7日午前10時35分ごろ、喜多方市の国道121号「大峠道路」にある薬師橋で
大型トレーラーが橋の側面に突っ込み、宙づりになっていると、
付近で道路工事をしていた作業員から110番通報があった。
運転手の男性(51)は頭や肩を打つなどして軽傷。
喜多方署によると、運転席に取り残された男性は救助隊に引き上げられた。
大型トレーラーが落下する危険性もあり、午後3時55分ごろまで2度にわたり通行止めになった。
付近のトンネルは壁の一部が損傷しており、大型トレーラーが衝突の反動で橋に突っ込んだとみられる。
現場は下りの直線。
事故当時、雨が降っていた。
同署は
「トンネル内の路面がコンクリート舗装で滑りやすく、
今年は雨が降るたびに事故が発生している」と注意を呼び掛けている。
以下ソース:福島民友新聞 2017年09月08日 08時43分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170908-202321.php
大型トレーラーが橋の側面に突っ込み、宙づりになっていると、
付近で道路工事をしていた作業員から110番通報があった。
運転手の男性(51)は頭や肩を打つなどして軽傷。
喜多方署によると、運転席に取り残された男性は救助隊に引き上げられた。
大型トレーラーが落下する危険性もあり、午後3時55分ごろまで2度にわたり通行止めになった。
付近のトンネルは壁の一部が損傷しており、大型トレーラーが衝突の反動で橋に突っ込んだとみられる。
現場は下りの直線。
事故当時、雨が降っていた。
同署は
「トンネル内の路面がコンクリート舗装で滑りやすく、
今年は雨が降るたびに事故が発生している」と注意を呼び掛けている。
以下ソース:福島民友新聞 2017年09月08日 08時43分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170908-202321.php