「うんとこしょどっこいしょ」
それでもカブは抜けません。
「ジジイ、なんてテクで走りやがる!」
お爺さんのカブの空冷式4ストローク単気筒エンジンは唸りを上げ、原付とは思えない速度で夜の首都高を駆け抜けます。
それは後に走り屋達に語り継がれる伝説のほんの幕開けに過ぎませんでした。
>>1
円安で=X
中国人の人件費高騰=◎
2019年関税優遇廃止=◎
製造業は脱中国が急加速 普通のスクーターじゃ坂道上るのが苦痛、日本には通勤通学配達にカブが必須の地域もある
カブ壊れなさすぎ
となりの部屋のやつのカブ、骨組みだけになったような姿で走っててみすぼらしい
新でほしい
単コロは整備がラクで良い
カブはプラグを一つ外してチェックすれば良いけど
12気筒エンジンなんて12個も外さないと
中国製カブは5万キロで故障するが
国産カブは20万キロ以上はしるそうな
コスト削減のため2012年から生産を中国に移していたが、当時と比べて為替が円安に推移していることを受け国内回帰を決断。
排ガス規制の強化に対応し、約5年ぶりに全面改良するのを機に熊本で生産する。
排気量50ccの「スーパーカブ50」
現行193,320円 → 23万円程度
110ccの「スーパーカブ110」
現行235,440円 → 27万円程度
国内に帰るなら、丸目に戻してくれ。
「◯◯出たら買う」というけど、これなら買う。
今の現状、丸目の中古は割高すぎるわ。
>>12
郵政カブで実証済
新車で買ってベアリング全交換、エンジン組み直しすれば20万キロでも壊れないらしい てか、こんな伝説的名車まで中国で作ってたのか。
最近まるでパッとしないホンダって会社の理由が分かった。
郵便局のカブは電動化するんだよな?
それ一般にも売って欲しいわ
丸目決定ですよね
カラーはクラシカルホワイトがいいと思う
>>21
「◯◯出たら買う」と言うヤツは
何がどうなっても決して買わない 大学時代にバイトして買った
本当に燃費いいし、カッコ良かった。
青のやつ買ってベルゼルガって名前つけてた。
>>30
スーパーカブが丸目で出たら売れないのでは? >>27
そういうのがあるんだったら新聞配達用に強制導入して欲しいわ
早朝うちの周囲を走り回られて五月蠅くてかなわん 二輪車が最も売れたのは1982年
25万で250ccが買えた
政治的なリスクも考慮した結果だろう
朝鮮戦争が起きれば、中国の工場は止まる可能性がある
上海の最低賃金は350円(20元)
熊本の最低賃金は715円
あと5、6年で中国に逆転されるだろうから賢い選択だなw
44名無しさん@1周年2017/09/27(水) 08:48:20.83
モンキーは終了したけどカブ50は大丈夫なのか?
便利な地域に住んでて、自転車でも買おうかな・・
電動アシストにするか・・原付と値段一緒だな・・
原付なら高速乗れた方がいいな・・やっぱ大型か・・
大型なら車と維持費一緒だな・・車買う程じゃない
この考えがかれこれ5年はループしてタクシーだわ
為替じゃなくて人件費だろ
ついに支那以下にまで落ちぶれた日本
>>47
で、クロスかジャイロで150があれば便利なのにって思った 営業の足としてカブが活躍した時代は終わった
生保に二輪部隊も電動アシスト自転車に変わった・・・
だって免許不要で「エコ」で環境にやさしいし駐禁切られないもん。
営業二輪車ですらカブの時代ではない
125も250も殆ど中華、タイ、インド、インドネシア
国産車なら買う😾
恥をかくだけのF1からさっさと撤退して
浮いたお金を日本人の労働者に手厚く分配すべきだ
>>52
FIモンキーは人気ないからねえ
厳しいかも 中国より人件費が安いのか・・
そのうち百均は日本製ばかりと馬鹿にされるようになりそうだ
小型バイクについては単純な組立を日本で、開発は海外で…
中国の人件費上昇率が高いのはあるけど為替のせいだけじゃないよね
デザイン変わるのかな?
現行の四角ライトクソダサいのでやめてほしい
カブのギアって一速とトップが行き来できる恐ろしい仕様じゃなかっやっけ?
>>55
よくわからんが2019年からはなんとレッドブルホンダなんだそうだ >>65
ロータリー式のギアって
配達や出前のバイク用に昔っから有る方式だが >>65
止まってからじゃないとトップ→1速はできないから安心したまえ リトルカブって今だに旧型だよな?中華カブよりリトルカブのが売れたんだろ
80年代までのが本物だな。それ以降は良過ぎるということで手抜きが始まる。
外国人を大輸入できるようになったので
工場を日本に移しますね
フロントホークが1番長いのがCB-JIM
夕陽をバックに彼は言った 110の中華カブ乗り。特に不調はないし燃費もいい。(この時期60Km/L以上)
でも日本生産となると、ちょっとうらやましくなるなぁ・・・
新聞屋でバイトしてた時に乗ってた
3速からうっかりニュートラルに踏み込んで制御きかなくなってよくコケてた
中国で作った部品を日本で組み立てるだけだから信頼性は戻らないよ
残念だけど
>>74
中国人が熊本工場に働きに来るのですね。
そして「本国の方が給料がよかった、なぜだ?」 軽く中途半端に後ろ踏んで
ニュートラルにして
すばやく空ぶかし
すかさずシフトダウン!!
15年前カブエンジンのmagna50乗ってたなぁ。
50km/Lで乗り心地もよかった。
ちなみに
50kmオーバーで免停なりました!!
カブ90
wwwww
FIのカブってカブ主総会出れるの?
俺の中じゃあれはカブじゃない
90年代から何年で寿命にすれば新車が何台売れるとか計算するようになった気がする。ホンダだけじゃないけど。
13万走行の90ともお別れか、でも1年は様子を見よう
>>69
その理由で左手一切使わずに操縦できるようになってる >>97
最近のは左にウインカーついてるんだよなあ
プロ仕様は持ってないから知らんが 2012年から生産を中国に移していたが・・・
結局、工場建設したもんで赤字で終わったということだろ。
経営者がバカだと困る。
>>78
プレスカブだけそうなってるんだよな。他のは走行中は入らない。 どうせ派遣が流れ作業で組み立てるんだろ。
自動車の分野だと賃金も安いし重労働で長時間残業で最悪だから、電子系に帰ってきて欲しい。
日本に電子系で技術のある大企業なんてもうないけどな....
今さら手遅れだな
中華カブのあまりのボロさにみんなヤマハ・ギアになったし
>>105
下請けがダメージうけてるとしたら無理だろうね
かつてカブの部品生産に携わってた人もいなくなってるだろうし >>29
それ今乗ってるw
最後の国内生産品だってドヤ顔出来たのに、ちょっと残念 余裕が無いから節操がないのか節操がないから余裕が無いのか安定のアホンダラ
>>100
2012年なら失われた3年の民主党政権下なのでしょうがない
なんたって藤井財務大臣の円高容認して、伝説の79円まで落ちたのに見てるだけでふざけてる時代だったからな 現行カブは中華バイクのGNやYBの方が安い分だけマシってくらい評判悪いからな
>>100
いや、中国産カブは、もともとカブの偽モノを作っていたところを
ホンダが買収して、本家のカブ扱いにしちまっただけだから・・
経営者じゃなくて、円高放置の政治家を呪うべし。 なんだかんだ理由付けて国内生産に戻したような報道だが中国市場から見捨てられただけじゃね
最近の中国はEV化や自転車のシャフトドライブ化とか、バカにしてたが凄いことになってる。
>>107
ギアとカブ両方使ってるが、
もともとスクータータイプのギアの方が乗りやすいし。
液冷関連でトラブル出るけど。
特別な思い入れがなければ、わざわざカブを使う必要はないね。
こだわりがある身としては、日本に帰ってきてくれたって感じ。
ああ、ホンダにもギアそっくりのベンリーってのがあるけど、
アレも中国製だったな。ギアは台湾製。 >>120
日本の工場なら品質検査が日本式で厳しいから
下請けや労働者もそれそうの水準求めるから、徐々に信頼回復すると思うよ 最近のバイクはつまらん
ホンダにはスーパーカブの1000ccモデルを生産するくらいの冒険をしてほしい
毎朝PCX150で通勤してるけど、
すごい勢いで俺を抜かすカブのジジイがいる
メット越しで見ると80代のじいさんだ
>>101
いまさら戻ってきたところで働く奴なんかいないよww チャイナにある工場は全て盗られて手放すか
あと国外への資産の持ち出しは禁止だから金も取られて終わりか
中国でエンジン付きのバイクが売れないからだろう
あっちはもうほとんど電動バイクだ
民主党政権の円高政策のせいで中国に行ってたのか
さすがだな
あほだな。最初から日本で作れよ!って言っても、ま、事情があったんだろうな
>>131
これ以上傷が深くなる前に、損切りって考え方になったんじゃないの?
このまま我慢して、損益が増えるくらいなら、切ったほうがお得なんだろうね。 >>126
今後はそううまくいかないんじゃないかと思う。
もう過去の日本には戻れないんじゃないかな。 >>75
ステップがもっと前でないと意味がないし背もたれも欲しい。 さーて、チャイナカブで一度堕ちた評判がもとに戻るかねえ。
国産になってもトラブル続出じゃ笑えない。
熊製さん、しっかり頼むよー。
中国人より日本人の人件費が安い時代になったってことか
悲しい時代だ
朝鮮左翼のレスには毎回特徴があって、その特徴をまとめてみる
・日本企業は衰退するだけ
・日本は技術力を失った
・日本製品にブランド力はない
・誰も買わないだろ、こんなの(と貶す)
・そして、それら全てのレスにソースは絶対に用いない(全てが根拠のない願望)
・IPを変えつつ必死に連投(そのため、毎回1行ー2行しか書く時間的余裕がない)
チャイナバイクは評判悪いわな
材料が粗雑で錆びるし電装品が弱い
実家のスクーターのボロさに呆れたよ
コスト削減を理由にするなら別に人件費がまだ日本より安いベトナムとかでいいじゃん
変態新聞だし本当の理由は別にあるんじゃないのか?
>>132
カブは知らんが、APEはバッテリーレスだからイケそうな気がする .
「平成」のおよそ30年は、日本人の若年層を殺しつづけ、日本を滅ぼした30年。
天ちゃん一味の罪は消えない
>>133
THAADの韓国製品不買がかなり効いてるからね
日本も反日がいつ吹き出すか分からんけど今の所は韓国のシェアを日本が奪ってる形だわ >>144
工場労働の人件費はまだ日本が高いよ
ただ単に中国製造にしたら品質ガタ落ちで人件費の安さが吹き飛ぶぐらい損だから日本にもどしただけ ホンダ本気出したァァア!!!
2017年7月にビッグマイナーチェンジした「フィット」。
【試乗】ホンダの本気! 新型フィットはマイチェンレベルを超えた大幅進化
https://www.webcartop.jp/2017/07/136361/2
久しぶりにホンダ実用車の”本気”を見せてくれたフィットのマイチェン。
【新車試乗】 ホンダ 2017新型フィットハイブリッド 試乗インプレッション
http://www.syaraku913.com/2017/07/post-1568/
深くアクセルを踏み込むと少しばかりのラグの後、強力な加速Gに襲われます。
車重が200kg以上も重い フリードハイブリッド とは比べ物になりません。
シートバックに背中を押し付けられるほどで、コレは、ちょっとしたターボ車並みの加速です。
この加速感は非常に爽快でした。
参考までに、試乗動画も是非ご覧ください。
足まわりのフィーリングは、基本的にはドイツ車的な「ゴツゴツ系」なのですが、サスペンション支持部の補強が功を奏しているのか、非常にアシが良く動いて快適な乗り心地でした。
大きな段差もストローク豊かに軽やかにいなして、ボディの揺れは最小限です。
リアサスのトーションビームの悪癖も全くと言っていいほどに感じられませんでした。
さらに付け加えますと、表現が難しいのですが、いなしの際の質感が非常に上質です。
乗り心地に雑味が感じられないとの表現がふさわしいでしょうか。
これは非常にレベルの高い足回りです。
おそらく同クラスのハイブリッド車のなかでは断トツの出来栄えでしょう。
ひさびさにホンダが本気を出した時の凄みを感じました。
【新型ホンダ・フィット試乗 マイナーチェンジ前後の違い ハイブリッド徹底解析】
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/07/21/229565/4/
踏み込み直後の加速立ち上がりがやたらと早い。踏み込み始めるのと同時にグイっと加速。内燃機では有り得ない反応である。
しかも、踏み込み直後のトルク増を大きく、その後に鈍していくような特性なので、スペックを超えた力強さだ。
巡航ギアの維持能力も優れ、クラス上の余力が感じられる。
【ホンダ フィットハイブリッド 試乗】リーマンショック前のホンダが戻ってきたような気がした
https://response.jp/article/2017/08/26/298981.html
基本性能はともかく乗り心地や静粛性、ハンドリングなど、動的質感の仕上げがとにかく雑だったその改良前と本当に同じクルマかと思うくらいの進化ぶりだった。
最も強い印象が残ったのは、操縦性の劇的な改善だった。
今回の試乗では加速旋回とレーンチェンジくらいしか試すことができなかったが、
首都高速の大黒ふ頭パーキングエリアから本線車道に戻る半径の大きなカーブを加速しながら駆け抜けるときの前後ロールバランスの素晴らしさと動きの質感の高さは特筆モノ。
レーンチェンジも四輪がしっかり路面をホールドし、しなやかで素晴らしい動きだった。
この2点だけでも前サスペンションが突っ張ってアンダーステアやふらつきが発生していた改良前とは比べ物にならないレベルにあることはハッキリ体感できる。
この動きなら険しい山道でのハンドリングも相当ハイレベルに仕上がっているのではないかという期待を抱かせるに十分なものがあったので、機会があったら試してみたい。
2017 Honda FIT RS - Test Drive
2017 Honda FIT Hybrid - Test Drive
ホンダ・フィット試乗
>>143
だからそれ過去の話だろ
もう日本に都合の良い奴隷は存在しない
戦前戦後あたりからの経済歴史と人口年齢層を考えるんだな >>143
そのアンケート、工業製品だけを評価してるわけじゃないじゃん。
しかも、全世界でたった2530人しか答えていないアンケートってw 排ガス基準が厳し過ぎてコスト高でやめるのに現実否定するのが日本
>>148
工場をどこに建てるか、どの国に生産拠点を設けるか
それは賃金だけで決まるものではない
・電力供給が安定しているか
・港湾設備、道路等のインフラの整備が充実しているか
・(知的水準も含めて)労働力の質は高いか(因みにベトナム人のIQは世界43位)
・税制面での優遇措置等はあるのか
それら複合的な要因によって決まる
唯一ネックとなっていたのが1ドル70円台というとてつもない円高による
相対的な人件費の高騰
それが緩和された現在、インフラも整ってて本社とも距離的にも近く、
電力供給も安定している日本に戻さない理由は少ない
ただ、アジア地域での販売を考えた時、市場との距離が近い方が有利だから
現地生産の需要は根強い >>124
逆でホンダが中国の工場に見切りつけたんだよw
中国はこれから人件費上がるし品質は悪いままだし何のメリットも無かったからな
それに政治リスク考えてまともな企業は脱中国やチャイナプラスワンで中国依存を少なくしてるよ
言うように中国が電動バイク押しもあるだろうが根本的な理由は工場としての中国に魅力が無くなった事 >>157
じゃお前が全世界70億人を対象としたアンケート調査しておいで
因みに技術力でも高く評価されている
What Are The Most Technologically Advanced Countries?
(どの国の科学技術が最も発展しているか?)
日本は2位だってさw >>156
過去といっても3年前だけどね・・・w
What Are The Most Technologically Advanced Countries?
(どの国の科学技術が最も発展しているか?)
日本は2位だってさw 50cc原付なんて日本だけの変態規格が、環境規制がうるさくなってまもなく全滅する中、
2輪ホンダの象徴ともいえるカブは、とりあえずは日本でわずかに残しておくってところだろ。
もともと大して売れてねーんだから。
中華製の偽カブが本家カブとして売り出された現行型の時点で、お察し。
オリンピックごろに、またもや排ガス規制が厳しくなるから、それまでには買っておくかな。
>>163 北朝鮮の電気パルス対策か。電動バイクじゃー電気パルスにゃ勝てん。 >>134
それだな 見た目スクーターのやつは全部電動式 >>1
これは朗報。
日本の乗り物はすべて日本で作れよ。
外国製の乗り物なんて怖くて乗れんわ。(燃えるトヨタ日産は除く) 中国産はバルブ詰まり起こすからな
保証がきいて無料にしますとか言われたけど普通に考えてリコール案件だろ
>>99
交差点手前で
右手でブレーキを握りながらアクセルを戻しつつ
なおかつウインカーのスイッチを… >>161
はぁ?お前が言い出したんだから、お前がまともなソースだせや。
まさかそのつべがそうだなんて言うなよ。
言っとくが、俺はホンダを応援してんだからな。 税金とか自賠責とかないなら買ってやるんだけどなー
そういうどうでもいいもんが高すぎて買う気になれん
はっ!
誤爆したやないか(´・ω・`)
とりあえず
新型は、エンジンオイルの量をきりが良いように1リットルに増やせ
オイル交換しない奴とかいるんだから増やせ
そして、オイルフィルターをつけろ
高耐久性で、再び伝説のマシンとして崇められるだろう
ポルシェを語るときに、
『最新のポルシェが最良のポルシェ』というのがあってだな(´・ω・`)
カブも新型買おうぜ
ちゃんとお布施しないと、無くなっちゃうよ(´・ω・`)
>>129
ジジイは自制心が無くなってるので
どこまでも加速するんだよw 最初から中国なんかで作らなきゃ良かったのにアホンダの迷走だな
同じように設計されててライン工場も基本は同じやろ。
何で品質に違いがでるんかな?
スパイ行為をしとるのがあるんかな
為替相場の流れなんて誰も読めないのに安直に中国へ工場を移したのがそもそもの間違い
>>188
新人の現場実習でトランスミッションのライン入ったことある
オレが組んだのとベテラン組んだのは全く別物だったよ
同じトルクで締めるのでも、トルクレンチへの力の入れ方とかあるみたい
クーと行ってぎゅっと入れてカチっとか言ってたわw 「政治と経済は別」という言葉に騙された経営者達の悲惨な現状を見るようだ
>>188
料理で同じレシピ提示したはずなのにメシマズなやつおるやろ
そういうことや
まず調理場の衛生が悪いとかそういう話からになるw
それは料理のレシピには書いてないわなw 中国は順調に経済伸びて人件費上がったのに、日本はアベのせいで経済落ち目だからな。
>>195
中国はAIとか…ちゃんと投資してるもんな >>1
逆なんだよ
部品の品質がしっかりしてれば組み立てが中国でもさほど問題にならない。
組立ての問題なら簡単に直せるし直せば耐久に影響ない。
中国の部品使っちゃうと土台からしてダメ。
日本で組み立てても無意味、直しても直しても壊れる。
最終的に基幹部品すら逝ってアウト
まず部品を全部日本製に戻す事が先決 >>170
事情に詳しい人が以前いってたが
アメリカのスポーツ界、あるいはスポーツ少年たちにとって
アメフトこそがスポーツ選手の最高峰の舞台と認識されていて、
そこから漏れた連中、いわゆるスポーツ界の落ちこぼれがバスケに行くんだそうだ
そのバスケですら活躍できない落ちこぼれが野球に転向するんだってさ
↓実際この筋肉は異常だろ。スポーツ界のエリート中のエリートてのがわかる
↓サッカー選手と比較してもこの違い
こんな連中が全力でぶつかってくるんやで 熊本産のタクトに乗ってるけど、実地燃費で55キロ〜60キロくらい。
4.5Lの燃料タンクで300キロギリくらい。
実際は250キロくらいでガソリン入れるけどね。万が一でもガス欠したら困るから。
大企業をもうけさせてもため込むだけで成長しないよ
韓国中国がアメリカ日本の真似してバイク車家電作れるようにするのは簡単だけど
日本がその次の手がむづかしい。グーグルやアマゾン?
中国の組み立ては、ボルト締め付けMAXらしいじゃないか
ホンダ応援するわ
国内回帰をしないゴミ企業はさっさとくくたばれ
>>34 確かに早朝のバイクの音はひびく。
モオーッと、牛の鳴き声みたいな音がする。 中国人すら雇えなくなって日本に出戻りとか
品質最低なイメージしかわかんな
とにかく国内生産と丸目復活に拍手を送りたい
ありがとうHONDA
>>1
50ccは2ストじゃないとマトモに走れないから、日本生産になったとしてもいらない。 400ccでカッコいいの頼むわ
大型はせっかく免許取ったけど尻込みするの
「うんとこしょどっこいしょ」
それでもカブは抜けません。
「ジジイ、なんてテクで走りやがる!」
お爺さんのカブの空冷式4ストローク単気筒エンジンは唸りを上げ、
原付とは思えない速度で夜の首都高を駆け抜けます。
それは後に走り屋達に語り継がれる伝説のほんの幕開けに過ぎませんでした。
マシにはなるけど、根本的には大差ないかと
昔の体制に戻るのはもう無理
今のホンダの125cc以下のバイクは国内正規販売品でも生産は海外で高かろう悪かろうってイメージ付いちゃったからもう遅い
中国生産の場合、部品調達も現地で行うからね
補修部品頼んでも中国製が届くし
以前ケーブルのリコールが再びリコールになったりしててワロタ
結局は改善ができなくて撤退の機会をうかがっていたんじゃないかと思われ
>>56
サハリンも無いということは
韓国人はサハリンは日本領土だと認めているようなもん おっさんになると、排気量の多いバイクより、カブレベルで十分になってくる
個人的にはクロスカブで北海道一周したい
これがアベノミクスの成果だよ!
国内の賃金が全く上がらなくて、
今や中国よりも人件費が安い…
>>186
売上の大半を占める東南アジアやインドで人気の虫みたいな顔になるよ >>202
俺のベトナムカブ(スーパードリーム110)は2015年製でキャブだぞ
まだ新車でキャブのカブ買える >>226
タイホンダのグロムは高い癖にポンコツだったけどベトナムのカブってどうなん? >>225
それこれ?コピーだよこれ
>>227
ベトナム生産は安心って声は多い
準備部品調達がムズいって事と保証がないから整備が自分でできる人向けかな
俺は車体10万、キャブ、最大トルクがFIより2000回転下、車体色、ダブルシートで選んだ 「ものを作る」のに一番重要なのは自分で手を動かし汗をかく。
そして作ってる最中にも試行錯誤しそこから効率化や改良のヒントを得ることなんだよ
ところがいつしか日本人は仕様だけ決めて、汗をかいて手を動かすことを他人に任せるようになってしまった
しかし相変わらずそれがモノ作りだという。
しかしそういうモノ作りでは、作ってる最中の苦労や気付きのフィードバックがないため、
モノ作りのホントに細かいが重要な点を全て捨てることになってしまった。
それが今の日本のモノ作りの根本的な問題
政府にいいたい。
働き方改革もいいが、それをちょっと拡大してこのホンダのように日本で汗をかく会社やその社員をもっと支援する施策をどんどんやってみてくれないだろうか。
>>220
撤退というか、仕向け地の違いでしょ。
最初から新規の工場なんて作ってないから。
中国で売られてたカブのそっくりさんが、日本でも本家カブとして売るようになってただけ。
リコールだらけで、がっかりさんになっちゃってたけど。
ちょうどそのころはフィットのリコール連発騒動もあったし。
ホンダのイメージ挽回で日本に帰ってくる。
こんどホンダ何十周年だかで大々的に発表されるらしい。
シビックも帰ってきてるけど、冗長なCMで分け分からん。
カブならもっと分かりやすいね。 元々ヂナなんぞに騙されなければこうも日本の産業は空洞化しなかったろ
日本製買って応援してるからもう日本の産業は二度と愚かなことはすんなよ
せめてはやくヂナとの選択肢になりえる日本製品がもっと増えて欲しいわ
今は選択肢自体ないとか情けなさ過ぎる
中国製になってから故障が増えて大変だったからなこれを機にもうやめてほしい
エンジンも国産かな?
よく知らないけど今のカブって4スト?
>>240
部品は中国製のままぞ
国内で組み立てるってだけの話だ ホンダから正式にでてるカブなのに中華だから質が悪いのではなくホンダそのものが悪い。国内にもどったとこで本質は一緒
>>3
続編お願いします
1.首都高C1内回り 赤坂ストリート深夜の攻防
2.横羽線逆走、痴呆VS司法
3.マドンナ、トメさんの心を射抜く恋のチューンアップ
お台場レインボーブリッジ編
この手の伝説がありそうな雰囲気の主人公とみました。 輸入品と低質外人による日本国内生産の違いが無いというヤツがいるが
国内はすぐ目が届いて排除できる分質が違いすぎるだろと思うんだかな
いっぱい働けるのかな、工場とか円安になればなるほど世界で経営しやすい国になるし
だからといって国が安くなるわけで賃金も
これからメイドとか先進国に労働を求めて
行く流れには必ずしも
カブの信頼性の伝説を全部ぶっ壊したくれた中共カブ。巻き返すには数多の伝説を作った製作陣や国内熟練工の再登板が必要。中共カブではヒョースンと大差が無い。
カブの良さをみんなに伝える為に日本一周する。
だからカブくれ!
そう言っていたおばさんも、今じゃ40間際。
さえない男に寄生中。
美人すぎる修正画像詐欺の日本一周乞食旅w
なんかみじめだな
世界一の消費国から見捨てられるなんて
高齢化するバイク乗りの人生最後のバイクを日本で作ってやるわけか
その層が消えたらいよいよカブも終了だな
>>259
主力は郵政カブなんだから
ヤマハと本田で電動共同開発だから郵政が電動に切り替えたら終わりだな
個人相手のカブなんておこぼれなんだから 国内の話だけど
海外で売れてるから日本市場や事情の優先順位は低いよ
つまり
「2012年から18年産モデルのスーパーカブは地雷だから手を出すな」
ってこと
>>252
工場に納入されるネジの精度からして違うからな >>262
業務用は高くてもかまわないんだよ
会社の金なんて誰の物でもないんだから
しかも使わなければ税金で持っていかれる >>248
はぁ?日本企業が中国で生産したら中国企業として扱われんの?
それならアマゾンも日本でビジネスしてるから
アマゾンも日本企業じゃんね
やったじゃん、これで日本は世界最大の小売り企業を手に入れたね
日本無敵じゃね?これ
あ、あとアップルも日本に研究施設を建設したね
アップルの新商品は日本が開発!日本のお陰、日本の大勝利だね!
アップルとアマゾンを手に入れた日本、もう無敵ですね ホンダのスレが立つ度に「何度でも言う、スーパーカブを国内生産に戻せ」
ってレスしてたらホントに戻った
JA10は本当の黒歴史になったな
>>268
綱島のアップルは鶴見川のサムスンと同じ位置付けではないかと思う。
今更日本から吸い取りたい技術なんてないと思うのだが。 ブランクのせいで未知の不具合出ないといいね
これでこけたらカブ消滅だろ
20年走るすばらしい耐久性のスーパーカブが出来た!
⇒20年間買い替え需要発生せず
スポークホイルのままチューブレスタイヤを装着したい
>>276
リムの内側平滑化して樹脂で覆ってチューブレス化できるよ 郵便配達が乗ってるカブの前カゴとライトのデザインはかっこいい
あれは市販されてないのか
中国じゃ電動バイクでないと街中を走れないというのも原因の一つだろうな
>>271
エンジンの組み立てはシナだけどそれでもうれしい? >>210
でも、エンジン音しないでプンプン走り回ったら事故増えると思うよ
>早朝の配達時間帯 何年か前に発売した中国産のクロスカブ?を日本で作って欲しいわ
よく郵便局員がエンジンかからないで苦労してるのを見る。やっぱり駄目だったのか。
>>233
安くていいな
それくらいの値段だったら多少のトラブルには目を瞑れるわ >>282
むしろエンジンだけ国産にしてくれたら他は海外でも良いのに 国内生産
丸目復活
もう最高じゃないか( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
国内生産だと管理がマシになるだろう
違いはそれだけかと
国内でも作業者は派遣の外人ばかりだよ
それにあのエンジンはシフトが軽いのは良いのだけど、繊細過ぎて業務で使うには向かない
3年前に買った中華カブ乗ってるけど
だれか8万円で買ってくれませんか?
日本製品の神話が既に崩壊してんのに未だに神風日本を妄信する時代錯誤の愚か者が多いね
日本人が日本製の製造機を中国に輸出し日本人の指揮の元に中国で造られてるんだぞ
という事は日本の機械が欠陥機だとなる
全ての部品の製造工程と車体組み立てを完全に日本で統一したらカブ1台の定価はどうなるんだろうな
今の日本の産業で完全日本製なんて存在すんの?
私はgiviでした。suzukiのoem品でご主人はバイクを売る時私ごと売り飛ばし、私はバイク屋の隅で朽ち果てました。
またある時私は寒い国にいました。r100rsの純正のクラウザーのパニアでした。転倒した際に割れてしまいました。
次に私はアドベンチャーバイクのフルパニアでした。ご主人は色んな所に連れて行ってくれました。飽きっぽい人でしばらくしたら私は庭の片隅に置かれていました。違う箱に乗り換えたのです。
ある時私はカブに乗せられていました。アイリス箱でした。
カブミーティングに行った際色んな箱がありました。私は他の箱に言いました。
「俺は100万個の箱になったんだぞ!」
するとレトロな牛乳石鹸箱が「あら、そう。」とそっけなく言ったのです。哀れみを含む返答でした。
ご主人はとても長いこと可愛がってくれました。水曜どうでしょうのステッカーを貼られ初めは嫌でしたが、それも悪くないなと思いました。私はご主人の事が大好きでした。
ある時くらご主人が乗ってくれなくなりました。亡くなったのだと知りました。
私はもう生まれ変わりませんでした。
>>303
Giviのままで色んなご主人を渡り歩く話なら100点だった >>1
形を何とかしてくれないと買う気が起こらないよ
それに今のカブはパンク多すぎ >>304
1年のうちに癌とか交通事故で死ぬかもしれんぞ 押せ〜押せ〜
何者ぞ〜
パララ♪パララ♪
かっ飛ばせ〜上杉!
ピーエル倒せ〜よ!
赤毛のアン前田は東京出張で新曲発表だって?
葛西さ〜ん!
コストパフォーマンス抜群だが最近は騒音問題で新聞配達も電動だしね
カブは物運べるし便利だけど、メンテナンスをちゃんとしないとダメだわな
タイヤとかもちゃんと空気入れたり、交換したりしないとスリップしやすいし危険
まあ中古部品とかはネットでいくらでもあるから、自分で整備できた方がいい
なーんか、キャブ最終型のC90を買っといてよかったなぁと。
あと3〜40年はいけるんと違うか、あれ。
俺より長生きするかもしれん。
マシューがヘソクリで買ってくれた膨らんだ袖のドレス。
これを着て行ったら下に見られない(笑)わ!
もうほんとに生産は国内に戻せよ
産業の空洞化で日本はがたがたなのに
机上計算だけで投資家だけが喜んでる
日本がなんでプラザ合意で円高飲まされたか良く考えてくれ
この国は自殺行為を続けてきたんだよ
>>317
海外の非正規部品が豊富にあるんで、いざという時もなんとかなるんだと思うよ。 んで、デザインも変わるのか?もうアジアンテイストじゃなくて良いんだよな?
JA10の登場時に懐古趣味なJA07は日本でしか受け入れられなかったから云々
言ってたが、もう東南アジア好みにしなくても良いんだろ?
来春110を買う予定だったから日本産はうれしいが4万アップは痛いな
ハイカムだけ入れたいんだけど面白そうじゃない?
>>322
・・・とも思わないけどね。
バイクはバイクが必要な国のヤツらが作った方がいいのができると思うよ。
それこそ、カブに家族で5人乗りしてるような国で。
日本は清潔で安全で、もうバイク作る国じゃないんだよ、たぶん。 >>326
排ガス規制もあるしモデルチェンジして互換性が無くなって対応品が出るまで1年位かかるんじゃないか? >>289
俺は一度たりとも見た事無い。妄想は程々にね(^o^) LEDヘッドライトはやめてくれ
明るくても範囲が狭く色も悪くて見難い
A級戦犯
@ カブを中国に丸投げした前社長(カブを国産に戻すのは今の社長)
A 円高を放置した民主党政権
>>326
買う予定が有るなら今のうちに買うべきでしょ。
パワーが落ちて値段が上がるって糞みたいだ。 >>332
明るすぎて照射範囲外が見えなくなるしな 信用を落とすのは一瞬
勉強代としてはあまりにも高すぎたね
>>334
現行買うくらいなら80年代の中古でも買ったほうが改造しやすいだろ 空冷に拘る必要あるのかな?
空冷で環境規制をパスしてかつ性能をキープしようとしたら、コストはむしろ水冷以上になりそう
>>7
だがしかし、3速ミッションだと、歩いた方が速いんじゃのないかと思うこともあるのだった。
つか、今もうベンリーもモンキーも作ってないから、新車の4速ミッションってないのか? しかし
叩かれに叩かれまくった今の中国の工員より
「今の」熊本の工員が優れている保証はないわな・・・
>>339
タイカブエンジンだけどグロムは4速だぞ 普通自動車免許で50ccまでしか乗れないって警察の利権しか考えれないよな
>>343
輸入品だから規制が緩くなって登録できるだけで、正規販売しようと思ったら排ガス規制クリア出来なくて無理 >>325
アラーム聞こえねえじゃん
起きなくていいニートは気楽でいいな >>325
鼻に詰めると永眠できるという禁断のアイテムですね 新車の中華カブ買ってすぐリコールの知らせ。
戻ってきたカブは信じられないところが故障する。
中華カブJA10の純正パーツは避けて、日本製JA7のパーツをネットで
見つけ次第買いあさってる俺にこの知らせかよ。
はじめてメーカーに殺意抱いたよ・・・・。
う〜ん〜びみょう
>>322
しかし、あなたが、もし会社のオーナーだったとして、日本の産業の空洞化を救う為に、
高い人件費を払って国内生産をしたりしますか?
あるいは、1消費者として、日本の産業の空洞化を救う為に、少々高くても国産品を
買ったりしますか? Made in熊本と表記するだけで売り上げあがるぞ
儲かる儲からないかで簡単に工場を海外に移すのが
銭ゲバグローバル企業。まともな政府が存在するなら、市民の目があるなら
自国に対する販売分は現地生産させるもんだ。
それをしない企業は不買運動をされたりする。
しかし、日本の場合はその動きが全くない。
すべて金、経団連至上主義。
工場は簡単に移動できても労働力である人は簡単に移動できない。
国境を越える人の移動は、大きな問題を抱える。
人はその国々の文化、伝統、宗教感、教育、道徳観などを背負い込んでるからだ。
そういうのを一切考えないのが日本の昨今の政治、日本人。
資本家でもないくせに資本家の犬みたいになってこの社会を形成する。
ささやかな、ささやかなアベノミクス効果w
他は知らんw
何が凄いって、このタイミングで世田谷ベースで昔のカブの良さを紹介した所ジョージさんよ
収録だから2ヶ月くらい前だろうけど流石やわ
名車復活になるかな?中共カブはひたすら評判を下げた。新聞配達のバイトをしているが、ベテラン年寄組は先ず中共カブを嫌う。国産カブかメイトを選んで乗るね。自身はギアだけど。
まあ、イメージはもどらんわね。
じじいに高級バイクうりつけるやりかたしてから
バイクのイメージ最悪なわけだが。業務用ならまだしも、個人にムリして売る必要ないよ。
かっちょいぃぃぃ
調子に乗って値段上げすぎ
これじゃ減って行くのも分かる
もっと企業努力しろ
>>360
排ガス規制と無縁になれるEVカブを開発中だから、次のカブは時間稼ぎに適当にやってお茶を濁すだけな気がする >>359
触媒マフラーが収まらない
竹槍マフラーとか今時流行んない シナカブ110はマジ酷かった
オイルがすぐ無くなる
スタンド周りの作りが雑で足にぶつかる
ちょっとした段差でマフラーに当たる
その他もろもろ
来年は1ドル160円ぐらいになるよ。アメリカが4回ぐらい利上げしそうだからね。
日本は相変わらずのゼロ金利政策、異次元の金融緩和。これでは円高にならんよ。
消費税10%が無理になれば、円が暴落する気配さえある。
Make Japan great again
By晋三
「ものを作る」のに一番重要なのは、
自分で手を動かし汗をかくこと。
そして作ってる最中にも試行錯誤し、
そこから効率化や改良のヒントを得ることなんだよ。
しかしいつのまにか日本人は仕様だけ決めてるだけになり、
手を動かすことは他人に任せるようになってしまった。
そしてそれがモノ作りだという。
そういうモノ作りでは作ってる最中の苦労や
気付きのフィードバックがないため、
モノ作りにおける細かいが非常に重要な気付きを全て捨てさることになる。
政府にいいたい。
生産性改革おいて、このホンダのように日本で汗をかく会社やその社員をもっと支援する施策をどんどんやってみてくれないだろうか。
それが人づくり革命に繋がると信じている
バカな前社長が中国で製造させて故障だらけ
失った大口ユーザーは戻るんだろうか
円安よりホンダは日本国内工場の稼働率がやばいんだよ。稼働率がこれ以上下がると工場止めた方が赤字にならなくて
いいってレベルまで落ちてる。バイクだと3割切ってた時期あんだから
>>370
日本で作らないんだからそりゃそうなるでしょ よくもまああんなガラクタ作ったもんだよな
本田宗一郎が見たら激怒してただろ
>>372
フィットのリコールで日本の工場稼働が不可能になったんだよ。ホンダの生産工場国内回帰は全部フィットの穴埋め
自動車よりバイクの方が生産工場の移動がしやすいだけだし
ホンダの自動車工場からバイク工場に相当人を移動してる >>75
俺達の国境は地平線さ
もう分かる奴も少なかろう スーパーカブEV
マグネシウム二次電池搭載
航続距離100km/1充電10分
価格30万円
2018年発売希望
出回ってる画像の通りだと、あまりにも過去のデザインそのままで丸目回帰熱望してたけど「いや、そうじゃないんだ…」って気になっている、今。
開き直って「JA07のマイチェン版を復活させるわ」とか言ってくれたほうがいい。
>>382
自分でペダルをこいで発電する
電動バイク
Debut! 好景気だというのに人件費が支那人より安くなるなんて変な話だな
聞こえる、かしら♪
ひづめの音♪
鮮やかな丘を縫って
駆けてくる馬車〜♪
オーサカのビバリーヒルズディランは生まれ育ち良すぎる。
クルクルパーの大内さんじゃ歯が立たねぇよ。
あいつの家来といえばちびまる子一美くらいのもんだからなぁ。
5速〜6速の200ccカブもラインアップに加えれば、軽二輪市場でも売れるさw
ついでに言えば、九州の工員の娘がディランに嫁入りなんてありえねぇよ。
オーサカから何万回転勤してきてもだ。
ウェスティンホテルトーキョー。
あいつの相続人が山ほどオーサカ控えてるって
福井のおっちゃん教えてくれたで
大内さん。
チョコレートはロッテの。
美貌の孫娘が生まれても意味ねぇなぁ徹子の部屋
都会を知らない田舎っぺ大将も。
あいつの嫁さんちっこくてすげぇ可愛買ったよ。
奈良の被差別■■とか。
一人娘生まれたばっかやった本当の内親王ってさ。
政略結婚のブスやろっていかにも豚は言いそうだけど
社内恋愛らしーよ!
とうせ買えない貧乏人のお前らは意見だけは一人前だな。
エンドユーザーの生活パターンから、売れるバイクを
考えて出せよ。
荷物がたくさんつめて、最低地上高が18センチに。
レッグシールドとシールドが一体化して、風や雨をまともに受けいないバイク。
これだったら、キャンプや荷物の多いアユ釣りに使える。
大は小を兼ねる。
車を利用すると、体をいたわって健康を損なう経験が多い。
冬場にね。
やっぱり、バイクが一番。
前原が決めてくれるさジャンピングボレーシュートを。
45万円のモンキーよりも国内(熊本)生産丸目スーパーカブだわなw
>>1
糞遅い4ストなどいらぬわ!
2ストを出せよ!2ストを! たぶん工場は熊本でも生産者は中国人かベトナム人というオチ
>>378
やっぱそんなところかね
ホンダみたいな大企業が多少の円安くらいでほいほい生産拠点移す訳ないしな オレが若いころには10万もしなかったのにな
ミニトレが89,800円だったよ
中国製パーツを熊本で組み上げただけで日本製を名乗るのか?
DIOも国産に戻せよ
メイドインシナDIO最悪だぜ、頻繁に故障する
でもカブって以外にロータリー式のギヤチェンジがめんどくさいんだよ
そろそろベルトの無断変速にすればいいのに
すっかり評判が悪くなったからな
だから国内回帰だろ
そもそも中国の物価や人件費って、もういうほど安くない
目と 目で通じ合う〜
かすかにンー色っぽい!
明日少し結城を出して
視線投げて見ようかしら〜♪
ディランはバレリーと付き合っていたんだよな?
美貌の孫娘の。
>>132
CDI壊れるんじゃないかな?
古いポイント式なら動くかも つまり熊本は中国以下の地獄のような労働環境ということに…
HONGDAブランドの粗悪模倣品を作ってたところのよりは
いい物を作れるだろう
今の時代に設計して作って売る乗り物なんだから
せめてフロントブレーキだけでもディスクにしてほしいわ
>>434
キットバイクみたいに9割がた完成したのを組み上げるカンタンなお仕事だよ
期間工と派遣でラクラクこなせますよ、それで日本製の振りをします >>439
熊本で前タイヤを装着するだけの中華カブ、しかも4万円も値上げです カブ職人の友人がいるが、我が大津で生産すれば
値上げ分は向上する燃費で釣りがくると豪語してたぞ
メイドインジャパンに期待したい
>>442
高いから売れないんじゃね、客がベンリーに逃げるだけ 最近衝撃を受けたのは
新聞や運送屋がカブではなくスクーター使いだしてる事実だね。
昔は業者のバイク輸送=カブ でカブ一択だったのにな。
ほんと時代って変わるね。免許関連なのかね。
>>448
そうだよ、今や配達はGEARかベンリィの時代
カブに負けないくらいに耐久性あるし
チューブレス、ノーメンテ
何よりギヤチェンジ無いのは大きい >>448
スクーターが4ストになって燃費が良くなったからカブの必要性が無くなった
ロータリーとは言えギアチェンジは面倒くさい
現に新聞配達のバカが低速ギアのままシフトチェンジせずに爆音轟かせながら配達してる 原付1種使ってるなら免許関係ないでしょ。
カブに匹敵する使い勝手と維持性能を持ったスクーターが存在しだして選択肢が増えただけ。
難しく考えることじゃないよ。