◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506327079/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9月25日 7時39分
アメリカのプロフットボールで一部の選手が人種差別への抗議として試合前の国歌斉唱で起立を拒んでいることに対して、トランプ大統領が連日、「国への侮辱行為だ」として非難を強めて選手の解雇などを求め、波紋が広がっています。
アメリカのプロフットボールリーグ=NFLでは、去年から、選手の間で、警察官による黒人への暴行事件と人種差別への抗議として、試合前の国歌斉唱で起立せずに膝をつく動きが広がっています。
これについて、トランプ大統領は22日、アラバマ州の集会で「完全な侮辱行為だ」と非難し「選手たちを解雇すべきだ」と主張しました。
さらに、翌日の23日には、ツイッターに「国旗や国歌への侮辱行為を続けるなら解雇だ。ほかの仕事を見つけろ!」と書き込み、24日にも「NFLのファンが観戦に行かなければ変化が起きる」と投稿するなど、連日、非難を強めています。
これに対して、NFLのグッデルコミッショナーは23日、声明で、「大統領の発言は対立を招く」と批判し、トランプ大統領の友人として知られるニューイングランド・ペイトリオッツのオーナーのクラフト氏も24日、「大変失望している。スポーツはこの国をまとめ、政治が分断させている。政治指導者はチームワークから学ぶべきだ」と批判する声明を発表しました。
これに対して、ムニューシン財務長官は24日、ABCテレビに出演し、「これは人種や表現の自由の問題ではない。この国に敬意を表すかの問題だ」と述べ、大統領を擁護しました。
ただ、大統領によるNFLへの非難を受けて、野球の大リーグでも国歌斉唱で起立しない選手が出始め、NBA=プロバスケットボールの優勝チームは恒例のホワイトハウス訪問を取りやめると表明するなど波紋が広がっています。
トランプ大統領「人種問題ではない」
トランプ大統領は24日、記者団に対して「われわれの国や国旗に対してとても無礼だ。NFLのオーナーは何らかの行動を取るべきだ」と述べました。
そのうえで、「この問題は人種問題とは関係ない。われわれの国や国旗に敬意を払うかどうかだ」と述べ、国歌斉唱で起立しない選手たちを改めて非難しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170925/k10011154901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011 ★1がたった時間:2017/09/25(月) 11:45:26.88
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506315919/ 君が代の意味が分からないまま歌ってたwwwww 「かごめかごめ」みたいに怖いよぉーーーーーー ぎゃーーーーーーー あるあるあるある〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 === | .| ┌┴┴┐  ̄| ̄ .Ξ| ̄ |尊..Ξ| |皇..Ξ| プスッ | ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .  ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣ . / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣ / | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣ .. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・ .. ■ ジャップ■ ▪ ∴ …. .. ii.  ̄" " ̄ii /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).| //;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!! //γ .|. .. ●● | ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д / τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,.. ノ 二!__―.' .-'' \ /\ /
小さい男だなトランプは この男北朝鮮に対してもそうだが大人気なく弱い者イジメが好きみたいだ 追い詰めるのが好きなのかね?
選手からしてみれば、人種差別こそが国家を侮辱する行為だからね。お互いが相手こそが国を侮辱していると思っているから厄介。
やっぱトランプ最高! 君が代歌えないやつも日本から出て行ってもらおうぜ。
アメリカは移民国家だからな。 拠り所としての国旗や国家は、もっとも大事。
日本じゃ公務員が起立しないんだが懲戒解雇にしてくれないかな?
不起立と人種差別への抗議がどうつながるのか説明できる人が居るだろうか 居ないよね
君が代 大嫌い 日の丸 大嫌い 嫌いな民族に囲まれてるのに、 チョンはなぜ、日本に住み続けてるの?
アメリカじゃ学校の先生すら憲法修正第一条で守られるってのに、民間人にまで強制しようとしても、さすがに司法は却下するな。 トランプの呼びかけに応じて、ファンが試合を見ないようになるかどうかってのは、市場原理で決まることではあるかな。
黒人は自分たちが特別な存在だと思ってるからな。 どれだけの権利を手にしてもまだ足りないと。 どれだけの犯罪を起こしても黒人にのみ許された特権であると。 ポリティカルコレクトネスはそもそも黒人擁護から始まってるからな。 それが今では国を分断するまでに。 そんなに米国が不満なら祖国への渡航費を全額出してやれよ。
常識で考えれば移民で成り立った国だけに国家への忠誠は絶対だろ。 やりすぎとか言う奴は世間知らずの平和ボケ慣れしたバカ。
トランプとネトウヨはどっか風光明媚なカリブの島で楽園でも築きなよ その方がみんな幸せだろ?
理由はどうあれ国歌斉唱で規律拒否ってのは「アメリカ国(国民)に対しての反感」だからな 100歩譲ってトランプ大統領を目の前にして大統領への国歌斉唱で拒否するらなまだわかるが違うだろ?
トランプがアメフト観るなって言ってるけど、 アメリカ人がアメフト我慢できるかは見ものだね
アメリカという国はやはりおかしい 撃った警官ではなく、撃たれた被害者側に立証責任がある 「正当防衛法」とかありえねぇw
トランプはダメだなぁ・・・ 簡単にトラップにひっかかる ダメだよ乗ったら
非難するのはかまわんけど 解雇まで要求するのはどーなのか
日本みたいな島国でやるのはいいが アメリカでやるとどうなるか?
君が代は歌の内容が天皇家に合わないよね。 神武から今上陛下まで一系統なんてのは戦前の創作だと言い切れる。 変えるべきだと思うが、あのメロディと詩の重さは非常に心地よいので変更しなくてもいいと思う。 君を「市民」の事だと心の中で置き換えて歌えばいいのかな?w
>>24 チョンとサヨクは皆殺しだからな
どうせ死ぬんだし気にすんなよ
日本では違法行為をしたかもしれないと疑われた人が、 疑われた有罪立証責任を負うからな。 なんか変。
黒人なんか口で言ってもわからないから鞭で
教えてあげればいいよ。
国から場所と国民から金をもらってプロとしてやっていられるんだから、 その国に敬意を示すのは最低限のことではないかな。
中国や朝鮮で起立拒否なんてしたらその場で連行だろうな
これ日本で起立拒否している連中のほうがまだマシだよな 何故ならはっきり国旗国歌へのNOを突きつけているから そうじゃないNFL側は不起立が人種差別への抗議となる根拠及び 国歌への反逆では無い事を説明する義務がある
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の 一員だ 集団ストーカーを行なってる エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅 ドトールも創価も法的措置を取らないのは 事実だからです 当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ とうきょうときたくあかばねは そうかのまち わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。 (新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から) 転載可gtっっyhyhっっっyっtっっっっっy
これは正論。日本の大学も支那人と朝鮮人を叩き出すべき。
>>30 当然の権利とあぐらをかいてのさばっているゴミが日本には大勢いますがな。
一部の選手というのは全体の何割くらいを指してるのかな 昨シーズンにキャパニックがやったときは非難が多かった気がするが
国家に敬意を払うか払わないかは個人の自由 政府に個人の自由を制限する権利は無い
>>10 そういう馬鹿に限って皇族が来たりすると掌反したかのように張り切る
ダブルスタンダードの見本
これトランプは抗議活動なんだとか知らなかったんだろうなぁ
国歌や国旗は国の象徴だからね 国民として問題だと思うよ 特に移民国家として国旗は国民の拠り所 9.11の際、車に星条旗掲げたりしたよね 人種差別反対なら別の方法があるはずだよ ジョージ・ワシントン 偉大なる国父にして奴隷制大農園の主 多分大笑いしてるw
公務員で歌わないなら再教育か国外追放でいいと思うけど アメフト選手じゃ好きにすればいいと思う
>>42 北朝鮮「やっぱりそう思う?俺もそう考えるんだよ」
今回はアメフト選手だからトランプが非難されるけど起立拒否したやつが公務員だったらトランプが解雇求めても問題ないでしょ
までもアメリカ人が国歌斉唱拒否なんてよっぽどのことだけどね ディズニーワールドあたりのショーでもみんなして歌うしw 911のときはどこ行っても歌わされたわ god bless americaのほうだったけど
>>44 国家の象徴だからこそ、国の中で起きてる事件への抗議として不起立が成り立つわけで
もともとメキシコとインディアンの土地だからアメリカの国旗は侵略者のあかし
スポーツに政治問題を絡めてくる事に問題がある。 こんな抗議は子供にも害悪だよ。
>>50 国家を否定するなら受けている保護やサービスを否定しな
利点だけうけて否定すんじゃねえよ
>>53 芸能人やスポーツマンは自己顕示欲の強いバカが多いから独善的なこういう行為が大好きだからな
自分だけ目立てればいい
トランプ「国家を歌え!歌わなければクビだ!」 黒人「人種差別だ!」 ???
自分等の心のあり方が問題なのに大統領に矛先を向けるあたりが、いかにもアホのリベラルがやりそうな手口だね
>>54 それを決めるのも俺の自由であり
お前が俺のやり方を決める権限は無い
政治利用してんのはプロ選手だろと思うが。 自己主張は外でやれよ 過去のオリンピックでも黒人選手がなんかやらかしたやつあったじゃん スポーツの為に集まった客を利用して自己主張が許されるならもう韓国人が大喜びだぞ 子供の式典でやらかす教師と変わんねえ
>>58 そんな自由はねーよ
犯罪者気質だな
まあ日本の教育が間違ってるからこういう自由間違いが発生するわけだが
ID:3n/p3Io00
430 :名無しさん@1周年 :2017/09/25(月) 15:28:28.19 ID:3n/p3Io00
>>410 味わい深いな。
「自民党」→ちょん「国会議員」→ちょん
「天皇」→ちょん「最高裁」→ちょん
「大阪(の選挙権者)」→ちょん「福岡市(の選挙権者)」→ちょん
「ロイター」「BBC」他海外メディア→ちょん「国内マスメディア」→ちょん
「反原発(主義者)」→ちょん「東京都(の選挙権者)」→ちょん←New!
「仙台市(の選挙権者)」→ちょん←New!「日本人」→ちょん←New!
「女の選挙権者」→ちょん←New!「専業主婦」→ちょん←New!
「自衛隊」→ちょん←New!「岸田文雄」→ちょん←New!
「高齢者」→ちょん←New!「既婚女性」→ちょん←New!
「日弁連」→ちょん←New!「弁護士」→ちょん←New!
「年金受給者」→ちょん←New!「出版社」→ちょん←New!
「薩長」→ちょん←New!「会津」→ちょん←New!
「西欧諸国」→ちょん←New!「アメリカ合衆国」→ちょん←New!
「徳川将軍家」→ちょん←New!「生保受給者」→ちょん←New!
「東洋経済」→ちょん←New!「検察(特捜部)」→ちょん←New!
「米山隆一」→ちょん←New!「水木しげる」→ちょん←New!
「Wikipedia」→ちょん←New!「手塚治虫」→ちょん←New!
「行列する奴」→ちょん←New!
「円高で利益の出る資産持ち」→ちょん←New!
「日本会議(関係者)」→保守()「稲田朋美」→保守()
「麻生太郎」→保守()「安倍晋三」→保守()
「森友学園」→保守()「加計学園」→保守()
「百田尚樹」→保守()「八幡和郎」→保守()
「神社本庁」→保守()「教育勅語」→保守()
「統一教会」→保守()「櫻井よしこ」→保守()
「産経新聞」→保守()「神道政治連盟」→保守()
「千葉麗子」→保守()「片山さつき」→保守()
「菅義偉」→保守()「森喜郎」→保守()
「D・トランプ」→保守()「高田誠」→保守()
>以上、ネトサポ国死様の脳内から
共産党と社民党が出てないので、どうなるか教えて!!!
と、聞いたら
913名無しさん@1周年2017/09/25(月) 16:50:20.44 ID:3n/p3Io00
>>808 共産党員に聞けば?俺は無党派層。
但しB・サンダース支持者。
こんなに必死になって書いてるのに、何で共産党については書いてくれないのか。不思議
まあ国に敬意は持つのはあたりまえなんじゃないかね 嫌いな人は好きになる努力はするべきだと思う
>>58 国家の庇護うけながら否定するような脛かじり糞ニートに自由なんかねーよ
まず家から出な
つまりトランプを選んだ有権者は 同じ国民として認めないという差別主義だな
黒人は奴隷 白人様だけが優秀民族 日本人も優秀民族 アジアアフリカの汚い奴隷は劣等民族
>>1 知能指数との相関関係が明らかに
アホほど国を笠に着る
哀れ
なんでも差別で結びつけるのはなあ 国歌,を歌うくらい別にいいやん 歌ったら死ぬの?歌ったら自由になれないの? ただ嫌いって事を正当化しようとしてるだけじゃなくて?
>>65 お前の考える自由は日本にもアメリカにも存在しないよ
まあ子供はよくそういう屁理屈言うけどね
その国にお世話になりながら 国民としての行為にも反発するどこかにもいるよね、やはり国民ではない永住者?。 二重国籍の調子のいい良いとこ取り野郎じゃないよな。
どんな意思表示をしようと構わんけどさ、ファンを擁するプロスポーツ選手である以上 フィールド上では一人の人間でなく、一人のプロ選手でいろよと思うんだよな
>>70 自由は国家が決めることではなく個人が決めること
万人恐怖政治と呼ばれた室町幕府6代将軍足利義教と化して来たな。 御所の木が折れてただけでお庭番は遠島処分だし食事が不味いだけで作った人をその場で斬殺したっていうからな。 将軍の政治にモノを言おうものならことごとく死刑にしたし。 トランプは殺害はしない足利義教みたいなもんだ。 まあ殺しに殺した足利義教も自分が殺されると悟った赤松満祐に自分の邸宅に将軍を呼んで酒宴の どさくさ紛れにめった刺しに斬り殺して惨殺する前代未聞の将軍惨殺をやるISばりのテロリスト守護になったけど。 テロリスト赤松を成敗したのが後の応仁の乱の張本人になる山名持豊(山名宗全)だからなあ。 トランプも足利義教気取りなら今に赤松満祐みたいなのに殺られるかも知れん。 そんでアメリカ二分するアメリカ版応仁の乱で国内で戦争になる。反トランプにロシア 中国が武器支援し、 国内で核が爆発するかも知れない。
だいたい職場のセレモニーで政治的な主張をしちゃうってどうなん? しかも人種差別とは関連のないパフォーマンス
>>73 ああ、子供がよく口にする屁理屈だね
勉強が足りない証拠
ま、わざと言ってんだよねこの手の奴はね
>>71 アホそう
子供の時からずっとアホ扱いを受けてきたんだろうねえ
>>72 そういう「プロはその仕事だけやってろ政治に関わるな」って発想はアメリカ人しないの。
むしろ影響力有る人はしっかりと意思表明しなさいって傾向がある
>>75 その職場(民間)のセレモニーや経営に口出してくる行政のトップって構図がまずおかしいわけ
>>78 時と場所を選ばない奴はアホウ
人種も国も関係ない
アメリカが嫌いだから歌いたくないって 最初にアメリカ差別をしてるのはこの人の方なんだよなあ
射殺された黒人ってのも、何ら瑕疵のない善人ってわけでもなかったしな それなのに引っ包めて可哀想な黒人と設定し、それを根拠に抗議活動するってのは、やっぱり理解できないわ
不起立と人種差別は何がどう繋がるんだ? 人種差別に批判の矢を立てるならその問題に対して自分で場を設けてそこで話するなりすればいいだけだろ 国歌斉唱の場で不起立で無関係なジンシュサベツジンシュサベツって一方的な行為でドヤ顔だったんだろうなぁ トランプに文句あるならそれこそトランプのツイッターなりに直接文句言えばいいだけじゃん
もう人種差別がどうのとか、国家に敬意をとか そういうのは超越してしまった感じがする 今起こっているのは、過激な非難と、それに対する反射的な非難なんじゃないかな
起立の是非はともかくTwitterで直接こう言う発言しまくるトランプはほんと面白いな 日本の首相がこれやったら連日マスコミ大発狂だろうなw
スポーツなんぞにかまけとるから黒人の地位が向上せんのではないだろうかw アフリカ大陸にはあめりか解放奴隷の作った国もあるからそこに国籍を変えたら?
>>78 そりゃ建前ではな。真じゃないからキャパニックは浪人中なわけで
>>78 ハッキリと意思表明すればいいじゃん
そんな一方的にしか意思が伝わらない場ではなくちゃんと議論できる場でさぁ
まぁ議論したところで脳筋の馬鹿だからすぐ論破されちゃうんだろうな
だから逃げられる一方的な場でしか出来ないんだよね…w
パッと見、どーせ何か言ってんのクロかチャンかウンコ系だろ?
国家に敬意を払おうが払わなかろうが何がどうなるわけではない 国家というのは単なる幻想でしかない 不要の存在
>>91 国家が明日から無くなればお前を殺すのも自由になって素晴らしいなw
>>91 福沢諭吉の印刷された紙も国家が保証している幻想なんで、
とりあえず君の保有してる分を全部俺にくれないだろうかw
>>79 んー?まずトランプがって因果が逆な気がするが不起立が起点だよね
それに政治的な主張ならば行政が答えねばなるまい?
もっとも人種差別とは関連が無さ過ぎて敬意がどうとかになっているわけだがw
星条旗 日の丸 国歌嫌い そんな国に何故いるのか 不思議なんだよな どこに住んでも そういう人は同じなんだよ ちょっと周りから疎まれたり 疎外感 周りと違うと感じると 国がどうのと始まる 妙なイデオロギーもあるけどねw
丁度去年の同じ時期のニュースだけど、アメリカ人から嫌われてるんだぜ
>NFL 国歌演奏で起立拒否を続ける選手 米タイム誌の表紙を飾る一方で世論調査では「最も嫌われている」選手であるという結果が判明 [無断転載禁止]©2ch.net
>
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474676194/1 >
>1 名前:腐乱死体の場合 ★[] 投稿日:2016/09/24(土) 09:16:34.94 ID:CAP_USER9
>国歌演奏で起立拒否のQB、タイム誌の表紙飾る
>
>AFP=時事 9月23日(金)10時28分配信
>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000011-jij_afp-spo >
>16NFL第1週、サンフランシスコ・フォーティナイナーズ対ロサンゼルス・ラムズ。
>試合前の国歌演奏で膝をつくサンフランシスコ・フォーティナイナーズのSエリック・リード(左)
>とQBコリン・キャパニック(2016年9月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
>
>
>
>【AFP=時事】国歌演奏の際に抗議の意思表示をした、米アメリカンフットボール(NFL)、
>サンフランシスコ・フォーティナイナーズ(San Francisco 49ers)
>のQBコリン・キャパニック(Colin Kaepernick)が、米タイム誌(Time Magazine)の表紙を飾ることになった一方、
>リーグで「最も嫌われている」選手であるという世論調査の結果が判明した。
>
> キャパニックが人種差別や社会的不公正、警官による黒人への暴挙が繰り返されていることに抗議して
>試合前の米国歌「星条旗(The Star-Spangled Banner)」の演奏で起立を拒否したことで、
>米国ではスポーツの垣根を越えて大きな議論が巻き起こっている。
>>88 そりゃまぁねぇ。
でもそういう精神が自由を産んできた国でもあるから、今更否定するのもそりゃ違うわけじゃん
>>93 正確には「自分も相手に自由に殺される可能性がある」のが国家以前の世界
部族社会では血族以外の見知らぬ他人=殺人者だから、ものすごく怖がられるそうな
まあそんな社会は今の地球にはあまり無くなったけど
>>98 僕は国家と警察に暴力を委託して、殺そうとしたら殺人罪や傷害罪で逮捕される世界の方がいいですw
その方が安心できるからね
これってアメリカトップニュースだよね。大々的にニュースでも時間を割いている。 お陰で北朝鮮のミサイル&原爆水爆問題が隅に押しやれれた。 ちなみにアメリカの世論調査では、北朝鮮を軍事的に制裁するのに賛成は3人に1人。
>>98 それでは安心して暮らせないから国家があるんだよ池沼くん
だからそれが嫌なら一人で無人島にでも住むのがいいよ
>>101 撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだよな!
トランプ叩きを誘導する
在日NHK
【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506327079/ 変態豆次郎=ニライカナイ
朝鮮工作員追放で
>>95 因果も何もないよ
大統領は国政に関する非常に強大な行政権限を有するが民間の個別の契約や経営方針にまで口出す権限までも国民から付託されてるわけじゃないって話
トランプが反応しなければ良かったのにね もしくは歌った子供を槍玉に上げて、歌が下手だったからとか〇人の子供だったから起立しないアメフト選手は差別主義者だ、って思いっきり論点ずらして炎上させるか
日本人の俺だってアメリカでスポーツ観戦する時は最低限の礼儀として起立して聴くことにしてるぞ
トランプはしょーもないことにいちいち反応しすぎなんだよw
ぶっちゃけ国の概念が無くなったとして、一番特をするのは 世界中で経済を牛耳る事となるユダヤ人だと思う トランプも娘をユダヤに差し出してユダヤ教徒にしているというのに 彼らの意に反することをして大丈夫なのか?
正論
【海外】トランプ米大統領、国歌斉唱の際に整列しないNFL選手について「星条旗をリスペクトしない選手はクビにするべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506144273/ 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
VIDEO http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。679+57
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .6+7+897
でもまあアメリカ人は大体自国大好きでしょっちゅうUSA!USA!言っている方だな フランス人のサッカー選手を見よ 殆どが移民だったり黒人だったりだし国歌も歌ってない
>>110 国家と言う組織に守られてる自覚の無い野蛮人に何を言っても無駄だよ。
奴ら目先の金銭が自分を守ってるとしか考えられない。
>>118 目に見えないものより
目先にあるものの方が大事だ
>>14 アジア系、ヒスパニック系だって差別されてんのに、
まるで黒人だけが被害者かのようにビービー煩いからな、
しかも黒人はアジア系を差別してるし。
映画とかドラマとかうんざりする。
白人社会のドラマに無理矢理ねじ込む、アニメ、ゲームにも黒人が居ないと差別、差別、煩い。
黒人が映画やドラマを製作し、黒人がアニメやゲームを製作して思い存分やれよって話し。
自分じゃ何も出来ないクセに他民族が作り上げた文明、文化に乗っかるだけ乗っかり、
それでも不満を言い、黒人の犯罪率の高さは無視して差別利権で飯を食う。
黒人だっていろいろ 映画でトップスター アスリートでトップスター 経済界 政治に みんな努力して地位と尊敬を得る 中にはスターでも尊敬を得られない人とかが屈折した方向に 国家がある事が 生きる術なんだけどな その国家否定は そこに生きる意味はなくなる
ま、アメフトは国技みたいなモノだからな。 アメフト枠で学費免除されて選手になったヤツもいるだろうに、 そのアメフトの試合で国歌拒否るのは、ただの駄々っ子だよ。
>>120 現実には映画のように黒人と白人が和気藹々と仕事、なんてほとんど大都市の一部の企業だけだからな
大半の地方に住んでいる白人なんかは黒人と一生話すこともなく過ごすのが多い
黒人もまた同じ
アメリカの人種断裂は根深いわ
SF系の洋ゲーとかやると「科学者」的な役割をする人間のアイコンは大抵黒人なのがほんとクソ笑えるわw あいつら現実にはそういう知的職業につく割合が致命的に低いからコンプレックスがあるんだろうなw
フットボールで国歌斉唱する意味が不明だが、 するならそれは試合の一部、選手ならヤルべきだな、 政治主張は、別に記者会見開けばいい。 関係ない所で妨害するのはテロと変わらん。こういうテロ行為がサヨクが嫌われる理由。
>>121 オバマが黒人大統領をやってる時、更に人種差別は酷くなった。
オバマ時代もアメフトの国歌拒否はあったが、その時にオバマは国歌拒否した選手を擁護した。
黒人自身がアメリカを敵視しているようにしか思えない。
黒人大統領が誕生した時にこそ、国歌、国旗に忠誠を誓った上で、人種差別を批判すれば良かったのに。
黒人達はまるで自ら「自分達は国籍はアメリカだがアメリカ人では無い」と主張しているように感じる。
黒人でも大統領になった国で、何をやってるんだかと思うよ。
普通に公平に、ルール違反を説いても何故か「差別だ!」と言われるとものすごいストレス溜まる 差別じゃなくても そうじゃないんだよ、そうじゃ…
向こうの感覚でも、感じ方は大体同じだと思う。 実際最初はかなり批判的に見られてたみたいだし。 ただ、そこを大炎上させるのがトランプらしいというか クソ野郎とか言っちゃう大統領もすごいね
公務員じゃねーから自由じゃねーの。俺もそんなに嫌いなら出国しろとは思うけどさ。 でも愛国心ってのは押し付けるもんじゃねーだろ。 嫌な面もあるけどなんだかんだで、この日本国が好きだから国歌斉唱するけど。
>>129 それが解らないのなら、この件に意見を言う資格が無い。
黒人がクソみたいな扱いされてる地域が実際ある 警官に殺される事件も起きてる けど、それと試合前の国旗国歌はやっぱり関係ないんだよ グラウンドの外でやるべき事を、ゴチャゴチャにして持ち込んでる でも黒人ってこういうの好きなんだよなぁ 火に油とはこの事よ
>>131 アメリカ国民は誰でも国歌斉唱の際に態度は自由に選べる権利を持っている。
1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
非難するのはまぁイイが解雇まで行くと調子乗りすぎだなw
アメリカは人工国家である。トランプ氏は正しいと思う。 血縁だけで、国家の構成員になるのが問題。 忠誠を誓う対象はとの国家か?の問題。 自分で選べ。自分で世界政府を主張したいなら、主張しとけ。重国籍は無理。
>>133 嫌われる事をすすんでやっておいて、「嫌われている」と「差別」の区別がついていないんだろうな。
>>126 日本にも同じ状況の在日がごろごろしているからな。
たとえ見せかけ上帰化していて日本国籍でも在日は在日だった。
ああいう寄生虫は存在そのものを否定し排除し駆除しないととんでもない
犯罪を犯し続ける。
世が世なら民族浄化されても文句が言えないレベル。
>>7 >>9 ほんそれ
トランプなかなかまともじゃんw
自分の住んでる国の国歌や国旗を
侮辱するよう奴はいらんよな
>>126 国旗や国歌に無条件に忠誠を誓う事が国民である事ではない
>>143 え?アメリカって黒人と白人が分断されているって?
そんな事はあり得ない。
今回のトランプの発言について国民は間違いなくNOをつきつける。
分断では無く、トランプの孤立だよ。
抗議する場じゃないでしょ まるで得をしたくてやってる韓国人みたいだ・・・
柔道や剣道とかの試合で礼をするのと一緒、その個人に礼儀を尊ぶ精神が有るかどうかがわかるバロメーターになる。 大統領当選の宣誓で座ったままガムでも噛みながらやられてさすが自由の国とはならない。誰にもその国にも礼儀を取れないというのはマナー違反だと思うよ。
>>148 アンタはハリウッド映画の見過ぎでは?
都会の一部を除いて今も昔も白人と黒人は別世界の住人
黒人以外の有色人種も同じ
アメリカ人は差別が自然に染みついているし
だからこそ「差別はいけないこと」と必死で対面を取り繕うとする
でも実際にスーパーマーケットですれ違いざまに「イエロー」と日本人が罵倒されることなど日常茶飯事
>>150 国歌斉唱を演出の一つとする興行なのだから、その場面で政治的パフォーマンスされても仕方が無い。
主催者はそれが嫌なら国歌斉唱を止めればよい。
>>152 差別と言う観点ではない。
国歌斉唱の際の態度について、アメリカ人は絶対に”自由”を選択する。
この自由がアメリアの理念であり、これを否定するようなアメリカ人は極一部。
右翼って結局「自分が一番!」なだけだから、どうしたって争いになる。
サヨクも自分が一番だから不利になったら平然と嘘を吐くよな。
これはトランプに一理ある じゃあ跪く代わりに寝っ転がったり、控え室にこもったりするのも 国歌ひいては国家への侮辱じゃないのか そもそも黒人に対する白人警官の行き過ぎにはそれなりの理由と背景があるし 百歩譲っても国歌斉唱に抗議を持ち込むのは筋違い
>>156 そんな単純な発想しかできないからネトウヨとか呼ばれるんだよ。
っつーか気持ち悪いから俺にレス返してくんなよ。
>>158 アメリカでは国歌が演奏されているとき、どのような態度でも良いと言う裁判所の裁判があるのだが?
裁判所の判決を無視?
>>148 年収の差からくる階層での混ざり具合が違うからな。
上流社会では大半が白人で占められ、
中流社会も相当な割合で白人が占め、残りが黒人と黄色人な、
下流社会ぐらいだよ、サラダボウルと揶揄されているのは。
そのサラダボウルでさえ、混ざらずに細分化しているだけで、決して混ざらない。
現代の踏み絵だな 今までマイノリティがなぜか強者のごとく騒いでいたが 変わりつつあるな
>>159 なんだ? 事実を指摘されて発狂したかw
このNLFの選手がアメリカ、アメリカ国民を差別、侮辱した 差別主義者だろww
>>164 説明できるよ。説明してやろうか?
だったら、心の底からお願いしろよ。www
人種差別化に抗議するためなら何やっても許されるってか。 LA暴動と同じロジックだな。 しかし、ファンが起立したり斉唱したりして国に敬意を表してる中、非礼で応えるってのはプロスポーツ選手としてどうなのよ。
>>165 そう思っているのは、下品な日本のネトウヨだけであって、アメリカでは座ろうが、何をしようが自由なんだよ。
>>169 個人の主張を尊重するだろうね、一般のアメリカ人なら。
>>169 だよなーーー
暴動を批判するんじゃなくて、こんな暴動を起こさせるトランプが悪い
だからなww
トランプに盾突いてええカッコ言ってるNFL選手とかウォーリアーズとか超金持ちじゃん そんなに平等博愛主義なら自分の収入全部貧しい人に寄付しろよ
自由の横行やってれば 学級崩壊になるからな トランプは求める ナショナリズムやアイデンティティは 国家の基礎
トランプはNBAのカリーにも喧嘩打って大ブーイング食らってる。
ブーイングしてるのはマスコミだ 大部分の良識派はプロスポーツ選手や芸能人の偽善をニガニガしく思ってる
>>176 君たちは根っからなの共産主義者なんだな。
>>178 つまりアメリカは君たちの理想である、
”束縛と服従”
を理念とするべきで、いやもうその理念になっていると言うのか?
アメリカ人が聞いたら、大笑いだろうよ。
お前ら他国のプロスポーツ選手に怒ってるけど プロ野球だって試合前に流してるが誰も歌ってないぜ? なんで抗議しないの?君が代はアメリカ国歌と違って価値が無いから?
>>182 俺も歌ったことないが?
起立はするけど。
>>184 なんで歌わないの?
というか歌わない奴がなんでアメリカの選手の批判してんの?
元ニュース知らないで書き込んでる奴いないか?
トランプが咎めたのは、国旗掲揚国歌斉唱の際に国歌に敬意を表し愛国心を示す為に起立するという慣習を恣意的に蔑ろにし、片膝をつくことで人種差別警官への抗議行動とした事について、
社会的に影響力の大きいと思われる国技アメフトのスポーツ選手が国歌斉唱というある意味アメリカの愛国精神を象徴するような場面において身勝手な行動を取った事について、アメリカを代表する立場からその行為は愛国心や社会的な結束をに欠くもの非難してんだよ。
https://abcn.ws/2wQ1WQa それに対して、スポーツは国民を結束させるものなのに政治家が国民を分団させているとかチームオーナーが自分の選手ではなく大統領を咎める始末。
まるで、トランプが人種差別警官を擁護したかのような取り上げ方すらされるが、問われているのは、愛国心を示す為の国歌斉唱の場面でそんなパフォーマンスを自分勝手にやっていいのか?って事。
抗議したいことがあるからといって、その国が存続することへの感謝を蔑ろにして良いのか?という事。その国が存在する為に散っていった偉人や無名の戦士たちに敬意を払わなくていいのかということ。
>>186 歌いたくないから?
立っていれば、敬意は払っているだろ。
あれ、私はアメリカの跪いている選手を肯定しているが?
>>187 日本のプロ野球選手は国歌が流れてもガン無視だけど国を蔑ろにしてると叩かないの?
>>13 移民がアメリカ国籍とる時にアメリカ国歌を歌わないと駄目なんだよね。日本はそんな事しなくても、国籍が、とれる
国歌斉唱拒否なんて 北朝鮮ではありえない 見習うべき
>>188 君のレス辿ったらトランプ否定派だった
すまない
君が代を全力で歌う俺からするとありえんな 亡命すりゃいいのに
そういう事をいってるんじゃないんだよアホだな アメリカの分断というのは本質は貧富の差で絶望的な差がある なのに芸能スポーツ界の奴らに限ってヒラリーオバマのリベラル建前を振りかざす 自分は年収数千万ドルの世界に住みながらね トランプは偉いよ、国家の為に忠誠を尽くせと言うだけで欺瞞はしない さらに富裕だから堂々とカリーをたしなめる事ができる
いたずらに敵を作っているな やがて日本のようにミサイル向けられても 団結できない国になる
日本のプロ野球選手はそもそも歌いません ヘラヘラしてるけど首相も何も言いません 右翼や保守派も起こりません トランプはキチガイです
>>187 >抗議したいことがあるからといって、その国が存続することへの感謝を蔑ろにして良いのか?という事。
>その国が存在する為に散っていった偉人や無名の戦士たちに敬意を払わなくていいのかということ。
何を言っているのだ?
片膝を付いて国歌を聞くことが、無名戦死者に敬意を払わない事になるのか?
亡くなった戦死者は、国歌を守るために死んだのではなく、”自由”という国家理念を守るために無くなったのであって、
その自由を蔑ろにして、歌わない選手に圧力を掛けようとするトランプこそ、無名戦死者を冒とくしている。
>>195 何一つ貧困対策が出来てないトランプのどこが偉いんだ?
欺瞞だらけじゃねーか
>>192 いや、どういたしまして、アメリカの自由の為に馬鹿(ネトウヨ)を退治しましょう。www
>>171 ならなぜトランプの主張は尊重されないの?
>>198 自由と社会的責務を蔑ろにした身勝手な行為は違うんだよ。
>>201 他人に何かを強制しようとすることは自由といえないから
ヘイトスピーチは言論の自由と言ってる連中が今回のトランプの行動を批判しないのはダブルスタンダード
>>201 トランプは大統領だからだ。
国家と個人の関係について、第三者が介入することをアメリカ人は個人の”自由”をはく奪すると言う感覚で嫌う。
特に権力を持つ大統領が他者の行動について口を挟むなと言うことだ。
>>202 アメリカの裁判所は、国歌を座って聞くことを
”社会的責務を蔑ろ”
にしたと判断していないぞ。
いったい、その選手がどのような”社会的責務を蔑ろ”にするような行動をしたのか?
>>203 みんなで自分の国の象徴である国歌を歌うことは、人種やイデオロギーを超えてすべての国民が結束する事を誓うものであって、主観やイデオロギーを持ち込んで自分勝手な事をする場面じゃない。
デモをしたいなら、しかるべき手段でやれって話。
>>206 日本であるなら、天皇陛下が国民の前に姿をあらわす場面で、安倍首相に抗議したいから俺は着座パフォーマンスでいいっすか?とか言うようなもんだから。
まともな日本人なら畏まるのが当たり前。
トランプ=国家ではないからなあ 解雇を求めるのも行き過ぎかもしれんが、選手の行動も謎
サノバビッチなんて発言するやつを必死で擁護するちんちゃんちょん
解雇を求めたんじゃないぞ、ツイッターで辞めろって言っただけ
ウヨはどの国でも了見が狭いって言うのは本当らしいな。
まあ今に始まったことじゃないけどな We are the world〜 とかいって金持ちのポップシンガーが偽善大会 搾取されてる馬鹿庶民がそれを支持してカネ巻き上げられてる図式
>>208 >みんなで自分の国の象徴である国歌を歌うことは、人種やイデオロギーを超えてすべての国民が結束
>する事を誓うものであって、主観やイデオロギーを持ち込んで自分勝手な事をする場面じゃない。
そんな君の妄想が通用する訳が無い。
国旗国歌が良く作用すれば君の言う通り”国民の結束”になるが、
その試合の主役である選手が否定に回れば、これほどの政治的アピールは無い。
作用があれば反作用があるのは当たり前。
それが嫌なら、試合の際の国歌斉唱を止めるべき。
日本は行政の命令によって、立たせる決まりを作ったが、アメリカでは建国理念である”自由”が
ある限り、国歌の命令は不可。
人種差別が理由で国歌否定ってことは、独立したいって事なんだよね? 同じ国に住む者として人種差別するなって言うなら国歌否定しないよね そこらへん理解して不起立やってるのかな 自覚あるのか無いのかわからん
>>209 あのさ、立膝だったのはアメリカ人で、場所はアメリカ。www
天皇陛下は関係ないだろ。
警官の是正をしない国に敬意を払う必要があるのかということだろ トランプと絡めて面倒な事になっていくのかもしれんな
>>195 ITとか新興系の企業もそうだよ。
金持ちでも先進的リベラル層って多い。
アメリカ民主党の支持層な。
羨ましい。 日本も日教組のクズどもにはこのくらい強硬措置を取れ。 ...総理大臣自ら特亜の外圧を恐れて靖国にも行かないような国じゃ望むべくもないか。
トランプは近々辞任又は罷免されるだろう。 その史上最低な大統領と最も近しい安倍首相って、後世にどのように評価されるのか?
それならば I will always love you を国歌にしよう!! VIDEO >>217 国家のあるべき姿から乖離した当局ってものへの抗議だからね。
否定しているのは国家そのものじゃなくて、特定の政府機関だから、その辺がよくわからんわね。
>>217 >人種差別が理由で国歌否定ってことは、独立したいって事なんだよね?
>同じ国に住む者として人種差別するなって言うなら国歌否定しないよね
君は病気だよ。精神科へ行きなさい。
アメリカは過去こんなことがあったのか。修正第1条って表現の自由だな
http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/kikanshi/ronbun7-2/nitta.pdf 1989 年の Johnson 判決で連邦最高裁は、国旗等の冒涜を禁止するテキサス州法の適用は
修正第1条違反であると判示した。 そのため、1989 年に国旗保護法が制定された。同法は
「・・合衆国国旗を故意に切断、汚損、物理的に毀損、焼却、床もしくは地面に置き踏みつける者は、
罰金刑もしくは一年をこえない 期間の収監刑、または併刑とする。」等と規定している。
この 89 年法成立に抗議した国旗に放火した Eichman 事件判決において、
連邦最高裁は再び5対4で国旗保護法は憲法に違反すると判決し、同法は廃止された
>>176 NFLは去年の8月からやってるから、元々トランプへの抗議ではない
海外の反応 ・馬鹿なことをやっちまったな・・・。 ・彼はこれをやれば世間の注目を浴びると思ったようだが、どうやら彼は完全に勘違いをしてしまったようだな。 国歌を起立斉唱しなかったのは非常によろしくないよ。 ・国歌を歌いたくないほどにアメリカが嫌いなら、彼はもうアメリカを出て行くしかないだろ。 ・もし私がこのチームの所有者だったら、彼の解雇をも考えるレベルの問題だなこれは。 ・もうカナダにトレードにだそうぜ。 ・アメリカ政府のやり方に不満があるのは分かるよ。 でもその国に住んで暮らしてるのなら、国歌くらいはちゃんと歌うべきだ。 ・アメリカは自由の国なんだろ? じゃあ起立しない自由もあるのではないか? ・子供達だって毎日忠誠の誓いをやって国歌をちゃんと歌ってるのに、大人がこんなことをやってたら子供に示しがつかないだろ。 ましてや彼は知名度のある有名選手だ、自分のとる行動にはもっと責任感を持たらければならない。 ・別に起立して歌いたくないならそれでもいいよ。 確かに彼には立たなくてもいい権利があるかも知れない。 でもそれをやるならアメリカでNFL選手として活躍するのも辞めろと言いたいね。 ・黒人差別の件でこんな馬鹿なことをやったのだろうけど、こんなことをしてもマイナスにしかならないよね。 彼のファンでさえこの件には怒ってるくらいなんだから。 ・起立したくないならしなくても良いよ、その権利は彼にある。 まぁ自分には理解出来ないけどね。 ・彼のやってることは子供と変わらないよな。 ・人種差別問題に抗議するのは構わないんだよ。 でも国歌に対してそれをやるの間違ってる。 愛国心のある人間からはとてもじゃないけど受け入れられない。 ・彼はアメリカという国があったからこそ金持ちになれたのに、なぜこのようなことをしたのか? アメリカという国の恩恵を受けてる人がこんなことをするのは理解出来ないよ。 これは恩を仇で返す行為に等しい! ・国歌を起立して歌いたくないならそれでも良い。 でもそれをやるなら亡命することも考えた上でやらなければならない。 ・足を失った軍人でさえ、国歌の時には車椅子の上で起立してるんだぞ! このアホは恥を知るべきだよ!
ラリーフリントは星条旗をオムツに着用して法廷に現れてたがその映画のポスターもこれだったな
>>229 これってアメリカ人の中の精神病に近いようなイカレタ連中の意見だろ。
NFLやNBAでは選手のほとんどが黒人。 スポーツ界では白人がマイノリティ 日本の角界で横綱が外国人ばかりなのと同じ状況
>>227 こちらもどうぞ。
On 27 June 2006, another attempt to pass a ban on flag burning was rejected by the Senate in a close vote of 66 in favor, 34 opposed,
one vote short of the two-thirds majority needed to send the amendment to be voted on by the states.
(国旗を燃やす行為を禁止する修正案は上院で賛成66票、反対34票で1票足らず否決された。
なお修正案を可決するためには2/3以上の票が必要)
>>233 いや、聞いているのは私。
こんな狂った事を言っているのは、精神病者だろって聞いている。
違うの?普通のアメリカ人なの?
日本のマスコミ等が紹介するほど米国は 有色人種 ゲイレズ 女性 に優しい社会じゃないんだよ 物凄く保守的で古い価値観の人も多い
日本のプロやきうで国歌やるようになったのはアメのマネッコ。かっこ悪。 アメは人種民族バラバラだから、無理にでも一つにするために国歌や国旗が必要。 日本はね、全く逆。日の丸や君が代に反対している左翼も自分が日本人であることを微塵も疑わない。
>>236 まとめサイトから丸々コピペしただけ
検索してみ?
北朝鮮とのドンパチで全て吹き飛ぶんだから、やりたい放題だな
>>195 米の現状を判っていない
金持ちな黒人でも差別されているんだよ
教育を受け金を持っている黒人ですら警官にマークされる
黒人であるという理由で
「あんな戦争ばかりしてる国(>アメリカ)」を「国籍国・市民権国だから愛せ」と言われてもね。
>>248 読んだけど。このサイトってネトウヨのカンフル剤って感じのだぞ。
この前のページが、
”世界から愛される日本の国歌「君が代」と「旭日旗」 海外の反応。”
だぜ。
素直には信じられない。
>>249 じゃ出て行けば良いだけじゃないの?
無理に嫌いな国に居なくても良いじゃ無い?
頭がおかしいの?
>>248 ちなみに
>>235 も検索すると同様のページがヒットする
>>216 それなら選手会が主催者に
「国歌斉唱は止めよう」
って申し入れをすればいいじゃん。
>>237 逆にものすごく革新的で新しい価値観の人も多いんだよ。
その多様性と多様性を甘受している懐の太さがアメリカの強さと魅力。
それぞれ思うところがあるのは理解するが、 国旗国歌は自国だろうが他国だろうがリスペクトやな。
移民大国アメリカでも人種問題は複雑なんだよ なかなか融和しないのが人種や宗教 刑務所の中も白人グループ黒人グループヒスパニックグループと 分かれてる
>>255 知らねぇよ〜。wwww
選手に言えよ。
国家も国歌も無くしたい連中がいるよな そのうち混乱を避けるためとか理由付けて地球市民の歌とか出来るんじゃないか 多様性と言いながら多様性を無くして統一したいのがバレバレだ
>>250 ちゃんと読んだ?
この選手を擁護する声もある。
要は2chと同じだよ。
いろんな意見の人がいる。
トランプは人種差別主義者だろうし、トランプの発言でアメリカの分断が促進されたとは思うけど、、、、 黒人達もまたアメリカを分断するような態度で居るんだよ。 自分の母国であるアメリカの事実上の国技であるアメフトの試合で、 国歌を拒否する事で、余計に白人から忌嫌われるだけ。 それに、スポーツ競技に政治を持ち込むなんて、朝鮮人なみのメンタリティ。 移民国家、多民族国家だからこそアメリカ合衆国に、国歌に国旗に忠誠を誓う事が重要なのに。 アメリカ人はアメリカ人に産まれるんじゃ無いんだよ、産まれてからアメリカ人になるんだよ。
スポーツはどっちでもいい。 公務員と教職は免職で。 国家公務員は警察と同じように配偶者にも区別をもうけよ。
>>244 代わりに貼ってくれてありがとう。
所用で手が離せなかった。
>>263 読んだけど、ますます信用できないな。www
>>264 こんなネトウヨの道理がアメリカに通用すると思っているのか?
トランプが分断ってwww 分断されてたのを国でまとめようとしてるだろ
>>267 だから
このスレを見て
いろんな意見を信じないって言ってるのと一緒だよ。
ただ、2chで言うアンカー振られてる部分は抜き出されてないと思う。
まあ、そんなに気になるなら元スレ見てくるんだね。
俺が日本国歌斉唱で同じ立場なら曲が流れたら日本死ねって叫ぶわ
じゃあ国歌斉唱をプログラムに入れなきゃいいじゃん? なんで入れておいて、「参加しなくていい」ってするの?
トランプは一部の連中が震え上がるような正論をこれからもビシバシ言い続けて、跳ねっ返りのリベラルや環境主義、フェミニズムやLGBT、麻薬解禁論者、無責任なグローバリズムを徹底的に追いつめるだろう 具体的な弾圧や放逐もあり得る そして、多少の犠牲止む無しと弱者たかりの既得権益を切り捨ててコアでベーシックなアメリカを再構築するだろう 愛国主義とはリベラルやグローバリズムとは相容れない アメリカファーストを標榜すると言うことは、簡単に言えば自分の理想に共鳴しない他国他人は糞食らえどうなろうと知ったこっちゃないということだ
トランプ相変わらずブレないしヘタレないね たいしたもんだ
>>276 俺在日じゃないぞ
国から捨てられた氷河期
もう棄民なんだし日本死ねも堂々言う権利がある
君が代とか聴きたくもないわ あんなチンケな曲
そりゃまあネットに上がってるからといってその情報が真実だとは限らないし 情報なんてそもそもネットに限らず、それがウソかホントかを見抜くことが重要なんだが 気に入らない意見に対してはソース!ソース!と叫んでおいて いざ出されたら「信じられない。」ってムチャクチャだろう
>>270 なんだそりゃ。
アメリカは自由の国だぞ。裁判所の判断でさえ国歌が演奏されているときに、立とうと座ろうと自由と
解釈している国なのに、君の文章の書いてあるサイト読むと、”トランプ擁護”ばかり。
ハッキリ言ってインチキとしか判断できない。
で?
私の判断になんで干渉するのか?
他人の思考に干渉することって、トランプの今回の発言と同じレベルの蛮行。
反省しなさい。
>>277 それでも日本で生活するのが一番マシなんだろ?w
>>279 今回の騒動って、ギラついたレポーターやスタジオのコメンテーターと
困惑した表情で応答してる黒人選手のギャップが酷いんだよな
NFL主導で穏便に着地させればいいのにね
>>280 何処にもいくとこ無いから仕方なしにいるだけ
もうこの国民としてのアイデンティティは一切無い
捨てられたし精神的苦痛感じて過ごしてるわ
トランプ擁護ばかりではないなあ そうとしか受け取れないのなら読解力欠如かアタマがバイアスかかりまくってるか まあその両方かな
>>282 そういう時こそ自分探しの旅でもすればいいんじゃね?w
>>275 だって警官が人種差別するから国歌に敬意を表さないっておかしい
ナショナルリーグなのに
ニュースで他の全員ニーダウンしてる中、一人だけ直立して胸に手を当ててる選手がいたなあ
>>284 若者の離れみたいに日本離れを完全にしたいわ
もう国に何の興味も関心も無い
あるのは恨みだけ
北に核で木っ端微塵にされるのを期待してるわ
>>277 国から捨てられたって何のこと?
普通、国は基本的に何もしてくれないぞ。
もちろん火事があれば消防は来るし、
犯罪に巻き込まれれば警察が来てくれるが。
>>280 公が作った道路を歩いて公が作ったインフラを利用して公に安全を確保されてるのに全然理解してないよね
親の庇護下親に文句言うガキみたい
どぉれネトウヨ連中を発狂させるレスでもするかな。 衣食住・治安・医療は万人に必要なものだ。どうでもよくない。 だが日の丸・君が代・靖国・天皇とか、その手の宗教っぽいシロモノは、 はっきり言って「どうでもいい」話だろうが。 衣食住・治安・医療のために公費・公人を費やすのは当然だ。 しかし日の丸・君が代・靖国・天皇なんぞのために 公人が手間暇かけるのは「ムダ」以外の何者でもない。 例えば「年金問題」とかなら、そりゃ緻密な議論が必要だ。 しかし「女系天皇云々」の件なんぞ、天皇がサイコロ振って決めても無問題だよね。 「どっちでもいいじゃん、んなもん」てことだよ。
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [無断転載禁止]2ch.net http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506118252/ 【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/ 結局、アメリカの国歌とか、 日の丸・君が代・靖国・天皇とか その手の宗教っぽいシロモノにハマるのは トランプや稲田や、ネトウヨみたいな「痛い人」なんよ。 だから北のカリアゲと口喧嘩したり国会でベソかいたりするのよ。 まあドナルドや朋美がハマるのは、そりゃ本人の自由だが、 公人の立場を利用して、 他人に「特定の尊厳のあり方」を押し売りするな、という話だよ。 公人というのは、衣食住・治安・医療という「公」の問題のみ取り組むべきだ。 そもそも、あの手の「痛い人」を公人にすること自体間違いだが。
>>283 なんだと〜!www
そこまで言うなら聞こう。
あのサイトのどこに”トランプ擁護”以外の書き込みがあるのか?
ほら、出してみよ。www
>>279 信じないのは君の勝手。
そしてアメリカは自由の国であると同時に愛国を高らかに宣言する国。
ていうか読んでないだろ?
トランプの名前すら書き込みないじゃん。
>>288 君たちみたいに生活保護受給者なら、国家のありがたさを他者に強要し、自分の惨めさを希釈したい気持ちは
解るが、生活保護受給者の気持ちを解れと言われても。。。。。
>>287 俺はその警察も消防すらも信用しなくなった
職質されても相手の警官を執拗に疑うし
どんな職業人であろうが録音録画とか当たり前
基本的に日本、日本人が嫌いだからな
こっちはもう棄民なんだし別の民族として接してる
>>294 え?
トランプの名前が書いて無けりゃ、トランプ擁護にならないのか?
だったら降参。
君とは議論できない。
この前、黒人でセーラー服着てる女学生を見た 君が代歌えって言われてもなぁ 違和感ありありでしょw
そんなに米が嫌いなら米国籍棄てて国外に住めばいいのに。 自家用機で通えるやろ。
>>292 アメリカに生まれたから金持ちになれたんだろう、アメリカという国家に敬意を持て
と一般人が普通の意見述べてるじゃん
これ、別に大統領がトランプかどうかとは無関係
>>296 そうか、
子供が誘拐されても
警察に頼らず、
火事が起きて、
家に愛する人が残されていても、
消防に連絡することもなく
自力でどうにかできるのなら
頑張ってくれ。
>>297 トランプとも大統領とも書いてないしな。
君の妄想だよ。
>>299 その選手はアメリカが嫌いなわけでは無いだろ。
政府に対する抗議だろ。
アメリカに変わって欲しいからだろ。
>>302 はいはい。
>>303 反論をどうぞ。
>>305 まあ逃げ回るのはご自由に。
反論なければないで、
ツッコミ続けますので。
>>301 氷河期だから子供とか居ない
事件事故が起きても無視
棄民ってことで性同一性障害に近いものがある
肉体は日本だけど心は何処の国にも所属してない感じかな
だから何処の国をなじっても抵抗が一切無いわ
安倍も、国歌斉唱に反抗的態度の教師、日の丸へ敬意を評さない教師の教員免許の剥奪、教職からの追放を今度の選挙の公約にあげろよ。
>>306 ”トランプ”、”大統領”の名前が無けりゃ、トランプ擁護ではないって、いったいどういう理屈なの?
キチガイの雄たけびにしか思えない。
君はキチガイにまとわり付けられたらどうする?
逃げるだろ?
議論なんかできる訳が無い。
>>307 ああ、
守る者がいないんなら仕方ないね。
ま、でも身一つなら余計、
国に何もされたこともなかろう。
国に興味がないなら理解できる。
国に何か恨みがあるとかなら全く理解できない。
国に何か損害受けたとかでなければ。
>>309 だって
トランプ関係ないじゃん。
書き込みは、
そいつらの思想・考え方と
この選手の思想の差異から来るのであって、
トランプは選手が行動起こしたきっかけに過ぎない。
>>310 恨みは容赦なく見捨てられたってことかな
その後も放置されたしね
>>313 それがわからないんだよ。
見捨てるも何も
国が何の手を差し伸べなきゃならないの?
俺何か差し伸べられた記憶ないよ?
たぶんみんなそうだよ?
国家斉唱拒否した選手、今までも叩かれまくって消えていってるやん 何を今さら
好きなチームだっただけに今回のGSWの振る舞いには失望させられたわ ホワイトハウス訪問拒否を大統領批判のカードとして切るなんてしてはいけない 何様のつもりなんだよ?と米国民の多くは感じてるだろう イチローですら村山富市にバットあげたりしてるんだよ、傀儡でもそうするものなんだ
なぜ自分が暮らしている国に敬意をあらわすことが出来ないのか、誇りを持てないのか 子供ならカッコ良さの勘違いもあるだろうがスポーツ選手で起立拒否とか理解し難いな
>>315 わからなければいいさ
とにかくこの国に嫌悪感しかない
スポーツのライブ中継で国旗掲揚、国歌斉唱のシーン
あるけどあれ映ったら即チャンネル変えるようにしてる
非常に不快な気持ちにさせられるし
>>314 ちなみに4chanは、2chの元管理人のヒロユキが今はオーナーになっている
>>1 これさ、トランプに講義してんじゃなくて白人の警察官による黒人への扱いに対してなんだってね
なんで国歌になるかね
方向性がおかしい
トランプさんは、常に騒ぎを起こしてないと気が済まないんだな
公が道路を作ったから感謝しろ、というのはよくわからんなあ。 その道路を作った元手は、俺の税金(だけではもちろんないけど)だろ。 もちろん、公務員がちゃんと仕事をしてくれているなら、それは感謝すべきことだけど、 それは、(俺が保険金を払っている)生命保険会社や(俺と契約している)警備会社、(俺が代金を払っている) コンビニに対する感謝とたいして変わらん。 株主と従業員の関係であれば、普通は金を出している株主の方が偉いだろうし。 日々、自分の生活がどのように成り立っているか理解して、感謝する、というのは道徳的には正しいだろうが、 なんで道路にだけそんな感謝するんだろう。道路フェチなんだろうか。
>>320 つまり特に理由はないということかな?
少しでも何かあるのかなと期待したけど残念だね。
まあ、好き嫌いは君の勝手だからしょうがないね。
>>300 それでさえ”トランプ擁護”だし、少なくともトランプの書き込みに準じた意見だ。。
いいか、アメリカの司法では国歌演奏の際に自由に振舞ってよいと判決を下している。
このサイトの書き込みにそれに準じた意見が一つも無いのは、明らかに恣意的だし、
以前オバマが同様のNFLの不起立選手を擁護した際、多くの人がオバマの意見に賛同
していたし、軍人に至っては、
「不起立の自由を守るために、命を張っている。」
との発言で、アメリカにおける自由の徹底が良く解った。
しかし、あのサイトにはその自由の徹底の片鱗が全くない。
だからインチキと断定した。
だいたい
>アメリカに生まれたから金持ちになれたんだろう、アメリカという国家に敬意を持て
>と一般人が普通の意見述べてるじゃん
アメリカ人で金持ちになったのだから、自分の政治信条(政府に反省を求めるため、選手として最も
効果的なアピール方法である不起立)を捨てろなんて意見が一般人の意見とは到底思えない。
単に、自分に何の取り柄のない奴が、日本人だけしか誇れるもの無く、国家にすり寄る無様なイメージ
しかない。
トランプは別に白人至上主義でもないしね ただし実際の米社会の人種間対立はかなり根深いと知ったことがある 一度黒人少女と知り合って仲良くなっていろいろ話してわかった 日本に住んでる中流以上の家庭の子だったが唖然とする偏見に固執していた
>>324 まあ、オレはそこまで感謝しろとまでは思わんが、
君が利用する道路作ったのは、
ほとんどが、
君より前の世代の人たちの金では?
よく先人に感謝というが、
それだよ。
その人たちが作り上げたのが国。
君もその一部。
国歌斉唱拒否とかもはや人種問題じゃねえだろwただの国家反逆のクズ。
アメリカ行って複数の黒人と話してみなよ。 もちろん優秀な人もいるけど大抵は酷いもんだから。
>>329 気持ち悪いから絡まないでください。
君も日本人なら、他人に迷惑を掛けることを止めろ。
>>1 これはトランプ正論
なぜならアメリカ国旗というのは
先祖が血を流してアメリカを建国して
その後第二次世界対戦で圧倒的に白人の死者出したアメリカ
大戦後はベトナム戦争より黒人が使われ出しその黒人もアメリカ国旗の元で死んでいった
それらに敬意を表さないのはアメリカに住むことを否定してるようなもん
日本とは全然事情が違う
>>330 >>331 この手の過激な書き込みって、ID見ると、一回こっきりだけど、何か意味があるのか?
>>326 ほれ、
ちゃんと反対の意見もあるぞ。
・アメリカは自由の国なんだろ?
じゃあ起立しない自由もあるのではないか?
急に国歌の内容が気に入らんから起立しない 歌わないとか意味不明 カッコつけてんじゃねーよ おまえだよおまえコリンキャパニック
>>336 そうだね。
気持ち悪いから絡まないでください。
君も日本人なら、他人に迷惑を掛けることを止めろ。
>>336 認めてるよ
起立しない自由はね
でもキャパニックは今年もプレーできてないよ
なぜだろうね
>>332 ここに書き込むのは私の表現の自由です。
私の権利を奪わないで下さい。
>>337 その真意が解らないのに何で批判するのか?
まったくもって、ネトウヨは馬鹿が多い。
>>285 自由の国アメリカだから国旗に敬礼しない自由も国歌を歌わない自由も認めているのではないか
>>340 君は朝鮮人が従軍慰安婦像を立て続けることに非難できないな。
>>341 おまえNFLの起立問題しらねーだろw
にわかが記事見て反応してんじゃねーよ
>>330 なんでも人種差別に結びつけてウザイよな。
味噌糞一緒じゃ誰も支持せんだろうに。
アメラグはアメリカのナショナルスポーツ、そのアメラグに噛み付いたのだからただではすまないぞ。 実際エゲレスで行われたゲームでエゲレス人にinterviewしてもスポーツを巻き込むなと親米国からも総スカン
>>345 ニュースは見ているが?
なんで、こんなにネトウヨは馬鹿が多いのか?
トランプが間違えいる所を見た事がない ただ、彼が白人キリスト教徒であり その保守の為に闘うだろうから 実は味方じゃないんだけどね 日本人が持つべき保守の姿勢は正しい
>>344 ウィーン条約に反している限りはいくらでも非難できますが何か?
まあ、後はご自由に?
後々困るのは本人たちだから。
>>347 なぜユーロでもなくポンドでもなく日本円でもなく、それどころかビットコインですらなくジンバブエドル?
あなたはムガベファンか何かでしょうか?
>>335 自分は数年むこうに住んでて、その時に直接感じたことだけどね。
トランプの発言は支持層がはっきりしていて、そこにアピールしなくては
いけないからでしょ?政治家なんだから、支持層は無視できない。
ましてや、共和党と民主党のレベルを超えて、トランプ派と反トランプ派
が人種とかエリアとかで結構ハッキリしてるんだから。
>>333 アメリカが解ってないな。
アメリカの建国の理念は”自由”であり、国旗国歌はその理念が形になったものである事が重要。
つまり、アメリカにおいて一番尊重されるのは自由である。
その自由の中に”国歌が流れているときに不起立でいる。”と言う価値観もある。
これを守ることは、国歌斉唱の際の整列起立よりプライオリティーは上。
これはアメリカの司法でも判決が出ている。
この騒動でキャパニックのNFL契約にはプラス働くの?
>>326 キミがインチキと書くのは自由
あとは法律の問題ではなくマナーの問題よ
アメリカに生まれ恩恵を受けてるのだから国家国旗国歌に敬意を示せとの考えと
そんなの関係ない国家国旗国歌に敬意を示さなくてもいいという考え
どちらの意見も表明する権利は司法はそりゃ否定しないだろう
でもマナーとしては前者を支持する米国民が多数だし良識派でしょとの俺の意見
そんなの狂ってるという意見を書くのも勝手
現実の社会に起こってる事象を偏向なく観察できたら自ずと答えは出るよ
マスメディアの言うことが正しいのならヒラリーが圧倒的に勝ってないとおかしいわな
それとも選挙もインチキだったのかな
>>120 先生!
黒人をまんま鮮人や在日に置き換えても
文が成立します。
>>355 大統領を選んだのは国民。
アメリカは司法を選ぶの国民なの?
>>354 なるほど。
しかし、アメリカ国民のおいて、”不起立を擁護する。”と言う価値観は建前的に普遍だろ。
ルペンの親父のほうがフランス代表に文句言ってたのを思い出した
支持する人もいるししない人もいるのが普遍。 何で支持しなくてはいけないの?
>>360 法で咎められないだけで
擁護するのは普遍的ではないですね。
>>355 1977年
めまぐるしく変わる現代
何十年前の話や…
>>357 横からだけど、ポリコレの横暴から表現や言論の自由を守れというトランプ支持者も国歌を歌わない自由を行使した
>>1 mo
自由を守りたいという点では同じかと
>>353 嫌がらせって
空気読めないのはヤバいぞ
おまえはネトウヨとか恥ずかしい言葉しかしらんのか ウヨサヨしかねーとおもってんだろ
>>359 大統領は行政の長
司法より上位ではない
>>357 >アメリカに生まれ恩恵を受けてるのだから国家国旗国歌に敬意を示せとの考えと
>そんなの関係ない国家国旗国歌に敬意を示さなくてもいいという考え
>どちらの意見も表明する権利は司法はそりゃ否定しないだろう
その敬意を示せと言うのが、不起立を認めるなと言うのであれば、その権利は司法により否定される。
>でもマナーとしては前者を支持する米国民が多数だし良識派でしょとの俺の意見
そんなマナーがアメリカにあるのか?
大声を張り上げて、他者の斉唱を妨害する訳では無いのだから、アメリカの自由の徹底を考えれば、
そのマナーが存在すること自体疑問だ。
また、その存在しないマナーが多数の訳が無いし、良識とは到底思えない。
今までのアメリカの自由の徹底をよく観察すれば、今回のトランプの発言は絶対にアメリカ国民には
受け入れることができない。
>>371 マナーって自由とは相反する理念ではないの?
国旗・国歌を否定する奴は国から出ていけばいいんだよ 日本のクソ左翼も、中共でもロシアでもどこでも好きな所に行けばいいのだ
どこの国でも国歌斉唱は起立するよ しなくていい国 座っても大丈夫な国を教えて欲しい
今はトランプ派か反トランプ派か、共和党か民主党かとかじゃなくて、 医療保険に関してはとか、財政に関してはとか、トッピックごとに バラバラ。総じてどっちかはあるし、極端な人もいるけど。 つーか、普通にアメリカ人と話してれば分かると思うけど。
今までことなかれ主義で溜まった膿をトランプさんが出しているところ 大層なことじゃなく一人の大人として起立するべき
>>366 論理的整合性のない意見に対し、それを指摘するのも自由ではないかと
反国家主義なら国家などが信用を与える米ドルではなくビットコインや金地金で給料を支払え、なら理論は通っている
アメリカが好きではないなら米ドルでは払うな、でも理論は通っている
だが、ユーロでもなくスイスフランでもなく日本円でもなくルーブルでもなくポンドでもなくジンバブルドルで払えというなら、なぜジンバブエドルでないといけないか、その根拠を示さないと
>>371 言葉だから表現はいろんな程度があるわ
「不起立を認めるな」自体は何も法的拘束力はない
マナーはあるよ
現地でNBAの試合観たが国歌演奏で起立しない奴は俺の場所からは見えなかった
>>364 で、現時点で司法の判断は変わったのか?
古い理念が期限切れなら、アメリカの独立宣言も賞味切れか?
自由を勘違いしているのがアメリカ人 並みのアメリカ人に自由とは?と聞いても まともな答えは出ないだろうな程度の国
>>382 そういう風にひとつひとつ確認させる作業させる、意識させる言葉、いいね
>>355 自由と身勝手をずっと履き違えてるけど、個人の自由を守る為にこそ社会はルールを設け、個々人は他者へ配慮しなきゃならないの。
大衆へ大きな影響力を持つスポーツ選手が、試合前の国歌斉唱で慣習から外れて身勝手な政治的メッセージを発信する場としてパフォーマンスしちゃダメに決まってるだろ。
中学生かおまえ?
>>381 それはマナーではない。各個人の国歌に対する評価だよ。
国歌斉唱がマナーなんてレベルで語るからおかしくなる。
国歌斉唱は、国家と個人の関係の発露であり神聖な関係であって、他者が介入することが異常。
君は日本人で部外者だからマナーなんてレベルの低い評価しかできない。
この選手を非難する前に、先住民族に土地を返してからモノを言え。
>>385 解ってないのはお前だ。
大衆に影響力のある有名人だからこそ、一番効果のある、スポーツ選手なら国歌斉唱時にアピールする
事に何の問題があるのだ?
アメリカ人は、そのような行動は他者へ迷惑を掛けない限り、そのアピールを絶対に否定しない。
なんで身勝手なんだ?司法で認められていることをしているだけだぞ。
>>1 > 選手の間で、警察官による黒人への暴行事件と人種差別への抗議として、
> 試合前の国歌斉唱で起立せずに膝をつく動きが広がっています。
因果関係がゼロですね。ぱよく思考ですか?
>>328 先人に感謝するのは立派だろうが、別にそれは特に国家に限ったことでもないなあ。
たとえば今使っているインターネット設備も、もちろん国家の補助等はあるけれど、基本的には民間が提供しているものだし、
自分を生かしてくれているあらゆるものに感謝しろ、というならわかるが、特別、国家にこだわるのがよくわからん。
>>388 アメリカ人と普遍化するならブーイングはどう説明するの?
>>386 マナーという単語が気に入らないのなら作法でもよい
語用論してても非本質的
とにかくキミの言ってることって
此方側の意見に「イヤ、私は違う見解だ」と常に逆らってるだけ
どこまでもそういう主観だの発表聞かされてもね
で、本質言うと国家なんて所詮他者への介入だよ
いくら自由の理念と謳ってもそれ自体が押し付けなんだよ
>>385 そういう「プロなら政治的主張をすべきではない」的な発想は日本人よりで、アメリカは「本人の思想、宗教の自由を守る」って視点からあまり否定はされない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ コリン・キャパニック
チームは「宗教や表現の自由をうたう米国の精神に基づき、個人が国歌演奏に参加するかしないか選択する権利を認める」
こういうのがアメリカの自由
>>391 やはり、アメリカにも自由を命がけで守った偉業を理解できないレベルの低い人がいると言うことだ。
トランプ、勢いで言ってるけど落としどころ考えてなさそうなのがな…ロケットマンと良い勝負
>>393 無論これは大儀であって現実は違う部分もあるけどね。。
>>394 自由の象徴としてアメリカ国旗、国歌があるというのは?
アメリカの自由ってのはヨーロッパに根付く身分の解放からきてる 自分らに都合良く自由があるわけではない 国歌斉唱のマナーは全世界共通だから式典に参加するなら守らなきゃただの土人だよ
そう現実は違うよ 実際のアメリカ社会やアメリカ人はかなりコンサバティブ 理念や法や建前より本音で生きてる
>>397 もちろんそれが全てではないけど、そう考える人も多いという意味で。
日本人の感覚だからか国歌斉唱中に政治的にメッセージを込めた行動するのは何か違う気がする。
歌う歌わない、立つ立たない、参加するしない 厳密に言えばここは割とどうでもいいよね、こだわってる人いなかろ? 結果の部分だもん ぶっちゃけ気になるのは敬意あるの?あんた他国民じゃないの?って部分でしょw
>>392 解ってないな。
作法でもマナーでもない。
国家と個人の関係と言うのは、それぞれ違うのが当たり前であって、なんで国家よって画一化しなければいけないのか?
イギリスでは国旗国歌が法律で決まっていない。また、イギリスのパブでイギリス国歌が流れれば、いくら
酔っぱらっていても、起立する。
これが国家と個人の個別の関係で成立する。
少なくとも、イギリス、アメリカでは、このスタイルが確立されているが、アジアでは国家の強制が目立つ。
その意味からいって、アジアには民主主義が馴染まないのかもしれない。
国家の本質が”他者への介入”なんて言っている時点でアジアの匂いがするよ。
で、実際こういうスポーツ選手や有名人の自由を履き違えてる行動に対し アメリカ国内でも非難轟々なのだが イヤ!違う!こんな記事は捏造だ!信じないんだ。と供述する人を寛容に認める日本社会
みんなで一緒に歌歌えっての自体もうこの歳でやりたくないわ カラオケや飲み芸じゃあるまいし
>>401 ネオナチに対して「あぁいう連中は大嫌いだがどんな思想でも主張するだけなら許されるべきだ」って議員が言う国だからね。
それがアメリカの自由
トランプが正しいよね キチガイリベラルは抗議の仕方を間違えてる
>>397 そうだよ。国旗国歌は象徴だ。
しかし、象徴だから歌うべきと言う価値観と、
象徴だろうが歌うか歌わないかは個人の自由と言う価値観と
比べれば、明らかに後者が優先される。
これがアメリカの価値観だ。
>>403 イギリスはスコットランドとかアイルランドとかがあるからちょっと違うでしょ。
>>39 国の援助なんて要らねぇ!って言うのは自由。
>>405 国税が入って開催してる試合に出るなら当然のことだろ
オリンピック然り、嫌なら出場しなければいいのだから出場しておいて歌わないのはありえない
お中元で商品券をいただいて、こっそり質屋で換金するようなもの
>>404 で?
その非難轟轟ってどこにあるの?
前回のオバマの時は、明らかに”不起立”を擁護する意見が大多数だった。
是非、教えて欲しい。
>>408 必ずしもそうじゃないから問題になってるし、
ブーイングも起きるんじゃないの?
アメリカ合衆国では国旗や国歌はもちろん 大統領自身にも敬意が払われる と以前本で読んだのだが
>>408 という価値観の押しつけ決めつけは、やってることは双方同じ
>>408 何勝手にアメリカ人の代弁してんの
本来アメリカの教育は保守的だぞ
>>412 金払っているのだから、国の言うことを聞けって事か?
それって旧ソ連であり、今の中国(?)のスポーツ政策だな。
日本をそんな野蛮国にしたいのか?
>>413 オバマを認めてない人も大勢いる。
人種の話もあって悲しい話だけど、必ずしも良いリーダーでは
なかったと思っているアメリカ人も多いのは事実。
つうかアメリカは国旗国歌なかったら境目が本気でなくなるんじゃないかね 仮に日本人が国旗国歌軽く扱おうが現実即座には大した問題にならんがwww
>>419 なんで中国ロシアを引き合いに出すのかわからん
五輪でシャツ出して腰パンしてたら総叩きにあっただろ
今の日本で十分にそうなってるだろw
>>307 自分も氷河期だし、40歳過ぎて結婚一度もないし、
年収300万円以下だけど、
日本人に産まれて幸せとしか感じないよ。
世界には200以上の国と地域が存在するけど、次に産まれてくるとしても、
日本がいいな。逆に言えば日本人以外には産まれたくないよ。
それぐらい、産まれながらに日本人であると言う事は尊い事だよ。
君は日本以外のどの国の産まれだったら満足するの?
>>420 何が言いたいのか?
オバマも不起立を擁護していたが、一般人や軍人さえも”不起立”を擁護していた。
これは事実。
オバマの資質は関係ないだろ。
>>426 擁護していた人もいるし、そうでない人もいるんじゃないの?
なんとなく言いたいことはわかるよ こうあるべきだからアメリカはこういう国のはずだ、 だから俺のこの仮説に矛盾する出来事や記事はインチキで間違ってるはずだ なるほど演繹的で相手にどんな反論されても、それはウソだではね返せる でもね自然科学の素養のある者には現象が全て アンタの仮説が間違ってるの
>>423 あれは社会人としてのマナーだろ。
国歌斉唱はマナーではない。
国家と個人の関係の発露であって、マナーなんてレベルの低いモノではない。
>>424 彼は日本人であることに満足している
国内の不平等について文句を言っているようだ
そしてそういうことを理由にすることで自分を許しているんだ、誰しもね
>>335 1スレに51レスってなんか意味あるのか?w
必死すぎワロタ
>>426 そうだな。アメリカの理念を理解していない低教育者か、思想異端者だろう。
>>406 それはヨーロッパの自由とは違うところだね。
ヨーロッパは「戦う民主主義」だから。
>>428 ちゃんと反論しろよ。
自然科学者なんだろ。www
つーか、アメリカでアンセム拒否はマズイわ 人種問題ガーどころか、黒人の面汚しでしかないw
>>435 有権者のみの選挙の話と
不法移民だらけの選挙以外の話は必ずしもイコールじゃないと思うよ
あと選挙でも投票率というのがあって投票してない多くの国民がいるのだから選挙の得票率だけで物事を語っても正確性に欠ける
>>435 50%をすべて突っ込むのは無理があるだろw
>>439 トランプ当選したじゃない。
今の支持率もソースによってバラバラだけど40前後ある。
>>419 戦後の日本の教育の歪みが君のレスに出ているね。
国とは何か、主権とは何か、日本と言う国はどう言う国の歴史を背負っているか、
何も理解したくない反日日本人として立派に育ったものだなw
そりゃあオバマ嫌ってトランプ選ぶわ オバマって歴代最低最悪の大統領だったんだね
日本でもスポーツ選手が国旗国歌を拒否したら叩かれるだろ。 教師が不起立しただけで処分されるし、日本も国旗国歌は強制されている。
まあ知識の低い持論を唱えがちな人も2ちゃんで成長して10年後には因果関係を理解してることだろう チョンのような特定の思想におぼれないかぎり
>>386 >国歌斉唱は、国家と個人の関係の発露であり神聖な関係であって
妄想。
正直、叩かれるべきことではあると思うけど 国家元首のこの反応はおもしろ過ぎるw
>>446 オバマは北朝鮮の核ミサイル開発を支援したようなものだからね
>>449 国歌斉唱は社交儀礼みたいなものだもんね
それすら出来ないクズは試合に出場してはいけないね
※日本の国歌は音程が高いので無理に歌わなくても良いが、起立して国旗を見るのは当然の礼儀
>>390 >先人に感謝するのは立派だろうが、別にそれは特に国家に限ったことでもないなあ。
>たとえば今使っているインターネット設備も、もちろん国家の補助等はあるけれど、基本的には民間が提供しているものだし、
>自分を生かしてくれているあらゆるものに感謝しろ、というならわかるが、特別、国家にこだわるのがよくわからん。
国家の認識が人によって違うのでしょう。
そしてID変わったろうからもう一度言いますが、
別に国家に感謝しろとまで言うつもりは毛頭ありません。
まあ、あらゆる物に感謝というか、
敬意を持つのは人から好かれるのは確かです。
まぁ、もっと単純な話で 自分の所属する共同体に否定的な人は 人格的にどっかおかしいわけで批判されて当然なんだけどな 政治批判だから許されるとか、そういうことじゃなくて 根本的に異常な行動であることは変わりないから
個人的にはオバマ支持層は黒人がメインの有色人種+白人の非富裕層。 保険に入れて喜んでる人が多い。 白人中間層は半々。白人富裕層はポーズ。
>>393 騒ぎの張本人の発言持って来てどうするw
>>394 そういう人たちがたくさんいるのは理解した?
>>408 そのレス見て思ったのは、
日本だって、天皇陛下を侮辱する自由があるって事。
同じアジアのタイ王国には無い自由だ。
桑田佳祐がやったような事をタイ王国でやったら、逮捕される。選挙やってるタイ王国でもだ。
自分は何の落ち度も無い天皇陛下をする自由は日本にあっても良いと思うよ。
文明国家、民主主義国家としての基本原則に表現の自由に天皇陛下への侮辱行為も含まれて良いと思う。
実は日本は自由な国だしね。
しかしながら、法治国家として犯罪行為とならなくとも、
現実社会で「まともな日本人」として扱われなくなる、
「まともな日本人」だとは思われる事に対しては責任を持たないといけないと言う事だね。
>>403 別に日本じゃ式典以外で立たされる習慣もないが。
これトランプが?みついてくれなきゃ抗議してる選手も無礼なやつがいるなで終わったろうに オバマもこんくらいはっちゃけちゃえばよかったのにな
>>446 ぶっちゃけ、ケネディに次いで戦後のアメリカで不人気大統領だしなw
下手に黒人だったからメディアで大っぴらに批判出来なかったから、
CNN垂れ流しの日本のメディアでもオバマ批判って少数派だったけど、
あんな無能は珍しいw
これはトランプが正しい 抗議の仕方はアホほどあるのにスポーツに政治を持ち込むな 客はそんなの観る為に金払ってる訳ではない 仕事をしろ
>>390 民間だって国家があってこそ存在するもの
無論国家も国民が在ってこそ存在するが、だからって国民が国家をまるで
己の部下か召使いの如く見なすのは思い上がりでしかない
国民の最低限の義務すら果たさず、権利ばかり主張するのは
それはまるでニートが全く仕事もしないのに三度の飯が自動的に運ばれてくるのが
当然だと考えているのと何も変わらない
警察の黒人差別とこの試合となんの関係があるというのか 場所を弁えず自分の意見を主張するから嫌われる トランプを叩く前に何故トランプの支持者が増えたか理由を考えた方が良い
喩えがちょい微妙かな 「まともな日本人」は今上を(侮辱ではなく)批判はするべきと思うけどな
差別って言葉をなんとか使えないようにできないかな 悪い意味で古めかしい、ダサい方向に… 形容の仕方なんて腐るほどあるんだし 言い換えたりその様子を説明させると、あれ、差別じゃねえや、と悟ってもらうことができる
>>463 スポーツ選挙、歌手、俳優、ダンサー、全てのエンターテイメントで、
ファンや観客から金を貰って飯を食ってる奴らに言える事は、
その飯の種の場で、ファンや観客を不愉快にさせた時点でウンコって事だな。
ウンコ色した奴らとウンコを食って来た奴らがスポーツ大会に政治を持ち込んでクソみたいなパフォーマンスやってらって感じだよ。
>>467 「差別」の安売りや利権利用で本当の差別が無視され、埋もれてしまうよな。。。。
アメリカの学校では子どもに「忠誠の誓い」を暗唱させるんだろう? 元々が移民の国だから、国民一人一人が「自分はアメリカ人である」という意識が大切なのだろう。 こいつらは、自分と同じ黒人だというだけでなぜ犯罪者の肩を持つのか?黒人である前にアメリカ人ではないのか?
>>470 チームだろうと本人の発言ならどうしようもない。
>>471 現実がそうじゃないからさ
本当に何の偏見差別もない理念国家アメリカなら
これだけ同地域に住んでたら(数学的に)無差別に混血が進み、今のような人種別形成してない
>>469 そう
悪さした中国人が逮捕されましたー「差別!」みたいの余裕であるわけで
悪さしてない真っ当な中国人も実際、本当に差別されやすくなってしまうよ
抗議の仕方がおかしい。人種差別反対のデモをやるべき。
何だい、wikiに 世論調査出てるじゃない。 この不起立について、アメリカでは人種によって、支持と不支持の割合が大きく異なるとされる。 イギリスの調査会社YouGov(英語版)の調査によると、 全体では国歌斉唱時に起立しなかったことに賛成しているのは29%にとどまり、 69%が反対だった。 しかし、黒人に限ると72%がキャパニックの抗議に賛成する一方、 反対は19%となった。
ルーグに愛想を尽かしてもしょうがない
>も国歌斉唱で起立しない選手が出始め、NBA=プロバスケットボールの優勝チームは >恒例のホワイトハウス訪問を取りやめると表明 アメリカはまだまだまともな部分が残ってるね それに引き換え日本は前頭葉が凝り固まった耄碌爺みたいw
>>463 彼らの気持ちは分からんでも無いが、全くそれだよなあ
いやスポーツも政治と完全に無関係ってわけにはいかない事もあると思うよ
そうだとしても、彼らはわざわざ自分らでスポーツの世界に政治や人種問題を持ち込んで
話をややこしくさせている、ということを自覚すべきだ
>>471 そうなんだよね。よく「欧米」とか言うけども、
欧州とは違って米国人が「アメリカ合衆国への忠誠心」「国歌、国旗への敬意」を軽視してしまったら、
アメリカ人のアイデンティテなんて、無になってしまう。
アメリカ人が愛国心を軽視してしまったら大袈裟に言えば国の崩壊へ繋がってしまうよ。
国民の愛国心が軽薄なのに国家がまともに存在出来て居る日本が特例と言うか、
世界の非常識だと思うなw
しかし国歌も国旗も踏みにじってOKとなると、アメリカは崩壊するんじゃないか 元々がバラバラの連中、国家への忠誠によって何とか1つになってる国だろう
>>1 自分が今いる国が気に入らないってんなら
出てきゃいいのにな
>>481 日本人はツンデレだから。
自然災害の宝庫の様な土地に、住み続けてる時点で。
ドラマのERでも興味深いエピソードがあったな グリーン医師が真っ当な理由で黒人患者を後回しにして死に至らせてしまう 病状による優先度からして仕方ないケースだったのだが、有色人種スタッフや黒人看護士に総スカン食らう グリーン医師は自分が悪い事をしたとは全然思ってないから当然謝罪しないが 根に持ったスタッフ連中から無視され仕事もしづらくなる 自分は正当な医療行為をしただけなんだと訴えても聞き入れてもらえない どう考えても悪くないんだが心が折れて、黒人看護士にすまなかったと詫びをいれる そうしたら看護士も笑顔で許してくれていっしょにバスケして見かけ上のハッピーエンド これは納得いかんなーと思ったよ
スポーツの場に政治を持ち込むと収拾つかなくなる。 プロ選手ならその危険性にもっと自覚的でないといかんだろ。 五輪やサッカーW杯なら一発で追放処分だよ。
>>476 まあ、黒人達はアメリカ人であると言う特権は持ちながら、
「白人支配である現在のアメリカ合衆国」に対しては反米思想の奴らが大半なんだろうな。
黒人達が反米思想を辞める時は「黒人支配である未来のアメリカ合衆国」になった時だろうな。
しかし、そんな未来は永遠に訪れないだろうし、
訪れて貰っては日本としては困るw
差別する側、差別される側と言う立ち位置は、
「強者」「弱者」でないと成り立たないでしょ?
そして、強者は「かしこ」で弱者は「おばか」って現実があるよ。
良い悪いは別にして、黒人達が「かしこ」になって「強者」なる事は永遠に無いって事が今回でもあらわになっただけ。
http://www.all-nationz.com/archives/1062778472.html じゃあこっちだ
海外「自国の国旗を燃やしても法律的にOKな国っておかしいよね」トランプ氏の発言が海外で物議醸す
2 France 万国アノニマスさん
国旗を燃やすのは愚かだと法律で説明しなきゃ国は猿と住んでるようなもんだろ
(ああそうだよ、フランスにはそういう法律があるよ)
3 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
イギリスでは完全に合法だ
4 Canada 万国アノニマスさん
俺は国旗燃やしを支持する
もしそれが社会に対して重要性を訴える効果的なやり方だとしたらね
でも、「この国に対して怒ってるんだぞー」という表明なら論ずるに値しない
自分の立ち位置を伝えているわけではなく、過度に感情的になって注目を集めてるだけだから
そんなことすれば普通の人が遠ざかっていくし、世論の支持を得る妨げにしかならない
5 Italy 万国アノニマスさん
アメリカ人はツイッターで立法するのか
6Bolivia万国アノニマスさん
自分で金を出して買った国旗なら燃やしても許されるべき
↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
改正案を議会で通そうとはするはず
9 Colombia 万国アノニマスさん
かなり馬鹿らしいと思うけどとりあえず同意
愛国的じゃない奴はふざけてる
10 Canada万国アノニマスさん
メイプルリーフに対しては全然心配してないけど
イギリス王室に対する侮辱は違法にすべきだと思ってる
11 United States of America(USA)万国アノニマスさん
これは表現の自由だろ
喜んで国の支配権を渡すようなEUでは理解できないだろうが
12 Mexico 万国アノニマスさん
トランプはかっこいいな、愛国的すぎる
↑ France万国アノニマスさん
言論の自由に反してるよ
国旗燃やしは自己表現の1つだし、合衆国憲法で保障されている(最高裁判決)
13 Argentina 万国アノニマスさん
そもそも何で国旗を燃やしたがるのか
14 United States of America(USA)万国アノニマスさん
保守派の連中はいつも言論の自由を検閲しようとしてるリベラルを批判するのに
(表現の自由に関しては)国旗に敬意を払えと同じことしてるのが面白い
15United States of America(USA)万国アノニマスさん
実際こんなことをするほど馬鹿な奴がいるのかと疑ってたくらいなのになぁ
16 United States of America(USA)万国アノニマスさん
こういう人達は馬鹿すぎる(笑)
トランプが悪いと説得するために自国のシンボルを燃やすだなんて
抗議を行動で表現するのはいいとして その表現は何を(誰を)攻撃することになるかは よく考えた方がいい そんなつもりはなくても 無意味に敵を作る
>>486 ERで黒人の医師が黒人優遇枠を使ったかどうかってネタの
エピソードがあったような気がする
いまだに根深い問題なんだなとおもったのがもう10年以上前か
>>486 結局平等、公平じゃ納得しないんだよ
優先されてはじめて公平「感」を感じるんじゃないかね
自分らで自分らを差別してるからそうなるんだよな
似たようなことはあるよね
黒人ってのは左巻きなんだよ。 黒人は左巻きとつるんで利権を取ってきたんだからな。
だいたい、数が少ない、少数派=弱者とは限らんからな そこが根底にあるんでしょ? 一頭の虎、三羽のうさぎでうさぎは勝てないよ
積極的に拒否の姿勢を示すのは ある意味愛国者だと思うんだがなあ。 どーでもいいと思いながらも、波風立てないよう周りに合わせておくかっていう人のほうが 愛国者ではないと思うんだけどなあ。まあ自分のことなのだが。
アメフト選手は公務員じゃないからな 公務員なら国歌斉唱や起立をすべきっていうネトウヨ理論も通じないな
たぶんそうなんだろうね、被害妄想というか でもルーツを考えたら致し方ないとは思うよ 完全に奴隷として連れてこられて女は強姦され男は惨殺されたりしてきたんだろ 在日韓国人も捻くれた奴多いけど次元が違うよ
>>492 「無意味に敵を作る事で黒人達が不利になる」
こんな難しい事を黒人達が理解するとは思えないな。
メジャーリーグに行った日本人選手がコーヒーを飲んで「ニガー」と言ったら、殴られたらしいけど、
言論の暴力に対してでも、身体が反射的に肉体の暴力へと走るように遺伝子に仕込まれてると思ってしまうわw
要するに猛獣?
しかも単なる勘違いな上に、日本人だってアジア人として「差別される側」だと言う事も無視している。
スラムで生きてきたような黒人でも、スポーツで莫大な収入を得られる可能性がある。 これもアメリカという国の恩恵だろうが。
>>499 公務員ならなおさら起立すべきだという理屈も分らんのか
いわんや、アメリカのスポーツ選手は「警官による黒人射殺に抗議する」という意思表示としての不起立だが
日本の公務員や「日の丸ハンタイ〜」だからな
どこまでパヨはバカなんでしょうか
国家起立拒否で抗議とか、警官の件と因果関係が一切無い。 まるで日本に巣食うぱよくそのものの思考で嫌悪感を覚える。
昔、なんの縁もゆかりもない若い(だが年上)とある人が広島長崎の原爆関係のセレモニー中継を見て、忘れるのが一番だと言っていたのを聞いてモヤモヤしたわ そこまで君が言うか?みたいな 今生きてる白人らが殺戮したわけでないし
>>502 黒人系民族の中で最も特権にありついているのがアメリカに居る黒人なのにな。。。
誰だったか、ゾマホンだったかな?
アメリカの黒人ってのは黒い顔した白人でしか無いとか言ってたのは。。。
>>504 アメリカの旗のもとに平等なんだなぁ。これがかの国の基本のはず。
国歌流れてる間はちゃんと敬意を払って胸に手を当ててる
国を侮辱するどころか国歌も国旗も大好きでアメリカには忠誠を誓うけど
選手をクビにすべきとか言ってるトランプに対しては断固抗議するって感じかな
オークランドのブルース・マックスウェル
http://www.bet.com/news/sports/2017/09/24/mlb-player-kneels.html チームメイトのカナがマックスウェルの肩に手を置いてる
>>504 この程度の日本語も理解できないのか
やっぱネトウヨって日本人じゃないんだな
>>509 上で言ってるやつもいるだろ
スポーツの場に政治的主張を持ち込んだら収拾つかなくなるんだよ
共和党はこんなことは言わないよな こんな事は民主党の専売特許だろうに
>>509 >アスレチックスは今回のマックスウェル選手の行為について、「我々は、憲法が保障している
>権利と表現の自由を持つ選手たちを尊敬し、支持する」との声明を発表している。
>また試合後に報道陣に応じたマックスウェル選手は、今回の行為についてチーム関係者や
>他の選手たちに事前説明して了解を得ていることを明らかにした上で、今後も続けていく
>姿勢を示している。
>>502 黒人の箇所をアレン・アイバーソンに修正な
>>511 犯罪を犯したわけでもないのに
選手をクビにしろなんて大統領が演説で言う必要ないわ
国歌を歌う歌手までも
>>501 それ冗談話じゃないの?
おまえが人種差別してるんだけど、アメリカ人だけじゃなくすべての人は千差万別なんだよ。
黒人はこんな感じ、アメリカ人はこういう人々と一概に言えるもんじゃないから。
実際に毎日たくさんのアメリカ人と仕事で接した経験から言えば、白人と黒人で差なんてないよ。
紳士的な人も居ればうるさい若者も居る、それは日本人でも同じ。
>>1 国歌や国旗の否定はアメリカって国の否定って事になるんだけど。
アメリカが定めた法令の元保護されて選手としてプレーできているのに感謝するどころか国歌斉唱の否定など移民の国アメリカの崩壊をもくろんでるとしか思えない。
トランプが嫌いならそう言えばいいだけ、アメリカは言論の自由は保障されてるアメリカって国家の法制度の下でね、国歌斉唱を拒否する必要もないしトランプに対する抗議なのならやり方を間違えてるぞ。
>>519 いや、政治家とかならまだしも一介のスポーツ選手にまでそういうのを強制すんなよって話なんだが
じゃあトランプが嫌いだからホワイトハウス訪問しないGSWは肯定されるのかな? 俺は肯定されないと思う ある種の公的行事になってるし好き嫌いや政策関係なく大人の振る舞いすべきと思う
アメリカ国旗焼くのと根本的には変わらないよ 下向いて見ない聞かない歌わないようにしてるんだから
>>520 アメリカが嫌いならよその国へ移民すればいいだけ。
アメリカって国家があるおかげで選手として活躍出来てるんだから。
抗議するのと国家の否定は別問題だぞ、言論弾圧されている特亜じゃ公安に拘束される案件だぞ、選手たちはどれだけ恵まれてるか肝に銘じるべき。
こういう国が戦争で勝つんだよな イギリスも戦争中に選挙してチャーチルが負けてる 日本やドイツみたいな 愛国カルト全体主義は絶対的に負ける
重要なのはトランプの発言に反発する国民が多数いるというところ 愛国カルト日本会議はトランプの発言を持ち上げるだけ
>>526 ほとんどの国民は
あの光景を見て何とも言えない怖さを感じて
隠れトランプ支持者になるだけだろ
多分来期も当選するわ
極左は守るべき一線を簡単に越えて、それがなぜだめなのかもわからない
>>522 星条旗は焼いても罪にならないんだけどね。
>>521 わざわざ大統領が招待を取り消すと言っているので
それじゃ、ってことになってる
>>527 何で? 国歌を歌わないのは本人の自由だろ。
>>523 国歌斉唱・起立の拒否がなぜアメリカ嫌いになるのか、仮にアメリカが嫌いだとしても出て行くか否かはこの選手の自由だと思うが
さらにはなんでそこで特亜とやらが出てくるのかがよく分からないな
スポーツ選手が国歌斉唱や起立を拒んだら公安に拘束されるような国が君たちのいう「普通の国」の標準なわけ?
>>519 何で国旗・国歌の否定が国家の否定になるのかが分からない。
黒人は黒人を優遇する大統領を望み 白人は白人を優遇する大統領を望んでるだけだろ
>>531 ネトウヨは『北朝鮮は大嫌い』って言いながら、実は北朝鮮みたいな国が好きなんだろ。
気持ち悪い。
>>527 それ
戦争でとてつもなく無様な大敗戦をした
愛国カルトの思考パターンな
>>531 むしろ国旗国歌にカルト的な忠誠心を求めるのが
東アジア
もちろん日本もそうしたいのが沢山いる
I pledge allegiance to the Flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.[2] (私はアメリカ合衆国国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた、神の下の分割すべからざる一国家である共和国に、忠誠を誓います) 国籍取得の際の忠誠の誓い 移民はこれを誓わされるんだから 嫌なら出てけ
>>531 >>532 移民の国アメリカで国歌国旗を否定するなら何故アメリカにいるのって聞きたいくらいなのだがw
民族文化が違う人たちを結束させるのが国歌国旗なのだけどそれを否定するならアメリカって国家自体が成立しなくなるんだよw
>>537 アホだな
国旗を悪用して自由を抑圧しようとしているから
トランプは批判されてるんだぞ
そこを理解できないのが愛国カルト
>>537 アメフトの選手は移民じゃなくアメリカ生まれのアメリカ育ちのアメリカ人だろ
>>537 で、それのどこに「スポーツ選手は国歌斉唱や起立をしなければならない」という根拠があるんだよ
>>538 増々もって意味不明だな。何でそんなに纏まるための象徴みたいなのがいるんだ? 全体主義かよww
国旗そのものより自由と正義の方が重要だ って話だろ 愛国カルトは抽象概念が理解できないんだろ
>>524 殺戮するからじゃないの
軍規より個人の自由と正義…自己責任だろ、それも
>>543 自由と正義を守るために連邦制を守るのが何より大事なんだよ
州ごとに独立して弱体化したら
世界が崩壊する
それに共和党は星条旗焼くのにはずっと反対してる
裁判では負けてしまったというだけ
>>542 みんなが違う方向を向いていて纏まらないならみんなバラバラに行動して有事の際敵に攻められても反撃できず国家滅亡って事なんだがw
国なんて無い方が良いなんて言わないよねw
国から援助されてる選手が国旗国家を無視? 非国民で脳筋とかガス室送りでいいよ^^
>>543 非国民や自国に仇成す外国人や帰化人の殲滅が大事💓
>>544 愛国カルト全体主義国家は
苦しい局面になると自国民を簡単に死地に追いやるようになる
北朝鮮を見れば簡単にわかる
単純な話、国家を否定する自由を認めるほど国家は寛容であってはならんよね
またクロンボが調子こいたのか? こいつらに人権なんかない もし欲しければ力づくでもぎ取るしかない 今の北朝鮮のようにな
>>551 国家は結局個人の集合体だしなあ
アメリカという国は面白くて見てるの大好き
楽しみだわ
>>545 日本で「自由と正義」とか言っても
まず理解されないだろ
元々そういうものを追求してはいないのだから
国家側が優勢になる
アメリカではこのように対立になる
そこが重要
>>547 まあ、有事になったら、オレは逃げるんだけどね。戦う気なんか毛頭もないよ。バカバカしいじゃん。
で、お前は朝晩君が代を歌って、祝日には日の丸を家に掲揚してる様な生活をしてるんだろうね。
孤高なプーチンロシアを見てて羨ましかったんだろうな
トランプより、涙を流しながら膝をつくアスリートの方が圧倒的にかっこよく美しいからな。 こりゃ隠れトランプ支持者が増えるわ。
スポーツ団体に始末つけさせるのは無理だが、政治家ならフットボール界に国旗国歌を使う資格はない、以後使うなくらいは言ってやれよ。
>>555 だからそんな自由の国に住めてて他にそれ以上の国がない現状で
アメリカ否定してどうすんの?
黒人だけで独立して第二のアフリカ作るの?
君たち他の国じゃ人権さえ与えられないよ?
って思うわ
もうさ、黒い奴らはアフリカへ 朝鮮人は半島へ帰るべきだよ。 いつまでも他人の家にお邪魔してはダメだよ。
先人が苦労して築き上げたシステムを文句言いながら乗っ取るってのが気にくわないw 殺し合いの血だけじゃないからな
スポーツに政治持ち込むなや しかも金もらってるプロが
>>566 人権問題は政治の話じゃないだろ
それとも大統領が人種差別を肯定しているから黒人は奴隷に戻れとでも言うのか?
内戦でもする気ですか?
>>1 自由の権利を守るために兵士や先祖が戦争で死んでいったのに
それに敬意を示さず自由の権利だけ公の場で披露するってのは最低だな
だいたい白人や差別に対してならその本人に向けてタイマンでやるべきなのに
関係ない人間を多く巻き込んで俺は起立しないといってる教師となんらかわらん
>>533 究極はそれだろうな。
黒人も白人を差別したいってだけ。
仮に黒人が力を持っていたなら、白人同様に差別するだろうよ。
差別する側と差別される側は強者と弱者と言う大前提があって成立する。
アジア人を黒人達が差別するのは、アメリカ人である黒人からすると、
アジア人なんて弱いと思ってるからだろう。
オバマが黒人至上主義を掲げる教会に通っていた事は問題視せず。
どうせそんな教会を作ろうと、黒人至上の社会や国なんて、作れっこないとしか思われていないからだろう。
白人と黒人なんて混ぜるな危険ってこった。
まあ、アメリカ人でも国歌を歌わないのは、 自由と言えば自由なんだろうけど、 スポーツ競技で政治活動するとなると、朝鮮人なみの民度だと思われるって事を理解した方が良いな。 アメリカがどうこう言う以前に、スポーツ選挙としてのスポーツマンシップにかけるから不愉快なんだよ。 サッカーで反日むき出しで国際的に批判されて嫌われる事を厭わない朝鮮人だけども、 あれは反日活動だから批判される訳ではなくて、スポーツに政治を持ち込むスポーツマンシップの無さが嫌われてるんだよ。
ここはトランプ支持だろモンゴル力士がやったらと思うと
移民国家だしスポーツ選手なら全然問題ないだろ 日本なんて公務員が同じことするんだから救えねえよ ホントこういう輩は公務員であっても首切れるようにしないとな
トランプ氏の言動にはリアリティがある。 北朝鮮は気が気ではないだろう。
すげえな。ねらーなんて捨てるものないのに在日に対してみんながここまで言ってるわけじゃない。
チケットを購入して入場してる観客は プロレスを観戦しに来てるのではないと思う。 規定のセレモニーを邪魔するような真似をしたんだから 当該選手は何らかの制裁を受けるべきだと思う。 その間『控室』に居ればいいんだよ。 だから政治的とみなされ政治家が出てくるといった具合になる。
黒人差別への抗議 が なんでカッコつけたひざまずきポーズになるんだよ 結局目立ちたいだけだろ いちばんアメリカ社会の恩恵受けてる奴が まさにポーズだけで貧しく弱い黒人と連帯したふり お前本気で問題解決したいなら 黒人射殺とか一番起きてる都市部の貧困地区に お前莫大な収入から寄付でもしとけよ
ニガーはラップ調かゴスペル調の国家なら喜んで歌うんじゃね そもそも客もアメフト野郎の歌なんか聴きたいのか? アレサ・フランクリンとかビヨンセなら聴きたいだろうけど
>>570 アメリカ国歌なんか素人が歌えるか
大抵声がひっくり返る。
>>499 公務員ならっていうか、
仕事だからな、向こうは。
National Football League なら、国歌を歌うのは当たり前です。コレでは健全な国民精神が維持できなくなりますからね。
>>517 なんかパフォーマンスの仕方が間違ってる気がすんだよね。
まあ、彼らの勝手なんだけどさ。
>>488 過ごしやすい気候で、甘やかされて来た人達だから、進歩の無かったんだろ。
要するに 差別が横行している今のアメリカは 尊敬するに値しない国になってしまっている という意思表示なんだろうけど やり方が逆だよな むしろ仁王立ちで全力で歌って 自由平等の国を取り戻せとアピールすべき
>>580 アメリカ国歌は素人には簡単には歌えない。
多くのアメリカ人は歌詞も覚えていない。
いくらアホでも最低限知っておこうな。
>>494 肌の黒い人がアニメに出ただけで、さべつがー!とかやってる時点で察し。
>>539 つまり
国旗や国歌とトランプには繋がりないわけだろ?
この行為を否定してるのは、
トランプ否定は構わない、だが、スポーツの舞台で国歌を否定するのはおかしいだろ?
という人たち。
>>542 国って大体そんなもんだよ。
後は程度問題。
>>589 移民国家だからこそ、国旗と国歌が大事なのにな。
独立して自由を勝ち取った象徴を、軽く扱う人達を批判するのは当然。
>>558 逃げ場や逃げる手段がないから戦うんだけど、
難民になってボートで漂流して生き延びるつもかい?
>>538 それ分断している張本人は上院だぞ。
国の統一の象徴が大統領府なら各州の代表は
上院議員だ。その上院と大統領府が内ゲバしている
のだから下々が勝手なことやるのは仕方あるまい。
上が上なら下も下なんだよwww
跪き選手が全米の非難のまとになっててワロタ 当たり前だわ かっこいいとおもってやってる風がこのざまでまじでかっこわるいw 俺の予想どおりNFLトップは辞任するしかないだろう バカな擁護をしたばかりにw
星条旗よ永遠なれは砲台だの戦争だのって歌詞だから平和主義者は嫌ってるんだろうな 日本のパヨクは君が代みたいな平和な歌詞を嫌ってるんだから頭イカレてる
>>566 国内のリーグ戦に国歌なんか持ち込むから
政治問題になるんだよ。普通は国の代表の
ときだけでいい。
>>596 天皇をたたえよという歌だからね。現人神だった時代には忠誠を尽くせという歌だった。
そういう意味ではアメリカの歌より物騒だったんだよ。お花ウヨは歴史も知らないんだ。
>>597 行事の時に国歌歌うとか、日本でも良く有るだろ。
>>597 つか
国旗や国歌を何で政治に絡めるのかと。
>>595 いやコミッショナーは去年も選手擁護してるし
各チームのオーナーも擁護してる
オバマも大統領時代に擁護してる
だが肝心なことは
中東に派兵されてる兵士が事の発端を作った白人と黒人のハーフのQBのキャパニックにこういってる
私はあなたの意見には反対だ。だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る。
>>595 まあグッデル辞任は別の意味で喜ぶ奴多数で問題ないw
おいおいおい、アメリカにカマッテいる場合じゃないぞ。 もうすぐ安倍政権が終了だぞ。www
>>603 そうなのか
自分をまもって商売させてくれる国家より目先の商売優先した野郎だからなw
>>598 君に長生きしてもらいたいと言う歌だぞ
パヨクはすぐ天皇に結びつけたがる
>>567 2行目以降の飛躍がキモすぎ
政府批判のためのパフォーマンスとしてしている以上政治問題でしかない
日本の教師もクビに出来る法律作らんとダメだなw パヨク教師は、日本に要らないから。
>>602 かっこいいっすよね彼
本当にアメリカという国を愛してるんだろう
>>604 そうなればいいねぇw
老人パヨクは今からお百度参りに行けばどうだ?
>>612 ベトナム戦争の兵役から逃げ続けたトランプとは大違いだな
>>4 高須 a.k.a ナチ須にも似てるよね、そのへん
類友ってやつか
>>597 アメフトはアメリカの事実上の国技だぞ。
>>601 そこだよな。反トランプの人だって、スポーツ競技にテメエの主張を展開するのがウザくて擁護できないって。
サッカーで主張する朝鮮人みたいだよ。サッカー見に来てる、アメリカ見に来てるのに鬱陶しいんだよ。
NFLだけじゃなくてマクドナルドの不買にまで発展しそうな勢いだなw
片膝をついて国家を聞くって態度は、ものすごく国家に対する 忠誠心を表しているように見えるw
まぁしかしパヨクも自分の恥ずかしさを見つめなおしたほうがいいだろうな。 反米ガチサヨじゃなくて意識高い系パヨクな。 今まで何かといえばいっつもアメリカデハー、アメリカデハーと あたかも理想の先進民主主義国のように喚いてたが。 どうよ? 国家に対する服従と敬意を要求する。 暴力による強制に至っていないだけで 発想はお前らの全否定する大日本帝国と五十歩百歩 アメリカの言う民主主義とはつまり、攻撃のための口実 つまり敵に対する武器にしか過ぎない。 コレがお前らの言ってた自由の国アメリカの本当の姿だぜw そして最も恥ずかしいことは…自称右翼の安倍晋三は実はアメリカに対し パヨクと同じ見解を持ち、それを賛美しているということだwww 自分でも国連演説で軍縮の努力とかキメぇこと言っちゃったりなw きっしょいキメラ右翼=安倍w
>>621 君が思ってる「アメリカ」はトランプなんだなw
でもね、アメリカ人はそうは考えない。
たとえ大統領でも間違っていると思ったら立ち上がる。
それが君らとの民度の違いだ
NFLでも、アフガニスタに派兵された人は、アメリカ国歌を歌う時は、入り口まで出て来て起立したらしい。 最後に頼りに成るのはアメリカ人の団結だしね。でもチームの和を乱したとして後で謝罪してる。 NFLのオーナーなんてお金持ちだから、オバマケアには反対で、トランプ大統領が廃止に主導権を 取らないのが不満で選手を焚き付けて、大統領に圧力を加えてるんだろう。黒人選手も黒人問題では 正邪は関係なく黒人側に付くんだから人種差別を助長してるんだろう。ファンが離れないか心配してる。 野球も一時人気が無くなって大変だった。反骨精神も大切だけど、あからさまな人種差別って多数派の 白人は受け入れないと思う。俺カッコいいって黒人に賛同してる少数派白人は思い知ればいい・・・・・・w
>>608 少なくとも作詞家はそう明言してはいないな
左翼が勝手にそう解釈して騒いでるだけ
>>625 あれ、歌詞は大奥でお正月に謳われてたなんたらいう曲からパクったんでしょ
てことは、「君」は元々は将軍のことだけど、これからは天皇のことですよんってことだよ
正確には 国民の統合の象徴としての天皇 ただし、国民かどう解釈するかは自由 ↑政府答弁
>>624 君はアメリカには向いてないな。民主主義にもむいてない。
北朝鮮とかあってそうだよ
アメリカは政府が圧政を敷いた場合市民がそれを倒す権利すら保障してるからな この選手は根性あっていいと思うよ
>>629 それが民度ってもんだよね。
やっぱ日本はまだまだだわ
>>628 アメリカは人種も政治スタンスも宗教もそれぞれみんな違ってる前提だから意見の不一致を全然意に介さないよな
国への忠誠や基本的価値観という点では一致団結してたのが最近はデモで星条旗焼いたりそれも変わってきてる印象ではあるが
>>624 トランプはベトナム戦争の兵役から逃げたけどな
アメリカは市民がそれぞれ私的に武装しててそれが国家に対する個人の侵し難い独立性を与えてる気がする 日本人もまた帯刀するか なんて
>>630 圧政がないことを喜ぶのが一般論だと思うが。
まるで国家が差別してるみたいに錯覚するのかね 超民主主義のアメリカですらそうなるのか 日本特有の病と思ってた
トランプはズバズバ本音出すけど アメリカ社会で上に立つ人間は綺麗事言っておかないと 吊るし上げ・暴動で秩序がメチャクチャになるからな
>>630 この大統領を選んだ民度www
たしかに日本はまだまだだなw
映像見たけど膝はつくもののキチンとしてるし 侮辱してる様には見えないんだけどな
>>643 1/2しか支持されておらず、残り1/2はトランプの敵なんだから
まとめられるはずもないし、その気もないだろう
名誉白人様には分からんだろうが公民権運動以前に戻るのを恐れてる有色人種は少なく無いからな
トランプ『クビにしろ』 ネトウヨ『そうだそうだ』 ↓ オーナーも参加 www www
>>595 バスケット協会も追随してホワイトハウス訪問中止だってw
連敗するお前ww
これは踏み絵なんだよ。 アメリカ人かそれ以外かのな
>>1 当然だわ
公務員がこんな事をしたら解雇でいい
最初はファンやその他から否定的に捉えられてたね でも、同調する選手が後を絶たなかった それにキレたトランプが強烈に非難した 結果、一気に拡大。オーナーやコミッショナーまで巻き込む形に。 NBAでもGSWが同調した。レブロンもこれについて言及した。 今起こってることは、すでに人種差別とか、国歌への敬意とかじゃなくなってる 強烈な非難への、反射的な非難や行動なんだろう
アメリカ政府は、 アイビー・リーグかなんかのOBで一致団結してアイビー・リーグしようとしているんだぞっ *日本政府批判の場合、アイビーリーグをサークル活動に置き換えて読んでくだしあ
>>649 残念ながらそれ圧倒的少数なんだわ
フェイクメディアは反トランプだけをとりあげているからまるで多数のようにバカは信じてしまうが
日本じゃ税金で碌を食む狂師が、税金を貪る事を辞めたくないって火病しているって教えてやりたい
安倍も不起立教員を首にしろと一歩も譲らずに世論巻き込んでいたら支持率高いまま立法できただろうにな
>>658 もっと一方的かと思ったが見事に意見割れてるな
報道の印象と全然違う
国家に敬意を払えないなら金あるんだし移住したらいいだろ 人種差別問題で国歌拒否はちと違う気がする
>>656 お前のフェイク発言に騙される奴はいないよw
>>667 それが普通の考え方だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何処ぞの長期旅行者が、選挙権ないので学校で選挙権の授業をするなって喚く側の考え方だよ、お前のはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トランプになって黒人たちの先祖からの恨みが一気に噴き出たんだな
>>669 薄っぺらいものを上塗りすれば厚くなって行くのを知らない馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漆を塗るように、薄いものを塗り重ねて国歌国旗を敬うようになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何処ぞの長期旅行者には理解出来ないだろうながwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オバマ時代からブラックライブズマターが問題になってたけどね
>>661 日本の場合は国旗国家に日教組の政治運動が絡んで
民間人から起用された校長が自殺した所から一気に変わったね
トランプ絶好調w . @CNN is #FakeNews. Just reported COS (John Kelly) was opposed to my stance on NFL players disrespecting FLAG, ANTHEM, COUNTRY. Total lie! General John Kelly totally agrees w/ my stance on NFL players and the fact that they should not be disrespecting our FLAG or GREAT COUNTRY! Tremendous backlash against the NFL and its players for disrespect of our Country. これけっこうな勢いw #StandForOurAnthem
立ってるより膝付いてた方が忠誠心が強いイメージあるからどうでもいいわ
>>667 国旗国歌は国の象徴として扱われるんだから敬意を示さない=と取られても仕方がないんじゃないかな?
トランプの言動は正しいが それをもって日本の公立学校の国歌拒否教員への対処をきつくというのは筋違いだからな なぜならアメリカは公立学校だろうが公共機関だろうが 生徒や職員にそもそも国歌斉唱を義務付けてない、選択の自由が与えられている
今回脳騒動で一番再生されてるyoutube動画がVillanuevaなのを見ると 割と本気でこの件は意見割れてんだろ 日本人だからアメリカの痴話喧嘩なんかどうでもいいわ
>>677 米長が対処を厳しくしようとしてたけど
天皇陛下は自発的にとなれば良いですという趣旨の発言をされてた
先の校長自殺も相まって、過度に政治化するのは駄目というのが日本の風潮だね
>>677 アメリカが義務付けているのは
忠誠の誓い
>>680 ところがその後取り締まりが厳しくなって
今や大阪も東京も不起立頑張ってるの2、3人程度しか生き残ってない。
亡くなった校長はかわいそうだけど、
いい方向には進んでるね。
学校の式典で 君が代で起立すらしない教員は懲戒免職だろ。
>>682 まあ時代の流れだね
穏便にやっていくのがよろし
てかこいつら 腕組んで整列したり 跪いて歌ったり 一応、 敬意は示してんだよね、国歌に対して。 あからさまに侮辱できないという中途半端さが…。 まあ、ベンチで座ってるのは論外だが。
>>680 米長なんて将棋連盟内で立場を有利にするために
自分の女弟子を当時の会長の中原に愛人として差し出したような屑だからな
国旗国歌を強制する側に立てば少しでも権力が得られると思ってた馬鹿だ
>>682 お前のようなのこそ国旗国歌に敬意など払ってないわな
それを他人に強制する側になって権力の末端に居たいってことだからな
乞食の権力欲なんだよ
その証拠にお前は自分で国旗の掲揚をした事も君が代を歌った事も無いからな
ネトウヨ「国旗と国歌を軽視するのは日本だけ!他の国では誰もが自国の国旗と国歌の敬意を払っている!(キリッ」 NFL&MLB「試合前の国歌斉唱ボイコットするわ」 ネトウヨ「むむむ」 李恢「なにがむむむだ!」←イマココ
>>690 いや、話の繋がりが全く見えないんだが。
こっちは行政のサービスを受ける側で、
権力の末端でもなんでもないわけで。
>>691 みんな
跪いて歌ったり、腕組んで敬意を払ってるようです。
ボイコットしたのは最初の人だけでは?
解雇は厳しいが国家に忠誠を誓わないなら市民権は剥奪でいいのでは? アメリカ滞在にはビザが必要になるので発給しなければ事実上の国外退去となりプレーは出来ない。 外国人ならそのままビザの更新は不可。残留すればメキシコ人のように国外退去処分でいいよ。 代わりはいくらでも居るから嫌なら辞めればいい。MLBだってNFLだって単なるスポーツでやっている訳ではない。
>>694 国家に忠誠を誓う、というのは
国家の要求に無条件で従うという事ではない
>>667 >国歌歌わない=国歌に敬意がない
>薄っぺら〜
国歌歌わない=国家への反抗
幼稚〜
頭お下げひざまづいてて最高の敬意だろ。 ツイートなんかしてるトランプのほうがよほど不敬に見えるな。
こいつらの根底にあるのは、リベラルで自由主義者の俺達がトランプのような差別主義者よりも偉いんだという卑しい優越感なんだよ。 こいつらが大事なのはアメリカという国家では無くて黒人の人権を白人よりも優位にするポリティカルコレクトレス。 ポリコレも国家による自由の保証があって初めて成り立つんだけどね。
国歌歌わない=国家への反抗 こら中二、甘えるんじゃねぇ。
>>692 お前が権力の末端とか言ってないよ
末端ですらないくせに末端に【居たい】人間って言ってるんだよ
>>701 ポリコレって支配層多数者が強くないと成立しないからね
今のアメリカはリベラルの方が支配層になってるのにまだマイノリティ意識が強いのが謎
まあ、国歌斉唱拒否は反米思想と思われても仕方ないとこあるよな
>>698 君が代斉唱拒否をパヨクがやってるのみると国家への反逆とイコールなんだなと納得するわ
どんな思想や信念があってもスポーツや式典に絡めてぶち壊す奴はアホ ちゃんと意思表示できる別の場所でやれ
敬意を払ってないわけじゃないし今のアメリカに問題があるって問題提起してる行動だろ 形式守ってりゃ敬意払ってるってわけじゃないしな
トランプはチームのオーナーでもないのに オーナー達が選手をつまみ出すのを見たくないか?選手は首だ首だと喚いてさ 因みにオーナーたちは選手たちと腕組んでほぼ選手側 トランプとお友だちのロバートクラフトオーナーですら選手側
大体トランプは他にやることあるだろ 目玉のメキシコ壁は災害で金出させるのは無理 オバマケアはさっきBSでしてたABCの調査によればオバマケア支持56パーセント 代替案支持36パーセントだとさ
>ジャクソンビル・ジャガーズのオーナー、シャヒード・カーン氏は、国歌演奏中に選手たちと腕を組んで抗議。 >カーン氏は大統領選でトランプ陣営に100万ドルを寄付している。
国家に忠誠を示すかどうかの問題だというトランプの主張と、そんな話では全くなくて、 人種差別の問題だという選手の主張のせめぎ合いみたいな感じになってるな。 多くの共感を得られた方の勝ち。
>>716 まあ、エライ人が国家に忠誠とか言い出したら気を付けたほうがいいぞ。
たいていろくなこと考えてないからw
批判するのはいいけど、クビにしろとか言っちゃうのはな。 選手は公務員じゃないんだから。
>>718 論点はそこよね
大統領って立場で一企業(みたいなもんだろう)の人事に口だしてるようなもんなわけで
クビにしろーって言ってる時点で相手の土俵に乗っちゃってる
センス皆無
>>718 トランプが言っているのはあくまで要請だからね。
大統領が率直に自分の意見を言うのは良いことだ。
黒人だと何百年てアメリカ人やってても「黒人」であって 白人ならたかだか3世のドイツ系でも「アメリカ人代表」だってかw
一度に全部やろーとしてんじゃねーよ。今はロケットマンに集中するんだ>トランプマン
ま、スポーツの試合だし、主催者が面倒をさけたければ 「国歌斉唱」なんていう「政治的行為」はプログラムから外すという選択肢もあるだろう
トランプ批判や政治批判と国旗国歌に対する敬意は別であるべきだと思うんだ。
>>720 己の持つ力のデカさを自覚しろっっていう
王は発言のひとつひとつに慎重でなければならぬ、率直さと考え無しは違う
トランプのツイートからは思慮深さが伝わってこないから困る
独立戦争前からアメリカにいるような生粋のアフリカ系アメリカ人とかは ドイツ移民3世に偉そうにされて穏やかじゃないだろうw
>>724 そんな事考える学がないから、玉遊びの選手なんかやってるんだよ
>>724 もちろん別だよ。
彼らが国歌を歌わないから国歌をないがしろにしてるわけじゃない。
そこはみんなわかってるさ
>>724 国旗国歌といえども、心を伴わなければ単なるメロディであり布に過ぎないよ
たかが布や歌に固有の尊さなんてあるはずもない
トランプの こういう激しさが好きw パフォーマンスを兼ねてるんだろw 国民へのサービスだよw
>>725 トランプは散々ツイッターで物議を醸してきたが、それを多くのアメリカ国民も是としているからね。
政治家の発言に重みがあるとかぬかして、発言を自重させていた今までがおかしかったんだよ。
大統領は偉い、偉い人が言葉を吐けばその影響は大きい。
トランプはそれが十分に分かっているから思うように言葉を発する。
長年自身をショービジネス化させてきたトランプだからこそ、その有効性を熟知しているんだろうが。
こうしてトランプの対応の是非を問う時点で、俺たちはトランプの流儀に乗せられているのかもしれない。
そして、トランプの流儀を好む人が多いからこそ、彼は大統領の座に就いている。
>>729 本当にただの布だと思うのなら式次第どおり起立すればいいんだよ。
>>728 >>729 内心を図ることは出来ないが、国歌や国旗掲揚時に歌ったり直立している人間と、歌わず座り込んでいる人間のどちらが愛国的かと聞かれたら、多くの人が前者を愛国者と答えるだろう。
トランプへの反発だとか言って国歌や国旗への敬意を表に出さない行動を取るなら、敬意よりも抗議の意思が強いと見なされるのも当然のことだ。
国歌や国旗への敬意を形に表さない彼らが愛国的でないと批判されるのは当然のことだ。
>>733 本当にただの布なら起立する必要もないのでは?
>>733 オーナーに対応を求めてるようだから「不要な対立点の象徴」を外す
という発想もありうるだろうね
そしたら国旗国歌のない試合が「トランプスタイル」とかいうようになって
トランプも名を残せるだろうw
>>736 その愛国者って言葉は気を付けた方がいいぞ。
その言葉の元に何十万と日本人が殺された。
国家のエライ人が愛国心とか言い出したら気をつけろ。
きっとろくなことを考えてない
しかし、本当に本当にって、あれが布じゃなくてなんなん? カミじゃねーだろうw
>>732 アメリカ国内で完結するなら勝手にすりゃいいんだけどね
そのノリのまま国家間の問題に出てくるから迷惑極まりない
>>740 人によってはただの布、ただの紙、人によっては自分の命より大事なもの、
あるいは武器、さまざまだろうな
>>741 まあトランプは任期終了まで持たないと思うよ
>>736 アメリカ人だったらどうか判らないじゃん?
形式主義的な事をいうもんじゃないよ?
偶像崇拝だかコーラン絶対だかみたいだ
アメリカに於ける絶対ってのは自由だの平等だろう?布はただの象徴だもの
トランプがその自由を踏みつけてるという表明でしょ?
アメリカが正しく自由であり平等である事を求める人の方が形式主義者より愛国的だろう?
>>731 トランプの魅力はそこにある。
本人は金と女以外は酒もタバコもクスリもやらない敬虔なクリスチャン。
思想も1950年代の古き良きアメリカを理想とする典型的な保守のおっさんだ。
しかし、その演出については革新的な手法ばかり。
相手を声高に非難し、欲望を前面に押し出して建前を嫌う。
普通お堅い保守がやらないパフォーマンスも大好きだ。
そして大金持ちなのに国内で不法移民に仕事を奪われた労働者層の保護者でもある。
和魂洋才というのが日本でも流行したのと同じように、一見矛盾に見えるものがトランプという人間の中でうまく合わさっている。
それがドナルド・トランプという男の力の根源なんだろうね。
>>740 偶像(悪い意味で言ってるんじゃないぞ)
儀式は重要だぞ 点がないものは長く続かない。 国歌ならなおさらだ 国が滅びますようにと言ってるようなもので だからトランプは厳しく言うのだよ。
>>745 トランプの魅力ねえw
ビンス・マクマホンと変わらんと思うがw
プロレスがお似合いだよ
おまえらも、全員国旗に敬礼しろよ 五輪の時 口パクは許さんからな ちゃんと隣か真後ろで見てるぞ
なんか、日本人は無宗教だと言われているような状況であるせいか 旗とかに対する宗教的な妄執がある人がいて怖いな
>>747 点?点ってなんだw?
草間彌生みたいだなおいw
>>751 原点って意味な
日本も北朝鮮より糞早い時間に国歌を毎日流すべきだけどな
>>749 あの旗はみんなの旗なんだろう?
他の国民全員相手に、敬礼?
おまいは公務員なのか?税金で食わせてもらってんの?
大事だという思いは必要かもしれんけど、本当に大事なのはあれが象徴してるものだぞ
天皇陛下の象徴であって、国民は下だから土下座してた時代は終わったんだぞ
>>752 原点を点って略す日本人初めて見たw
日本人?生まれた時から?
ま、旗だ旗だとか言ってるヤツが日本人じゃないのは ありそうな事だな 籠池の夫人とかみてみろ 教育勅語ですのなんの「日本」を使って形式的に人に頭下げさせようなんてのは 自分の中の日本が薄い人だろうかねw
>>756 で、君生まれた時から日本人?
初めて見たよ、原点を点って略す人w
あ、デリケートな問題で答えたくないならいいよ、答えないで。
そこは理解してる
国歌は早朝に流すべきで 放送終了後に流すのは 侮辱のなにものでもない。 NHKとかな。
>>761 ありがとう、この話はもうやめよう。
出自なんかどうでもいい
>>764 何か身の回りで悪いことでもあったのか?
>>766 工作をした後で
国旗を揚げるのだから
国家転覆罪やら
共謀罪という侮辱にあたるんじゃないの?
>>767 工作?
天皇の言葉を安倍ちゃんのためにカットしたりとか?
日本だろうが海外だろうが国歌に抵抗とかやっぱちょっとアレな人って印象受けるわな 普通の人は、歌ごときに何言ってんの?ただの習わしみたいなもんなんだからさっさと終わらせてしまおうって感じだろw 思想はどうだろうと構わんが無駄に時間や足引っ張ることが非常識
トランプはここで自分に逆らった奴らを射殺するべき 恐怖によって弾圧しないと
アメフトの連中はトランプが何も出来ないと踏んでいるからこんなことをする トランプは本気になって見せしめとして粛清行動を行うべきだ
>>705 だから意味不明です。
そんな欲求もありませんし、
主張したこともありません。
あなた妄想好きなんですか?
>>770 それは君、世界を知らなすぎるよw
海外で生活したこととかないだろ?
>>776 旅行ならかなり行ってるが住む予定はないなw
でも国内外でもああいう場所や場面で足並み揃えないのは美しくないよなあ
観客の見方ってそれぞれだけどショーとして見る観客もいるんだし
個人的な思想なんだからSNSなり発信する場所はあるだろ?ってさ
まあ日本人的な考え方なのかもねw
>>780 うーん、セカイは君中心ではないから君が美しいと思うかどうかは関係ないなw
それはおいておいて、俺は北朝鮮のマスゲームみたいに
足並みそろってるほうがなんかいやだけど、ま、それは個人の感覚だしねw
北朝鮮の人もあれが美しいと思ってるからやってるんだろ
何でもかんでもトランプ叩きに利用するのはよくないな
>>782 なんでもかんでもってたとえば、何とか?
アメリカ人が最も好きなスポーツ
全成人
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(10%)
4位 サッカー(8%)
5位 アイスホッケー(4%)
5位 モータースポーツ(4%)
高所得層
1位 アメフト(39%)
2位 野球(9%)
3位 サッカー(8%)
4位 バスケ(7%)
5位 アイスホッケー(6%)
6位 テニス(5%)
ワシントン・ポストの世論調査(今月発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/14/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html 野球とサッカーの人気はほぼ変わらなくなったね
>>773 >ただ、大統領によるNFLへの非難を受けて、
>野球の大リーグでも国歌斉唱で起立しない選手が出始め
>NBA=プロバスケットボールの優勝チームは恒例のホワイトハウス訪問を取りやめ
アメリカ国民は連邦政府や大統領そのものに忠誠を誓ってるわけじゃない
団結の象徴として自発的に掲げることに意味があるのであって、代表者が権力を振りかざすなら
そんなものには従わないってなるわけだよ
トランプの側近の相談員が 膝をつく選手に関して 北朝鮮の兵士のように頭を打ちぬかれることは ないから神には感謝しろよってさw トランプもこれにはにんまりだろうw
>>786 当たり前だバカw
撃ち抜いたら北朝鮮並みのキチガイ国家だわなw
バカだけどキチガイよりましでしょ?って言われてにんまりしてるとしたら
相当バカだあw
国に対して反感持っているからと言って、それがどうしたというんだトランプは。 アメフトやメジャーリーグは国営なのか?
>>781 足並み揃う意味がちょっと違うが、
俺もあのマスゲームは意図が意図だけにちょっと気持ち悪いかなw
ひとつのスポーツ的な娯楽としてなら普通にすげーって思うよ
世界は俺中心じゃないけどひとつの意見だよ、2chなんだしw
>>789 同じだと思うがw?
君は足並みそろうのが美しいと思うんだろ?
俺はまったく思わんけどねw
>>787 お前のようなバカの恥部を覆い隠す事が愛国だと
勘違いしてる確かなる大バカパヨクになるくらいなら
トランプGJで十分だわ。
>>790 へえ、アメリカは馬鹿パヨクの国なんだw
おもしろいなあw
>>793 今まで叩いてたトランプのナイスアシストにネトサヨ困惑wwwww
>>1 >「この問題は人種問題とは関係ない。われわれの国や国旗に敬意を払うかどうかだ」
これはまさしく「非の打ちどころの無い正論」だな、反論する方がおかしい
本来、この問題、 国旗も国歌も関係ないだろ。 人種差別問題に国歌が利用されてる。
>>797 その予言はあたると思うよw
多分彼は任期満了できんだろうな。
途中でユーアーファイヤードだわw
>>790 読解力ないのかわからないけどまあいいやw
TPOに合わせた振る舞いで揃える、倣うという意味な
例えば日本代表チームの数名が国家斉唱時に同じことしたらどう思うよ?
時間も金も使って応援しに行ったサポーター達に失礼だろ
>>795 国家という枠組みが維持できなくなるからな
人間は言葉でものを考える以上フレームを維持しないとダメなんだ
>>800 自分たちの国をバカにする大統領や政治家がトップなら
それに敢然と立ち向かうのがアメリカの、民主主義のTPOだわな
国家に対して敬意を行うのも必要だし、選手に対しての意思の尊重も必要だろうが、 そこに参加している人の誰かが持っている敬意の対象に対して、 無礼や非礼を行うのはスターや大統領としてはあまり良くは無い
>>775 自分の言ってることが何を意味するかも把握できない馬鹿かよw
>>803 ああ、なるほどなあ
俺は集団行動は大多数に合わせたほうがと思ってたが
>そこに参加している人の誰かが持っている敬意の対象に対して
確かに個々の敬意の対象へ対応できるのが理想的だよな
でもそれっていざやろうなると難しいよなあ
いっそのこと国家斉唱無くしちゃう?w
>>806 それはちがうよ、アメリカの名誉のために言っておく。
アメリカ人は人種差別と闘うさ
>>805 妄想は自分の頭の中だけでやってください。
国旗国歌はアメリカでは人種を超えて共有する紐帯のはず。 これを否定するってのは日本以上の問題だろう。 国旗国歌を否定するってことは、人種の集団を逆に肯定してしまうようなことにならないか。
>>810 だからこそ国家をバカにする大統領は許せないのさ。
人種を超えてアメリカをバカにする大統領には敢然と立ち向かう。
それが民主主義の深さなの
気持ちは理解できるけどスポーツに持ち込むのはどうかと
>>813 だからこそ国家をバカにするNFLの選手は許せないんだろ
人種を超えてアメリカをバカにする人間には敢然と立ち向かう
それが民主主義国家アメリカの大統領
>>810 違うって、アメリカ人が最も大切にしているのは、国家理念である”自由”であり、その自由の及ぶ範囲は、
国歌を歌う際の態度にまで及ぶ。
その道理が解らなければ、この議論に参加するべきではない。
>>816 そうだよ、だからアメリカには国歌を歌わない自由も保障されているのさw
国歌を武器として使う自由もねw
日本や北朝鮮とは根本的に違う
国があってこそ国民の自由が認められる 国家、国旗は国の基本 あたりまえ 自由、自由言うなら国家の無い国へ行って 殺しあう自由を謳歌しとけww
>>817 それは
>>813 に言って行けよ
おれは真似しただけだからwww
>>819 悪いけど、基本は人だなw
アメリカではね。
人ではなく歌や旗が基本の国なんて、まっぴらごめんだw
アメリカは絶対そうはならない。
なぜなら、彼らは多くの過ちを犯しながら民主主義を醸成してきたからさ
>>822 なってるよ
このブーイングをきけww
VIDEO 言い方が下手だな 「起立しない選手がいるなんて悲しいね(シクシク)」 だったらよかった
>>819 国民の自由を保障するために国家が存在する。
だから国家が国民の自由を侵害したら、国家が存在意義をはき違えてるってことにもなる。
>>815 大統領にもかかわらずテレビタレントのときと同じノリで
みんな、オーナーに何て言ってほしい?
お前はクビだ!
みたいなノリを持ち込めば反感買うのは当たり前
>>819 違うって、国があっての自由では無く、国民として自由の具現化する国を作り上げている。
君たちは上から押さえつけられるのが好きなのが解るが、アメリカ人は違うよ。
その国の義務を果たしてこそ国民は国家に守られる 国家を解体する自由は国民にはない
>>827 テレビに影響されすぎw
今はトランプが正しいって意見が大多数だよ
youtubeではアメフトのファンがユニフォーム燃やすのをアップするのが流行ってる
>>828 お前は自由をはき違えている
アメリカを知らずに勝手に自由を語るな
>>823 良いんじゃないの?個人が、立たない選手を非難する自由もある。
しかし、アメリカでは、国家権力が歌わせる事を強制させることは無い。
とりあえずトランプという人物は曲がりなりにも選挙で選ばれた大統領のはず これを事有るごとに否定するのは民主主義の否定といえるんじゃね?
>>830 NFLのみならずNBAやMLBにも飛び火してるのに・・・
そりゃ、トランプ支持者の中では大多数なんでしょう
>>829 その国家が国民を守るなんて考えは、アメリカにはないよ。
自分の事は自分が守る。それはアメリカ軍も同じ考えだ。
しかし、国家を解体するって何?
>>833 大日本帝国時代に国歌斉唱で着席があり得ないように
今アメリカではまだ戦争してるし行ってる人がいる
その人たちに対する侮辱でもあるんじゃないかという解釈があってかなりきつめに叩かれてる
>>831 人を非難するなら、具体的に非難しろ。
「お前はアメリカ知らない。」
何の根拠も無く、何の具体性も無い。
低能の雄たけびか?
>>836 所詮黒人だけでしょ
黒人は未だ少数派だよ
>>839 お前の自由は子供の理屈の自由
アメリカの主張する自由とは全く違う
>>815 国歌をバカにしてるのはトランプだろ?
それに選手たちは抗議してるわけだ。
アメリカ人として当然
>>838 国家や国を守る軍を侮辱する気など毛頭ない、国家に理念に反する人種差別に抗議しているだけだ。
そういう解釈とこういう解釈が衝突して議論沸騰してる、そこが興味深いし醍醐味だわ。
>>841 だから、なぜ私が子供の理屈の自由なのか?
それで?アメリカの主張する自由ってなんだ?
>>847 アメリカ人はそういう考え方、しないんだよねw
数多くの間違いを犯しながら民主主義を醸成してきた国だからさ。
トランプは任期満了できないだろうな、このままじゃ
お客さんは選手の政治的主張を見るためにお金を払ってチケットを買ってる訳じゃない訳で、政治的主張をやりたいなら他所でやれって事だよ。 スポーツに政治を持ち込んでるのはトランプじゃなくて国歌斉唱を貶めてる選手の方なんだけどねw 何時までボイコットを続けるつもりなんだ、選手引退して政治家にでもなればいいのにw
>>849 別に政治的アピールをしようが、良いプレーをすれば良いと言う考え方もある。
君の考えが100%とは到底思えない。
>>848 君のいうアメリカ人はニューヨークに居る人達ね。
ああいう場所は発信力あるから勘違いするんだろうが、共和党支持のアメリカ人は国歌と国旗を大事にする。
>>851 共和党の人ほど、何よりも自由を優先する。
>>849 そこがこの問題でもう1つ興味深いところ。
日本の君が代不起立問題で存在しないのは金の問題。
しかしここでは金が非常に重要なファクターになる。
もしアメフトのファンがトランプ大統領に共感して、スタジアムに足を運ぶのをやめたり、テレビで試合を見るのをやめれば、
リーグにとっては大きな損失になり、今は選手達に共感を示しているコミッショナー達もきっと態度を変えるはず。
トランプは市場原理に訴えている。そこがトランプのトランプらしいところ。
>>850 だからスポーツイベントで南鮮は対戦相手を政治的罵倒でこき下ろすんですねw
ホント野蛮人の国ですね南鮮はw
>>851 国旗国歌は武器でもあるんだぜ?
共和党支持者にとってもね。
大統領が自分の愛する国家をバカにするなら、
それと戦う武器だ。
それは別にテキサスだろうがニューハンプシャーだろうが変わらない
>>854 アメリカの話なので、韓国は関係ないでしょ。
韓国を毛嫌いすると言うことは、北朝鮮の人ですか?
>>853 黒人たちがそろってボイコットしているのを見ていい印象なんて何もないからね。
抗議をしたいのなら試合外の場ですればいいのに、なんで味噌も糞も一緒にしちゃうんだろうね。
国民の愛国心の象徴だから正義である。そうじゃなかったらよく分からんがファシズムっていうんじゃないか強制したら。愛国心には人それぞれ表し方があってっていうのが民主主義じゃないのか?
>>855 >>852 だからアメリカ人はそんな身勝手な自由認めてないってw
子供じゃないんだからw
>>856 いややってることは南鮮人みたいだと思ったからそう言ったまでだよw
>>859 君はアメリカ憲法は読んだことないと思うけど、
その君が感じる「子どもじゃないんだから」がちゃんと権利として
書いてあるのさw
そこが日本や北朝鮮との違い
>>860 まあ、民主主義って点では韓国のほうが日本より上なことは間違いないな。
一応自分たちの手で勝ち取った歴史があるから。
日本にはそれがない
>>857 政治的アピールするなら、国歌斉唱時は最も効果的だから。
国歌が演奏されているとき、立とうが座ろうが自由であることは、アメリカの司法で認められているのだから、
何の問題も無いはずだぞ。
>>861 いやいや、書いてないからw勝手なアメリカ観押し付けないように
あとトランプのどこが国歌バカにしてるの?
>>866 合衆国憲法のどこに書いてあるんだよw早くいってみろ
トランプが国歌を馬鹿にしているというのも説明しろ
>>859 1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である。」
>>863 堂々とスポーツに政治を持ち込んでます宣言かw
で、何時まで続けるつもりなの?
トランプの任期が終わるまで続けるつもりなのw
>>868 司法と憲法は違いますw
知能ひっくいなw
>>860 君は自分の意見が否定されたら、否定したものは韓国人認定ですか?
議論で勝てないと韓国人認定。卑怯者ですね。
日本人では無いでしょ。中国の方ですか?
>>865 事実とまっすぐに向かい合えないところが君のだめなところだな
ありゃりゃ、北朝鮮問題で見直していたらコレか こりゃパヨクに何言われても責めることはできないな いつものアホなトランプだねえ
>>869 トランプは人気まっとうできないと思うよ。
リチャード・ニクソンについで不名誉な大統領になるだろうな、
このままだと
>>871 スポーツに政治を持ち込むような恥ずべき行為は行うべきではないって言ってるだけなんだけどね、南鮮人はスポーツに政治を持ち込むのが日常だから朝鮮人みたいと言っただけなんだが何が可笑しいんだw
ネトウヨそっくりwwwwwwwwwwwww この大統領は頭がおかしいわ
>>875 トランプが当選するはずないよ〜と言ってたバカと同じだなw
>>876 アメリカ人はそういう考え方はしないんだよ。
民主主義の深さが違う
アメフトにはまるっきり興味ないけど アメフト選手にはすっごい興味ある
>>879 どう同じなんだ?
俺はトランプが選挙では勝つと思ってたが
スポーツに口出したら国民から嫌われるの分かってるだろうに 上西レベルの失態 折角カリアゲのおかげで支持率やや戻ってたのに
>>883 で、君は読んだことあるの?ないの?どっち?
なかったらどこに書いてあるのかわからんやんw
>>871 むしろあれだよ
北チョンの工作員がこの事件でこれ幸いとトランプを叩いたとしようか
「いや、だれが何言おうがトランプのこのやらかし自体はダメだろ」としか言えない
トランプは批判されたくなければ下品系逆を連発するだけでなく
価値観の違うやつにもう少し寛容にならないとな
俺は奴の北朝鮮人皆殺し政策は全面評価してるけど、それはそれ、これはこれだ
>>882 プw
司法と憲法の違いも分からないの?w
司法は裁いてんだよ
全く別。お前リアルにバカだろ
>>880 ふ〜ん、で、誰が言ってるの?
場違いな抗議ってのを常態化させることをアメリカ人が容認しているって例を出してねw
>>889 場違いな抗議?いったい誰の話?
少なくとも今回場違いな抗議してる人はいないよなあ?
>>876 スポーツに政治を持ち込むなと言うのなら、国歌斉唱自体が政治案件ですが?
君がスポーツにおいて国歌斉唱を止めろと言うのなら賛同するが、国歌斉唱はする。
それに恭順しろと言うのは、明らかに公平を欠く。
>>884 いや、なら今のトランプも非難しないはずw
共和党は自由を愛するとか言ってる時点でダメw
福音派の影響でもってるだけの党だよあそこは
>>886 早くどこに書いてあるか言えよ
起立拒否とか、左翼教師かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そりゃクビでいいだろ
>>892 なんで選挙でトランプが勝つと思ってたら
今のトランプを非難しないはすになるんだ?
>>891 >国歌斉唱自体が政治案件
違いますwwwwwwwwwwwww
>>891 こんなもん政治じゃねーよ馬鹿
授業前の起立礼と同じ一般常識だ
>>884 俺は元トランプアンチだしこの発言も大失態だけど
そういうマイナスは対北朝鮮政策での快挙で全部帳消しになってる
個人的には安全保障の面ではトランプはブッシュやオバマより信頼できる
だが、それ以外の政策ではだめで頼りない男ってことなのだろう
一長一短だな
本当に器の小さい男だと思う・・・ちょっとしたことで右往左往・・・ 煽り耐性無いんだよな・・・所詮はお坊ちゃん
>>890 ふ〜んならなんでこの抗議始めた人は今も雇ってくれる所が無いの?
>>891 自分の国に誇りを持てないのなら国歌なんて斉唱しないわなw
>>894 トランプが勝つ=アメリカ人の心情を理解してるはずだから
あと早く憲法のどこに書いてあるか言えよ
日本語読める?
>>897 へえ、トランプが煽るおかげで日本が巻き込まれて
何十万も難民がやってきてもいいんだw
変わってんなあ
>>888 馬鹿認定しても良いが、判決って法律と同じ効果があるんだぞ。
だいたい、憲法に国民の自由を束縛することなんて、書いてある訳が無い。
憲法は国民が国家権力を縛るもの。
判決文は法律と同じであって、アメリカには国歌が流れているときは、どのような態度で良いと
いう法律が有るのと同じなんだぞ。
これ以上教えて欲しければ、授業料くれ。www
>>893 アメリカはカスや売国奴が異常に多いので
いちいちそれに激怒していたら国が逆に持たなくなる
「嘆かわしい、個人的には銃殺してやりたいね」とぼやくならいいんだけど
「解雇しろ」は言い過ぎた
>>902 >憲法に国民の自由を束縛することなんて、書いてある訳が無い
はい、お前の敗北宣言ねwお疲れバカ
ネトウヨって頭悪いの? 国歌は法律で強要するもんじゃねえんだよアホ 国民が自発的に選択し歌える自由があるこそアイデンティティとして成立する もし中国が日本を占領して国旗国歌法で中国の国歌斉唱しろと言ったら同じこと言って従うのか? 国旗国歌を法律で定める事こそ危うい行為! いっとくけどな明治時代の政治家も国歌を強要するのは間違いだと言ってんだよググレよボケ 国旗国歌法を作った売国自民党は死ね!!!!!!!
>>903 よくわからん
ていうか、そんな状態が嫌って人たちがトランプに投票したんだろw
相変わらず素晴らしい大統領だわ
>>900 なんでトランプが勝つと予想したらアメリカ人の心情を理解してることになるんだ?
国民のたった4分の1しかトランプに投票してないことは知ってる?
>>901 その前にチョソは餓死してこれないし
韓国で暴れる確率の方が高いので楽観してるよ
どんな国や権力に法律で支配されようが 日本人の国歌は変わらない お前等ネトウヨ同じこと言えるのか?
>>905 中国人が日本のことに口出しするなボケ
帰れゴキブリ
>>1 トランプが理想とする国家像に最も近いのは、ナチスだなw
>>907 投票者と支持者は同じではない
バカだねー
>>895 なんで?
国歌斉唱の際に片膝を付いて聴くことは政治アピールでは無いのか?
なんで政治案件でないのか、説明しなさい。できるなら。
>>903 抗議している選手たちが政治家にジョブチェンジしてトランプを倒せば解決じゃないの?
いつ終わるかも分からない政治的主張なんてスポーツイベントで見たくはないけどね。
>>901 お花畑だなあw
君本気で朝鮮半島が戦争になっても難民が日本に来ないと信じてるんだw
>>913 だっさwwwwww
国歌斉唱は政治案件wwwwwwwwwwwwww
末代までの恥だお前は
>>913 授業前に教師に礼をするのは政治行為ですか?
笑
>>906 まあ今度の事件でトランプは無能とは俺も思わんな
ただし「トランプは国内の馬鹿を相手にキれちゃだめだよ、アホな目に合うからな」
とは言っておく
>>912 で?何が言いたいのw?
俺は投票してないし、トランプ勝利を予測したけど支持者じゃないよねw
いったい君は何が言いたいんだ?
>>827 お前みたいなのが反感かってブーイングされてるのは知らないのかよwww
>>905 卒業式を台無しにしてまで斉唱拒否パフォーマンスをするバカ教師さえいなかったら
あんな馬鹿らしい法律なんか作る必要なかったのにな
恨むなら、地公法違反のワガママ馬鹿教師を恨め
>>919 あー俺の鋭い突っ込み効きすぎた?w
バカなんだから出しゃばるなよw
支持者と投票者は同じだと思ってた お さ る さ ん w
トランプは米国に潜在していた問題を次から次へと顕在化させているね 問題を直視することから問題の解決へ向かう
>>924 約6000万しかトランプ支持者がいないと思ってた
お さ る さ ん w
国を否定して差別するなはないだろうからね 警官の行いにしても差別にしても国あってのものだろ 国民として抗議できないのであれば黙るしかなかろう
ベトナム戦争前の60年代には戻せないだろうが、 ブッシュ時代には戻せるかもしれん。 韓国人が星条旗を燃やせば。日本でも沖縄県人はやるかもね。
>>923 それはそうなのよ。
アメリカの病んでいる部分がこうやって白日の下にさらされることによって、
アメリカの民主主義のパワーの真価が問われる。
民主主義ってこうやって育てていくものなんだよな
>>904 え?
アメリカンの憲法のどこに国歌が国民の自由を束縛する記述があるのか?
で?
判決の法的効力は理解したかね?
>>5 相手が国家を侮辱しているから、自分も別な方法で侮辱するなんて
許されるはずないでしょ。
人種差別が国家を侮辱する行為だと解釈するなら、きちんと国家斉唱
したうえで批判しないと、何の説得力もない。
>>843 国歌を馬鹿にしているのは斉唱の際に立たない選手に決まってるだろw
お前のは白を黒いと言う詭弁にもならな嘘なだけ
それを非難するトランプはアメリカ人として当然のこと
>>926 今、もっと少ないかもしれないねw
で、何?
>>915 横レスだが麻生が危機感をあおることを言わずとも
日本の海上自衛隊や警察は工作員を銃殺して
「保護しました」「送還しました」と言っちゃえる国だからな、日本は
警察と自衛隊はなめてはいけない
>>923 そんなもんかね?
アメリカの警察の信頼されなさや国家への信頼の低さは確かに露呈したけど
トランプは馬鹿正直が過ぎていて余計なことをばらしすぎてねえかな?
>>916 反論になってない。
やり直し。これは警告だぞ。
論理的に反論しなければ、議論してやらないぞ、良いのか?wwww
>>848 このままだとトランプに投票した人の信任は引き続き得て
北朝鮮も潰してさらに評価を上げ2選は確実だな
国旗に最低限の敬意を持てという考え方は分かるよ 自国ではなく外国の国旗であっても同じこと たとえ嫌いな国の国旗であっても敵意を向けるべきではない 最低限のマナーはあると思う ただしトランプの対応は度を越してる これでは賛同したくても賛同できない 結果的に賛成反対どちらからも支持を失うことになる
ID:AUnZ9IJ10 ID:ryL1VEmy0 この手の頭イイぶってるバカ張り倒すのおもしれーwwww 頭の知識もテレビのニュースだけw アメリカのアの字から勉強しなおせよ雑魚 バイバーイw
>>932 国歌は武器なんだよ。
そもそも膝まづくことは戦いではあるけれども、バカにはしてないよな?
エリザベス女王に膝まづく人間は彼女を馬鹿にしてるか?
してないよなw
>>917 教師に礼をしなければどうなる?
学校の職員会議で問題になる。
これは明らかに学校と言う社会の中のルールに関わるのだから、
明らかに政治案件だぞ。
>>936 まあ、もうすぐ結果は出るだろw
楽しみだねw
VIDEO ダラスカウボーイズの抗議と受けたブーイング
これがこのスレの結論です。
>>921 そんな馬鹿な教師が政治アピールをしたとしても、そのまま立たない権利を認めてやれば、
日の丸、君が代は法律で定める必要のないほど日本人の精神的支柱になったのに。
今は、国家が強制するものになりつつある。
日の丸、君が代が可哀そうだ。
>>932 「選手は国粋主義がうざければ国歌斉唱に応じない権利がある
その場合一個人に嫌われる政治をやっているアメリカそのものが悪い」
って、価値感があるのがアメリカの基本なので
トランプがたたかれるんだよね
日本とはだいぶ違うのかもな
>>943 よくこんな醜いことやってられるな
その上もはや全選手に強制だろこれw
>>942 さっきNHK出てたけど観客はブーイングの嵐だったじゃん
決して違法ではないがこの行為に賛成する人の方が少ない
>>944 そんなものしか精神的支柱ないの?
愛する家族とか愛する女とか子どもとかおらんの?
歌だって旗だって、君を愛し返してはくれないぜ?
君を愛し返してくれて君が本当に愛する価値があるもんって
家族や人じゃないか?
>>931 その相手が最高権力者、大統領だから
大問題
>>947 そりゃいろんな考えの人がいるさ。
トランプにブーイングした人も、選手にブーイングした人もいるだろ。
それを自由に表現できるのが、アメリカの強さだな。
北朝鮮や日本とは違う
>>939 >エリザベス女王に膝まづく人間は彼女を馬鹿にしてるか?
>してないよなw
意味の違う行動を出してきて得意がる間抜けな屁理屈コキ
www
>942 ああ、お前は一生懸命待てwww おれは待たないけどな 結果を気にするほどのこともない確実なことだからw
>>941 小学校も含む教室内の問題で政治問題とかアホでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの教育問題だ
今回のも同じ
>>944 公務員は全体の奉仕者だ
駄々っ子の教師だけ特別扱いは出来ん
まともな大人なら言われなくてもわかるはずだが
教師は世間知らずが多いからねぇ
つか喧嘩がスゲエな どうせツイートするならトランプは禁書の木原クンの物まねでもして 選手にドスの利いた嫌味でも言ってほしかったな、副業で漫才師やってたんだし
>>951 どう違うんだ?
エリザベス女王に膝まづくのと国家に膝まづくの、何が違う?
>>948 国旗国歌を精神的支柱にしてはいけな理由がどこにある?
人の心の中に土足で入り込むようなことはするべきではない。
アメフトや野球を見るのは、低所得のワーカーが主体だぞ。 野茂がメジャーに行った頃は、メジャーリーガーの賃金ストがあって観客離れして いた。 実際、あんまりトランプ批判ばかりしていたら、トランプ支持者と野球のファン の何割かとは重なるから、観客離れが起きる危険はある。
>>953 そうだよ。教育問題だ。
教育問題は政治案件では無いのか?
>>957 そんなものより家族や人や愛のほうが重要だからだよ。
歌や旗は君を愛し返してはくれないよ。
愛する家族より歌や旗が大事というのは、ちょっとどうかと思うな
日本も国旗国歌を否定する日教組のゴミどもを解雇しようや
>>945 それは黒人側やそれに加担した人間やアメリカのマスコミやそれに影響された日本のマスコミやそれに影響された日本人の考えであるだけだなw
>>954 結局、お前たちは”国旗国歌”を使って、自分たちが気に入らない思想の持ち主を攻撃する道具に
使っている。
下劣な奴だ。
>>88 キャパニックはオプションラン通用しないからってだけの話でしょ
こっちの話の問題じゃなくて
>>959 教育問題=政治問題だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個人に対する教育での叱責をいちいち政治問題とか頭おかしいだろwwwwwwww
お前は教室で教師に叱られたらそれは政治活動ですよとでもていうのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>937 トランプは言い方が悪いのだよな
底辺批判で損するタイプ
>>955 トランプ痛いとこすっとれーとに突いてくっからな
いわれたほうはきついよw
なぜかこういう時は スポーツに政治を持ち込むなと 言わないご都合主義
>>956 お前は分からない振りをしている嘘つきか
本当に分からない馬鹿のどっちかだな
自分で好きなほうを選べ
クズw
>>960 君の書いていることは、トランプのしたことと同じだぞ。
私は人に強要していない。君は自分の価値観を私に押し付けようとしている。
反省しなさい。
アメリカにとってアメリカ国旗とは アメリカ国民を国民としてまとめる手段として重要視されているらしいからね 逆に言えば、ルーツがそれだけバラバラな国なわけでね
>>969 で、君は説明できないんだね?
できるもんならご高説拝聴賜りたかったんだがw
>>950 反トランプの方が優勢だという主張をだんだん変えてきたなw
せめて対等に持ち込みたくなったか
www
>>965 なんで教師に礼をしないのか?
教師に落ち度は無いのか?
教育自体に問題は無いのか?
明らかに政治案件になる。
原因は黒人と見ると簡単に撃ち殺す警官とそれを守る司法 抗議の形としてはアリだな
>>967 敵には回したくないのは確かだな
あいつのチバシゲみたいな声とブラックジョークは
時たま人を刺すような怖さがある
他の政治家にはそういうのはない
>>963 文句があるなら地方公務員法に言えよ
あと、日の丸君が代が嫌いなのに公務員になった教師が
マヌケでワガママで駄々っ子なだけだからw
>>1 トランプを侮辱するのはともかく、アメリカを侮辱するのは国民としてどうよ?
非難の為に国歌を使うのは賢いやり方とは言えないね だって国歌関係ないじゃない
どんな国の国歌や国旗にも敬意?北にも?じゃ北を攻撃できないなw
>>975 原因はだれかれなく、警官で有ってもキチガイのようにわめいて絡む黒人だよ
あんなことをしてりゃ東洋人だろうが白人だろうが警官に撃ち殺される
>>977 お前の愚劣さが理解できたか?
お前は自分の気に入らない思想を持ったものへの攻撃に”国旗国歌”を使った卑怯者なんだよ。
恥を知れ。
>>980 めっちゃ関係あるでしょ。
自分の愛する国の歌だもの。
大統領がその国をバカにしたなら国歌は武器として使うと思うよ
>>974 そんなもん政治問題っていわねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教師は学校で政治活動したらダメって知ってるか?
生徒を叱ったらクビじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>977 バカなの?
愛国とは日の丸君が代押し付けられて元気よく歌うことじゃないと言ってるんだろ。
自分から出る態度に意味がある
>
>>963 >文句があるなら地方公務員法に言えよ
>あと、日の丸君が代が嫌いなのに公務員になった教師が
>マヌケでワガママで駄々っ子なだけだからw
>>980 アメリカにおいて国旗は政府の象徴の意味を持つことがある。
よく、国旗が政府への抗議で燃やされている。
>>983 両手あげてても撃ち殺す
うつ伏せになってても撃ち殺す
文句言っただけで撃ち殺す
武器も持ってないのに平気で撃ち殺す
黒人と言うだけで
意味わかんねえよ
そして撃ち殺した警官は何故撃ち殺したかも答えられず 司法はそれを無罪にする
>>962 そうか?アメリカって国はもうちょっと国民全体になめられる
ぼやっとしたところはある気はする
トランプの弱点はそのボヤっとした部分に突っ込みすぎるところか
長所も短所もエリツィンに似てるな
>>991 そりゃ黒人側に有利な動画だけ見せられてるって証拠にしかならないなwww
>>984 自分たちの主張のために法律を破って卒業式を台無しにする
そういう教師は確かに卑怯者でクズだよなぁ
君が代ね でもどうしてこれ漢字で書いてあるのだろうね これ当て字だって学校で教えないよね 君が代の「キ」はイザナキの「キ」だって知ってるかなあ 君が代の「ミ」はイザナミの「ミ」だって知ってるかなあ もし知らないなら、この歌詞の意味は絶対わからないよね
>>987 馬鹿だなぁ〜。
教師への礼は学校のルールであり、それを破ることは何らかの問題が発生する。
その規模を大きくし、フットボールの試合の尺度にすれば、ルールへの反抗であり政治案件だ。
だいたいストリートにたむろしている黒人とか 日本人が人間と思って対応するととんでもない大やけどをするぞ
>>972 同じだと説明する義務はお前に有るんだが?
そんなことも解らない馬鹿だったか
www
-curl lud20250126143906caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506327079/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる★2 ・【人種差別】NFL 国歌斉唱の際、抗議のため片膝をついて起立しない選手「出場停止に」 トランプ大統領が再び批判 ・米国歌斉唱で片膝ついてトランプ大統領に反抗したMLB捕手が逮捕される ・【オーストラリア】9歳の女生徒が国歌斉唱で起立拒否、アボリジニ無視と抗議 議員「洗脳されたガキのケツに蹴りを入れろ」 ★2 ・トランプ大統領 「国歌拒否する選手はクビだ!」 支持者だった球団オーナーやNFL最高のスター選手ブレイディも抗議行動に ・【NFL】トランプ米大統領、NFLへ“口撃” 国歌斉唱時に片膝をつく抗議活動を批判 「国や国旗を侮辱することを認めるのか?」 [鉄チーズ烏★] ・【NFL国歌起立問題】「給与差し止めだ!」トランプ大統領、再び騒動を煽る過激ツイート ・【アメフト】NFLブラウンズの11選手が国歌斉唱時に膝をついて抗議 広がる黒人差別への無言の抵抗! ・【国際】ロシア大統領報道官「どのような結果をもたらし得るのか熟慮すべきだ」 トランプ大統領、シリアに「安全地帯」構想…広がる波紋 ・トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★7 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★6 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★3 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★2 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・【米国】トランプ大統領が日韓など同盟国非難 「米国のことはどうでもいいと思っている」 在韓米軍撤収も示唆 米紙 ・【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★4 ・【アメリカ】米国を「第3次世界大戦」に向かわせる、トランプ大統領と共和党有力議員が非難の応酬〔10/9〕 ・【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★9 ・【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★13 ・【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★11 ・【米議会ガチバトル】米上院が国家緊急事態宣言の取り消し議決へ、賛成多数の場合はトランプ大統領が拒否権を使う意向 ・トランプ大統領、大統領令でワクチン接種拒否による除隊兵士を全て復職へ… [BFU★] ・豪歌手、トランプ大統領のツーショット依頼を拒否 「私にはLGBTQやメキシコ人のファンがいる。貴方を支持していると誤解されたくない」 ・トランプ大統領、次の選挙で負けがほぼ確定、アメリカ初の痴ほう大統領が生まれる ・【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★5 ・【アメリカ】トランプ大統領が「SNSサミット」開催:IT大手との対決姿勢強める【ホワイトハウス】[07/12] ・【アメリカ】トランプ大統領がTwitterで批判者をブロックするのは違憲 ニューヨーク連邦地裁が判断[05/24] ・【国際】アメリカのトランプ大統領の陣営「ウィスコンシン州の票の一部を無効に」 連邦最高裁判所に審理を求める [凜★] ・【アメリカ】トランプ大統領が銃撃事件対策で大量殺人犯を街から排除するために精神科病院増設を提案:規制強化には触れず [08/16] ・【ブラジル】みずからのツイッターアカウント画像をトランプ大統領のものに差し替えて抗議の意思を示す動きが広がる [マスク着用のお願い★] ・トランプ大統領、握手を完全に拒否 ・【トランプ大統領、拒否権発動】壁建設の非常事態宣言終結決議に ・【国際】トランプ大統領、米韓首脳会談を2分で打ち切り 韓国の要求はすべて拒否★5 ・【イラン/米国】イラン最高指導者ハメネイ師 トランプ大統領の会談呼びかけ拒否 ・トランプ氏、自身と支持者を非難したバイデン大統領は「国家の敵」だと演説で呼び非難 [oops★] ・民主党・バイデン、トランプ大統領に対して「『中国ウイルス』と呼び、アジア太平洋系への憎悪や怒りをあおった」と非難 ・【速報】 トランプ大統領、米軍用機2機にコロンビアの不法移民を乗せて強制送還、拒否したコロンビアに関税50% [お断り★] ・【北ミサイル】トランプ大統領、北ミサイル発射を非難「日本も韓国も我慢できない。中国は重大な動きに」 拉致被害者家族からも怒りの声 ・【アメリカ】トランプ大統領が定例会見で女性記者と衝突 会見は打ち切り [爆笑ゴリラ★] ・【アメリカ】トランプ大統領が「恥ずべき」言動−米ロ首脳の会見で共和党から批判[07/17] ・【アメリカ】トランプ大統領が国連総会に初出席 国連を「官僚主義的だ」と強く批判〔9/19〕 ・【アメリカ】トランプ大統領、中東和平「やり遂げる」と仲介役に意欲 パレスチナのアッバス議長と初会談[05/04] ・【日米安保】トランプ大統領が不満表明「日本はアメリカを守らない」 ネット「早急に憲法を改正して、正規の軍隊を保持すべき ・【日米】日本がアメ車に「ボウリング球検査」、トランプ大統領が発言 「ボンネットがへこんだら不合格。これはひどい」 ★3 ・【アメリカ】女性知事の拉致計画、男6人逮捕 ミシガン州、爆発物準備も トランプ大統領が「あの女」呼ばわりして敵視 [首都圏の虎★] ・【米国】トランプ大統領「アメリカでは毎年平均3万5000人がインフルで亡くなっているが、コロナによる死者はこれまで1人もいない」 ・トランプ大統領が大相撲大阪場所千秋楽にくるぞ! ・【安倍首相】トランプ大統領に握手を求めるも・・・ ・【米ロ】トランプ大統領 北朝鮮問題でロシアに協力求める ・トランプ大統領が外遊報告のテレビ演説、水飲む場面に注目集まる ・【米国】トランプ大統領に輸入制限しないよう求める 日本鉄鋼連盟 ・トランプ大統領がモンテネグロに指摘 「第3次世界大戦起きるかも」 ・内モンゴルで民族浄化が始まる モンゴル大統領が非難するも中国外務省拒否 ・【カルトQ】もはやカルト!?トランプ大統領が世界を救うと信じ“Q”を掲げる人々 ・トランプ大統領の「乱痴気動画」はプーチン大統領が操り人形にするために仕掛けた! ・米各地で「都市封鎖」抗議デモ 死者4万人突破も経済再開求める トランプ大統領は支持 ・【軍事】米太平洋艦隊司令官「トランプ大統領が命令すれば、米軍は中国を核攻撃する」[8/01] ・トランプ大統領訪日 @mediawatcher21「安倍とトランプのせいで、国民が迷惑する」 ・NYタイムズの「政府高官によると〜」報道、トランプ大統領が徹底的に調査へ NYタイムズは発狂 ・【G7】「首脳宣言承認しない」 トランプ大統領がG7会議閉幕後に反旗 米国と6カ国の亀裂は一段と深まる ・【国連総会】「難民の解決方法は、彼らの祖国で生きる場所を作る、希望を作る事です」トランプ大統領、国連総会演説 ★2 ・【米朝】電撃訪朝ならトランプ大統領が送り込むのは“忍者”? 「北朝鮮とまともに話せる数少ない人物」[8/18] ・反ワクチンデモの看護師「トランプ大統領が言う通りのことが起きている。メディアが陰謀論に仕立て上げている」 ・【兵法書の魅力】 あのトランプ大統領が「孫子の兵法」の理論で、戦わずして金正恩委員長を屈服させようとしている可能性
12:51:21 up 23 days, 13:54, 2 users, load average: 9.71, 9.36, 9.63
in 3.8878509998322 sec
@3.8878509998322@0b7 on 020602