イコカやスイカで新幹線に カード1枚で在来線との乗り換えも…JRが切符不要の新サービス開始
2017.9.30 11:45
http://www.sankei.com/west/news/170930/wst1709300044-n1.html
JR東海とJR西日本は30日、Suica(スイカ)やICOCA(イコカ)といった交通系ICカードで東海道・山陽新幹線に乗車できる新サービス「スマートEX」を始めた。切符不要で、在来線との乗り換えがカード1枚で済む便利さなどから、利用が広がりそうだ。
インターネットのスマートEXのサイトで手持ちのICカードとクレジットカードの情報を登録すれば利用できる。クレジットカードによる支払いで、ICカードのチャージ(入金)分は使われない。 サイトで座席を予約し、改札機にICカードをかざして乗車する。予約変更は、発車前までなら何度でも可能だ。対象のICカードは全10種類で、年会費などは不要。
新幹線の切符を購入するため、JR新大阪駅の窓口を訪れた大阪市のパート従業員、広瀬久美さん(58)は「窓口の長い列に並ばず、カードをタッチするだけで乗れるなんて楽ちん。ぜひ利用したい」と話した。JR東海の担当者は「駅の混雑緩和につながれば」と期待している。 もうEX-ICカードを持っている人には不要なサービスだけどな
特典も多いだろうし
こっちはSuicaやICOCA一枚だけで入場できる点は便利かもしれない
長距離だけは紙媒体の切符にしてる
災害や遅延などで払い戻しするときが素早い
往復割引とかどうなんだ?
便利だけど、値段を考えると金券ショップとか利用は変わらずのままで、結局切符のままかな。
>>6
随分トラブルの多い人生だな。
飛行機、新幹線、何百回と使っているが
払い戻しを受けるような事態に遭遇したことは一度もない。
一度、新幹線遅延1時間58分ってのがあったが。 遅れてんな日本は、未だに電子マネーかよw
この間エストニア行った時は全部暗号通貨で決済できたぞ
為替手数料ゼロで海外旅行できる時代にダセーよ
それより、Suica・ICOCAが使えない区間の解消をやってくれ
岡山→神戸を在来線で行くと県境の辺でそういう区間を挟むから
せっかくICOCAで入場しても出る時には有人改札口でいちいち処理してもらってるんだ
>>10
惜しいw
あと2分で特急料金払戻しだったのにな >>10
その2分足りないのは、どんだけ運がないんだよと小一時間 EX−ICから東北新幹線などにSUICAで乗り継ぐとクソ高くなる現象は
いつ解消されるのか。
公共インフラにリテラシーや知識を求めるのは良くない。
誰もが平等に簡単にシームレスに使える設計しなきゃだめ。
日本の国交省はクソ。なんの指導もしてない。民間任せ。アホかと。
それより熱海から先で互換性が無いのをどうにかしろよ。
訪日客用にQR対応のレーンを作るべきだな。
頻繁に利用する層には顔パスで認証すればいい。
窓口や自販機で買う切符は、発券手数料とれよ。
東京駅の新幹線切符売り場に行列してる奴は、ガチ知将だと思う。
>>10
惜しかったな 2時間過ぎたら特急券全額払い戻しだったのにな そういう意味では運が無いな >>16
あれほど悔しかったことは無い。
台風でダイヤグチャグチャ。
大阪から東京だったけど、静岡あたりから時計見ながらワクワクしてた。
車内アナウンスでは2時間越え確定だったが、
新横浜から回復し始めて、品川で追い越しまでして
俺の乗ってる列車を間に合わせやがった。
恐らく、2時間越えが確定した編成を待たせて、ギリ間に合いそうな列車を
先飛ばしさせたんではないかと思ってる。 >>24
EX−ICを使わず、紙のチケットを窓口で買えば
会社をまたいでも距離は通算されるので割引になる。
会社が違うってのは言い訳にならんだろ。 モバイルSuica+EX-ICを連動させてみたスマホ一台で済むのな
このサービスはスマホじゃなくカードの話か?
2時間遅らせたら大変だからギリ間に合わせようと意地だったんじゃね?
>>28
東海は以前それをしようとして18時間45分と言う最長遅延を出した。 熱海で区切ってたら五輪の自転車競技の客困るだろ
>>29
なにそれ >>21
領収証もらわなきゃいけないから、しょうがない。 他人に指定席勝手に座られたら、すぐに証明できないじゃん
>>26
SuicaとEX-ICとしての会社管轄が違うからでしょう?
まぁそれを指導しろって言いたいのは分かるが…… >>27
VIEWカードに限定されるからなぁ それ これ、例えば新宿天王寺とか使える?
新幹線着駅限定?
こんなのやる前に
TOICAと東海エリアでオートチャージやれや
>>31
結構前の台風のとき運休させると全額払い戻しになるからって走らせられる車両走らせようとしてたけど超が付くほどノロノロ運転でそういう結果になった >>23あちらさんも商売ですから。でも、悔しいねったら悔しいねっ! 在来線に乗り換えると別途運賃が必要だから損になる場合もあるな
>>38
使えるけど山手線内とか大阪市内とかの扱いじゃなくなって
きっちり駅までの運賃取られるから損 >サイトで座席を予約し、改札機にICカードをかざして乗車する。
タッチだけで乗れると勘違いして、
改札止めるアホが続出しそう
鉄道会社は列車で人を運ぶサービスを提供している。
契約が結ばれているんだけど契約書を交わさない。
いちいちそんな契約書を交付するのは双方面倒だからだ。
客と鉄道会社が旅客営業規則の公示で暗黙的包括的に
運送契約が成立する仕組みは法的に定められているのだが。
これは客にとって合理的な契約が結ばれるという
信頼があって成立するはず、べきだと思うの。
ところが現状そうなってない。
知っている人が得をする、知らない人は損をする。
公共インフラとしてダメでしょ。
ICOCAタッチしてさっそく乗れると思って改札機エラー(笑)
>>36
Suica分は普通のクレカ
EX-ICはエクスプレスカードでいけてるけどな
viewカードだとSuica年額使用料かからないだけでは >>23
そりゃあ災難だったな…
自分はこだまの自由席でも、2時間遅れればきっちり払い戻してもらえたのに…
>>40
東海は結構無理して走らせて大遅延やらかすことある。
木曽の山の中で大雪の中「しなの」走らせて
前も後ろも雪で塞がれて丸一日遅れたとかw えきねっとでネット予約できるのに紙の切符を券売機で受け取らなければいけない
一部の電車は座席指定や予約が窓口しかできない
紙の切符にしたら最後変更や取り消しは窓口に並ぶ必要がある
そのくせ受け取り忘れると余裕でクレジットカード決済される
前から糞システムだと思ってたけど少しは改善してほしいな
モバイルSuica、Apple PayのSuicaは交通系ICカードとして利用可能です(エクスプレス予約で登録している場合は、利用できません)。
モバイルSuicaもカード版のSuicaと同じように使えるのか。モバイルSuicaでエクスプレス予約の
年会費払って乗ってた人も 乗車頻度が少なければ年会費無料のスマートEXの方がいいのか
>>38
使えるけど紙切符の東京都区内とか山手線内、大阪市内と言った特定区内の割引が無くなる。
紙切符だと新宿から天王寺まで大体14450円で行けるけど、ICだと新幹線代金14450円に新宿〜東京(200円)間と新大阪〜天王寺間(280円)の運賃が別途必要になる。 在来線ならスイカで入って
開いてる座席をスイカで登録
とかできるのにな
ネットで予約とかダセ
そもそも窓口で新幹線の切符買う?
並びたくないし自動券売機で買うよね普通
>>11
電子マネーですらない
単に交通系ICカードで事前予約した情報を元に改札通れてクレカ引き落としがされるだけ >>30
年一回以上東京大阪新幹線使うなら年会費1080円払ってでもEX-IC使うほうが得という
トラップ クレジットカードのない俺には関係のない話だ。
>>23
運行情報にしろ天気予報にしろ、最悪な状況を告知するのが基本だからな。
早くなる分には、再度おわびしなくてよい。
逆に、遅くなる分は、駅員に食って掛かる馬鹿が出て困る。 スイカで新幹線に乗れるなら、革命的な利便性向上なんだが。
いまがクソすぎるだけだけれど。
ニュースを聞きかじったジジババが予約もせずに入場しようとして駅員とトラブってる絵が今から想像できる
>>48
モバイルSuicaのEX-IC特約を使えば携帯(スマホ)一台で出来る。
年会費もJRエクスプレスカード1080円とVIEWカード540円では違ってくるしポイント還元率とかを考えるとVIEWカードの方がマシ。
VIEWカードもビックカメラの提携のを使えばEX-IC特約の年会費1080円で済むから。こっちの方がお利口。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:11c718f8c3a8eec815947d448524b22e) JRカードのついてにEXカードも申し込んで持っているが、未だによくわからん新幹線だけなら良いが、在来線への乗り換えとか
関西なら近鉄への乗り換えとかややこしくてよくわからん
チャージ不要のポストペイがSUICA圏内でできるようになるのか?
クレジットカード連動は間抜けすぎ
イコカのチャージ上限を5万円にすればいい
>>10
何百回乗ってて払い戻し0の方がレアだと思う。
俺は片手以上ある。 suicaでエクスプレス特約を契約してたけど全然使わないから解約したわ。運賃は変わらないけどスマートEXが使えれば十分。
エクスプレス予約でモバイルSuicaの決済カードをVisa マスターも使えるようにしてくれ
これ見せれば乗れるのか?
但し大都市近郊区間は除外です
新大阪〜博多の場合は福岡近郊区間で
下車すると博多からの別運賃が必要のはず
これで何も考えない客が
特定区内の代金も
払ってくれる
JRからしたら万々歳だな
>>73
ビューカードのVISAを使えばええんでね? >>79
例えば、秋葉原から大阪の京橋行こうと思えば、
秋葉原-東京、新大阪-京橋分の料金を別途払わないといけない >>82
ああ、新幹線の切符に書いてあるオマケの部分のことだね?
そのオマケがなくなると思えばいいのか、ありがとう! クレカの認証サービスで本人確認しないと登録できないようだな。
ふつうにカード番号入力しただけじゃダメ。
>>86
りんかい線のスイカ(?)だね〜。
私もそれ欲しかったけど、JR沿線民だからやめておいた。
ペンギンスイカの方が使い勝手が良さそうだったので。 エクスプレスの方の会員になったわ。
まんまと東海の術中にかかったワイ
>>16
その2分が偶然が生んだと思ってるなんて、本当に甘ちゃんだな。
2時間を超えないように必要なことはなんでもやるのが鉄道会社。
2時間少し前に動かしたけどずっとノロノロとかやり方は、いくらでもある。 >>62
君詳しいな勉強になったわ
なぜか目玉くっついてるけどw 年会費かかるエクスプレスカードを解約しても
ネット予約・変更、ICカードでの改札口通過ができるようになる?
新幹線の切符は乗車券、特急券、指定席券は販売機でも買えるのか?怖いからみどりの窓口でしか買えない
>>91
いくらでも?
想像はいいんで実例としてどんなんがあるの >>11
技術的には余裕なんだが、会社同士の醜い縄張り争いで上手くいかない、ほんとダッセエ国だわ。 モバイルSuicaの場合も受け取り操作がいらないのか
不思議だ
結局クレカいるからさ、そんなに利用客伸びないと思うのねー
それよりマモレールはどうなった?
東海のサービスなのにTOICAを記載しない糞記事だな(´・ω・`)
今やにちゃんが全てじゃないけどさ
これだけすれ伸びないってことは
利用客いないなw
>>82
その代わり新幹線料金が微妙に安いよ これ >>93
割引額はエクスプレスカードのほうが大きいよ
年2回乗るならエクスプレスのほうが得 >>102
だって情強のチャネラーwは既にエクスプレス予約とか使ってるでしょ iphoneのsuicaで使えないと思ってたら
10月中旬に対応予定らしい