◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【愛知】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 女性(54)運転の車、ドラッグストアに突っ込み3人けが 豊田市©2ch.net ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505904126/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
愛知県豊田市のドラッグストアに乗用車が突っ込み、
店内にいた2歳の女の子を含む3人が軽いけがをしました。
豊田警察署によりますと、20日午前11時ごろ、豊田市の「V・drug浄水店」に、
54歳の女性が運転する乗用車1台が突っ込みました。
この事故で店の窓ガラス2枚が割れたほか、店内にいた2歳の女の子と31歳の母親、
それに40代くらいの女性、あわせて3人が病院に運ばれましたが、いずれも軽いケガだということです。
当時、店内には、客20人と従業員10人がいましたが、ほかにけが人はいませんでした。
運転していた女性は、
「車を止めようとした際に、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということで、
警察が事故の詳しい原因を調べています。
以下ソース:CBC 20日18:39
http://www.hicbc.com/news/detail.asp?id=00044C78 何故かお前らは自分は絶対に踏み間違え無いと思ってるよな そういうやつこそ踏み間違える
もう駐車場ではクリープで走って、止まるときはサイド引けよ
こうなったら絶対に踏み間違えない構造に変えるしかない
老人じゃなくてもやるんじゃん。 もうATは駄目だね。
黒電話「言い訳は、アクセルとブレーキを踏み間違えた、だ。」
こういうのって店の修理代とかどうなってんのかね? 任意保険でカバー出来るの?
踏み間違えるにしても止まろうとしたらゆっくり静かにブレーキ踏み込むもんだろ 飛び込むってことは急ブレーキみたいに一気に踏んだって事じゃない? アクセルにしろブレーキにしろ雑な扱いしかしてないんじゃないか?
>>13 「引く」ようにはなってないのもあるし「サイド」ではないのもある。
運転していた女性 「車を止めようとした際に、アクセルとブレーキを踏み間違えた」 豊田市「ちーがーうーだーろー!」
毎度思う、統計取って踏み間違いが多かった車種を発表しろよ、と。 トヨタのプリウスなんかに乗ってるシフトが一番多いんだろ? な? 言えないの?
なんか毎日のようにあるな ここまでくると欠陥なんじゃね、オートマ
走行中に踏み間違えられたら、即大事故か。。。 54才と言えば、外見はともかく、中身は結構ポンコツですよ。
吠えるマシンが 時を超えるまでとばせ I 'm ドラッグスター I 'm ドラッグスター シグナルブルーで Start & Go
おれなんか、必要以上と思えるほど、路肩に避けてクルマをやり過ごす。 どんなヤツが運転しているか、わからないから。 だからかどうかはわからないが、オジンの年齢になっても生きている。
急発進出来ないようにすればアクブレなんかしなくなる 急発進なんて逃走犯しか使わない。
>>37 大体いきなりアクセルガン踏みするAT乗りがおかしいんだよ
踏み間違い防止機能は全車義務付けにしても良い時期かもしれんね 今時軽太郎ですら付いてるのも有ることだし これも自動運転への一里塚だよ
茶碗を持つほうがブレーキ!お箸の方がアクセル! 子供じゃないんだから!
>>39 ほんとこれ
見てると急発進急ブレーキしてる車結構いる
あれは踏み間違えた時危ない
>>40 踏み間違い防止は無理だが衝突防止装置は、数年先だけれども
オートライトとともに全車搭載必須となった
生涯MT車宣言してる俺にダイナミックエントリーはないから
>>52 すまん
今の時点で搭載義務は法案出されて無いから無理だが、という意味で
コンクリートの車止めだけじゃなくて 賠償で、雀が乗ってる金属のコの字型の車止めにしてもらうとかしたらどうなの
>>53 俺もそのつもりではいるんだがどうなることやら
>>54 なるほど
何年たっても具体的な改善策が出てこないんだが 車業界からすれば、どんどん買い替えてもらった方が得だからか
下手くそがバックで入れると後ろ振り向いたりして足の置き場所がブレーキからずれるからこうなるんだわ
>>24 違う違う
ブレーキ踏んでるつもりなんだけど足はアクセルにあるの
だから止めようと思ってさらに踏み込む
>>11 50代でも危ないよ
ただ、社会的に50代を運転禁止にするのは難しいだろうから60以上運転禁止と自家用車禁止にすりゃいいんだよ
またMT免許世代の踏み間違いか。 2ペダルのATに慣れたつもりでも、 パニック時には3ペダルのMTの記憶が甦ってブレーキのつもりでアクセルを踏んでるんだよね。 うちのオヤジがよくやってるから間違いないわ。 最初からAT車な世代には起きないから、もうじき無くなる事故だ。
こういう人らは今一度教習所で運転操作の仕方から ならった方がいいと思うけどね 強く踏み込むクセつけてるからこうなる
バックするときは、ブレーキを軽く踏んだ状態でも動くわ トルクが一番あるんだから どうやったら踏み間違うのか謎や
痴呆老人並w とはいっても結構やらかすんだよな、これ。
アクセルもブレーキも隣り合ってるペダルを右足で踏むって構造を見直せよ。
AT車は踏み間違いやすい だからこの手の事故は絶対になくならない
ひらめいた! 助手席側にアクセルペダル設置すれば問題解決!
>>70 俺なんかは駐車場に入った時点でもう、ブレーキに足乗せてるわ
そもそも駐車場は死角が多いから20キロでも怖いと思うし、前進力
強いから結構進むんだよね
>>72 左足と右足に分けたら間違う。
手操作と足操作に分けるべき。
まれに、座席から体を出して後ろを見てるとき、踏み間違うな。
警察 アクセルとブレーキを踏み間違いしましたね 運転者 間違ってないと、、 警察 間違って無いなら、こんな状態にならないでしょ 運転者 踏み間違いしたのかな? 警察 それしか無いわ 運転者 踏み間違いしたんだと思います。 あてにならんわ
豊田市かぁ、これで、GRだったらさらに被害増えるぞ〜 アキオちゃんわかってる? HVにスポーツなんかいらんのよ! 全く名古屋地裁の田辺三保子だったら 無罪判決だろうなぁ〜 ( ̄^ ̄)ゞ
>>68 主婦は最初からATが多い
そもそも昔の主婦は車乗らなかったからな
免許取るのが当たり前になったころ既にATも当たり前だった
>>79 その通り!
自分は恥ずかしながら右と左が咄嗟にわからないダメ人間なので免許持ってませんw
自分みたいな注意力も判断力もない人間が就職、生活の為に他人の命を奪うかもしれない機械を操れるなんて思えない
>>73 おれもあなたと同じ。68はMTもATもわかっていない。
>>77 それでも踏み間違いの可能性はあるよ
なにかを乗り越えるとか、急坂になってるとか
なんらかの理由でアクセルを使う必要があった場合、
ブレーキに戻すのを忘れてそのまま足がアクセルに乗っかってることがあり得る
せっかく左で踏めるようにATはブレーキペダルを横長に作ってあるんだから、左足で踏むように すればいいんだ。俺なんか左で踏むから、踏み間違いはもちろんのこと、急の飛び出しにもずい ぶん救われた。騙されたと思ってひと月間左足ブレーキにしてみろ。安全だし楽だから。どうも頭 だけで考えて結論出しちゃうから、いざとなるとどっちがどっちかわからなくなるんじゃないかなん て思うけど、そんなこと絶対ないから。最初のひと月くらいはたまに混乱するかもしれないが。
>>88 ブレーキもアクセルもソフトタッチから入れば間違えても戻れるんだよ
>>89 フールプルーフの勘違い
ダブルフールだな
左足ブレーキだと間違わないと思ってる遊園地のゴーカートしか乗ったことがない無免許がいるけど 両足をペダルの上においてたら緊急時に踏ん張ってアクセル全開になっちゃうぞ 左足がブレーキから外れてたらおしまい 操作は右足で普段はブレーキの上に足を置いて加速する時だけ右足をずらしてアクセルを踏むようにするのが正しい
どうやったら間違えるんだ、と思ってたけど 同じ大きさのアクセルとブレーキがならんでたりとか混乱を誘発しそうなギアの表記とか 世の中クソ車もけっこうあるんやな
>>88 確かにそれはあるけど、俺はそもそも、急に踏み込むということを
しないように心がけてる
坂とかあってアクセル踏まないといけない場合でも、クリープ利用しつつ
ゆっくりとアクセル踏むとかね
アクセルを急激に踏み込まないといけないことはほぼないから、
これなら万が一踏み間違えてもなんとかなる
なんかもうアクセルとブレーキって根本的な欠陥じゃね?
ババアの乗ってた車種はなんなのさ でっかい車か軽なのか
車の免許とってもしばらくはバイク乗ってたんだが 1年後に車買ってディラーで運転して帰りますかっと乗った時 どっちがアクセルでブレーキだっけ???っと迷った末にアクセル踏んでエンジンかけたもんだから ヤンキーよろしく凄い勢いで空ぶかしした事ならある あれでギア入れたら激突してたろうな ちな今も車乗ってるが無事故無違反ゴールドです
国産車全般にいえることだけどよ アクセルとブレーキの感触をいっしょにすんじゃねぇよ だから踏み間違えるんだよ、バカ 設計者はイイカゲン恥を痴れ
TVスマホPCのトリプル攻撃を自ら受けまくって、脳みそが退化してる現代人 本当に日本人はアホになっている 在日にやられてるのに気づかない
>>97 ゆっくり踏もうが踏み間違えるんだよ
そして暴走するわけだよ
そもそもみんなゆっくりソフトに踏んでるんだよ
>>104 卒爾ながら
アクセルとブレーキって踏んでる感触違うよ
>>107 ゆっくりだと踏み間違えても慌てないだろ
急に踏んで勢いよく飛び出すからパニックを起す
よっぽどいつもベタ踏みするんだろ進むのも止まるのも グッと踏み込むから意図しない挙動に焦って更に間違えるんだろうな 雑なんだよ全部が
>>109 パニックになるから踏み違うわけじゃないんだよね
おまえもそのうち踏み間違えて暴走するよ
AT車の宿命だ
普段から急ブレーキ急発進してるようなババアなんだろ じゃないと間違えても突っ込んだりはしない
左足ブレーキで30年近く運転してる。 常に左足をブレーキの上にすぐ踏めるように置いてるから 急ブレーキの時も右足より早くすぐ左足で踏み込めたし 自分は左足ブレーキ派。
>>110 それだと思う
なんでってくらい、勢いよく車動かして駐車場に入れる作業してる人いるから
あぶねーなと思いながら見てるが
>>21 道路なら出るだろうが店内ってどうなんだろうな
出ない気がする
そうだいいこと思いついた 車止めの手前にフリーコロを置くのだ これで突っ込まれない
>>112 ねーよ
ATだと最初にエンジンをかけるときブレーキを踏むだろ
その足の位置がホームポジション
アクセルを踏む時は踵を支点に足を傾けて踏むようにすれば
無意識に足を伸ばしたときはブレーキを踏むようになるんだよ
そういう風にできてるんだよ
左足ブレーキやってるから間違えるんだよ
>>112 パニックは踏み間違えた後
パニック起こさなきゃ戻れるよ
突っ込んでるのを見れば アクセルとブレーキを踏み間違った事くらいわかる 問題はなんで踏み間違ったのか、だ なんでその原因を究明して発表しない? 断じて言うが ヒューマンエラーでアクセルとブレーキを踏み間違うなんて 絶対あり得ない
アクセルとブレーキって全く反対の動作をする操作であって、 同時に使うことはないから一体化できるよね? 機械の都合で2つのペダルに分けるのは、不合理で間違いを犯しやすいだろう。
>>126 AT車ならあり得るんだよなあ
そもそもどっちのペダルを離しても走り出す欠陥機構だからね
>>126 それはあなたが身体機能や判断力に優れた優秀な人間だからだとおもいますよ
>>127 そういうペダルが町工場で作られていることは知ってるがやっぱり右足操作なんだよな。
>>1 他人怪我させてるから男だったら確実に現行犯逮捕されてるケースなのに
女は得だなw
>>126 たとえば、ふとした瞬間に
「木」という文字がなんで「き」と読むんだろう?
って思うことあるだろ、あれなんだこれみたいな
ブレーキとアクセルの踏み間違いもこういうのと一緒だわ
お前にも十分ありうる
怖いなと思ったのは踏み間違えて大事故を起こした後でも 運転手本人は間違えた認識が無いケースもある事 しかもベテランでもある あっただろすげーのが
>>1 車の教習受けて、ちゃんと試験を受かった人なのか、確認して欲しい。
>>117 でしょ?駐車場入って「ここ」って決めた後はアクセル殆ど使わないもん
>>123 が言うような右足の使い方すれば、もし間違えても対処出来る
とにかくスイッチオンオフみたいな踏み方そのものが間違いだし踏み間違いじゃなくてもいずれ事故る
ここまで多いともはや自動車の欠陥だと思う メーカーの怠慢
>>126 こういうのは絶対ありえないとか言ってる奴がやらかすんだよ
自分にもあり得るかも知れないと思ってる奴は意識して気をつけるからまずこういう事故は起こさない
AT車の場合、ブレーキのつもりでアクセル踏んだらもうアウトだからな 暴走始めたらブレーキ踏み続けるしか選択肢がない だが踏んでるのはアクセルだからな ジエンドだよ
>>90 >>97 戻れない
頭の中ではいつも通り足はブレーキにあるはずだから
止めようと思ってさらに踏み込む
いつも通りブレーキを踏んでるつもりなのに加速してるからその時点でパニック
もうアクセルとブレーキが逆の車作ったほうがいいんじゃね
>>140 ブレーキを踏む感覚で間違ってアクセル踏んで終わるケースは
いつも急ブレーキを踏んでる人だけだよ
ブレーキもゆっくりじわじわ踏んでたら間違えてアクセル踏んだところで修正可能だよ
>>142 ランダムで入れ替わるとかいいかもな
すごい緊張感で絶対に間違わないと思う
目の前に壁が迫ってるのにゆっくりブレーキ踏むバカはいないwww
寝ぼけてパジャマのズボンを頭から被ろうと必死になった俺は 人間の危うさというものが分かる 脳は働きがおかしくなる事が時々あるんだ
40、50歳になれば、てんかん発症する奴もいる。 本人が病院に行かず気づいてないケースがあるから厄介なんだよな。
このやり方を真似すればいい
急発進急ブレーキする人はペダルの踏み方がおかしい
クルマの運転の基本 〜上手なアクセルとブレーキ操作(オートマ編)〜
http://gazoo.com/ilovecars/driving/161216.html >>4 それがいいね
罰金50万と免停にするといい
バックします、ご注意下さいというアナウンスをドライバーに向けて流せ
「右」と「左」に「進む」「止まる」という関連付けが直感的じゃないからね。 ハンドルは直感的だからパニックになっても間違えにくい。
運転者の技量のせいにしとる時点であかんやろ そもそも運転技術に自信が無いやつがATに乗ってるわけだからな 下手くそが乗るのが前提のクルマなのに 乗ってる奴が下手なのが原因だ!とか言い訳にならないでしょ
AT車の欠陥は レバーを前に倒してペダルを離すと後退 レバーを後ろに倒してペダルを離すと前進 という意味不明な操作になってるところだな
>>156 クラッチ操作が出来ない人が取る免許がAT限定
アクセルとブレーキがわからない人は車に乗らない方がいい
100年以上かけてこ操作方法がいいってことになってるんだからね
>>161 だって実際の操作がそうなってんだもんな
>>151 この位置だとブレーキはガツンと踏めて、アクセルはタッチ〜チョイ踏みに意図的にさせるわけね。
AT先進国では左足ブレーキが標準だから、日本もそうしたら。 パニックになって両方踏んだとしてもブレーキ側が勝つし。合理的に。
怪我に付ける薬はあるけどバカを消毒する薬は無いわな。
工作機械やフォークリフトなんかにある「非常停止」ボタンみたいなのを導入するか アクセルブレーキの高さ(段差?)を鬱陶しいくらい付けるか アクセルに異常に踏力を掛けるとブレーキが作動するようにするか
>>169 お前が考えた妄想のAT車だもんな
そりゃバカに決まってるw
真由子スイッチが入って暴走モード一直線だったんだろ?
>>172 やっぱりバカだと思うでしょww
義務化して、バスやトラックなみの 「バックします、バックします」の大音声を響かせろ!
>>170 フォークリフトに「非常停止」なんてあるの?
真由子だけどタカタじゃない。 トヨタだけどリコール不可。
えっ?なんで?!って時はとりあえずとっさにそのペダルから足を離せばいいように思うんだけど、 ATはクリープで動き続けるからブレーキと思ってるものを踏み続けちゃうのかなぁ 駐車時のスピード程度なら、MTなら踏まなきゃ間もなく止まるんだけども
似たような構造のものだから間違えるのは当たり前だろ ゲームのボタン、マウスの左右クリックなど
>>165 また、左足ブレーキ論者か
高卒は黙れよ
>>170 最初からオートマ車な人はそもそもこの事故を起こさないからそんな複雑なものは要らないよ。
日本は乗用車の95%以上がオートマ車だから、少数のマニュアル車を禁止すれば解決。
マニュアル車好きがマニュアル車に戻せというのは我田引水過ぎでしょ。
>>114 その通り
ことの本質を見誤っている連中がおおいこと
特に左足ブレーキを唱える底辺層はなんなんだ
>>181 最初からAT者なら事故起こさないと思ってんのかよ池沼
>>181 そんな面倒なことしなくとも、より実効性が高い施策がある
高卒に免許を付与するな
これで交通事故のほとんどは解決する
>>184 左足ブレーキは、両足とも浮いているので安定したブレーキングができない
>>152 罰重くしたら間違えないとでも思ってるの?
お前頭に障害あるから車乗るなよ
>>185 もっといい方法があるぞ
AT車を無くせば暴走事故はなくなる
>>126 踏み間違えって言ってるだけで実際はシフトの入れ間違いだったりする
今ってハンドブレーキがフットブレーキになってるのが結構あるんでしょ ブレーキ二つ並べる意味が分からん とっさな時に手で引けるほうがいいじゃん
>>187 常に、危険を考えて運転するようになれば事故は激減する
それが出来ない高卒に免許を付与しないことが手っ取り早いだけ
>>176 バッテリー車には、非常停止措置として回路遮断装置が付いてたな。
>>176 全部じゃないけだろうど
立って乗るやつは大抵あった(リーチとかピッカー)
>>181 MTがどうとかひと言も言ってないが
>>189 事故を起こした被疑者は、現場検証前に証拠隠滅しているのか?
高卒は発言するなよ
右足1本だとアクセル踏むにもブレーキ踏むにも 踏み変える時間分、タイムラグが生まれ反応が遅れる。 どう考えても2本の足使って左足ブレーキ右足アクセルの方が 安全にスムーズに走れるし合理的だよ。 車好きの友人と話してもいつも同じ結論になる。
>>158 あ、ブレーキペダルの事か
ちゃんと書けよ
>>187 効果はあるだろ
慎重になる奴が増えるし
乗らない奴が増える
>>165 何十年も前からあるのに先進国とか笑い話か?
>>198 両足をずっと浮かせてペダルの上に置いてたら疲れるぞ
それに踏ん張ることも出来ないよ
>>1 自動車メーカー各社の操作間違えに関する公式見解を聞きたい
改善して防止するつもりはあるのか、無いのか
>>196 隠滅する必要ないんだが
ただ証言するだけDに入れてペダルを踏みました
少しは頭使えよ
>>203 踵で支えてるし完全に浮かせてるわけじゃないから
全然疲れないよ
>>204 自動車メーカーは自動ブレーキを開発して最近の車には搭載されてるよ
あとマツダの理想的なドライビングポジションは右足でアクセルとブレーキを操作するようになってる
というか左足ブレーキなんてF-1みたいなレースマシンでしかしないよ
あとゴーカートね
http://www.mazda.co.jp/beadriver/cockpit/thought/drivingposition/?link_id=sbnv >>198 >どう考えても
考えていない
いや、考える能力がないのだろ
高卒は発言するなよ
今日歯医者から弱い麻酔して車で帰る時、左折ウインカー点いてるのに気づいて軽く混乱した 薬服用してる人多いしさ、頭が ぼーっ となるんでないの
ワイパーとウインカーを間違えた児童コンビニに突っ込む
ギヤチェンジの時は絶対ブレーキ踏んでる ギヤチェンジ後踏み変えたペダルは絶対アクセル 踏み間違いって何なんだ?
>>211 身体固い方だがつったこと一度もない
シートポジションちゃんと合わせてれば何でもない
>>89 AT限定免許ができる前に免許取った人は、左足はクラッチを踏むもので
ブレーキは右足で踏むものだと教えられているから、まあ無理だろうね。
俺もAT限定免許ができる前に免許とって、今はATに乗ってるけど、
やっぱり右足だけでアクセルとブレーキ操作してる。左足は全然仕事してない。
ATで左足使うのは、足踏み式パーキングブレーキの車を運転するときぐらい
だな。
>>216 そもそもブレーキが真ん中についてるから左足ブレーキだとポジションおかしくなるだろ
メーカーは右足で操作するのを前提にしてるからAT車には左足を置くためのフットレストがついてる
まあ安い車にはないのも多いけどね
>>212 自分と違う意見は発言するなというのは
人として問題あると思うが
>>189 結局は、ギア入れ間違えでも、アクセル踏んでるから踏み間違え、ブレーキ踏んでれば、
止まる話しだろ
左足ブレーキなら踏み違わないと思うのは間違い AT車であるかぎり必ず踏み違いは起こる。たとえナルセワンペダルであろうともだ。
あれれれれれれええ??スマートアシストはあああああ?!!
いや踏み間違えてもいいけど なんでそのまま踏み続けるの?^^;
もうアクセルとブレーキが足元にあるのは時代遅れなのかもな
ミライースやトヨタの宣伝見てて、コンビニとかで注意書がある場所以外では大抵バックで駐車してるけど、停止から突っ込む車って前方駐車が多いよね。 出入口付近は強盗対策で前方駐車するように書いてある場合もあるけど。
>>224 頭ハッピーだからブレーキ踏んでるのに!何で効かないの!ってグイグイとアクセルを踏み続けてるんだよ
>>1 えっ?えっ?なにっ?えっ?ガッシャーン!
うそ?うっそーんやだー
大体普通のクルマは低速でアクセル目一杯踏み込んだらエンジン落ちるようにしたらいいんじゃないかな。
>>218 真ん中にブレーキがついてるから左足でも普通に操作できる
ブレーキって横に長く大きいからね
止まる時にガバッとブレーキ踏む癖があるのかもな。 ほとんどクリープで進んでふんわり止めればいいのに。
>>92 バーカ。
右足は加速時以外はペダルから離すことを初めから教えてたら
左足ブレーキで踏み間違いは起こらないんだよw
>>231 MTで免許取った世代が後にATに不適合を起こして突入事故を連発してるのに事故を助長しようとするなよ。
AT免許に統一が近道だ。
>>235 そこまで大きくないよ
左足をブレーキの上においてたら体か傾くぞ
本当に左足ブレーキをさせるのだったらクラッチの位置につけてるよ
また左足ブレーキか 今まで踏み間違えた人がどっちの足でブレーキ踏んでたか分からないだろ
>>237 だから加速時以外は右足はブレーキのところに置くようにって教習所で習わなかった?
左足なんて必要ないんだよ
>>241 左足は専用のフットレスト用意されてるからそこに踏ん張るもんだよな
>>241 そんなところに左足を置くから踏み間違えるんだろ。何が教習所だよ。
>>238 踏み違い事故が一番多いのは20代の若者なんだよね
>>243 大多数が踏み間違えてないんだから別に間違ってないけどな
踏み間違えないのはニュースにならないから知らないのかな?
>>243 アクセルから右足を離したとしてその右足はどこに置くんだ?
置き場所がないだろ
>>244 老人のニュースばかりテレビではやるけど20代女性が一番踏み間違え事故多いって先月教習所の先生から聞いたわ
>>239 右足ブレーキ前提で作られてるのでそうなるが
ユーザーに合わせてカスタマイズできれば理想的だと思う
それにそんなに傾かないって
傾いてたら左足ブレーキユーザーなんて誰もいなくなる
俺みたいに右足アクセル、ブレーキ、左足クラッチ(最近はオートマばかりだから左足暇) そんな環境で運転長いから遊びで左足ブレーキやると、トラック等のエアーブレーキを乗用車感覚で初めて踏んだときみたいにガツンなるw あれ笑えた 最近のトラックエアーブレーキは知らないが。ドカタでも運転手でも無いからね私は。
アクセル踏むときとブレーキ踏むときって踏み方が違うから普通は間違えないんだけどな
左足を一箇所に保持しておかないとエンジンが停止するようにすればいいんじゃね
とっさに右足で踏みやすいように大きく作ったら勘違い野郎が左足で踏み出しやがった って最初に設計した人ら思ってるだろうな
>>241 それで踏む動作は一緒なんだろw
やっぱりバカ。
>>257 左足で踏ん張ってるから右足で細かな調整をしながらペダルを踏めるんだよ
左足ブレーキだと右足を置く場所がないから踏ん張れないぞ
というか狭い場所に右足を無理やり置いてるからアクセルに足が引っかかってるんじゃないの?
AT車にしてから、左足ブレーキにしてるけど、ブレーキペダルはもっと左につけてほしい。
>>259 長らくクラッチつき乗ってたけど左足は別に踏ん張ってなかったよ?
つーか何故そんなに踏ん張るんだ
まじ、AT限定枠作るから悲劇は無くならないんだ AT限定の免許とったババアにとっては、車は単なる下駄 車は走る凶器って認識まるで無し
>>263 MT車運転する時でも左足はフットレストに置いてるだろ
クラッチペダルの上にずっと足を置いてたらクラッチが減るぞ
そもそも踏み間違い事故は多いのか少ないのか 年間4千件の事故が起きて という事は事故に至らなかった踏み間違いはもっと多いだろう だが全国のドライバーはそれより桁外れに多い 殆どの人は間違えてない そこは解釈が難しい
>>265 だからなんでアクセル操作するのに踏ん張る必要あるんだ?
右足も左足も普通にかかとで安定してますが?
>>268 左足をブレーキの上に置いてたら力入らなくなるよ
本来は踵を支点にアクセルとブレーキを切り替えるから細かいコントロールできるんだよ
フットレストで体を支えてるんだよ
両足踵をついてるだけだととっさの時や事故った時に危険だぞ
ブレーキ踏む時にアクセルから足を外すなら、左足でブレーキ踏んでも構わんよ。
>>268 下半身を固定するのはハンドル操作を安定させるためやぞ
足より脳の問題だと思う 運転中はシャキッとしてないと危ないよ
最近の子はMT車に乗ったことも無いのか 普段ATでも教習車はMTだったんじゃないの AT限定なんてまだまだ小数でしょうに
アクセルとブレーキを間違えた原因の半分くらいはスマホ操作に気を取られての誤操作かもね。
>>271 だから踵で十分安定してるって。
そんなこといったらクラッチ操作してる時なんか不安定極まりない。
この前は確か20代でやらかしたのいたし ボケ老人だけの問題じゃないのかもしれんな
>>277 クラッチは思いっきり踏み込むだろ
半クラのときはスピード遅いしね
クラッチ操作しないときはフットレストに足を置いてる
もしかしてクラッチと同じような感覚でアクセルとブレーキも操作してるの?
そりゃ急発進急ブレーキでパニック起すわ
>>1 どんな靴を履いてたか調べて欲しい
若い奴も近所のコンビニに突っ込んでたし、クロックス履いてたんじゃねえかと思うわ
最近クロックス買って車に乗ったけど、足の裏の感覚でブレーキとアクセルが分かりにくかった
>>280 だから両足踵で超安定してるからデリケートな操作も問題ねーっつってんの!
なんでそんなにフットレストが好きなんだ? 長距離トラックドライバー?w
>>284 お前こそなんで左足ブレーキにこだわるんだよ
誰に教わったんだ?
お友達か?
常にアクセルに足を乗せているのが危険なだけで、どっちの足でブレーキ踏んでも大差ないよ。
>>281 ATにあっさり変える奴は年取る前に変えてる
>>286 こだわってねーよw 押し付けてもねーし。
右足続けてる人間が訓練も受けずに急に変えても危険だからな。
対案も出せない癖に左足を脊椎反応で否定する原始人をバカだなぁと思ってるだけ。
>>291 訓練もなにも左足ブレーキなんて教習所でも教えないじゃん
誰がやっても危険だよ
左足でブレーキ踏んだら、キュッてやるやん 危ないですやめとけ
左手でいきなり箸持ってメシ食えないもんな(´・ω・`)
>>292 教習所もATがこれだけ普及して年間何千件も踏み間違い事故が起こると思ってなかったんだろうなw
軌道修正できないのもいかにも役人的だわ。
女の足はM男の勃起チンポを踏みつけておきゃいいんだよ
走っていて急に止まる時に右足を前に出すか左足を前に出すかは個人個人の癖がある。 右足を前に出す癖がある人は両足操作は止めた方が良い。
この手の事故っていつも踏み間違えを主張してるけど ギア間違えてんじゃないの?
これは若年認知症じゃなくて女性特有のパニック現象なんじゃなかろうか たまに事故ってアクセルふみっぱの人いるよね
ブレーキペダルを大きくして両足でブレーキ踏むようにすればよい
明確に止まるゲート式のATコラムが普及しないのかね?
>>215 オマイ面白いヤツだな
シフトアップのたびにブレーキ踏むのか?
アクセルとブレーキを踏み間違えた事は一度もないが ギアを反対に入れていて気付いたことなら多々ある 普通動く前に分かる 急ぎ過ぎ
あのさぁ・・・・踏み間違ってもしこたま強くふまなきゃ 急発進にならないだろうが・・・・ 俺だって停車中に踏み間違ったことがあるが車間距離とってたから 回避できたよマンコって馬鹿だろ
コイツのマンコにバールの様なものを突っ込んでグシグシしたい。位に腹立つ
AT限定免許は間違いだったな、MT取得後さらにAT講習を何時間も受講して与えるべき免許なんだよ
>>89 左足ブレーキに賛成!
MT免許で毎日MTとATを乗り換えてるが慣れたら平気だよ
>>316 踏み外しは防げても、踏み間違いは防げない
>>260 高卒は、車に乗るなよ
>>264 免許制度の問題ではない
高卒が車に乗るから事故が発生する
なんか自分は絶対こんなミスしないと思ってる奴らが偉そうに講釈垂れててワロタ
>>3 こういうニュースを知ってれば例え踏み間違えてもすぐ気づいて切り替えられる
そのままパニックってアクセル全開は無い
どう踏めば間違えるのか疑問だな 普段から踏み方おかしいはず
>>316 踏み間違いなんてする奴は左足ブレーキにしたところで左右間違えるだけだ
何の意味もない
>>323 高卒なんぞにコンプレックスを感じるものか?
まぁ、博士にはコンプレックスを持つことがあるかも知れないけど...
>>325 その通り
高卒にはそれすらわからないんだよ
気にしても仕方あるまい
>>1 軽い怪我でラッキーだったな
下手したら親子を轢き殺して人生終わってたところだ
女児は悲惨だな 2歳から事故にあいはじめ3歳では食中毒にあい その他にたくさんあり 運良く生き延びても6歳くらいから ロリコンに目をつけられまくり 教師も地域の見守りもロリコンで警察もロリコン運がよく良さそうな警察見つけてもアッー!とかだろうし 消防に助けてもらおうとしてもこっちもアッー! しかも給食は不味く不衛生 夏休みが終わりそうになる自殺するな自殺するな自殺するな自殺するな と念仏を聞かされてうんざりなんだろ
>>237 車運転したことある?
自動車って動かしてるときは、アクセル踏んでなきゃスピートどんどん落ちていくんだけど
駐車の時は右足ブレーキにのせてクレープでゆっくり駐車で大丈夫。
アクセルは足で、ブレーキは手とかに分ければいいのに 一向に改善しねーな
ハンドルを引けばアクセル、押せばブレーキってのはどうよ 面倒な方をアクセルにしとけば事故減るよな
>>325 昔、一度だけ夜勤の連続でコンビニで踏み間違えしたが左足はブレーキを踏み右足はアクセルべた踏みで助かった事が有るのよ
まぁMTでもギアのパターンで間違える事も有るから一概には言えないけどな
>>336 オレは大卒の男だが、若くて可愛い女の子のゲリ下痢ウンチを食べたいね。
ハッキリ言って。
>>339 それ完全に踏み間違えじゃなくてシフトレバーの操作ミスじゃん
>>337 それはだめだな
全身突っ張ったときに
足で思い切り踏んで手で引くから
やるなら逆動作
この手の事故を起こす車種とその操作系を開示するべきだろう
彡⌒ ヾ ( ^ω^)車はプリウスか? なんだよ?
前向きに停めるからこうなる バックで慎重に停めればいい
乗れる人はMT車にすればいい。事故をおこしてからでは遅い。 人身事故でも起こしたらその後の人生がつらくなる。
彡⌒ ヾ ( ^ω^)原始人だけMTとかに乗ってろよ
>>346 コンビニだと強盗対策で入り口付近は前向き駐車するようにお願いする店舗もありますが、自分も基本、バックでの駐車で良いと思うんですよね。
だけど、バックで駐車だと死角が多くて危険なんて考えの人も。
彡⌒ ヾ ( ^ω^)俺は9割は前向きで駐車するな 彡⌒ ヾ ( ^ω^)考え事しているときは無意識にバックで駐車するくらいか
アクセルをゆっくりじんわり踏む癖をつけてれば、たとえ踏み間違えたとしても、大ごとになる前に気付くよな。 突っ込むやつっていきなり全開までベタ踏みしてんの?
>>352 最近プリウスのCMで誤発進防止システムやってるけど
姉ちゃんがアクセル全開で二度踏みしてるし
オレのクルマは止める際に どうしてもクラッチ最初に入るからな 無理にブレーキ踏み続けると最後はエンストするし
まずはブレーキ緩めて進む方向と速度を確認するよね。 その時に隣の車が移動していると錯覚パニックがあるかも。
>>201 慎重になれば踏み間違いが減少するとでも?それはねーわ、絶対に無い
運転手減少なら事故も減るかもしれんが
MT最高! 頭文字DでもMTしか出てこないじゃん AT?ダッサwww
女は自転車に乗ってても怖いからな なんであんなにラフなんだろう 血まみれの人生だからラフでないと務まらないんだろうが 動くもの預けたくないよ 交差点で曲がろうとすると勢い良くすぐ脇を抜いていく 気配でわかるから避けるけど ことらが曲がろうとする意思を全く読めてないんだから 女には自転車すら預けられない
やらかしたやつは「女性」扱いでたいしたお咎めもなし こんなので怪我したり殺されたりしても泣き寝入りじゃん 適性のないやつに免許ホイホイ与えてんじゃねえよ ほんと狂ってるわ
アクセルとブレーキの位置を入れ替えたらいいんじゃね?
駐車場で何回かアクセルとブレーキ踏み間違えたけどさ、 もともとスピードを出さないわけだし、 数センチ進むか進まないかぐらいで気付いたわ
人間パニックになると思考停止しちゃう。だからMTがいいんだ。 最悪の状況でもクラッチペダルが安全装置の役目を果たすから。
最近アクブレ多いな やっぱりMTじゃないとダメなんだよ車は
>>365 アクブレにしとけば世界中の車の問題にできるからなあ
トヨタも考えたよな
ニュー速にバック駐車の車が壁との間に人を挟んでなんて事故のスレがあったけど、なんかもう、前向き、後ろ向きの問題じゃないのね
ジムカーナでもなきゃゆっくりペダル操作できるように走ればいいものを いやジムカーナの方がかえって次にどうするかを意識してるかな
ブレーキを踏んだままエンジン掛ける パーキングからリバースにする。 ゆっくりブレーキの足を離す クリープ現象で勝手に進む
昔からMT乗ってて 左足ブレーキ、右足アクセルorクラッチという操作に慣れてる人ほど AT乗ってアクセルとクラッチだと錯覚しやすくなる。 そして思い切り踏み込んで事故る。
ノートe-powerみたいにアクセル離したらブレーキを全部の車につければいいのに・・・ いい加減「停めるために踏み込む」って動作を無くすべきだわ 緊急用にブレーキペダルは必要だけどさ
旅行で、地方に行ったとき、 おばはんが運転する車がコンビニの駐車場に止めるところを見ると、 スピード出したまま突入するように止めているね そりゃ、ちょっとした反応遅れで店に突入すると思うよ クリープでゆっくりなんてことを地方の女はしない
踏み間違えたんじゃない何も考えずに反射的に踏んだらそこにアクセルペダルがあっただけのこと。
>>358 >頭文字D
そんなDQN御用達漫画を挙げられましても......
>>374 独りを見て全体を語る愚かなお前よりはまともな女は多いよ
>>377 「独り」?
どういう意味だ?
なんども見ているし、私が単独で見ているだけではない
それにまともな女が多い?
そんなわけあるかよ
「左足ブレーキ」をかたくなに主張しているのは、半島人なのか? それとも、遊園地の遊戯具しか知らない、高卒なのか?
アクセルとブレーキが隣り合っていていずれもペダルを右足で踏むことになってる構造が悪い。
>>381 それ言い出したら電話もできないしタイピングもできないだろ
踏み間違えることはあったとしても「自分は踏み間違ってない」って思いこむのが1番の問題
>>381 また、「左足ブレーキ」厨が現れたか
何か、お前、ブレーキふみ間違いで人身事故でも起こしたのか
低速時の踏み間違いが圧倒的に多いようだね。 時速30キロ以上で走行中に、急ブレーキのつもりが急アクセル っていうのはほとんど聞かない。
P 駐 R 後 N 止 D 前 という表記にすれば少しは操作ミスが減るかな 各レンジに放り込んだら音声が「まえ」とか「うしろ」とか1、2回言うとか 踏み間違えの前提として意図しないシフト位置に放り込んでる可能性がある気がする 実際信号待ちからのペダル踏み間違えによる事故ってそんなに多くないんじゃないの
俺は2度ほど踏み間違えたことがある。 すぐに気づいて大事に至らなかったが、まじで焦る。
>>383 なんでどちらかを手操作と足操作に分けない?
>>384 右足でアクセルブレーキ両方操作を否定してるからって左足ブレーキ厨ではない。
僕は手操作と足操作に分けろと言ってる。
>>1 詳しい原因を調べても、判明したことないよね
もはや、テロだよな。 間違えたって言えば許されてるのがダメなんだよ。
>>3 オ○コとアナルを入れ間違える奴も100人中90人はいそうだしな
>>389 トロッコにでも乗っていればいいと思うよ
>>380 むしろ高卒の方が若いうちに免許取ってるし経験もあるから運転に関しちゃ大卒より上
もちろん人によるが
20超えてから取る方が下手くそだわ
30超えたら取得禁止にした方がいいレベル
>>388 お前はキーボードは手
マウスは足で操作できんのか?
>>388 なんでって手はハンドル握ってるし足操作だけで充分だからだろ
ブレーキ踏んでるつもりでアクセル踏んでるてことは 止まると思ってるのに止まらないから更にアクセル踏み込む アクセル低速からベタ踏みしたら止まるようにすればいい
これだけアクブレが多いってことはATの欠陥なんだろうな ジジババだからと片づけるのにも限界がきている
>>401-402 見当はずれの答え過ぎる
そのつもりならどんな形にもできる
バイクのようにすることだって可能
変えないのは今さら変えて免許とか複雑になって混乱することを避けたいから
最初からMTなんてなくてATだけだったら手で操作する形になってた可能性はある
もう、ハンドルを戦車みたいな形にすりゃいいんじゃね? 両方前で前進、両方後ろで後進みたいに。
わしも音ゲーをやってると うっかり違うボタンを押しちゃったりするから 何とも言えないな
人間だし、間違えることはあるかもしれんけど、すぐに踏み直すよ。 → 安全 左足ブレーキだから絶対に間違えない!キリッ → 一番危ない
>>406 世の中の仕組み変えれる身分になってから言おうな
世界規模やぞ
確かに踏み間違えもあるが、その中にはレバーとペダルの同時操作の急発進もあると思う。 第一、駐車場で車を停めるとき、発車する時は静かにペダルを踏むんだから間違えても静かに前進か後進でしょ。 突っ込むなんてよほど全力でアクセル踏まないと。 あれは、やはり操作ミスだけど機械による急発進だと思う。
更年期以降の女性は、急激に劣化する。 認知症、判断ミスが一気に増える。
>>352 特にDQNはアクセル全開もしくはブレーキ全開
0か1かのデジタル的な踏み方する気がする
中間がない
>>412 お前だって何かが突然飛び出して来たらブレーキ強くかけるでしょ
>>417 駐車場で何かが飛び出てきて、皆さんアクセルブレーキ間違えたと?
ありえない。
センサーのある車を買えない貧乏人ばかり事故る時代に
>>421 スズキハスラーの自動ブレーキ結構きくよ。試してみた
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250201215920このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505904126/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【愛知】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 女性(54)運転の車、ドラッグストアに突っ込み3人けが 豊田市©2ch.net ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【大阪】70歳運転の車、コンビニに突っ込む 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 和泉市 ・【三重】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 32歳運転の車がコンビニに突っ込む 津市 ・【栃木】「アクセルとブレーキを間違えた」 24歳女性が運転の乗用車、薬局に突っ込む ・【社会】車が突っ込む…昼過ぎの店内に 運転の男「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 店内の男性けが/埼玉・皆野 [凜★] ・【大分】76歳女性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述 病院に軽乗用車が突っ込み13人が重軽傷の事故で ・【尼崎】79歳女運転の車、自転車と衝突し27歳女性を10メートル引きずり重傷負わせる アクセルとブレーキ踏み間違え ・【神奈川】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」バス停に車突っ込み、70代女性死亡 横浜 ・【大阪】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 住宅街の建物に車突っ込む、女性4人搬送 枚方市 ・【ダイレクト送迎】78歳運転手のタクシー、JR掛川駅舎に突っ込む…「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 静岡 ・【仙台】衣料品店に車突っ込む 80代女「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 車を前向きに駐車しようとして、そのまま店に突っ込んだ [首都圏の虎★] ・【北海道】コインランドリーに車が突っ込む、男女2人けが…運転の70歳代とみられる男性「アクセルとブレーキ間違えた」 [首都圏の虎★] ・【東京】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」歯科医院に自動車突っ込む 運転の42歳女性が軽傷・調布市 ・92歳の車カスが新宿高島屋に突っ込む。「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 ・【東京】「ブレーキとアクセルを間違えた」 70代女性が運転の乗用車が病院に突っ込む 怪我人は無し 世田谷区 ・【事故】北九州市のローソンに白いベンツが突っ込む。運転していた47歳男性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 ・ケンタッキーの店舗にタクシー突っ込む 運転手の80代男性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 [きつねうどん★] ・【福岡】80歳男性「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 ドラッグストアに車突入、2歳女児軽傷 ・【ダイナミック帰宅】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」自宅に突っ込んで屋内の89歳母親死亡 埼玉県熊谷市 ・【熊本】高森で80代の男が運転する車突っ込む 2人死傷 「車を動かす際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」 ・吉野家に車突っ込む 運転の80代「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 ・女車カスが飯塚アタック。反対側歩道の女性をはね死なす「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 和歌山 ・「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 55歳の女がローソンに突っ込む ← アクセルとブレーキ反対に付けたらいいと思うの [無断転載禁止]©2ch.net ・【北海道】「アクセルとブレーキを間違えた」 タクシー運転手、燃料補給所に車を突っ込ませる [シャチ★] ・ほっともっとに車突っ込む 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と84歳男性 ・【山梨】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 コンビニに77歳運転軽トラ突っ込む/南アルプス市 ・80代ババアの車が駐車場から出るときにタクシーと接触しそのまま向かいのビルに突っ込む 「アクセルとブレーキを間違えた」 ・【埼玉】「ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまった」 20代女性が運転する車、コンビニに突っ込む けが人なし…吉川市 ・【福岡】コンビニにタクシー突っ込む 72歳運転手が死亡 アクセルとブレーキ踏み間違いか ・【福岡】コンビニにタクシー突っ込む 72歳運転手が死亡 アクセルとブレーキ踏み間違いか ・【東京】車3台からむ玉突き事故...6人が軽傷 30代女性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」/東久留米 ・【滋賀】「ブレーキとアクセル間違えた」80代男性が運転の車、民家に突入 玄関にいた住民重傷 ・【神奈川】「踏み間違えた」70代運転の車、美容室に突っ込む 茅ケ崎市 ・【山形】操作ミス?あわや大事故 ブレーキとアクセルを踏み間違えか、70代男性運転の車転落 山形市 ・信号待ちの車に30代ババアの車が突っ込む 「アクセルとブレーキを間違えた」 ・【大阪・此花】ライフの駐輪場に「プリウス」突っ込む 4人けが 80歳の男逮捕 ハンドル左右逆に切り、アクセルブレーキ踏み間違える★7 ・【静岡】車がポールなぎ倒しコンビニ突入、店にすっぽり 運転していた母(39)と娘(2)にけがなし 「ブレーキ・アクセル踏み間違えた」 ・岡山で小学生を死亡させた70歳のババア「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 ・【東京】「アクセルとブレーキを」JR大森駅前で70代男性運転の車暴走、女性と1歳男児けが ・「アクセルとブレーキを踏み間違えた」一般国民(82)のおじいちゃん、通行人2人に怪我を負わせた重罪で逮捕 ・車を横転させた80代の爺「直進するつもりが、気づいたらハンドルを右に切っていた。その後、アクセルとブレーキを踏み間違えた」 福岡 ・【社会】スーパーへ車突っ込み1人死亡 運転の89歳「踏み間違えた」 大阪府 ★6 [凜★] ・【岐阜】当時店内には客ら7人…79歳男性運転の車 前向き駐車中にコンビニへ突っ込む「踏み間違えた」 大垣市 ・【新潟】スーパー入り口に車突っ込む ブレーキとアクセルを踏み間違えか 燕市 ・【運転】アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由 ★4 ・【岐阜】診療時間中の病院正面出入口へ…82歳男性運転の車が突っ込む 同乗の妻のリハビリで訪れ「踏み間違えた」 [どどん★] ・【福岡】79歳運転の車、病院に衝突 ブレーキとアクセル間違え ・【運転】アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由 ★2 ・【福島】97歳の運転手はブレーキとアクセルを踏み間違えたか・6人死傷事故★2 [シャチ★] ・アクセルとブレーキの踏み間違え、勝手に車が急発進、なぁこれってドラレコを足元にも装着義務化すべきじゃね? ・【画像】おばあちゃん「アクセルとブレーキを踏み間違えた」時速100`近くでフェンスを突き破る ・【またプリウスか】歩道に年配男性運転の車、ブレーキが効かず突っ込む・・子供2人含む4人けが 大阪 ・【東京】「踏み間違えた」南青山の事務所に車突っ込む、女性2人がけが 車検を終えて業者が戻しに来ていた [すらいむ★] ・アクセルとブレーキを踏み間違えるトヨタ車に乗る貧乏人 ・【広島】70代女性の車突っ込む、アクセル“踏み間違い”か 府中市 ・【京都】82歳男性「ブレーキとアクセルを間違えた」 郵便局に乗用車がバックで突っ込む 負傷者は無し ・【今日のダイナミック入店】70代男性運転の車 ラーメン店「幸楽苑」に突っ込み客ら3人けが 群馬 渋川市 ・【車で入店シリーズ】64歳男性「ブレーキとアクセル間違えた」沖縄・浦添のファミリーマートに車が突っ込む 2人負傷 ・【大阪】パトカーから逃走中の軽自動車、タクシーに追突後信号無視してドラッグストアに突っ込む「捕まるのが嫌だった」 ・【広島】80代男性「アクセルワークを間違えた」 コンビニに乗用車が突っ込む けが人なし [シャチ★] ・【北海道】踏み間違いか…70代女性の車が農協に突っ込む 停止直前に突然スピードを上げ… 伊達市 ・【岐阜】入口近くには女性客が…軽トラがコンビニに突っ込み客と接触 1人ケガ 運転の男性(56)「ぼーっとしていた」 高山市 ・【踏み間違い】アクセルとブレーキを同じペダルにして【防止】 ・老人がブレーキとアクセルを踏み間違える ベイシアで10数メートル暴走 店員けが ・【池袋暴走】捜査員「原因はアクセルとブレーキの踏み間違い」遺族「飯塚被告に期待はしませんが、この現実は知って下さい。本当に」 [記憶たどり。★]
02:03:29 up 22 days, 3:07, 0 users, load average: 7.82, 12.53, 13.39
in 5.1225371360779 sec
@5.1225371360779@0b7 on 020416