dupchecked22222../4ta/2chb/590/00/newsplus150590059021738889268 【ヤマト】違法長時間労働の疑い 残業代未払いも、書類送検 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ヤマト】違法長時間労働の疑い 残業代未払いも、書類送検 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505900590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/09/20(水) 18:43:10.54ID:CAP_USER9
 宅配便最大手のヤマト運輸(東京)が、博多北支店の配達員に違法な長時間労働をさせ、割増賃金を支払っていなかったとして、福岡労働局は20日、労働基準法違反の疑いで、同社と同支店で当時労務管理をしていた幹部2人を書類送検した。

 福岡労働局によると、ヤマト運輸は昨年の6月16日から7月15日の間、同支店の配達員2人に時間外労働に対する割増賃金の一部を払わず、うち1人に月100時間を超える時間外労働をさせた疑いがある。

 同社では労基法に基づき、労使で合意した上限の時間を月95時間と定めていた。

配信2017/9/20 17:41
共同通信
https://this.kiji.is/283133646491550817

2名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:43:40.07ID:9dhkkvD+0

3名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:45:03.84ID:Jikpqif/0
ヤマトは特例にしないとダメだよ
ただし給料だけはガッツリ払わなきゃダメよ

4名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:45:25.78ID:2zxQuxFE0
それでも上限が95時間もあるなんて恐ろしいな

5名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:46:33.13ID:2zxQuxFE0
とは言うものの工場内で常に動き放持ったちっぱなしの10分ぐらいしか隙間がない製造業よりはマシ製造業の95時間と運送業の95時間では圧倒的にちがう

6名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:49:00.95ID:ZpSdiMhK0
まともに払ったら会社傾いたりして

7名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:49:46.30ID:iWAIcoXq0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gっyじゅっjっゆゆうゆっっy

8名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:50:56.81ID:9GZ0UedC0
>>5
分かるわ!カンバンでコントロールされてると停める時間が無え!

9名無しさん@1周年 安保賛成©2ch.net2017/09/20(水) 18:51:18.79ID:TMbbeYGi0
鈍つくの癖しやがって欲だけは一丁前か
?

10名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:53:25.56ID:byIBbL0r0
「沖田艦長、そりゃ、あんまりじゃねえか」。。

11名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:53:47.06ID:llT0jrwd0
>>8
かんばん方式はそれをしている会社の利益が出るだけで、そこの労働者や下請けには何の得もないからな

12名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:57:16.06ID:Jikpqif/0
宇宙戦艦ヤマトの事はよく知らんが
労使交渉とか36協定とか
たまにはストライキとかあるんだろうか

13名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:59:04.41ID:J3u47zxk0
>>4
1日たった13時間の労働でなに言ってるんだ甘ったれやがって
世の中には繁忙期飯を食う時間以外は一昼夜働き続けている奴だって居るんだぞ

14名無しさん@1周年2017/09/20(水) 18:59:54.34ID:OsINVVfn0
値上げして払うんじゃなかったのかよ

15名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:00:28.54ID:0o70zdND0
ヤマトさんの従業員が怒るカモしれないが、県庁の出先の閑職を紹介します。
平成8年から平成14年に、山鹿保健所総務課
(途中から地域振興局制度の発足により総務企画課に改正)
に配属された職員の実態を紹介します。
さすが左遷閑職先だけあって、まず残業が物凄く少ない。
残業は多い人でも月4時間から6時間程度、
少ない人、特に人事課から「局預かり」つまりリストラ要員と指定された者は、
年に数時間しか残業しない、私なんか平成9年度から平成11年度は、
一年に6時間から9時間(注:一日とか一カ月あたりとかではない)しか残業させてもらえなかった。
もちろん、午後9時以降とか土日出勤とか全然なかった。
担当業務も、毎年ほとんど同じ業務を担当、(少しは他職員と入れ替えるが)
つまり、人事課がスキルアップをあきらめて、
引き継ぎのトラブルを防ぐための安全策で、
この職員の未来をあきらめたワケです。
配属される他の職員も、本庁経験が全然ない人、昼間で酒臭いアルコール依存症の人、
異動前の職場でうつ病を発病して、最後2か月間ほとんど出勤していない人、
また、異性関係トラブルや熟年離婚なので、極端な場合本庁から保健所総務課に
一気に急降下した職員すらある。
「結局離婚歴とかある人は、自分の家庭もまとめきれない人に、県の重要な仕事は任せられないということですね?」
もちろん、当時の次長や総務企画係長は、ムキになって強く否定したが、
事実は、閑職に左遷され、干されたままになるワケです。

16名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:09:45.91ID:9GZ0UedC0
>>11
カンバンやりだしてからこちらのペースで仕事回せないから余計疲れる。
本来なら8時間で終わるような仕事も、カンバンでコントロールされて、ペースを速められないから結局毎日居残り。

17名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:11:20.58ID:y8dCPOwy0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.wipzdaweup.shop/entry/170921_1.html

18名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:13:12.44ID:2zxQuxFE0
>>13
じっとしてるのとうごいてるのとではちがう

19名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:13:40.90ID:aESkn3+U0
未払い残業代全部払っても大幅黒字だったんだから
経営も出してやれよ。何違法行為までしてけちってるんだ。
間抜けすぎるだろう経営陣。

20名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:15:54.14ID:7lwLT2Ct0
むしろ労働局は今まで何してたの??

21名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:28:39.69ID:Kn4b+XVZ0
頭おかしい中小にもメッセージは届いているのだろうか。

22名無しさん@1周年2017/09/20(水) 19:58:42.77ID:vkXrV0j/0
>>13
キーエンスやマッキンゼーみたいに年収数千万貰えるならね

23名無しさん@1周年2017/09/20(水) 20:07:08.45ID:K8rxhe2V0
電通は死人が出ても不起訴だったよな。

24名無しさん@1周年2017/09/20(水) 20:26:31.65ID:WJ+Y8G/C0
政府が減税する、公共事業増やす、金融緩和する、銀行に融資を促す、
爆買い中国人入れる、アジア学生を入れる

それでも大企業は賃上げしない、雇用作りに消極的、サー残させる
それでいて経営陣は役員報酬が一億円近く

自民党なめられすぎだろ

25名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:05:37.58ID:KxSVe2Yi0
>>3
どんなに身近だろうとただの民間企業を特別扱いとか無いわ

26名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:08:06.53ID:O5+D615j0
根本的に残業ありきが問題
許容量を超える仕事は労働者個人が断る権利を持つべき

27名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:10:50.56ID:Sae2Ay5h0
>>26
お前はもっと外に出たほうがいいぞ

28名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:13:15.92ID:cT/qle+B0
ヤマト、職場の雰囲気がどろどろしてるから来ないほうがいい

目の前で資料を破り捨てられて自殺した支店長の見てる〜?

29名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:20:18.09ID:hw76QwUYO
(ズオーダー大帝)
フフフッ…よかろう。
だが、ヤマトよ。満身傷付き、エネルギーすら底を付いた貴様がどうやって戦うというのだ?

30名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:21:35.51ID:2zxQuxFE0
>>27
お前のほうが問題だと思うよ
そうやって今の体制がある程度は当たり前のように思い込んでるところが思考停止してる

31名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:22:15.81ID:2zxQuxFE0
>>29
最後の黒い大戦艦だな

32名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:22:41.55ID:2zxQuxFE0
ヤマト違いもはなはなしい

33名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:37:26.74ID:Yq+hKoVX0
ヤマトも待遇改善するのは自社便だけで、ヤマトに頭が上がらない
JETBOXみたいな幹線走る庸車は運賃据え置きでこき使ってるんだよなぁ
しかも昼頃空車になったドライバーに夕方から積込させたりとか
自社便の待遇改善のしわ寄せを庸車におっ被せてるのがヤマト運輸

34名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:39:09.27ID:1hbPwO6l0
サービス早出で朝7時前から来てる香具師が迷惑。取り締まられろ!

35名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:39:33.33ID:KxSVe2Yi0
まだまだ出てくるだろうな
東京とかまだ話題に上がってないけどどうなん?
神奈川・大阪・兵庫・福岡有って東京あるいは京都辺りに問題がないとはどうにも思えない

そもそも労働時間削減には荷物減らすか人員増やすかしかないのに何かどっちも上手く行ってない感じの話よく見るんだよな

36名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:39:34.59ID:axiL3wvw0
社員達の残業代と本来貰うべきボーナスの受け取ってない金額は
社長が適正な給料異常に受け取っている金額とイコール

37名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:40:28.90ID:Sae2Ay5h0
>>30
流通業で、例えば事務員みたい8時間勤務とか出来るの?
車の渋滞や信号待ち、荷物の持ち運び、
不在者通知作成等、色んな要素が絡んでるのに
きっちり時間を守って仕事ができるような職種じゃないだろう

38名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:41:24.51ID:a8+pX6Aj0
アホラスシステム、

39名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:44:12.31ID:2zxQuxFE0
>>37
トータルの残業時間で考えて
おさえていけばいいだろう?
それをやらないといけなくなってるんだよ今は

40名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:49:40.47ID:fbRoi5h/0
運送会社なんてどこも酷いだろ
休憩無しで12時間労働してるのに
伝票整理や積み込み時間を休憩時間扱いにしてるし

41名無しさん@1周年2017/09/20(水) 22:31:44.64ID:KKPGzDQg0
これ、逮捕しないから違法が蔓延るんだよな
逮捕して実刑にしろよ

42名無しさん@1周年2017/09/20(水) 22:37:01.12ID:hpEGFhDu0
値上げするために世間巻き込んだはいいけど、最前線の人間には金払ってなかったて事だろう。ロクでもねーな。

43名無しさん@1周年2017/09/20(水) 22:43:34.50ID:KxSVe2Yi0
ガチで電通と同じようにヤマト本社に捜査入れた方が良いと思う
支店とは言え書類送検多すぎる、改善を本当に考えてるのかも疑問

44名無しさん@1周年2017/09/20(水) 22:53:14.54ID:a97aLySK0
20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ

45名無しさん@1周年2017/09/20(水) 22:58:26.55ID:Yh0Tp/pw0
二回しくじったら取りに来いにしたらいいのに

46名無しさん@1周年2017/09/20(水) 23:33:42.38ID:zmjHy5M80
>>44
そのコピペ飽きた

47名無しさん@1周年2017/09/20(水) 23:34:43.33ID:zqeQx8Gc0
>>41
労基法を現在の民法特別法から特別刑法にするしかない。
実刑の実績が殆ど無く、逮捕ですら稀なのは労基法が民法特別法で管轄が厚労省なため。
これを同じ厚労省管轄下の麻薬取締官が取り締まれる麻薬取締法同様の特別刑法にすれば
労基署の監督官も警察官も実効性ある逮捕取締が可能となり刑務所にもブチ込める。
労基法の罰則に懲役刑が謳われているものの、ほぼ不起訴か執行猶予がつくのは労基法が刑法カテゴリーではないからだ。

48名無しさん@1周年2017/09/21(木) 00:24:50.75ID:tnTek4Od0
ブラック企業は永遠に人手不足でブラックから抜け出せない

49名無しさん@1周年2017/09/21(木) 00:31:58.85ID:8xFCK3mX0
あれ?この前全部払ってたんじゃなかったか?
結局隠微に力入れたってことなの?

50名無しさん@1周年2017/09/21(木) 00:49:11.20ID:u7EXYLvh0
>>35
これ、今回は一つの営業所だけが発覚した形になってるけど
掘り返したら全国もしくは最悪、企業全体の体制として慣例化してる可能性は高いよね
たぶん誰もが、自然とそんな風に考えに至ると思う

51名無しさん@1周年2017/09/21(木) 01:18:25.88ID:qQoQv+dH0
屑幹部共はしっかり反省してこい

52名無しさん@1周年2017/09/21(木) 01:40:39.71ID:H5Lg04sx0
>>49
ありゃ去年までの分だ
今年入ってもまだやらせるから社員がキレた

53名無しさん@1周年2017/09/21(木) 05:44:29.99ID:mMXdA39J0
>>48
人手不足じゃなく利益追求で改善する気がないだけ
ブラックの特徴として少し何か言うと昔はもっと辛かったんだからこのぐらい耐えられるだろとか説教される

54名無しさん@1周年2017/09/21(木) 05:48:41.20ID:EFe/F/oh0
荷物減らないんだから残業も減らないのは当たり前だからな
これまで払ってなかった残業代が今後も固定支出として経営に関わってくるわけだ

外部委託すると委託費がかかるしな

55名無しさん@1周年2017/09/21(木) 05:53:31.79ID:EFe/F/oh0
>>50
自社で調べただけで全国で未払い残業が発覚してたわけだから、可能性が高いと言うより完全に慣例化してたんだろうな
いきなり人が増えたり荷物が減るわけもないから現場レベルでも簡単に改善出来ないだろうし

56名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:00:01.33ID:QGA30kwc0
労働基準法がお花畑設定なのがダメ
実際の労働実態に合したものに改正しないと

57名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:02:24.90ID:WoZmF6gN0
こういうの書類送検じゃなく逮捕しろよ
社長を逮捕しろ
そうじゃなきゃこういうのなくならないよ

58名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:13:25.62ID:Ba3bhJgZ0
>>8
俺氏工場の物流管理(主に部品ピッキング)担当
生産ラインが止まらないのでクソ暑い中動き回りマジで飯食う暇も無い模様
空調の効いた生産課はまだ恵まれてるよ

59名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:14:48.36ID:zJq4dvdJ0
残業代未払いと違法残業には、被害補償に未払いの10倍と同額の罰金がいいね。

60名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:15:36.43ID:OYOkNpNH0
労働者の待遇を改善するために値上げしたんじゃないのかよ

61名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:20:46.80ID:QZcL6gVr0
>>25
街の酒屋さんを守りましょうってスーパーの安売り規制したよね

62名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:21:50.42ID:CDsEGDGj0
ムカついたから通販で水30Lかった

63名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:23:45.46ID:YU98WVzr0
朝7時から夜9時まで休憩時間はありますが事務所でこきつかわれます
上司に媚びを売るためタイムカードで退勤入力してから残業しましょう

64名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:27:35.79ID:RnSQRTbs0
>>12
反乱ネタはあったらしいけど脚本が首謀者を取り違えて
違う人間で伏線張ったりとグダグダになったから止めたらしい

65名無しさん@1周年2017/09/21(木) 06:50:25.22ID:00rRNq+S0
「ブラック企業ユニオン」にご用心

>やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

66名無しさん@1周年2017/09/21(木) 07:46:28.60ID:EFe/F/oh0
>>61
それに合わせるならヤマトだけじゃなく
ヤマト・佐川・日本郵便・福通・西濃・日通・その他全部の物流企業全般への優遇措置が必要だ
「ヤマト」だけにってのはアカン

67名無しさん@1周年2017/09/21(木) 08:08:10.95ID:Aq/0FC6h0
>>57
社長逮捕してもダメだ。
社長自体が社畜だから、次の社長も同じことをする。
企業の行動原理は金。だから、多額の賠償金を原告に支払う判決がどんどん出れば、リスクが無視できずに給料を払う。

68名無しさん@1周年2017/09/21(木) 08:18:04.07ID:AzoQfeXd0
>>61
頭悪いなら黙ってろよ

69名無しさん@1周年2017/09/21(木) 08:58:40.49ID:HAjrMH6x0
公務員には労基法が適用されないから、長時間労働も、残業代未払いも全く違法ではないし、常態化している。

これマメな。

70名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:23:36.99ID:PKQZZE2f0
人がいない
賃金上げても集まらない

71名無しさん@1周年2017/09/21(木) 11:43:21.87ID:oj2CIyvG0
ヤマトたげじゃない
佐川急便 日本郵便も人手不足
募集してもだれもこない

72名無しさん@1周年2017/09/21(木) 12:35:28.90ID:C0OXHZEZ0
>>69
これは本当
おれの知り合いがいつも23時帰りだわ
日曜しか休みない
これで公務員かと

ただデスクワークなんで余裕だろう
よそ事もしてそうだし
製造業の八時間のきつさにはかなわん

73名無しさん@1周年2017/09/21(木) 12:37:32.17ID:qQoQv+dH0
人手募集に応募とか考えられん

74名無しさん@1周年2017/09/21(木) 13:39:32.35ID:YwxHHlmV0
>>71
今は金だけ稼げれば良い時代じゃないしな
そもそも他に楽に稼げる仕事も無いわけじゃないし

75名無しさん@1周年2017/09/21(木) 13:41:06.01ID:HsZfSgl/0
この間是正した所じゃなかったっけ?

76名無しさん@1周年2017/09/21(木) 13:44:54.06ID:AJ4FhST40
クロノゲートは腋臭くさい

77名無しさん@1周年2017/09/21(木) 13:53:14.19ID:8/lsNQXR0
サビ残考慮したら実質時給800円くらいなんだろ
力仕事で拘束12時間以上あって、運んだら負けだな
運ばせて商売で利用する人の方が儲かるし

78名無しさん@1周年2017/09/21(木) 13:54:44.04ID:KzfmSEaf0
地獄の黒猫

79名無しさん@1周年2017/09/21(木) 14:39:10.77ID:cj+z1xeR0
まだやってんのかよ

同情から値上げしてそれはないで

80名無しさん@1周年2017/09/21(木) 16:01:34.65ID:uzll+mlf0
月95時間の残業にOK出した労組も駄目すぎだろ
そんで月に残業が100時間越えててそれを払わないとか管理者は懲戒処分だろ

今回は是正勧告じゃなく書類送検だから罪としては重くなったけど、何かまだこの程度かって思うなぁ


lud20170921170606
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505900590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ヤマト】違法長時間労働の疑い 残業代未払いも、書類送検 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>11枚 」を見た人も見ています:
ラーメン店「熊五郎」、違法残業疑いで書類送検 「飲食業界の長時間労働は仕方ない」運営会社認める
【大阪】ラーメン店「熊五郎」、違法残業疑いで書類送検 「飲食業界の長時間労働は仕方ない」運営会社認める
違法な長時間労働させた疑い アクセンチュアを書類送検 [蚤の市★]
【岡山】中国人技能実習生に違法な長時間労働、割増賃金も支払わず 工場と社長を書類送検
【残業代未払い】ヤマトHD社長ら処分 長時間労働招いた責任、明確に
【社会】大東建託に是正勧告、長時間労働と残業代未払い
【青森】外国人実習生事業所の74%で違反 長時間労働、残業代未払いなど
経営者の6割「長時間労働・残業代未払いの改善は必要ない」 理由は「必要性を感じないから」
【日本の闇】 外国人技能実習生の受入れ事業所 4000ヶ所に是正指導 残業代未払い771ヶ所 残業130時間超えなどの長時間労働1348ヶ所
【青森】不老不死温泉を書類送検 違法残業や残業代不払いの疑い
【社会】「和食さと」「すし半」のサトレストランシステムズ、違法残業月111時間 労働基準法違反の疑いで書類送検…大阪労働局
【青森】中国人実習生らに長時間労働強制? 水産加工会社を書類送検
「労働環境改善に全力で取り組む」 違法残業疑い「月342時間」も...書類送検の人気洋菓子店が謝罪 [ひよこ★]
【社会】<三菱電機>入社1年目社員に違法な長時間残業 書類送検 
【労働基準法】HISを書類送検へ …違法な残業の疑い(2015年)
【不祥事】HISと幹部2人を書類送検 違法残業の疑い、東京労働局 【14日書類送検した】【詳報】
【千葉】「違法だと認識していた」 勤務中に2人死亡 月最長246時間残業疑い 運送会社を書類送検
【技能実習】外国人実習生に残業代不払いの疑いで書類送検 前橋 [ウラヌス★]
官庁の残業 日経新聞「長時間労働の実態を正確に反映した残業代の支払いは新たな財政負担につながる恐れ」 [雷★]
【労働】電通“違法残業”3支社と幹部、書類送検へ
株式会社ゼロの子会社を違法時間外労働で書類送検 [上級国民★]
【社会】「自分が若いころは当たり前…」スーパー「コノミヤ」違法残業 大阪労働局、容疑で書類送検
【労災】 入社2年目の20代社員が自殺 労基署から長時間労働、サービス残業の是正勧告で4,613人に残業代支払い KDDI
【社会】違法長時間労働 大手旅行会社H.I.S.「残業なくす」と表明 [無断転載禁止]
【社会】アルバイト留学生を長時間勤務…不法就労助長の疑いで有名焼き肉店を書類送検 大阪府警生野署
【社会】居酒屋「庄や」などに勤務する社員・アルバイトに時間外労働90時間…東京労働局、労働基準法違反の疑いで「大庄」などを書類送検
ヤマト社長「これまでの残業未払いや長時間労働等について、自分と会長が自らを処分して責任を取る」これもう半分ホワイト企業だろ [無断転載禁止]
【大阪】残業月178時間、36時間連続勤務も 西日本高速を書類送検、自殺男性に違法残業疑い
【教育】「教師の働き方改革」進まず…残業代無しの長時間労働が常態化、教員志望者も減少 [ボラえもん★]
【東京高裁】タクシー「実質残業代ゼロ」制度、原告のドライバー逆転敗訴…裁判所「長時間労働を抑止」と評価
【厚労省】外国人技能実習、4000カ所で違法 残業や不払い、書類送検も 過去最多を更新へ
【社会】ドン・キホーテを労基法違反の疑いで書類送検へ…上限超す時間外労働
「違法な労働横行するアニメ業界の是正第一歩」 アニメ制作会社「STUDIO 4℃」の未払い残業代訴訟、東京地裁で始まる
【社会】中国人実習生に月最大139時間法定時間外労働 福井の縫製会社、労基法違反疑いで書類送検
【社会】時間外労働最大200時間…労基法違反疑いで書類送検 トラック運送業者 鳥取県 [無断転載禁止]
【過労自殺】電通女性社員過労自殺:電通、3支社幹部きょう書類送検 違法残業の疑い、厚労省の捜査終結へ
【秋田】残業代不払いなどで農協幹部2人を書類送検 五城目町
【中世】“残業代支払わず”書類送検 [無断転載禁止]
【三重】鳥羽国際ホテル、「名ばかり管理職」に最長100時間の違法残業 運営会社と代表取締役を書類送検(親会社は三井不動産)
【訴訟】ヤマト、未払い残業代「倍増」の可能性…裁判官が「変形労働時間制」不適切運用を指摘 [無断転載禁止]
【高松労働基準監督署】香川大が残業代未払い 2900万円、労基署が是正勧告
【リスカ】 うまい棒製造会社、違法長時間労働で罰金 [朝一から閉店までφ★]
【政府】労基監督官増員へ 来年度100人 長時間労働を是正 電通の違法残業事件などを受け、17年度も50人増員
「センザンコウ」の剥製 ネット上で違法売買の疑いで書類送検 [ブギー★]
【東京】東京医科歯科大が残業代未払い 裁量労働制の教員80人に
【企業】違法長時間労働 電通・石井社長が辞意表明[12/28]
【社会】真宗大谷派、残業代未払い 違法な労使覚書を40年超締結「職員に甘えていた」
【岐阜】外国人実習生に県の最低賃金に満たない額で違法な長時間労働をさせた疑い、社長ら逮捕…岐阜労働基準監督署
月に残業342時間の従業員も 労基法違反疑い 兵庫・三田の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」幹部ら書類送検 [香味焙煎★]
【労働】「最長124日連続勤務、残業代未払い」 元従業員が札幌のホテル運営会社を告訴 支払い求め訴訟も
外国人技能実習生、全国5672事業所のうち4004か所で違反が見つかる。労働安全衛生法違反、残業代未払い、最低賃金未満……
【教育】公立学校教員の「時間外労働」に残業代を 62歳の教員男性が未払い賃金242万円の支払いを求めさいたま地裁に提訴 10月1日に判決 [スダレハゲ★]
米軍機にレーザー照射したパヨクに違法レーザーポインターを販売した疑い 80歳ババアを書類送検
【あなたの街の0123】 引越し大手のアート、違法残業で書類送検
【労働】東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声…背景にサントリーグループの残業代未払い問題
【兵庫】人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」社員、月342時間の時間外・休日労働で「精神疾患」…入社以来「残業代は未払い」 [ぐれ★]
【大分県警】窃盗(置時計等200円)の疑いで20代巡査長を書類送検 その他拾った粉末を違法薬物と思い吸引、暴力団親交者と親交
【社会】外国人技能実習生のいる事業所、7割以上で違反…長時間労働・賃金未払いetc
【佐賀県】外国人実習生保護相次ぐ 長時間労働、賃金未払いに悲鳴(全国で同様の事件多発中)
【青森】違法残業か食品製造会社「幸福の寿し本舗」書類送検
【富山】最低賃金法違反などの疑いで書類送検 富山労働基準監督署
【リスカ】 「うまい棒」製造メーカーで長時間労働の疑い 時間外120時間超も [朝一から閉店までφ★]
【富山】違法な長時間労働を認定 パナソニックを労働基準法違反で略式起訴 砺波区検
月に残業342時間の従業員も 労基法違反疑い 兵庫・三田の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」幹部ら書類送検★3 [香味焙煎★]
月に残業342時間の従業員も 労基法違反疑い 兵庫・三田の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」幹部ら書類送検★2 [香味焙煎★]
【セルフブラック】スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明 残業時間の過少申告常態化
19:47:48 up 24 days, 20:51, 0 users, load average: 9.18, 9.46, 9.62

in 0.36384606361389 sec @0.36384606361389@0b7 on 020709