53でアルバイトなのに介護とか無理だわ
介護できる子供に育てなかった責任
介護はキツいな。
共倒れになりそう。
施設入るには金がいるし。
消費税10%と年金75才が確定だし、
正直に話すと一般国民はもう詰んでるよね
■安倍首相「所得を150万円増やす」
↓
■一般国民
■上級国民
親と別居する世帯が増えるだけ。
何の解決にもなってない。
もう介護は全面無料にしろよ。こんなんで逮捕されてたら間違いなく担当官殴るわ。
子供に将来を託すには、やはり子供に投資し続けないとダメだって例だな。
>>12
様々な国のプライベートスペースを見てみるといい
列の並び方の画像、あれ分かりやすい
発達すれば前に進む
広くなるはずなんだよ
後退はしないはず 誰か安楽死を大々的に提言できる奴っておらんかなぁ…
介護って何?
見苦しいさっさと死なせてやれよ
見苦しいんだよ醜いんだよ
こうなったら全員老人ホームよ、元気な老人は行かなけりゃいい
家族も地域コミュティも限界まで解体されちゃったからサポートも無いもんね
唯一の解決策が「余るほど金を稼いでおく」以外に存在しないっていうね
まあ無罪で良いだろ。寝たきりの85歳とかもう終わってんだろ。
>>22
いや、今は落ちた方がオトク
生活保護最強 >>19
ほんとそれ。選挙にそういうやつが出ればなあ。
まあ老人ばっかの世の中だから落ちるんだろうけど。 自民党は支援を減らして家庭内介護に移行する政策だからなw
これからこういう事件事故どんどん増えるだろうなw
50歳バイトだけど特に底辺じゃないってわかったら過疎ったなw
前スレ903さん
介護認定員は非正規が多いですのでそれは事実だね
変な認定を受けたら、役所の高齢者福祉課で正式に異議申し立てができます
これは介護保険法の正式な不服手続きです
しかしもっと楽な方法としては
認知症やADL低下が急激に進んだものとしてそれなりの医師の意見書などを準備し、家族の証言も慎重に調整したうえで
再度認定調査を申請すればよいのです
ちなみに地域のかかりつけ医でもこうした意見書は書いてくれますし審査上も有力な証拠になります
ちなみに認定調査で特に慎重に判断したほうが良いと思われると一般的に認定は上がります
逆にいうと特に問題ない、もっといえばどうでもいい事案は不当に軽くされることがよくあるのです
とにかく親と同居している息子は逮捕されるということだ
てことは逮捕を免れるには別居するしかない
あとは行政と警察にお任せだな
ヘタに親孝行しようとするとバカを見る
>>13
そんなことしたらもっと刑が重くなって親の死に目に会えないぞ
なんで血税でオマエの親の面倒を看にゃならんのだ? これを逮捕とか・・・
じゃあ無理心中でもすりゃよかったのかよ
>>31
ほんそれ、やっぱ逮捕されるにはわけがあったと。 逮捕したのかw
息子「申し訳ございません。反省して母とは別居することにいたします。皆さん申し訳ございませんでした」
>>32
だって、できる範囲の介護じゃタイホされるだろ >>26
どこが与党になっても、「若者より老人の方が多い異常国家」って現実は変わらんのやで。
政府が何をどう決定しようとも、3人で5人を支えるのは物理的に不可能なんだよ。 2chも高齢化して丸くなったなと思う
昔なら「上手く立ち回れなかったこいつの自己責任だろ氏ね」って一蹴されてた
ジジババの言うこともまあ分かるけどね
若夫婦同居でよくある
土地家屋はジジババのもの、そこに若夫婦
若夫婦が物理的心理的スペースを広げてくることにジジババ耐えられない、つまり介護が不安
下手すれば介護放棄、となる
ジジババの介護要求レベルは高く、若夫婦の介護レベルはジジババ目線では低い
ので、同居解消
または若夫婦が離婚、等
>>28
医師の意見はもともと必須だよ
それでも2か月またされて厳しい決定しか出ない
最近は認知がないと要介護1も出ない >>22
それが出来てる一部には福祉施設の経営者がいるという皮肉
特に有料老人ホームなんかウハウハw 俺44バイト 母親74 二人暮らし 他人事じゃねえ・・
病院に連れて行け?
なら自宅介護中すでに弱ってるお年寄りがどんな状態になったら救急車なり病院に連れていけばいいと?
>>41
介護って本当に大変だから
ケアレベルが医療と違い過ぎる しかしフェイスブックって履歴書みたいなもんを
よくネットにばら撒けるわ
>>27底辺じゃないほうが問題だけどな
ある程度稼いでてもこうなるってことだから >>47
介護保険は要介護者やその家族のためにあるんじゃなくて
介護ビジネスと公務員のためにあるからねえ アルバイトなんかせず生活保護で17万もろて悠悠自適な介護生活すりゃよかったのに
>>46
同意だけどそれでも工夫の余地は結構あるものだよ
実際に調査に立会してるととんでもな返答するお年寄りがたくさんいるからね
例えば自分で掃除選択できますかとの問にできますと笑って答える
実際は認知症でふだんはごみ屋敷状態なのに何を言ってるのかと。
慣れない家族が立会ではトンデモ結果になるのはある意味当然のシステムなんだよね 自分で飯も食えない、起き上がれなくなったら
出来るだけ苦しまないように自然死させてやるのが自然の摂理に適ってるし
それこそ真の「考」
変な偽善はやめた方がいい
>>32
介護したくない人からしたら死に目に会えないのはかえってありがたいかもな 親が赤ちゃん代わり
これはどうにかするべきと思うね
特に実母と実娘がやべえ
すごいいる
介護放棄で逮捕というのはどうも納得がいかないんだよね。
要介護であるなら、相応の施設が受け入れて介護させた方が生産性は高いです。
身内に押し付けると、ストレスばかりが蓄積累積されて、いずれこういう結果になるのは歴然としています。
>>56
そういう予習を全部やっても今の認定は厳しいよ
大体質問項目はネットに堕ちてるしね
要支援が市町村に移行して要支援は格段に厳しくなったし
要介護は認知がないと動けない状態でも認めてもらえない >>52
それはそうなんだけど前スレは底辺って決めつけた上でスレが伸びてたから >>59
赤ちゃん返りした実母を我が子のように可愛がる現象
あまりかわいがられなった?機会がなかった?不満を持つ娘に多い 老いた底辺は日本に必要ない
求めるのは若くて子供を産む移民
>>58
早く死ねとは言わないけど
老親が死ぬとホッとする、ってのがデフォだよ >>49
食事取れなくなって
氷を欲しがり
何も口にしなくなったら。 まぁ介護離職するしかない。その上で一生困らない金があるかどうか。
このひと底辺でないとするとあまり同情できないなあ
でも前スレで書かれたいろいろな知識は参考になると思う
我々もひとごとじゃない年代だから今のうちにしっかり勉強しておきたいね
>>65
チョンと支那人は地球人とは違う外来種なので無理 今ニュースエブリで耳に入ったやつか別件か?
仕事が忙しくて病院に連れて行けなかった
こんなに悪くなってるとは気がつかなかったって
耳に挟んだけどこれか?
>>72
これだわ
バイトじゃ仕方ないわ
ひでー国だな >>71
残念ながら99%そうなるけどな。
日本人が産まない以上はいずれそうなる。 >>66
そういや、老老介護してたばあちゃんはじいちゃんが死んでから元気になったな。 53歳アルバイト、親の介護・・・こんなんなら生活保護を受ければ良かったやん。誰も批判しねーよ( i _ i )
>>60
そうだよね
そもそも要介護3か4レベルの高齢者がそこにいるのに
国の支援が届かないってどういうシステムやねんと。
むしろあらゆる方法で支援を届けるように国が動くべき話ですわ
保育所不足ばかり話題になるけどもこうした孤立介護で支援が届かない家庭は実は山ほどあるんだよね
ある調査である自治体で調べたら要介護者のいる世帯のうち何の介護支援も届いていない世帯が2割ぐらいで厚生労働省がビックリしてんだね >>78
殺したり放置せず最後まで面倒みた婆ちゃんはエライな
それに比べてこのゴミ息子はなぁ >>71
残念ながら日本の移民受け入れ数は韓国を抜いた
いずれイギリスも抜く、もう抜いているだろう もういい加減に気付けよ、ただ「親」というだけで、子供が老後を背負ってくれる時代じゃないつの。
ただ普通に「毒親でなく、きちんと親の義務果たした」というだけの親の面倒なんか見られないよ。
子供から見て、親である事以上に「人生の先輩」として尊敬できなければ、
わざわざ自分のエネルギー費やしてまで老後は背負えない。
子供も年取ればわかるんだよ、あんなに大きく見えた親だけど、なんだ大した事やってねーじゃんwって。
>>64
俺の母ちゃんが婆ちゃんに対して正にそれだったなあ
母ちゃんの姉の旦那が超絶クソ野郎で婆ちゃんの資産持ち逃げしてからおかしくなった
もう少しで母ちゃんまで病みそうだったところで亡くなった
いつも「婆ちゃんかわいそう婆ちゃんかわいそう」って泣いてたからね .
回復の見込みがなく、
自分で飯を食うことすらできなくなった人間が、
褥瘡だらけになって飢え死にする。
どこがおかしいんだ?
たまにしっかりした良い親が「子供の負担にはなりたくない」と言って
老人ホームに入る金貯めてるとか言うよね
芸能人だとリカコや蛭子能収が言ってたのを聞いたことがある
うちのバカ母(70代)、全然子供の負担にならないようにとか考えてくれてなくて
(母ひとり子一人だから全部私に負担ひっかぶるの確実なのに)
お金も全然貯めてなくてもう人生オワタわ
子供の迷惑になりたくないって考えてくれるような良い親持ててる人が本当に羨ましい
子供の時から現在までずっと良い親なんだろうね
うちの親ドクズだよ
子供の頃楽しい思いなんか一切させてもらえず、今後は母がヨボヨボになり次第介護人生を強制される
介護に突入次第多分殺すと思うわ、今もたまに手出るし
動けなくなったら死ぬ時だぜ。
70歳以上の人間から選挙権を奪うしかこの国を再生する方法はないんと違うかね。
しかし、罪に問われたとしてどうすんの?
懲役で牢屋に入ってる間この親は放置?
国が面倒みるの?
これで捕まるならもう日本に未来は無いな
施設に入れず金も無い人間は親の介護で稼ぐことも出来ず共倒れ
安倍の目指す美しい国よ
ナマポ星人+独居のヒト心に問題抱えてる人が多いよ。
介護士はヘトヘト。生活保護者とらないと決めてる施設も少なくないよ。
今の高齢者くらいまでは介護側にもギリギリ余裕あったからな
これからは介護する側に全然余裕ないからこんなの増えるぞ
親と別居して放置しないと逮捕されるのか
同居してて世話できなきゃ逮捕ておまえ
53で実家の時点で過保護に育てたんだろ
自業自得w
>>81
真面目な話、どんくらい税率上げたらそういう支援を実現できるんかね…
今の日本の人口比じゃ消費税30%でも無理臭いけど。 >>81
要するにね。
労働して、自力で給与を稼げる人が、介護の為に時間を割かれると
ストレスも加算されて労働時間は自然と減ってしまう。
それは経済活動の上でも、大きなマイナスとなる。
専門的な知識を持たぬ一般人が介護したところで、
何らかのミスで死に至ったら、やはり傷害致死という罪状を押し付けられる羽目になる。
それなら専門知識を持った医療関係者の元で介護が進められた方が
健常者である親族の生産性も高まるし、経済活動も活性化するし
要介護の人も安心できる。
なので、介護の資格ばかりが優先されるのではなく、介護用医療施設が必要だと思う。 >>32
俺のがどうこうとかトンチンな事いってんなよ。
俺っちはもうどっちもいねえよ。
収入証明照らして、金かからんようにしろや。血税の使い道?
生活保障以外にねえだろ。エセ社会主義国家なんだからよ どんな親か知らないけど
親放置するっておかしくない
>>98
その理屈でいくと、一人っ子同士で結婚した場合は4人の親を2人で面倒みる事になるわ >>90
お察しします
介護始まり次第、世帯分離したほうがいいかもね
あなたが介護がっつり手伝うとケアマネに思われると
あなたの介護までケア計画に事実上織り込まれますよ 特に、老人世代が昔やってた育児のレベルなんて、
現代の育児のエネルギーの100分の1ぐらいじゃねえの?
何にも考えなくても、子供産んでほっぽって、勝手に育つに任せても許されていたし、
働くのも現代に比べれば楽勝。
子世代が老人を尊敬するなんて無理だろw
>>104
一度に来る訳じゃないし、年金も4人分だし
相続もあるじゃん
金ない親だと詰むが、最悪家があるから、それ売って施設とかやり方もある 自分で介護したら生活できなくなるし、施設や業者に依頼しても生活できなくなる
どうやっても詰んでたな。
>>103
でもねぇ、仕事してたら病院に連れて行くのは無理というのも一方の真実ではないか。 >>98
今時、嫁に介護手伝わせようとか普通に離婚案件だろw 子供は保護責任ってわかるけど、一人っ子だと親2人に子1人なんだぞ
家族で老人の面倒みろって流れだけど刑事罰あるなら
同居しないで別居推奨じゃん、馬鹿じゃねーの
>>111
持ち家のある親と同居だとナマポおりないからね ここにはたくさんの問題と矛盾が存在している
それは政治と行政にもかかわっているから
きっちりと問題に取り組んでそれなりに安心して介護ができて
ちゃんと親をみとってやれる制度と仕組みを
政治も行政も作らなければ
税金を取っている意味がないではないか
こういう問題が山積みなのに
やたら公務員の給与を上げたり
議員たちの特権に税金をつかうことはなかろう
どんどん介護には
より良き最後を送れるように税金を使ってほしい
アルバイトで喰ってるようじゃどっちみち治療費出せないからジリ貧だわな
生活保護が出るか出ないか
>>114
介護要員はダメだけど
みんなで協力しないといけない
というか1人では無理 同居してなくても、親が近くにいると見なきゃいかんくなるよ。
ってか、市役所から連絡きたことある。
親の面倒みたくないなら
親と離れた所で暮らした方がいい。
>>99
わたしも現場の人間だけど、そもそもしっかりした介護を実現するのにそんな巨額の費用が必要とは思わないんだよね
つまり工夫しだいでコストは大幅に下げられると思ってる
もっと言うと家庭介護を推奨しても莫大にコストが実はかかってるわけで
だったら施設の安い建築費のやつをばんばん建てて、低コストの集合介護にシフトしたほうがよほどいいという意見を持っている
もちろん30年後に老人が減ったらそこは普通の賃貸住宅に転用できるので無駄にはならない
このような工夫をすれば今の保険制度でも賄える気がするんだけどね
慶応大学の先生が計算したら、訪問通所介護予算とほぼ同額の家族家庭介護労働が隠れてると判明し
みんなビックリしたんだね
こんな詐欺的な予算削減はアカンですよ 自然なことだろ?
回復の見込みがなく、
自分で飯を食うことすらできなくなった人間が、
褥瘡だらけになって飢え死にする。
>>110
「昔の子育て」とやらをした老人よりはよっぽど俺の方が物知っとるわw
老人なんて子育てwしたくせにすぐ特殊詐欺とかに引っかかるだろw 前スレ>>429
>さて、高額医療費助成制度の問題を医師会の責任にするのはどうだろう。
>「無料で底辺老人でも生かせ、退院後は介護しろ」と言ってるのは患者サイドだ。
>「下流老人はキリのいいところで死なせていいから減税しろ」と有権者の大多数が望んだ時に
>医者が所得保障を求めたら医師会の責任だと断じても良いけどね。
医師会の責任だよ
何でも自分達の利権の範囲に囲おうとして
本来特別養護老人ホームあたりですべき事を自分達の仕事に出来るようにしてるんだからな
医療費の観点からは超高額な老人ホームになっている
議員や首相に取り入る獣医師会どころの話ではない
堂々と国会に議員すら送り込んでいる
他にも医師の利権を守るために医学部の定員を絞った挙句に起きたのが医師不足
高額医療費の問題は日本医師会が主犯なんだよ そもそも自分の面倒見させるために産んでるからな。
ポックリ死んでくれる親以外は基本自己中のクズよ。
>>127
子育てはしたことないと分からんよ
素手でウンコ拭くんだぞ
かわいいおしり >>121
あー旦那親の介護なんて普通は嫁が逃げるだろw
息子が嫁貰ったから老後は安泰、とか思ってる老人は御愁傷様だなw 旦那にこの記事を読ませたい
私がいて当たり前だと思ってる
子は自立したのに頑固が美徳くらい思ってて、犬より役に立たない
婆さんと二人で暮らしたら良いのよ
>>131
現実では嫁が主たる介護者になってるケースは多いんだよ
特に三世代同居が多い田舎はね >>131
普通の定義がどんなもんかな
逃げる奴もいるけど、たいてい夫か姑がクズ
あれは仕方ない
介護して欲しかったら最初から気を使えと
ちゃんとした家なら嫁もちゃんとやってるね >>107
全員が全員そうならないだろしね
老老介護で1人倒れて一気に人数増えるとか想定しないのか
認知症が身内で出るとそんな計算通りにいくかボケ >>130
その可愛いかった我が子に、老後は親のウンコまみれのしなびたチンコマンコを拭かせるんだろ、
最低だなw子供の迷惑考えろよw >>135
逃れられないからな
親の介護さえなければ人生楽勝な奴は多いと思う >>133
恐ろしいけど嫁は無償の介護スタッフだとケアマネや行政までカウントしてるからね
嫁はそう思われるのを回避するにはできれば何か介護できない事情か病気があるのが望ましいですね お疲れさま
よく頑張ったね
もう、ゆっくり休んでくれ
>>134
いや嫁逃げろよwなに言いなりになってんだよw >>132
別れろよ
介護用の奴隷としか思われてないぞ 隣にいるオッサン、ばあちゃん付きで差しあげたいわ
お金の問題じゃないの
親の介護で正社員から、アルバイトになった
とかだったら
現実の過酷さに泣きたくなるよね・・・。
それに、床づれの知識がない人は多いんじゃないかな?
>>136
それはある
運はある
金がないとキツイね
ただイッキに来る可能性は低いので、運 寝たきりレベルなら介護保険取って
ヘルパー入れるかショートステイ使うとかすればよかったのに
>>125
子育てでウンコシッコ、食事の世話の経験はある人多いからな >>135
介護が終わった時は47歳だった俺
もう結婚もだめだ、家系も俺の代で終わったわ(´・ω・`) >>141
それなりの相続があれば
収入5000万円の介護職だと思えるじゃん
介護逃げたらもらえない >>142
そうよね しんどい
子が結婚も戸惑うような介護社会よ >永谷容疑者は一緒に住んでいた母親の
結局これだな、老親と同居してるから、警察に絡まれるんだよ。
さっさと遠方に引っ越して連絡を断て。
親の人生の終わりは、親自身が受け入れるしかないんだから、子供が背負うのは間違い。
親が実家で腐っていても、子供にはなんの責任も無い。
これで逮捕?
しかも53でアルバイトいう昔から異常な状況が今や珍しくもない
この国は完全に終わっている
自民みたいな賄賂の党を応援するクズ共のおかげでこのザマ
>>134
近くに結婚するとき男の両親に猛反対された嫁がいて
今その両親は2人とも倒れているが
嫁はシランプリらしいw >>127
なんだ、独身かよ
童貞がセックス語るのと似てるな >>155
40歳定年制を言うような党だからな
なんでみんな支持してるのかサッパリわからない シングルで要介護5の父親を介護してはや7年
仕事はあきらめ、人間関係は断絶傾向、親の兄弟とはバトってる
このシステムに組み込まれたらアウトだわ
医療のありかたを考えないと・・・・
介護業界を天下りポストにしか考えてないクソ小役人や、介護を食い物にしてる施設経営側に天罰を・・・
>>15
自力移動すらできないただのウンコ製造機になった自分の面倒見て欲しいなんてさもしい人間には投資はできない。 これで何で実名出すんだろうね
実名出さなきゃいけない犯罪者は出さないくせに
もし自分が同じ立場なら、同じことする人は多いと思う
それぐらい貧乏人には、介護はきつい
>>139
まだまだ昔ながらの道徳観?が残ってるから、仕方ない面はある
・親を施設に入れるなんて親不孝
・嫁ぎ先の親の介護より自分の親の介護を優先させるなんて非道
・娘に介護なんてさせたくない 嫁は他人だから頼みやすい
これ、全部無関係な婆さん連中が陰で言ってることだからね
女の敵は昔から女なんだよ 様子が変でも、介護の認定もなにもかも他人である嫁にぶん投げ
子は一人っ子 私逃げたら、介護を子にさせかねない
親子丼風俗行ったことあるんだけど、母38歳娘18歳みたいなの想像してたら
50くらいのババアが出て来て、
3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと
我慢してやったんだけど、終わったらババアが奥に向かって「お母さん交代よー」と言ったので悶絶した。
>>147
お疲れさまでした。
まだわからんよ
これからだよ >>147
今いくつか知らないが
もう一花咲かせろ あーーーもうやだ私の未来じゃんこれ
いっそ母親より先に死にてーわ
カーチャン、85歳まで長生きして最期がコレとか長生きしない方が良かったかな。
病院いくな、家族で面倒みろ、面倒見きれなくて死んだら逮捕
これだと同居できないから、老人放置して孤独死増えるし事故も増えるけど
それがお望みならそれでいいんじゃない
相続放棄もするから所有者不明の土地も一杯ふえるよやったね
>>124
>低コストの集合介護にシフトしたほうがよほどいい
この点は確かに全くその通りだが、全体的にはやっぱり無理なんじゃねぇかな…
仮にギリギリ”今”はそれで帳尻を合わせられたとしても、
この先30年の超高齢化ビッグウェーブを超えられんと思うわ。 親の介護はお願いします。それが終わって今度は御自身の世話はご自身でお願いします。
>>149
量産型日本人の何割に「それなりの相続」があるんだよw
ほとんどの老人が、資産も無いのに子世代に依存する人生設計してるクズだろw >>7
重体の母親のそばでめんそーれめんそーれしてたの? >>162
そ 婆さんの妹たちが口は出すのに手助けもない
ボケたら見て見ぬふりよ 薄情すぎて口もききたくない >>126
本当にそうだよね。
人類が何百万年も経験してきたこと。
人は老いて死ぬ。
自宅で老衰することすら許されない社会は異常だ。 >>157
老後の介護要員として子作りしたクズ親こんばんはw >>88
離婚してないんなら訴訟すりゃいいのに
どんな遺言書を作られようが、基本親殺しでもしなきゃ遺留分は安泰なんだよ、取りすぎの奴から取り返せる 母も父も60代で病死したわ
介護せずには済んだけど、早死にだから寂しいな
>>162
男も敵だろ だから結婚しないんだって
>>121でみんなで協力とか書いてあるけど絶対嫁一人に押し付けるもん
夫なんて完全に無視だよ 共働きで介護されてるのが夫の親であっても放置
それで嫁の稼ぎが悪いから介護をするのは当然という態度を取る 年収200万以下なら躊躇せず地方議員に相談して完全無職となり生活保護申請をすべきです
一定の票をまとめたり政治家にメリットがあることをすれば簡単に認定してもらえるよ
知人にもいるわ
両親、義理の両親、合計4人の介護の為にいっぺん退職した
この前読んだ記事で、結婚してても共働きだと嫁は旦那親の介護を放棄するんだと。
「貴方の親なんだから、自分で世話しなさいって」それで仕方なしに自分でやる事に
なるんだが、実は嫁が完全スルーでなんて恥ずかしくて言えず病院だの関係者には
独身だとかバツイチだとか別居中だって嘘を吐くんだと、本当はひとつ屋根の下で
一緒に暮らしているんだけど。
>>165-166
ありがとう、去年残ってた父親が亡くなったので
いまは48歳、しばらくは介護のない一人暮らしが快適すぎて
婚活とか思いつかなかった。いい出会いがそのうちあればいいなあ。 >>178
うちも、私の両親はとっくに鬼籍
いい死に様だったわ 生き様は死に様よ これはこの人個人の問題じゃない。
この国の状態を示している。もう末期です。この国は。
>>180
そういうクズには
秘技、熟年離婚があるじゃん >>4
そう思うけど逆にもし介護の為に正社員辞めてバイトになってたらきついな >>178
介護必要な状態で長生きされるより遥かにマシだよ >>7
ほんとだー
お母さんが衰弱してた二週間とっても忙しそう(FBの更新が)
永谷 仁
9月26日 16:33 ・
今月のじゅんとすけライブはなんと!ビアガーデンです。
詳しくは添付のとおりです。
永谷 仁さんがページをシェアしました。
9月25日 17:51
安室奈美恵引退
永谷 仁
9月22日 15:50 ・
いよいよ本日からです。Ship of the Ryukyu
参加者0人 興味あり27人
永谷 仁
9月21日 16:20 ・
来月神戸での「島からの笑風〜サウンドオブ琉球〜」が開催されます。
永谷 仁
9月19日 10:28 ・
当職がお世話になっている賀数仁然さんの今朝のうちなあ見聞録(沖縄タイムス)です。是非、ご覧ください。
永谷 仁
9月8日 15:02 ・
すでに満席ですが、当職の親睦団体である新潟おでんの会、今月のおでん日和part99は沖縄おでんと泡盛です!
これも静岡での一昨年の全国おでんでご一緒したご縁!
楽しい会になりますように!
「沖縄居酒屋 Encounter 15人が参加しました」 実家に依存するしかない底辺は、親の介護に足引っ張られるからな、まずは実家を出るべき
あと遠方に住んでても頻繁に親と電話とかしてると、
「親の近況を知っていた」と見なされて、親が腐ってた場合は保護責任者遺棄で捕まるから注意。
>>178
素晴らしい、子供が中年になった頃にさっさと死ぬのが理想的な親。
子供思いだなあ。 酔っ払って寝てる親を布団に運ぼうとしたことあるけど重くて全然動かせなくて
もしも寝たきりになったら介護不可能だと思ったわ
まあでも、うるさがたの老人だと
子「おい大丈夫か、病院いくか?」
↓
親「うるさい、余計な心配すんな」
↓
子「ちょっと体見せて見ろ」
↓
「お節介すんな」
「自分の体は自分が一番良く知ってる」
の数度ループの後、ぐったりしてて慌てて救急読んだら重症化してたってあるんだよなあ
>>1
これが逮捕なら、舛添要一は唯一母を介護している兄弟が生活保護を受けているのに、資金援助拒否を公言!
舛添も逮捕!逮捕!逮捕! >>196
間が抜けてるだろ
産みの母→子に依存する気マンマンの寄生虫母→膿の母 おれ63才、母92。要介護4の一級身障者。
はっきりいって楽勝。
月二週間は自由時間。
俺の年金11万、母の年金24万。
自宅四軒所有。
ゆとりがあるから、毎日楽しい。
京都市内在住。
しっかり計画しておけば大丈夫なもんだよ。
>>172
年金と持ち家と、ある程度の現金があればなんとかなるだろ >>202
そうね 男にはそれから先の想像力がないの
なにもかも後手後手
カッコつけるから病院の付き添いもさせられない
医師「変わりないですか?」バカ「はい。」
容易く想像できるもの >>207
我が子の手を自分のウンコで汚そうとする母親の方が鬼畜だろ >>209
みんな散々バカにしてるけど
年金は大切 >>206
でも年金貰えないんだぜ
払う意味ないよなぁ >>207
気持ちはわかるが育児も介護も放置ほど残酷なことはないな。 仕方ないよね 男性は持続力無いから
かっこつけてないでこういう厳然とした事実を認めるべきだ
>>209
やっぱり最後は、お金よね♪
お金あると不幸を避けられる。
本当にそう思う。 >>215
貰えるよw
もらえないと政権が交代するから大丈夫 自営と分かった瞬間、負け犬のおっさん共がスレ伸ばさなくなってわろたw
本当にわかりやすいのぉwwww
実家住みのオッサンが「嫁」という名の性欲処理、出産、育児、介護、家政婦・・・
都合の良い若い奴隷をほしがるけど、無理に決まってるわな
50前後のバブル世代は男も女もウザいのが多い
>>218
うち、年金月換算で30ちょいだよ
お金の問題だけではない >>216
でも育児は未来があるが介護は終わりが見えないんだよね。 俺の曾祖父が98歳でまだ生きている介護施設に入っているがいい加減に死んでほしいわ、早く死んで次の世代に資産を相続させるべきだな
>>224
そんなん女だって人間なんだから
大切にされて生きてきたら離婚しない こういうのって具体的な対策ないよな
救急呼ぶにしてもかなり深刻になってくれないとなかなか長期入院できないし
家じゃどうあっても介護できない状態でも家に帰す前提で話が進みかねない
これからも離職と放置は増えるだろうね
>>184
48ならまだ余裕
婚活もいいが遊べ
出来婚を狙えw >>223
あ、ほらあれだよ、あの二歳だか0歳の姉弟を放置して一週間だかで餓死させた女のこと思い出して書いたんだ。 正直、
ボケて自分で糞も出来なくなったような親なんか面倒みたくない。
早く死んでほしい。
自分にも生活がある。ボケた糞たらしの面倒をみる余裕はない。
更に言えば、俺自身もそんな恥さらしになるまで長生きしたくない。
自分で判断できるうちに安楽死できるなら…
それが自分にとっても家族にとっても幸せじゃないかな。
無理に長生きなんて、社会の負担でしかない。
>>228
最後まで入院させてもらえる個人病院あるよ
⚪︎したりはしないけど、延命治療はしない >>210
子供の人生を介護で潰す穴埋めにする金額は安くないぞ?w
ちょっとの小金ぐらいじゃ、子供だってちゃんと自分の未来と親の小金を天秤にかける事ぐらいできるんだからなw
子供をいつまでも自分の所有物と思ってナメすぎてると捨てられるぞw 日本では、食べ物を食べることができなくなったヒトに
食事介助をして食べ物を食べさせる。
海外の介護職の現場ではそんなことはしないらしい。
問われてるのは、日本人の死生観なのかも。
子が結婚適齢期なのに、実家がこれだもの
私が逃げられない理由はこれなの
素直だから、面倒見る!と帰ってきそうだから
>>184
お疲れ様でした。
きっといいパートナーがいる気がします。 日本中に大口病院みたいな所が増えれば皆んなが幸せになれる
自分の母親なのに…
このおっさんに心はないのか?
大事に常に心にかけて異変がないか見守るのが普通だろうに
子供の頃の楽しかった家族の思い出を忘れたのか?おっさん
昔みたいな大家族の時代だと
みんなで面倒みれるからね
自宅で介護しても
誰かが交代でみてればよかっからな…
今はそうはいかないからな
ウチも危なかったな。第三者のアドバイスで介護認定を取る事でき、
ヘルパーに入って貰い今のところ何とかやってるけど、
働きながら自分で全部やるのは無理だわ
>>240
自分の息子なのに?w
息子に介護させようとか、この婆に心はなかったのか?w >>48
40超えてバイトとは情けないな…
親泣いてるやろ? >>235
死生観っていうか選択肢が欲しいよ
子供を育児放棄で逮捕はわかるけど老人はな
70歳が90歳介護とかもうすでにおきてるけど
社会制度は3世代同居で老人の世話は家族全員でするみたいな昭和のモデルのままだから
義務化されて、刑事罰あるなら益々放置が加速する >>227
夫がいても1人で仕事しながら介護することになり問題起きる可能性が高いのに誰も手を貸してくれず
問題が起きたら逮捕。
それなら離婚して家を出た方が行政の支援も受けれてきちんとした介護が受けられる。
(そもそも行政が家族がいるなら家族と協力して介護しろといって離婚するまでは手を貸してくれない)
嫁にきて大切にされた人の方がこの矛盾で苦しむ。
実娘の場合もこれだな。息子の場合はもう少し早く行政の協力が得られる。
大切にされてない場合の方が割り切り早くて気楽。 俺もこれに近い状況だなあ。七十代の父親と二人暮らしの中年独身。
家を出てやっていける見込みはついてるが、いざ話を切り出すと父親は荒れるだろうな。
一応まだ元気だけど健康体とも言えないし、食費を入れる以外にも、雑用を頼んだり愚痴を聞かせる相手がいなくなるのを嫌がって。
ケンカしてでも出て行くべきだと言ってくれる人もいるんだけどね。
意識不明になるまで自分の家の畳の上で寝ていられる方が
尊厳死なんじゃないのか。
>>243
調べ尽くして、介護認定受けて、
デイサービスに申し込んで、お願いしたのは
全部私 男性ってダメだよ
少しくらい気が強い嫁じゃないと家庭守れないわよ
か弱い人が理想みたいだけどね >>244
お前からは愛の欠片も感じない
親子関係が悪そう しかし親が弱って放置されてるのがわかると、
自治体は真っ先に草の根分けても実子を追跡するらしいから恐ろしいなw
老親の為に、今の仕事辞めて住まいも捨てて、実家帰って来いとか平気で言うんだろうなあ
知らない電話番号からの着信は出ては駄目だなw
なんでこれが事件になるのか意味不明だわw
寝たきりだと床擦れになるのは当たり前
仕事しながら介護は無理だぞ
>>233
療養型病院があるのはわかってるが
それを知ってるのって結局主に経験者じゃないか?
救急で入院したあと落ち着いて退院させられるとしたら
医療機関次第じゃ家に戻せそうなら戻ってくる可能性すらあるだろ >>244
おまえは愛情に満たされないで生きて来たんだな。可哀想に 今は過渡期だから数が少ないけど今後同じようなケース増えるよね
どんどん逮捕して刑務所と介護施設を一杯にするんだろうか?
いきなり投げ出すから逮捕される。
少しづつヒ素を食事に混ぜて弱らせていけばいいんだよ
>>240
衣食住満たされてお金にも何不自由なく暮らせていたなら誰もがそうしたい。
思い出だけではご飯は食べられないし、おむつも替えられない現実がこの世にはあるんだよ。 >>252
実の親ですら言うぜ。
自分が子供の頃アトピー酷かったから気持ち悪いから近寄るな!と散々言ってた親が。
悪いが自分は放置させてもらうわ。あんまり煩いなら自分が先にあの世に逃げる。 気が付かないこともあるだろ
褥瘡なんて普通の生活してた者が気に留めることはないと思うぞ
逮捕して何の解決になる
介護に月十万を払えば行けそうだが
あー国の介護保険を適用できたらねw
親がリハビリで3ヶ月入院10万程度で一割負担www
病院は月100万程度そら福祉の金が莫大になる
なをリハビリ行く前に移る前に2週間で(リハビリセンターで)で家に帰れます
リハビリの期間限度ギリギリまで入院
で良くしてもらった病院より腕が動かくなる始末w
>>254
今は療養型はごく少ない。
かわりに老健になってるけど、3ヶ月限度。
施設によっては更新できるが、そういう施設も少ない。 で、この50歳のアルバイター男がなけなしのバイト辞めて介護したとして
食い扶持はどうすんのって話では?
そういうのって生活保護なれんのかね?
>>251
では親子関係が良い場合は、逆に子供は親の老後に足引っ張られて共倒れしなければならないのか?
「良い親子関係」とは、親の老後の保険の為にあるのかよ?
子供をアテにする親というのはどこまでもクズだな アルバイト53歳ねえwこんな家庭が
どんどん増えるよ
>>258
愛情に満たされた子供は、親の介護をしなければならないのかw
子供かわいそーw 入院させる金も介護雇う金もなかったんじゃね?
こんな人生にはなりたくないわな
消費税30パーならみんな幸せになれる社会がくる
だから自民公明、比例も自民って書けよ
おまえら
今月に入ってからということだが、病院に入院させたら、
月の半ばには死んでたかもしれんぞ。
何のために介護保険料強制徴収してるんだ?
意味ないなら取るなよ
近所で寝たきりの爺さんが死んだらその家族急に笑顔が増え車を購入したり家族旅行したり子供も奥さんも幸せそうだぞ
これからは時給もどんどん上がっていく時代だから責任だけが重くて長時間労働の正社員より気楽なバイトやパートに転職する人増えるんじゃねーの?保険だけつけば良いわけだし
お前らの本当に介護どうすんの?
俺はもう考えたら詰むから考えないようにしてるけど
ちなみに一般リーマンな
>>275
生活保護申請すればいいんだよ。
アルバイト53歳が扶助できるわけないんだから。 >>269
1000万のマンション住んでるしむりでしょw >>269
むしろ逮捕されて前科がついて就職が難しくなったことで生活保護になれる可能性も高まって
この男の介護力も認知されたから行政の支援も受けれて良かったのでは。
逮捕にならず注意程度だった場合は前科もないから生活保護なしで支援も受けれず共倒れ確定だよね。 >>8
間違えているぞ !!!
一般国民に取って消費税10%は屁でもない。
一般国民とは、公務員、準公務員、一部、二部上場会社の社員と家族を言う。
その他は奴隷国民だ。
しかし、何故かしら、奴隷国民の多くが一発逆転の選挙権を持っているのに、棄権する。 >>267
それね、出来るけどやれないの
家族は施設でダラダラと年寄りが長生きしてるあいだ、
ずっと後ろめたさを背負ってると思う つか「保護責任者」を逮捕して監禁して
どうするんだよ!
俺も高齢オカンが衰弱したら迷わず仕事を辞めて
飲まず食わずで介護して衰弱死を選ぶ
どのみち恵まれた者しか助けてくれないのは解ってるから
>>258
で、可哀そうと言って何の慰めになるのだ?現実にあることなんだから目を背けるなよ >>264
少子高齢化してるから当たり前だわ
祖父母80-90代 親60-70代 子40-50代
この形だと祖父母いきてるのに親も介護対象になると、それが全部子にいくから
親が何か仕事やってたりするとその後始末あるし、フルタイムの仕事しながらはできない
役所関係の申請本人できなくなってるなら病院の付き添い含めて仕事しながらは無理よ >>282
行政に相談すればいいだけだよ。
地域を選ばなければ、年金とかナマポで入れる施設は結構ある。 てか残業してたら、食事とか作れないし、買ったものを食べさせるくらいしかできない
遅くに帰宅して、食べたくないとか、布団から出れない言われたら、寝かしとくよな、、
>>262
普通に実家に寄らなければいいだけだろ、なんでお前があの世行くんだ?
親に絡ませるなよ、まずは離れれば良い。 正直、無駄な長生きなぞ、不幸しか産まない。
今回の介護を放棄した息子なんか、不幸しか言いようがない。
さっさと死んでくれれば、息子の人生は変わって事だろう。
独身者が働きながら寝たきり老人の介護なんかできるわけないだろ。
国は、在宅中心の政策を止めて、大急ぎで施設中心の介護に転換しないと大変なことになる。
この容疑者と同じ理由で犯罪に問われる人が激増することになる。
>>291
子供でも孫でも申請はできるよ。
フルタイムだからといって、年に数日の休みが取れないわけでもあるまいよ。 >>268
うちは老健半年目だな
しかしその通り3か月が基本みたいでどんどん入れ替わってるし
出た後は有料ホーム前提だから金かなりかかりそうなんだよね
療養型は位置悪くて遠いから入れなかったし
この先も相当悪化しないとそこ入れないってのもな 患者をカモとしか見ていない開業医が
やたらと延命させた結果がこういうことに
気が付かなかったのは悪いかもしれんが、
119番通報した子を逮捕するなんてやりすぎだわ。
即刻釈放せよ!
>>295
このひと晒してもどうにもならないよ
たぶんこれからますます増える >>292
経過みえて計画立てられるならいいけど、事故、認知症、精神疾患とか出ると終わる
それと本人同意得られないと出来ないことも一杯あるから非協力的な親は
自分の人生捨てて介護するから、放置するしかない 派遣やバイトは実家が持ち家ならカツカツだがまだ食ってはいける
問題なのは40代50代の高齢ニートの連中
親が亡くなったらナマポ一直線やで
>>300
特養を気長に待つしかないね。
介護度しだいだけど、2、3年で入れるだろう。 >>287
そう思うは俺も
図々しい奴が増えると福祉も崩壊だよな
で、判らない奴がほぼタダ乗りする
せめて外国籍はタダ乗りさせるなよ糞公務員かな >>303
晒すっていうか、擁護者は事実から目をそむけてない?
このおっさん自称アルバイトだけどいわゆる無収入系だよねこれ >>296
仕事先に電話・探偵業者に居場所の探索の依頼・自分の電話に何度もTELして出ないと警察に通報。
学生時代には学校・友達への電話やバイト先へ電話されて辞めるように言われたりしてる。
ちなみに長男はこういうことやられて逃げてもバレて仕事辞めさせられて自殺した。 >(85)が今月から寝たきりになり衰弱しているのを知りながら、病院などへ連れて行かず
てか85歳だろ?死ぬ間際ってこんなもんじゃないの?うちの猫もこんな感じだったぞ。
自宅で死にたいって人もいるのに、衰弱理由だけで毎日病院に通わなきゃいけないってこと?
>>292
それで相談するような者じゃないからこのようなことになってるのだろ
相談しなかったら死んで当然なわけではなかろう >>304
事故なら病院からリハビリ施設そして介護の具合によって老健とか特養へ。
認知症でも精神疾患でも、それぞれに対応してくれる施設はある。 地方自治体をうんと減らして介護にじゃんじゃん税金を投入する他ない。
過疎化対策とか地域活性とか無駄な事しないで消滅させりゃいいよ。
地方でも県庁所在地にどんどん人をうつして、過疎市町村はお役御免
介護とともに、息子のメンタルと社会的地位も死ぬ。
親子道ずれの介護道
死にかけの老人がいて、病院に行っても
家族が、「これ以上の治療は望みません」っていったら
自宅に帰されちゃうんだよね。
今は、老人が死ぬまで病院でみてもらえないの。
正直、両親には感謝してますwまあマトモな親ですよ
でも、それと老後の介護は別の話w
俺を産み育てた事自体は完全に親の都合だしなw
>>310
QOLからみて自宅に寝てた方がいいかもしれんし、
単純に寿命から言っても、通院した方が早死にするかもしれん。 >>311
相談しないと誰にもわからないんだから、しょうがないだろ? 介護は家族で自己責任で・・・
よくそんな富裕層優遇政策な自民党を
おまえらは支持できるよな。
ほとんどのやつが底辺側の人間だろうに不思議だ。
>>292
そりゃ淡い期待だと思うわ
それで済むなら誰も苦しまないし社会問題も起きない >>299
そういうのは病気がはっきりしてて、本人が協力的であった場合な
親がリーマンじゃなくて個人経営だったり、会社経営していたりすると事業整理しないといけなくなる
祖父母の面倒を親がみていて、親もダメになり一気に複数人の面倒みないといけない場合
祖父母いなくても、親のうち片方が既に要介護で夫か妻が面倒みていたのがダメになり同時に2人
こうなるとヘルパーさん頼むまでの時間誰かやらなきゃいけなくて緊急性あるから
フルタイムの仕事やめざるをえない 70代の頃は元気で息子のために家事をしてたんだろうなカーちゃん
>>316
まともな親でも
最期はまともじゃないってのもな
どんどん弱ってお互い惨めになっていく
感謝の感情保つならなおさら病院や施設だよなあ これ、子供がいなくて一人暮らしだったらどうなんの?
>>298
子供なんて、放置してても自分で生きられるんだから、国が無償化しないといけないのは
子供の教育なんかより、老人の介護だよな
病院に1回かかるだけで、どんだけ一日に費用がかかると思ってるんだよとw >>317
入院すれば確実に長生きできるよ。
延命とかじゃなくて、看護、介護の内容が自宅とでは桁違い。 >>318
ならば、相談すればよいと言うだけでは解決にならんってことだろ
しょうがないことなら逮捕は不当なんじゃない? >>320
大半の要介護老人はそれで済んでるんだが? 介護には雇用保険下りません。はたらかないが理由だから
だそうです。介護は労働ではないと解釈します。
酷いわ まあ、親とはなられて暮らしている俺なんかもわからんけど
女は自分がうつになったり倒れても親や夫の介護をするけど
男は親や妻が思い通りに動かなくなるとあぼんするからな
日本の殺人事件の6割以上が家族間殺人だし
その殆どが夫が妻を、息子が母をあぼんする
>>324
施設に入れてる
こういう結婚もしないし、まともに就職もしたないまま、フリーターで50過ぎになっても実家に寄生
役に立たない息子がいると施設に入れない >>320
電話一つで
相手からいろいろ提案うけて
自然になんとかなるなら最初からこんなことならんしな
介護認定受けて在宅介護を自主的に探してこのまま頑張ってみようってなりかえない
早い段階で入院させてもそのまま戻ってきて介護求める形になるよなあ
特養が空いていればいいけどなかなかきついし >>312
おまえ施設あるとかいうけど、ちゃんと探した事あるか?
施設って空きなくて空き探してる奴いまはめちゃくちゃいるから
認知症だけど施設にあきないから、ショートのデイサービス1年ぐらい使ったわ
それでなんだかんだで500万飛んだからな よく読んだら母「今月から寝たきりになり衰弱しているのを知りながら」
寝たきりになったの今月かよ
じゃあ先月までは独身の息子の食事作ったりして家事労働してたんだろうな
人間の良心に付け込むようなところはある
お風呂や歯磨きが出来ないと可哀相だし
寒いと一番に衣替えしなきゃ!
ゴハン食べさせて、薬のませて
眠ったら、やっと気が抜ける ダンナがウザくすると
爆発しそうなのに、バカなの
ねぎらいもない お義母さん居なくなったらキレるかもな
35と60だが親の糞の世話できる気がしないから
施設に入る金だけは残せと言ってある
放置したり殺したり今後もどんどん増えるだろうね
いくら親だって脳が壊れて動物以下の言動をするようになって家中ウンコまみれになるんだから
我慢の限界超えてる
>>328
今でさえどこもパンパンで順番待ちなのに10年後20年後は… >>323
いや俺が知らないうちに実家で腐ってくれた方が感謝していられるなあ
病院や施設入所で俺に手間や金かけさせたり保証人として利用したら、感謝の気持ちは吹っ飛ぶな >>321
ずいぶん極端な例を持ち出してるけど、それでも、それぞれに適した施設を捜せばいいんだよ。
フルタイムなら、介護休業があるよ? >>339
施設は常に空きがあって歓迎してるわけじゃないから
入れる施設も探しとけ、億単位積めるなら即入居できるところあるから
その金用意するのでもいいぞ >>4
息子二人いて、両方とも50になるくらいまで順調で孫もいたのに
長男→不況による倒産、離婚
次男→奇行によるリストラ、離婚(後に若年性認知症と判明)
母親→末期がん
と坂道を転がり落ちた家を見たことある… >>351
だからそれじゃ解決にならないってことだよ 子供は親に懲戒権があって、あれこれ命令していいなりにできるから
保護責任もあるとおもうけど、老人って好き勝手やってて、頑固で言うことを聞かない
うちの親なんてもうボケてきてるから運転やめろって言ってるのに言うことをきかない
これで交通事故をおかしたら家族が非難される
保護責任者には老人に対する懲戒権を与えるか保護責任をなくすかどっちかにしてほしい
兵庫のこの辺りってこういう事件多いよね
親や子どもを大事しないのかな
>>310
病院に連れて行ったら、何かしらの栄養をとる治療がされたのかな。
最近の風潮では、「人間、口から食べられなくなったらお終い」みたいな流れになってきてるし。
105歳の医師の最期も、延命措置はしなかった話しが美談みたいにまとめられていたね。 バイト非正規に介護なんか無理だよ
週末だけデイサービス行かせて年金全部飛ぶくらいしか貰ってないような婆さんがめっちゃ多いしな
>>94
生活保護や独居だから精神に問題が起こるのではなく、
精神に問題があるから独居や生活保護というコースを辿るからね
社会保障がもっとも欠落しているのが精神障害者
身体障害だと自治体によってはけっこう手厚いけど
精神障害は年金もまともに支給されず
生活保護になってはじめてまともに社会保障を受けられるという事が多い >>339
その程度の歳の差だと親が生きてる間におまいさんが認知症とかになる可能性も
親に介護してもらう場合も考えておかないとな >>348
少子高齢化なのに平均寿命伸びてるんだから極端でもないだろ
老人増えてるのに現役世代少ないってのはそういう事だ
制度が追いついてないんだよ
介護休業とか許される民間企業など極わずかだよとか突っ込みもいれとくわ >>211
医者の前でカッコつけるのはむしろ老齢の患者だな
自分の身体は自分で、系は完全にそれ
つか、男はどうこうの前に、アンタの旦那が動かねえだけで世の男は関係なくない?世界狭すぎでしょ >>352
次男ヤバイね!若年の認知かあ
きついわ。 85歳が病気で食欲無くて栄養失調
85歳が寝たきりで床ずれが出来て傷から膿が出た
これって自宅で素人が介護していたら幾ら頑張っても結局こうなるよ
離乳食の様なものを作って時間かけて食べさせて、床ずれ出来ない様に一日中夜もロクに寝ないで1〜2時間おきに体制変えるとかしないと栄養失調になるし床ずれも出来る
これで逮捕されるなら寝たきりになる前から親を棄てる子供続出だよ
いっそ子供なんかいなくて、このおばあさんが独り身なら施設にはいれて福祉が受けれたのに。
>>355
どういう流れでそうなんの?
本人寝たきりで衰弱してんだぜ。 はじめから一緒に住んでいなければ放置してても何の罪にも問われなかったのにな。
アルバイトで自宅介護? 無理芸。
国民健康保険税でヒーヒーするから、ナマポの方が良くね?
てか、自宅介護は補助しろよ いいかげんに。
>>340
どうせ病院に入院しているときとそれほど変わらない税金かかるしな
貧乏人前提だから年金や各種資産没収しても賄えないし >>337
クズだよね
なんで擁護がわいてるのか意味わからんわ おばあちゃんの介護してんのに、自分のカップ1つ洗えないの
ほんと、バカなのかなと思ったら
男性なんて大抵そうなんですよ だって
もうどうなのソレ
>>343
パンパンといっても、定員には余裕のあるところが多い。
施設の拡充を要求したいなら、政権を変えればいいんだよ。 >>368
まあ、これは看護士さんなんかにもよく言われる事だな、その通りだと思うよ >今月から寝たきり
>「そこまで状態が悪いとは思わなかった」
つまり先月までは元気だったわけだ
かーちゃんちょっと寝込んでるけど自分で起きてメシ食えるだろってくらいの認識だったわけだな
自分が親に世話されることしか考えず母親が具合悪くなっても「自分のメシは自分で作るからいーよ」と言うことで
母親を気遣ってる気になってるが「自分が母親の食事を作ってやろう」なんて考えは微塵も頭にない子供が多いらしいな
>>346
病院にかかりたくない自助の人なら、この記事のようになっても文句を言うなよ。 制度ちゃんと使えとか施設あるとかいうけど
そのあたりがちゃんとしてるなら、みんな困ってないし社会問題化しないから
硬直的な制度、施設の空きがないとかこの辺の問題解消するか
安楽死認めるなど介護するという選択肢消せるようにするかしないともたないわ
介護も医療も安くない
底辺にまで保障されて当然という思想を改めるべきじゃないかね?
消費税30%でも40%でも老人のために払うの?
>>368
何がなんでも医者と関わりを持たせろってことだよ。死にそうな客ほど医者や病院は儲かる。勝手に死なれたら売り上げゼロ。 >>365
介護休業が許されないとか、そんなブラックが大手振ってるのかよw
それなら政権変えないとだめだよ。 病院に連れて行く必要はないだろ
民間療法で十分だ
祈れば良い
>>375
おばあさんの衰弱具合とか、息子とのやりとりとか、
記事の文面だけ見ただけではわかrないからな。
警察はよほどひどい状態じゃないと家庭内のことに干渉しないという一般論を言われても困る。
あほな警察もいるだろうから。 >>351
うわーそれなら、弱ってきた兆候が出たらすぐ放置した方がいいな 職場研修で特老で介助したことあるけど
いきなり風呂手伝い当たり前にオムツしてるし
相手が男だろう女だろうが関係なし
体験はかなりインパクトあったな
なにより、家族はほとんど来ないらしいってのはショックだった。
俺も長男、他人事じゃない。
次男以下の人が羨ましい。
人間、寝たきりになるまでダラダラ長生きすべきじゃない。
>>375
死に際くらい親の好きにすればいいだろ。 育児とか、弟妹の世話とか、職業上とか、
とにかく人の生活の世話をしたことのない人は、
本当に気が利かないというか、気付かない。
逆に「なんで俺の世話をしないんだ!」と怒ったりする。
>>390
ホントそれ
義務を怠ったと逮捕するなら無料にしないとね 毒親持ち底辺2ちゃねらの末路だな
せめて湧いたウジは外に出すんじゃないよ
>>370 年寄りだと行政が体調だの要介護度だの調べに来るんだよね
最近、父親のそれで田舎に帰ったら解った
広域なんとかっていう 医療法人と、特定医療法人の税率の優遇のされ方も
国民はキレていいレベルよ?
読まなきゃ良かった
法人税が下がるの、医療法人もなのよね?
>>383
解決する方法を示したところで現実にこのようなことが起こっているのだから方法が間違えていると気付くべきじゃ? 子供作ると子供に迷惑かけるからな
だから安倍さんは子供作らないんだよ
貧乏な訳ではない、というか富裕層に近いじゃねーか
金出して介護要員雇えよ
>>387
政権関係ないだろwwwww
お花畑は早くお仲間の民進党応援して来い >>380
ある日突然寝たきりになる85才がいるわけねーでしょ…… 北欧みたいに自分で飯を食えなくなったら鎮静剤打って放置する制度にするしかないよ
老人ホームで窓から突き落とされて死んでる疑いでも警察は放置だったのに
この件ではなんでなのって気がしないでもない
>>396
なんで人の世話なんかしてんの?
イヤなら止めりゃいいのに これで逮捕では、極論すれば、家庭の畳の上での老衰は許さない、
死ぬ前に医者を儲けさせなければならないということにもなりかねない。
死に際に同居していると、無駄な手間と金を吸われるのか。おまいらも両親が死ぬまでには自立しろよ!w
昔はこれが普通の死に方だろ?
何で自分で食事が取れなくなった老人を病院に連れて行かないと逮捕なんだよ。
同居なんてするもんじゃないな。
介護拒否の事例はもっとあるだろ
一人残さず逮捕して義務を果たさせろ
>>383
解決って表現が微妙だけど
犯罪にはならなかっただろうな
普段からケアマネと相談して点数の範囲で訪問呼んで
医療は近所の町医者呼んで往診でもしてもらえば適当になんとでもなって
犯罪者にはならないだろうね 俺一日16時間くらい座ってるから尻が床ずれしてたよ
そういえば
羽田元総理の82歳で老衰死はビックリした!
国家財政に限界がきてる以上、無資産老人は殺す権利を子供に与えてあげるべき。
その上で在宅介護を強制するのは良いと思う。
>>402
現実に起こってるから、その解決方法を示したんだよ?
まさか行政が1軒ずつ覗き込んでいくわけにはいかないじゃないか。 >>393
えっ俺は次男だけど糞兄が放棄してて俺が面倒見てるけどw
なおうちの親は年金を貰ってませんw >>410
警察の検死でも死亡診断書代って取られるの? >>410
極論じゃなくてそういうことなんだけど。
出産も死亡も金払ってお願いする世の中なの。 >>405
ブラック企業が多いなら、それは政治の問題だぞ? もうさ、自力で食べれないんだから
死んだも同然なんだがな
>>413
意識がなくなった時点で救急車呼んで病院に行けばいいだろ
入院させてくれる
10万超えたら高額医療の対象になる >>4
介護しないといけないからアルバイトって考えできない?
途中で、ぷつっと思考の中で汚いものになったんだろうな。 一人で親の介護する非正規独身ジジイとか
お前らの将来じゃん
親が勝手に産んどいて働け介護しろとか傲慢すぎる
筋が通ってない
子どもの意志はそこにはない勝手に背負わすな
勝手に産んだ親が本来は罪を背負わないといけない
子どもに背負わすな
>>413
家族が具合悪くなったら看病するのが普通じゃないか?
今月から寝込んで栄養失調状態って1ヶ月近く飯も作らず放置してたってことだろ 親のために仕事やめても雇用保険おりません。絶対やめられない。ゆえに提起した警官を非難します。
>>94
生保ビジネスと化した居宅型老人介護施設もあります。 >>427
病院にいつまでもいれたらそれもいいんだけどね >>393
俺も長男じゃないけど「介護係」だな
気が滅入る事もあれば
ふと考えると母親とここまで話するのもいつぶりかなあと思ってみたり
まあみんな自分が死なない程度に頑張ろうなw >>421
そうすっか、大変ですね。ウチは年金ある分マシでした。 >>380
俺だわ すまんな
実家の親がそうなっても帰るとか考えられないんで
金で配送を頼むわ 糖尿病食みたいなやつ >>427
その考え方がいかにも日本人らしいと思うけど、救急車じゃなくて訪問医を呼ぶべき事例だと思うけどね。
救急車→ER→有無を言わさず延命処置→寝たきり老人の延命に国保が食いつぶされる
これが大問題。
老衰は病気じゃないので治療は必要ないのが世界の常識。
日本だけ狂ってるんだよ。 >>431
貯金ゼロなら生活保護申請すれば通る
そうすれば医療費ゼロ
何でもめんどくさがったらいけないんだよ 人の手を借りなくても床ずれ防止オート機能付きベッドを誰か開発してください>>1
これくらいの技術あるんだろ?日本 でもね、死んじまえ!とはならない
私48より内臓元気な84なんだもん 泣けてくる
>>419
だからその解決法は誰でも知ってることでしょ
君は何か勘違いしているようだが
君がダラダラ書き込んでいることは誰でも知ってる当たり前のことなんだよ
ところが現実はそう簡単にはいかないのだよ
相談すればいいだけのことでも、このようなことが起こっている現実を無視するなよ >>431
老親の介護とか、ただの看病じゃ済まないだろw ほんと、年寄り病人は施設に入れてあげて
うちの親戚だけど、年を置いて二人自宅で突然死して、
警察の検死来て大変だったと
葬式で遺族がぼやいてた。
近所の噂になってしまったんだと
>>427
意識がなくなった云々の説明とかするのも億劫だったんだろ。
1日くらいで行ってくれると思ってたんだろな。 >>367
まあおばあちゃんと弟さんはあんまり長くはなかったけどね
おばあちゃんが気力振り絞って次男を障害者施設に入れて、
(世帯分離で生活保護付けてもらった)
身の振り方の目処がついたとたんにポックリいっちゃった
若年性認知症って長くないそうで、弟さんも亡くなったときいた
介護の必要がなかったとはいえ、リストラ、離婚ときて
肉親がバタバタ死ぬのもお兄さんは辛いし疲れたと思うよ >>416
俺もだわ
クッションでも買うといいの? >>429 この場合は、子供がいるのに放置されて栄養失調で床ずれ作ってるあんたの将来ですか? 本来子育てにでも充てるべきリソースが高齢者によって食い潰されていく。
寝たきり高齢者を絶対に殺さない長生きさせる医療と子の世代にずっと付きまとう保護責任が次世代の再生産のための余力を根こそぎ奪い去る。
>>434
即入れるなら
寝たきり在宅介護問題なんて起きてないし
相当順番待ちになるだろうな
寝たきり始まった段階なら病院入れて維持でも病院の中で待たせたほうが楽かもな >>439
別に同居してないなら、それでいいんじゃないの?
自分語りしたいからってむりやりこじつけるレスおおいなあw滑稽で笑える そもそも癌が死亡原因の上位になったのは、皆が病院に行くようになったからだよ。
病院に行かず解剖もさせなきゃ死亡原因は老衰ってことになる。昔はみんな老衰で死んでた。今は癌診断されて治療に金かけて体にメス入れて、地獄に行く前から地獄w
>>433
体制的に介護休業を取れない企業なら、労基署に告発。
金銭的に介護休業がとれないなら、介護の相談と同時にナマポを申請。 また政治家の怠慢の犠牲者かさっさと安楽死制度整えろよ
ホントに役所は婆さんのデイサービスや風呂の訪問介助ひとつ取っても手続きしろ時間作れ次は面談次は審査でダラダラやるからな
働いてても一々休んで時間割かれるのにバイトのおっさんに出来ると思えないわ
>>430
お前は乳飲み子の頃から自分でミルク飲んで
自分のクソもトイレに流しに行ったのか?
何が勝手に生んだだよ
それでも人間かよ >>431
日本以外の国では、口から食べ物を摂取出来なくなったらそのまま放置がデフォ。
病院に連れて行っても精々点滴するくらい。
家で見取ってた時代は、こういう死に方が普通だよ。 >>427
病院に送られた本人は逆に苦しむよ。
行かなきゃ穏やかに死ねたのに。 病気してても見すごすの
男性は細かいとこに気を配れないから
>>444
勘違いしてるようだけど、行政に相談しなかったからこの事件が起きたんだよ?
行政に相談していれば、この事件は起きなかった。 幼い頃にうちの曾祖母さんが担ぎこまれた。
親が医者を呼んだ
医者はみたこともないでっかい注射器を打ち
脳溢血ですな と言って帰った
まもなく息をひきとった
あっけなさすぎて自分は信じられなかったが
あれでよかったと思うよ
>>431
意思疎通のできる人間の介護とは違うよ。
一生懸命作ったご飯ひっくり返されて、うんこ垂れ流しとか当たり前。
知らない奴はとやかくいうな。 >>452 子供に教育費を掛け過ぎて老後に金が無くなって後悔してる人多いみたいよ 寝たきりになる前に徘徊でもしていなくなってくれた方がいいな、葬式代も助かるし警察に届けておけば年金は継続してもらえるし
>>425
無い袖は触れない
希望する奴を全員正社員するみたいな話と同じで絵に描いた餅
プレミアムフライデーと同じようなもの
自分たちが目指す絶対水準に必要だから、とってつけたように企業に
負担負わせるみたいな話はナンセンス
介護を絶対に一定水準保ってやるという前提をやめればそもそもそんな事しなくて良くなる >>453
寝たきりになったら、病院なり老健なりで待つのが普通だね。 いや、救急呼んでたらおばあさんも倅も丸く収まったと思う
>>431
老人が栄養失調になるのはそんな希な事じゃない
自力で食べられない、食欲がない老人には点滴で栄養補給するしかないから
自宅介護で栄養満点な状態にしておけって無理な要求だよ 介護は従事してる人は大変だけど、やってることはペットの飼育と変わらない。
日本という国全体がペットの多頭飼育崩壊で泣いてる底辺家庭みたいなもんだね。
無駄・娯楽・自己満足でもやりたいというならやればいいけどね。
なぜそれを子供世代に税負担も含めて強制する?
>>461
親が好きで育てたんだろ。
イヤなら産むなよw >>466
異変に気付いて119番通報した時がその時だろ
その前に気づかなかったことを責めても解決にならんだろ 寝るときにもう起きなくてもいいスイッチ押せればなぁ。
>>478
生クリームがいいよ
1パックで900キロカロリー >>478
日本は老人虐待大国なので、老衰で死亡は医師が認めないんだよ。
病院に行くと、鼻チューブや胃ろうを付けられて、延々と苦しめられる。
点滴だけなら1ヶ月くらいで死ねるけど、胃ろうなんて作られたら数年は死ねない。 >>475
介護休業を認めなければ労基署に申し入れる。
企業の負担とか関係ない、というか、その負担ができないというのは、ただで人を働かせるとか、仕入れ代金を払わないとかいうのと同じこと。 オレは要介護4で寝たきりの親父と要介護3で認知症の母親介護しながらバイト生活してる。
病院に連れて行けないなら訪問診療の依頼をすればいいだけのこと。>>1は情弱なんだよ。 延命拒否って可能なんだっけ?
84でも、お若いですねーと言われ過ぎなのよ
本人は自分が超高齢者とは思っていないままアルツハイマー型認知症になってしまった
「介護から離れられるなら逮捕でも何でもしてくれ」という感じだろ
ニッポン、終わったwwwwwwww
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
>>451
栄養失調が食事を与えなかったからなのか、消化器系のガンとかだったのか。
高齢になると医者もあまり病気を発見する検査しなくなるよね。 >>482
責めてるんじゃなくて解決方法を示している。
寝たきりになったときに、すぐに相談すればよかった。
金銭的な問題も含めて、入院なり入所なりの方法を取ることができた。 マズイと判断する時期が遅かっただけのようだけどね。
>>492
さすがに、法人税下げると聞いたとき
違うだろー!みたいにはなってる >>490
救急車を呼ぶと実質延命拒否出来ない
ER→人工呼吸器や点滴設置してから、「これ、やめると死にますけどどうしますか?」という流れになる。
外すと死ぬ人工呼吸器を「今すぐ外してください」っていえる人がどれだけいると思う? >>450
褥瘡予防のエアマットは介護サービスでレンタル可能なくらいだから、
フツーのエアクッションなんていくらでも市販されてるんじゃないの
知らないけど
Amazonで探せハゲ >>478
家のお婆ちゃん(母方)がそれだった
嫁さんが部屋にも入らず声かけてドワの前に食事置き
食わなくても中に入らずと聞いた
確信犯やん(耳が遠くて補聴器付けないと聞こえない) >>494
検査の方が体に負担がかかる場合がある。 >>489 そういう風に、ちゃんとやれてる人もいるんだな >>19
橋田壽賀子が言ってたな
面倒かけたくないって
楢山節考を思い出させる >>477
ばあさんは逆に苦しむだけ。
もうすぐ自宅で穏やかに死ねたのに、息子が慌てるから結局病院に送られてしまった。この婆さんの余生は治療のせいで悲惨だと思うよ。 30年前か40年前の日本に戻りたいwwwwwwwwwwwww
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
地元民だけど
ここらへんなら息子同居してても要介護になれば老健入れるよ
老健すいてるから
認定受けてなかったんじゃないの?
そもそもこの親子の住んでるマンションって
地元じゃ小金持ちが住んでるところ
中下家庭は家賃1万円の市営住宅入ってるよ
>>495
お前が医療関係者じゃ無い事だけはわかったわ
アホだろお前 >>498
医者によっては
咽喉切開や胃瘻は勧めないってなるけど
点滴や呼吸器はだいたいつくしな
断るのってちょっと厳しいしそれを許可できる状態も限られそうなものだよな >>495
でもしなかった
それを解決しなきゃ同じことが起こるんだけど? 床ずれは状態によってはどう頑張ってもできることを知っておいたほうが良いぞ。
それから、介護に休日はない。場合によっては昼も夜もない。
経験した人しかわからないのが子育てと介護だ。
仕事だなんだと言い訳しないでちゃんと親の世話をしなさい
年を取ってから寝たきりなんて
どうしようもないやろ。
安楽死は必要。マジで。
働きながらなんて、到底無理。
金あれば別だけど。
>>461
子供が自分から、「俺(ワタシ)を作ってくれ、育ててくれ、クソを始末してくれ」と頼んだのか?
全ては親のエゴによる交尾が発端だろ
文句あるならタイムマシンで過去の交尾中の自分に言ってこいw >>505
いや、アルツハイマー型認知症持ちから言わせたら
自然だと思う >>507
親父の年金+バイト代+エロマンガの原稿代。 >>481
じゃ今までお前にかけた教育費や飯代や家賃を
親に返済してやれよ
それやってからその言葉吐けや
冗談でも親に悪態ついたら自分にかえってくるぞ >>488
現実を無視して、絶対水準を掲げて全員に強要しても無駄です
頭がお花畑連中はヒトモノカネは掘れば沸いてくるとでも思ってるのかしらんがな 明石市って
子供の医療費無料、老健等介護施設にも入りやすい
ってのをアピールして
神戸市からの移住者を誘致してるぐらいだから
>>489
すげえ大変そう
大病を患って父も母ももう亡くなった
悲しかったけど介護の必要が無くてすげえホッとした俺がいる 食事は凄く難しい。父の塩分コントロールで家に帰ってきたけど栄養取らせて塩分も って大変。
栄養失調は仕方ないと思うけど。床ずれは可哀そうだな
>>513
誰かが相談や連絡しなければ、外からはわかりようがないだろ? 働かないと生きるための金も無い
介護もしないといけない
どないしたらええんや
>>514
ええこと言う
ここの予備軍どもって想像力まったくなくてびびるわ
発達もってるんやろーけど 巡察しません.上司が。
でも法律にていとうしました。
提起します
30万だし
>>509
明石の永谷一族て名士の出じゃないかな? >>526
羨ましい...正直、早く死ねと思うもん。 >>523
お前のその想像力のなさに呆れてるねん
アホだろお前やっぱ
童貞? >>528
しかしコールセンターや行政窓口は多数あれど
介護必要になった場合とにかく連絡っていうものの周知や
迅速な対応って動きが弱いと思う
発達障害や知能低い弱者は惰性惰性で生きてるから
相当せっぱ詰るかしっかり後押ししないと動かないってのに こういう事件を見ると子どもを持つことを躊躇する
しっかりした貯蓄を残せないと思うから
>>518
意味不明。
人のせいにして生きるのやめたら? >>413
病院に連れて行って滅茶苦茶な延命治療を施し、
最後は点滴し過ぎて溺れ死に。
これが日本の終末医療。
病院だけが儲かる仕組みになっている。
病院も点滴とか胃漏しなかったら餓死させたと訴えられる。
本当に日本の終末医療は狂っているとしか言いようがない。 >>522
現実の話をしてるんだよ?
現在の日本の企業収益は史上空前なんだよ?
そして、法人税も低いから、介護休業を認められないような企業は存在価値がないから、さっさとやめて他の仕事に行けばいい。
他の仕事につけなければ、生活保護を受ければいい。 >>102
なんで貧乏人が特をする世の中なんだよ
誰も賛同しないね残念ながら。
努力した者だけが幸せな世界だよ 親の介護って大変だよ
どれだけのことやったのか知らんが同情はする
税金をかえしてくださいおねがいしますすいませんおねがいします
>>488
あれ、事実上誰がとるの?
制度がきっちりと運用されてるような企業で働く中流は出世に響くことを恐れるだろう。
底辺人間が働くような底辺職場では取得が難しかろう。
「政治が悪い、企業が悪い、俺たち底辺かわいそう!」と泣いても
能力ある現役層は出世競争に必死だし、底辺人間はそんなところでしか雇ってもらえない。 全国に永谷園子さん、永谷円さんは何人ぐらいいるのかな
>>517
正解。全ての子供は親のエゴにより産まれてくる。
子供には罪はない。 >>532
この母子、よそから引っ越してきたって聞いた
明石の砂浜事故でなくなったご家族は名士の出 >>533 自分も年寄りの世話で実家に戻ってきたけど、同じ状態になったら
親には早く死んでほしいって考える自分に確信がある >>536
忙しくて手が回らんねんなこれが
地域の年寄りの事なんて基本的には問題があってから逝くし
ほんで「こういう事を他人に相談する」のを恥だ、と思ってる人もおるねん 古い映画なんだがホラー作品の金字塔「エクソシスト」でカラス神父が母親
の介護で苦悩して自己嫌悪になってしまったのを思い出してしまうよ
最後自分を悪魔に取り憑かせて長い階段に落ちて自殺するのは悲しかった
>>533
まあなぁ…俺は親孝行という孝行も出来ずじまいで死なれちゃったから後悔もなかなか半端無いのよね
死ぬ時期はほどほどが一番だよ、早すぎず遅すぎず 1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
お前を育ててやった、とかいうセリフは今時通用しません。
自分が生まれて来たのは完全に親の都合だという事は、小学生でも知ってますよ
親孝行教の闇はもう解明されつつあるんですよ
コイツが悪いのわ前提
子育ては自立するまで
介護は死を迎えるまで・・・
介護する側される側ともに年をとる
子育てとは訳が違うからな
>>521
なんで親の娯楽費を俺が払うんだよ。
さんざん好きに生きたんだから、これからも勝手にすればいいだろ。 年金出てるんだろうから
入院させて、基本的に楽にさせることを頼んで
延命治療を断ればいい
なんでこうなった?
>>488
労働基準監督署が働いてると思ってるニートおちゅ
お仕事しようね? >>538
知的障害などのケアは必要。
行政の見守りサービスもある。
ただ、外から勝手に障碍認定するわけにはいかないから、いずれにしてもどこかで誰かが、行政に連絡相談しないとどうにもならない。 これで逮捕・・・?119番もしてるのに?アルバイトで生計立てて施設に入れる余裕も補助受ける知恵もなさそうなのに?
>>536
あれって半分ボランティアみたいなもんだろ
さらになりたい奴がいないから欠員でてるところもあるんじゃない 少子高齢化が進みすぎて地獄だ。日本は地獄だ。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
>>564
いいえ
貴方の将来の年金や社会保障の為でもあるのですよ
子供を作ってくださいね
移民が嫌なら >>555
自分の生活を破綻させない程度に努力しなさい!って感じ
毎月お金は出すとか。
同居は他人でも色々面倒よ。
あなたが友人と同居してて友人が、お金なくて食事をしてないと知りながら無視をして、万が一友人が他界したら?あなたは逮捕される可能性ある。 ね?
息子にカネかけて教育しても一緒でしょ?
カネかけて教育するのも跡継ぎにするのも女の子がいいよ
>>521
金の話をするのならそれじゃ足らなかったってことだね
財産でも残していれば老後は大事にされるだろ
子供だからって親の介護の責任があるとするからおかしなことになるのだよ >>112
だよね
それで詰んだw
>>103
病院って平日しかやってないんだよね
しかも診察は午前中だけとか(老人みられる大きな病院は)
それで担当する医者は決まった曜日にしかいないとなると
その勤務日に合わせて休まないといけない
平日必ず休む奴に仕事あると思うか?
しかも、具合が悪くなったら連れて行かないといけないということは
突然休む事も多くなるわけだ
所で、アルバイトって突然休んでばかりいたら
仕事あると思う? >>530
想像力というか、分かってない奴が介護地獄に落ちるんだよ。社会圧力ばかり気にして動物的本能が足りない。 >>548
中流が勤める企業なら、介護休暇はとれる。
本人がとりたくないなどという話とは別。
どうせそのときの本人は、定年までそう遠くない。
底辺職場なら、やめてナマポを申請すればいい。 >>4
介護でどうしようもなかったんだろうな
心が折れてしまったんだろう で、老人全般、介護者全般、小池・前原連合に入れたら少しは幸せになるんか?
より不幸になるんか? 政権は関係ないんか?
>>571
一応、虐待の疑いがある・・・という形式なんでしゃあない
忙しいは言い訳にならんねんなこれが >>571
まあ執行猶予つくだろうし
バイトだったら逮捕されててもあんまり関係ないから
大丈夫だろ
覚悟の上の犯行 自分で排泄ができない
自分で食事ができない
自分で歩くことができない
一時的じゃなくて老化でずっとならもう寿命
ムリヤリ延命すんのをやめたらいい
>>481
返す気無いなら借りるなよ、糞オス。
高校断って働いてれ。
男ってこれだから金をかけたら損だよねー いつ終わるともしれないと思ったらそりゃ絶望もするわな
今頃介護から解放されてむしろ安心してるんじゃないの
>>521
うちの母「子供は可愛いけど、老人はかわいくない」って祖母の介護のとき言ってたからなあw うちのじーちゃんがボケて家で面倒見てたんだけど、オムツの中に
手入れてまさぐって手全体をうんこまみれにさせて、それでも自分は何やってるか
分かってないから、布団&パジャマを触りまくって夜中の12時に総とっかえした時は
じーちゃんの頭叩いてしまった・・・それも三回
後で後悔の念が込み上げてくるんだけど、もうその時の感情ってただただ「憎い」としか
思わないんだよね・・・
去年亡くなったけど、正直やっと終わった・・・と思ってしまった
齢80以上で寝たきりだともはや病院に連れて行ってどうこうってレベルの状態じゃないだろ
そうなると自宅で最期を迎えるか否かって選択になるだけで、実質的な延命措置など施しようがない
仮にできても本人の意思に反してそれを行なって何になるのか
>>550
自治体によっては、緊急コール設備を配置してるけど、都市部では無理だろうね。
解決方法があるなら、孤独死も起きない。 >>121
三十路独身娘 両親還暦過ぎ
逃げられる気がしなくて死にたい
兄貴は転勤もあるし、うまいこと回避する器用さがあり、このまま無事なら不動産は彼のもの
私の生前分与も始まってはいるが、正直どこまでもらえるかは未知数
こと父親は兄貴とうまくコミュニケーションが取れなくて、将来あてにならぬと踏んでいるので
娘の私に死んだら墓参り来いよとか面倒は頼んだとかいろいろ言ってくる
母方にも、将来をまともに考えてない小梨夫婦という面倒な物件があり
伯母が先に行ったら血の繋がらない伯父が過去の因縁を持ち出して頼ってくるかもしれん
今はとりあえず金貯めるしかない 同居親が寝たきりなって床ずれ出来たら逮捕
親と音信不通にしてて体調悪いのを知らなかったで済ませば無罪
逃げたもん勝ちの世の中だね
そんなもん、動物なら勝手にのたれ死んでる
レベルやんけ。寝たきりなんて
このケースだって53のアルバイトに介護の何ができるんだっての
自分が生きるだけで精一杯だろうに逮捕とかアホだろ
子供に向かって、育ててやった学費払ってやった、と言うなら、
そもそも子供作らなければ、養育費学費、全部発生しなかったんですがwとしか言いようがない。
一体何目的で子供作ったんでしょうねえ
すぐ親子の情とやらを持ち出すけど、結局は子供を情で縛って介護させたりホーム代出させたりしたいんでしょう?
>>584
老人大量発生による地獄は、自民が政権を担っても、小池・前原新党がやっても変わらないと思う。
地獄は続く。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。 >>554
そうなのか…。
高校の時、明石から来てる永谷苗字の同級生女子がいて
メチャメチャ上品だった記憶。 介護するなら雇用保険はおりません。決まってますカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>595
解決方法がないわけだろ
それは社会の責任なんじゃないのかね? >>571
この人が理事やってる社団法人、福祉部門もあるし、知識がないは無理じゃないの >>606
つまり逮捕しなきゃ同じように放置する案件が増えすぎるってことだろうなあ 親と同居して認知症になったら介護しないといけない
だから実家暮らしの人は親がボケる前に一人暮らしした方がいい
>>597
別に一人暮らししてもいいんやで?
2chねらーは家賃の無駄とかいって実家派が多いが
こーゆうリスクもある >>596
遺産というのは、遺言がなければ配偶者と子供だけが受け取れる。
遺言があっても、最低でも、法定相続分の半分は相続できる。 >>596 子供いたってこんな事態になってるワケで。かねだけがたよりだね >>593
ボケ老人本当にやるよねこれ
子供はだんだん手がかからなくなるけど
老人はだんだんさらに手がかかるようになるのが悲惨だ
これは当事者にしかわからんのだろうが >>600
頭がしっかりしてて体が悪いと、可哀想だけど、
頭がボケてるともはや人間に見えなくなるから、死んでも悲しくないらしい。
周囲の例はみんなそんな感じ。 エアマット使ってなおかつ3時間おきに体交しても低栄養と
皮膚状態によっては普通に穴あくレベルになる
>>601
結婚教の独身者への説教の一つが老後は
どうすんだい?だからね
子供依存有りきの人生設計で毎回笑うよ >>555
中途半端に関わらない方がいいね
同居でなくても月一で顔を見に行くなどしてると、保護責任が発生してしまうのでは?
自分の人生を親に捧げても構わない程に親に惚れ込んでるのでなければ、もう放置がいいね >>544
日本企業が収益あげていて、内部留保も増えてるのが
賃金に回らないのは変だというのはある
色々指摘あるけど、間違いなく1つの要素としてあるのは
正社員の賃下げと解雇できなくて企業が負わされる社会保障費増えてるから
>そして、法人税も低いから、介護休業を認められないような企業は存在価値がないから、さっさとやめて他の仕事に行けばいい。
>他の仕事につけなければ、生活保護を受ければいい。
これなんか労働市場が流動的じゃない、ナマポなんかそんな
簡単に通らないだろとかありすぎてキリがない
ニートか役人や頭がおかしい人の発言で現実が全く見えてない >>610
全員放置されて当然だと思うよ
嫌なら自分で自分の介護費は貯めておかないと >>605
社会の責任でもない。
この事件の場合は、知的障碍とかでなければ、容疑者の責任。 >>582
出産と違って期間がわからないから、周囲の汚物を見る目に耐えて残る人がそうそういるとは思えないな。
>底辺職場なら、やめてナマポを申請すればいい。
今は可能でも将来的にはどんどん狭まっていくと思うぞ。
老人や底辺を甘やかす原資はどんどん減っていくわけでね。 施設や病院は嫌だって言ってたのかな?
素人にこの状態の介護ができるわけがない
どうせ逮捕されるなら、きっちり殺して差し上げていた方が母親楽だったろうに。
国もこんな生かし方やめてやれや
はよ安楽死成立させい
>>575
見事なまでにエゴまみれのマインドですな。
何やっても不満ばっかの毎日だろw >>611
それも、同じ県内くらいだと親戚中から「なんで同居してあげないの」と説教くらうので
3つくらい離れた県に行ってしまうのがベスト。
それでも「帰ってきてあげなさい」と怒られるんだよな…。 同居しておきながら、老齢の親の様子に気がつかない気をつけない
てのがアカンの
これが理解出来んから50やのにアルバイトやねん
早めに医者にかかれば、おそらくこんな状況にはならんかったんやぞ
歳食ったら早め早めの受診をしなさい、って言われるのはコレやねんで
お前らもそういう所あるで?きをつけや
>>615
そうそう、認知症を初めて家族で診たから本当にこんな事するんだと
思ったわ
激昂して「このクソジジイ!!!」と叫んで頭を思いっきり叩いた事は今でも忘れないわ
本当に安楽死法案っていうのは必要だと思う >>103
おかしくない
いつみても寝ているような半植物人間状態じゃ
放置にもなる
話し合いしたくても、トンチンカンな答えが返ってくるか
キコエナイ〜されるか、寝ているかじゃ、だんだんアホらしくなるわ
会社でアホの相手させられて、家に帰ってきてアホの相手させられて
オレも2ちゃんがなければもう詰んでいるは >>620
親の介護問題が起きるのは、多くは自分も老人の域に入った人たち。
介護のための離職なら、年齢的なことを合わせて、ナマポは通る。
企業の収益を擁護しても、一般国民が不幸になるのではまったく意味がない。 >>623
親の介護の責任が子供にあるとするのは社会なんだから
子供が責任を果たせない状況で解決策を示せないのは社会の責任でしょ >>626
施設や病院に空きがあるわけが無い
そして費用だっておまえが考えてる程度でまかなえると思ったら大間違いだ
安いところ何てなおさらあきなし。
一般的なサラリーマン世帯でも不可能 痴呆の親を独居のまま放置してたら罪に問われるのかな
年金も出てるはずだし
後期高齢者医療保険、
介護保険もある?
同居してて、どうしてこういうことが起きるんだろうな?
衆議院選挙が始まるけど
日本という国家は行き詰まってるぞwwww
日本という国を無理して存続させる必要あるか?
誰かが「日本をリセットしよう」と言ってたけど、リセットしようぜwww
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
>>183
うちの母親は共働きじゃないけど拒否したよ
いけしゃあしゃあと今日も暮らしてる
父親は仕方ないから、娘の私を親族会社の役員にして祖母の様子見兼事務経理にして、実家から離れられないようにしてる
母と真面目にその話をしようとすると、熟年離婚しか見えないから怖いんだと
何が怖いって生活力はないわ、資産が減るわで損しかない
それが嫌だから娘を便利屋にする >>602
@年金75歳から生活保護を厳格化 → 貧乏人は75歳まで働かせる
A社会保障の単価は落としてく (老人や病人の一部は殺していく)
これしかないんだけどね。日本大衆はいつまで無い者ねだりしてるんだろうと思うよ。 そりゃ世の中には毒親っているだろうが
匿名掲示板だから人間の本性がわかるね
もう親子とかの最低限の情の欠片も感じられない
溜め息しか出んわ
>>7
あれ
こいつ沖縄で座り込み反対運動してる奴だよな。 >>625
だったら自宅で自然死を認めないと
食べれない状態からの老衰死で子供逮捕じゃ国民総地獄になるわ
近い将来人口の半数が70代以上て世の中なるんだから >>566
横だけど、介護が必要になった親に
毎回病院に付き添って、遠くの病院まで何度も連れて行って(診断に必要だった)
ケアマネさんが来るときには立ち会い
食事も作り、トイレも改装し家には介護用の手すりとかつけて
それである日、親が相談なく業者に
「金額が不明な修理(直す必要はなかった)を頼んでしまって
断ってどうしてそんなことを頼んだのか聞いたら
「自分の事ばかりで(親の)事を何もしてないからだ!」と切れられて
気持ちが終わった事がある
親の趣味とか娯楽を何で自分が手配しなくちゃいけないのかと思って
もう、それにこの人にとっては
何度も何度も「病院に連れて行く」とか
(月に数回以上も連れて行ってたり)
そういうのは、「親の為に」何かしてる訳じゃないらしい
自分の事といっても、親の介護に必要な手配がある程度できて自分が働く為にかけずり回ってたんだが
またあの人の為に何かする気にもうなれない
どうすればいいかな >>536
>民生委員
一人暮らしなら干渉できるが
基本的には家族持ちの高齢者の優先順位は低い
そして最近は個人情報保護法のためにどの家庭にどんな不自由さがあるか役所は民生委員にも教えてくれない
献身的に仕事をする民生委員さんでも知らないことだらけで手の届かないところができてしまう
反対に民生委員が誰かも知らない人は沢山いるし
民生委員の名前を知っていても相談するほど親しくないしと思う人もいるだろう
この場合は息子が役所か民生委員か町内会長とかでもいいから相談してくれたら
そこからしかるべき所に連絡して母親にヘルパーを派遣するなり施設に入れるなりしてもらえたと思うんだけど… 都心部だと施設の空き待ちは5年ぐらいはかかる
今後それはより酷くなる
子供は産まなければ負担は増えないが
親の介護はそうはいかない
そのために必要な予算は膨大だし
人材もままならない
人手不足の原因が金銭よりも
過剰で過密な勤務内容によるもので
もっと定員を増やさないといけない
でもそれだけはしたくないみたいで
金の問題にすり替える
外国人労働者もすぐ辞めて
他の先進国の介護に取られてしまう事をどう思っているのか
それを安楽死なんかで解決しようなんて
ネットでは許されても世界的に見たら
ナチスの優生政策と変わらない批判を受けるに決まってるじゃないか
本当はオリンピックなんてやってる場合じゃないんだが
家も似たような感じになったけど
医者呼んで入院させたな自宅で一人で介護は無理だわ
50代でアルバイトしながら介護は無理
平日の昼間に病院に連れて行ったり、平日しか対応しない行政手続きをするのは無理
うちの75歳のオヤジが老後の介護が心配だから60位の離婚歴有、日本人夫を死なせた経歴有の中国人ババアと結婚したいと思ってんだけど、介護なんかしてくれるどころか財産不動産掠め取られるだけだと思うんだけど、誰かオヤジを●してくれ
>>625
中堅企業なら、普通に介護休業を取れる。
それでも取らない人は、自分の仕事を過大評価してるだけ。
3ヶ月その人がいなくても、仕事にはなんの支障もないのにw
ナマポが崩壊するとすれば、そのときは日本経済が破綻してる。 >>590
返した以上にさらに要求してくるからなあ。
歳取った親とは早めに縁切りが正解。遅くなると決断揺らぐし金はかかるし最悪よ。俺の女房も最近親と縁切ってスッキリしたと言ってる。 >>646
そりゃ学費返せとか扶養義務すら恩に着せる馬鹿な親には情は湧かないわ さっさと別居しておいて良かった
親にも住所言ってないw
介護という生産性が全くない
労働に労働力が費やされ
カネも費やされるという悪循環
>>656
親には返さず子供や下の世代に返せば良いよね ごはんは?トイレは?お風呂は?
全部放棄したのこいつ
資産の無い老いた親は、不良債権であり脅威ですよ、ホント...
子供の頃の楽しい思い出なんか、親のウンコで消し飛びますよ
>>648
底辺老人は子供の判断でガス室に放り込んでも合法にすべきだと思うよ。
もちろん、親に全てをささげたいという人が自己責任でやる分には止めないけどね。
他人の子供や財産を侵害してまで生かす価値は老人にはないから。 >>638
親の介護の責任が子にあるから逮捕されたのではない。
親であろうと赤の他人であろうと、外形上その人が保護しなければならない場合に、遺棄が犯罪となる。 >>654
殺してくれるんだったらそれでいいじゃん
財産が惜しいならお前が面倒みるしかない もし癌の治療薬が出来たら、寿命が延びて老害だらけになるぞ。
健康寿命を伸ばして、自分で飲み食いできなくなったら神の思し召し
だと考えるイギリスを見習いたい。
かーちゃん可哀想・・
こいつが産まれたときは喜んだろうにねえ
>>208
うちの祖母は「老いては子に従い」を地でやってる
まるで長男が第2の夫みたいなべったりで、1日電話しないともうスネる
家族や自分を優先させたりしたらもう、タチの悪い女に引っかかったみたいな感じになる
息子には自分の人生があって、前期高齢者ライフを楽しむ権利があるということが全く理解が出来ていない
長男嫁と実母で腕の引き合いをしてるみたい 社会保障でカバーしきれないの予算の面から明らかなんだから
家族に義務化するんじゃなくて、安楽死、尊厳死とか認めればいいわ
日本は人類史上例みない絶望的な人口動態だし
いいか悪いかじゃなくてヒトモノカネ全てのリソースが不足してるから選択肢少ない
巡回おこなったことにたいして
問題提起した○官にたいして
昇任をおくらせるべきだと
税金を還付しないのであれば
思う
>>639
病院のあきはあるよ、お前の近所の病院は全て満床か?w
介護施設は微妙だが寝たきりなら手配も優先されるし
このケースはもうその段階じゃないから病院かな 定期的に移動は必要かもしれないが
あと高額療養費制度があるから、年金でまかなえるよ
介護施設も基本的には年金ベースで値段設定がされる
もちろん個室とか贅沢すりゃ別だが
お前どの国に住んでんだ?
お前みたいな嘘ばらまくバカがいるから、こういう事件が起きる >>664
こいつ>7の親は資産持ってたわけだし
病院にも行かせなかったのはクズ息子の怠慢
あんたはどうでもいいスレ違いの自分語りしたいだけのカッス >>646
最低限のレベルがそれぞれ好き勝手に言ってるだけで全くあてにならん。
介護ブログでもいくつか読んで、「このくらいが最低限」とか示してくれよ。 >>679
あら、あなた自身が資産が無い親でしたか、図星させてしまってスイマセンw >>669
医学が進歩して寿命が延びても、良い事は無かったww
日本は老害が増加して地獄になった。
寿命が短かった昔は、良い世の中だった。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。 >>655
3ヶ月だけ、ならね。3ヶ月後に老人は死んでくれるのかい?
だから、「制度としては取れるけど、周囲の目は辛いだろうから現実的には取れないだろう」と言ってるんだよ。
「休みます」「今日からお願いします」「すいませんまた休みます」「来月からお願いします」
と不定期に休みを繰り返す人間に任せられる仕事のほうが少ない。
年収300万とか400万の簡単な仕事ならできるかもしれないが。 >>542
国民皆保険もそれ自体は良い制度だと思うけど、
国民のためというより、病院に収入源を確保させるのが目的だからね
だから、昭和の頃なんて領収証すら出さず、不正請求あたりまえで
行政は病院の側の監視をしなかった
今でも過剰検査、過剰投薬など過剰診療しているけど
患者の体を金儲けの道具だと思っている 親の持ち家に母親75と同居してるけど、もし母親介護必要になったら仕事辞めて母親の年金と自分の貯金切り崩して介護するか、施設に入れるかだけど、施設って高いし順番待ちでなかなか入れないらしいじゃん
持ち家だとナマポ貰えないつーし、持ち家っても山奥の過疎地域だから売っても買い手つかない様なとこだし
仕事辞めて介護して5年とか10年後親死んでからその年で再就職なんて無理だろーし
今はまだ親は趣味で畑やるくらいの体力はあるけど、ポックリ言ってくれない限り俺も人生終わりだわ
>>654
こないだAmazonで観た「凶悪」って映画を思い出したわ
家族全員に死んで欲しいと願われてるクソ爺を不動産ブローカーとヤクザが殺すのさ
結果を言うと、家族は全員逮捕されちゃったけどねw 寝たきりの親を見殺しにするのを罪とするなら死なないように社会で面倒見なきゃいけないんじゃないの
障害児の子供やきょうだいとかも
>683
ドサクサに紛れて介護が〜とか言ってんのバカじゃね?
>>657
一度学費を出したならまだ良いじゃないか
奨学金下りるのに「生活費出すのがイヤだ」という理由で断って
いまになって「大卒の方が給料良いなんて知らなかった」とか抜かす親もいるぞ >>662
ほんとそれ。
自分が幸せになって周囲に還元するのが一番。 >>660
住民票から調べることは可能
まあ、このまま逃げて!(笑) >>654
親父に資産あるならお前が面倒みろよ
老人ホーム保養所施設に入れるべし
月に30万かかるけどそれでもプラスになるならいいだろ >>655
>ナマポが崩壊するとすれば、そのときは日本経済が破綻してる。
底辺が底辺親を背に背負って無思慮に反乱し、まともな人間は日本を捨てる。
そして出て行けない無能と老人と障害者だげがゴミをあさって生きる島。
その可能性はないとはいえないが断言はできないかな。 うちの祖母がこの記事レベルで病院に搬送されたけど介護者は逮捕されなかったよ
叔父がアルバイトだったのは介護があるから仕事やめたからだし
うちの母や母の妹も通ってたけど週に1〜2度くらいじゃ床ずれなんかすぐになっちゃうよ
>>666
ストローマンかねw
解決方法がないことの責任だよ >>674
東京オリンピックなんてやる金があるなら社会保障につぎ込めばいいのにな
日本政府は政治家らが得しない事には税金を使おうとしない 要介護老人は、若い世代の人生を犠牲にしないと、生きられない。
そんな要介護老人が大量発生の日本は、終わった国だwwwwwwwwwww
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
>>697
確か、介護にかかる費用も高額療養費制度の対象になったのよ
だからそこまで出費はかからないんじゃないかなというか、
後になってかなり還ってくると思う >>692
みなさん、子供に依存する人生設計の親御さんが発狂してますよw >>685
3ヶ月あれば見通しが立つよ。
定年までそう遠くない人間の介護休業を非難する人はいない。
念のため言っとくけど、介護休業というのは無給の場合もあるんだよ。 >>687
認知症の診断は下りたよ
でも、通帳寄こせ!カード寄こせ!金の管理は出来る!と怒鳴るしドア壊そうとするんだよね
(もう支払いも危ないんだけが)
いま別の病気が悪化して入院したけど出てくるらしい
もうどうしていいかわからん
認知症のケア医者や看護師とかに聞いたら
逆らわずに何でもいうこときいて怒らせるな、だぜ
通帳寄こせ!に通帳渡したら、次はカード寄こせと怒り出して手がつけられない
あれが帰ってきたらどうなるんだろう 自力で飲み食い排泄できなくなったら、マジで殺してほしい
30歳以下の若者は日本から逃げろ!
老害老人だらけの列島で一生を終えるのは気の毒。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
仕事が忙しいってアルバイトだろ
生活費は実家だし親の年金もあるだろうし
掛け持ちして毎日12時間とかはたらいてたわけじゃあるまいし
オマエらも家族の事を相談出来る友人をちゃんと作っておきなさいよ?
お前らは自分が無能のクソ人間の癖にすぐ他人を見下すけど、
他人ってのは、己がして来なかった経験や知らない知恵や知識を持ってるもんなんよ
介護もおなじ
わかった?
だから結婚せえって言われるのがわかったでしょ?
独身50代が仕事しながらどうやって親の介護をするの、って話だよな
10年15年生きるのも珍しくないから一時的に無収入で耐える、というのは現実的ではないし
仕事辞めてもバイトで雇ってくれるとこも多くなく、バイトの忙しさもピンキリ
高齢出産で生まれた一人っ子・独身が親の介護をするってケースが今後増えて阿鼻叫喚になりそう
家事してた母親ならまだマシなんだってね
認知症や寝たきりになるまではちゃんと自分の事はするから
やばいのは友達趣味なしで仕事以外家事等も本当に何もしてこないで引退した父親
本当にゴミみたいになるらしいから躾ておかないと子供も母親も大変みたいよ
>>715
最後脈絡の無い飛躍すんなよ
的外れだな >>698
心配性なんだね・・・
日本企業の収益は世界トップクラスだから大丈夫だよ。
日本の福祉や賃金は、先進国最低レベルみたいだけどw >>710
なんか強力な薬を処方してもらえないのかねえ…
普通の人なら無気力になって何もやる気がなくなるような危険な薬 介護を理由に休めば解雇され路上生活者となるご時勢。
こんなもの不可抗力で、無罪だ。
民にできないことを要求して罪を着せるような国であってはならない。
まさに死民党政治だ。
おまえら他人事みたいに思ってるだろ?
だけど、ある日突然、親が床にぶちまけた汚物の掃除することになるんだよガチで・・・
>>718
おまえな・・・・呆
結婚はな、夫婦お互の健康管理システムやねんぞ?
まじ無知すぎるやろお前・・・・・・・
ひくわ
そこそこええ大学行ってたらわかるやろ・・・・お前 >>709
死ぬかホームに入れてきたなら問題ないと思うよ。
介護休業というか一回きりの宿便休業ならね。 お金があるなら直ぐに病院に連れていってたろう
貧困が生んだ殺人だな
ケアマネと訪問看護(週1)に来てもらってるけど
じゃあ一体どんな状態の時に先生を呼べばいいとか正直わからん。
ご飯もほぼ食べない、トイレ以外はほぼ寝たきり、よく眠る、ウンコは週1くらいしかでず白い、
食べれないのは食道にできた癌のせいで、肺にも転移、歳すぎて治療はなにもできず。通院すらしんどい。
人間は植物と一緒で枯れるように死んでいきます、それが麻薬のように痛みを無くすんです、だから水分の点滴や胃ろうをしたら少し長く生きれるかもしれませんが苦しいんですよって言われて
ほぼ治療的な事は何もしてやれず過ごしてる。
これで死んだら、俺も通報されるん?
>>701
責任なんかないって。
責任とは、やり得ることをやらなかった時に生ずるもの。
君が月に行けないからといって、だれにもどこにも責任を問わない。 >>19
昔、麻生太郎が
安楽死や尊厳死を、日本も真剣に考えた方が良い・・的な発言したら
「老人はさっさと死ねるように」とか、悪意ある見出し付けられて
マスコミが揃って批判しまくった
武装難民は射殺!とかもそうだけど、過激な発言だけど正論だと思う 介護対象の親が金あるならまだマシだよ
年金未加入で金全くない親の面倒押し付けられて人生詰んでる奴いっぱい居るよ
75歳過ぎたら安楽死を選択できるようにして欲しい
こんなの生き地獄だよ
>>708
発狂してんのお前だし
手前のクズ親の劣等遺伝子継いでる自覚あるんだろ >>720 してもらえると思う。抗精神薬 リスパダールとか 日本は生き地獄の少子高齢化国家だ。終わった。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
自民党が安楽死法案を新設改憲するなら一生投票するわ
老後の心配をせずに奴隷のように一生働く
>>719
儲かろうと儲かるまいと企業に国民を養ってあげる義務なんてないよ?
税法変えても気に食わなければでていくだけ。
底辺と違って選べる立場なのだから。 >>700
まだ勾留しているなら即刻釈放すべきだな。
警察も常識を持たなきゃね。 >>707
ありがとう、調べてみるわ
オヤジは前は田舎の安い老人ホームを入ろうかと思ってたんだけど、オヤジの友達の老人が今年、風呂で溺死して、その奥さんの中国人が美人なので結婚しようかと思ってるらしい
もうね、アホかと。オヤジの友達(後期高齢者)は結婚三年位で風呂で溺死して、中国人の元奥さんは中国に他の男との息子や孫もいるのにね >>720
一時期、トイレ無理だったけど
いまは自分でトイレは出来てるんだわ
それを投薬してもらって何もしなくなって
トイレの世話とかその他の世話するのは確実にもう無理だと思う
人を頼めるほど裕福ではないし
気持ちが壊れた(こっちの)
けど、今度酸素が必要になって
でも、まだまだ5年は生きるらしいので
もう無理 >>727
訪問診療も受けてるの?
だとしたら、先生からアドバイスを受けられるはずだよ >>725
つきっきりで介護が必要な状態なら、3ヶ月の間に施設に入れるよ。
ときどき訪問介護を受けながら、だったら、週2、3日ずつ取れば半年以上の猶予がある。 >>90
子供いるけど、本当に将来は負担をかけたくないから施設費用貯めている
昔の人て考え方異常だわと思う、子供育てて見返り求めて老後の世話をしてもらうとか勝手すぎる
自分は子供にそんな思いさせたくない
自立して幸せな家庭を持って欲しいし、介護とかさせたくない これは何が正解なの
老人ほーむに放り込む
介護ヘルパーを使う
放置
今の日本を表してる絶望的な事件だな
希望も救いもない悲しみの連鎖が起きる今の日本
>>728
やり得ることとするのは社会だろ
月に行かないからといって責任を問うてるのが今回のことでしょ >>738
そういう企業は日本からいなくなってもなんの問題もないよ。
もともと国民にはなんの利益もないんだからw 男は人の面倒みないから
女がちょっと仕事したり社会参加するようになって意見を言うようになると
女様とかいって下げてくるけど女は今でも男の横暴に耐えて生きてるんだよ
>>710
きっついな
>逆らわずに何でもいうこときいて怒らせるな
はいっしょに住んでないからいえるんだよな
「最後にありがとうといってくれた」とかきれいなことばかり
親子なんだからおまえらの100倍も見捨てたくない気持ちはあるのに
何とかして施設しかないよ 日本は終わった。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
>>730
「ジジババの年金減らせ!」とか言っている人がいるけど
高齢者がみな充分な年金を貰っているわけじゃないし、
親の年金が少なければ子供が苦労するんだよね
安倍政権は月額数万円しかもらっていないような高齢者や障害者の年金まで
減額した >>750
そういう底辺の増長した書き込みたまに見るけど、底辺だけで何ができるの?
大したこと何もできない人間だから底辺なのに。
男はサツマイモ栽培、女は中国人向けの売春とか? 介護度3以上は直ぐに老人ホームに入れる法律欲しいね
介護では否応なしに総合病院の利用が増えた
もともと個人病院の主治医がいたので処方薬の相談では大いに助かった
それでわかったのは大病院の処方間違いが何度もあったという事
チェックはしてたが禁忌の組み合わせが処方されて緊急入院
分量が大人の上限超えてたときも緊急入院
これだけで入院治療費あわせて100万円以上が消えた
地元に一つの総合病院なのではぶられたらしゃれにならず示談すらできない
>>749
外形上、助けることができた人だから、逮捕されたんだよ。
もし>>7のような状況の人であるなら、なおさらだし。 >>1
85歳のために53歳の人生がぶち壊されるのはな
楢山節考の時代が良かったとも言えないけど >>734
それってトイレ自分で行ける?
認知症で酸素が必要になって
酸素の世話も自分がするのが当然と看護師に迫られて
ご家族は(平日に病院の都合の良いときに)
機械の説明を聞ききてください、とか
酸素の世話とか素人には確実に無理
夜に外してたら世話しろとか無理
外れてないかとかみてください、とか無理
できないよ >>105
ヽ
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 嘘じゃありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | ` )
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |l l | ∠. 現実です!!
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ
|ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥‥! 日本の現実‥‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | , - 、 , - 、 , - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::
/:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;:::::: >>727
逮捕されないよw
必要なことちゃんとやってるわけでしょ?
病院のこととかは、心配ならケアマネ、介護士に聞けばいい
彼らは専門家だから だめだめなやつでわからないというなら
どこに聞けばいいか聞けばいい まあ先生に事前に往診してもらってください
って言われるのかな?
胃ろうは俺もちょっと調べたけどありゃ反対だね
親だけじゃなくて、もちろん俺がそうなってもしないつもり
今の胃ろうの状況が変わらない限り拒否する
枯れるように苦しまず静かに死んでいきたい >>1
低栄養で褥瘡に膿だともうあとひと月くらいか。。。 >>756
老人ホーム自体はたくさんあって、空いてるところもいっぱいあるよ
問題は費用
特養ですら今は月15万は確実にかかる 俺親なら自殺してる
息子可哀想すぎる
いい加減に尊厳死くらい認めろよクソ政府
>>747
父親が老人ホームに入ったらすぐボケた
なので、要介護4の母親は自分が面倒みてる
良し悪しだわ >>760
なぜ入所させないの?
状態によっては、精神病院でも引き受けてもらえる >>744 知り合いで母親からずっと
「親が年取っても介護とかしなくていいから。自分の生活を大切にしなさい。
って言われてたから、その時が来てすぐに施設にいれたわw 母親、がっかりしてたわw」
ってあっさり言ったのを見て正直ひいたわ。
彼女のお母さんは少しだけ希望をもっていたみたいで心情を思うと・・
そういうお年寄りを病院で結構見た >>733
2chで子供にタカる気満々のクズ書き込みしてる親の遺伝子が入ったあなたの子供が可哀想だわw
まああなたの遺伝子から出来た子供が、将来あなたの介護するとも思えませんがw アルバイトで生活ギリギリで病院にも連れて行けなかったんだろうな
寝たきりの母親とか見たら絶望しか感じないわ
愛国者なら出来るだけ介護保険は使わずに自宅で面倒みるべき
>>727
ロタじゃん医者に便白いって言いなよ
あと普通に通院させてたりすりゃ逮捕なんかされねーよ
1(>7)のクソ男はよっぽどだから逮捕されてんの
そこが読めない奴ばかりだから
自分親の介護で苦労して可哀想って被害感情丸出しレスばっかりでスレ伸びてんじゃん >>768
どっちが本人にとって良いのかは、誰にも分らない。
介護する側が選択するしかない。 >>617
ほんとこれ
作りたくて作ってるわけじゃない >>766
国民年金だと満額でも月額65000円だから
特養にも入れないね >>771
こいつみたいなカスばっかりが
自己憐憫の被害感情丸出しレスで伸ばしてる >>762
胃瘻なんて全然問題ないよ。
内視鏡を胃に入れてポチッと穴開けるだけだし。
変に批判されて近頃じゃなかなか胃瘻作ってくれないけど、代わりに鼻から管入れるわけで、管が喉を通るから誤嚥するし、患者本人も苦しいだけ。
ま、それもしないというならそれも選択肢だけど。
普通に確認なくされると思うよ。 >>766
主にかかるのはオムツ代とか消耗品なんだよね もっとも簡単にピンコロ狙うならよほど痛くなければ病院にいかない、連れて行かないことだね。
人間ドックなんてもっての他だ。
>>743
週に2,3日も休んで仕事あるとは思えない
「制度」はそれが出来る建前だけ綺麗に繕ってるんだろうな
>>746
正直、素人が世話するより専門家がケアする方が
本人の為にも絶対に良いと思う
>>752
ありがとう
施設か…医療的ケアが必要な(酸素吸入必要)で
入れる所はね…
医者は何も考えてないからなあ… 母ちゃんの年金と俺の収入から介護施設代を引いて
俺が毎月10万で生活すればなんとかなるという計算なんだぜ
>>762
胃瘻の方が楽なんだよ。
本人も栄養がとれるから元気になる。 >>778
国民年金は制度設計の段階で「それだけで暮らしていく」ことを想定してないからね
定年のない自営業者や農家のジジババの小遣い程度の位置づけだった >>758
なことはわかってるよ
親の介護の責任が子供にあるとするから一緒に住むことになるわけだろ
しかも解決方法はありませんとなればもう逮捕されるしかないだろ >>770
核家族化進んで、あまりそういう情がないのと、共働きで子供の頃から親子のふれあいが少ないかったりするからねえ、その人は知らないけど。 介護保険受けた身からいうけど、床ずれ防止の高機能ベッドとかいろんな設備が格安で借りれるし
ヘルパーさんも定期的に来てもらえる
親の介護は気力と知恵と感謝の気持ちしだいで全く変わる
大して感謝の情がわかなければ…まあ無理かも
他人事じゃない。うちも同じ様な羽目になる危険が。
仕事休んで介護なんて無理。辞めるわけにもいかんし。
親の年金、月8万だし。
保護責任者遺棄罪は具合の悪い本人(口が利ける状態)が病院拒否したら
罪に問われないの?仮に放置して死んだとして
>>786
介護休業というのは、本人の申し出があれば認めなければいけない。
法令を無視する犯罪企業なら、労基署に通報すればいい。
介護休業を認めないのは、法令違反だぞ? >>769
要介護1なんだと
それで、医療的ケアが必要で入れる施設で
親に年金がなくても費用大丈夫な所あるだろうか? なんでこんな国になってしまったんだ?
マジで終わってる国だ。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
>>756
本当これ。
それか痴呆患者には合法的に精神薬(下手に何も考えず人形みたいにずっとボーとしてる薬)を飲ませられるかしてほしいわ。
税金は上がってるのに老人ホーム数とか変わらないままだよな。 >>786
食べさせるものが嚥下食になってとろみの粘度を調整しなきゃいけなくなったんで
これはもう専門家の領域だと思った >>727
自分は今年祖母を肺がんで亡くした
最期は自宅介護
このまま回復しないとわかっていても、何かしなきゃ生かさなきゃって気持ちとの間で悩んだよ
何が正解かなんて誰もわからない
その人が生を穏やかに静かに終わらせられるよう、無理せずサポートしてあげてください 自分だけご飯を食べて、お母さんには食べさせなかったってこと?
ひどいなー。
>>790
逆だよ。
一緒に住んでて、本人にも手続きや介護の能力があるから、遺棄として逮捕された。
一緒に住まなければならないという法令はない。 >>794
ケースバイケースなんじゃない?
線路に入って亡くなった認知症の老人にJRが損害賠償請求した裁判あったじゃん
あれ、一審と二審は判決が分かれたんだよね
要介護老人に対する保護責任の範疇ってのは、
司法ですら判断が定まってないんだろうね >>794
本人が拒否ったって確実な証拠が無いから多分逮捕 今年はインフルエンザワクチンが不足なんだってね。
高齢者接種不要論が出てきたら嫌だな。。
もうさ、介護が出来て当然だって考えを捨てなきゃいけない時代なのに
>>797
精神病院系を捜してみれば。
レスの状況では、それほど悲惨な状況とも思えないけど。 >>796
労基署にいうとするだろ?
証拠は全部訴える側が揃えないといけないんだぞ?
それに、そんなことしてる時間は無い上に
労基署に相談したら離職まっしぐらになるから
再就職も考えれば相談できない弱い立場の人の方が多くないか?
>>787
10万も生活費に掛けられたら贅沢できる
…自分、どんだけ酷い状況で生活してるんだw
親の為に金も時間も人生も使いすぎたな 介護保険はこういう貧乏な人の為にあるんじゃないの?何でこんな事になるの?政治家は何やってんの?
>>803
誰もしないよ
だからはやく結婚して子供作って家族を築いておかないと困ることになるのさ >>149
嫁は相続できないからな。それなのに義理親の介護させようと国はそういう方向に持っていってる。
介護させたかったら相続くらいできないとバランス悪いわ >>781
誤嚥は胃ろうでも起こるし、元々、胃ろうは「完治が望める」小さい子供や若者対象の治療なのに
完治が絶対にない老衰の老人に適応してるのが異常なんだよ もう安楽死認めろよ意識があるうちに尊厳がある死を迎えたい人もたくさんいるだろ
下手に介護認定なんて受けて主介護者にされたら
全責任が自分になって、それこそ人生終りだぞ
放置するか主介護者を兄弟姉妹親戚に押し付けな
>>812
君って、労基署の調査がどういうものか全く知らないんだね。
介護休業を申請したけど断られた、という話に証拠なんかいらないよw >>805
何にしても子供には親の面倒を見る責任があるわけだろ
遺棄義務も親の面倒見ることも社会の責任であるわけでしょ
親の面倒を見なくて良いのなら起こらなかった事件だよ >>617
栄養が足りてないんだよな
俺も栄養足りてなくてお尻痛い
生クリームとウィンナーが一番効く >>803
国でしょ。
下手に子供がいる人より単身老人のが安い介護施設に入りやすい。 >>815 このおばあさんはむしろ子供がいなければ行政の保護を受けられた。
むしろ、独身の息子はこのおばあさんのように子供に放置される可能性は少ないよ >>823
一緒に住んでなければ、責任は問われない。 >>797
高校や大学のときの同級生ネットワークとかあるだろ
そこに流して聞いてみろよ
誰かどこかにコネクションがあるかもだぞ この前まで面倒見てた親戚とほぼ一緒
違うのは男がパチンカスでそこら中に借金作って自殺した
>>820
安楽死を認めても、高齢者になればなるほど生に執着するのが人間なので微妙。
末期がんで苦しいとか、病気であちこちが痛い人だけしか安楽死を望まないと思う。 >>801
それはもう専門家の領域だよね
酸素吸入させるのは、何故か家庭でやるべきことらしい
>>792
気持ちが切れたらもう無理だな
どれだけやっても(感覚は人それぞれだろうけど)
「自分の遊興を手配するのを優先しろ」という言葉はね
病院に連れて行っても当然で
「自分の事ばかりしている」らしいから
疲れた >>818貧乏でないなら施設に入れちゃえばいいじゃん。ケチなのか? >>827
親の面倒を見なくて良いのなら一緒に住むこともなかっただろうけどね
つかさ、遺棄についての責任を言ってるわけじゃないのはわかってる?
君誤謬を犯してるよ 介護する側の世代の人口が顕著に減少するから、将来とんでもない時代が到来する
それさえ凌げばこじんまりor移民の時代になるだろう
>>830
親の介護したくない子供が尊厳死選択できるだろ 糞食蛆民マンセーwww
ゲwwwラゲラゲラwww \(^∀^)/
>>710
家裁で補助かなんかの申請したら??
そしたらカードや通帳もっていても後見人の判断がなきゃ取引き無効だし契約関係も無効にできるからとりあえずの金銭関係の心配はなくなるかと。
それか銀行に言ってカードも通帳も使えなくするか。 寝たきりの介護は一般人にはきついぞ死にたくなるレベル
>>832
多くても死ぬしな…
介護職が摘便できんのに家族にはやれという。そのうち注射も家族になるな。インスリンぐらいならいいけどさ >>834
ケチで怠慢だから逮捕されたんだろ
バカなの? >>778
ウチの親なんか片方は国民年金さえろくに払ってなかったみたいでほぼもらえない母親だって厚生年金あるけど二人生活は無理だから
私等子供に向かって「1人7万ずつ毎月仕送りしてくれたら20万少ないけど我慢するわ」とか普通に言ってくる
7万を端金というならなぜ毎月自分等でその貯金出来てないの?って思うわ
当然、自分は無視してるが妹は実家暮らしだから全額を就職した時から渡してるせいで貯金ゼロ
今は年収600以上あるはずなのに本人は数千円の小遣いだけでめちゃくちゃビンボー結婚も出来ない
パチンカスの親を持つとマジで詰む >>837
ジョークじゃなくて、日本は本当に地獄だね。
現在でも介護地獄の日々を送っている人は多いけど、もっともっと地獄になる。
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。 >>828
ありがとう
>>811
精神病院簡単に勧めてくれるけど
本人の受診が大変でね
それに、入院先の病院ではおとなしくて
怒り出すのは家族である自分に対してだけらしいから
悲惨ってどういうレベルでいうんだろう?
こういうの簡単に解決できる人もいるんだろうな
親の気持ちとか今後できるだけ好きな環境でとか
施設に入れるには自分以外のる兄弟が介護拒否してる問題とか
まあ、簡単なんだろうな 同様の事件が何件起こっても今のままなら変わることはない、のかな
>>835
親子というのは相互に扶養義務はあるが、別居の場合に介護の義務があるわけじゃない。
親は子供を良い環境で育てる義務があるけど。
子供の親への扶養義務というのは、金銭上のこと。
いまどき、よほど偏った思想の意持ち主じゃない限り、子供は親の面倒を見るために同居しろなどとは言わない。 時間もお金も無かったんだろうけど、
放置されて床ずれで傷には膿とか悲惨だ
死を待つ人々の家みたいなのが日本にもあればいいのにね
おwwwら働けやwww
ゲwwwラゲラゲラwww
脇目も振らず親苦しめても働けやwww
ゲwwwラゲラゲラwww m9(^∀^)
>>846
それは君と親の関係の問題だから、嫌なら離れればいい。
自分が離れられずに、グズグズ言ってるだけにしか見えない。 もはや構造上の問題で本人がどうのとかではないわな
さすが安倍ちゃんGJ
>>838
本人の意思を無視した安楽死は世界中探してもありえない。 >>855
労基署の調査は経験したよ。
受ける側だったけどねw 人生設計を立てる上で寿命に上限があった方が立てやすいので
75歳を過ぎたら自分で手続きして寿命を決められる制度作ってほしい
息子「生活保護ください!」
↓
政府「働け」
↓
逮捕\(^o^)/
>>831
酸素の世話は確実に自分がして当たり前の流れでいわれた
できないといったら何か理由があるんですか?だと
認知症の人が自分で酸素いじったり何だとするのをみてないとダメとか >>848
現実には同居で大変な家庭は多いよ
君の言う普通にできるはずのすぐに施設に預けるなんてことは誰にでもできることじゃないんだよ >>854
もはや安倍総理も関係ないけどねw
モリカケみたいな話で政治を批判するのはいいけど、少子高齢化・それにともなう財政問題で政治を責めるのは甘え。
どこまで増税するか、どこから先は殺していくか国民が決めないとそれをテーマに選挙もできない。 >>5
子供が小さいうちは幸せだったろ
幸せがないんじゃなくて、幸せは消費期限があるということだ
酒 一時間
嫁 3ヶ月
新車 12ヶ月
子供 12年
犬 18年
ということ >>859
親の介護をしたくないから自分が死ぬって事か!
それは想像もしてなかったけど、老老介護になったらありえるなぁ
近所でも、95歳で同居介護してる息子が74歳、どっちも立派な老人で気の毒になる >>865
犬が18年も生きれたらなあ…いいのにな 母親だって息子を犯罪者にするくらいなら安楽死したかったろうに…
>>863
みんなやってるよ。
嫌なら別居。
別居だから、入所の優先順位は高い。 >>1
また男か
男は親を殺すか放置が伝統様式なの? 床擦れなんて、病院で出来たって治してくれないじゃん。
挙げ句に、下痢してるのに点滴もせず、鼻から栄養摂るはずがちゃんと入ってなくて
脱水症状で意識不明の重体、翌日死亡。
母ちゃん返せ!クソ帝京病院!!!
金持ってりゃ有料の老人ホームに入れられるけどな
特養だとすでに順番待ちなんだよな
今は在宅介護が推進されてるからね
昔はお嫁さんや子供が見た介護を他人が行うとやはり高コストだし、本人も自由がなくなって望まない人が多い
でも仕事で一人暮らしのお婆さんのところに行って聞くのが
週に一回、デイサービスに行って月に一回息子がやってくるのだけが楽しみとか
寂しい
>>862
認知症だと、注意事項を忘れたりするよね。 金さえあればな〜
「どこかちゃんとしたサービスを提供してくれる施設に入れときゃいいだろ」
という結論でとりあえずて悩まなくて済むし。
>>844
パチンカスってギャンブル依存症じゃないの?
依存症は脳の病気だからまともな思考ができないよ
ギャンブルのことが第一になるから金銭管理なんてできないんじゃないの?
アルコール依存症と同じ >>867
小型犬や中型雑種(正確には小型10キロ未満)なら
18年生きるで
大型は長生きする子でもまだ13年くらいみたいやな
ギネス級は知らんけど こういうことになるのだったら、早めに家を出て別居して、何もしらなかったことにするのが賢い生き方だよ。
>>878
平均10年いかない犬種からすると羨ましい。
まあ悪くなったらすぐだから介護問題が存在しないけども… 長生きなんぞするもんじゃねえな
ろくなことない
経済を圧迫するだけ
>>873 病院で知り合った産婦人科医のお医者さん、息子さん娘さんがが介護拒否して
施設に入れられることが決まって「子供に捨てられた。」って泣きそうだった。
奥さんも同じ施設なの知ってなぜか凄い拒否反応。
なんかもう落胆してて慰めようがなかったわ
しばらくたってロビーで見たら痴呆進んでるのがモロだった >>840
申請して裁判通るのに数ヶ月は最低かかるんだと
医師の診断書とかももらわないといけない
さらに、銀行にいうのは本人の同意が必要なんだと
後見も本人が自分を管理する人に指定するのに
同意しないとできないらしい
完全に判断できないというのはこれでもまだまだ先のレベルらしいよ 88歳でかなり進行したパーキンソンの知り合いおばあさんが
手を震戦させながら最近特効薬が出来たみたいって言ってきた時は
まだ生きる気なんだってゾっとした
>>869
やってるからって順位があるのならすぐには入れるわけじゃないのだろ
何にしても、解決方法がないことを親子というだけで押し付けているのは社会なんだから、そのことで起こることは社会の責任だよ >>882
親子の歴史に何があったのか。
悲しいね。 特に何もしていないのに逮捕されるのがよく分からない
うちのばあさんは、やたら厳格で、母ちゃんのこと虐めたから、早々と老人ホームに入れられて(田舎は直ぐ入れる)、
老人ホームでも孤立してたらしく、入園して数年で、老衰で亡くなったな
入るときは何の病気もしてないし、認知症も極軽いものだったんだけどね
なんで亡くなったんだか未だに闇だわ
>>868
あんた、良い親に育てられたんだなあ
世の中には子供の人生なんかより、自分の世話をさせる事を優先する毒親がいるんだよ。 >>833
私のこと重荷なんでしょ⁈わかったわよ、死ねばいいんでしょ⁈に近いことを態度で示されると、どうしたらいいんだかわからん
頭痛薬と風邪薬をコンボで呑んで吐いたり
どこまで計算かはわからん 逮捕されるのはひどいよなぁ。
息子の自由に生きる権利が、老人に剥奪される理由がわからない。俺が親だったら邪魔になったら殺してくれていいのに。痛いのはつらいから安楽死で。
尊属卑属うんたら…相手が親だと罪が重くなる設定はおかしい。
法律系って社会の現実を見てる機関があるんだろうか。
裁判所でも法務局でも検察でも国会でもなさそうだ。
法改正や制定が進まずに苦しんでる人
や怯えている人がとても多い。法の目をくぐるのがうまい狡猾な犯罪性のせいもあろうけど。
上級公務員の収入の1000万超え分や資産1億超え分は法律開発?関係に分けたれよ。その方が確実に社会の役に立つ。
>>853
はあ、どうも
同居だからね
随分前に親が病気して手術してケアが必要になってずっと同居してしまってるんだわ
バカなんだよな、自分がw
所で、同居していた人間が別居とか
ケアが既に必要な人間がいるのにしても
逮捕されないの?
しってる?w 虐待案件だな
地域包括に相談すれば良かったのに。
情弱は不幸だな。
>>884
長生きをしたいのではなくQOL(生活の質)を高めたいんじゃないの?
体が動かないとそれだけ他人に世話をかけることになるから もっとよく見てやれよとは思うが
声をかけて返事がなくて自分から救急車呼んだんだから逮捕には違和感
うちのお婆さんは何を作っても食べてくれるのは一部だしお風呂に入ってくれるよう頼んでも
怒ってはいらないし、年金は一切使ってくれず全部東京の妹にやっちゃうし
これで放置したとか言われたら泣ける
>>875
ありがとう
それで、医者は完全に出来なくていいから、とか簡単にいうけど
この件をみるとそれでミスがあったら
注意義務を怠った家族として自分は逮捕されるんだろうな 自民党の憲法草案
新設 第24条
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は互いに助け合わなければならない。
自民党はこんなノリだからな
この息子と同世代だけど毒親の両親は20年以上前にそれぞれ勝手に自殺しやがったんで
いまとなってはよかったわ 介護頑張ってね(棒)
>>898
互いに助け合わなければならないって事は、ギブ&テイクって事なので
片方が一方的に助けてあげる必要はないって事でもあるので同居したら負けなんだよな まあ、移民を受け入れて
彼らが老後を迎えたとき、誰が外国人の介護をするんだろうな。
>>857
何だ、他にも真面目にレスしてごめん
実際に何もしたことない人だったんだな
本当にごめん
>>871
床ずれは専門家でもケアできなくて問題になってるのにな
褥瘡できて腐るとか、患部みせられて
医者は信じたらあかんな 年とったら1週間の絶食で一気に老衰加速化で内臓機能停止するから
自分も行く行くは絶食で・・と思ってるけど
>>1は重体でも身体に穴開けて助けちゃうのかしら気の毒〜死にたかっただろうに >>901
家で老衰で死なそうとしたら逮捕されたのがこの事件 そもそも生物として子が親の面倒見るのはおかしいんだよな。
親が子のために命を投げ出すのは自然だけど・・
こういう自然の摂理に反する状態が長続きするとは思わんけどな。
楽に死なせてあげないからこういう悲劇が起こるんだよ。
認知症や自力で食事も排泄も呼吸もできない人たちをいつまでも
延命させるのは福祉ではなく拷問だよ。
>>890
介護うつになる前に出来れば
何とか医療関係と介護とかに相談だな、と
自分の場合は役に立たなかった事しかいえなくてすまん
介護される側もうつになったり
家族にだけ強く当たるのはよくあるんだと
でも、それ聞いても全然楽にはならないけども
つらくなりすぎる前に専門家に任せられればいいな 無理ならちゃんと相談に行く事
追い返されたら無料の専門家に頼る事
おにぎりは食べれた
心まで奴隷になるな
>>880
ググったら長寿なのは適度に仕事している牧羊犬みたいやで。29歳だと
やっぱ、犬もヒマは辛いんだな 寝たきりになったら安楽死を自分で行えるようにしてほしい。
>>896
認知症だと短期記憶が出来ないと医療従事者も認識してるだろうし、逮捕される事態にはならないと思いたい。 ある意味無間地獄だな。死んで本当の地獄のほうが楽かもね
>>899
喩え毒親でも自殺されたらきついだろ
でも、介護がなくて楽なのは確かだと思った、すまん
無理はするなよ >>902
そうそう。移民入れたら?彼らの老後も受け入れないと。 >>900
まぁそう捉えてもいいんだけど
現実はもっと複雑で、介護してあげたい愛情と自分の人生がめちゃくちゃにされてるという憎しみの感情がごっちゃになってると思うんだよね
それを保守系の人々は自分らの理想の家族像で蓋しようとしててもううんざりするわ お前ら高齢独り暮らしだろ?
どうする?
褥瘡作っても一人で動けなくて飢え死に
>>883
確かにうちは精神鑑定とか色々やったわ。
けど後々安心だしやっといた方がいいよ。
うちの婆さんは全権私に任せてくれたから家裁の審判が通りやすかったのかも、そんなに時間はかからなかったよ。 恥ずかしながら父親は生活保護してる
義務として我が家で迎える覚悟もしてた
ただ生活するなら部屋の一つでも与えれる
しかし医療費の問題や心の問題は違った
毎日病院行くし子や社会に良くしてもらって当たり前の考え
あいそが尽きて何年も会ってないな
老害はいらね
延命治療が生み出した幸せより
不幸のほうがはるかに多そう
>>890
うちはまだ元気なのにそういう事言われる。
何て答えてほしいのかが解りすぎてツラい。 服役した後、復帰した方がいい事例。
状況次第で執行猶予もつけていいかも?(無罪はなし)
寝たきりは負債にしかならないな。
寝たきりでもいばる爺婆多いし。
>>920
介護してもらう方の心構えもあるよね。
特に男親だと無駄にプライドが高いし偉そうだし自分が老いているという自覚が足りない上に都合のいい時だけもう歳だからとかアホかっての。
とりあえずありがとうねとごめんねが言えない奴の介護はしたくない。 >>898
じゃ、消費税がどんどんあがっていくけどそれでいい?
誰かが養ってくれるはずとか甘えが捨てて考えてごらん? >>268
俺のお袋は老健入れてたけど数年亡くなるまで
入れてたぞ? なんだ、仕事が忙しかったのか。それなら母親といえども放置は仕方ないな。
親が別居して知らずに死んでたら逮捕されてないのかな
>>912
思いたいけど
無理そうだな
家族がみられること前提で家庭に帰そうとしてるってことは
家族に出来る範囲だと認定されてる訳だろうから
…これで帰宅が遅くなって死んでたら保護責任者遺棄致死なんだろうか
24時間在宅して面倒みてるのが当然の感覚で
病院関係者っていってくるんだよな
あの人達交替制何だけど 絶対介護しなきゃいけないという義務はないとおもう。
だって寝たきりになったのも、その人の身体に限界がきたからなわけで。
そのひとらしく、死を迎える段階にきたってことだろ。
世間体やめんどくさいから介護施設に丸投げするクソ家族より、
自宅で死を迎えさせてくれるこの息子の方が良心的。
簡単に施設入れろとか言うけどさ
進行性の病気を持ってると施設に入れないんだよ
よっぽど高額な病院併設のところならあるかもだけど
働かないわけにもいかないしずっと見てるわけにもいかないよなぁ
施設に預けるしかないのか
>>925
俺たち子供は何度酷い目にあっても親を憎みきれんかった…
おまえのいうとおりありがとうとごめんねだけを求め続けた
答えはノーだw
迷惑かけてすまんな >>107
同時に来るよ
うち、二人が認知症で一人が寝たきりで
介護に役に立たない父親だけが元気なんだけど >>932
進行性の病気なら病院が入院させるべきなんだよね。
寝たきりとか在宅でやる事に無理がある。 >>926
バイトしながら介護するよりは消費税増税されても正社員で働きながら施設に親を預けられるようにした方がいいかと >>936
約12週ごとに転院だけどねw
症状にもよるけど 毎日俺より多くの食い物食ってブクブクに太りまくってる父親(76)の始末をいろいろ考えてしまう。
俺は40なのに年収300万だし…
>>601
自分も同じような思いがあるけど、今の高齢者世代の独身を忌避する圧力ってすごかったと思われる
何が何でも見合いで結婚させて子孫を残させようとようとする社会の空気がね >>930
ずぶの素人で給料ももらってない人間相手に同じことを求めるなよと言いたくなるわ >>937
安くなるならそちらのほうが良いけど。
集住させることによるコスト低減は見込める、
しかし国がやるとクオリティを簡単に落とせない&初期投資がかかる
さて安くなるかどうかだね。 >>934
まぁなんだ、親は親。
嫁さん大事にして幸せになれよ。 これ難しいな
世話をしているのだが、ご本人が認知症なら応じてくれないことがある
たべてくれないということになるんんだな
>>919
やりたいとは思うけど他の方にも力を取られすぎて
しかも基本全部出来る内は自分でやりたい!
絶対にやる!(既に出来てないんだが認められない)医者に行くのは拒否(精神鑑定とかは特に)
全権自分で持っていたい訳だから
認知症の診断下りるまでに病院行かせるだけで
数ヶ月かかった
その間に他の病気の病院に連れて行ってね >>941
太ってるのは不健康な証拠。羨ましくもなにもない。寧ろ憐れ。
今のご時世仕事つけてるだけで偉いよ。
今はしんどいけど、なん年後に笑い話になるから、息抜きしつつがんばれ。 >>942
婆ちゃんたち見てるとそう思うなぁ。
兄弟を戦争で失っても無給の社会の奴隷にされても、日本に子を産むべきだと洗脳されていて逆に何も言えなくなる。
うちの親族は産んでは若者を都会にポンポン捨てていい気分のようで、憤りしか感じない。
日本だけかなぁ出生観が行きすぎているのは。 >>19
本当にこれだな
まぁこれ公約にしても年寄りだらけだから数の力で阻止されるだろうし
日本は年寄りによって滅びるのかもしれないな >>943
あの人ら自分達が簡単にできてるから
当然素人にも出来て当然で勧めてくるんだわ
つらい
機械のボタン押すだけだってさ
水は塩素が入ってたらダメで湯冷ましを用意して
ホースは清潔を保って、2,3日に一回は陰干ししてほしんだと
さらに、ペットボトルの水はダメで湯冷ましを作れないなら蒸留水を高いけど買ってくれと
あと、マスクは正しく装着できてるか、
毎日寝る前にチェックして、できれば夜中に本人がトイレに起きた後にも
装着が正しいか、できなければ介助してつけてくれと
これ、家族一人で全部やれということらしい
(まだまだあるけど)
>>932
うちはそれだな
施設ってね かれこれ10年近く要介護3の半身不随の父親を介護してるけど介護終わっても結婚する気なんてしないわ
わが子だろうが愛する旦那だろうがもうシモの世話はまっぴらごめんだ
かわいかろうがイケメンだろうが子を育てるのも夫をいずれ介護するのも死んでもイヤだ
他人の肛門を見続ける人生なら首吊ったほうがマシ
少子高齢化防ぎたかったら介護させんな
子の面倒を見ない親はいない、それは本能だからな
子を捨ててるとそういう考えの人間の子孫は絶えるから
捨てない人間が多数になるんだよ
一方親を捨ててもそういうことは起きない
むしろ親を捨てた分、身軽になって自分の子をより多く残せたりするからな
親としてもそれで自分の孫が出来るんだから悪いことではない
親を大事にしすぎて結婚もしない子も作らないというのは
本当は親不孝だぞ
>>710
別の通帳渡して全部使っちゃったじゃん覚えてないの?ってやってもダメなもんなのか? 平均寿命が世界一ってさ、自慢することじゃなく、政策の失敗で是正が必要なことだって自覚持つべきだよね。
これはある意味正解
面倒みてるといつまでも生きてるから一生介護から離れらることができない
親だから面倒みるとか育ててもらったからという考えは捨てるべき
そうしないと自分も一緒に潰される
だから、律儀にいつまでも介護してないでタイミングを見計らって死にそうな時は放置していいよ
介護の後は全て無くして、老いた自分しか残らないことになるぞ
放火はまずいわな、
人ひとり殺すより遥かにまずいこと。
だってちょっとでも燃え広がったら手に負えないだろ?
意図的に放火する奴とか、万死に値する。
独立して生活してたら逮捕されない?認知症
とかうんこまみれとか絶対みたくないし、
自分の生活で手一杯だし。
息子と同居じゃなきゃ優先して福祉サービス受けられたのにな
>>871
酷いな母ちゃんかわいそう
帝京ってミドリ十字でAIDSばらまいて殺人しまくったあのキチガイ教授の帝京大学の病院だろ? >>957
全部忘れるから
でも金を寄こせ、通帳を寄こせ、カードを寄こせといって怒りながら暴力振るってくるんだわ
近くにいると危険だから別の部屋に逃げると
数時間は平気でドア叩き続けてる
退院してきたらあれがまた始まるのかな
というか、あれに酸素の世話とか糖尿病食作れとかいわれてももうできんw
でもやらないと逮捕なんだろうな >>727
まず、医師に積極的な延命治療を望まないと伝えていて
医師に指導された通りに接しているのであれば呼ばれることはないよ
ただ、「その時」が来た時に、医師が居合わせないと死亡診断の上で厄介になる場合もあるので
まめに連絡を取って状態を伝えておいた方がいい >>98
孫が介護協力って地獄だからな
寿命伸びすぎでこれから増えるけど 認知症って立派な精神障害なんだから
本来は隔離病棟に入れないといけないんだけど
認知症って言葉でごまかして
家族を壊してる
それと認知症で大人しくなる老人なんていない
基本的には凶暴になるばかり
>>966
介護保険は何もしてくれないよ
地域包括も役所も何もしてくれないよ >>970
その人のレス見たら女性で孫に見てもらう事に
まるで抵抗が無くて驚く
まさに自己中 これからこういう事件日本のあちこちで多発するぞ
ちょっと前まで経済大国なんて言っていたのに、
あっという間、地獄のような国になった
>>915
中国は高齢化しているから最初から高齢の親も含めた一族郎党で
移住してくるよ
医療も中国にいる高齢の親を扶養家族して日本の医療保険を使っているし
これ以上移民を入れたら社会保障は破綻するよ
もう破綻しかけているけど 何で人間は、こんな意味もなく害悪なまでに長寿になってしまったんだろうな
80歳くらいで、ぽっくり逝くのが一番幸せだな
>>975
配偶者(妻)には夫の親の扶養義務はない
家庭裁判所の審判で義務を負わせられることはあるが >>974
その通り
所詮は他人事て感じで相談さえまともに聞いてもらえない 仕事が忙しかったならじゃーないだろ
病院に連れて行くにもモノを食べさせるにも金がいるんだよ
>>978
長寿なのはいいことだよ
老人保護の負担を家庭に押し付けようとするのがいけないんだ
それこそ生存権の侵害だ 永○姓はチョン
仁もチョンが名前に使うのを好む漢字
>>983
長生きするのが悪いのではなく、
自分で食事や排泄もできなくなるのが問題なんだよ
それができれば何年行きようとかまわない 財務省や厚生労働省の役人や役所の高齢介護課の人間は
絶対親を病院にも介護施設にも入れないで
自宅療養、自宅介護しないといけないよな
まさか貴重な税金自分たちのために使ってないだろうな
安楽死はよ
子供を犯罪者にして親も無念だっただろう
>>968
暴力は困ったな
置き去りにしたら逮捕だし
家族の方が先にやられたら本末転倒だわ 子供も大人も今は介護する側の人間も介護される側も、介護してない人間も、みんな老いて衰えて死ぬ
いつか死ぬ
死に向かっている
そこの認識を誤魔化して先送りにして見て見ないフリしてるだけ
娯楽とか作ってワイワイやって目をそらして誤魔化してるだけ
美しいニッポン
子に恨まれて死んでいく親が増える
ツラも見たくねえよ
>>985
自己レス
認知症や寝たきりの老人を増やしているのは病院
降圧剤や睡眠薬の濫用が認知症を増やしている >>922
そうじゃないよ、生きてていいんだよ、一緒に過ごせて嬉しいよなんて
口が裂けても言いたくないわ 介護放棄とは云えども、金が無ければ簡単に介護施設や病院に入れられる訳では無い。
おまけに介護専念としても生活保護を簡単にゃ出してくれんだろうしな。
行政に相談した所で「もうちっと頑張れ」と無責任な事を言われるのがオチ。
>>529
介護しなくていいじゃん
捕まったのもうまくやらないからだ 施設に入る余裕もないんだろうし
どうやったら良いのか分からなかったんだろう
人生潰してまで介護する必要はないわな
>>593
子供いないしボケ老人にはなりたくない
臓器提供して安楽死で構わないよ lud20230202224749ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506676710/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【兵庫】寝たきりの85歳母親の介護を放棄 息子(53)を逮捕 栄養失調などで意識不明の重体に、床ずれの傷にはうみ/明石★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【兵庫】寝たきりの85歳母親の介護を放棄 息子(53)を逮捕 栄養失調などで意識不明の重体に、床ずれの傷にはうみ/明石
・【兵庫】寝たきりの85歳母親の介護を放棄 息子(53)を逮捕 栄養失調などで意識不明の重体に、床ずれの傷にはうみ/明石★3
・【社会】林道で酒気帯び運転をして40代の息子を轢いた父親を逮捕。息子は意識不明の重体。石川県 [記憶たどり。★]
・【名古屋】「カッとなった」77歳の妻を殴り意識不明の重体に…77歳の夫逮捕 同居する50代の息子と喧嘩、仲裁に入り殴られたか
・【社会】48歳女を過失運転傷害の疑いで逮捕 乳児を抱いた30代の母親がトラックにはねられ意識不明の重体 神奈川県 [さかい★]
・【長野】母親を背後から押し倒し頭を蹴るなどの暴行、娘の無職女(52)を逮捕 母親は意識不明の重体 松本市
・【大阪】「朝起きたら胸ぐらつかまれたので…」義理の父(52)をナイフでさす 意識不明の重体 21歳息子を逮捕
・【大阪】「朝起きたら胸ぐらつかまれたので…」義理の父(52)をナイフでさす 意識不明の重体 21歳息子を逮捕★2
・早朝の国道で車に追突され自転車の介護士女性(80)意識不明の重体に・小松
・【熊本・宇城】3歳長男殴った母親逮捕 意識不明の重体 [ひよこ★]
・3人乗り自転車と車が衝突、自転車の母親が意識不明の重体 車の陳容疑者を逮捕・尼崎
・【仲良し家族に何が】両親を刃物で刺た無職息子(47)逮捕 父親は意識不明の重体・御所
・【大阪】8歳長女に布団をかぶせ…49歳母親を殺人未遂の疑いで逮捕 長女は意識不明の重体 [首都圏の虎★]
・【茅ヶ崎】無職の女(53)が同居する両親を包丁で切りつけて逮捕 父親は意識不明の重体、母親は重傷
・【群馬】生後1か月の長女に暴行 意識不明の重体 傷害の疑いで母親(26)逮捕 太田市 [ばーど★]
・泣き止まない息子(1歳)の腹を蹴飛ばして静かにさせた両親を逮捕 息子は意識不明の重体 [無断転載禁止]
・【神奈川】90歳女性、首絞められ意識不明の重体 無職の29歳孫を逮捕 「息子が祖母の首を絞めている」と女性が通報
・家事手伝い女性死亡の火事で意識不明の重体になっていた息子の永遠くん(7)死亡 死因は2階から飛び降りての脳挫傷と頭蓋骨骨折等・石川
・【福岡】「娘と一緒に死のうと思い対向車にぶつかっていった」無理心中か、母親(36)逮捕 娘が意識不明の重体など5人重軽傷…北九州★2
・【福岡】「娘(4)と一緒に死のうと思い対向車にぶつかっていった」無理心中か、母親(36)逮捕 娘が意識不明の重体など5人重軽傷…北九州
・【愛知】息子(57)の運転する車にはねられ85歳女性が意識不明の重体…碧南市
・【高知】8カ月次女への傷害容疑で父逮捕 次女は意識不明の重体で入院中
・【埼玉】弟を殴り意識不明の重体にさせる―銀行員の兄逮捕
・親父の除雪機に巻き込まれた息子(9)意識不明の重体になる 新潟
・自転車で76歳ババアと衝突して意識不明の重体にした市原直人(46)を逮捕
・横断歩道を手を上げて渡っていたJC 介護福祉士のジャップオス車に轢かれ意識不明の重体に
・【明石】集合住宅4階で火災、30代女性が意識不明の重体 焼けた一室の住人か [武者小路バヌアツ★]
・【未遂】28歳知的障害がある長男の言動に悩んでいた父、息子の首絞める 意識不明の重体に・堺
・「別れ話でイラッとした」 交際相手の男をさして意識不明の重体に追い込む メンヘラ女逮捕 福岡
・【三重】中2男子に殴る蹴るの暴行、意識不明の重体に。16歳とび職と17歳少女逮捕
・【大阪】「たまたま会って口論」 77歳男性が頭を蹴られて意識不明の重体 65歳の男を逮捕
・【徳島】酒気帯び運転で事故を起こし逮捕された80代の男 脳内出血、留置施設で意識不明の重体に
・【名古屋】口論中にワインをかけられ激怒、同僚を殴って意識不明の重体にした39歳会社員を逮捕
・【香川】寝る前にジュース飲んだだけの1歳長女を叩き意識不明の重体にさせる、父親を起訴 母親は不起訴に
・【訃報】族車バイクに乗った17歳の会社員が右折車と衝突して意識不明の重体に。運転手は逮捕。 愛知一宮
・【東京】五十代男性、口論中に左目を傘で刺され脳まで達して意識不明の重体に…同僚の54歳男を逮捕
・【傘が顔に当たったので頭に来た】通行人突き飛ばす 意識不明の重体に 傷害容疑で解体工の男逮捕
・女子小生を轢いて意識不明の重体に陥れた女子大生、容疑を認めて逃走や証拠隠滅のおそれはないのに逮捕される
・夜の県道 後ろから車 とっさに避けるも一緒にいた母親(85)ははねられ意識不明の重体に・兵庫県佐用町 [水星虫★]
・夜明け前の国道、無免許2ケツバイクで一通無視して仲間と逆走 転んで車に衝突 16歳少年会社員死亡、高校生意識不明の重体・明石
・【大阪】「面倒を見るのが疲れた」精神疾患のある42歳娘の首を絞めて意識不明の重体に…80歳無職父らを逮捕
・信号のない横断歩道でJK轢き意識不明の重体にした車カス女子大生逮捕。ハイビームしてれば防げた事故
・「傘が顔に当たったので頭に来た」 通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で男逮捕 警視庁
・【東京】「すれ違うときににらみ合いになり…」通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で解体作業員逮捕
・【名古屋】同居男性の顔面を木の棒で殴ったか 意識不明の重体…自ら119番通報した35歳男逮捕 [ばーど★]
・【社会】「傘が顔に当たったので頭に来た」 通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で男逮捕 警視庁
・【東京】「すれ違うときににらみ合いになり…」通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で解体作業員逮捕 ★2
・【社会】「傘が顔に当たったので頭に来た」 通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で男逮捕 警視庁
・【兵庫】歩道側から追い越そうと…ミニバイクと軽自動車が接触、バイク運転の60代男性が「意識不明」の重体 明石市 [Lv][HP][MP][★]
・【東京】「傘が顔に当たったので頭に来た」 通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で男逮捕 警視庁
・【社会】信号待ちの車に追突…トルコ国籍の22歳男を逮捕 追突された65歳男性が意識不明の重体 愛知県 [さかい★]
・【大阪】男女4人が男性ひとりを集団リンチ 殴る蹴る、足に熱湯をかけて全治不明、意識不明の重体に 殺人未遂容疑で逮捕/茨城
・【大阪】38歳女性をめった刺しにして意識不明の重体に、舞鶴女子高生殺害事件で無罪確定の中勝美容疑者(66)を逮捕★7
・原動機付自転車でおばあさんをひき逃げし、意識不明の重体にした高校生逮捕に 「お酒を飲んでいて、ばれるのが怖くて逃げた」
・【大阪】38歳女性をめった刺しにして意識不明の重体に、舞鶴女子高生殺害事件で無罪確定の中勝美容疑者(66)を逮捕★5
・女子中学生が意識不明の重体になったひき逃げ事件 容疑でベネズエラ人の厩務員を逮捕 茨城県警行方署 [デデンネ★]
・【大阪】38歳女性をめった刺しにして意識不明の重体に、舞鶴女子高生殺害事件で無罪確定の中勝美容疑者(66)を逮捕 西成区★3
・右折しようとしたトラックに後ろから来たバイクが衝突しました。バイクの高2男が意識不明の重体になりました。運転手を逮捕しました・川越
・石狩の住宅の敷地内の駐車スペースを歩いていた女性2人がはねられ1人が意識不明の重体、もう1人も足の骨折る重症 札幌の男を逮捕
・【京都】父親(83)と口論になり、階段から突き落とし意識不明の重体・・・男(54)逮捕
・【東京】暴行後に78歳母親死亡 傷害容疑で46歳無職息子を逮捕 数日前から寝たきりになり容疑者が介護 蒲田
・(寝たきりの)「母親の意識がない」とお世話係の息子が通報(死後3ヶ月) 逮捕 孫2人も同居・埼玉県上里町 [水星虫★]
・保育園の敷地内で母親の車から降りた2歳女児が41歳女の車にはねられ意識不明の重体・大分
・【兵庫県宝塚市】車にはねられ 女児(8)意識不明の重体 運転していた男(62)を逮捕
・【愛知】4歳男児が軽自動車にはねられ意識不明の重体 23歳女逮捕 豊田市
・反対車線にはみ出す大回り左折で自転車轢いて逃げた車カスを逮捕 意識不明の重体 江東区
21:23:58 up 22 days, 22:27, 2 users, load average: 8.74, 9.17, 10.10
in 0.40336394309998 sec
@0.40336394309998@0b7 on 020511
|