9月20日、日本で「iOS 11」の配信が始まった。対応機種はiPhoneがiPhone 5s以降、iPadがiPad AirやiPad mini 2以降、iPod touchは第6世代。
アップデートはWi-Fi経由でiOSデバイスから、またはiTunes経由で行える。iPhone 7 Plusからアップデートする場合、アップデートファイルの容量は2.05GB。
iOS 11でアップデートされる内容は以下の通り。
■App Store
・アプリやゲームを見つけやすくなるよう、App Storeを全面的に新しくデザイン
・「Today」タブで、エディターチームによるストーリーや、ハウツーの記事などにより、新しいアプリやゲームをより簡単に見つけられる
・「ゲーム」タブで、新しいゲームを探したり、人気ランキングを見たりできる
・専用の「App」タブで、おすすめ、ランキング、カテゴリーの情報を見られる
・「App」ページにはより多くのビデオプレビューおよび「エディターのおすすめ」バッジが追加され、より簡単にユーザー評価とレビューやアプリ内課金情報が分かる
App Storeでは、新たに「Today」「ゲーム」「App」タブが追加された
■Siri
・Siriの声が新しくなり、より自然で表現力が豊かになる英語の単語や語句を中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に翻訳可能(β版)
・Safari、News、メール、メッセージの使用状況に基づいてSiriから提案をする機能を追加
・「メモ」アプリと連携して、To-Doリスト、メモ、リマインダーの作成が可能
・銀行取引用アプリと連携して、口座振替や残高処理が可能
・QRコードの表示が可能なアプリとの連携が可能
・ヒンディー語および上海語の音声入力を追加
■カメラ
・「ポートレート」モードに、光学式手ブレ補正、HDR、True Toneフラッシュを追加
・新しいHEIFおよびHEVCフォーマットに対応し、写真とビデオのファイルサイズをほぼ半分に削減
・より自然な肌のトーンになるように再設計した、9つのフィルターを追加
・QRコードを自動的に認識してスキャンすることが可能
■写真
・Live Photosに「ループ」「バウンス」「長時間露光」のエフェクトを追加
・Live Photosで、音を消したり、トリミングしたり、キー写真を選んだりできる
・「メモリームービー」はコンテンツを縦向きおよび横向きに自動的に適応
・ペット、赤ちゃん、ウェディング、スポーツイベントなどの十数個以上の新しいメモリを追加
・「ピープル」アルバムはより正確になり、またiCloudフォトライブラリによりデバイス間で常に同期させることが可能
・アニメーションGIFに対応
写真アプリから、Live Photosのエフェクトを変更できる
■QuickType
・iPadで、キーを下にフリックして数字、記号、句読点を入力できる
・iPhoneで片手用キーボードに対応
・アルメニア語、アゼルバイジャン語、ベラルーシ語、ジョージア語、アイルランド語、カンナダ語、マラヤーラム語、マオリ語、オリヤー語、スワヒリ語、ウェールズ語のキーボードを追加
・10キーピンインキーボードでの英語入力に対応
・日本語ローマ字キーボードでの英語入力に対応
地球儀アイコンを長押しして現れるメニューから、キーボードを左か右に寄せられる
※以下省略 全文はソース先でお読み下さい
ITmedia 2017年09月20日 05時56分
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/20/news044.html
アップデートはWi-Fi経由でiOSデバイスから、またはiTunes経由で行える。iPhone 7 Plusからアップデートする場合、アップデートファイルの容量は2.05GB。
iOS 11でアップデートされる内容は以下の通り。
■App Store
・アプリやゲームを見つけやすくなるよう、App Storeを全面的に新しくデザイン
・「Today」タブで、エディターチームによるストーリーや、ハウツーの記事などにより、新しいアプリやゲームをより簡単に見つけられる
・「ゲーム」タブで、新しいゲームを探したり、人気ランキングを見たりできる
・専用の「App」タブで、おすすめ、ランキング、カテゴリーの情報を見られる
・「App」ページにはより多くのビデオプレビューおよび「エディターのおすすめ」バッジが追加され、より簡単にユーザー評価とレビューやアプリ内課金情報が分かる
App Storeでは、新たに「Today」「ゲーム」「App」タブが追加された
■Siri
・Siriの声が新しくなり、より自然で表現力が豊かになる英語の単語や語句を中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に翻訳可能(β版)
・Safari、News、メール、メッセージの使用状況に基づいてSiriから提案をする機能を追加
・「メモ」アプリと連携して、To-Doリスト、メモ、リマインダーの作成が可能
・銀行取引用アプリと連携して、口座振替や残高処理が可能
・QRコードの表示が可能なアプリとの連携が可能
・ヒンディー語および上海語の音声入力を追加
■カメラ
・「ポートレート」モードに、光学式手ブレ補正、HDR、True Toneフラッシュを追加
・新しいHEIFおよびHEVCフォーマットに対応し、写真とビデオのファイルサイズをほぼ半分に削減
・より自然な肌のトーンになるように再設計した、9つのフィルターを追加
・QRコードを自動的に認識してスキャンすることが可能
■写真
・Live Photosに「ループ」「バウンス」「長時間露光」のエフェクトを追加
・Live Photosで、音を消したり、トリミングしたり、キー写真を選んだりできる
・「メモリームービー」はコンテンツを縦向きおよび横向きに自動的に適応
・ペット、赤ちゃん、ウェディング、スポーツイベントなどの十数個以上の新しいメモリを追加
・「ピープル」アルバムはより正確になり、またiCloudフォトライブラリによりデバイス間で常に同期させることが可能
・アニメーションGIFに対応
写真アプリから、Live Photosのエフェクトを変更できる
■QuickType
・iPadで、キーを下にフリックして数字、記号、句読点を入力できる
・iPhoneで片手用キーボードに対応
・アルメニア語、アゼルバイジャン語、ベラルーシ語、ジョージア語、アイルランド語、カンナダ語、マラヤーラム語、マオリ語、オリヤー語、スワヒリ語、ウェールズ語のキーボードを追加
・10キーピンインキーボードでの英語入力に対応
・日本語ローマ字キーボードでの英語入力に対応
地球儀アイコンを長押しして現れるメニューから、キーボードを左か右に寄せられる
※以下省略 全文はソース先でお読み下さい
ITmedia 2017年09月20日 05時56分
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/20/news044.html