◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507712278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おぼろ ★2017/10/11(水) 17:57:58.92ID:CAP_USER9
 ファーウェイ・ジャパンは、若者をターゲットにしたAndroidスマートフォン「honor 9」を10月12日に発売する。価格は5万3800円(税抜)。従来、honorシリーズは楽天経由でのみ販売されてきたが、今回はIIJmioやイオンモバイル、gooSimsellerなどでも取り扱われる。

 honor 9は、HUAWEI P10/P10 Plusなどの端末と同様にデュアルカメラを搭載したモデル。背面はカメラ部を含め出っ張りが無いフラットな形状で、15層のレイヤーで光の反射を演出。3D曲面ガラスを採用するなどしてデザイン性を高め、若者向けに訴求していく。ボディカラーは、サファイアブルーとグレイシアグレーの2色が基本となるが、楽天モバイルのオリジナルカラーとしてミッドナイトブラックが用意される。

 背面のカメラは、2000万画素のモノクロセンサーと1200万画素のカラーセンサーの組み合わせ。P10/P10 Plusのようなライカとのコラボは無いが、2つのカメラを使ったハイブリッドズームやポートレートモードなど、多彩な撮影機能を実現している。インカメラは800万画素。

 ディスプレイ下部にホームキーを兼ねた指紋センサーを装備しており、その両脇にバックキーやタスクキーの役割を果たすタッチセンサーも搭載されている。設定により、キーの機能の入れ替えを行ったり、指紋センサー上にバックキーやタスクキーの機能を割り当てたりすることもできる。

 チップセットはKirin 960(2.4GHz×4、1.8GHz×4のオクタコア)で、メモリー(RAM)が4GB、ストレージ(ROM)が64GB。外部ストレージは、最大256GBのmicroSDカードに対応。ディスプレイは5.15インチ、1080×1920ドット(フルHD)のIPSパネル。OSはAndroid 7.0を搭載して出荷される。バッテリー容量は3200mAhで、充電端子はUSB Type-C。付属のACアダプターにより9V/2Aの急速充電が行える。

 通信方式は、FDD-LTE(B1/3/5/7/8/19/20)、TDD-LTE(B38/40)、W-CDMA(B1/2/5/6/8/19)、GSM(850/900/1800/1900MHz)に対応。下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsでの通信をサポート。デュアルSIMスロット(nano)を装備し、4G+3GのDSDSに対応する。無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/acに対応。Bluetooth 4.2、NFCもサポートする。

【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1084833.html

2名無しさん@1周年2017/10/11(水) 17:58:28.59ID:EanxEN+i0
19800円なら買うか考えるかもしれない

3おぼろ ★2017/10/11(水) 17:58:46.50ID:CAP_USER9
【おもな仕様】

メーカー ファーウェイ
OS Android 7.0
ディスプレイ 5.15インチIPS(1920×1080ドット)
CPU Kirin 960(2.4GHz×4+1.8GHz×4、オクタコア)
メモリ(RAM) 4GB
ストレージ(ROM) 64GB
外部メモリ microSDXC(最大256GB)
バッテリー容量 3200Ah
サイズ 約70.9×147.3×7.45mm
重量 約155g
ボディカラー サファイアブルー、グレイシアグレー
【通信】

モバイルネットワーク FDD-LTE(Band1/3/5/7/8/19/20)、TD-LTE(Band38/40)
W-CDMA(Band1/2/5/6/8/19)、GSM(850/900/1800/1900MHz)
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン4.2
【カメラ】

メインカメラ 1200万画素(カラー)+2000万画素(モノクロ)
インカメラ 約800万画素
最大撮影サイズ(静止画) 5120×3840ドット
最大撮影サイズ(動画) 4K(3840×2160ドット)
【その他】

防水/防塵 ―
耐衝撃 ―
テレビ ―
おサイフケータイ ―
外部端子 USB Type-C
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1084173.html

4名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2017/10/11(水) 17:58:50.97ID:3wEhPYPI0
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
L

5名無しさん@1周年2017/10/11(水) 17:59:23.57ID:x/XsoL000
ファーウェイのフラグシップのブランドってどれなんだよ
わけがわからない

6名無しさん@1周年2017/10/11(水) 17:59:28.36ID:yK1d8lAu0
もっと安くしろや 
それだけが取り柄だろ

7名無しさん@1周年2017/10/11(水) 17:59:42.66ID:P3cpsOWA0
iphoneなら分かるが
泥スマでこの値段は買わんわ

8名無しさん@1周年2017/10/11(水) 17:59:49.13ID:Jd4W8+ls0
5万越えてて格安とかどうなってんだ?

9名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:00:41.94ID:cweQ/VFC0
日本製スマホまだ息してるか?

10名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:00:50.52ID:MwA+9jM50
何が仕込まれてるか
わからん中華スマホは
買う気にならん

11名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:01:06.02ID:6inAax300
へー、ギャラクシーより安いじゃん
買わないけどw

12安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:01:12.58ID:dZNSpTOI0
このスペックを2万で出せば天下取れるで

13名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:01:27.98ID:ZcutJbXi0
>>2
まぁ、そうだね

14名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:01:35.58ID:AX2p/g5W0
5万オーバーの中華とか買わねーよ

15名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:01:39.76ID:aifrpzmj0
画面小さ過ぎ

16名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:01:40.45ID:I/1eylvM0
ちょっと半端な値段だね

17名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:01:52.66ID:CGejxDaT0
日本嫌いのファーウェイ

18名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:02:03.61ID:lApP22jh0
5万3800円(税抜)

19名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:02:06.19ID:PDSbUX9y0
iPhone SEの方が安い

20名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:02:20.17ID:rvEuenpjO
お値段が全く格安じゃないんだが?
huaweiって以前はヤマダ電機でシムフリーを9800円で何も縛りが無く購入できたけど、
今も同じように気軽に買えるメーカーはどこの?

21名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:02:27.97ID:/qVa8PaW0

22名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:02:33.42ID:zmm0ksB30
まあ、いくら安くてもスペック高くても人民解放軍系企業というだけでアウト!!

23名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:02:49.50ID:6moESEo60
>>8
そりゃ15万を普通と思ってる馬鹿な国がありますから

24安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:02:56.63ID:dZNSpTOI0
最近

スマホが

くっそ高くて中古しか買う気が起きない

25名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:03:12.65ID:K9kWYD6z0
これは!




売れんわ

26名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:03:18.95ID:P9Cs3dvg0
>>17
それはXiaomi

27名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:03:57.45ID:a2fT/IMR0
>>1
この値段ならNexus5買うわ
アプデ終わったけど多分大丈夫やろ

28名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:04:15.88ID:1/7rJukN0
いらんよシナ製でなんで5万もするんだよw

29名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:04:24.93ID:DEQMa/Gf0
>>21
wwwwwwwwwww

30名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:04:25.41ID:z5Tejv+B0
ライカカメラのP7使ってるけど、結構いいぞ
でもグラフィックが弱いからゲームには向いてない

31名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:04:34.75ID:O6i3DLit0
iPhoneがバッテリー問題を放置してるらしいから
新機種はアンドロイドの予定
やはりバッテリーのトラブルがないのが一番いい

32名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:05:03.69ID:Y0IpApPT0
どーも(´・ω・`)
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/HW-01E/4.1.2/LR

33名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:05:45.62ID:oPYydbOu0
支那
終了

34名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:05:48.01ID:Clw1SZbZ0
>>1
約款怖過ぎファーウェイ

35名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:06:10.61ID:H87B6cIs0
人民解放軍絡みはノーサンキューサンアル

36名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:06:22.44ID:nIcNHue90
中国台湾メーカーは格安スマホが売れるとすぐ高価格帯へ行きたがるけど
少なくとも日本市場では成功したメーカーが少ないな
高くなるとそれを補完するような格安メーカーに流れてる

37名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:06:23.13ID:Lrwtytfj0
kirinじゃなけりゃいいのに

38名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:06:32.86ID:f2CjuLG70
あのさぁいい加減にMVNOとかsimフリーって用語使えよ

39名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:07:11.60ID:pC9KS20H0
(´・ω・`)だって日本メーカーよりまともなんだもん
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/VTR-L29/7.0/LR

40名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:07:34.63ID:tFhB4A6h0
>>38
ジャップは頭脳がマヌケだからしょうがないさ

41名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:07:41.79ID:bu10nhrO0
チップレベルでスパイウェアが仕込まれてる中華スマホを使うヤツ

42名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:07:53.49ID:HQqkN9KX0
HUAWEIのハイエンドは別に要らないんだよな

43名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:08:47.14ID:kr1TmMTK0
たっか
ASUSと同じ道を堕ちてくのか?

44KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2017/10/11(水) 18:08:54.64ID:y+kVs/vH0
(っ゚(ェ)゚)っハーモニカ?

45安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:09:03.64ID:dZNSpTOI0
2万で出せ

46名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:09:35.18ID:Inpj3JMu0
これだったらギャラクシー買うだろ
正常な知能指数なら

47名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:09:37.67ID:NdTIo4yy0
ダメだろこの価格では。
298000以下でなければ高過ぎる。

48名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:09:37.83ID:bZDY2uwT0
格安?

49名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:09:54.62ID:9KB7vlny0
>>19
終了したよ

50名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:09:59.13ID:s4i7XmOU0
イラネ

51名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:10:24.74ID:ogO9ilvc0
世界シェア
1、サムスン
2、ファーウェイ
3、アップル

4、有象無象

52名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:10:48.50ID:oxZF0TOq0
>>7
今の泥、新機種だと10万くらいするからこれでもありがたいよ

53名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:10:49.13ID:5lq7LXy50
iphoneの中古と同じくらいの値段か
どんだけアイポン高いんだよw

54名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:10:54.52ID:BmFZLstK0
こんな高いの買って何すんの?
スマホでエンコでもするつもり?

55名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:11:01.66ID:mrIRmLgP0
3万切らないと割安感がない

56名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:11:06.29ID:vPFpQU2v0
中華の良さが全く無い

57名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:11:13.97ID:cVVDkXmz0
さすがにバックドア標準装備のスマホはなぁ

58名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:11:32.21ID:xLbZkLJ90
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っgっっっっっっっhっっっy

59名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:12:10.89ID:ELtWE2Y90
>Kirin 960

物理回路でバックドア実装のやつだなw

60名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:12:14.19ID:bZ+ShsxJ0
大して安くない上にスパイウエアが工場出荷時から仕込まれているスマホとかw

61名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:12:14.45ID:5G3mBpvr0
スマホに五万も出せるか

62名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:12:26.34ID:vMj3Vgu40
>>39
うわ、スペック詐欺買ってらw

63名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:12:35.84ID:zcuQrKoQ0
5万ペリカの間違いじゃないの?

64名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:13:14.54ID:Qj4kpSIg0
>>1
フェーホンホヘホハイ下さい

65名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:13:23.79ID:csgVM6m30
昔のガラケーみたいだな、使わない機能満載の

66名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:13:47.13ID:gNTX7HL30
格安simと格安スマホって結構間違えられてるよね

67名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:13:49.90ID:ELtWE2Y90
買うなら1.66万のまでだな

まぁ個人輸入で税金かからない額だけどw

68名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:14:22.60ID:GPKhHZjs0
オナニー専用スマホ

69名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:14:23.78ID:9KB7vlny0
nova Liteで十分だろ

70名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:14:49.06ID:1/7rJukN0
俺5万あれば自作機を作るわ
電話に5万とか払いたくないし

71名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:14:49.70ID:FcnnCs//0
【ネットセキュリティー問題】孫正義という「セキュリティ・ホール」

■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!

■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。

特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。

サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。

ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。


●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]

●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]

■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html

日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。


■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性

【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?

●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身

日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。

実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。

2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。

さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。

国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。

横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。

●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。

NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。

ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。

72名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:14:55.24ID:ELtWE2Y90
>>60
ちがう
工場前から
SoC(CPU)に回路として物理的に実装されてる

73名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:15:17.68ID:pDelgrnd0
いくらスペックが高いスマホを購入しても
実際にやることはガラケーの時と変わらない

74名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:15:30.35ID:ZRollJGY0
>>1
ゴミだろ

75名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:15:34.60ID:oByR1ROF0
どこが安いんだ殺すぞ

76名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:15:41.14ID:RW1LPwhO0
>>46
ギャラクシーは12万だぞ

77名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:15:52.20ID:ELtWE2Y90
1万のシャオミでも十分だからな

78名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:16:08.41ID:U04O8RoX0
強気の価格設定だなおい

79名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:16:12.32ID:9KB7vlny0
>>72
まじで?スナドラ以外かえないってこと?

80名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:16:49.38ID:J0s7P2BK0
Motoが余計な物なくていいんじゃない。

81名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:01.39ID:MxGhiJj10
中華スマホは安いから意味があるんだろ
5万とかだれが買うんだ

82名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:02.46ID:csgVM6m30
スマホでゲームしないと全ての進化が無駄のオンパレードになるんだよな

83名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:03.65ID:qlASet1C0
略してオナホって言われるのが目に見える

84名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:12.72ID:0qbeHA2B0
バッテリーが3500〜4000前後無いと買う気しない

画面も6インチ前後ないと見ずらい

85名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:12.91ID:W7PkzKjI0
>>9
中華企業も調子に乗ってきたから最近吹き返してきた

86名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:21.49ID:FcnnCs//0
【経済】中国製格安スマートフォンが危険 個人情報を盗むスパイウェアを装着[8/06] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501992795/

 格安スマートフォンから個人情報がダダ漏れしている。米国で発売される複数機種のスマートフォンに、ユーザーの個人情報を許可なく中国のサーバーに送信するスパイウェアが組まれていることが、米モバイルセキュリティ会社Kryptowire昨年11月の調査で分かった。

 問題のソフトウェアを開発した上海広昇信息技術(Adups Technology)が「うっかりミス」と釈明し、指摘されたBLU R1 HD 、Blu Life OneX2の二機種から同ソフトウェアを削除した。

 最近Kryptowire社は、米で発売中のほかの3機種以上のスマートフォンにも同社が「同じうっかりミスを繰り返し」、バージョンアップするなど手口はより巧妙になった、と新たに発表した。

 Kryptowire社は「うっかりミスではなく、故意に設けられた機能だ」と指摘し、同スパイウェアは100ドル以内の低価格スマートフォンに組まれる傾向が強いとしている。

 米メーカーのBLU Productsは昨年、Kryptowire社が発表した直後、自社の6機種のスマートフォン「R1 HD、Energy X Plus 2、Studio Touch、Advance 4.0 L2、Neo XL、Energy Diamond」の計12万台に、同スパイウェアがインストールされたと公表。

 上海広昇信息技術から「中国国内端末専用のソフトを、誤って国外販売の端末に装着してしまった」との釈明を受けたという。

 米当局は当時、中国政府が監視目的で導入したかどうかはまだ断定できないと態度を保留にしていた。

 上海広昇信息技術が開発したソフトウェアは、ZTE(中興通訊)やHuawei(華為)などの中国大手メーカー、国内外の携帯電話会社・半導体メーカーなどに広く採用され、各種の情報機器(ウェアラブル端末)やモバイル端末、自動車、テレビなどに使われている。

 海外メディアの取材に対し、HuaweiとZTEはこの件に関するコメントを断った。

 ニューヨークタイムズは昨年、疑惑が取り沙汰された当時、「上海広昇信息技術のソフトウェアが、200以上の国、7億台以上のスマートフォンやスマートデバイスに組まれている」と伝えた。

 Kryptowire社が挙げた問題のスマートフォンはほとんど日本でも販売されている。また、Huaweiのモバイル端末は低価格路線で日本でシェアを拡大している。

87名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:31.51ID:aFwMlfj60
格安じゃないならファーウェイはいらない

88名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:34.25ID:lFOq6IMU0
「中国では今やこれが安物!中国すっごーい!たーのしー!」までがセットなんだろ?

89名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:17:34.35ID:AyqCZs+Z0
安くないのに格安つけるなよ

90名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:18:23.04ID:r2qHOPK60
人民解放軍謹製バックドア付きスマホですね

91名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:18:33.01ID:JhXkdahK0
安かろう悪かろう、じゃなくて
何でこんなにハイスペックにしてるんだ?
画素数なんてもういらんだろ

92名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:19:22.82ID:n/uh8BMa0
タ○タ「沢山Androidアプリに中華バックドアをお付けして5万3800円、5万3800円でご提供します!」

93名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:19:33.22ID:9M5EgclQ0
明日ふぁーえい買おうとしてんのに
どーなんだよお前ら

94名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:19:55.06ID:csgVM6m30
>オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。
>韓国でも同様の動きがあると報じられている。

日本はこういう動きに無頓着だよね、セキュリティがザルと言われてるのに
反応を示さない意味がわからないんだよな

95名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:19:58.28ID:XQNDnBdy0
多分、スマートフォンだと今はファーウェイが世界一の企業だと思うのだが、
いかんせん、利用規約に
「お客様のデータ、通話記録、通話内容まで保存する云々」ってかなりヤバイ一文が入ってるだけでドン引きなんです

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51886730.html

96安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:20:22.66ID:dZNSpTOI0
実際スマホでゲームなんて

しないからなあ

antutu 20000でもう十分だろ

マルチタスクやるわけじゃないし

オーバースペックだわ

97名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:20:25.96ID:cZklww4I0
バントホームラン?

98名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:20:29.36ID:W7PkzKjI0
このスペックで5万は高過ぎる

SIMフリー買う奴はこういうとこ良く見てるぜ

99名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:20:37.23ID:ByUIhmat0
中国製品のくせに社名にジャパンとかつけるな。

誤解されるだろ

100名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:20:44.20ID:0RFzgUb20
そういうのは高級志向のユニクロ並みに要らない

101名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:20:52.38ID:ELtWE2Y90
>>79
かわりにCIAに繋がってるがな

人民解放軍に繋がるが好きな方選べ

台湾のMediatekのでも買うしか無い

ああアイポンのはエゲレスなのでMI6とオーナーの禿バンクに繋がるからな

102名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:21:15.98ID:qsFctnZd0
オナーじゃないの?

103名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:21:23.92ID:SRJacmqr0
半年前に2万で買ったコイツで十分
2chMate 0.8.9.53/Sony/SO-01J/7.0/LR

104名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:21:27.42ID:FcnnCs//0
【国際】スウェーデン政府が間違ってほぼ全国民分の個人情報&軍の機密情報を流出させる。 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500970696/

スウェーデンで政府のシステムから大規模な情報流出があったことが明らかになった。
交通当局のIT(情報技術)システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れたとみられ、
軍の機密や数百万人の個人情報が流出した可能性がある。
政府は24日、調査に乗り出したことを明らかにした。

スウェーデン政府が管理する情報の流出としては過去数十年で最大規模。
国民の運転免許に関する全データベースが丸ごと、チェコとルーマニアのIT技術者らがアクセスできる状態になっていた。
情報機関員らの身元の特定もつながった恐れもあると報じられている。

 スウェーデン軍は22日の声明で、流出したデータには人員や車両、国防・危機管理計画に関する情報が
含まれていた可能性があると言及している。

ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相は24日、首都ストックホルム(Stockholm)で開かれた記者会見で、
今回の件は「事故だ」との認識を示した上で調査を開始したと発表。
「違法行為によってスウェーデンとスウェーデン国民を危害にさらした」とも語った。

記者から厳しく追及された首相は、1月に部下から情報流出の話を聞いたと明かした。

流出は、2015年に米IBMがスウェーデンの交通当局からITシステム管理を受注したのが発端。
同社が実際の業務をチェコとルーマニアの下請け企業に外注したことで、
外国のIT技術者らが機密情報を閲覧できる状態になった。

交通当局を管轄するアンナ・ヨハンソン(Anna Johansson)社会基盤相は23日、スウェーデン通信(TT)の取材で、
前の副大臣は情報流出を認識していたにもかかわらず自分に伝えていなかったと明かし、野党から激しい批判の声が上がった。
野党側は議会で政府の信任投票を行う構えも示しており、
少数与党の社会民主労働党率いる連立政権を揺るがす恐れも出ている。

105名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:21:29.75ID:Waxj+Eiy0
完全に排除出来ないバックドアがあるスマホ
仕事じゃ使えない

106名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:21:39.69ID:onG4pQN80
格安simじゃなくて格安スマホか

107名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:22:13.47ID:IYH3BXar0
novaliteでよくない?

108名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:22:15.30ID:ye8xWMSO0
格安スマホ?

109名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:22:25.04ID:GI2SJHfG0
ヤクルトにいた外人か

110名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:22:27.70ID:SZN1uVJt0
支那スマホwww

111名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:22:33.41ID:keEaco1F0
格安じゃないし

112名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:22:45.88ID:aFdZr/xT0
格安!!!

113名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:23:38.68ID:6gCYcaxq0
いらね
愛フォン様命

114名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:23:59.39ID:/PROXB7D0
値段知らんが型落ちiPhoneが買える値段じゃないのか?

115名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:03.57ID:csgVM6m30
世界一は日本では売れないんだよ

携帯電話だって売り上げ世界一のメーカーは売れなかった

116名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:08.49ID:3M/OwefX0
格安ってほどでもなくね?

117名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:27.38ID:NqE1Gpsw0
honor5Aとか安いですよね?

118名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:30.08ID:keEaco1F0
xperia 9万。。。。iphone11万。。。。。ファーウェイ。。。。5万


格安に見えそうで見えない。。。

119名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:34.78ID:KEw71XoQ0
格安ではない

120名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:47.02ID:DbGn9OIW0
honorとmateの違いがよく分からん

121名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:55.78ID:ByUIhmat0
電化製品から日用雑貨まで中国製ばかりの日本で
生まれ育って今更だが、

中国製品が嫌だw

122名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:24:58.14ID:7W9r23W60
1年経てば楽天で70%offとかになるでしょし

123名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:25:04.53ID:xhN6FnAj0
販売から数か月たって、航空機に持ち込めるか確認してから、買う気があるなら買えば良い。
下手に火事でも起こされたら、周りがいい迷惑だからな。

124名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:25:40.41ID:ye8xWMSO0
ところで、内部ストレージをROMと言うのは何故?

125名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:25:40.93ID:tqAjpkzb0
ホーナーって今何してんの

126安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:25:56.23ID:dZNSpTOI0
Xiaomiの1万のやつで十分や

127名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:26:19.74ID:9M5EgclQ0
>>107
p10ライトとどー違うん?
16と32以外で?

128名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:26:34.31ID:Jva7BC+n0
スナドラじゃねーのかよ
問題外

129名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:26:47.18ID:nM7tFOO50
中国のスマホタブレットつかってる奴は
本当馬鹿なんだなって思う
嫌カスと同じ匂いがする

130名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:27:02.45ID:keEaco1F0
オクタコア1.6ぐらいのスペックで我慢すれば
3万くらいなのでドコモでも格安。

131名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:27:11.86ID:uH5M8eg80
中華製の家電等は爆発のリスクあるから買えないわ
筆記用具なら別にいいけど

132名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:27:21.96ID:DToTUqHY0
>>101
CIA一択だわ

133名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:27:31.02ID:90/mjWMY0
高くしたらアスースの二の前で終わるぞー

134名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:28:22.05ID:oRxVfnyj0
>>21
こんなのただでもいらんわ

135名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:28:22.91ID:9M5EgclQ0
>>133
確かに終わったな

136名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:28:55.00ID:vhk7Admj0
ファーウェイに5万も出せるか

137ネトサポハンター2017/10/11(水) 18:29:30.96ID:x6UxnN6u0
これなかなか良いな

138名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:29:43.85ID:WvG+qyzC0
iPhoneじゃないと仲間はずれにされるんだよね

139安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:30:40.54ID:dZNSpTOI0
海外じゃオー安いじゃんコレ状態で普通に売れるんだろうなあ

140名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:30:42.46ID:a7GgSSTj0
日本も情報収集していいから安くすればいいのに
むしろ日本が情報収集してしかもそれを安全のために活用してくれるなら願ったり叶ったり

141名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:30:56.47ID:c6l0WghA0
ファーウェイの携帯電話基地局触った事あるけどねー・・・
おもちゃみたいな作りだったよ・・・
一番外側のカバーを止めるネジ(4か所)すらネジの径やネジ穴の位置が合わなくてロクにハマらなかったりとかねー・・・

悪いけど、あんな粗悪品作る会社のスマホなんて絶対買いたくないですわw

142名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:31:02.68ID:tAJc3SfyO
支那スマホw
無料でもお金貰っても要らない

143名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:31:07.53ID:58cUGtZX0
個人情報とか入力情報とか全部抜かれて
何年か後には大きな損害になって払う羽目になる
金だけで済めばまだいいほう、最悪命を狙われる
まぁ貯金もないような貧乏人には丁度良いのかもしれない

144名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:31:27.41ID:csgVM6m30
でも不思議だな
仕込まれてるって公然の秘密なのに
ぜんぜん騒がれないな

145名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:31:36.11ID:dTy7t3+00
水垢ついとる

146名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:31:37.21ID:90/mjWMY0
モトローラ頑張って

147名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:32:44.82ID:rAHgGhjj0
型落ちならあいぽんでも6万7万だからニポンジンは買わないだろう

148名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:33:39.00ID:RIlH4rBE0
この値段じゃ買わないな
P10なんちゃらいうやつ買いたい
今のやつメモリが足りなくてなあ

149名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:33:39.69ID:csgVM6m30
>>141
安いからな
日本のメーカーと相みつしたら1桁違うし

150名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:33:43.61ID:/TxV+Y+S0
http://karapaia.com/archives/52236451.html
iPhoneにもハードウェアレベルでバッグドアが仕掛けられてるから俺は圧倒的にコスパのいいHUaweiのスマホを買うわ

151名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:34:09.11ID:eSBG8EaS0
物は良さそうだけど高いなぁ

152名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:34:29.60ID:wBJURN530
携帯キャリアみたいに24分割すれば2421円
携帯キャリアが7000円とするとあと4579円も料金プランにまわせる
こう考えると携帯キャリアの7000円ってお高いね

153ネトサポハンター2017/10/11(水) 18:35:18.25ID:x6UxnN6u0
ヘタに人生で絡みのあるアメリカに抜かれるよりゃ
ほぼ無関係で終わる中国のほうがいいんじゃねw

154名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:35:29.34ID:UK9ICpkr0
これとギャラクシー9どっち性能高いんですか?

155名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:35:50.50ID:/TxV+Y+S0
ナイトスカイズはバックグラウンドで動作し、CIAはこれを利用して「完全なリモート命令と制御」を行うことができる。電話帳・メール・通話履歴の詳細など、iPhoneのファイルを自由にアップロード・ダウンロードすることが可能で、操作も思うがままだ。

 Vault 7のプレスリリースの中で、ナイトスカイズは「工場出荷時の状態でiPhoneに物理的にインストールされるよう設計されている」とウィキリークスは主張。

 併せて公開された2008年の文書には、ナイトスカイズ ver1.2は物理的にインストールされ、ユーザーがiPhoneを使用すると監視を開始すると説明されている。

100%バッグドアが仕掛けられてるiPhone
アメリカ政府が必死にバッグドアを探しても結局見つからなかったHuawei
どっちが信頼できるかは一目瞭然だなw

156名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:05.86ID:f2CjuLG70
>>133
ファーウェイは低価格帯から高価格帯までラインナップを充実させる戦略だからそれはない

157名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:36.36ID:ZvO4PcmY0
ホノオかと思った
燃えそう

158名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:44.69ID:1/7rJukN0
電話機に5万とかやだよw
シナ製の八千円のですら金が惜しいのに

159名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:46.20ID:beaPn3mP0
もっと安くしてくれ

160名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:48.14ID:7W9r23W60
中華の欲しい通信なんて自国民の監視のためで
外国人はほぼほぼ関係無いと思いますよ

そんなもんよりグーグル謹製のOSのほうが何やってるんだか怖くて

161名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:57.02ID:zVsDm3V30
アンドロ、iOS以外のが欲しいわ

162名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:36:57.20ID:wgZOyXhJ0
>>144
googleだって同じことをやっているからだよ。
googleはOKだけど中華は信用がおけないからダメってレベルで騒いでいる内は大して
大きく報道もされない。

163名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:37:16.31ID:B2MYhVcn0
シナとチョンの作った物はいらない(・∀・)

164名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:37:57.21ID:zmm0ksB30
ジョブズが生きてたらiPhoneも進化していただろうな。
今のアイポンはスペックばかり高くしているが品質は最悪。その上価格はべらぼうに高い。
ジョブズの「こんなガラクタ作ってんじゃね〜よ!!」の雄叫びが聞こえて来そう。

165名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:38:01.41ID:W1VyQcr70
楽天スーパーセールで1万5千円ぐらいで買える日を待つわ

166名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:38:05.97ID:1/7rJukN0
>>155
>どっちが信頼できるかは一目瞭然だなw
どちらも信用できんよ
携帯に重要なデーターを入れるとか知的障害者かと

167名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:38:09.24ID:An87MNfk0
ほなな

168名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:38:33.08ID:ELtWE2Y90
>>146
モトローラ=レノボ

モトローラはすでにブランドのみで中華に売却され済みなので中身は人民解放軍だぞw

169名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:39:15.58ID:LTqorZia0
>>141
そこは考え方だよね
3年で更新されるものに10年の耐久性は要らない訳で
逆に日本はそういう設計ができない

170名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:39:38.14ID:jKdqSmk80
オナ8投げ売りせんかなあ。
もう1台買っときたい。
オナ9も名機なんだろうけどオナ8で十分満足なんですよ俺は

171名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:39:42.94ID:V8OwzshV0
おれP10だけどhonor 9はライカレンズ仕様じゃないから少し安いんかな

とはいえiphoneではいまだにDSDSが無いという、それでいてあの値段はねぇ

172名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:40:16.82ID:xwPE5NFC0
日本語専攻者差別するスマホは要らない

173名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:40:29.66ID:1/7rJukN0
>>160
いや盗めるチャンスがあれば盗むだろw
どこだろうが

174安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:40:33.04ID:dZNSpTOI0
買いたくなるもんが

全然出てこないなー

タブレットなんてもう市場が死んでるよ

175名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:40:46.64ID:ELtWE2Y90
中華スマホ使うなんて共産党員かよw

2chMate 0.8.9.53/Lenovo/Lenovo A916/4.4.2/LR

176名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:40:52.19ID:zmm0ksB30
人民解放軍系企業ファーウェイのスマホ買うくらいなら、インド製の500円スマホ選ぶ。

177名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:41:36.39ID:5qpw0FxA0
2年で5万とか10万で交換とか高いよ〜

178名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:42:06.61ID:dBjtoty20
全然格安じゃない

179名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:42:07.15ID:Sp6UXV5l0
ファーウェイの端末はわりと好きな俺
この値段では買わないけど

180名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:42:12.48ID:7W9r23W60
IBMに次ぎNECと富士通のPCももう今後lenovoなんだけどな

181名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:42:47.63ID:YTryMOCT0
ファーウェイってこないだ採用説明会で幹部が馬鹿やらかぢたところだっけ?

182名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:42:57.91ID:zmm0ksB30
ファーウェイは尖閣諸島獲りに来るが、インドは尖閣諸島獲りに来ないからな。

183名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:43:13.16ID:ELtWE2Y90
>>181
シャオミ

184安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:43:17.53ID:dZNSpTOI0
ファーウェイはなんか好きになれんな

持ってたけど売っ払った

185名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:43:33.07ID:7W9r23W60
日本語学生がどうたらはシャオミ(xiaomi)

186名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:43:39.02ID:zO9F2xPi0
近くのスーパーのコロッケが108円
税込価格だと思いこんでたが108円(税抜)だった

同じ人が値段つけたな

187名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:43:46.49ID:x3MObSjF0
1万足せばmate10買えそう
いつ出るか知らんが

mate>p>honor>(nova)>p lite>(nova lite)
こんな感じか

188名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:43:51.30ID:mqy2Z1rf0
バックドア

はい、論破

189名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:44:00.53ID:ASnwVWu00
似たようなスペックのを中国から直接輸入すりゃ17000円くらいだな。
これ買うなら直接輸入するか、キャリアで高性能なの買うわ・・・

190ネトサポハンター2017/10/11(水) 18:44:05.53ID:x6UxnN6u0
スマホは半年一年で陳腐化するから
あんま選んでも意味ない気がするけどな

半年一年楽しく使えりゃいいわけで

191名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:44:25.52ID:ELtWE2Y90
Xiaomiはコスパ良いから情弱避けにありがたい

192名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:44:33.05ID:X3HsxH750
>>162
アメリカ人と中国人の違いだよ

193名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:44:39.65ID:Ek6bksry0
オーナーだったのか
ずっと「ホナー」だと思ってた
てか格安じゃないね、iPhone SEより高い

194名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:44:50.74ID:/TxV+Y+S0
>>181
それはXiaomi Huaweiはむしろ親日
HuaweiはiPhoneよりも日本製部品の割合が高いし最近日本に工場も作っった

195名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:44:56.31ID:4wn7SjL90
安易に「絶対」という言葉を使うやつはバカがと思ってるのだが……
絶対にバックドアが仕込んであるよ

196安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:44:56.41ID:dZNSpTOI0
アリババでXiaomiでも輸入して遊ぶか

197名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:45:03.95ID:zmm0ksB30
ファーウェイの端末買うということは、尖閣諸島獲りに来る資金を援助しているということだ。
パチンコやって日本にミサイル発射する北朝鮮を支援するのと同じ。

198名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:45:55.81ID:csgVM6m30
最近の情報機器は重要な情報を入れられなくなっちゃったよね
正直どこの物も信用できない
だから個人情報満載のファイルはネット未接続端末でしか扱えない

ネットは iPad、機密情報ファイルはノーパソ、クリエイティブはデスクトップ
自宅はこれ目指して再構築してる

199名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:46:06.98ID:ELtWE2Y90
>>193
アメの最高位勲章知ってりゃオナーって分かるだろ

メダルオブオナー

200名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:46:32.12ID:c6l0WghA0
>>169
残念ながら3年も持たずぶっ壊れるのがファーウェイなんだよねー

201名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:46:37.30ID:YeoIzSMj0
iphoneSの128GBモデルのほうが安いじゃん

202ネトサポハンター2017/10/11(水) 18:46:49.75ID:x6UxnN6u0
アベの
北方領土のロシア化に3000億円直接融資

にかなう売国は居ませんから

203名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:06.23ID:csgVM6m30
>>168
モバイルはシーメンスじゃね?

204安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 18:47:17.70ID:dZNSpTOI0
ファーウェイ4台持ってたけど

全部売っちゃった

galaxyのほうが物はいいよ

205名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:20.75ID:JEBsBZ7n0
>>23
なんの話?

206名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:26.99ID:/TxV+Y+S0
>>195
iPhoneにもGalaxyにもバッグドアが組み込まれてる
どれを使ってもどこかに情報が送信されるのは同じだし、なら一番コスパのいいHuaweiのスマホを買いたいな

207名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:36.81ID:GX81VGCX0
きょうはシナ畜工作員が静かだなw

208名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:48.76ID:zzy4Swjk0
xiaomiのsd625 1万5千円 で十分だな。

209名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:54.08ID:ELtWE2Y90
>>196
aliは楽天とおなじ個別ショップの集合体だからピンキリ
最低でもgearbest使え

210名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:47:58.78ID:IKGCbeFj0
俺の周りでもPシリーズとかhonor使ってる人増えてきた。
みんなだいぶファーウェイに抵抗無くなってるんだな。

211名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:48:23.89ID:lvW019x90
>>1
5万が格安てww

もう中華スマホの価値無いわ

212名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:48:25.44ID:7W9r23W60
そもそもクラウドにデータ上げた時点で
そんなものどうぞ使ってくださいと言ってるようなもんで

213名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:48:28.08ID:4CnYqOzt0
HUAWEI壊れるか??
3年くらいは余裕で使い倒せるよ
メーカーサポートも悪くないし

214名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:48:28.88ID:yYVzNe030
安いな子供用に一台みたいなかんじか

215名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:48:54.16ID:SAi0nVcH0
>>1
もれなく個人情報流出アプリが組み込まれます

216ネトサポハンター2017/10/11(水) 18:49:05.77ID:x6UxnN6u0
中国が情報日本にくれるわけないから

例えチンコを接写しても誰にもバレない


アメリカだとどうかな〜?w

217名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:49:20.22ID:MpsxiNpV0
オーナー2も存在したのか?

218名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:49:29.36ID:1d/fJc5C0
Zenfoneが高価格路線に撤退した今、実質選択肢はここしかないのだ

219名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:49:35.45ID:Sd2TMTpx0
全然、格安スマホで無いじゃん…(´・ω・`)

220名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:49:43.27ID:pcF6xiic0
スペックは魅力的だわ
国内メーカー品でRAM4Gで5万とかないもんな

221名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:49:48.08ID:4wn7SjL90
>>206
わかってて「価格」で選ぶのならそれはアリだね

最近も、よりによってドコモのWi-Fiルータ(韓国LG製)に
バックドアが仕込んであったしな
あれはモロに故意だろうけどどこの国のものも信用できない

おれは情報をMSS(中華人民共和国国家安全部)にとられるぐらいなら
アメリカのCIAやNSAにやるほうがいい

222名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:49:58.23ID:PUJ39WeE0
カメラの写真、ケイタイのサイズ細長でなく、普通のサイズにできへんの?

223名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:50:08.14ID:STks8WZa0
>>1
どこが格安スマホだよ

楽天フォンぐらいにしろ

224名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:50:13.12ID:dpEMa9/b0
AppleStoreなんか日本人はバカにしてたでしょ。
「Mac専門店とかwプゲラ」って。

この程度のハードウェアは日本の企業でも同等のもんが作れる。
HuawaiやOppoやASUS、今をときめく海外スマホは
海外じゃみんなAppleStoreやってる。
案外日本のスマホを殺したのはハードでもソフトでもなく、
営業側の差なんじゃないの?

225名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:50:35.38ID:R+XVoGh30
買いません。

226名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:51:05.36ID:zzy4Swjk0
小米でも華為でもどのみち決済情報は扱いたくないから、安い方がいいわ。

227名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:51:06.14ID:yRKBmgOF0
中(華hua)の為(wei)、なんて日本の為にも使いたくないわぁ

228名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:51:06.46ID:33yZfRSq0
>>1
金払って個人情報タレ流してもらうとかバカすぎw

229名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:51:07.55ID:jGlPaJSs0
格安か…

日本人は情報通だがアホっていう…

230名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:51:23.95ID:n3dvBhJz0
>>21
>>21
これ
見てないやつは全員見ろ
こう言う契約は存在すらしてはならんわ

231名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:51:52.96ID:n3dvBhJz0
>>47
たけーよ

232名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:52:15.20ID:SAi0nVcH0
病院、学校、国家には個人情報流すなとか言いつつ、中国韓国にダダ漏れは気にするなと言う

233名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:52:32.22ID:GkWHs9KD0
競争相手がいなくなれば、価格を徐々に上げていくのは企業の常識。
ハードディスクと同じで、寡占化が進めば劇的な価格値下げは見込めなくなる。

234名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:53:06.76ID:5hsJRxSH0
結局はデザインやブランドやからな…

235名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:53:13.56ID:csgVM6m30
>>181
外資なんて本社の意向が全てで日本支社じゃなんも決められないと聞くしな
企業文化も向こう基準だからビックリすることをしでかすんだろう

236名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:53:27.81ID:yYVzNe030
ちゅうか格安なのはsimだしな端末はピンキリだがそこそこ快適なのは
こんなもんでしょ値段的に

237名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:53:46.30ID:vMj3Vgu40
>>220
Kirinなら前機種でも性能同等だぞ

238名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:53:57.30ID:ItDBWP0+0
「情強はiPhoneよりhonor9を買う!」

と5ちゃんねらーがiPhoneスレで力説してた

239名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:53:59.32ID:GkWHs9KD0
悪貨は良貨を駆逐する
それが今のスマホ業界

240名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:54:21.62ID:/TxV+Y+S0
>>21
情弱ばっかだなw iOSもWindowsもAndroidも同じようなことが書いてるぞ

241名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:55:02.00ID:1Mv5S45M0
高くなったら安く作るとこが出てくるから全く問題ないよ。

242名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:55:04.76ID:HdwfYogS0
これならP10買った方がいいか、

243名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:55:11.74ID:kz64th+t0
何がかいてあるのか、さっぱりわからん

お前らの言ってることも、理解できねー

244名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:55:12.47ID:/qVa8PaW0
>>175
おいw

245名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:55:20.75ID:GMHQc9AI0
とりあえず
日本メーカーが全滅したときは
ASUSにしようと思うのだが
このメーカーのスマホはいまいち、どころかいまに
せめてMBやグラボ並の性能を出して欲しいと思うよ

246名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:55:45.55ID:5qhB1Cuk0
相変わらず防水機能無しか
この金額出すなら防水が付いてないとなあ

247名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:56:24.43ID:ZAmj3r8V0
割引分の個人情報を頂きます

248名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:56:30.67ID:GkWHs9KD0
液晶テレビも中華メーカーが価格破壊をしているが、主要な日本企業がいなくなったら、価格徐々に上げていくのは自明の理。

249名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:56:35.22ID:/Azpnn6f0
>防水/防塵 ―
>耐衝撃 ―
>テレビ ―
>おサイフケータイ ―
テレビはいらんが防水とお財布は欲しいな
ガラパゴスと言われようが…

250名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:56:58.60ID:hQ9Vk9jzO
ファーウェイに出せるのは3万円までだなあ

251名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:57:10.08ID:kENGuhEy0
この前格安SiM新規契約したらタダでスマホくれたよ
聞いたこともないメーカー品だけど

252名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:57:41.51ID:8bWRW8wS0
まあ、金ないならP10Liteから初めてみるこったね。この会社のスマホはかなりのコスパよ。日本企業じゃ太刀打ちできん。

253名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:58:00.98ID:5qhB1Cuk0
>>217
オナー4は名器だったらしいぞ

254名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:58:24.96ID:X3HsxH750
>>251
契約料にスマホ代入ってるんやで

255名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:58:30.50ID:l91VQR600
>>3
二年前なら超ハイスペック

256名無しさん@1周年2017/10/11(水) 18:59:07.24ID:HrGMZ/FM0
 
ファーウェイって日本人皆殺しにしてやるとかいってた企業だよね?

よく日本で商売できるわw

さすがチャイニーズはハチャメチャでよう分らんw
 

257名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:00:00.04ID:csgVM6m30
>>226
それはないな
知られてもいいと思える人とそうは思わない人って居るからな

258名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:00:08.56ID:lggnCsYv0
オナーホール孤児院

259名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:00:18.70ID:SAi0nVcH0
>>21
音声データ傍受して外国に転送し利用しますとか
もうねすごいわこの契約(笑)

260名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:00:30.29ID:WG80dSDK0
ファーウェイって「安かろう悪かろう」がウリなのに
何をトチ狂ってこんなミドル価格帯のスマホに参入したんだ
大人しく2万前後のスマホでも作ってろよ

261名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:01:02.70ID:kfd95Xed0
>>10
ファーウェイのスマホがbaiduと通信してるって話が出てる
GPSがオフ状態だと中国国内だと認識されてbaiduと通信し始めるとか

262名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:01:45.68ID:KGJCWRDT0
クラウド抜かれまくりだが、そう書くとiphoneも変わらんだろと言われるんだよな

でも人民解放軍様なんだよな

263名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:01:55.75ID:GkWHs9KD0
>>256
世界一の反日国謹製の通信アプリを愛用する平和ボケしたお花畑の日本人相手なら、十分商売ができると踏んでいるんだろう。

264名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:02:10.39ID:I5doFdvp0
ゴミ

265名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:02:49.03ID:Ct3HERxG0
asusの型遅れ一万で十分かな

266名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:02:52.08ID:csgVM6m30
ドコモ with で fujitsu 買った方が良さそうだな

267名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:03:09.67ID:ktny11TE0
バグでデータがサーバに送信されるんでしょう?

268安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 19:03:29.70ID:dZNSpTOI0
ファーウェイはもういいわ

飽きたウザい

Xiaomiはもっとウザそう

NEXUSシリーズ終わったのが痛いわ

269名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:03:36.30ID:zVsDm3V30
>>198
あても重要文書は、ネット未接続のスタンドアロンPCで、毎回媒体を使い捨てにしてデータを他機へ移動させてるわ

270名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:04:38.02ID:FCjXk+8K0
「honor 2」(オーナーニー)

271名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:04:43.65ID:/jac5v6m0
中国人はウンコの後で手洗わないからいやです
中華スマホにもたぶん微量についてるかもよ

272名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:05:05.68ID:oktUirdc0
中国政府に定期的にデータ送信するスマホとか要らない

273名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:06:11.68ID:BAQAs56b0
額太過ぎる
やり直してこい

274名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:07:13.30ID:X3HsxH750
>>268
わいのNexus 5 現役やで

275名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:07:35.87ID:DE02teiO0
>>1
>オクタコア

オタクコアに見えた (つд⊂)ゴシゴシ

276名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:07:37.09ID:oktUirdc0
創業者が人民解放軍出身らしいし

277名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:07:43.93ID:rcIWeEoo0
これに5万払うくらいならエ糞か林檎にするわ

278名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:07:54.92ID:xPFrme8R0
Pシリーズと何が違うの?

279名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:08:18.42ID:IwHFA9eS0
ソニーでええやろ!

2chMate 0.8.9.53/Sony/SO-04G/6.0.1/LR

280名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:08:39.12ID:6ssoQlY50
アメリカ政府から名指しでスパイ企業認定されて

慌てて北米市場から撤退した
ふぁーうぇいさん

買うバカいるの?

281名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:10:06.81ID:LE38Fm4O0
>>38
格安って言わなきゃ騙せないじゃないですか!

282名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:10:19.96ID:HdwfYogS0
>>278
レンズがライカかどうかって所じゃないの?

283名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:10:40.22ID:Ek6bksry0
5万ちょい出すんだったらHPあたりのモッサリノートパソコン買うわ

284名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:11:18.45ID:02ZraDOA0
たかくね

285名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:11:20.74ID:OKiO17vt0
昔ヤクルトにいたな

286名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:12:22.74ID:ZjnbRHkV0
baidu通信の件を拡散して、国内撤退させるべき

287名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:12:24.99ID:Ek6bksry0
>>38
肉汁(にくじゅう)も「にくじる」っていうやつまだまだいるから難しいところだよね

288名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:13:41.34ID:02ZraDOA0
セキュリティ捨てる代わりに安くなるんじゃないのか

289名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:16:18.21ID:4Ww47pQo0
【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506347361/

290名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:16:22.77ID:WGcEAVk90
もれなくbaidu,hao123と裏通信しますよ

291名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:17:05.11ID:1h8RA8HZ0
ZenFone 4 Pro SIMフリー
Android 7.1 ROM 128GB RAM 6GB
外部メモリ最大容量 2048 GB
\95,904

買えねぇ

292名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:18:07.13ID:8tjoSc6h0
中華の為と書いてファーウェイだからな

293名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:18:07.97ID:3kLjvm9+0
ねらーがディスってるので良い製品なんだろう

294名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:18:35.01ID:1h8RA8HZ0
>>283 俺は5万以上出すならパソコン自作する
携帯で3万以上は買いたくない

295名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:18:59.37ID:EF3R2aV90
楽天スーパーセールで8を5000円一括で買ったこれで十分

296名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:19:41.21ID:hOBzoHuP0
日本は中国メーカー製品と韓国メーカー製品は不買運動をするべき

平昌オリンピックの観戦も控えるべきだ

297名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:21:45.95ID:1h8RA8HZ0
今年から発売されるスマホは
RAM6GB 通信速度 LTE Cat 12:600Mbps
って製品ばかりになるだろ

298名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:23:22.79ID:yKLusaIh0
レノボ傘下になったけどモトローラはどうなん

299名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:27:37.59ID:0lHTkKbt0
高い

300名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:27:49.16ID:g3uOABdb0
壊れないASUSみたいなもん

301名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:28:27.39ID:QDpvDVDq0
2万ぐらいの安い奴使っているけど、これで十分。

302名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:32:40.86ID:+U+P91p30
>>256
日本人は平和ボケしてるので、それでも買います。

303名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:34:03.40ID:ez5UKOy+0
勝手に怪しげな通信してるっていうし、ちょっと使うの怖いね

304名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:36:08.00ID:b21JRWoB0
ファーウェイにしてはダサいデザインだな

305名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:38:11.69ID:SNuaI1Et0
xperia3cからhonor8に替えたけど満足。8は安かったから良かったけど、これ微妙に高いな、買うならmateにする。
あとバックドアとか、お前らの個人情報なんか誰も欲しがらない、自意識過剰じゃねーの。

306名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:38:13.89ID:9ABNABfL0
新型ゼンフォンも高いと思ったけどこれはまた

307名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:38:23.04ID:/qVa8PaW0
>>259
通話内容までやられたら、使ってるだけで友人に迷惑だよね

308名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:38:29.09ID:5SQ/sxZS0
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

309名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:38:51.09ID:rE1Loc0n0
>>115
世界一のVWも日本じゃ売れない

310名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:39:06.48ID:BRdRZ8cJ0
けどお前LINEは喜んで使うんだろ?w

311名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:39:51.89ID:xiIIDJoQ0
おな2

312名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:40:26.61ID:iMPBy5EX0
通信キャリアの基幹通信網にファーウェイの機器入ってんだから、端末なんて気にしても意味がないだろ。

313名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:41:03.55ID:YttkIpi50
オナ8使ってるけど全然現役だからなぁ
FGOもデレステもぬるぬる

314名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:43:50.45ID:95f+0Uji0
オナーだろ

315名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:44:04.29ID:vMj3Vgu40
>>297
6GBは来年くらいからだろ

316安倍ンキハンターさん2017/10/11(水) 19:44:04.85ID:dZNSpTOI0
>>297
6ギガとかなんに使うん?

317名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:44:44.05ID:0zsJOK180
>>3
この値段だとビミョーだな
3万以下なら売れるだろうけど

318名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:46:32.12ID:rvEuenpjO
SIM契約という足かせ無しに、投げ売り叩き売りのシムフリーを買いたいんだが、
最近はそういうのどうして無いの?

319名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:48:43.01ID:N+1y+lZx0
なおこのスマホは自動的に爆発する

320名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:48:43.40ID:YttkIpi50
>>318
普通にやっとるわ。
特価サイトとか見てみ。
俺が見た中で安いと思ったのは半年前のAXON MINI 8000円ぐらい

321名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:49:03.00ID:1h8RA8HZ0
>>315 すでに予約は開始されている、10月下旬から販売だそうだ

>>316 新型のアイフォンより遥かに高速らしいから対抗じゃないの?

322名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:49:26.21ID:b21JRWoB0
>>318
そんなバカな売り方最初からないだろ

323名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:51:05.02ID:JwDNGT8L0
>>21
そんなのLINE入れたら駄々洩れだし関係無いわ
情報抜くのが中国か韓国かの違い

324名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:51:19.27ID:N+1y+lZx0
中華スマホwww
いらんわボケw

325名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:54:22.60ID:o3ZmdMO90
 フォームウェアの更新ツール = adminツール

ドコモも外国製とのことだがサーバーは国内だろう。
それなりにドコモ内でもチェックもするだろうし。

格安スマホの端末が安い理由って
管理権限をあたえて処理させるような超重要な部分を中国企業に
やらせているというところだろうな。

最近の格安スマホ押しは無責任すぎるわ。

326名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:55:06.49ID:8o9p9wmo0
中国製でhonor ってすごい皮肉w

327名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:58:32.06ID:X3HsxH750
>>318
GEOにでも行けよ
店頭にゴロゴロある

328名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:59:00.29ID:YttkIpi50
日本で発売してるSIMフリー日本メーカーのスマホがしょぼスペックなのが悪い。
アローズ4のスペック見たときはびっくりしたよ。

329名無しさん@1周年2017/10/11(水) 19:59:10.05ID:E9eIRTiO0
低価格帯じゃ利ざや稼げないのはわかるんだけど
誰も幸せにしないもの作ってどうするの

330名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:00:52.01ID:vG9iJZJm0
キリンとかいらんからスナドラ835付けてこい

331名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:02:26.79ID:ruK1KB110
ホラーにみえたよ

332名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:03:38.02ID:ZAmj3r8V0
>>312
アメリカン様は禁止してるがな

333名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:04:13.64ID:0M+GvTeT0
デフォルトでマルウェア入りでアンインストール不可能な仕様です
ログインに銀行の口座番号と暗証番号が必要になりなす。
高スペック版では生体認証の為に血管記憶も銀行ATMと同じ指が必要になりなす

334名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:04:35.80ID:GjLsT1C60
正直、3万円以上のスマホなんて買えん。
大した使い方してないので、安くて丈夫ならそれで良いわ。

335名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:04:42.76ID:IX5MF4tx0
honor6プラスはいい端末だったな
このシリーズ楽天で一年くらいしたら半額セールやるから
早く買わん方がええよね

336名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:05:15.62ID:0kW74XS70
ニュー速+は頭が90年代で止まってる老害だらけやな

337名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:07:42.28ID:/qVa8PaW0
>>323
LINEもいらねーし

338名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:11:28.71ID:H4xxxcLc0
スマホゲーやる場合kirinじゃなくてスナドラ安定だろ
あとストレージ32GBで1万安くしたほうが良くね

339名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:12:09.71ID:sWr5FHtz0
でっていう

340名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:12:29.92ID:OP28Z2ns0
iPhoneは10万でも仕方なく買うが
他社は5万でも図が高い気がする

341名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:13:18.99ID:0M+GvTeT0
>>340
XPERIAならまあ許す

342名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:17:24.18ID:JCcq6kIa0
オーナーなの?
オナーやアナーでなく??

343名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:19:01.24ID:r5nGxwri0
ホーナーです

344名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:19:56.99ID:XIEpjhQA0
高いな

345名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:21:08.40ID:PJ/IGh5c0
4インチにしろよあと高いわ

346名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:21:32.25ID:BapT4b8y0
homerって今までホナーって読んでたわ
恥ずかしい

347名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:22:41.92ID:7SuaFTTe0
国士様用のF-05Jでもええやん
尼でもヤフオクでも2万円未満で買える
ゲームをしないならこれで十分なはず

348名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:24:46.98ID:BapT4b8y0
>>293
性能自体はええに決まっとるさ
値段の問題

349名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:25:45.31ID:X3HsxH750
>>346
そのスペルならホーマーであってる

350名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:27:26.87ID:xkKIZGlk0
ファーウェイの新卒給与は40万
勝負に来たなw
もうスマフォはアップルかファーウェイの2強

351名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:27:33.39ID:3JRL29aMO
5万で格安って。
バブル突入か

352名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:27:45.18ID:GZSX4/6b0
honor 2 (オナー ニー)

もう出たコレ?

353名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:28:50.11ID:1/DqACy90
たけーしな

354名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:28:51.95ID:JCcq6kIa0
homerをホナーと言ったら通じないんじゃない?

355名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:29:34.85ID:EIGlqQfL0
自分なんてソフトバンクから5万円でアローズAを買ったことがあるけど
ヤフオクで2万円以下で新品が売っていて
がっくりしたことがある

356名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:32:49.62ID:FHHynS940
5万超えは高いなぁ…。

私の使い方だと2万ちょい切りのP9 liteでちょうどいい。
簡単なゲームくらいなら十分な性能だし。

357名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:33:10.44ID:YttkIpi50
キャリアで型落ちを平気で定価で売ってるからな
楽天モバイルでもそうw

スマホの相場は勉強しといた方がいい。

358名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:33:33.19ID:uKsd24tC0
19800以上の中華スマホなんて意味あるの?
安さだけが売りなのに

359名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:34:33.03ID:w7LOS2qo0
>>1
ドア入りですよね

360名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:35:17.74ID:aQFB2/dP0
中華スマホで5万超えで格安?
いくらスペックが高くてもねえ、
元が取れるまで保つとは思えないし

361名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:36:03.67ID:HpmLIsqV0
>>323
iPhoneだってなw

アップルに指紋情報を提出してたりして
ファーウェイだけ批判するのもなぁ・・・
アップルに収集されてる情報は、ほぼ自動的に
アメリカの情報機関も共有してると考える方が良い

362名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:37:10.19ID:YttkIpi50
今の中華スマホで高コスパはNOVA LITEです。でもこれはストレージが16Gなんで
足りない人は32GあるP10 LITEになります。性能はほぼ同じです。
泥7で10Gぐらい使います。

オナ9に5万出すなら値段が下がっているあいふぉん7がいいと思います。

363名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:37:40.00ID:HpmLIsqV0
>>356
お、お前もP9 liteか?

俺は100円で入手したぞ
SIM契約と同時だが
あんなの100円じゃなければ、拒否ってたわ
で、実際使うと、日本企業の
安めのスマホ(京セラとか)より
遥かにタッチパネルとか性能良いんだよな
ビビったわ

364名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:40:17.06ID:Wa7BIzPq0
>>308
ようやく来たか赤鬼

365名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:41:24.13ID:HpmLIsqV0
>>325
まぁ、日本企業のスマホで
安い機種が無いってのも問題なんだよ

ソニーの機種とか結構高いわりに
だったら、iPhoneでいいやって感じだろうし
安くて、そこそこの性能のスマホを
日本企業は作っていないことが問題

366名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:42:25.17ID:l8ZHTSmU0
>>174
> 買いたくなるもんが
> 全然出てこないなー
> タブレットなんてもう市場が死んでるよ

私もタブレット買いたいんですよね。
コレとか、どうですかね?
   ASUS ZenPad 3S 10
   https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2750BG/

367名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:43:45.94ID:jLIHVQzF0
高い高いよ

368名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:44:16.26ID:NBfJjuBJ0
p8liteから買い換えるなら何がいいかな

369名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:45:48.37ID:sqj04pCA0
中国共産党にデータ吸い上げられるスマホなんか絶対につかわない
買う奴は売国奴

3703562017/10/11(水) 20:47:38.73ID:FHHynS940
>>363
お、仲間がいた。

100円って事はUQかワイモバのどっちかかな。
うちはSIMが既にあったからamazonで普通にポチったよ。
あれもこれも使うって性能じゃないけど、ちょっとしたゲームや
調べ事くらいなら十分だよね。

371名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:49:08.57ID:SKGnWM6z0
防水がないのは躊躇するな

372名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:50:55.35ID:iQ27rcYa0
この価格じゃ売れないんだよな
ゼンフォン3と一緒

373名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:51:54.07ID:uruK62wF0
別にやすかねーな

374名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:53:41.63ID:+zxLVpWw0
性能は良いと思うけど安くはないな

375名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:57:24.37ID:HpmLIsqV0
>>370
Amazonで何円で買った?
俺は100円だったから、まあいいやって感じで買っただけだが

ちなみに、指紋登録はしてないわ
中国に送信されるのも嫌だから
間違って背面の指紋パッドに触れないように
物理的に塞いだし(インカメラもシールでふさいだ)

376名無しさん@1周年2017/10/11(水) 20:58:51.62ID:bdlhPFID0
もはや格安でもなんでもない

377名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:02:45.50ID:K5xphpTl0
>>1
HUAWEI(ファーウェイ)の端末使用許諾が危険だと話題に
https://mobagate.net/news/security/huawei-smartphone-user-agreement-is-danger-or-not/

反日テロ行為が無罪で正義な国である中国企業設計のスマホに個人情報を入れまくる行為のリスクを真剣に考えるべきだね。

ファーウェイ、シャオミ、ZTEなどの中国企業設計のスマホは絶対に買ってはダメ。ルーターも。

中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html

インターネットセキュリティのBkav(http://www.bkav.com.vn/)が、
市販されている各メーカーのルーターを購入して行った2回の調査(2014年12月〜2015年4月と2015年12月〜2016年4月)によると、
560万あまりのIPにセキュリティホール(これをBkavは「Pet Hole」と総称している)が見つかった。
「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった」

日本企業がきちんと関わってチェックしてるスマホをなるべく買っていきたいよね。
フリーテルでも富士通でも京セラでもソニーのでもなんでもそうだけど。

ZTEやファーウェイなんかの、設計から製造から何から何まで中国なのは、情報を悪用されて犯罪に巻き込まれる懸念がある。
国家ぐるみ企業も巻き込んで反日やってる国だからね。

>>10
>>22
>>35
>>57
>>59
中国企業のスマホはセキュリティ面で最悪だからね。絶対買わないほうがいい。

3783702017/10/11(水) 21:04:23.72ID:FHHynS940
>>375
確か1万5千円くらいだったかな。
普段2万3千円ちょいだったのが、特売で安くなってた。

指紋は登録して普通に使ってる。
それ気にしてたらandroidもiPhoneも使いにくくなっちゃうし。

379名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:04:41.30ID:+fNsqIgy0
名誉とかふざけきっとるな。

380名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:06:40.77ID:yiFQf57u0
バックドア入ってるシナ製はいらんよ。

381名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:08:43.00ID:oDkZrYwa0
やっぱりkirinか・・・
意地張らずにSD使ってくれねぇかな

382名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:09:15.39ID:/qVa8PaW0
米国にながれてもまあ犯罪捜査に使われる程度だろうけど
中国に流れたらそれこそ犯罪に使われる。

383名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:09:54.58ID:8sdOe+P00
俺のnovalite最強コスパ
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR

384名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:11:11.70ID:2IPAzdOm0
割高スマホ、標準スマホ、格安スマホ、産廃スマホ、のどのレベル?

385名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:11:39.97ID:9LTvVZQh0
honor21

386名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:12:14.15ID:ED7iyPcM0
iPhone9で良かったのでは?

387名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:13:46.30ID:E5D03wyX0
オナ8安くなってくれ

388名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:14:30.16ID:Dfc45jmu0
ちょい安だけど、アホーンのおかげで・・・

389名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:15:14.60ID:H2q06+tg0
格安なのか?

390名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:16:36.03ID:oDkZrYwa0
>>384
中華スマホなら5万でSD835が選択肢に入るからな
互換に難がある1年前の独自CPUで5万は割高レベル

391名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:18:07.56ID:UaMtpDaK0
格安じゃない格安ww

392名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:18:37.53ID:8YCKAulf0
プアマンズiPhone

393名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:20:47.41ID:n/fo+lRg0
これのどこが
安倍やめろ!だよw

【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

394名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:22:01.23ID:Ek7tNVYr0
ファーウェイのオナオナー
ファーウェイのオナオナー

395名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:23:40.47ID://bK/Q410
なんでこんな糞スペの泥がこんな値段なんだよ
買わねえよ誰も

396名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:26:34.21ID:CVMGFn5Z0
zenfoneで十分です

397名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:28:35.58ID:j61pfDET0
ファーウェイは2台目専門メーカーだからな

398名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:31:18.16ID:jQcyAAza0
>>47
それより高いスマホなんて見た事ないわ

399名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:33:43.80ID:/4xe98yR0
M4まだ〜?

400名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:36:42.53ID:HOI/0pAB0
ぼったくりiPhoneのおかげで安く見える

401名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:41:12.05ID:434of/j/0
シナで、その辺の部品屋から買ってきて組み立てているだけだろう?

appleを含めて家電と同じだろう?

9,800円でも良いんじゃね?

402名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:41:59.29ID:I4S7JVEN0
>>396
自由じゃない

403名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:42:26.39ID:/OUn6mpz0
5万で泥は嫌だな
iPhone買えるじゃないか

404名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:42:29.82ID:VW8/8BzP0
おうこれこれ、これ使ってみるわ。

405名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:51:02.60ID:Ek7tNVYr0



ファーウェイのオナオーナー
ファーウェイのオナオーナー

406名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:51:18.83ID:0VXOqsu+0
そういえばiPhoneは青系が無いな

407名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:57:30.79ID:aJY6wnhN0
安いとは思うけどHUAWEIのスマホに5万以上出す気にはなれないな〜

408名無しさん@1周年2017/10/11(水) 21:59:41.98ID:jLIHVQzF0
>>395
少なくとも糞スペではないでしょ
でも対応周波数考えたら使いづらいよなー

409名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:00:31.99ID:ddl/wUjq0
mate10proじゃないのか

410名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:00:51.58ID:jYlp9aq20
オーナー2

411名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:07:22.94ID:4CAuLtle0
独裁国家の商品は買えません買いません

412名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:09:09.29ID:G9phvfcm0
愛よファーウェイ
抱きしめられてファーウェイ
戻れなくてもいいの
ふたりフォーエバー

413名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:10:53.49ID:XR+u8OIw0
>>408
周波数は何がアカン?

414名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:17:00.82ID:Fq4B/ekw0
お財布ついてんのか
デュアル待受なら買う

415名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:24:08.92ID:jOZpDcG/0
バックドア装備のスマホか?w

416名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:29:37.99ID:X3HsxH750
>>375
月割で金取られてるだけやん

417名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:37:29.00ID:1HV8tG7p0
次はおフランスのWiko Tommyの予定ざます。
VoLTEじゃなければ今のスマホ(au機)のSIMを使いまわせるから
予備に買っておくのになぁ。
VoLTEは3社間で共通になってからでいいよ(´・ω・`)

418名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:43:51.88ID:/GM/CNi10
>>199
そんなとこのこと知るかい

419名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:50:41.41ID:JCcq6kIa0
これ買オーナー

420名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:51:50.71ID:d779RaQ20
スペックは良いけど、今どき防水防塵がないのはちょっと

421名無しさん@1周年2017/10/11(水) 22:57:27.78ID:oHsUuyFm0
>>7
冗談だろこの世間知らず

iPhoneならこの倍はするぞ
この値段で買えるのはSEの下位モデルだけだ

422名無しさん@1周年2017/10/11(水) 23:12:07.82ID:gUiTXWd50
Nexsu5x未だに現役です
先週Android8が降ってきた

423名無しさん@1周年2017/10/11(水) 23:23:50.41ID:85N8r0990
中古のAndroidスマホ2000円で買って、格安SIM運用が一番安い

424名無しさん@1周年2017/10/11(水) 23:38:57.38ID:PxBoZbU80
家用のおもちゃスマホとして買っちゃおうかな

425名無しさん@1周年2017/10/11(水) 23:57:33.36ID:oBdEHvjV0
ファーウェイとか糞だと思ってたがひょんな事でP9novalite使ってみたらこれで十分だった。
変換が糞すぎるが。

426名無しさん@1周年2017/10/12(木) 00:28:50.64ID:7JDGchtz0
金払ってスパイウェア買う気にはなれんな

427名無しさん@1周年2017/10/12(木) 00:49:55.45ID:0gG53XOg0
ファーウェイは安くてナンボなイメージついちゃってる

428名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:36:56.48ID:Cm8R28OC0
税別5万4000円もするのに、「格安」?w
ボッタクリ価格だろ。

ちゃんころ製のガラクタなんだし、
ダイソーあたりで税込み108円で叩き売りされるのが妥当。

429名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:40:17.66ID:zugUg3330
中華端末は個体差があるから当たりを引けば美味しい

430名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:44:14.53ID:zWXJonkP0
どこが格安なんだよ

431名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:45:45.03ID:Jg6Ra5N20
iphoneにボッタクリの勝負してんのか?

432名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:46:47.94ID:HJCNTEQm0
いえ、中華製は結構です

433名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:47:30.01ID:RHy1S8QQ0
さっき雷神注文した
スペックの割に安いよ
国産だし

434名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:48:29.48ID:xqQjSmx60
ウエフブラウザ
2ちゃんねる
地図
テキストエディタ
電卓

これらがストレスなく動けばなんでもええわ。

俺にとってはhonor9でもオーバースペック。

435名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:57:20.71ID:RvED7PHX0
格安スマホじゃねえしアホかwwww
中華スマホでスナドラ820搭載の2万ぎりの買っとくわボケwww

436名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:58:07.76ID:W8lAKJLG0
>>433
地雷神(^O^)

437名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:59:06.46ID:Ni1EMr7p0
wiresharkか何かでHuawei端末が通信してるサーバーをリストアップして怪しいのはhostsとかで塞いじゃえば

俺は買わないけど

438名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:10:01.45ID:wTUapaPn0
androidはチュンチョン以外だとマジで選択肢が無い
特に日本メーカーのスマホはダサい、高い、低性能の三重苦

439名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:15:12.11ID:+wF4LGnc0
5万だと微妙だね
同社のハイエンドが7万くらいだろ?

440名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:19:57.61ID:FrntDgPI0
>>433
FREETEL? あり得ねえw

441名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:25:49.11ID:8cNcw+0d0
情報統制国家の国有企業が売る情報機器を買うなんて

442名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:30:09.39ID:wEMprKOb0
この手のスマホってバックドアが怖いわ

443名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:47:53.52ID:Z+/y9Cea0
>>433
そこ自称国産の日本製なのに中国製より粗悪だぞw

444名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:49:38.88ID:8cNcw+0d0
ファーウェイの創業者は人民解放軍出身者

445名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:51:44.38ID:5DYGHvmi0
中国語の発音の英語表記で書くとHから始まってて読み慣れてないとヒュンダイぽいから韓国企業と間違えそう

446名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:56:23.29ID:f5rkv7C10
>>433
さすがにネタでしょ

447名無しさん@1周年2017/10/12(木) 02:59:58.67ID:BCdnnWYc0
オーナー9

448名無しさん@1周年2017/10/12(木) 03:02:55.22ID:sCP8TVIz0
こんなの買う奴は圧制を支持する土人だけだろ

449名無しさん@1周年2017/10/12(木) 03:10:47.09ID:PtZ5aTA70
オナ8はなかなかいいよ
金なければP10 Liteがおすすめかな。3万切る価格でなかなかの高性能。少なくとも日本製買うよりかはいいね。

450名無しさん@1周年2017/10/12(木) 03:36:30.70ID:HLTgPAvo0
これなら型落ちのXperiaXP買うわ

451名無しさん@1周年2017/10/12(木) 03:51:29.68ID:u3Vrs2AH0
>>444
そら中国は徴兵制度あったしな
泥のハイスペックは宣伝、次期開発用って感じでしょ
ぶっちゃけいらない、ゲームやる人はipadでやるし

452名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:02:11.17ID:IQxURgrP0
カメラで常に中国共産党に環視されるかと思うと胸熱

453名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:03:06.88ID:/N7ZiX3W0
>>444
それがどうした?

454名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:06:23.19ID:BIBMFdUx0
性能的にはiPhone7はほぼ同等なんでいいと思う

455名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:07:22.91ID:0gG53XOg0
ファーウェイのnova liteは
コスパで選ぶなら真っ先に勧めたい一品

456名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:11:08.84ID:ZRromBYm0
キリン960だとスナドラなら660か820の間ぐらいだろ性能

457名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:11:32.60ID:u3Vrs2AH0
>>381
kirinはそんな悪くないぞ
前の悪いイメージはアプリ側がkirinに最適化してなかっただけで
最近は結構なタイトルが最適化ちゃんとやって普通に使える
スナドラみたく発熱でかくかくなるとかもない

が本格的にゲームやるならiOS一択

458名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:13:05.87ID:BIBMFdUx0
>>456
820同等くらいだよ

459名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:17:32.12ID:J9DCEoON0
コスパ最高やね

460名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:18:32.18ID:X2KoKWlT0
>>454
それならアイポン7でいいんじゃ・・・
値段あんま変わらんやん

461名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:20:42.18ID:BIBMFdUx0
>>460
アイポン7で5万って中古傷ありくらいでは

462名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:21:55.65ID:NI7xYtzw0
53000円出すなら、まだオレが使ってるMate9を50000万で買ったほうがいいぞ

Honor 8をずっと使ってたが、手ぶれ補正が無いのがやっぱダメだったから、Mate9に買い替えたら、ライカダブルレンズカメラがスゲーのなんのって!!

カメラで写真取ると、女の洋服が透けてるんだもんよ!!!

463名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:22:21.28ID:DPf3rfRw0
中途半端な国産スマホよりまともだからな。

464名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:24:12.81ID:BIBMFdUx0
国産スマホがゴミ過ぎる

情報抜かれるとか言ってる人は勿論LINEも使ってないよね

465名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:28:50.81ID:u3Vrs2AH0
>>464
スマホに限った話じゃないんだけど
家電もたとえばテレビとかも堂々と生産国中国って書いてあるの普通だから
国産なんてもうほとんどない、日本メーカーのロゴついてるだけ

466名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:34:47.50ID:jUg58G3Z0
>>449
p10liteは国内で今一番売れてるスマホ

467名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:45:01.53ID:X2KoKWlT0
>>461
ストアで61800円・・・
1万も変わらんぞ?

468名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:46:48.90ID:u3Vrs2AH0
そもそもiPhoneもXperiaもアメリカ製でも日本製でもなくて中国製

469名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:49:46.45ID:f+Naxu9Q0
ん?honorの日本語発音はオナーだよね?
英語でも発音はオナーだよ?

オーナーってownerじゃんw「持ち主」

470名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:54:23.67ID:6nRWNpv90
>>8
使用料

471名無しさん@1周年2017/10/12(木) 04:58:02.15ID:Am9Omslv0
>>468
中国製と中国メーカー製は決定的に違うぞ

472名無しさん@1周年2017/10/12(木) 05:07:44.96ID:8fH1NsBR0
>>7
iPhoneはガラスマだぞ

473名無しさん@1周年2017/10/12(木) 06:26:19.01ID:6wB16DvN0
ファーウェイの本社とか見ると規模がすげーからな
未だに安端末メーカーだと思ってる人が大半だろうけど
アップルに対する本気度がわかる

474名無しさん@1周年2017/10/12(木) 06:40:22.50ID:CkLVLLsm0
>>467
後から増設不可の容量32GBの端末なんかゴミ

475名無しさん@1周年2017/10/12(木) 06:44:08.65ID:zoc4N/SV0
>>474
手持ちの現端末のmicroSDXCをそのまま使えるのがいいとこやね

476名無しさん@1周年2017/10/12(木) 07:05:41.93ID:jgoyMFxs0
シナメーカーもお高くなったなぁ

477名無しさん@1周年2017/10/12(木) 07:08:34.97ID:ZUcI2p200
アジア全域が経済成長してるからなあ
これでも、普通にガンガン売れるから、こういう価格設定

478名無しさん@1周年2017/10/12(木) 07:11:16.52ID:p8NUrfe20
2万くらいで性能いいやつあるからそれでいいよ。

479名無しさん@1周年2017/10/12(木) 07:36:39.69ID:u3Vrs2AH0
>>476
勘違いしてる、前からハイエンドモデル、フラグシップモデルは結構高いよ
安売りしてるのはミドルクラスのやつ
泥自体ハイエンド買う人はそう多くないし

480名無しさん@1周年2017/10/12(木) 08:04:07.30ID:xjGXm63d0
五万で格安

481名無しさん@1周年2017/10/12(木) 08:15:31.75ID:L21+p0hO0
スマホごときに大きな負荷かける作業やるわけでもないし、一世代二世代まえのスマホで充分だわ
値段激安で、それでもある程度の性能もでるし

と言うか、スマホ自体が明らかに高性能高価格が売りという、日本の家電業界の失敗の轍をふんでるな

482名無しさん@1周年2017/10/12(木) 08:17:15.57ID:XnuFFd5K0
日本語を学ぶだけで就職説明会から排除するあのファーウェイ?

483名無しさん@1周年2017/10/12(木) 08:49:41.15ID:YnxY7eNY0
スマホに10万位かけてる人って実際どんな事に使ってるの?

484名無しさん@1周年2017/10/12(木) 08:57:02.71ID:eLxDTGQL0
ホーナーって契約でもめて来日してすぐ阪神戦で三連発した人やな。

485名無しさん@1周年2017/10/12(木) 09:14:52.49ID:JUAc31er0
>>482
それはシャオミ

486名無しさん@1周年2017/10/12(木) 09:42:52.21ID:O6d7Kxt30
三万超える泥って意味がわからんよなぁ
もう少し出せば中古のiPhoneが買えるのに

487名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:14:56.02ID:LQSuERP20
>>5
上から
Mate
P
Honor
Nova
こんな感じの位置付けじゃない?
GRってのもあるらしいが良く分からん

488名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:15:13.14ID:QRBvHXTt0
オナマックスまだー(゜Д゜≡゜Д゜)?

489名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:15:42.35ID:QPAczYSy0
>>479
でもこれハーウェイの中ではミドルレンジブランドでしょ

490名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:15:42.89ID:YonQKT2j0
既に格安でもなんでもない件

491名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:18:39.64ID:QPAczYSy0
>>486
個人的にには一般人が個人使用するような精密機器を
中古で購入する方が意味わかんない…

492名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:19:20.81ID:5DYGHvmi0
色がダサい

493名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:22:28.02ID:9nvRNFvg0
>>452
googleは中国共産党のやり方が気に入らなくて中国市場から撤退した。

Appleは中国共産党の要求を飲んで中国市場に参入した。

iPhoneは中国共産党に忖度して中国で作られてる中華Phoneよ。

494名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:30:15.53ID:OUFMOeIX0
■アメリカ・豪・インド・欧・カナダ・韓国・台湾では、政府採用禁止のファーウェイ参入 → 通信傍受・サイバー攻撃で通信インフラのセキュリティ重大欠陥

2012年10月、米連邦議会下院諜報委員会は 、ファーウェイと中興通訊(ZTE)社は、 人民解放軍や中共公安と癒着し、
スパイ行為やサイバー攻撃のためのインフラ構築を行っている疑いが強いとする調査結果発表、
両社を合衆国政府の調達品から排除し、民間企業でもHuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう勧告

2012年3月、オーストラリア 国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約から ファーウェイを安全上の理由で除外。
2012年10月 カナダ首相報道官が政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表。
2014年2月 韓国、米国政府の要求で、政府通信でファーウェイ機器を使わないネットワークを通すことに同意

■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
■孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html

■日本政府が今になって調査しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っていて、 中国のサイバー攻撃で、
NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性がある
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円はかかる。(ソフトバンク契約者3500万件超)

■同社日本研究所に派遣の中国人研究者は「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物。
国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑い (月刊FACTA四月号)

■盗聴機能付チップ、バックドア、トロイ入りファームウェア 入り
カメラ画像・音声・通信情報が勝手に送信、不正電子決済や犯罪口座に利用される

■日本の通信インフラに侵透
・無線LANルーター、携帯電話基地局、ソフトバンク・イー・アクセスの高速データ通信受注。
・NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイ基幹設備を採用しているか情報開示せず。

495名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:31:31.63ID:OUFMOeIX0
>>494
■マイクロソフトが警告、注意喚起  中国製パソコンに出荷時からウィルス 2012/9/16

米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
>ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

■ファーウェイは台湾では「スパイ企業」と認定されているのですが、
2014年7月には郭会長が華為(ファーウェイ)の4G通信機能を鴻海精密工業の製品に使用することを提案しました。
台湾の国家通信伝播委員会(NCC)が認定しなかったところ、郭会長は自社の法人税を台湾国内に納税しないと脅迫めいた宣言を行いました。
現在は郭会長側がNCC側に妥協した形で、鴻海精密工業製品は「NOKIA」社の4G機能を採用しています。

■船橋にファーウェイのスパイ拠点新設
・量産工場でなく製造プロセス研究施設 製品開発と量産ラインをパクる産業スパイ拠点 or通信傍受のためのスパイ施設
・雇用名目で中国人大量入植
・安保上中国に輸出できない精密部品が入手可能に (ファーウェイ上位機種の五割以上が日本製精密部品 )
・アップルが日本の下請けにしたように日本の優良下請けに中国人派遣 精密部品製造技術まで根こそぎ奪う 

■イタリア人も一緒になって幸せを感じたが、それはぬか喜びだった。
その段階で、根こそぎ 町のものを中国に持っていかれると誰が予想できたであろうか。ここに中国人の狡猾さがある。
彼らは何年か 工員として働いたあと独立し、経営者となるのだ。そしてイタリア人の元ボスを追い出しにかかる。
気づいてみるとプラートの商工会議所に登録された中国人経営の企業数は1992年の212社から03年には1753社にまで増えていた。
それは細菌の増殖のようだった。
 ことはそこで完結しない。最初は、衣料製造の工程の一部を中国に外注していたのが、今は全工程を中国に
移しつつある。プラートには、00年には6000社ほどあった繊維会社が、05年の半ばまでに3000社を切っていた。
この数字をみただけでも、中国がこの狡猾なやり方を弄して、世界をムチャクチャにしていることがわかるだろう

496名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:32:54.45ID:N0Lk0Hwu0
5S→Xperia→P10 liteと使ってるがHuaweiコスパ良すぎ

497名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:32:54.62ID:8OQOnK240
意味がわからん…
これなら、P10や、もう少し頑張ってP10+買う

498名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:34:17.27ID:jcLrs6E50
>>1
なんだiPhoneか

499名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:35:54.61ID:jcLrs6E50
iPhone高いけど操作性とヌルヌル感が泥と違いすぎる
古いiPhoneで十分
今は通信費の時代

500名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:51:02.93ID:YpN6aCbc0
honor10が出たら略してオナ充だな

501名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:54:24.11ID:VKn/qmPt0
p10プラスを5万で買えるようにしてくれよ

502名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:57:07.27ID:EW50DNT00
5万3800円
これで格安なの?

503名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:59:07.61ID:shGxf7ng0
安さの秘密は個人情報と引き換えだから。

504名無しさん@1周年2017/10/12(木) 10:59:26.36ID:OUFMOeIX0
>>495
■安部外訪のたびバラマキ数十兆円
しかし、中国が日本の基幹産業を買収しても、されるがまま
しかも、中国が日本企業を買収する外貨資金を日本の銀行が中国に融資している (exみずほ・鴻海)

■アベノミクス破産  
三洋電機、NECリチウムイオン電池、富士通携帯、東芝家電、シャープ、タカタ、JDI、AESC etc 
 全て中国が買収

■アベノミクス廃業
中小企業127万社に後継人材なし 技術が失われ 産業基盤は劣化する日本 → 中国が中小企業爆買いで技術奪う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2196574006102017MM8000/ 2017/10/6

鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/ 2016/5/14
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/ 2016/6/23

■観光立国のウソ  中国資本ホテルと闇民泊拡大 → 地方旅館は全国規模で廃業・買収
NHK 中国が温泉旅館買収 短期間にノルマ・残業で日本人を次々解雇し 中国人だけ新規雇用
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160530-21-12048 


■日本の土地・技術・インフラ・企業を中国に爆売り、中国人を大量に入植させるのがアベノミクス

505名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:00:56.19ID:OUFMOeIX0
>>504
■マスコミが報道しない・中国進出の実態

●中国進出企業は既に日本企業ではなく中国系グローバル企業に変質
・日本メーカー(自動車・機械・電機etc) はすべて 中共が株式過半数をもつ合弁会社にされ、現地法人を作れない
・現地子会社の不正会計による倒産・乗っ取り多発
・日系企業内に党組織建設 

●売上益を日本に戻せない
・中国内の売上益を回収するには、合弁会社の同意必要 日本への利益の持ち出しは、実質不可能
・全額前払でないと受注受けても入金されない

●盗まれる技術
・中国への技術移転・共同研究が義務 
・不当拘束・ハニトラにより技術・機器・機密を奪う (2015〜 日本人12人拘束)
・既に中国国産車が最大シェア、日本メーカーは技術を盗んでお払い箱になりつつある。

●撤退したら全資産没収 (合弁先に補償金 & 追加税)
・営業せずとも従業員に給与はらう義務 

◆ホンママシナリー  大型工作機器メーカー 中国から受注受けるも入金されず倒産
◆サムスン 工場移転で技術を盗まれ、中国製スマホ品質向上。経営のっとられ中国に一兆円投資
◆インテル 工場移転で技術を盗まれ、中国がスパコン作る。
◆シチズン 全資産・違約金・補償金をわたして中国から撤退
◆ドイツ銀行 経営悪化で中国資産を売却、ドイツに送金しようにも、当局が差し押さえ。
・買収した華夏銀行株式を売却したが、売却金も差し押さえ。

銀行資金でも一円たりとも中国外に持ち出せない

506名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:08:45.27ID:EtJQpWLu0
楽天のセールで15000円になったら呼んでくれ

507名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:09:13.81ID:8wXaAkj50
P10を買わせるための価格設定やな。

508名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:09:14.62ID:J0N3LD2V0
外国では格安でも日本では高嶺の花
そういう時代に戻りつつあるのかもな、マジで

509名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:12:03.76ID:gSaIAma60
全然格安違うやん

510名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:16:39.36ID:ZwChv/vS0
>3200Ah

まじかよ

511名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:17:02.07ID:yBPouMdv0
>>287
例えが全然ダメだなw

512名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:17:56.51ID:azPpdFv80
スマホに2万以上出せないわ5万出すなら1070欲しい

513名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:19:25.76ID:XnuFFd5K0
>>485
あぁシャオミだったか
とりま両方不買しとく

514名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:20:03.32ID:J0N3LD2V0
>>287
汁は重箱読みするケース結構あるだろ

515名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:21:50.30ID:eQGlgDNO0
中国人ですら買いたがらないスパイウェア標準装備のクソスマホをなぜ国外で売ろうと思ったのか

516名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:22:16.85ID:OUFMOeIX0
>>505
【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
【社会】 中国政府ぐるみで、日系企業乗っ取りか…現地の中国人社長が8億円横領するも、政府幹部は「横領じゃない」判断★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195365547/
【国際】中国裁判官が日系企業にわいろ強要、断ったら設備破壊されて8年以上も操業停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207679451/

【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪★4
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506341267/
【愛知】企業の機密情報不正持ち出しで中国人逮捕…工作機械会社、情報流出1万件以上か[03/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332943819/

・中国が国内法で、日系企業から技術搾取、事業部門ごと乗っ取り
・パナは新卒採用の8割を外国人にする 
・進出時「井戸を掘った人を忘れない」→ 反日暴動でパナ工場放火・破壊
・中国はあの手この手で日本の技術を奪おうとする
日本のあらゆる企業のあらゆる部門を調べ上げて 欲しい技術は買えるならば買う
買えないならば法的に追い詰める事が可能か検討
こうした調査と立案を精密にやっている中共に対して 経団連はされるがまま

・中国政府系ファンドが日本の一流企業株を2010年に大量購入 すでに中国政府等が大株主
・松下がシナ化して、幹部がシナから利益の分配受けるため シナの手先となって日本人の利益を破壊する側に回った

・三重県と亀山市から合計135億円(国民の税金ですよ)の補助を受けて作られた シャープ亀山工場も、シャープが勝手に設備ごと中国系企業に売却
・日本の工場を中国が買う その工場の雇用名目のために大量に中国人移民をつれてくる
中国に買収された企業のある町が中国人だらけになる (※シャープ堺)

517名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:24:15.50ID:OUFMOeIX0
■2chに浸透・中国ネット工作員「五毛」

中国政府が雇ったサクラ投稿者、年5億件弱のコメントをネットに書き込み―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/a139257.html   2016/05/22 
中国、“インターネット工作”も人海戦術 1件「9円」のカキコ部隊が世論誘導 米ハーバード大調査
http://www.sankei.com/west/news/160606/wst1606060011-n1.html  2016/06/06
>ハーバード大学分析チーム発表 年間約4億8800万件のカキコ 米CNNも報道

世論操作を狙うフェイクニュースの実態を調査、中国やロシアで複数サービス(トレンドマイクロ)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2017/08/30/40076.html
セキュリティ企業トレンドマイクロの公開リポートより 中国でフェイクニュース作成発信を安価で請け負うサービス確認


鴻海スレ、ファーウェイスレ、東亜板は五毛の巣屈

518名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:25:20.82ID:6kdiP0DC0
普通にiphoneSE買いますね

519名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:25:31.86ID:kXpUHy+n0
>>515
本国向けの売り上げが一番多いようだが
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

520名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:29:03.87ID:jdMqWH3X0
>>31
だからと言ってギャラクシーなんか買いませんよ?

521名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:33:37.35ID:71ur1Gap0
Nexus6Pでブートループ放置のHuawei
こんな会社信用できんわ

522名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:36:41.10ID:FrntDgPI0
HuaweiはNova liteのタッチパネルの不具合の対応見て購入辞めたわ
国内に代理店が殆ど無い上に不良品掴まされても中々交換出来ない
忙しいのに何回も遠い代理店に行ってられないしな

523名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:37:57.37ID:G+prtUaD0
シナスマは流石に無理。コスパ以前の問題。最大限譲歩してチョンスマまでだな俺は。

524名無しさん@1周年2017/10/12(木) 11:54:13.99ID:NaDUWzQh0
SIMフリースマホはこんなのしかないからしょうがなくiPhone SE買いました

525名無しさん@1周年2017/10/12(木) 12:49:42.56ID:iFksNqqq0
シナチョン端末は論外だわな。

526名無しさん@1周年2017/10/12(木) 12:57:41.14ID:XuI+DZLE0
>>433
まあフリーテルは叩かれまくってるけど、人気機種は使ってみると普通に動くし値段の割にスペックが他より良くて狙い目なんだよね。
フリーテルは今、穴場的なポジションにある。
フリーテルがファーウェイやASUSと並ぶか、フリーテルのほうが勝っていたころからフリーテルへの工作員じみたネガキャンはあったが、ファーウェイが並んできたような頃からそれが激化した。
中国の人海戦術に惑わされないようにしなきゃね。

527名無しさん@1周年2017/10/12(木) 13:13:23.61ID:XsLML8/j0
年取ったらiPhoneSEは画面が小さすぎて辛い

528名無しさん@1周年2017/10/12(木) 13:26:21.64ID:vZmTvX6X0
>>522
ファーウェイはワイモバイルの店舗で修理取次・代替機貸し出しやってる
ワイモバイルとの回線契約は不要

529名無しさん@1周年2017/10/12(木) 13:30:38.11ID:+wF4LGnc0
後発品なのにP10+より低スペックなのかな?

初値が5万で後の格安ばら撒き端末になる端末かな

530名無しさん@1周年2017/10/12(木) 13:59:25.32ID:YonQKT2j0
中華ホンやタブはDRM関連でトラブることが多い
動画配信、音楽配信、電子書籍なんかをいざ利用とした時に判明して泣くことになる

531名無しさん@1周年2017/10/12(木) 15:36:56.74ID:HJvLZ4V20
>>526
フリーテルのだめなところは
調整があまくて
スペックレベルの動きを感じられないところな気がするんだけど

532名無しさん@1周年2017/10/12(木) 19:23:18.86ID:d0RdBZuZ0
楽天で3年契約だと2万引き

533名無しさん@1周年2017/10/12(木) 19:28:02.83ID:EZmmVfbB0
俺、モバイルスイカ使えないと生きていけないんだけど、
大画面でNFC付きってHTCくらいしかなかった。
ついにキターか。

534名無しさん@1周年2017/10/12(木) 19:28:08.69ID:jxJgZ6yh0
アイホン7を60Kで買った。

535名無しさん@1周年2017/10/12(木) 19:30:15.73ID:0ZAHaRBs0
>>2
日本人とか東南アジアのオマケに過ぎ無いのに強気だなw

536名無しさん@1周年2017/10/12(木) 19:44:33.48ID:fU9Z7Kfl0
>>533
NFCが付いていてもモバイルSuicaは使えへんで。

537名無しさん@1周年2017/10/12(木) 20:21:38.39ID:Trt4EpCe0
>>172
それXiaomiな

538名無しさん@1周年2017/10/12(木) 20:23:10.27ID:Cs/5Vs+X0
iPhoneSE+MVNOが最強

539名無しさん@1周年2017/10/12(木) 20:42:03.00ID:ZH9FaS580
>>530
困ったことはないけどな
例えば電子書籍だと
BookLive
dmm
amazon kindle
何種類もの中華タブやスマホで使って読めなかったことは一度もない。
そういう書き込みするなら○○で使えなかったからダメって書かないと説得力ゼロだ。

540名無しさん@1周年2017/10/12(木) 20:50:38.73ID:wQNrZy8t0
p10liteがやっぱ最強か

541安倍ンキハンターさん2017/10/12(木) 20:51:09.81ID:xcRgWjE10
ファーウェイは中華っぽいからいらんわ

542名無しさん@1周年2017/10/12(木) 21:02:39.71ID:/ZJsHoAW0
>>455
novaliteは安いだけ
とにかく安いの!ってならそれでもいいけど安くてまともに使えるのとなったらP10liteが人に奨められる最低ライン

543名無しさん@1周年2017/10/12(木) 21:38:14.25ID:b/aNV9oe0
オーナー2なら欲しかった

544名無しさん@1周年2017/10/12(木) 23:41:17.64ID:E5642K/h0
>>405
ワンボックスのオナーオナー
ワンボックスのオナーオナー♪

懐かしい!

545名無しさん@1周年2017/10/13(金) 01:57:57.00ID:gxEOHzrK0
>>146
昔、外圧かけてきたから好かん

546名無しさん@1周年2017/10/13(金) 06:40:29.86ID:xXzPQj2N0
>>525
技術立国の日本製品を買って国士気取ってください

547名無しさん@1周年2017/10/13(金) 08:24:40.75ID:QS42ADMZ0
>>17
社長自らインタビューで大半は日本製の部品だから、実質日本製品だと豪語してたよ

548名無しさん@1周年2017/10/13(金) 09:40:45.81ID:+OCeSQKG0
安かろう悪かろう

549名無しさん@1周年2017/10/13(金) 09:59:28.94ID:h+7bE0pm0
ASUSにしろよ
華為技術って名前だぞファーウェイ

550名無しさん@1周年2017/10/13(金) 10:25:41.81ID:PIDE8V8h0
>>549
ゼンフォンゴーが1年で通信途絶したぜ

551名無しさん@1周年2017/10/13(金) 11:36:58.16ID:zbFA7YTG0
スナドラならともかく5万だしてKirin買うアホなんておるんか?

552名無しさん@1周年2017/10/13(金) 12:55:42.81ID:6fhdX7ya0
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがちです
特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

553名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:24:56.75ID:m49auHo+0
>>540
21000円で買えた僕大勝利

554名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:28:11.90ID:d6xEjZRe0
またスパスマ発売かw
スーパースマホじゃないよ
スパイスマホね
百度に情報ダダ漏れw
人民解放軍出身CEOのファーウェイwww

555名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:30:48.26ID:zZKGddgU0
中華のくせに高い

2万以上はクソ

556名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:31:14.59ID:Dsl1ux0C0
楽天モバイル限定でいいのに  

俺はhonor6plusだが愛用してる
(GalaxyS6edgeとの2台持ち)
楽天のセールで半額で買えて良かった
ゴールドで高級感もあるし

557名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:31:19.27ID:m49auHo+0
日本製カイロよりは全然マシ
バックドアとか日本の一般人にとっては何の意味もない

558名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:32:42.73ID:Dsl1ux0C0
>>547
ディスプレイもジャパンディスプレイだよね
honor6plusはそうだった

559名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:33:54.94ID:cHS5EMw80
CPU(kirin)が論外
ミドル機にはSnapdragon使ってんのに
ハイエンドに自社製の廉価CPU使うとかアホか

560名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:35:11.94ID:Dsl1ux0C0
>>510
少ない
せめて三千後半はないと

561名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:46:58.51ID:Dsl1ux0C0
>>84
honor6plusは
3600と5.5インチ
これよりどちらも劣るんだもんな新型は…
何を考えてるんだか

562名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:49:27.11ID:xAi5d5+i0
人民解放軍系企業ファーウェイの端末に、自分のクレジットカードの情報とか入力出来るか?
知らん間にごっそり金引かれていたとかなったら、文句言うことも出来んだろ。シナ人が簡単に損害賠償に応じるとは思えんし。

563名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:55:51.35ID:MYPOQFOT0
>>562
そもそもネットでクレカの生番号なんか入力しませんが

564名無しさん@1周年2017/10/13(金) 14:58:07.19ID:qYAyLulr0
この値段で格安とかいうなよ・・・・格安SIM用のクソ高ソマホか?

565名無しさん@1周年2017/10/13(金) 15:02:36.37ID:qYAyLulr0
アイフォンじゃないと仲間はずれとかいう噂カンベンして欲しいねwww 

566名無しさん@1周年2017/10/13(金) 16:45:31.06ID:m49auHo+0
>>563
ファーwwwwww

567名無しさん@1周年2017/10/13(金) 17:30:54.86ID:1s9R/Wpe0
 
ファーウェイはブートループ放置する無責任企業だから絶対買わねえ

568名無しさん@1周年2017/10/13(金) 17:48:58.39ID:ELd+7FaN0
再起動繰り返すのってAndroidはどこのスマホでもあるよね。
なんか重大な欠陥なんじゃないの。

569名無しさん@1周年2017/10/13(金) 18:00:37.26ID:1s9R/Wpe0
他のスマホは復旧可能なんだけど、ファーウェイのNexus 6p はリカバリすら不可能で打つ手なし

ユーザーに落ち度が無くても救済無し

恥知らずのゴミ企業だよ

570名無しさん@1周年2017/10/13(金) 18:52:47.02ID:Oqt95PPb0
二男

571名無しさん@1周年2017/10/13(金) 19:04:01.05ID:xuIKHvrd0
ほーあー9かと思った

572名無しさん@1周年2017/10/13(金) 20:01:04.89ID:WhkMhcZH0
>>568
アップルループもあるけどね

573名無しさん@1周年2017/10/13(金) 20:03:49.15ID:m49auHo+0
つーかリンゴループ8とですら結構あんじゃん

574名無しさん@1周年2017/10/13(金) 20:08:21.68ID:dcaisUMv0
格安w
この値段ならただの格下スマホだな

575名無しさん@1周年2017/10/13(金) 20:24:17.25ID:tiwzktfK0
つまり、これを持ってるやつは貧乏人だという目安になるのですね

576名無しさん@1周年2017/10/13(金) 21:10:38.98ID:zNZVJ3WJ0
>>562
グローバル展開してるファーウェイが個人情報抜いて他人の金を引き落としてたら売れなくなるわなw

577名無しさん@1周年2017/10/13(金) 21:29:01.09ID:hIJt3IIO0
>>8
これの価格が高いんじゃなくて
日本が貧乏になったんだよ?
まだ気がつかないの?

578名無しさん@1周年2017/10/13(金) 21:42:44.56ID:9dK/6u8S0
>>577
SD820相当のiPhone seが4万円で買える時代に
自称同程度の非主流の互換CPU(kirin)搭載した
中華スマホが5万円とか貧乏関係なく高ぇよ

579名無しさん@1周年2017/10/13(金) 21:46:03.34ID:qZrgzTU/0
>>472
どこがだよ

580名無しさん@1周年2017/10/13(金) 22:05:08.80ID:eQ5Y9cBA0
>>538
そうか俺は最強だったのか…

581名無しさん@1周年2017/10/13(金) 22:33:29.03ID:EPibjuMg0
アイポンやめて 楽天オナ8使っているが、
なんも問題なく使えてる。

582名無しさん@1周年2017/10/14(土) 00:50:00.48ID:GZmI6CaP0
http://japanese.engadget.com/2017/03/01/wiko-wim-mwc2017/
http://japanese.engadget.com/2017/06/24/wiko-wim-lite/
wikoに期待しているのだが、無駄にハイスペック化してしまった。
tommyよりちょっと速くてちょっとカメラが良くて5.5〜6インチのを
19800円くらいで頼む。

つーか、台湾や欧米に産地ロンダリングするだけでブランド価値上がるのにな。

583名無しさん@1周年2017/10/14(土) 09:35:08.62ID:5NI9Nd8E0
ASUSでいいわ

584名無しさん@1周年2017/10/14(土) 10:25:37.80ID:9ddfcjfG0
>>583
あざっすは無いわ

585名無しさん@1周年2017/10/14(土) 11:57:39.85ID:aipEIi+P0
asus好きだけどな。
スマホもサブのノートPCもasusだよ。

586名無しさん@1周年2017/10/14(土) 12:42:13.88ID:bXECYYnC0
12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html

4年間の総トータル費用で比較
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
ワイモバイルの2年縛り無しと比べてみてください
実は2.2倍も高いのです
1年目だけの料金に目がいくと完全に騙されます

マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB137円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbpsとも50kbps以下とも言われる速度
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!7.3倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です

※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

587名無しさん@1周年2017/10/14(土) 12:42:28.87ID:bXECYYnC0
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/u2UKca
¥2,000おかえしキャッシュバック

2年縛り違約金はやめたほうがいいです
auなどでiPhone8 一括0円など隠れセールをやるかもしれません
そこでワイモバイルだと違約金10260円を払うわけでトータル総費用で更に差が出てきます

588名無しさん@1周年2017/10/14(土) 14:29:55.26ID:2McPypOX0
VAIO Phone Aが2万以下で買えるんだから5万って高いね

589名無しさん@1周年2017/10/14(土) 16:38:10.51ID:GbsJVi4B0
5万って格安じゃないよね

590名無しさん@1周年2017/10/14(土) 18:30:59.71ID:PhXFlsLu0
ホーナー50

591名無しさん@1周年2017/10/14(土) 18:50:49.43ID:JFguV8e70
>>396
zenfone半年で壊れた

592名無しさん@1周年2017/10/14(土) 20:25:43.82ID:9ddfcjfG0
>>591
ざまあみやがれ

593名無しさん@1周年2017/10/14(土) 20:44:03.41ID:qWtfEXJm0
男は黙ってガラケー
男は黙ってガラケー

594名無しさん@1周年2017/10/15(日) 14:55:15.74ID:TxKh24qp0
携帯代は安くできる!
そう格安スマホならね!

595名無しさん@1周年2017/10/15(日) 14:56:48.75ID:01zz7JAo0
シナ製の癖に高いな

596名無しさん@1周年2017/10/15(日) 15:26:40.33ID:ONl0NYPr0
バッテリー4000mah積んでたら候補に上がったのに

597名無しさん@1周年2017/10/15(日) 18:05:47.18ID:PNvd6ho10
ヽ( ´O`)ゞファー (? ?? ?)?ウェーイ

598名無しさん@1周年2017/10/15(日) 18:10:11.23ID:aD5afG1N0
ファーウェイは選択肢には入ってたが
結局iPhoneにしてしまった…
それもこれもGoogleが日本でPixel出さないせい

599名無しさん@1周年2017/10/15(日) 18:11:14.21ID:YY7RRoj30
>>21
あぁコレはヤバいな
滞納常習ハンの俺のアパートに人民解放軍が突撃して来る事間違い無いわ

600名無しさん@1周年2017/10/15(日) 18:15:44.70ID:YY7RRoj30
>>587
要するにミネオが得って事なの?

601名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:26:00.70ID:Xp1rvDjx0
まあ悪くは無いかな
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/PE-TL10/5.1.1/LR

602名無しさん@1周年2017/10/15(日) 22:23:35.12ID:gUbS78PS0
iPhoneSEってUQやYモバイルで持とうも思うと1,980円でもてないのな
1,980円はSIM代金で端末の負担金は別ですって舐めてるの?

603名無しさん@1周年2017/10/16(月) 11:20:36.12ID:LMB/bhl90
>>602
お前がナメてるんたよ

604名無しさん@1周年2017/10/16(月) 16:44:08.89ID:9JMQ6BVU0
この金額出すならiphone7でいいんじゃねーの?

605名無しさん@1周年2017/10/16(月) 17:00:57.25ID:LGa/QX/Q0
この値段なら、oneplus5が買えるよな。
SD835に6GBメモリ積んでる


lud20210312075756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507712278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【格安スマホ】ファーウェイから5万3800円(税抜)の「honor 9」(オーナー9) YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】ファーウェイ、「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」「HUAWEI P10 lite」を6/9に発売 P10は6万5800円(税抜)
ファーウェイ「Honor 9」 10月10日に日本発売発表へ 中国では37000円 日本ではいくらかな〜
ファーウェイ、新型ベゼルレスファブレット「Honor 7X」を発表。1299人民元(約2万2000円)から
【型落ち】iPhone8、下取りなしで52,800円(税抜)〜
ファーウェイのスマホ「honor8」(アナー8) 半額21,400円セールは7月13日まで   Kirin950、メモリ4GB採用のハイスペックスマホ [無断転載禁止]
【格安スマホ】Huaweiが「nova 3」を10/5発売 5万4800円(税抜)
【宣伝】ホテルニューオータニ、ケーキバイキングを開催 平日5,000円(税抜)から
【乞食速報】 東芝製、50型、4K液晶、ダブルチューナー、情熱価格54,800円(税抜)
【朝食代わりに】SNS投稿をヒント コーヒー風味「朝専用」ブラックサンダー 1本40円(税抜)
【経済効果】大坂なおみのラケット(YONEXは)ほぼ市販品 製品の売れ行きにも影響か 問い合わせ増 お値段3万3000円(税別)
【HHKBキーボード】「Happy Hacking Keyboard Professional」Bluetooth版に白色モデル 2万7500円(税抜)
松のや、「おろしロースかつ定食」が630円(税込)→556円(税抜)に 青じそドレッシングを廃止し不味いニンジンドレッシングだけに
【ホンダ】街乗り用の「スーパーカブ」 限定2千台で受注始まる お値段24万3千円(50cc) 28万6200円(110cc) ★2
【スマホ】ファーウェイ、「honor 9」を10月12日発売〜若者がターゲット
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★3
スマホ業界に激震。ファーウェイ「Honor V10」、Kirin970に6GB RAMにベゼルレス液晶で5万円
ファーウェイが10.2型Androidタブレット「Honor Pad V6」を発表。Kirin 985を採用し、フラグシップ級の性能を実現
スーパースター2期5話メモリアルアイテム オニTシャツ 3,850円(税抜)
【グルメ】定額制ステーキ1日1枚450g230gをそれぞれ月額64,800円29,800円(税抜)「ザ・ステーキ六本木」記念で先着さらに安く
【Huawei】ファーウェイからメッシュWi-Fiルーター 2台セット4万4800円 [神★]
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★7
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★5
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★6
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★8
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★4
ファーウェイの「古いスマホ」からもGoogle Play削除が決定、だからiPhoneにしとけと言ったのに…
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★2
かっぱ寿司「超鮪づくしセット」 5500円(税抜)
【悲報】ドラゴンズクラウンプロ、お値段なんと7980円(税抜) [無断転載禁止]
【MNO】ドコモショップ、「LINE」「Twitter」などアプリ設定サポートを開始へ 1アプリ1,650円(税込)★3 [雷★]
【緊急】「じっくりコトコト濃厚コーンポタージュ箱」230円から260円(税抜)に値上げ
楽天モバイル、自宅訪問で契約手続きを手伝う「出張申込サポート」 8300円(税抜)とカクヤス
【オフィスで炊き立て】持ち運べる弁当箱サイズの「お一人様用 炊飯器」が初回完売 ゆで卵や温野菜なども作れる 4980円
【サッカー】<エジル>アジアからの週給約1億4800万円“クレイジーオファー”を断った理由
【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製★3
【速報】アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表 64GBモデルで4万4800円(税別) ★2
【速報】アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表 64GBモデルで4万4800円(税別)
【通信】新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
【ファーウェイ事件報復】「iPhone」のボイコット要求か 中国企業、従業員に米製品をボイコットするよう通知 ★2
【ネット】ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」★3
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める★3
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
【Adobe税】Adobe CC値上げ月額4980円→月額5680円 #Photoshop #Illustrator #InDesign
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★3
AV女優・南梨央奈さん(26)の1泊2日のお泊りオフ会が開催 参加費男性6万円、女性5万5000円 女性ファン多し
【画像】AV女優・南梨央奈さん(26)の1泊2日のお泊りオフ会が開催 参加費男性6万円、女性5万5000円 女性ファン多し
【最強スマホ】ドコモ版HUAWEI P20 Proが登場 3眼カメラ・FeliCa搭載 10万3680円
【It's a Sony】ソニー、「aibo(アイボ)」の予約販売を7月19日に開始 家庭用犬型ロボット 21万3840円
【社会】年収200万円台の家賃事情 「4万円のアパートは階段裏に痴漢が潜んでいた」「1万3000円。収入が低いが助かっている」
【ソフトバンク】人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の家庭向け新モデル発売 「ハイ、ペッパー」で呼び掛けて お値段一括払99万3600円
For Honor/フォーオナーpart179
[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart176
[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part138
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2 
【MNO】ドコモショップ、「LINE」「Twitter」などアプリ設定サポートを開始へ 1アプリ1,650円(税込) [雷★]
Xiaomiの「Redmi Note 11 Pro 5G」が日本上陸 4万4800円 Snapdragon 695 [神★]
【●●】原宿にオープン●タピオカランド●が酷すぎると話題に●入場料1200円●「辛ラーメン」コーナーも(画像あり) ●●3
【ロケット】米空軍、スペースX社開発の「ファルコン9」の一部が海に落下し沈まなかった為空爆で破壊
【北斗の拳】タッチパネル神谷明の案内で大とろ平日90円土日100円税抜き 6月23日まで 当日分に限りあり はま寿司
ファーウェイ「nova」 2.5万円でセール中  人気のSIMフリースマホ
ファーウェイの1.5万円〜格安スマホ 「nova lite」が大人気 コストパフォーマンスがよすぎて入手困難に
ファーウェイが新発売する予定の1万円台スマホ「nova lite」がすごい P9Liteよりも高速動作 充実のメモリ3GB 最新CPUのKirin655搭載 [無断転載禁止]
このふざけたTシャツが58,000円(税抜き)
22:36:45 up 23 days, 23:40, 0 users, load average: 12.10, 10.97, 10.20

in 0.36357808113098 sec @0.36357808113098@0b7 on 020612