◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】企業イメージ悪化も…日産社長「全く認識せず」 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507001605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日産自動車の工場で、出荷前の車の検査を無資格の社員が行っていた問題は、約121万台に上る大規模リコールという事態に発展した。
日産は燃費データ不正で経営が悪化した三菱自動車を傘下入りさせ、再発防止を主導していた。しかし、日産自体で検査ルールを守る意識の低さが明らかになり、企業イメージが悪化する恐れがある。
「9月に国土交通省から指摘をいただくまで、全く認識していなかった」
日産の西川さいかわ広人社長は2日、横浜市の本社で開いた記者会見で、無資格検査の把握について、こう弁明した。
日産は車両を生産する国内の6工場で、社内の認定を受けていない検査員が、出荷前のチェックを行っていた。本来は、国交省の通知に基づいて検査資格のある社員が担当しなければならず、日産の場合はバッジをつけている。
(ここまで347文字 / 残り871文字)
続きはソース先にて。(※会員登録)
2017年10月03日 08時04分 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171003-OYT1T50034.html 記者会見を終え、退席する日産自動車の西川広人社長(2日午後、横浜市西区で)=菅野靖撮影
出荷前の車の検査や車検制度はこの国のルールだからなぁ。
コンプライアンス遵守ですよ。
政治家も古い企業のトップも伝家の宝刀「知らなかった」で逃げられる国、ニッポン
不良パーツじゃなく出荷検査でリコールって珍しいな初かな
しかし、リコールすることなのか?
国土交通省の嫌がらせだろ。天下りを受け入れなかったのか?
下らない事で企業コロス在日官僚。この検査官問題で誰か死んだか?
誰かの指示で出荷検査から有資格者を外したはずなのに、その経緯すら解明出来ないなら終わってるね
この会社w
>>13 国の責任で行う検査の代行だからなぁ。
これが要らないのなら車検制度も要らない。
>>14 国の保証のない車を使うことになるから、無車検の車を動かすのと
同じ。
さっさと幹部連中を逮捕しろよ。
あと現場責任者。
なんでこんなことを長年しでかして誰も逮捕されないんだよ。
おかしいだろが。
ブラックジャックみたいに無資格でもすごい能力の社員もいそうだが。
有資格者は監督で職場にいればokとか思ってたのかな
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gtyっっっhjっふ
日産可哀想
政治が手の付けようがないからって
企業を攻撃するなよ反日メディア
>>22 3か月で取れる資格をどうして取らないの? (´・ω・`)
あちこちの工場でやってたなら本社のかなり上層部の人が関与してるだろ
それをはっきりさせない限り信用できるか
なあなあで済ますなよ、国交相
ゴーンに有り得ない報酬上げてるから安月給の末端がこういういい加減な仕事するようになるんだよ
>>27 は?
検査を素人にやらせて、新車を無車検車のまま走らせてるクソ企業の方が悪いだろ
てめーが車検受けて、それが無効になってみろ
その車検受けた会社にクレーム入れるだろ
何でばれたの?
無資格が検査しても資格があるものが検査していることにするのなんてよくあることだろ。
資格があるものだけでは回らないぞ。
何やってるかわからんメーカーの車なんかよく乗るね日産ユーザーはw
>>28 全工場ってのがヤバイな
完全に上からの命令だろ大事な検査なのに知らないわけがない
タイミングよく
解散総選挙
ラスベガス乱射
偶然か???
知りませんでした。それが、通用するほど甘くないよ。
それを言ったら、現場に丸投げで
ガバナンスが利いてない証拠でしょ。ユッキーの寝てない発言思い出す
>>13 まぁ、何かしら揉めたんだと思うよ
ゴーンに払ってるならこっちにももっと寄越せとか利権争いあったんじゃないのか
会社ぐるみのこれがリコールで済むなら整備不良の違反点数と罰金は廃止した方がいい
>>36 素人では無い、熟練した無資格者だよ。
資格取立てより良い仕事をする。
東芝やシャープみたいに、とっくに日本企業じゃないからなここ
かなりまえから品質の噂はあっただろが
納車済みの車の部品が外れたとか
社長は欧米式でアホみたいな給料貰ってんだから、
ちゃんと欧米式に私財投げ打って株主に損害を賠償しとけよ?
こういうときは高額の報酬をもらってるゴーンが責任を取るべきだろうな
>>49 車内の密告があったのかもしれないな。
それで、国交省が抜き打ち検査に来たのか。
ゴーンが日産社長退任して半年後にコレか。
今度は何する気だろゴーン
ルノー・日産・三菱・ルノーサムスン・ダチア・・・
チーム・ザ・微妙だからな
>>39 てかもう日産の車なんかほとんど見ないやろ
日産の品管部門は工場と独立なのかな?工場の配下に品管がいるなら全工場にはなりにくいよね
製造業に派遣を増やし過ぎたのも問題だな。
資格を派遣に取らせても3年で止めさせなければいけない。
竹中改革の悪い部分がもろに出ている。
とっくにフランス企業なんだから日本企業みたいな名前を名乗るのはやめてくれないか
日産のイメージなんて栃木のリンチ事件でとっくに悪くなっているから今更。
日産の検査員を、至急に、遡及しての社内認定にすれば良いだけじゃないの?
それで、なんとか了解してもらえよ、「今後気をつけます」で済むことだろ。
余りにも融通が利かない国土交通省の公務員達。
>>40 社員も資格欲しいこと理解してない
馬鹿日産だから、まだまだこんなことは氷山の一角だと思う
日産、無資格従業員の完成検査で釈明 「どうしても甘さがあって…」
http://m.huffingtonpost.jp/2017/09/29/nissan-kensa_a_23228020/ > 同社は、いつから無認定者が検査をしていたか「特定できていない」としつつ、「検査自体はしているので安全性に問題はないと思う」と説明。
問題の背景については「どうしても甘さがあって結果的にそうなったと思う」と述べた。従業員は同社に「自分は検査をできると思っていた」と説明しているという。
まあリンチ殺人被害者をリンチで殺されたことを理由に懲戒解雇するような糞企業だからなw
もうどうしようもないわなw
>>51 いくら熟練してても、資格なかったら、車検証は発行出来ない
医師の資格ないのに、医療行為したら逮捕されるんだが?
お前、この意味を全く理解してないだろ
日産なんか潰れちまえ
>>1 今買うなら日産だなw
めいっぱい値引きできそうw
日産自動車は、なんでルノーに取られたんだ。
もう買戻しは不可能か?
カネを借りたのではないんだ。
てか日産はルノーの奴隷企業なんだからどうでもいいかw
罰金軽いからなーこの国
会社潰すくらいの罰金とって密告者に一生遊んで暮らせるぐらいの金をやらんと
なんも変わらないよ
全く認識せずとかってよくそれで経営者やってるな。
っていっても典型的なリーマン上がりだからこれが当たり前かな。
日本人がトップになるとみんなこんな対応で責任逃れするね。
もう日本人は組織のトップに立っちゃ駄目だわ。 無能過ぎる。
無資格者に検査の指示を出したのは有資格者だろ?
処分して資格者ゼロになればいいのに。
こんなの他のメーカーもやってるよ
日産が世界売上でトップになったことで面白くないどっかの差し金でリークされたんだろ
>>86 殺人被害者を懲戒解雇するような糞企業にそれは無理やろw
表面上の財務整理とリストラだけやらせて
さっさとゴーンは日産から追い出すべきだったなw
日産のメイン顧客は中国人だからな。そっちに基準合わせてたんだろ。
>>48 だな
一緒に燃費偽装してたくせに、マスゴミに三菱車の燃費偽装をリークし
三菱助けた振りして買収するなんて893のやり方
日産は、潰れるまで追い込む
ゴーン『ポルシェに乗っている私には関係ないことだ。』
現場に全責任を丸投げ
トップとしてやっちゃいけないことですわ
>>83 大丈夫
既に日産リーフ分のプラスイメージは崩壊してる
しばらくはCMも流せないだろう
もし、CM再開しようもんなら、全力で潰す
>>88 じゃあさぁ
何処がやってるか具体的に社名を挙げてくれないかな?
>>93 あ?こっちは三菱の味方してるんだが?
三菱をマスゴミ使って叩きまくって、安く買収したクソ企業は、どこなんだよアホ
日産と三菱は、まずカルロスゴーンを追い出すべき
でないとイメージ回復は無理
ルノーとの提携も破棄しろ
これがスタートラインに立つ大条件
ミスタービーン・カルロス・ゴーンの余りにも
高額な報酬が 底辺社員の
怒りを買ったのかも知れない
内部告発ではないと言われいるし無資格者による検査が
国内全工場で行われていた。
しかし書類だけは資格者の印鑑が押さえているようで
不正を知っていた疑いがあり悪質。
労組と連合があるところは軒並みダメだろ。
いろいろ無視し続けてるんだから。
別に資格なくてもできる仕事なんでしょ?
現に問題出てないしさ
たいした問題じゃないよな
何が問題か分からないけど、これで欠陥品出てなかったら、法律が悪いんでは?
実際品質上問題なくても法律で定められた形式は守らないとな
申請書類提出でも番地表記とか様式を満たしてないと通らないのと同じ
>>104 資本主義の掟だから仕方無い
悔しければ自分で自動車会社立ち上げるか
役職にのし上がっていくしか無いのさ
弱肉強食よ
>>84 だってこれまで40年指示待ちイエスマンやってきて
いきなりあんな大組織の経営者だもんなあ
しかも日本企業って社長候補ほど花形部署や海外支店長渡り歩いて
子会社出向しないから一企業のトップ経験ゼロ
若いころから中小の経営やって力つけないと無理なのに
社長が来る時は有資格者がやってたろうし判らないだろう
国の委託事業で不正やったら徹底的にやられるだろ
社長はいずれにしろ、常態化していたのであれば相当上の役職まで黙認してたって事だ
しゃっちょさんというよりゴーンのせいだろ
ゴーンが出てきて釈明しろや
リコールだけで済ますのかよ
うちの業界でこんな法令違反があったら、1ヶ月営業停止とかだな
うちの車は日産マーチ 日産の営業のヤツも普段は
新車買いませんか?なんて頼んでもいないに連絡してくるが
今回の不正検査の件では一向に連絡してくる気配もない
現金なもんだな(笑)
>>37 バッチのある人間とない人間が検査していたら、それは不自然だろ。
資格認定者しかできないのは、国交省も知っているし。
監査を仕事にしている人間の視点の基本。
ここで日産擁護してる人達の言い分から導き出される結論は
「日産車は買うな乗るな」ということだな
ヤフコメが、「トヨタなら」「やっぱりトヨタ」とかばっかで気持ち悪い
別に資格云々は社内だけなんだから、日産が配置した社員が検査していれば問題ないだろ
>>122 比較する業界によるな。
新聞業界とかと比較すればリコールするだけでもずっとマシ。
>>91 それだな。日本市場は眼中にないから知らなかったんだな。
(日本市場は三菱にまかせればいい)
ぎじゅちゅがない日産がせいかい。
CMさぎですねー。
日産は国内はオマケで売ってるだけだからどうでも良いんだろ
>>110-111 まぁね、
実質より形式を重んずるのが、日本の悪しき伝統でね。
茶の湯や活花、歌舞伎や相撲。みんな無意味な「お作法」だらけ。
これらのガラパゴス作法を破ると、守旧派からお灸をすえられ、
村八分になる。
世界がEVと自動運転に急速に驀進しているときに、
こういう古式ゆかしい「お作法」にこだわるのが、
日本独自のガラパゴス・クォリティです。
日産の対策としては、資格持った検査員が大量に必要だから、答えフルオープンで試験受けさせる
それでも落ちる奴はいる
早々にリコールをかけた以上、イメージ悪化は長期化しまい。
いつもしゃしゃり出てくる客寄せレバノン人どこ行った?(笑)
都合が悪い時だけ隠れるんじゃねーよw
国交省からはとりあえず技術適合をみろ!報告書をだせ!その他は追って指示する!
って感じで言われたんじゃないの?
役所の人間は相当怒ってって頭かかえてると思うな
>>1 社長更迭だね!
現社長は責任感出さなくていいから解雇ね!
部品交換より安いんだからええやん
車検整備なんて工賃は1台5万円ぐらいのもんだし
工場内での最終検査なんだから、それなりに経験と技術ある人がやってたんだろ。
くだらない資格持ってるかどうかなんて関係ないと思うけどな。
日産車で事故起こした人が一斉に訴訟提起するんじゃ
てかやった方がいいぞ
車に原因があったかもしれないんだから
>>143 アメリカ行ってるんじゃね?
これ、非関税障壁そのものだもん。
選挙終わったらアベがアメリカに叱られる。
>>10,32
一つの工場だけならわかるが、全工場でやってて知らなかっはもはや経営者の責任果たしてないだろ
隠したら極悪人だし、本当に知らなかったなら無能だ
>>102 あ、そうか。
ルノーの植民地、日産だった。
>>55 この事故もなあなあで済ませてるんだよなあ
https://matome.nav er.jp/m/odai/2137492027150817801
全てはゴーンゴーンゴーンエスカルゴーンの私が指示しました
我が日産自動車はフランスの統治下ですから
自動車運転免許を持たない人間が入社し始めた頃から日産はおかしくなった
ルノーの排ガス不正はゴーンら経営陣が指示してた
技術者が逮捕されてげろった
不正の規模が大きいから制裁金はおそらく1兆円近い
プジョーが同じく排ガス不正で制裁金6500億円の判決(9月)
>>1 西川「認識せず」はありえない
日産の全工場で10年以上前から不正やってたわけだから
追加リコールあるぞ
後ろにルノーが付いてるから全然大丈夫これぐらいの失態余裕だよ
つまり日本で走ってるすべて日産車が無資格試験だったってこと
>>161 朝鮮人の公務員、日本を支配するのに相当な数入り込んでるし混血も進んでる、残念です
>>13 必要なことしなかったから仕方ないだろ。
じゃなきゃ、検査自体最初から不要ってことになる。
えいちゃんにやっちゃえ!と言われたので
やりました
>>102 三菱に味方するほどの価値なんてねえよ。
客にクルクルパー言ってた頃から変わってない。
>>51 自動車検査員の資格を持っている人は熟練した人なんだが
自動車整備主任のポストについて1年以上の経験がないととれないんだから
販売店とかならともかく車を作っているメーカーが道路運送車両法の内容を
知らなかったっていうのが酷いだろう。 他の条文の理解とかは大丈夫なの?と
言いたくなる
>>110 欠陥とか壊れているとか言う品質の検査じゃなくて、国が定めている保安規格(安全規格)内に
入ってるかどうかの検査。
>>148 何もなかったなら日産を信じたけど、伊勢湾岸道の事故とかなあなあで済ませてるから日産を疑ってしまうんだよ
>>110 欠陥品が出てないってどうして言い切れるの?
伊勢湾岸道事故を徹底追及するか?
>>日産の西川さいかわ広人社長
読み方は
ニシカワサイカワヒロトで良いのか?
そんな車が世の中走ってていいのか
国交省も大企業様には甘いね
>>181 西川(さいかわ)広人社長
とふりがなにしたかったんだろうな
まぁカルゴンが最高責任者になってからイメージ悪いけどな
青組バッサリ切って白組残して削減俺スゲーとか。
>>77 看護士が医師がいないところで注射するようなものだな。
医療行為だが見逃されている。
アホなことやってて外資に乗っ取られた会社だろ!
カルロス・ゴーンの高額報酬の捻出のために、節約してたのだろう。
実質より形式が重要
ゴーンは日本に何年いてなにを学んだのか
>>195 リンチ殺人被害者をリンチで殺されたことを理由に懲戒解雇するような糞企業は死んでいいよ
>>51 その根拠となるものがなけりゃ、その主張は無意味。
>>110 国交省へ通知のあった故障だけでも、初回車検を受けていなくても起こった割合は?
>>137 形式すら重んじられなければ、応用も出来ない
というのが日本人の考え。
微妙に違うから誤解すんな。
>>185 彡⌒ ヾ
( ^ω^)アホか、看護師の注射は資格の範囲だ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)介護士と間違ってんじゃねーぞ、ゴラァ
>>193 彡⌒ ヾ
( ^ω^)大勢を殺している三菱がまともってか? キチガイは死ね
>>1 彡⌒ ヾ
( ^ω^)創価学会系の日産 三菱 サントリー イオン は人を騙して儲けるカルト集団
彡⌒ ヾ
( ^ω^)企業イメージが悪いのではなく、根本的にカルト企業、日本人の敵なんだぞ
まだ三菱自動車には及ばない気がするが日産は土下座CMくらい流せ
>>135 受講資格を得るためには年単位の時間が必要
>>176 類別区分番号、型式指定番号どうりかも
検査するんじゃないかな
>>1 ゴーンは出て来ないの?
自分の都合が良い時しか表に出て来ないな。
そんな奴の会社なんて知れてる。
所詮は3流企業。
通算リコールが多すぎる。ヒュンダイ以下。
ゴーンには、何万人もの働く従業員や下請けの会社に「申し訳ない」って気持ち微塵も無いって理解出来た。 こういう時に出て来て謝罪するのが仕事だろうに。
日産は潰れるべき。
>>176 ある意味、検査の保障のための検査だから、実害はほとんど無いことは分かってるけど、
その大事さを分かってなかったことが大問題なんだよねぇ。
日産はモデルチェンジした車がいきなり欠陥で出荷停止とかやってたもんな
こんなところの製品なんて買う気にならないよ
秤やノギスだって、精度を確認する為に定期校正するだろ。
それと同じで、検査精度を保証する為の認定検査員制度上。
たまたま今は問題ないからって、放置していい問題ではない。
日産工場の大半で書類偽装 資格者の押印、不正常態化か(朝日)
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASKB356XSKB3UTIL02K.html?_requesturl=sp/articles/ASKB356XSKB3UTIL02K.html&rm=1008
2017年10月4日5時29分
西川広人社長は2日の会見で、「我々の事情で『補助検査員がやっても
大丈夫だからやる』ということをしてはいけない、ということを、現場を
コントロールする立場の人間がわかっていなかった」と説明した
しかし、現場では無資格者が有資格者の名前や印章を使って確認
したように装っていた。西川氏の認識とは異なり、現場では、不正な行為だ
とわかったうえであえて補助検査員に担当させていた疑いが強まる。
>>214 この状態を全く認識せずとか、逆にやべーんじゃないの?
知らぬ存ぜぬで押し切ろうとしたみたいだけど。
そのうち、謎の入院したりして(笑)
結局有資格者軽視の風土に問題があるんだよ
工場なんか無教養な人間の集まりだから
手先ばかり過度に重視する組織になり
資格制度が形骸化する。
本来的には仕事には知識も技も両方必要
>>214 とかげの尻尾切りが始まるのか
色つけた退職金と一緒に現場の誰かが切られるわけだな
さすがに派遣や期間工が勝手にやったなんてのは通らないからな
>>215 社長が工場の隅々まで見て回れる訳ないだろ。町工場じゃあるまいし。
工場の管理部署や監査部署が情報を上げるから、社長や役員が全社を把握できる。
逆に言えば、そういう機能が働いていなかったから把握できていなかったって事。
社長点検なんて事前に情報が漏れるから、実質的に抜き打ちなんて不可能。
>>221 ラインの出荷検査は車の完成するところだから工場で一番の晴れ舞台だよね
隅々じゃないよ
これ現場で働いてる人達の声聞きたいね
期間工スレ見てるけど相変わらず生産は続いているようだ
>>221 そうだよね
社長はアンダーコントロールできてるって言えないなら辞めるべき
信頼できる部下を据えてるはずなんだから
あと社長という冠にはあまり意味は無い
日本では代表取締役は全員責任を取る義務がある
たかだか1自動車メーカーが潰れたって別に構わないさ
老舗ウン百年の店も潰れる時代
いちいち騒ぎ過ぎだと思う
偽装用の判子を複数用意ってw
組織ぐるみ真っ黒じゃねーか
これで上層部は知らなかったとかいうなら管理の仕事まったくできてないからクビにしろ
>>222 晴れ舞台だけ見ていれば、不正は防げるの?
今回はたまたま最終検査だったって事だろ。
又どういう観点で見るからによって、どの工程が晴れ舞台に該当するかの結論も千差万別になる。
だから晴れ舞台とかの議論自体がナンセンス。
仮に工程が定義できても、社長監査なんて事前に情報が漏れて工場が事前準備するから、社長監査で発見するなんてムリ。監査業務に関わっている人間から言わせて貰えば。
結果論で議論しても不毛なだけ。
>>227 どんなシステムでも裏を掻こうとすれば何らかの抜け道を見つける
ことができるだろう。
メーカー性善説で成り立っているシステムで、当のメーカーが自らの
信用を傷つければ、監督官庁はそのメーカーにペナルティを課して、
法律を改正してメーカーの逃げ道を塞ぐだけだよ。
不正をやらかした犯罪メーカーが開き直ってもいいことなんかひとつもないんだが。
>>228 別に開き直っている訳でも、身内をかばっている訳でもないのだが。
社長の首を切れば、今回の件は解決するのか?二度と再発しないのか?
社長に責任はないと言う気はないが、責任者の首を切れば解決というような、衆愚政治の典型みたいな考えになっているから批判しているだけ。
誰の責任かハッキリする為には、どうしてこうなったのかを明解にする必要があるのじゃないか?
補助員検査が違法なのを知らなかったのが原因なら、工場の教育担当部署の責任だし。
異動サイクルが短いので、育成した認定検査員がすぐに異動してしまう。その為に認定検査員が不足しているのが原因なら、責任は人事管理部署となる。
まあどの部署の責任でも、最終的には全社の管理責任者である社長の責任が問われるのだけどね。
日産の社長はこういう所を分かっているから、第三者を入れて根本原因を調査すると言っている。
けど誰の責任になっても最終的な責任は社長である自分にくる事も知っているから、原因や対策の目処がついたら身を引くだろうね。
はじめからお茶を濁して逃げるつもりなら、第三者なんか調査に入れない。
>>229 まあ、比較的空いたラインでも1日2000台、フル稼働なら3000台以上が
流れていく生産ラインの実態の中で、完成検査自体の意味について
日産という組織の中で形骸化が進んでいたのだろうと思う。
特に輸出車両と混流ラインだったりすると、やっている完成検査の内容は
全く同じでも、国内向けには有資格者の確認が必要な訳で、
このあたりで生産現場が面倒くさがって、段々と手順が蔑ろにされる
ようになっていったのだろうと思う。
事はすでに発覚してしまっているので、それについての処分は国交省から
いずれ下るのはしようがないが、きちんと原因を究明して、対策を取り、
その上で関係者の処分云々というのは、あくまでも日産がこれから世間の
信頼を回復していくために必要な社内に対してのイベントに過ぎず、
今回の一件の他の当事者である、国交省やユーザーには関係のないことだ。
2003年にリコール隠ぺいが明るみになった三菱自動車は、それまで30年以上に
わたってリコール案件を握り潰していた事が発覚して、組織的な改革も
ままならないまま、一昨年に再び燃費偽装問題を引き起こした。
排ガス不正問題を引き起こしたVWグループは、限られたステークホルダーに
よる特殊な株主構成のために外部の意見や世間一般の常識が通用しない、
非常に閉鎖的な経営体質が今回の不正の温床になった。
ご指摘のように、今回の一件で責任者の首をすげ替えてうやむやにすれば、
再び同じような問題が別の形で噴出することになることは歴史が証明している。
これだけインターネットが普及して、情報が瞬時に多くの人の間で
共有されてしまう時代だから、世間はこれからの日産の復活に向けた
一挙手一投足に注目することになる。
また日産が再び同じような過ちを繰り返せば、世間から完全に見放されるのではないか?
日産、有資格者印を複数用意…組織的偽装工作か(読売)
10/4(水) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050054-yom-soci
日産自動車が無資格の社員に完成した車両の検査をさせていた問題で、
検査結果を記載する書類の多くに、実際には検査に関わっていない
有資格者の社員の名前が記載され、判子も押されていたことが関係者
の話でわかった
多くの工場には、偽装用の判子が複数用意されていたといい、
国土交通省は、組織的な偽装工作が常態化していたとみている 日産 “期間従業員も検査” ずさんな検査体制常態化か
(NHK News WEB)
10月5日 4時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171005/k10011168091000.html
「日産自動車」が資格がない従業員に車の出荷前の検査をさせていた問題で
資格を得るために必要な研修を受けていない短期契約の期間従業員にも検査を
させていたことが関係者への取材でわかりました。
関係者によりますと、検査にあたった従業員の中には必要な研修を受けず、
資格を持たない短期契約の期間従業員も多数含まれていたということです。
期間従業員は、繁忙期などに期間限定で雇う非正規の従業員で、正社員に比
べて人件費が安く、主に補助的な業務を担っています
このため、日産がコストの削減などを優先するあまり、正規の検査員を適
切に配置せず、ずさんな検査体制が常態化していた可能性もあるとして、国
土交通省は日産に報告を求めることにしています。 >>231 考え方が逆じゃないの?
国内外向けが混載されていて検査作業が煩雑だから、面倒臭くなって無資格者が検査していたのではなく。
面倒臭いから、無資格者が検査していた。
なぜ面倒臭いかというと、国内外向けの車が混載状態だから。
ナゼナゼ分析やFTAの流れに沿って考えなきゃ、根本原因は掴めないのでは?
仮に仕向け地別に検査員を割り振るのが面倒臭い面倒臭いのが原因なら、検査ラインの工程設計や、生試等々での事前流動確認が不十分だった事が原因になるね。
あくまで外野からの憶測でしかないが。
>>231 それ前提条件となる数値がおかしいのでは?
追浜工場の生産能力が、日産のサイトによると年間二十四万台程度。
年間50週 平日のみ稼働の場合、日当たりの生産台数は千台以下になる。
一直8時間で昼夜勤体制をしていると仮定して残業まで含めても日当たり1500台以下。
三千台には届かない。
>>234 まあ、日産の各工場の現状を完全に把握する事は部外者には難しい。
とはいえ、無資格者どころか、知識はおろか経験すら持たない期間工に、
完検証に有資格者の押印をさせていたって言うんだから、これはもう
話にならない。
果たしてまともな完検が行われていたのかさえ疑われるレベルだな。
>>235 ごめんな。他社の某工場の月産の数字を引き合いに出しただけで、
日産の各工場の正確な数字を把握していた訳じゃないよ。
ただ、完成検査も単にちらっと見て印鑑突けばおしまい、っていうような
楽な仕事じゃないんだってことが言いたかったんだ。
日産自動車
「日本自動車工業会会長の西川氏から指示されてやりました!」
無車検状態という簡単な問題ではなく自動車保険とかの問題も出て来るんじゃないのか?
車検切れ状態で事故起こして日産の車だと厳しく見られるとか問題出てきそう
>>240 無車検が確定するまえに陸運局にかけこんで新規で車検証を発行してもらえば
法律上は大丈夫になるはず
>>237 自分で疑惑を招いているじゃない。
一日に三千台検査するなら、一台当りの時間は30秒以下。
生産/検査ライン数の比が1:3としても、一台90秒以下。
判子を押す時間しか無いじゃない。
>>240 普通に前倒しで車検を受ければ問題ないだろ。
>>242 そりゃ生産ライン数にもよるよねw
一本しかラインがなけりゃ指摘の通りだがw
>>243 工場出荷時の車検証が偽造だと何回車検受けてもアウトだよ
車検というのは単なる有効期間延長措置だから
新規登録しなおすしかない
>>245 そう言う事になるのか
じゃあお巡りは日産車全部停めて無車検車として切符切りまくれば良い
>>244 検査ラインが五本でも、検査時間は2分半以下。
検査用紙を出して捺印するのが精一杯。
>>250 チラシっと見て印鑑を押すような仕事じゃないと
>>237で言いながら、そんな仕事しかできない生産台数を提示しているじゃない。
自分で疑惑を招く事をして、どうするの?と聞いている。
>>251 ひとつの工程を限られた時間の中で最大限大きく取るためには、
時間内で行う工数なり専用ラインを増やせばいい。
大量生産はその方法は頭を捻って発展・進化してきた。
2分30秒という時間は、一般的な日々の生活では徒るに足らないほど
短いようだが、その時間内にできる事は意外と多いもんだよ。
疑惑と言えば、日産は完成検査を無資格者にやらせてただけじゃなく、
知識も経験も乏しい期間工に完成検査くぉやらせてたらしいね。
さすがにこれでは品質がきちんと確保されていたのかさえ怪しくなってくるな。
>>253 今時の自動車大量生産ラインの完成検査は全部機械だろ。それをやりました、って判子押すのが資格者の仕事なんだろうけど、判子押すのは誰でも出来ると勘違いして無資格者が押し始めたんじゃないの?
完成車の品質的には資格者がやろうが無資格者がやろうが関係ない。
>>254 「だろ?」って私に同意を求めているのなら、「そうじゃない」としか言えないな。
お客さんに納める車のチェックは、いまだに機械任せにできない部分はあるからな。
日産、無資格検査なぜ起きた? メーカー任せに盲点(日経)
2017/10/5 23:21
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO21942590V01C17A0TJ2000/
速資格を持たない従業員によるずさんな検査が日産自動車の国内全ての
完成車工場で発覚した。なぜ不適切な検査体制が見過ごされてきたのか。
ポイントを整理した。
Q 不正は組織的だったのか。
A 無資格者による検査が行われるようになった時期や、全工場で書類
の偽装が常態化していた理由について日産は「調査中」としている。
10月2日に記者会見した西川広人社長は「工程そのものの意味が(従
業員らに)十分に認識されていなかったところが大きい」と述べ、法令
順守の意識の低さが原因との見方を示している。
Q 日産車の保有者はどうなる。
A 日産はまだ1回目の車検を受けていない車両を対象に、検査をやり直
すためのリコール(回収・無償修理)を週内に国交省に届け出る方針だ。
リコール対象となるのは14年10月から17年9月までに生産した24車種121
万台で、軽自動車を除く日産の国内販売の3年分に相当する。該当する車両
の保有者が車両を最寄りの販売店に持ち込めば検査のやり直しを受けられる。
Q 今後の展開は
A 外部の弁護士ら第三者を含む調査チームが10月末をメドに事実関係
と再発防止策をまとめた報告書を国交省に提出することになっている。
16年4月に発覚した軽自動車の燃費不正問題で、三菱自動車は必要な
審査を受け直すために、該当車種の生産を2カ月半にわたって停止する事
態に追い込まれた。
国交省は日産に対し業務改善を指示しており、同社からの報告の内容次第
では新たな措置を講じる可能性があるとしている >>2 須藤まさかず君もやっちゃえ!
殴って蹴って熱湯掛けて連れ回して生き埋めにしちゃえ!日産!!
>>257 殺した後は懲戒解雇にして、警察にも手を回して事件にしないようにするとw
とんだ極悪企業だな(実話
うちの営業車五台全部日産でリコールの対象になってるはずだが、ディーラーの担当者から未だに何の連絡もない。
あの野郎、売る時だけはホイホイ顔だしやがるのに…
ゴーンのお陰で日産が復活&役員連中に多額の報酬があったから、経営陣はゴーンを守るんだろうな。
>>162 車検をパスした車は完成検査と同等の国の検査をパスしてるから
そこら辺の車はリコール対象にならない、という理屈だと思う、おそらく
>>259 ここで次の契約が取れるのか決まるのにな
実際上から何も来てないんだろうけど
「事情が分かり次第お伝えします」ぐらいあるのとないのとじゃ全然違うのに
まあリンチ殺人を隠蔽奨励する企業の車に乗るとこういうことになるということだなw
何のために警察の天下り受け入れてるんだ、リンチ殺人も無資格検査も揉み消しちゃえ!日産!!
そりゃ、信用は失墜する
偽医者が検診していたようなもの
その車が本当に安全かどうかわからない
事故を起こしドライバーの命を奪うかもしれない
日産は、最悪
リンチ殺人上等のクズの吹き溜まり日産工場で真面目に検査なんかやってるわけないだろwwwwwwwwwwwwww
有資格者のハンコを偽装してたから悪いことしてる認識があったって意見があるが
現場レベルの常識だとハンコは個人が持ってるんじゃなくてハンコホルダーみたいな所に
全員分置いてあって他人のハンコ使うのなんて普通だったんだよな。
日報なんかだと担当者の所のハンコは記入者が一括して押してたからな。
それが悪いことだという認識がなかったのは間違いない。
海外から見たら大したことじゃない
日本国内は、労働者側が見えてるから
日産ももうグローバル企業であって日本企業ではないから
何もいえる立場じゃない
>>271 それだと、フランス企業がリンチ殺人を隠蔽奨励してることになるが?
>>259 リコールは営業マンが通知するのじゃない。
郵便いによる通知だよ。
上層部は何も知らされていない
それは本当だろう
人件費を削りまくって工場を期間工や派遣ばかりにしたらどうなるか
と想像してみれば見えるものもあるが見たくなければ想像もしないだろう
だから上層部はいつも浮世離れしたことを言う
無資格者が検査してハンコだけ有資格者ってどこでもやってんじゃねえの
今回の件は
部品会社に責任押し付けることできないからな
ルノーの大株主のフランス政府も絡んでるし、国会解散してる場合ちゃうでー
>>276 その場合、有資格者の指導のもとで期間工が検査、実施印はその有資格者本人が押印だろうよ
ま、それもダメなんだがな
さっきラジオのニュースでやっていたが、日産は全6工場のうち5工場で、同一資格者の実施印を、
期間工が勝手に押印していたってさw
1人が5工場へ分身の術やってりゃ、そりゃバレるわw
日産自が5工場で検査表に不正押印、研修の一環と説明(Bloomberg)
2017年10月6日 13:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-06/OXDV716TTDS001
日産自動車で無資格の従業員が車両の完成検査をしていた問題で、国土
交通省は6日、同社の5つの工場で社内規定では認められていない検査
員が完成検査を行い、認定検査員の印鑑を使って検査表に押印していた
ことを確認したと明らかにした。同省はきょう午後2時に日産自からの
リコール届け出について発表する
石井啓一国交相は閣議後の会見で、無資格で検査を行っていた従業員に
は期間従業員も含まれていたことも明らかにした。また、日産車体の一
工場では、同じ名前で印影が異なる複数の印鑑の使用も確認されている
という
同相は不正が組織的に行われていたかについては調査中だとし、「組織
的に書類が偽造されていたとすれば非常に問題」と指摘した。再発を防
止するため、完成検査のあり方についても見直しを検討する考えを明ら
かにした
問題は日産自工場への国交省の抜き打ち検査で発覚した。国交省は今月
3日に日産自栃木工場などにも立ち入り検査を実施するなど全6工場で
の完成検査表記録を調査。同省審査・リコール課の林健一課長補佐は、
不正な押印について、日産自からは「研修の一環との説明を受けている」
と話した こういうせこい手抜きが結局、高くつく
会社に何の忠誠心もない非正規に検査をやらせること自体、会社の体質を疑われても仕方ない 安全軽視の日産
>>282 いやリコールだけで済ます問題ではないな
ゴーンの報酬の金額を聞いた瞬間、この先ずっと日産車は買わないと決めた
こんなん知っててゴーサイン出すわけないよ。上は必ずルール遵守を指示している。ただそれをやるためのマンパワーや仕組みは知ったことではないというわけだがな。
社員 「、、キミ、今日初めて?」
期間工 「、、はい、車の仕事も初めてです」
社員 「、、あっそ、まあ、とりあえず最終完成検査しといてね、」
【リコール】日産、無資格者の完成検査問題で38車種・116万台(Response)
2017年10月6日(金) 15時56分
https://response.jp/article/2017/10/06/300767.html
日産自動車は10月6日、検査員の資格を持たない社員などが完成検査を行っ
ていた38車種、約116万台のリコールを国土交通省に届け出た
対象車は指定整備工場で自動車検査員が、安全環境性能が保安基準を満たし
ているかを点検し、不具合がある場合は是正する。
日産ではリコール費用として250億円程度を想定している。
●対象車種……日産『ノート』『セレナ』『シルフィ』『NV350キャラバン』
『パラメディック』『エルグランド』『ジューク』『アトラス』『NV200バネ
ット』『NV200』『GT-R』『エクストレイル』『スカイライン』『シビリアン』
『ウイングロード』『NV150AD』『AD』『ADエキスパート』『ムラーノ』『テ
ィアナ』『シーマ』『キューブ』『フェアレディZ』『リーフ』『マーチ』
『ラティオ』『e-NV200』、いすゞ『コモ』『エルフ』、スズキ『ランディ』、
マツダ『ファミリアバン』、三菱『デリカバン』『デリカ D:3』『ランサー
カーゴ』『プラウディア』『ディグニティ』『キャンター』の合計38車種 いろんな記事を読んだが、事実として判明してることは
・完成検査を無資格の者にやらせていたこと
・それが日産の工場ではかなり前から行われていた
ということだけで、
それによって
本来は完検で撥ねられる様な問題のある車両がユーザーに渡ったとか
事故が発生したという話は聞かない
国交省にしてみればメンツを潰された形だが、ユーザーが不利益を被ってるのか?
朝日新聞を始め、マスコミの叩き方が不自然に激しい
>>292 不祥事のデパート日産だからなw
リンチ殺人を隠蔽奨励するような糞企業では仕方ないかとw
>>292 「誰にも迷惑かけてないから問題ねーよ」じゃねずみ取りに引っかかったDQNの言い訳だよw
色々な記事読む前にルールとは何か 法律とは何かを知る必要があるんじゃないか?
日産も三菱も乗りたいと思う車売ってないからどーでもいいわ
まあ、よそのメーカーも同様なんだけどね
>>37 じゃあいっその事規制緩和しようって話になると
参入障壁が無くなるーとか言って結局ごねるんだろw
検査規制のメリットは享受する一方で実際やれないから許せwとか舐めてんの?
道路運送車両法 が今年の5/26に改正されていた
型式認定の際に不正があったか、が争点になるな
2.概要
(1)不正な手段によりなされた型式指定の取消し
燃費の測定に必要となるデータを改ざんしていた場合等、不正な手段により型式の指定を受けた場合に、型式の指定を取り消す※ことができることとします。
※ 指定の取消しにより、実質的に工場における自動車の製造を停止させることができることとなります。
(2)罰則の強化
型式指定を受けた者に対し報告徴収・立入検査を行った場合に、虚偽の報告等を行った者に対する罰則を強化します。
※【現行】30万円以下の罰金(違反者・法人)
【改正案】・1年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金又はこれらの併科(違反者)
・2億円以下の罰金(法人)
新車生産している場合ではないと思われるが。
116万台を各工場に呼び戻して新規検査を受検させることが急務ではないの?
>>299 わざわざ工場まで戻すよりも各ディーラーで点検したほうが早いな
>>299 その検査できる資格がその違反した工場にあるのかが問われているわけなんだが・・・
日産 遠い信頼回復 国交相「検査偽装なら問題」(毎日)
2017年10月6日 22時30分
https://mainichi.jp/articles/20171007/k00/00m/020/134000c
日産自動車が無資格の補助検査員らに新車の検査をさせていた問題が発覚して
1週間。国土交通省は日産が検査書類を組織的に偽装していたとの疑いを強め
ている。傷ついた信頼の回復は容易ではない。
石井啓一国交相は6日の閣議後記者会見で、日産が無資格の従業員にも新車の
検査をさせていた上、結果を記録する書類に正規の検査員のハンコを押して
いた事実を確認したと言明。「組織的に偽装されていたとすれば非常に問題
がある」と不信感を示した。
日産は無資格者による検査がいつから行われていたかについては「調査中」と
しているが常態化していた公算が大きい。そのうえ長年にわたり書類を偽装し
たことで、検査結果の適否を1台ごとに追跡できなくなり、今回の大量リコー
ルにつながった可能性がある
国交省は他の自動車メーカーに対し、検査態勢を再確認し報告するよう指示
各社は過去にさかのぼって調査中だが、ホンダが「我々はルールにのっとって
検査し、社内でも定期的に監査しており問題ない」(八郷隆弘社長)としてい
るほか、トヨタ自動車やダイハツ工業なども正規の検査員のみが検査に当たっ
ているという
業界では、日産が社内の認定を受ける前の研修生などを「補助検査員」と呼ぶ
こと自体に「聞いたことがない。ある程度なら検査できるかのように誤解して
しまう」(他メーカー幹部)との声も上がる。検査に対する日産の意識の低さ
を際立たせる事態となりかねず、徹底した原因究明と実効性のある再発防止策
が急務だ。 組織的にやっといて社長がこのコメントは流石にないわ
日産全体の体質がおかしいのがこの社長の態度見てよく分かる
>>292 キミは勘違いしてるよ。
この問題は法令遵守しているかどうか、対象となるものは下手すれば人を殺せる機械ってことだわ。
法令遵守する意識のない組織が人を殺せる機械を作って売っていることを許せるのかってこと。
売られる車を信用できるかどうかってこと。
日産の車は無免許で運転しても謝罪して罰金さえ払えば許されるって宣伝すればいいと思うの
コストカッターの逃げ切り方が神がかりすぎてて笑うしかない
仮に自動車検査員を会社で育てるにしても、自動車整備士2級以上持ちを揃えなきゃならない。
そこから実務経験を積ませる。
まあ大変と言えば大変
あの歌手を起用したCMの時点で
なんとも嫌な感じだったが
日曜日夕方に日産一社提供でやってるFM番組のCMどうすんだ?
ACに差し替え?それともリコールのお詫び一色?
最初の謝罪会見で髭面の広報部長なんか出しちゃだめだろ、髭剃ってネクタイしなきゃ
リコール隠しや燃費偽装や無資格者の検査などの日本の自動車メーカーの問題が出る度に、トヨタやホンダは
たいていそういう事してないとなるんだけど、その辺が駄目になったメーカーと今も大丈夫なメーカーの
差かなぁと思ったり。
日産、無資格検査 「安全」主張、顧客反発も 中期計画の発表、来月に延期
(産経)2017年10月7日(土) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000082-san-bus_all
日産自動車は、新車の無資格検査問題で38車種約116万台の大規模リコール(回
収・無償修理)を国土交通省に届け出た。同社は直接の顧客対応を通じて正常化
への一歩としたい考えだ。し年かし日産は6日夜、中期経営計画の発表を予定し
ていた16日から、11月8日に延期するとも発表。波紋が広がっている形だ。日産の
「安全性や品質に問題はない」という主張は受け入れられるか−
焦点は実際の安全性に問題があるかどうかだ。西川広人社長は2日の記者会見で、
「検査そのものは確実に行われており、安心・安全に使っていただける」と強調
していた。品質ではなく、あくまで「手続き」に問題があったとの主張だ
顧客に安心してもらいたいという思いをにじませたが、すんなり受け入れても
らえるかは未知数。むしろ、無資格検査でリコールを行う日産が「問題ない」と
強調することで、逆に反感を招く恐れもある。西川社長は会見で頭を深々と下げ
ることはなく、「謝罪会見」とは一線を画した。
日産の一連の対応について、ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹代表は「
ルールはルール。安全の象徴でもある型式認証制度から逸脱した行為で、謙虚さ
が必要」と指摘する。
拡大路線を進める日産だが、顧客からそっぽを向かれれば、順調だった世界販売
台数の伸びにも悪影響が出かねず、難しい対応を迫られる場面が続きそうだ。 すげーな 嘘つきがここまでまかり通るのか
社長が知らなかったらじゃあ一体誰が決めたんだよ
>>280 道路運送車両法では複数事業所での兼務は禁止されていて、罰則は
公務員の職務違反と同じ罰則だそうだ。 事業所責任者は3年以下の
懲役かな。(罰金の定義がないからいきなり実刑)
>>1 また日本の代表企業が外資に買収されちゃうなwww
>>292 健康診断のレントゲン写真の判定をアルバイトの看護助手がやってたけど
健康診断した人で肺ガンで死んだ人居ないから大丈夫みたいな言い分だな
>>257 トヨタ 加藤智大ツナギ隠し事件
日産 須藤正和さんリンチ殺人
マツダ 社員寮強盗殺人事件、本社工場敷地内ファミリアひき逃げ殺傷事件
日本の自動車メーカー碌なもんじゃない
>>299 日産が対応策を国交省に出しているだけで、国交省はまだ結論出してないからね
国交省の回答待ちだろう
こんなに客舐めていると、三菱と同じ運命だな
一気に落ち込む
株下がったらヤマハが買い占めて
ヤマハが経営しねーかな
>>323 確かに碌なもんじゃないが、被害者を、リンチで殺された事実をもって懲戒解雇するのは
さすがに屑のレベルが違いすぎる。
しかも日産は、未だに須藤さんの懲戒解雇を撤回していない。
>>51 それだけ有能なら資格取得支援でもすればいいのに
ていのいい奴隷としか思ってなかったんじゃないの
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1069220.html 中身は燃費偽装が騒がれた三菱の軽だけど、上半期3位になるんだから
日産の偉い人は、どうせ大衆はすぐに忘れるだろうと考えてるんじゃないかね?
かつて日産という名前のメーカーがあったとすぐに忘れ去られるだろなw
プリンスさえもう若い奴は知らない
「罰金2億円」可能性も=日産の報告を注視−国交省(時事)
2017年10月6日 18:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100601084&g=eco
日産自動車は、無資格者による完成検査の実態を調べ、今月末をめどに国土
交通省に報告書を提出する。有資格者が検査したように書類を偽装していた
事実も確認されており、ペナルティーを受ける可能性がある
虚偽報告と認められれば、5月に導入された「罰金2億円」が初適用される
余地もあり、国交省は注視している
データ改ざんなどの虚偽申請があれば、大量生産・販売の前提となる「型式
指定」を取り消すことができるようにした他、国交省に対する虚偽報告への
罰則も強化。メーカーの罰金を30万円以下から2億円以下に引き上げた
国交省は先月18日以降、不正の舞台となった日産の6工場に抜き打ちで立ち入
り検査を実施。報告書の提出も求めている。「抜き打ち」以前に行われた通
常の立ち入り検査を含め、同省に対する虚偽報告の有無が一つの焦点となる。
罰金ではなく、1台当たり最高30万円の「過料」が科される可能性もある。過
去には、完成検査の一部を怠ったメーカーに適用された。日産は「資格のない
従業員だったが検査はしていた」と説明しているが、検査がされていなかった
と認定されれば、過料も検討対象となる ガバナンス出来てないって認めるのね
お飾りのバカ殿かよ
本当にバカ殿だったようだなオワタ・・・
問題ないとホームページで言い切っちゃったよ
http://www.nissan.co.jp/ 300人ちかくは、講習やらをうけた
みなし公務員的な検査員がいたんだろう。
こいつらがどの程度、稼動していたのか。さっぱりつたわってこない。
社員つかったら時給換算で2,3倍はするだろうから
つかいにくかったかもしれんが。
ハンコもらうためだけに、社員に資格だけとらせたかんじだわな。
三菱と同じことを日産はやってるな。同じグループになったが。
とっとと中国あたりに拠点うつせよ。日本じゃもうムリ。
普通に資格ない人間にやらせるとかブラックなイメージ化しかないですわ
偽装用印鑑、帳簿管理で貸し出し 日産、組織ぐるみか(朝日)
2017年10月8日(日) 4:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000008-asahi-soci
日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、工場では
書類の偽装に使われる有資格者の印鑑を複数用意し、帳簿で管理のうえ無
資格者に貸し出していたことがわかった。こうした行為はほぼ全ての工場
で行われ、組織的に偽装を慣行していた疑いが浮上した
完成検査は通常、資格を持つ検査員が項目ごとに車体の機能を確認して
書類に自身の印鑑を押す。だが日産では資格のない補助検査員による検査
が常態化。その際、書類には有資格者名の印鑑を押し、正しく検査が行わ
れたかのように偽装していた
関係者によると、有資格者の印鑑は工場で複数用意され、無資格者はそ
れを借りて書類に押す仕組みだった。どの印鑑を誰に貸したかは、各工場
が帳簿で管理していたといい、工場内では偽装工作が公然と行われていた
とみられる これ内部告発じゃないのが逆に驚くわ
常態化してたんか
-curl
lud20250119230407このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507001605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】企業イメージ悪化も…日産社長「全く認識せず」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【韓国】文政権「徴用工」蒸し返し…日本企業の資産現金化チラつかせ 山田副幹事長「最終的には『国交断絶』も排除できない」
・【日産不正発覚後も悪い事と思わなかった】スバル、不正意識なし…社長「悪意なかった」
・【韓国】<反日不況”で独り負け> 「韓企業の大量“格下げ”」米大手格付け会社が発表 専門家「文政権、経済悪化も『日本のせい』に」
・【経済】 日本電産の小部新社長「壊れた企業文化、きちんと直す」 集団経営で脱「永守氏依存」 [朝一から閉店までφ★]
・【大麻】高樹沙耶「大麻は産業、医療、循環型社会に貢献するものという常識に…日本では大麻取締法とメディアの報道が人権を侵害」★4
・【韓国】 手にとった製品が韓国製とわかると戻す〜在日韓国企業、韓日関係悪化で苦衷「日本では『韓国産』表示抜く」★3[05/26]
・【IT】うわべだけで「深セン」を語る恥ずかしさ。安かろう悪かろうではもはやない。日本企業が忘れた、アイデアと商品化の「速度」
・【企業】ジャニーズ性加害、TBS社長「『男性から男性』のハラスメントが人権侵害だという認識が乏しかった」 ★2 [おっさん友の会★]
・【企業】国内メーカーによる「ドローンの安全性」認定制度が年内スタート…中国製に対抗、日本製をアピール
・【怒る】日産関係者「ゴーン会長は、自身ではビタ一文出していなかった。のどが渇いて部下に水を買わせる時も会社持ち。全部会社のお金」
・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★6 [ボラえもん★]
・【悲報】トヨタ・豊田章男社長「完全EV化したら生産拠点を海外に移すから、ジャップは550万人失業するけどええんか?」
・【企業】日電産会長、仏PSAとの合弁会社「世界一のシェアとる決意」
・【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化★4
・元ネスレ社長「ジャニーズと契約した企業は恥ずべき。20年前から解ってるだろ」日本企業終わってた
・4月から「有休取得義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか? 土曜日を出勤日扱い、夏休みの廃止など★2
・フジテレビ、全CMがACになる可能性も トヨタら大企業がCM差止め 社長の保身会見がトドメ★3 [ヴァイヴァー★]
・【韓国“反日不況”で独り負け!】 「韓国企業の大量“格下げ”」専門家「文政権、経済悪化も『日本のせい』に」
・ユニクロ柳井社長「本屋で“日本最高”という本を見る度にいつも気分が悪くなる。日本が韓国に反感を持つのは日本人が劣化した証」
・【企業】米事業の立て直しが課題、まずは認知度向上「ユニクロというブランドを知ってもらうことが大事」=ファーストリテ柳井社長
・【古賀茂明】 大企業の利権を守るためにEV化で後れを取った日本の代償 中国に全て奪われ「産業国家」が没落する日 [6/26] [仮面ウニダー★]
・【イスラム国】「アベよ、おまえの国民を場所を問わずに殺りくする。日本にとっての悪夢が始まるのだ」…日本政府へのメッセージ全文★12
・【韓国】広島空港に居座るアシアナ航空機の迷惑度、アシアナ航空未だ今後の方針示さず…「イメージが悪く負の遺産だ」と地元産業関係者
・【韓国政府作成】「徴用工企業299社リスト」に日本企業絶句 麻生氏が社長を務めていた麻生セメント、安倍昭恵夫人の実家・森永製菓も
・自民党・萩生田幹事長代行「フッ素関連の物品、韓国側の企業で行方が分からなくなった」「化学兵器の生産に使えるもの」「行き先は北」
・【芸能】「ジャニーズ事務所」退社ラッシュも企業としては安泰?イケメンたちが生み出す驚愕の資産総額 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【中央日報】韓国産業通商資源部「貿易赤字厳しく認識…エネルギー輸入管理に総力」冬のエネルギー使用量10%節減を目標 [10/6] [新種のホケモン★]
・フランス、5Gからファーウェイ事実上排除 免許更新せず ネット「日本でも早く排除…」「「中国企業」を排除するべき [Felis silvestris catus★]
・【企業】ソニー出身のインテル日本法人新社長「変革に貢献」
・【新興IT企業】出会い系疑われ…メンヘラテクノロジー社、Wantedlyアカ一時停止通知の騒動に 社長「病みそう」
・【N国】#丸山穂高議員 朝日新聞に逆襲「慰安婦の朝日。恥ずかしげもなく日韓関係悪化と…ブーメランすぎて噴飯物」
・【社会】日の丸スパコン「暁光」(世界ランキング4位)開発、ベンチャー企業社長ら逮捕 4億詐取容疑 東京地検特捜部★4
・【芸能】<高須院長>ウーマン村本へ「芸人はCMの素材です。ウーマンくんはCMに使っても企業イメージが向上しない」
・【ネット】「ブラック列島やないか…」厚労省データを元に、現役社畜が怒りと涙で可視化 全国を網羅したブラック企業マップが話題
・【韓国】大統領が“賠償カード”を切った!徴用工問題で日本企業2000社標的 識者「補償ビジネスを国家ぐるみでやるということ」
・日本企業資産を「現金化」して韓国が国際社会から孤立してみたらどうか
・【東亞日報】 現実となる日本徴用企業資産の現金化、「報復悪循環」の破局を防ぐべきだ [08/03] [荒波φ★]
・【身体】日本人の身長30年間伸びず 男性170.8cmで逆に低く…「高身長」若者の意識変化も [七波羅探題★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★3 [ボラえもん★]
・【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★9 [ボラえもん★]
・「韓流ファンの日本人よ、ただ文化を消費せず加害者として歴史問題と向き合え。日韓関係の悪化は日本人の歴史認識の悪化が原因だ」
・【はんこ】全国有数の印章産地、山梨県の長崎知事が河野行革相に苦言「はんこが害悪との認識が拡まるのは甚だ迷惑だ」 [記憶たどり。★]
・【外食】ワタミがアルバイト100人を正社員化、「エリア限定社員」を本格導入…環境改善で「ブラック企業」のイメージ払拭を狙う
・韓国人の中国に対する認識が悪化、83%が「安全保障上の脅威」と回答 韓国ネット「100年の敵は日本、1000年の敵は中国 [Felis silvestris catus★]
・【経済】「フジロック中止」と日経がフライング報道?公式は未発表…音楽業界だけでなく、旅行会社など関連企業への様々な影響が予想 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【企業】日産社長らが社内規定違反か 役員報酬を多く受領
・大塚久美子、支援候補企業に「社長は退任しない 役員の入れ替えも認めない」などとほざいてる模様
・【「全て購入する」】米国産トウモロコシ、日本企業買い手なし 宙に浮く『緊急購入』 ★2
・日本一ソフトウェア社長「マール王国のリメイクだけでなく新作ミュージカルRPGも出したいと思っている」
・【幕張メッセ】韓流イベント「KCON」 中小企業の日本進出後押し=韓国長官も視察[5/20]
・【企業】資生堂やホンダなど、職場で英語を「準公用語化」する動き広がる 会議などで日本語も許容 社員に配慮
・【国策】「クールジャパン」は、「オタカルチャー」を「日本が誇る文化」として社会的に認知させたのか否か?
・【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★7 [ばーど★]
・ジャップ企業「人手不足のせいでバイトが集まらない!24時間営業やめます!」 賃金不足の間違いだという認識が広がる
・【国際】タイの産業界が通貨バーツ高に悲鳴、輸出への悪影響懸念 「高齢化・内需不足が影」 日本に似た構造問題
・【韓国】 国民年金、日本戦犯企業など「悪い企業」への投資を制限〜来年「社会的責任投資委」新設しガイドライン設定[11/01]
・【性同一性障害】“心は女性” 経産省職員に女性トイレの使用認めない国に賠償命令…裁判長「社会観念上、妥当ではなく違法」★6
・【日本】重国籍の日本人「90万人」海外先進国は容認「日本も容認を」国や企業にもメリットづくし。反対派は陰謀論や僻みばかり★3
・【日本】重国籍の日本人「90万人」海外先進国は容認「日本も容認を」国や企業にもメリットづくし。反対派は陰謀論や嫉妬ばかり★4
・【朝日新聞】渡辺社長「他者排除の風潮が30年前より強まってる。ペンの力で世の中に問い続け、ジャーナリズムの責務を全うしていく」
・【韓国旅行激減】大気汚染PM2.5 日韓関係異常悪化の影響 旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」[3/18]
・【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★8 [ボラえもん★]
・【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★5 [ボラえもん★]
18:03:28 up 23 days, 19:07, 2 users, load average: 10.30, 10.24, 10.40
in 4.3400299549103 sec
@4.3400299549103@0b7 on 020608
|