パソコン窃盗の防衛省職員「借金返済に使った」
日本放送協会:2017年9月7日 17時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011130621000.html
防衛省に保管されていたパソコンなどが盗まれた事件で、逮捕された職員は「盗んだパソコンなどを換金し、ギャンブルでできた借金の返済などに使った」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。
職員は10年近くにわたってパソコンなどの盗みを繰り返し、被害額は合わせておよそ1億円に上ると見られ、警察が捜査を進めています。
防衛省の職員で、神奈川県にある陸上自衛隊通信学校に勤務する須田克敬容疑者(41)は、
ことし4月から5月にかけて、東京・新宿区にある防衛省の庁舎内に保管されていたパソコン17台など130万円分を盗んだとして千葉県警に逮捕され、7日、検察庁に送られました。
盗まれたパソコンはリサイクルショップなどで換金されたということで、調べに対し、
須田容疑者は「盗んだパソコンなどを換金し、ギャンブルでできた借金の返済や遊興費に使った」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。
捜査関係者によりますと、須田容疑者は10年近くにわたって防衛省の本省だけでなく複数の関連施設でもパソコンなどの備品を繰り返し盗んでいた疑いがあるということです。
被害額は合わせておよそ1億円に上ると見られ、警察が捜査を進めています。
▼関連スレ
【防衛省職員パソコン窃盗事件 】被害額は数千万円か インクカートリッジも
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504687223/
日本放送協会:2017年9月7日 17時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011130621000.html
防衛省に保管されていたパソコンなどが盗まれた事件で、逮捕された職員は「盗んだパソコンなどを換金し、ギャンブルでできた借金の返済などに使った」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。
職員は10年近くにわたってパソコンなどの盗みを繰り返し、被害額は合わせておよそ1億円に上ると見られ、警察が捜査を進めています。
防衛省の職員で、神奈川県にある陸上自衛隊通信学校に勤務する須田克敬容疑者(41)は、
ことし4月から5月にかけて、東京・新宿区にある防衛省の庁舎内に保管されていたパソコン17台など130万円分を盗んだとして千葉県警に逮捕され、7日、検察庁に送られました。
盗まれたパソコンはリサイクルショップなどで換金されたということで、調べに対し、
須田容疑者は「盗んだパソコンなどを換金し、ギャンブルでできた借金の返済や遊興費に使った」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。
捜査関係者によりますと、須田容疑者は10年近くにわたって防衛省の本省だけでなく複数の関連施設でもパソコンなどの備品を繰り返し盗んでいた疑いがあるということです。
被害額は合わせておよそ1億円に上ると見られ、警察が捜査を進めています。
▼関連スレ
【防衛省職員パソコン窃盗事件 】被害額は数千万円か インクカートリッジも
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504687223/