイジメられる

7位・福井県
原発だらけのド田舎

8位・兵庫県
山口組の本拠地

9位・福岡県
天災も人災も起こる災害県

10位・秋田県
日照時間ワーストの豪雪地帯
694名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:49:52.00ID:fWJPSyGQ0
>>677
なかなか面白い
695名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:50:03.93ID:fNk1Qf4g0
横浜の住みにくいところ
 坂が多い。ゴミの分別にうるさい。そのくせゴミ取りにこない。
 東京に通勤すると大変。住民税がばか高い。

横浜の住みやすいところ
 コンビニ、スーパー、医者などがどこにでもある。
 通勤が嫌なら、地元に仕事がある。
 横浜駅周辺と関内駅周辺と、二つの「目玉」があるので仕事はなんかかんかある。
 東京より賃料が安い。
 治安がいい。これは都下や府内で家探しをして初めて感じたこと。
 (他地域の人に申し訳ないから言いにくいのだが、水害が少ない。
 もともと水害が多いから、住民税で金かけて治水工事やりまくったからだと思われる。)
696名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:50:08.89ID:AkOMjcu30
>>1
かっこいい県名っていってるのに選んだ理由が最後の行以外県名関係ないんですけど

出身の有名人とか他の県だって同じくらいの人いるだろうに

どうせ最下位はあの県なんですよね
697名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:50:42.17ID:osfoo5RH0
>>686
そうなるわな
何を言いたいのかさっぱりわからんが何もおかしくない
698名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:50:43.81ID:2PZzRhYG0
(´・ω・`)愛を知る県が愛されてないんだが???
699名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:50:58.82ID:AIm3CnN+0
>>680
京都は元々ただの「京」
京の都から京都となっただけ
東京西京南京北京の親分
700名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:52:53.92ID:mUdtWDre0
大分のよいところは温泉だけ
別府は福岡に九州されるべき
抵抗する大分土人は脅かすだけで死ぬ

なにが大友宗麟w←そんなきちがい大名のことなんぞ皆しりません!存じません!
いまだにNHKの大河ドラマになると信じ込んでおらが村自慢しているアホがいるが
2000億年先にもおおともそうりん(笑)が大河ドラマになるまえにそのへんのしらん近所のおっさんがドラマ化される
701名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:54:02.44ID:gLbi88iq0
横浜の人が神奈川ですって言わないのは
神奈川のイメージがあんまよくないからなのでは
702名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:54:28.96ID:Tt2mn3SD0
>>691
なんとかいう真宗の坊さんが(親鸞?)
川を下っていてでっかい坂があったんで
大坂と名付けてお寺を造ったとか
703名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:54:34.08ID:mUdtWDre0
大分土人は島津家にほろぼされておくべきであった
鹿児島、熊本の足元にもおよばないくせにその現状すらしらない土人県は大分
704名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:54:42.77ID:W/EuAyyw0
>>698
愛を知りたい県なんだよ
705名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:56:01.82ID:rIJnDb1N0
横浜県
706名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:56:04.14ID:Tt2mn3SD0
>>698
知を愛するんだよ
だから孤独
いつも考えてるから
707名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:56:24.96ID:9bKw6rzx0
>>692
全国的に言えば鎌倉ってあの中途半端な北条幕府のおかげでそこまでメインのイメージないよ
関東の人らは鎌倉鎌倉言うけど何か有名なもんや見に行くもんあったっけ?的な

神奈川といえばどうしたって横浜、箱根、湘南だよね
708名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:56:49.31ID:Tt2mn3SD0
愛知ってロダンの考える人みたいな名前
709名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:57:20.78ID:fNk1Qf4g0
>>698
県名に「愛」も「知」も入れてるのが、やり過ぎだから。
もし「美山県」があったら、「自分から美って言っちゃってるw」って思うだろ。
「愛媛」は、偶然入って来てるだけなのと、全体の読みにくさが逆にかっこいい感あるけど。
710名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:57:54.50ID:mUdtWDre0
フンドーキンの化学調味料ごっちゃませ醤油と唐揚げたべすぎで頭くるくるぱ〜ボディはいのししの大分土人は
温泉にはいってさらにアホ加速!はずかしくないのかな大分土人は
黒人とメキシカンばかりになった未来の府中刑務所のほうがよほどまし
711名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:58:08.36ID:dSuP5D580
普通に京都になるだろ。
神奈川は関東圏の限定だろ。
日本全体なら断トツで京都。
北海道もイメージはいいけどね?
712名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:58:29.91ID:Vn08s6et0
>>473
チョンにしても京都大阪に比べればずっと少ないだろ
大阪なんて一府だけで何匹チョン飼ってんだよ
713名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 03:58:49.12ID:Tt2mn3SD0
>>709
媛を愛するって何だよ
スケベ爺みたいな名前
714名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:00:51.82ID:MwTM3bS+0
>>711
データで出てるのに必死だな 猿w
715名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:01:14.26ID:Tt2mn3SD0
愛媛:スケベニンゲン
716名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:01:27.09ID:mUdtWDre0
世界一のはずかし県は大分
世界二位の温泉湧出量おんせん県はおおいた
世界一のはずかし県もおおいた

温泉は自然のもの
すばらしいおんせん県を汚しているのはおおいた土人
生まれも育ちもおおいた県の土人はブッシュマンよりひどい
717名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:02:23.05ID:MdDjPJQN0
>>682
神戸的なイメージあるんかな?
718名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:02:43.24ID:U8CISSp70
今じゃ岡山のイメージはクセの強い県
カッコイイとは真逆の感じ
719名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:03:49.68ID:XbPqGJkh0
横浜とか湘南限定であって、それ以外はイラネーが本音だろ
その一位神奈川は。
720名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:04:31.59ID:MdDjPJQN0
>>704
知を愛する意識高い県なのかも
721名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:04:51.14ID:V5HnDI9qO
COACHとか
カッケー
722名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:06:49.00ID:Tt2mn3SD0
大分はオー、痛!しか思いつかない
723名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:07:31.54ID:fNk1Qf4g0
>>707
関西の人らが、神戸神戸言ってる不思議さと似たようなものかな。
何かあったっけ?って思う。

鎌倉に関しては、一応大仏があるね。
奈良や京都のそれほどじゃないけど、まあまあ古いよ。
あと海からまっすぐ続く道の先のでかい寺。
江ノ電も面白い。
724名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:07:52.12ID:8F4bw2+W0
三文字県は目立つし
725名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:07:57.34ID:5n9HpdPw0
 北海道 !

 デッカイどー! だよ
726名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:08:49.05ID:PROG4XKh0
兵庫
兵の  庫
神の  戸 

兵士の庫
神の入口   最強
727名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:10:47.14ID:B4PQ7pKwO
無理矢理抱き合わせました感のある変な形の都道府県
岐阜県…美濃+飛騨
兵庫県…播磨+但馬
728名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:10:59.82ID:9bKw6rzx0
>>726
平家も赤松も小寺も荒木も別所もみんなコテンパンに負けたでござる…
729名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:11:46.38ID:Ue/o8bYe0
愛媛は愛姫だったら上位狙えるのに
730名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:12:14.00ID:Tt2mn3SD0
Tottoriってイタリアの地名みたい
731名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:13:06.56ID:Tt2mn3SD0
トットーリ
732名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:13:11.38ID:ane+DXMv0
客商売してっと
車のナンバーも見てるからなw
その土地に迷惑かけんように
カッコいい、カッコ悪いは他人が判断するのでな

俺の世界で格好悪いのは
尾張小牧ナンバーwww
733名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:13:38.22ID:oKrFfhaL0
>>715夜中に吹いたわ
734名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:13:49.93ID:OQrg6yvt0
蓮舫トップ当選させる関東の放射能民に聞いた結果なんてどうでもいいなあ。
735名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:14:03.54ID:JMCqo79k0
>>729
それじゃソープ嬢だろ
まだ愛媛のほうがいい
736名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:14:55.70ID:f2lIMRn40
>>695
横浜勘違いマダムがウザい
737名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:15:10.43ID:nt0A4lCf0
大名古屋県
738名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:15:30.93ID:qKEiJhmT0
茨城が8位な不思議
739名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:17:04.83ID:7V0HqtQr0
字で見たら宮城だよなー
740名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:17:07.91ID:f2lIMRn40
>>712
チョンルーツの総理大臣がいる国なんだけどな
741名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:17:32.54ID:QF8vftqp0
グンマーを忘れてね?
742名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:17:46.37ID:Ao09wvts0
>>723
海からまっすぐ続く道の先のでかい寺って鶴岡八幡「宮」のことか
743名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:17:56.87ID:9bKw6rzx0
才媛って言うけど才姫って言わんしね
姫だとただのお姫様感が凄い。やっぱ媛だな
一歩間違うと援助交際連想するけど
744名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:18:09.25ID:LhVh2JwJ0
>>1
うーん、格好いいって感覚がよー判らんw
例)
純喫茶 神奈川
純喫茶 北海道
純喫茶 京都

恰好いいかなあ・・・
745名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:18:33.26ID:f2lIMRn40
>>718
岩井志麻子な
746名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:19:46.55ID:f2lIMRn40
>>82
沖縄も近いしビザの関係で中国人には有名
747名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:20:11.72ID:5n9HpdPw0
 このまえ、初めて沖縄ナンバーの乗用車を見たぞ
 
748名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:20:33.01ID:9bKw6rzx0
>>738
城の字は強い
そこに茨だからね

ほら、牛久大仏の横にうっすらと茨が巻き付いたヨーロッパの城が見えるだろ?
見えない?なら正常だ
749名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:23:00.28ID:9bKw6rzx0
>>745
男はみんな初体験ヤギなんだよな
ヤギがいなかったらエイで済ますらしい
日本円もまだあまり流通してないって言ってた
全部志摩子情報
750名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:25:47.25ID:q+jPUiam0
鎌倉と湘南別視して鎌倉貶めてる感覚がよく解かんねえな
そもそも湘南なんて地元じゃ言わねえし湘南に何があると思ってんだろうか?
751名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:27:10.41ID:y6NnBi2F0
スプラトゥーン2の週販推移
65万→10万→7万→9万→3万→5万→5万

毎週5万人が新規で入ってくる前代未聞のオンゲー
5千人でもやばいのに5万人だお(´・ω・`)
4対4のチーム戦で、自分たちのペンキを多く塗ったほうが勝ち
ルールはこれだけ
この画質で60fps(平均)
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
752名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:28:13.16ID:5nL1bDFgO
>>99
政令市ばかりで県の存在が希薄
普通、県道と言えば国道に準ずる幹線道路なイメージなのに
神奈川県道は山道・峠道のイメージ
753名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:28:54.23ID:Tt2mn3SD0
愛媛:Love girls
754名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:30:02.35ID:7PJU3gph0
神戸県
横浜県
名古屋県
755名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:30:46.55ID:GqyaydSm0
横浜県、神戸県ならもっとかっこいのに
756名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:32:50.94ID:fNk1Qf4g0
http://uub.jp/rnk/p_j.html
県別人口。東京都だけで1300万人いる事実。
神奈川は2位で900万人程。
北海道民より千葉県民の方が多いのは意外だ。
757名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:34:43.61ID:iInwAofw0
神奈川県箱根の芦ノ湖の水利権は静岡県側だからね
758名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:35:31.40ID:9yr5PgVc0
宮城
茨城
東京
神奈川
京都
香川

格好良いのはこれくらいかな
県がついたら格好よくてもダサくなっちゃう気がするけど

東京都、京都府、大阪府だけかな
759名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:39:57.46ID:0XZ4Pf900
神無月
760名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:42:32.81ID:QWj4MN+n0
>>750
湘南ナンバーの新設で鎌倉が湘南から外れた辺りが契機になって湘南が指す自体の定義が変わったんだろうな
ただ俗に他県民がイメージするような湘南って殆どが鎌倉市の範囲にある物だと他県民の俺でも思うよ
761名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:43:20.63ID:Xy6ziHuf0
関係ないけど名字が県名なのは嫌だ
762名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:45:47.74ID:9bKw6rzx0
>>761
こないだNHKでやってたけど全都道府県の名字存在するらしいよ
北海道だけ北海さんだったけど

日本の名字なんて98%地名由来なんだなら当然っちゃ当然だけど
763名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:48:17.61ID:d/9xaGBC0
スレタイを見て何となく自分が思い浮かべたのは滋賀県
764名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:50:05.63ID:Ao09wvts0
湘南てのはもともと
油壺・葉山・逗子・鎌倉・稲村ケ崎七里ガ浜・江の島
なわけで鎌倉はその中心

湘南ナンバーで平塚とか笑止
765名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:51:20.14ID:J8xmzdlr0
父島(乳島)
766名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:51:43.73ID:ysobdyyY0
大阪は在日チョンを全員叩き出せば
少しはマシになるかもな
767名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:53:39.45ID:tyBbtMOu0
神奈川県民だけど神奈川が1位っておかしくね
768名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:54:42.09ID:Kis1fi7s0
順当過ぎて特に何も言う事がないな
769名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:55:05.87ID:uUwMGjfE0
やっぱ神奈川は大正義かw
770名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:56:21.17ID:l6Ylx+/Y0
福井県民です  ちょっと死んできます。。。
771名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:57:34.68ID:bFawUHCq0
まーたカッペ土人が神奈川横浜に劣等感丸出しで嫉妬するスレか
772名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:58:26.21ID:iInwAofw0
湘南民は横浜、川崎、東京圏の出稼ぎ労働者だからなw
773名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 04:58:49.72ID:hwJ+aWIN0
そもそも湘南って一色端に括られるのを最も嫌っていたのは鎌倉市民なわけだが湘南の中心が藤沢や茅ヶ崎に移ったかのようとられ
>>707みたいな鎌倉って何もねえじゃん湘南かっけーとか言われると、は?何訳わかんねえ事言ってんの?という鎌倉市民のイライラはよく解るwww
774名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:01:13.50ID:x5cAhA2A0
神奈川、北海道が上位なのはバカマンコによるドラマの影響
だから人口を都会から分散したかったらドラマのロケ地を全国に展開した方がいい
マンコってバカだからなww
775名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:02:56.39ID:Yi8XNtyX0
>>762
愛媛さんはいないはずだけど
776名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:03:03.19ID:aOJ2r9eE0
都民だが夏に海に行くとなれば江の島に行く都民は大量にいるぞ 俺は鵠沼派だけどね
777名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:03:48.70ID:QWj4MN+n0
俺は由比ヶ浜が一番好きだな
778名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:04:38.14ID:Rd+ehnE30
>>764
全然違うw
湘南は大磯だよ
779名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:05:27.23ID:QepRH53a0
岩手って県名に体の部位ついてんだな
硬そうな
780名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:07:03.18ID:Rd+ehnE30
>>773
湘南呼ばわりされそうになると全力で拒否るのが鎌倉市民
781名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:08:08.83ID:x5cAhA2A0
宮城って損だよな
京都なみにかっこいいが、とうほぐのカッペのイメージでダサく見られる
仙台、多賀城、名取、蔵王、どれも発音、漢字ともにかっこいいのにさ
782名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:08:43.53ID:Rd+ehnE30
ああそう書いてるかごめん
あと鎌倉には何もないって言われて同意するのが鎌倉市民
腹の中は知らんけどな
783名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:13:44.74ID:x5cAhA2A0
>>779
それは鬼が悪さをしないように神が鬼に押させた手形
本来の岩手の県庁所在地は(鬼が)「不来方」が由緒正しい
基本的に地名は変えない方がいいんだけどな、相当強い意味があるから
784名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:17:03.13ID:6lKShohM0
鳥取って取鳥って書くべきだと思うよ
じゃなきゃ「とりとつ」に改名すべき
785名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:18:05.23ID:R3KLth+70
>>764
全然違うしw
786名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:18:57.37ID:rX4SlbuN0
>>762
北海道と愛媛はないと聞いたが
787名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:19:53.77ID:7sWPZ/uc0
意味として受け取る日本人にはどれがかっこいいかは判断不可能だな
788名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:20:11.20ID:fVDX7gLiO
京都…まぁ普通に良い ●
滋賀…死骸 しが無い 賀 △
三重…見栄、重い ×
和歌山…特に文句は無い ◎
奈良…奈落 ×
大阪…大いに逆らう ×
兵庫…兵庫助 月影兵庫 ◎
岡山…△
789名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:20:20.52ID:WwEP+W/D0
今だと湘南って鵠沼から辻堂辺りまでをメインな感じで指すのか?
イメージでしか湘南を知らない人達は由比ヶ浜から江ノ島までの風景と江ノ島から向こう平塚辺りまでの風景見てどっちがよりイメージに近いと思うかな?
よく言うスラムダンクの湘北でイメージする風景はあれ殆ど鎌倉から江ノ島までだからな
790名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:20:31.83ID:ZKQ8cjd50
関西で一番嫌われてるのは京都
791名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:20:42.32ID:TSeUITlv0
緑区とか栄区に分譲住宅買ってる田舎者って住み難さわかってないよな
792名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:22:49.55ID:x5cAhA2A0
世の中で最もかっこいい地名は京城だな
京都を強そうにしたイメージ
韓国は馬鹿だから漢城にしやがった
それって中華の属国って認めたようなもんか、だっせーww
793名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:23:13.69ID:zjzREEm40
東京府とか見るとワクワクするな
794名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:25:22.32ID:ane+DXMv0
>>767
神奈川ってのは
東京ほど押してないし、ボス感もない
あたいらはこの辺でよくね?って層

大阪はダサいけど、私は神戸みたいなもんじゃね?

一番ダサいけどww
795名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:26:57.49ID:AkOMjcu30
同じようにアメリカ一かっこいい州名ランキングとかアメリカではあるのかなあ


ユタをバカにするな
796名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:28:25.94ID:eFjkBoqC0
名古屋県の県庁は愛知
神戸県または姫路県の県庁は兵庫
797名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:30:57.10ID:qSAOM5hF0
>>789
湘南の定義は置いといて稲村ヶ崎抜けて七里ヶ浜から江ノ島までの風景と江ノ島向こうの風景じゃ全く勝負にならないくらい前者の圧勝
798名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:35:01.30ID:QCIXc0P+0
字画が多いとかっこいい
愛媛とか滋賀とか
799名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:36:30.43ID:qSAOM5hF0
逆に一番字画少ねえっての山口か?
800名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:39:02.51ID:JiRfKRKX0
グンマーがかっこいいけど日本じゃないから
仕方ないな
801名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:42:06.75ID:sX9mUAa60
第二次朝鮮戦争で日本が負けて新しい首都はソウルになるわけだが?
802名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:44:41.62ID:x5cAhA2A0
>>1
秋田が宮城についで東北2位か、意外ワロタ
秋田は神の名を由来しているなど諸説があるが由緒正しい地名
今の時期に来れば納得する地名でもある

地名は歴史的に相当強い意味、由来があるのが常だし
その地に最もふさわしい地名はかっこいい
803名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:46:22.57ID:8T6SiMo10
>>204
神奈川県は多くの県より人口増加率高いけど人口の伸び自体は鈍化してるから相模原は100万達しないと思うし川崎も200万は行かないかなぁ
横浜に至っては殆ど増えてないし
804名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:47:08.51ID:8T6SiMo10
>>205
地方も色んな地名あるけど東京だから有名になりやすいだけじゃね
805名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:47:44.83ID:iJ0mO5c+0
和歌山は綺麗な県名だと思う
806名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:48:16.48ID:TiUPXbNPO
>>702
そんな坊さんの経緯があるのに、
何故ダサいとか縁起が悪いとか言って「阪」に変えてしまったのかね
807名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:48:41.36ID:8T6SiMo10
>>793
昔は東京府だったよ

てか京都府って文字全部同じみやこって意味だよね?
808名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:50:52.22ID:TiUPXbNPO
>>711
オッサレ感が無いからだろう、古いとかで
年寄りが好きだとは思うが
809名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:51:25.32ID:NmTGBRqn0
狂徒
810名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:52:57.88ID:Y/eUJCwF0
だ埼玉じゃないのか!
811名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:54:09.81ID:eyx10LGs0
東京てよくよく考えるとワースト級にダサいな
812名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:54:14.18ID:JWg741z90
逆にかっこ悪いはどこだろ
1.大分 すべってころんで
2.鳥取 わからない
3.島根 わからないコンビ
813名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:54:23.53ID:9ReClS890
売国奴の聖地 北海道はないわ
814名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:55:29.82ID:xxiCtPgL0
また阪国人の僻みか
815名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:57:11.63ID:mvmL6rs80
グンマー
カタカナの件の方がカコイイ
816名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:57:32.84ID:x5cAhA2A0
>>812
最下位の福井はかっこいいよな立派

知名度ランキングになってるのがな〜
817名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:57:38.35ID:QtkMPfrB0
>>2
厚木は基地あんだろ。実質的な日本の支配者だし。
818名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:58:04.43ID:+LJxOE3d0
神奈川から発想するもの

県警

しかない
しかでてこない
819名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:58:10.00ID:QtkMPfrB0
>>813
単なる流刑地。
820名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:58:10.90ID:1w3ZeMW60
旧国名のほうが有名
近江・・・滋賀
紀州・・・和歌山
伊勢・・・三重
越前・・・福井
821名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:58:37.17ID:QtkMPfrB0
>>820
尾張
822名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:58:59.05ID:EfKPnSgC0
>>792
なお今は首爾
823名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 05:59:01.91ID:+ULSAf+I0
岐阜の「阜」の字は岐阜でしか使わない
これ豆な
英語でビーンインテリジェンス
824名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:00:02.23ID:+LJxOE3d0
>>812
鳥取は信じれんくらい大きな山があるとこ
島根は信じれんくらいの湖があるとこだよ
825名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:01:04.62ID:EfKPnSgC0
>>820
信州
826名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:01:35.11ID:AGch1wQo0
SAGA

TOTTORI
827名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:01:36.82ID:TiUPXbNPO
県名を英語に直訳した地図で外人に人気が高かったのは宮城と佐賀
宮城はなんちゃらキャッスルで分かるが、
が佐賀は上品な執事がいそうとかコメントされてて意味が分からなかったw
828名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:01:52.44ID:XhKbvhx40
で?喜んでるの?
関東系は?
829名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:01:53.01ID:+LJxOE3d0
>>792
その終わりが奈良にある
京終
830名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:02:03.16ID:EfKPnSgC0
>>823
なお、韓は殿堂入り
831名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:02:12.87ID:vIJbA/xc0
>>46
こんなの嘘に決まってるのにな
832名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:02:45.15ID:rnM3eqIg0
でも神奈川のヲタクより島根のイケメンがカッコいいと思うけどw
833名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:02:53.48ID:mUw+j3Cg0
神奈川や横浜ってネットでは常に叩かれてるけどいざランキングとなると全ての項目で上位なんだよな
834名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:03:57.42ID:+LJxOE3d0
>>832
島根のイケメンて、竹下登とか?
835名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:03:57.90ID:XhKbvhx40
朝鮮系の慶応が調子に乗ってるからな
836名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:05:09.41ID:LcWpw56X0
>>833
正直、関東人以外は別に神奈川に憧れはないよ。
ただ、その関東人の人口が多いだけで。
837名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:05:15.44ID:2WGR7fwB0
グンマーは?、
838名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:06:47.11ID:TiUPXbNPO
>>836
その関東人は地方から出てきてるのがほとんど
839名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:06:49.96ID:WBzFYrrH0
サイレントヒルがダントツだろ
840名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:07:00.83ID:g0N4I15F0
ちばらぎ県とぐんたま県
841名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:07:07.08ID:rnM3eqIg0
細田博之とかな あれ島根人だぜ
すごナイスガイやん 神奈川や東京出身であれほどナイスガイいねえしw
842名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:07:33.02ID:5E0RfUSJ0
島根ってどこ?
になりやすいけど
出雲と言えば誰もが理解できる
843名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:07:40.53ID:2WGR7fwB0
>>827
sagaは北欧神話の英雄譚
ロマンシングサガって、ゲームあったろ、あれは英雄譚って意味
844名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:08:14.60ID:rnM3eqIg0
森田健作がいたなw
845名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:08:22.67ID:LcWpw56X0
>>838
東京には憧れてるからね
846名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:08:45.23ID:EfKPnSgC0
>>817
基地があるのは厚木市じゃなく綾瀬市(俗にいう「偽綾瀬」)。
なぜ厚木基地という名前なのかというと、
「京浜でも三浦でも湘南でも西湘(箱根もこの)でもない残り部分」
を表す地域名がないから、そう名付けた。
847名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:09:55.59ID:XhKbvhx40
聞きもしないのに、ワザワザ出身地や出身校を教えるような奴が多いランキングだろ
848名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:10:04.19ID:TiUPXbNPO
>>843
その地図の佐賀はsagaじゃないんだよ
佐と賀を別々にしてんの
例えば静岡はサイレントヒルになってる
849名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:10:41.93ID:1h/Kdf3d0
>>820
武蔵
850名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:11:11.99ID:qW0Wh7yg0
>>789
オレの神奈川のイメージは横浜も湘南も特攻の拓のイメージだよw
851名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:11:16.91ID:x5cAhA2A0
>>1
これ、絶対に知名度ランキングになってるだろワロタ
下位をみると殆どが田舎で知名度低いところばかり
徳島がどこ位置かわからん馬鹿が投票してそうw
徳島は鳴門、栃木は日光にした方が絶対にかっこいい

意外に東北は中位以上だな311で知名度がぐっと上がったから
852名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:11:23.50ID:dJ3uRxaB0
神臨(ごうと)
853名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:11:24.27ID:rnM3eqIg0
まあ竹下亘とかいう糞が大半だけどw
854名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:11:45.29ID:EfKPnSgC0
>>819
流刑地だから反日になるんだよ。
国家権力により犯罪者にさせられた(と当人が思ってる)から。
ホリエモンを見ればよくわかる。
855名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:11:59.60ID:XhKbvhx40
あーじゃん
そーじゃん
こーじゃん

頭悪いだろ
856名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:12:01.12ID:xMdNDFL60
旧国名だとカッコいいのに県名で損してるところって…

加賀だとかっこいいのに石川とか
857名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:14:12.20ID:9yr5PgVc0
関東人にも神奈川に憧れがある奴なんて少ないと思うがな
普通は東京に憧れたり目指すもんだから

神奈川っていっても横浜のみなとみらいあたり限定じゃないか
あとはサーファーみたいなのが湘南エリアとかかね
858名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:14:31.55ID:1h/Kdf3d0
>>840
とちばらぎ県な
859名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:14:41.13ID:xO08/99D0
>>1
苗字にもよく利用される方が普遍的で良い、と思うんだがなぁ。〈目立たないからカッコイイ)

秋田
山形
福島
千葉
富山
石川
福井
長野
愛知
岡山
山口
徳島
香川
福岡
佐賀
長崎
宮崎
(東京、神奈川、京都は論外)

名字で多いのは秋田、千葉、石川、山口、福岡、長崎、宮崎かな?
860名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:15:15.76ID:rnM3eqIg0
俺はカッコいいと思うのは宮城とか岩手、山形だな 
861名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:15:31.69ID:JL1R2cnX0
>>28
元町行かないと
862名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:15:52.57ID:EfKPnSgC0
>>855
あんたのとこの「やん」と同じだろ
863名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:17:58.96ID:EfKPnSgC0
>>28
神戸のイメージ=山口組
864名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:19:32.40ID:o5oxCMDI0
>>857
元々都会育ちは自然や環境を重視しだすから鎌倉とか葉山は人気なんじゃないの シランケド
865名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:20:18.96ID:SwBMoYoT0
ダサいの埼玉、群馬あたりか
866名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:20:49.79ID:EfKPnSgC0
>>859
県名だと気付かれにくさでは山口の殿堂入り。
県名より人名のほうが有名なのは山口ぐらいだろ。
山口達也(TOKIO)とか山口もえとか山口百恵とか。
867名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:21:46.63ID:x5cAhA2A0
福井と島根を励ますスレ ^^)つ))
868名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:22:08.02ID:XhKbvhx40
字面が綺麗なのは、香川、愛媛だな
869名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:22:21.48ID:DBzJNnVx0
>>848
サポートセレブレイションとでも書いてあったのか
870名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:22:29.65ID:LejLMu7y0
>>177
じゃあ宮崎は日向に戻そう
871名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:23:03.49ID:hT2g/mT00
その県のイメージを抜きにして、名前だけなら香川かな
872名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:23:23.28ID:LcWpw56X0
山口って地図を眺めて地理を想像すると海辺が汚そうだけど、
実際はめっちゃ綺麗なんだよね。
873名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:24:21.07ID:oEJ0M/lp0
愛を知る愛知県が一番だと思ってる。
神奈川なんてドキュソっていうイメージしかない。
874名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:25:01.65ID:LejLMu7y0
>>177
山口は周防、長州
石川は加賀
宮崎は日向

旧国名の方がカッコイイ
875名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:25:12.10ID:x5cAhA2A0
完全に左右対称なのが
山口と青森
微妙だけど香川も?
876名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:25:52.48ID:9yr5PgVc0
>>864
関東で都会って東京の都心とかだけだからね
鎌倉は車が渋滞したり、三浦半島はアクセス面が悪く人口減率がめちゃくちゃ高いらしいしね
877名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:26:24.87ID:+lZIKX7C0
小野田市セメント町
878名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:26:33.27ID:XhKbvhx40
大和が一番カッコいい
次いで武蔵、加賀、日向
879名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:26:36.58ID:WJ7fVRpo0
神奈川はヤンキーやDQNが多くてな
東京はヲタクばっかだし
880名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:27:46.70ID:ph+gFqUK0
SAGAかなやっぱり
881名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:27:58.20ID:OWE87Ds60
都道府県名がかっこいいんじゃなくてそこのイメージだろ完全に
882名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:29:51.14ID:XhKbvhx40
イメージが良いのは

長野
群馬
岐阜

住んでる奴は好きになれんが
883名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:30:21.05ID:3yeM+BSa0
>>86
これから京都府のことは(Capital)^3って書くことにする
884名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:31:22.74ID:XhKbvhx40
イメージが悪いのは

東京
神奈川
愛知
静岡
885名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:33:09.49ID:u72svfWXO
カッコいい都市名ベスト10
1位竜ヶ崎市
2位館林市
3位宝塚市
4位天童市
5位燕市
6位舞鶴市
7位美唄市
8位大船渡市
9位日光市
10位八街市
11位明石市
12位鳴門市
13位都城市
14位伊万里市
15位新宮市
16位水海道市
17位新湊市
886名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:34:24.18ID:QSDqXFHq0
>>687
赤猫って臼杵。県下全域じゃない
887名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:36:01.37ID:Q3nrThNj0
群馬鹿児島県
888名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:36:05.77ID:74jyEYSj0
明治5年に76使府藩県あったのを明治10年までに40使府藩県まで統合
その後で富山・福井・奈良・鳥取・徳島・香川・佐賀・宮崎が分立

明治26(1893)年に神奈川北部→東京、福島西部→新潟で現在と同じ県域になる
米軍統治時代の沖縄や小規模な村の編入・境界変更を除くと120年以上変更なし

大阪都・中京都・新潟州構想はことごとく失敗して道州制も頓挫状態
100年前も100年後も変わらないランキングに意味があるのか・・・
889名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:37:34.67ID:fM9o1qDY0
岐阜県
名前だけなら
890名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:37:45.87ID:D/Brg5Ee0
なーんだ結局韓西のカッペ土人が発狂するスレかw
891名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:38:50.37ID:u72svfWXO
18位尾花沢市 19位松江市
20位熱海市 21位海南市
22位桐生市 23位匝瑳市
24位沼田市 25位函館市
789位みどり市
790位さいたま市
892名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:40:35.62ID:dNyko5i20
>>399
カッコいいだろ
茨の城だぞ
893名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:42:45.22ID:XhKbvhx40
出雲市
長岡京市
京町堀
894名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:43:39.30ID:4z4yTatN0
大分県は大昔から豊の国と呼ばれてたんだから豊県でよかったのに大分なんて意味わかんねぇ
895名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:44:01.54ID:TOqV7Mvn0
サイレントヒルが良い
896名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:45:20.80ID:w6a2ameE0
SMプレイRose Castle
897名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:46:46.98ID:6lKShohM0
全部カタカナかひらがなにしようぜ
外人の為にw
898名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:50:20.66ID:bacBgCf00
石川県ほどダイナミックな名前の県ないだろ
899名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:50:34.91ID:rg9LJuVZ0
神奈川
東京
広島かな
900名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:51:11.31ID:U5CJvtY+0
やっぱり長崎やろ
901名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:51:48.09ID:5n9HpdPw0
 長崎ちゃんぽん
902名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:53:08.16ID:cL0dWcpw0
東京大阪名古屋から遠いのに発展している福岡広島は異常。
903名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:53:56.88ID:INGUNP/60
てことは、神奈川大学が日本一カッコいい大学ということだな。
904名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:56:09.23ID:+gtxT7GZ0
山口レバーオン


これほどしっくりくる響はない
905名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:59:10.91ID:cRgJMs380
岡山がダサいってのは分かるけど
かっこいいか?
都道府県に萌える腐女子と同じくらいきもいランキングだな
906名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 06:59:14.75ID:9yr5PgVc0
大分は「滑って転んで大分県」って
古い人間のギャグでダサイイメージが付いてしまっただけで
大分って字面はそこまでダサイとも思わない
由布院って名前は格好良いと思う。

滋賀は近江の方がいいだろうね
松居一代のせいでイメージダウンはしたが
907名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:00:56.75ID:MeuHACqz0
>>770
はよしね
腐ってるわ
908名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:01:57.45ID:Zlz+3wdC0
あおいもり
いばらのしろ
909名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:01:59.79ID:QQWuzSRE0
ノボリト
910名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:03:09.25ID:u72svfWXO
ダサい都市名ベスト10
1位さいたま市
2位みどり市
3位町田市
4位青梅市
5位東金市
6位蕨市
7位相撲原市
8位富田林市
9位西東京市
10位小平市
911名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:03:12.03ID:VYAaj/sQ0
京都 the imperial capital
912名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:05:12.09ID:U98ID7ZQ0
日本の中心 愛知の存在感が全くない
913名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:06:03.16ID:OUBMww3i0
_
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
914名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:06:13.44ID:5H169Ci/0
和歌山には和歌三神の一柱にして小野小町以前の美人の代名詞、衣通姫を祀る玉津島神社がある
915名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:08:43.40ID:9yr5PgVc0
>>910
南セントレア市をお忘れか?
916名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:09:42.02ID:U98ID7ZQ0
>>770
名古屋市民です私も連れて行って下さいにゃ
917名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:14:28.19ID:11hFEGhr0
やっぱ横浜の人間はダサいは罪っていう意識なの?
918名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:15:40.09ID:6mJkwGF30
神奈川は古い地名(駅名)がかっこいいんだよな
老害が何とかが丘とか、何とか台とかに変えちまったが
919名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:15:41.43ID:Tt2mn3SD0
>>892
ディズニーのアニメみたい
920名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:16:33.46ID:leN6J5OV0
>>4
山口出身者だけど県名を馬鹿にされる事が多いので、褒めて貰えてうれしい
921名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:18:22.61ID:hf8P/EaY0
神奈川が横浜が1位にくるランキングは

大体、「地元人がそう思ってる」勘違いランキングw
922名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:19:29.66ID:FgNdKTxY0
>>913
滋賀人の承認欲求の高さは異常
日本一コンプレックス高い県かもな
923名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:19:36.97ID:u72svfWXO
>>918
あれは日本破壊工作
地名は文化
おれの住んでる市は90年代以降はそういうネーミングやめたようだ
924名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:20:26.98ID:V7/RajFw0
加賀100万石はいいイメージ
925名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:21:07.92ID:u72svfWXO
新興住宅街の地名は
もともとの地名をもとに
○○(もともとの地名)台とつけるようになった
90年代以降だがな
926名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:21:37.87ID:leN6J5OV0
>>923
自由が丘
平和が丘
桜台

日本全国どこでも新興住宅地に多い名前w
927名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:22:09.91ID:u72svfWXO
ただ隣の市はひどい
桜ヶ丘とか自由が丘とか
そういった地名ばかり
928名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:22:11.30ID:Tt2mn3SD0
山口さん、福島さん、宮崎さん、福井さん、石川さん、長野さん
秋田さん、千葉さん、山形さん
929名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:22:11.80ID:hf8P/EaY0
>>918

んな古い地名あるか?

神奈川だけそうだと思ってるだけじゃないか?
関東自体が西日本から見れば新興住宅地なんだがな
930名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:23:12.80ID:N/T9zLFHO
かっこいい都道府県名?
神奈川が?

響きや字的には和歌山のが好きだが
931名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:23:58.98ID:QN2dLljH0
嫉妬がすごいね(笑)
932名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:25:36.47ID:hf8P/EaY0
>>930

川と山だから大して変わりないんだよな

神奈川はただの川だし
横浜はただの浜だし
鎌の倉だし

大したことないだろ?w

マジで田舎の名前だとおもうがな・・
933名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:25:45.67ID:ZJOdfOU+0
一番ダサイ県

1位 栃木県
2位 茨城県
3位 埼玉県
934名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:27:02.67ID:hf8P/EaY0
>>931

神奈川や横浜人の痛いのは

自演のランキングのトップして
それで他地域から嫉妬されてると思われてるところだよ

ってかこのランキング自体が痛いんだが・・

名前でカッコ良いとか・・w
アホかと
935名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:27:13.32ID:LejLMu7y0
>>927
阪急宝塚線の雲雀丘花屋敷って地名好き
最寄りの駅よりさらに先だったから行った事ないけど
936名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:28:08.70ID:xYQqiyM80
神奈川県横浜市民だがこういう系の記事はもうやめてもらいたい
出身地の会話になった時とか格好つくわけでもないし
内心で噛み付いて来る人もいるんじゃないかと気まずい。
937名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:29:08.96ID:rnM3eqIg0
카나가와현 好きですw
938名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:29:22.96ID:HJsUhb4/0
埼玉県はいっそのこと全部ひらがなでさいたまけんにしちゃえよ
939名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:29:42.24ID:u6aUgfBY0
>>236
北海道は収入低いのに車必須だから貯蓄できん
940名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:31:54.09ID:ZhTR7+IC0
北海道ってかっこいいか?
極めてダサいと思うんだが。

by道民
941名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:33:01.91ID:hf8P/EaY0
>>936

横浜も衰退が加速しかかってるからね・・

不動産屋が考え付いた人集めイメージアップ工作の記事なのがバレバレ
こういうのはランキングをトップにさせる
何かヤバい理由があるんだよ
942名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:34:34.38ID:nbZML8+U0
◼ 都道府県別 平均年収ランキング2016年

1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
11位 千葉県 473万1800円
12位 静岡県 472万4700円
13位 埼玉県 469万9700円
14位 奈良県 467万5100円
15位 広島県 464万6000円

東京に通勤している人の多い埼玉や千葉は首都圏でも貧困層が多く、茨城県や三重県より貧困県だ

首都圏では埼玉県と千葉県のダサいイメージがあるから年収に少し余裕がある人は神奈川県に住み、かなりリッチな人は都内に住むからかな?
港区なんて平均年収1000万円だからね

厚生労働省の年収調査
http://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php
943名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:34:37.96ID:uVLF8LUG0
>>922
観光に行って滋賀県民に道聞いたら
全員琵琶湖以外なんもないよねって言ってくる不思議な県
944名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:34:44.38ID:aFVIRsa30
お宮さんの城
945名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:35:25.24ID:hf8P/EaY0
>>940
トップは京都しかないからな

2位に北海道ってのは定番過ぎて
ランキングが途端に胡散臭くなる
946名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:35:32.47ID:zxLurec30
最多負けん
947名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:36:00.33ID:rnM3eqIg0
せんだすとだろ だんがろいだろ やっぱ宮崎やんw
948名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:37:34.42ID:+ehDjHuf0
サイレントヒルやぞ
949名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:38:21.72ID:uVLF8LUG0
SMBER茨城
950名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:38:33.48ID:rnM3eqIg0
神奈川って寒川のニッケルだけやんw
951名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:38:33.62ID:o0rsWJ4y0
>>130
悪名
続悪名
新悪名
続新悪名
みたいなもんか
952名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:39:08.93ID:hf8P/EaY0
>>942

過去10年間 自殺発生駅ランキング

日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

東京  25駅 478件
埼玉  14駅 209件
神奈川 13駅 234件
千葉  6駅  79件
合計     1000件

大阪  8駅  113件
兵庫  3駅  38件
合計     151件

関東は関西の7倍という異常さ


豊かな地域ほど自殺者が多い
なんのための豊かさだろう・・
953名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:40:18.37ID:rnM3eqIg0
長野は銅合金やろ 
954名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:40:35.53ID:x5cAhA2A0
>>940
脳内日本地図〜全国のバカが考えた脳内列島であるように、
大衆は都道府県の位置、名すら知らないのばかり

馬鹿がランキングするってことは知名度ランキングに近いわな
955名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:40:49.45ID:rnM3eqIg0
圧倒的東北のかちやんw
956名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:41:10.69ID:uVLF8LUG0
群馬機動隊
ソープランド埼玉
957名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:41:15.44ID:rnM3eqIg0
富山は鋳物玉w
958名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:41:24.00ID:mY1Nhtmc0
愛媛じゃなくて愛姫にします
959名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:42:10.22ID:qSeXTw7VO
山陰
960名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:42:24.40ID:kG5cpzXQO
こんな馬鹿馬鹿しいのに答える阿呆なんているのか?
961名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:42:33.67ID:uVLF8LUG0
千葉健康ランド
962名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:42:36.64ID:sLO/7vTz0
>>1
大阪が1位か。納得納得。
963名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:42:59.25ID:4qCHgNyu0
神奈川はないw
どこアンケートだよ
964名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:43:33.02ID:75+ZSJ810
群馬、岐阜、奈良、京都、沖縄
965名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:43:45.60ID:6mJkwGF30
>>929
鎌倉感じる地名は結構多いよ
特に大和から西は武士臭い強そうな名前の地名が多い
966名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:44:23.68ID:Yi8XNtyX0
>>952
毎回思うがこの中に愛知が入ってないのはなぜなんだろうと思う
967名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:44:40.53ID:rnM3eqIg0
青森は石灰だったけセメントだったけ
青森はリンゴだけじゃねえよw
968名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:45:21.02ID:Y/eUJCwF0
>>933
おまい、群馬か千葉県民だろ?

グンタマチバラキ 全てダサャC
969名無しさb翌P周年
2017/09/07(木) 07:46:26.15ID:rnM3eqIg0
どのみち日本人より外国人が詳しいんだよなw 他県の奴が地元民より詳しいみたいなw
970名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:47:14.73ID:Hqwqk7C50
横浜市民、神奈川県民の自分語りのウザさは異常。
でもここはお前らのスレだ。存分に語ってくれ。
971名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:47:51.86ID:rnM3eqIg0
あれすげ情けなくなるよな なんでよそ門のお前が俺やりよくしってんだよってw
972名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:48:18.93ID:25Zzu9fC0
>>56
生活保護費加えたら大阪は逆転できる笑
973名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:48:30.31ID:hf8P/EaY0
>>966

関東の数が異常すぎるってのもあるけど
地方の方が幸せだってことだね・・

関東の豊かさは人の命を食ってるからだよ
974名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:49:26.25ID:jKmuG3ZW0
ぎっふぎっふ
975名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:51:10.66ID:rnM3eqIg0
どこだろうとパンツはくせーんだよw
976名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:52:43.23ID:82h3SXUQ0
>>65
川崎ディズニーランド、綺麗だよね
977名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:53:29.41ID:rnM3eqIg0
ウンコもな ウンコ排出量日本一じゃねえか神奈川とかw
978名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:54:11.52ID:6mJkwGF30
>>966
普通に自動車社会だからだろ
名古屋で鉄道乗るとか以上じゃ扱いみたいなw
979名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:55:34.83ID:mSLNslpc0
スポーツとかだと神奈川県代表って強豪のイメージが有るよね。
北海道は明らかに名前の付け方が他と違うからインパクトはある。
980名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:56:03.26ID:rnM3eqIg0
日本一汚い海じゃねえか湘南とか ウンコ汁まみれw
981名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:57:04.47ID:OOa//0Ck0
神奈川県にはかなわなけん
982名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:57:39.02ID:rnM3eqIg0
カッコいいとか悪いとか アホじゃねか まずはウンコどつにかしろw
983名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 07:58:20.16ID:6mJkwGF30
神奈川できれいな海なら湘南じゃなくて葉山行け
皇室、外国人御用達だから
984名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:01:12.61ID:4qCHgNyu0
単純に漢字だけ見たら青森断トツでいいじゃ

青い森
sky forest
英語でも格好いい
後は宮城とか徳島もいいな
985名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:05:10.08ID:rnM3eqIg0
関東人なんてウンコ汁成分で体が構成されとるw
よく水飲めるな カッコいいとか悪いとか以前の問題だろ ウンコ汁で出来てるのに関東人の体w
986名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:05:20.38ID:yH8XPUW30
岐阜県民が名古屋に憧れるように静岡県民(東)の自分は横浜や湘南の海に憧れがあるな
987名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:05:22.70ID:y9JZmnF40
>>9
神戸は綺麗なのに兵庫ホントダサいww
988名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:05:45.58ID:4qCHgNyu0
>>984
skyって何だオレw
blueだw
989名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:06:34.55ID:sLO/7vTz0
>>987
矢野兵庫
990名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:08:03.64ID:jiwdyQDL0
奈良、て品があって優しい感じがするし好きだけど
オシャレとかカッコいいとかそういうのとはちょっと違うか
991名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:08:51.30ID:4uCuUfFh0
神奈川は神よりも奈の方がかっこいい気がする
そこに神が加わることで更に良くなってる
992名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:09:44.74ID:CTln/Gcw0
埼玉県
993名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:09:56.30ID:Q3nrThNj0
大分と書いてあったら「だいぶん」と読んでしまうな。
994名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:10:40.97ID:6mJkwGF30
奈良って名前を聞いただけで線香の臭いがしてくる
995名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:10:50.03ID:VYAaj/sQ0
>>941
横浜が衰退?具体的にお願いします。
996名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:11:09.70ID:VkyFrsYB0
府、道などの形骸化した呼称は日本分断型の差別だと思うぞ
廃止しろ
997名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:12:52.53ID:4K8bmjJu0
神奈川選んでるやつって町の大きさとかも考えて選んじゃってるだろ
単純に名前のインスピレーションだけなら岐阜とか宮城もいいし
998名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:13:37.57ID:kYk8MpKQ0
なっとくいかん
かっこいい都道府県名は
とちぎだっぺー。
999名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:14:24.21ID:sLO/7vTz0
大阪最高
1000名無しさん@1周年
2017/09/07(木) 08:14:30.55ID:kYk8MpKQ0
ごめんねごめんねー
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 5分 50秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241222223843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504710520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
方言で告白されたい!都道府県ランキング 1位福岡 2位京都 3位大阪
もっと評価されて良いと思う!都道府県ランキング 1位愛知 2位新潟 3位茨城 4位埼玉 5位北海道
東京以外で首都にしたい都道府県ランキング 1位京都府、2位大阪府、3位愛知県
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★2
観光地が魅力的な都道府県ランキング 1位沖縄 2位京都 3位北海道
都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位東京 2位京都 3位北海道
【コロナ終息後】日本にいる外国人が答える「訪れたい都道府県」 1位沖縄県 2位東京都 3位北海道 [首都圏の虎★]
47都道府県 大波乱!日本全国「餃子県」ランキング 1位栃木 2位は意外な高知! 3位は静岡
最も「方言」が魅力的な都道府県ランキング 1位京都 2位福岡 3位沖縄 4位大阪 5位北海道
最も「方言」が魅力的な都道府県ランキング 1位京都 2位福岡 3位沖縄 4位大阪 5位北海道
アンテナショップであえて県名を隠す!都道府県魅力度ランキング46位のあの県が「逆転の発想」 「香川のうどんのような特産品もないし」
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる★2
都道府県魅力度ランキング2022【47都道府県・完全版】 1位北海道 2位京都 3位沖縄 ビリ佐賀
【埼玉確変】「都会的なイメージがある都道府県」ランキング! 1位は東京都 2位福岡県 3位神奈川県
【都道府県別平均年収ランキング2022】1位「東京都」440万円、2位「神奈川県」423万円、3位「千葉県」410万円 [クロケット★]
【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡★3 [jinjin★]
日本一「字面」がカッコイイ都道府県ランキング 東京は7位
美人が多い都道府県ランキング 三位東京都 二位福岡県 一位は?
【外国人に人気の日本のレストラン2017 トップ30】1位大阪 2位奈良 3位大阪 4位京都 5位東京(韓国料理)
【外国人に人気の日本のレストラン2017 トップ30】1位大阪 2位奈良 3位大阪 4位京都 東京←こいついつも負けてるな(笑)
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
40歳年収「東京都トップ500社」ランキング 1位はM&Aキャピタルパートナーズ、2位にストライク、4位にGCA、7位に日本M&Aセンター
【調査】一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング 愛知県は47位、日本一悩みが少ないことが判明 お金の悩み少なく
【高校】「私立高校」の数が多い都道府県ランキング 1位の「東京都」に次ぐ2位は 2021年データ [七波羅探題★]
【高校】「私立高校」に通う生徒が多い都道府県ランキング 1位東京都56.9%、最下位第47位徳島県(4.3%) [七波羅探題★]
都道府県魅力度ランキグン2022が発普I! 1位北海道・2位京都・3位沖縄 最下位にはあの県が輝く
「世界大学ランキング」TOP20! 近畿地方の大学で「京都大学」に次ぐ2位は?【2021年日本版】
【社会】働きやすい都道府県ランキング、第2位は東京都 - 第1位は?
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?
日本の幸福度が高い都道府県はどこ?ブラ研幸福度ランキング2022 1位沖縄 2位鹿児島 ビリ秋田
「日本男性の自慰行為ランキング2017」で1番オナニーをしている都道府県民は?で神奈川県が堂々の1位に。一躍オナニストの住む県に
【速報】日本の47都道府県、繁華街都会度ランキングが発表される
【画像】都道府県別名字ランキングがこちら 西日本ヤバすぎだろ
【ラグビー】大阪、京都がズラリ 高校別「ラグビー日本代表輩出数」ランキング
現在も放射能が東京都に降り注いでる事が判明 トンキン土人死亡 西日本でよかったLEGOランド
都道府県別平均年収ランキング! 1位は「東京都」 2位「神奈川県」
「親しみやすさがある都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」! [首都圏の虎★]
「年収が高い都道府県ランキング」発表 1位は東京都で平均474万円
「日本酒」がおいしい都道府県ランキング! 1位は「新潟県」【8月24日は愛酒の日】
「1カ月のおこづかいが多い都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」3万1200円
【都民が選んだ】「方言に憧れる都道府県」ランキング! 第1位は「京都府」
【野球】「強豪・大阪桐蔭からは1人のみ」歴代日本人MLB選手60人の都道府県別・高校別輩出数ランキング [首都圏の虎★]
大阪、福岡、京都って魅力度ランキング上位ってメディアで宣伝してるが、都道府県別貧困率上位な件
【都民が選んだ】「10年後に若者が多く住んでいると思う都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」
【中学校】「私立中学校が多い都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」2021年データ [七波羅探題★]
ラーメンが美味い都道府県ランキング、1位から順に新潟山形福岡北海道福島熊本京都
【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円) ★2
【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円)
京都の路線バスに中国製EVを採用、「日本製より安くて性能が良い」、まじ?
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」★3 [愛の戦士★]
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」 [愛の戦士★]
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」★2 [愛の戦士★]
エロ動画に国民一人あたりが金を出すランキング 1位韓国 2位が日本だった… セックスレスと関係があるんだろうか?
【サッカー】<最新FIFAランクが発表!>日本は57位!3位 ポルトガル、2位 ブラジル、1位は?
日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は? [首都圏の虎★]
【苦手な都道府県は?】1位東京 2位大阪 3位京都 4位愛知 5位福岡
【苦手な都道府県は?】1位東京 2位大阪 3位京都 4位愛知 5位福岡 ★2
旅行したい都道府県はどこ?1位はダントツ 北海道 2位沖縄 3位京都 4位宮城 5位東京 6位大阪
人が冷たそうな都道府県はどこ? 圧倒的1位東京 2位京都 3位神奈川 4位北海道 同率4位茨城
06:07:00 up 21 days, 7:10, 0 users, load average: 13.09, 18.74, 14.73

in 2.2905640602112 sec @2.2905640602112@0b7 on 020320