◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1509885694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1キリストの復活は近い ★2017/11/05(日) 21:41:34.75ID:CAP_USER9
自民党のすがわら一秀衆議院議員が「イバンカ基金」についての報道に対し「正確な報道をしてもらわないと」と苦言を呈しています。

すがわら議員は11月3日の夜、自身のブログを更新し「イバンカ基金」というタイトルでマスコミ報道をこのように批判。

すがわら「一部マスコミは、安倍総理がイバンカ基金に57億円、と。これは、先のG20において公約し、すでに発表済の話であり、それを安倍総理からイバンカ氏にあらためて申し上げただけの話。しかも、その財源は、外貨準備金と米国債であり、このような時に特定の使途がみとめられている資金だ。」

すがわら「正確な報道をしてもらわないと米国との関係や世界への発信にもなっているゆえ、責任は大きいが、その責任をとらないのも一部マスコミだ。マスコミは真実を発信してこそ、マスコミュニケーションだ。」

「イバンカ基金」への57億円に関しては共同通信が「首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金」というタイトルで報じていた他、複数のメディアが同様のタイトルで記事にしていました。

駒沢大学など複数の大学で非常勤講師を務める石川くみ子氏は「イバンカ基金」報道について既にこのように指摘しており、ツイートは11,000回以上リツイートされています。

石川「「安倍総理がイバンカ基金に57億円拠出」と報道されている件、不正確な点が2点ある。国内使用できずドルで塩漬けになっている外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない。また世界銀行グループ内設立のファシリティであり、イヴァンカ氏は運営管理や資金調達には関与していない。」

★1が立った時間 2017/11/04(土) 13:13:21.97
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1509793194/

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1509815120

2名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:42:04.58ID:EHyUZyn80
共同通信 11/3 11時配信
『首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金』
    ↑  
《 フェイクニュースと判明 》
 ○ 税金からの支出は一切無し
 × イバンカ氏基金
 ○ 女性企業家支援基金、イバンカ氏は運営に参加せず
  (主要14カ国も拠出を決定。
   G20サミットにて立上げ、世界銀行/IMF総会で設立。)
 △ 首相、表明  
 ○ 7月に既に外務省が発表済み。

悪意ある恣意的な印象操作を意図した報道であったか否か、
共同通信へうずまく疑惑に対し、真摯に向き合い明確な説明を
求める声が巻き起こっています。              
                       
【報道】「安倍首相が日本政府としてイバンカ氏の基金に57億円を拠出する」と捉えることは、間違い
http://2chb.net/r/newsplus/1509700487

またこの虚偽報道を知った上で、福島みずほ議員が故意に
『血税がイバンカ氏の基金に支出される』とツイッターで恣意的に
デマを拡散したとの疑惑の声が多数上がっています。
もし事実なら、議員辞職に値する悪質な事件と言わざるを得ません。

同様にこの報道を受け、TBSの報道特集では金平キャスターが、
「トランプ大統領の長女で補佐官のイバンカさんに相応のもてなしを
 したのはいいとしても、イバンカさんの主導で立ち上げられた
 女性支援基金に57億円もの資金援助を行うことについては唐突感を
 持った方もいるのではないでしょうか?何しろ額が額ですから。」
とこちらも悪質な印象操作を助長するかのような、コメントを行っています。

これがTBSとして会社ぐるみで実施された恣意的な報道であるか否か、
明確な社内調査を実施し事実を公表した上で、関係者を厳しく処分する
対応を求める声が上がっています。   

国民に疑惑を抱かせた以上、3者がきちんと説明責任を果たされる事を
望みたいと思います。            

3名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:43:38.00ID:GwhvwyzQ0
んなこたぁわかってて騒いでんだよ
モリカケって知らない?

4名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:44:59.35ID:EUbAYS8g0
ドルを塩漬けしたり準備高から引き出したりするのも公務員が時間を割いてるから、結局は血税。

5名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:46:23.54ID:XggkWlDx0
民進党(民主)は、2011年の大震災の時に
日本人には大増税(復興増税)していながら、
韓国に5兆円支援していた

※民進党→(希望・立憲民主に分裂中)


民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定
2011-10-19
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html

6名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:46:45.86ID:cAXq1bGr0
東京モーターショー2017 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
http://ghznews.link/2017/11/4.html

【美女200人超え】東京モーターショー2017|コンパニオン&キャンギャル画像まとめ
http://ghznews.link/2017/11/5.html 23assaSA

7名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:47:09.69ID:pt8IfG9P0
特別会計からの捻出なら国民には関係ないと言っちゃったのかな?

8名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:47:33.52ID:XggkWlDx0
「民進党(民主)」の売国犯罪
 
野田「韓国民団の選挙協力に感謝します」 -Youtube


 
★野田【韓国5兆円支援】選挙協力のお礼
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

菅直人 ベント妨害 原発爆発 
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
菅直人【日本人拉致犯 シンガンス釈放嘆願に署名】
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
菅直人 北朝鮮「拉致関係者組織」 2億円献金!
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
菅直人 震災翌日 『献金韓国人』 に口止め電話!
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

岡田「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」
https://yoshiko-sakurai.jp/2009/04/04/1023

前原「在日韓国人から献金を貰っていました」
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
前原 と 北朝鮮の恋人  
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

9名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:48:15.69ID:ljwLmdW8O
公務員が運営して出た利益を言ってんなら血税とは一切関係ないとは言えないよね
公務員がからんでるんだから

10名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:48:39.89ID:XggkWlDx0
【印象操作】共同通信他「安倍首相、イバンカ氏基金に57億」⇒ 実際は...世界銀行の国際的な基金、7月の独サミットで英国など14国が支援表明済み
http://www.honmotakeshi.com/archives/52376953.html
〜略〜

発端は、共同通信が配信した記事「首相、57億円拠出を表明 / 女性起業家支援のイバンカ氏基金」だった。

〜略〜
アメリカや日本、イギリス、カナダ、ドイツ、韓国など計14か国が支援を表明しており、総額3億2500万ドル以上の拠出が予定されている。

17: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/03(金) 22:51:05.65 ID:OiJ9jhKm0
>>1
また共同通信か!
潰せ 

11名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:49:15.39ID:HEgQTMqQ0
イバンカ様に貢ぐのは正義
以上終了

ちなみに外貨準備金がーってその外貨準備金に回したドルを稼ぐにいくら税金を使ってるの?
金は天下の回り物
外貨準備金も通貨で価値があるもの
無駄遣いしていい道理はどこにもないよ

まぁ金は刷ればいいだろというなら話は変わるがwww

12名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:50:26.07ID:8GKkiWF+0
原資は全て血税です

13名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:51:06.65ID:Ti06pVPo0
税金を原資に稼ぎ出した金。

14名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:51:33.26ID:tAIO3Ny20
消費税8%に上げず、デフレ解消してさえいたらこの程度の拠出に文句言うのは反日左翼くらいだったのに

15名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:51:56.94ID:yoJPBm160
それも税金で用意したもんやろが

16名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:52:11.14ID:XggkWlDx0
>>5 >>8

・自民党「イバンカ基金」57億円

・民進党(民主) 「韓国へ5兆円支援」

       5兆円=50,000億円


※民進党→(希望・立憲民主に分裂中)
 
 

17名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:53:02.52ID:bxLWa/Dg0
もとは税金だろ
もっと違うことに使って欲しい

18名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:53:49.68ID:Ti06pVPo0
今回言ってるのは、政治家だけど

税金を原資にした事業や融資で得た利益を私物化してる官僚・公務員が多すぎ。

19名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:53:59.18ID:ofthxJGA0
>>17
原資は企業活動なんだが

20名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:54:21.68ID:pt8IfG9P0
>>16
そこ大事な所だよな、本当無駄と言うかアダになって返ってくる金使いやがって

21名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:55:25.81ID:Ci1aKlOM0
>>4
バカすぎる
脳が無いのかクソがつまってるのか
いずれにせよ話にならない

22名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:55:30.66ID:eCphxNEo0
イブァンカと安倍が並んでいる写真見ると顔の大きさの違いにビックリだ
イブァンカの小顔に対して安倍は2倍近くデカい
これにはワロタ

23名無しさん@1周年2017/11/05(日) 21:55:40.02ID:nnCut0Xb0
57億は多すぎだな。 27億でいい。

24名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:01:23.39ID:kmYnuMxV0
国の財産は政治家と公務員のものですから

どう使おうが勝手だよ

25名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:01:24.15ID:9/zUVokE0
血税じゃん

謝罪はよ

26名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:02:52.28ID:wN3fvNCZO
>>17
米国債は売ることも、自由に使うこともできない。
基金として運用するなら、使い方としては有益。

他に使い方があるなら、言ってみそ?

27名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:03:06.19ID:BchFS/900
>>17

こういうアホは、余りクチ利かないほうがいいぞw

バカでしかないからなw
以前、2ch情報通が、「日韓10億円賠償合意」でウラ賠償数十兆円が支払われてるハズと、レスした時、
「政府の予算からそんな大金が出せるハズがないだろうが」とボケかましたアホが大量に湧いていたよなw

28名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:05:27.21ID:6BP8gw+S0
>>27
ソースは?

29名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:06:57.57ID:GV18naU60
米国債も血税じゃ?

30名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:08:10.95ID:6BP8gw+S0
>>27
>>以前、2ch情報通が、「日韓10億円賠償合意」でウラ賠償数十兆円が支払われてるハズと、レスした時

支払われてたんか?

31名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:08:49.14ID:HTiC3e0I0
マジパヨクは馬鹿で笑えるw

知能あるんかな?

32名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:11:13.96ID:6BP8gw+S0
外貨準備高を理解出来てる、マスゴミおるんかなw

33名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:12:53.81ID:c/fu/FsF0
お金を貸しただけで戻ってくるということ?
戻ってこないなら最後は税金で補填したことになるんじゃないの

34名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:14:43.71ID:peTEfYy60
スガワラーにみえた

35名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:14:47.59ID:6BP8gw+S0
アメリカ国債てマスコミ知っているんかなw

36名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:16:09.13ID:3sKUP+XJ0
塩漬けのドルもったいねえ
どれだけ赤字だしたんだ

37名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:16:17.63ID:6BP8gw+S0
>>33
そういう話じゃないの日本じゃ使えない金なんよ、

38名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:17:31.16ID:6BP8gw+S0
>>25
>>29
意味がわからないよな普通は、誰も教えてくれないんだし、

39名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:19:04.62ID:6BP8gw+S0
>>25
>>29
まずは、マスコミのプロパガンダに騙されるなと言うこと

40名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:25:24.21ID:c/fu/FsF0
>>37
日本じゃ使えないの意味がわからない
現代の錬金術かなにかで勝手に増えていくの?

41名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:25:35.85ID:6BP8gw+S0
>>27
すまん、そんな馬鹿がいたと言う話でしたかm(__)m

42名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:27:05.32ID:bBAckbUs0
>>15
昔買わされたアメリカ国債の利息だろ?

43名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:27:21.57ID:HDv9Mfsy0
そう、福島のボケに直接言ってやってくれ
アイツ、普段は女性の味方とか叫んでいるのに
女性の自立を邪魔しようと必死なんだぜ?

44名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:27:54.20ID:6BP8gw+S0
>>40
めぐりめぐっての話で、基軸通貨のドル支えんと日本にも影響あるんよ
日本がアメリカ国債処分したらどうなると思う?たちまち大恐慌よ

45名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:33:07.24ID:mNxuigKq0
パヨクちゃん、間違えた時はちゃんとゴメンナサイしないとダメだよ?

ね?わかる?
ちゃんと謝ることも勇気だよ。

そういうところから信頼回復していこうね!

46名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:35:37.80ID:9fotNwVi0
じゃあ、俺にくれ

47名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:37:30.21ID:T4F/dMTz0
トランプもイバンかもいつ失脚するかわかんないのに
50億もカネ出すのかよって疑問はあるよな

48名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:37:53.56ID:6BP8gw+S0
>>40
外貨準備高
普段は為替が大幅に変動しないように調整するために使われるんよ
日本は1.2兆ドルの外貨準備高を保有しドルはドルやし
円が流通する国内ではほとんど使い道がないんよな

49名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:41:04.67ID:6BP8gw+S0
マスコミのプロパガンダに騙されるなよ、あいつらは経済馬鹿のふりした経済を政治プロパガンダに使ってくる化け物やから

50名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:42:53.88ID:+N7bzQqJ0
地方新聞だが意図的にイバンか基金が何なのか、
どこからのお金なのか書いてなかった
大分の3流新聞だけどね

51名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:47:55.85ID:6BP8gw+S0
>>50
そうそう、経済知らん情弱相手に安倍政権は無駄使いしてますプロパガンダがマスコミのやり方、サンデーモーニングの経済学者紫ババア知らない?w
あんなんが大学で、経済教えているんやし日本は終わってるよ,

52名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:51:21.64ID:LJt0JHgb0
外貨準備は日本で活動する企業や人が、
日本国内で外貨を得る場合に使われているので、日常的に膨大な額が使われている。
単に必要な額の倍以上持ってるだけの話。

あと世界銀行系への出資拠出は出資拠出国債が財源の殆どを占め、残りが一般会計なので、
外貨準備から出てるといえるのは、一般会計に繰り入れられた、
外国為替取引特別会計からの繰入金のみで、それは一般会計の1〜2%。

つまり、殆どは国債、一部が税金、外貨準備の運用益から出てるのは1%以下。

53名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:52:14.65ID:jE0Odscm0
一般会計でしたってネタがもうtwitterで出回ってたぞ

54名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:53:17.82ID:gc0mnQMd0
くそテレビ局ごときに流れてる血税のほうが万倍多い
調子のんなカスゴミ

55名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:54:02.45ID:6BP8gw+S0
>>52
まさしく

56名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:54:17.80ID:3+pfxkFe0
まだやるのこれ
外貨準備金を国内向けに使えとかの関係ない話ばっかりじゃないの

57名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:54:35.73ID:6BP8gw+S0
>>54
これまた、まさしく(笑)

58名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:54:54.28ID:ZCoqjNeM0
俺も騙されてたわ。これだからマスコミは信用できん

59名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:57:51.29ID:QRiiBF6y0
>>53
国が使うお金なんだから当然なのにな
フェイクニュースに騙された連中が
そうやって論点をずらしていくのは滑稽

60名無しさん@1周年2017/11/05(日) 22:59:53.55ID:6BP8gw+S0
掘り下げて質問してみw

61名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:00:27.63ID:wOVk+hJy0
すがわら一秀よ、安倍を真似て嘘をつきまくるのは止めてくれないか

62名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:00:56.76ID:6BP8gw+S0
>>61
ソースは?

63名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:02:12.21ID:ncufnuc80
ああ、この外貨準備高ってどこかで聞いた事あったが
当時与党だった民主党が「あっ、埋蔵金みーっけた!」とか言って、経済学者の頭抱えさせたアレかw
国内政策の予算には当てられないものなのね

64名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:04:00.97ID:6BP8gw+S0
外貨準備高

外国為替相場を安定させる目的で、各国の通貨当局が外国為替市場へ介入するために保有している資産の額。

日本では財務省と日本銀行が持つ外貨の総額を指し、毎月財務省が詳細を発表している。日本の外貨準備高は世界一の水準で、うち米債を含む外国証券が約75%を占め、残りは外貨預金やゴールド。
通貨危機などで他国に対して外貨建債務の返済などが困難になった際、通貨当局が為替介入に使用する原資として使用するほか、国が輸入代金の決済や、借金の返済などの対外支払いに充てるために持つ公的な準備資産としても使用されている。

65名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:06:56.13ID:DZqb1bY30
>>52
90兆を越える予算規模の1パーセントはおいくら万円なのかと

66名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:07:05.91ID:QRiiBF6y0
>>52
単純にドルだから海外で使う予算の財源と言っているんじゃねえの

67名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:08:30.12ID:NzAC2g3x0
 ./ネトウヨ\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  「1000兆円の借金なんてサヨクのデマ
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|     200兆円の外貨準備があるので日本は安泰」
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

国民「それなら外貨準備で国の借金を返済しろや」

               クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   「外貨準備はドル資産だ 日本で使えるわけねーだろ アホか」
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

どっちなの〜????
相変わらずの手の平クルクル
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:12:43.44ID:6BP8gw+S0
>>67
日本の借金返済出来てもドルの価値がさがれば同じ事だわな

69名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:13:22.04ID:6BP8gw+S0
>>67
基軸通貨理解出来てるか?

70名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:16:10.77ID:DZqb1bY30
>>40
ドルだから
コンビニで弁当かってドルで支払いが出来るかを考えましょう

円に替えたい?国が借金して円を調達して買ったドルを円に両替するのは法律が許しません
(外為関連の法律を勉強しましょう)

よしんば両替できたとしても、円になったなら調達した円(債権)の償還に使う義務が発生するので影も形ものこりません

71名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:16:41.06ID:NzAC2g3x0
米国債は債権であり減価するリスクがある。
そして減価した場合 日銀のバランスシートが毀損し税金が投入される
つまり日本の米国債保有は国民の財産をリスクに晒した投資であり
その利息は国民に還元されるべき正当なリターンだ
よって米国債の利息で運用されるイバンカ基金は税金泥棒と批判されて当然なのだ

72名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:18:06.15ID:rFHXwDPG0
>>67

まぁ何だ。

この手の基本がわからないなら無理して書き込まなくともいいんだよ?

73名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:18:28.06ID:GRB8BPGw0
>>11
うわぁ...無知って怖いわ(苦笑)

74名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:19:35.96ID:GRB8BPGw0
>>71
なぜ日本が米国債を大量に保有してるのか知らないみたいだね...

75名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:19:47.60ID:Se7CE8a90
安倍が世界あちこちで金ばら撒いてるイメージ付いてるのがそもそもの問題
金じゃ無いと友達作れないの?

76名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:20:24.63ID:NzAC2g3x0
>>72

時計ドロの高橋洋一か?www

77名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:20:46.02ID:6BP8gw+S0
>>71
それなら米国債を日本が売却したとする、それなら円の価値はどうなる?

78名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:21:36.92ID:3+pfxkFe0
外貨準備金を国内向けに使えとかの関係ない話を
さも関係があるかのように論じるのが腕の見せ所、なヤツいるから
気を付けた方がいいぞ
そんなことやるくらいならみずぽの擁護でもやってた方がよほどマシ

79名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:22:08.89ID:+6M/rllZ0
外貨準備金という日本以外の主要国には存在しない、アメリカ様献上専用の金。
相変わらず植民地以下の日本。

80名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:23:20.02ID:NzAC2g3x0
>>74

アメ公に買わされてんだべ?
日米安保と米国債は属国の証明書みたいなものだしなw

81名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:24:03.49ID:6BP8gw+S0
>>76
高橋洋一、凄いやん

82名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:26:46.73ID:cNdwhxLp0
こういう金持ちの基金にが本人の懐にはいるとか思ってないよね?

83名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:27:01.96ID:DZqb1bY30
>>75
安倍ちゃんがやってるのは日本の業者が仕事とりにいけるような条件付き援助ないし融資だな

あのオッサンがそれなりの話をしに行くときに業界から付いてく随行員がそれなりにいるのね

イバンカの名前ついてるヤツは基金への拠出で基金を使って儲けが出た女性起業家からの返金から儲けをもらいます

まあ ほんらいの目的は銭をブン回すことなんですけどね

84名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:27:37.40ID:NzAC2g3x0
>>77

為替市場の取引額は1日約500兆円以上
何が「円の価値がー」だよ
アホたれwww

85名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:28:25.95ID:V0llJGtK0
まだ訂正してないの?

86名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:28:26.75ID:qedl/IhR0
>>1

日本国内は少子化&移民推進しておいて、外国の女を最優先かよ、売国自民党ww


安倍晋三首相、平成29年度末までの待機児童ゼロは「非常に厳しい状況」
http://www.sankei.com/politics/news/170217/plt1702170021-n1.html
>首相は、政権が掲げる平成29年度内の「待機児童ゼロ」の方針について、「残念ながら非常に厳しい状況になっているのは事実だ」と述べ、
>達成は難しいとの認識を示した。

【育児】安倍首相、出産で離職した女性の再就職支援へ 「景気好転で働く女性が見積もり以上だった」 待機児童ゼロ達成は困難と認識©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487324351/
【保育園】安倍首相「待機児童ゼロ」断念「諦めが早すぎる」怒る親、自治体はあきれ顔 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487411679/
【日本死ね】「保育園落ちた」3人に1人、首都圏対象にJNN調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487840832/
【0〜2歳児】認可保育所などで少なくとも約3万9千人「落選」 前年より約2400人増©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488445289/
【社会】「保育園落ちた」34% 南関東33市区で4万1000人 厳しい状況続く ★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490786958/
【待機児童】「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的 安倍晋三首相が31日にも表明©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496168038/
【社会】待機児童3年連続増、施設整備追いつかず 4月2万6000人に©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504232454/
【社会】学童保育の待機児童も増加 調査開始以来最多1.6万人 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504828204/

【政治】安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443561608/
【国際】20兆円規模で難民支援など 総理、サミットで表明へ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463786289/
【国連】安倍首相 国連で今後3年間で総額28億ドルの難民支援を表明へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474296392/
【国際】首相 難民支援で世界銀行に1億ドル規模の協力表明へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474352753/
【国際】安倍首相、5億ドル(約585億円)の難民支援表明 国連開発目標推進で★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482452976/
【河野外相】シリアの難民受け入れ ヨルダンに無償資金協力の方針 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505045000/
【外交】安倍首相 難民受け入れのヨルダンに14億円無償資金 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500047019/

【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411347234/
【環境】安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円★7 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448623155/
【政治】途上国の女性支援に30億ドル(約3500億円)以上 安倍晋三首相が国際女性会議で表明 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481846732/
【安倍首相】 女性支援のイバンカ氏基金に、57億円拠出を表明★12
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509749160/
【政治】日本、ユネスコ分担金(約38億5千万円)支払いへ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481936345/
【国際】日本がユネスコ分担金38億円を支払い 南京登録で保留分 拠出停止で記憶遺産の登録制度改善に支障©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482433523/
【国連(SDGs)】岸田外相 貧困撲滅へ10億ドル支援 国連閣僚級会合で表明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500346037/

87名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:30:35.49ID:DZqb1bY30
>>77
日本が米国債を売ると発言した0.1秒後に米国債は暴落します

付随してドルも暴落してイケイケの円が高くなります

豊田のアキオちゃんが納税できなくなります

88名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:31:31.99ID:NzAC2g3x0
>>81

確かに違う意味で凄いなwww

■高橋洋一 (自称経済学者 アベノミクス広報官 リフレクズの下っ端)■
2009年(平成21年)3月24日、東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の更衣室ロッカーから、
高級腕時計「ブルガリ」や財布など約30万円相当を盗んだ現行犯で事情聴取された。
所轄の警視庁・練馬警察署による逮捕はなく、3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
この事実を受けて、当時高橋が教授職を務めていた東洋大学は、「(大学の)品位を傷つけた」として、
2009年4月20日付で高橋を懲戒免職とした。東京地方検察庁は4月、有罪を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、高橋の起訴猶予を決定した。

89名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:31:40.31ID:6BP8gw+S0
>>84
いやいやそんな意味じゃない

90名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:32:33.30ID:6BP8gw+S0
>>88
ほう、経済となんの関係があるの?

91名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:33:53.28ID:x217Mxm+0
リーマンショックのときの中川のIMFと同じ?

92名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:34:02.73ID:x4zz5QTc0
血税なんて税金用語でもない言葉を引き合いに議論しても所詮水掛け論にしかならん。
ある人間には税収までが血税であり、
ある人間には運用益、更には広義なモノまで血税になる。

結局、最初に「血税が使われてる。とんでもない事だー」と安倍政権叩きたいが為に騒ぎ出した奴がアホって事だ。

93名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:34:02.92ID:DZqb1bY30
>>79
外貨準備世界一位は中華
日本は二位ですな

94名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:34:43.38ID:GRB8BPGw0
>>80
日本が米国債を買うのは手元に大量の米ドルがあるため
使わずに持っている意味がないからその運用として米国債が買われているだけ
ではなぜ日本に大量の米ドルがあるのか?
円高を抑えるために介入しているからどんどん貯まっていく
自分たちのためにやっていることが、米国に恩を売る結果にもなっているだけのこと
ためになったなw

95名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:35:08.96ID:kWmHPhh20
税じゃないでも国の金
それって元は誰が出したお金なの?

96名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:35:34.76ID:GRB8BPGw0
>>84
本気で頭わるいのか...
それとも釣りなのか...

97名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:37:26.97ID:NzAC2g3x0
>>87

中国は普通に米国債を売ってるのに
何で日本はダメなの?

98名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:37:47.66ID:kWmHPhh20
結局のところ税金にこれは何々用のお金とフダ付けてるだけだよね?

99名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:38:17.12ID:GRB8BPGw0
>>79
外貨準備が日本にしかないとか、お前はどこの異次元世界で暮らしてるんだよ(苦笑)

100名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:39:13.46ID:6BP8gw+S0
>>98
でもない、経済はまわり回っての話やから

101名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:39:31.01ID:4VwtobNA0
>>95
社会主義的だな
全ては国家の所有物と言いたいのかな?

102名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:39:32.28ID:DZqb1bY30
>>95
業者や日銀
外為に対応する短期の借金にはイ(日銀)とロ(業者)があります

このうちロは 入 札 によりおこなわれます

103名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:40:25.25ID:379W4DNl0
>>4
嘘つきはミンスの始まりだよ

104名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:40:25.63ID:NzAC2g3x0
>>94

はぁぁぁぁぁ????
国難は為替介入してたのかよwwwwww

105名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:40:41.74ID:4VwtobNA0
>>85
共同通信は訂正しない

106名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:40:42.89ID:7FYOUqvR0
使えないドルがたくさんあるんす
ドル使おうとしたらアメリカ様から、大目玉くらうんす

107名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:40:48.64ID:GRB8BPGw0
>>97
別にダメじゃない
それをする事で日本が損をするからしないだけ
そもそもなぜ米国債を買ってるのか、その原資(米ドル)がなぜ日本にあるのかを考えれば理解できる

108名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:40:59.72ID:kWmHPhh20
血税は一切投入されてないって金なら
それは誰かのポケットマネーしかありえんのだけど?

109名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:41:11.13ID:uiqlHofE0
>>95
議員の自腹ではないなら税金だろうなあ?
今は外貨準備金という名目になってるが、元は税金だったのでは?

ロンダリングの一種なのかな?

110名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:41:40.69ID:DZqb1bY30
税金じゃないと言われている所以ですね!

111名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:42:02.19ID:V+Fyp7bx0
この話、まだやってんのか
しかもまだ外為特会とか言ってるバカがいるのか…
なんでそこまでして税金から出すことを拒絶するのかさっぱりわからん

112名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:42:18.61ID:GRB8BPGw0
>>104
は?国難?
日本語でおkだぞ

113名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:42:42.41ID:6BP8gw+S0
>>97
その通りで、元と円じゃ今の経済立場が違うしな

114名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:42:51.16ID:K6w3TWkc0
税金じゃないんならどっから沸いてきたんだよ、使えないんなら何のためにこんなの貯めてあんだよ、まったくわからん

115名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:43:00.03ID:379W4DNl0
結局嘘つきが公共の電波を使って良いのか?
嘘つきが報道の自由を利用して良いのかと言うことに尽きる

悪意ある嘘は犯罪だよ

116名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:43:03.22ID:kWmHPhh20
税金じゃない国の金があるとか
それこそ埋蔵金じゃね?

117名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:43:42.54ID:379W4DNl0
>>114
勉強したらどうよ
さっぱり分からないだろう

118名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:43:46.15ID:pMF13bPB0
逆に日本が外国出て行った時に金をもらうことはないよね。

119名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:43:53.85ID:DZqb1bY30

120名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:44:26.60ID:379W4DNl0
>>116
山本太郎レベルで恥ずかしい

121名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:45:12.26ID:V+Fyp7bx0
これは一般会計から出されるからな

122名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:45:18.06ID:kWmHPhh20
>>119
業者や日銀は国の金を勝手に出し入れできるんだ?

123名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:45:24.62ID:GRB8BPGw0
「税金でー」とか馬鹿丸出し

国庫短期証券→為替介入→米ドル→米国債
すべては日本の産業のためにやってること
結果として米国との関係もよくなるオマケつき

124名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:45:47.64ID:DZqb1bY30
>>116
故に政府資産と呼ばれます

125名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:45:48.44ID:NzAC2g3x0
>>107

米国債を売ろうとした橋本龍太郎は激怒したアメ公に失脚させられ非業の死を遂げた
つまり外貨準備金は主人(アメ公)が妾(日本)に持たせた別口の財布つーことだな
こじつけ解釈ばかりしてんじゃねーぞ

126名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:46:14.29ID:IyUolhlY0
外貨準備金だから血税じゃないってちょっと違うくね?
政府が自由にできるのは日銀のじゃなく財務省の方のだろ。

127名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:46:43.84ID:379W4DNl0
田原総一郎が
「野党のどこが酷いんだよ」と火病発症していたが
おまえら似ているよ
老害だ

128名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:47:05.25ID:kWmHPhh20
>>124
政府が勝手に使っていい金なん?

129名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:47:49.71ID:3AJ/I3Ir0
で?原資は札すったかねだろwwww
貯蓄税じゃねぇかwww
ばかかこいつ?
ほんでリメンバーパールハーバーか
舐められまくってんな

130名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:47:56.63ID:V+Fyp7bx0
いつまで外為特会の話をしてんだか
この金は一般会計から出されるんだから、関係ないだろ

131名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:48:12.77ID:GRB8BPGw0
>>125
そんな陰謀論を持ち出してきて「こじつけ解釈」とか草生えるわ
米国債を売って得た米ドルをどうすんだ?円に戻すのか?
円に戻したら円高になって、介入した意味がなくなるんだぞ(苦笑)

もうちょっと勉強しなさい

132名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:48:31.44ID:6BP8gw+S0
何か昔と違い政治イデオロギー抜きで
皆話してるな、なんか変わった嬉しい事だ、日本は良くなるな

133名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:48:40.07ID:V+Fyp7bx0
>>131
お前がしろよ
馬鹿じゃねえの?

134名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:49:48.12ID:GRB8BPGw0
>>133
じゃあ説明してみw
米国債を売って得た米ドルをなんに使うのか

135名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:50:08.11ID:+6M/rllZ0
>>99
ならソースもってこいよネトサポ。下層のお前じゃ無理だろうがな。

136名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:50:27.27ID:V+Fyp7bx0
次から次へとバカが湧いてきて外貨だからー円相場がー ってろくに調べもせずに偉そうに講釈たれやがって
お前らいい加減にしろ

137名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:50:42.15ID:u6WtWXEk0
ん?外貨準備金と米国債ってどうやって拵えたの?

138名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:51:14.09ID:DZqb1bY30
>>122
かわいそうなひとがいるのでひらがなでいきます

くにがドルをかいつけるためのえんをちょうたつ(しゃっきん)するのです

かれらはせかいさいこうのしんらいをほこるにほんせいふのさいけんしゃです!すごい!

すなわちがいかじゅんびとはしゃっきんです

139名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:51:19.96ID:GRB8BPGw0
>>135
お前は本気で馬鹿なのか...


中国外貨準備、7月末は予想上回る増加 ドル安で9カ月ぶり高水準
https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1AN0ZQ

140名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:51:26.74ID:rNfM4q0x0
効いてるなこりゃ

141名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:51:47.59ID:V+Fyp7bx0
>>134
逆に質問する前に自分の主張をソースつけていってみろ
外為特会からどういうスキームで世銀の基金に金が回ってんだ?

142名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:52:19.56ID:uiqlHofE0
>>116
税金じゃない国の金、やべーな

143名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:52:57.91ID:x4zz5QTc0
そもそもイバンカ基金フェイク事件で安倍政権叩くのは最初から無理筋なんだよ。

イバンカに57億あげた!
→イバンカは基金の設立に関わった人間の一人であってイバンカ個人の基金ではない。

イバンカが来日して突然安倍が独断で決定した!
→7月に拠出は決まっていたのでイバンカが来日したから拠出決定したというのは無理筋。

こんな金があるなら日本で使え!
→G20で各国が拠出決めてる女性支援に対する基金を日本が無視すれば国内外から批判浴びるのは必至。反対するなら国際的信用の失墜にどう対処するのかも語るべき。

結局本質で反論出来ないから、水掛け論してフェイクニュースに引っ掛かった恥ずかしい事実を相殺したいだけなんだろう。

144名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:53:37.43ID:rNfM4q0x0
石井こうきってこれで消されたんだっけ?

145名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:53:38.63ID:GRB8BPGw0
>>141
お前は誰と話してんだ?大丈夫か?
ちゃんとIDやアンカーみてレスしろよ

146名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:53:40.38ID:u6WtWXEk0
なるほど
日本国債で調達してその配当も償還もまた国債発行して賄っているから税金は全く使われていないんだね
税金は最後まで投入されないんだすごいなぁ

147名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:54:41.28ID:YoEXjFDw0
震災の義援金でミサイルが作られてるという噂の方が気になる。

148名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:54:45.77ID:DZqb1bY30
>>141
単に両替手間賃の節約のために
ドルのまんまつけかえしてるだけよん

ムダを省くのは通達にあるとおりですな

149名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:55:05.84ID:kWmHPhh20
>>138
そもそものつかいかたをしていたものをかってにちがうつかいかたでつかってしまえばなくなるし
それももとはぜいきんなんだよね?

150名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:55:16.23ID:6BP8gw+S0
確かに一般会計との記事があるな、これハッタリなら大問題やな、記事の記者も覚悟すがわらも覚悟真実がすべてや

151名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:55:54.92ID:u6WtWXEk0
消費者金融から借りまくって借金返してるから給料に手を付けることは絶対ないんだよ
いつ借金なくなるんだろうね?

152名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:56:00.29ID:NzAC2g3x0
>>131

介入資金は外為特会
日銀保有の米国債は別の話だろが
アホwww

153名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:57:02.30ID:V+Fyp7bx0
>>145
外為特会から一般会計に今年度で2.5兆円入ってるのは知ってるか?
ここんとこ毎年のように剰余金の一部を一般会計に組み込んで使ってんだよ

154名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:57:21.83ID:6BP8gw+S0
イヴァンカ基金に57 億」報道はフェイクじゃない、"女性の味方"を偽装する安倍とイヴァンカこそがフェイクだ!

リテラや真実やいかにw

155名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:57:26.49ID:DZqb1bY30
>>149
にゅうさつでぜいきんつかうぎょうしゃをめいじしてごらん?

なんかいもなんかいもいってあげる

しきんちょうたつはにゅうさつ

156名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:57:29.63ID:kWmHPhh20
>>151
それ普通に自己破産前提でやってるヤバイ家じゃん

157名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:57:32.23ID:IyUolhlY0
基金への拠出の疑義はともかく、血税は一切投入されていないってのは暴論だな。

158名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:57:56.81ID:V+Fyp7bx0
>>148
一般会計から支出してんだから、そういった話は今回の件とは関係無い

159名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:58:45.42ID:kWmHPhh20
>>155
つかってんのはぜいきんじゃん

160名無しさん@1周年2017/11/05(日) 23:59:44.51ID:DZqb1bY30
>>159
どこがぜいきんなのかな?

めいじしてね?

161名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:00:47.46ID:Q2dxI2GX0
>>160
しきんはみなさんからぶんどったぜいきんだよね
でなけりゃだれかのぽけっとまねーしかなくなるんだよ

162名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:00:59.46ID:extaAoR50
報道特集の冒頭でも金平が思いっきり批判してたわw

163名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:01:14.76ID:+v25N1Xj0
>>152
アホ?お前がか?
外為特会は国庫短期証券を原資にして介入してるんだろが

164名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:02:09.16ID:+v25N1Xj0
>>153
だからお前は誰と話してんだよ

165名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:02:56.63ID:+2YMx+ED0
>>128
議員ってただの雇われだよなあ?

166名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:03:48.05ID:16ybmjzf0
「一部マスコミ」などとごまかした言い方をするからいつまで経ってもフェイクニュースが減らない。
キチンと新聞社名、日付、ページ或いはurlを公開してフェイクニュースであることを明確に指摘し逐次執筆記者本人と社主に至るまでの全ての上司に公開謝罪をさせて政府サイトに未来永劫記録として残しフェイクニュース撲滅の努力をしないと駄目

167名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:06:40.92ID:+2YMx+ED0
すがわらも説明が足りないよな?

例えば、今の名目は外貨準備金だけど、元々は国の金、税金である。とかならわかりやすい

元は何の金かを説明するぐらいはしてほしいね?

168名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:06:46.33ID:5aPm9Bo30
>>158
ふむふむ一般会計に入るならすべて税金てなロジックってわけだな?

日本が70年代から一貫して行っているあらゆるドル建て国際援助は税金を無駄に使ってきた凶行と断じたわけだ?

よかろう かく語られたい

169名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:07:11.35ID:gMIgOzI40
この問題は入口と出口、資金の出処と支出を分けて考える必要がある

資金の出処は一般会計
外為特会だの外貨準備金だの円相場だのは関係ない

世銀の基金に金を出す妥当性
そんな金あるなら国内に使えって言うなら、外務省予算削って発展途上国向けの支援を切り詰めろって話になる
議論するのはいいが、まず通らんだろう

この話はこれで終わりだ
外為特会の予算で拠出するなんてソースはない

170名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:08:02.82ID:jZlDk8ao0
幾つもフェイクがあって、
まさにマスゴミ。
小学生にやらせた方がまともな記事作るんじゃないのか?

171名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:08:22.06ID:gMIgOzI40
>>168
歳入の中身はいろいろあるが、使徒制限もついてないのに、そこの白黒をつけることに意味はない

172名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:08:29.07ID:+2YMx+ED0
マスコミに正確な報道を求めるならば、すがわらも情報を出さないと

173名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:08:42.39ID:RO/QSHc20
ムリヤリ黒く塗ろうとしても無理なモノはムリやで (´・ω・`)

174名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:08:59.30ID:KGQJ14Pi0
これ、一般会計やわw
やらかしたなw

175名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:09:15.36ID:5aPm9Bo30
>>161
にゅうさつのいみをしらべよう

ちゅうがくせいれべるだよ

きみのりょうしんにしんそこどうじょうする

176名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:09:18.16ID:SNDdaSJS0
為替市場の取引額は1日約500兆円以上
1日1兆円→100日100兆円なら全く問題ない
今すぐ米国債を売って国の借金を減らましょうwwww

177名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:09:49.67ID:RbyBYg2Z0
一切とか一点の曇りもないとか
こういう表現好きだよね

178名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:11:08.68ID:0KZIO5i00
>>143
財政再建待った無しとか言って消費税増税して、
国民にお粥を強制しときながら、
特別会計ですき焼きご馳走してるから
批判されて当然。

しかもデフレギャップ拡大で、
産出が減少するという救えないアホ。

179名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:11:29.29ID:RO/QSHc20
>>177
足をひっかけさせない隙を作らせないためっしょ (´・ω・`)

180名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:11:52.30ID:KGQJ14Pi0
実際ググったら一般会計やったわ、
これやられるでw

181名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:12:02.14ID:Hyh3bZH+0
税金じゃないなら誰が出したお金なの?
教えてエロい人。

182名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:13:33.86ID:KGQJ14Pi0
ま、真実は真実嘘はよくない

183名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:13:38.50ID:Q2dxI2GX0
>>175
くにのおかねはぜんぶぜいきんなんだ
ぜいきんでやりくりしてねってしゅけんをもったこくみんみんながくににわたして(ぶんどられて)るのに
がいこくにかってにほいほいつかってなくなってしゃっきんまでしてもまだまだたりないもっとだせとかもうがまんできないんだよいっぱんしょみんは

184名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:14:20.51ID:RbyBYg2Z0
>>179
そうかねえイヒヒ〜〜〜

185名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:15:07.60ID:gMIgOzI40
今日は素直やな
もう終わりか?

186名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:15:15.01ID:5aPm9Bo30
>>181
だから日銀とその他の業者からの借金だってんだろ

ボケナス

187名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:15:29.08ID:epRvw3UT0
イヴァンカの評判はすごぶる悪いそう。
とか、
日本でちやほやされてさぞかし気分よいだろうな。。
などと、

元フジTVのバラエティ上がりの女子アナが、
大統領補佐官をファーストネームで呼び捨てして、
ツイッターで罵倒していると大変な話題ですね。

元首の娘を呼び捨てってことは、
海外のアナウンサーが文仁親王妃紀子様に対して、
『紀子は評判わりーな』ってつぶやいてるようなものですね。
   
常識も知識も無いとすこぶる評判が悪そうなのに、 
テレ朝でちやほやされて気分よくなっちゃったのかな?

188名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:16:07.16ID:KGQJ14Pi0
>>185
終わりやな、すがわら馬鹿すぎ調べてないんやろな

189名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:17:23.64ID:kssPU3Kx0
外貨だから日本で使えない。
ならイバンカ関連で米国のご機嫌とりって事?
難民支援とか海外の貧困地域の教育支援とかに回せないのか?
ただでさえ中国がアフリカ圏を取り込もうとしてるのに。

190名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:17:59.87ID:gMIgOzI40
>>181
今回の話は一般会計から出されるから気にしなくていいんだよ
あの池沼は放置しときなさい
どうせ何もわかっていない

191名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:18:15.55ID:Hyh3bZH+0
>>186
それ大半の人はわからないよ。
もっと詳しく説明してごらん。
できればだけど。

192名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:18:20.62ID:KGQJ14Pi0
一般会計(いっぱんかいけい)とは、日本の国及び地方公共団体の官庁会計における区分の1つで、特別会計に属さない財政を包括的、一般的に経理する会計のこと。福祉や教育、消防など国民・住民に広く行われる事業における歳入・歳出の会計である。

国・地方公共団体の会計は、すべての歳入・歳出などを単一の会計で経理することが原則となっている(単一予算主義)。

193名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:18:52.28ID:+2YMx+ED0
>>179
厳しい第三者とか精査するとか舛添方式だな?

194名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:19:17.15ID:gMIgOzI40
>>189
外貨だから日本で使えないということはない
実際に2.5兆円、消費税1%相当も使ってるんだから

ああいうキチガイの言うことは無視してよし

195名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:19:47.32ID:Bya3J/D80
血税じゃないって馬鹿じゃないの?w
基本的に調達した国が返さなきゃいけない金だから
通貨の交換から外れて出て行ったら埋めるのは税金だろ?
このオバハン何いってんだ?日銀に刷らせてアメリカ国債買って
それで使い放題だったら簡単に
世界一の金持ち国家になれるわ
国の金は基本的に血税かないし国民の資産 それ以外は一円もない

196名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:20:04.75ID:5S6ZuKV00
結局は税金だが、悪いことじゃないだろ
ニュースに悪意を感じる。

外務省の説明ページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page4_003118.html

197名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:20:20.45ID:cGn4Of420
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。545

198名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:21:03.70ID:Q2dxI2GX0
やっぱり税金なんじゃん

199名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:21:53.12ID:cGn4Of420
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・3+4564

200名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:23:09.37ID:gMIgOzI40
>>198
というと、歳入には税金以外のお金も入ってるから税金じゃないとか言い出すんだよ
あのアホどもは

201名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:23:43.18ID:5aPm9Bo30
>>183
それこそまちがいなのな

ニートは無職者であるが
すべての無職者はニートではない如く

引っ込みつかなくなって最後に要らん見解までつけてるけど、業者から調達した資金は借金であって税金でないんだわ

202名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:24:05.82ID:KGQJ14Pi0
自民議員ソース調べてないとは、アホすぎる一般会計や間違いない

203名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:25:19.98ID:B+AJOhpC0
いやいやいや、国の金かどうかだよ、泥棒め

204名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:25:26.25ID:KGQJ14Pi0
ブサヨ暴れろ、一般会計やでw

205名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:26:05.56ID:gMIgOzI40
>>201
外為特会の話は今回の件とは関係ないから、外為特会のお勉強がしたけりゃ他でやりなさい
邪魔だ

206名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:26:36.99ID:KGQJ14Pi0
自民もアホばかりやないの、税金云々より自民の資質が足りんわ

207名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:27:00.49ID:5aPm9Bo30
>>191
クレクレしてんのは判ったから
目の前にある機械で調べるがよかろう

208名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:27:59.61ID:gMIgOzI40
>>204
支出に関して問題があるとは言い難いからなあ
スガワラはばかだなーっつーだけの話で

209名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:28:39.35ID:Bya3J/D80
ぺけ 税金じゃない
まる 今年の税収から出しているのではなくて、外貨準備から出しました

この56億がドル購入時の債券運用で出た利益かどうかはわからん
しかし税金じゃないというのは説明が杜撰すぎ 全ては元国民の金だろ?馬鹿か?
運用で儲かったって、それは国民の大切な資産
使い方はこれでいいと思う 先進国はみんな賛同してる
イバンカの個人的な基金に出したかのような報道はクソだと思う

210名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:29:23.59ID:KGQJ14Pi0
必死に、経済語ってくれた皆様お疲れ様です、あなたがたは間違がっていませんが根本一般会計でした。

211名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:29:25.85ID:kssPU3Kx0
まあこういう寄付する事自体は必要な事もあるだろうけど、
寄付したことに対する評価や額の適正さを議論しづらいのがな。
国と国だから公表出来ないこととかもあるだろうし。

212名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:29:37.67ID:gMIgOzI40
>>209
ぺけ と まる は逆じゃないのか?

213名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:30:38.22ID:Hyh3bZH+0
>>207
上から目線で偉そうにしてるけど、
結局説明できんのね。
浅いやつ。

214名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:32:36.16ID:CJkk55Lj0
結局税金って、、嘘つき!、

215名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:32:45.89ID:Q2dxI2GX0
女性企業家支援って
セレブ妻とかの集まりに金出すだけな感じ
企業家支援は元々あって女性だからやりませんって事もないんだろうし
女性だからって上乗せ支援なの?ガバガバじゃね?支援する意味あんの?

216名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:32:48.58ID:6si273Em0
この「すがわら一秀」って自民党議員が
議員としては無能無知ということが分かったのはせめてもの収穫

217名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:32:55.98ID:Zj2twrhl0
>>143
こんな金があるなら日本で使え!
はホントこの話には関係ないんだよな…

218名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:33:46.68ID:KGQJ14Pi0
>>208
しかし、血税じゃないかと言われたら血税なわけだし、根本調べてないすがわらとかソース元まず確認するやろ
確認出来んくらい能力が劣化してる日本の国家議員レベルやと思うと悲しくなったわ

219名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:34:34.39ID:I1pXCkbS0
まパヨチョンたちには国際金融は所詮理解するのは無理だからあきらめ論

220名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:34:46.81ID:5aPm9Bo30
>>213
する理由がない
普通の人間なら一連の流れからボンヤリと理解するし、疑問点は調べる

普通の人間ならね?

221名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:38:35.93ID:Bya3J/D80
>>212
逆じゃない
外貨準備の証券発行の調達資金のドル買いで
為替、運用とも一切損失なければ
税じゃないとかいう言い方もまあわかるけど
これは拠出しちゃってるからな 税金以外どうやって埋めるんだよ?
田畑売るかw それも国民資産だよ
思い切り黒字が出てそこから出しましたという説明でもあれば別だが
報道もいい加減なら、こっちの説明もはしょりすぎ

222名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:38:40.68ID:gMIgOzI40
>>219
国際金融関係ないのに無理やり絡めてくるほうがおかしいんだよ
何がパヨチョンだよ
お前の脳みそ、チョン以下じゃねえか

223名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:40:47.51ID:gMIgOzI40
>>221
外為特会から直接この基金に拠出するスキームはない
だから今年の税収から出したのではなく外貨準備から出しましたというのは間違い

224名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:42:02.34ID:XfsZMmyo0
政府が世界銀行に出資するのは5000万ドルで有って
日本円の57億円じゃあ無い、これ理解できる?

5000万ドルは円に交換しないと国内では使えない
その国内で使えない大量の塩漬けドルの一部を世銀に貸そうって話
それを無理やりイヴァンカと結び付けるからパヨの能力じゃ理解できないの。

225名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:42:18.50ID:nlwbmfqK0
自民ネトサポの外貨準備高から拠出したのは嘘でしたw

女性起業家資金イニシアディブ拠出金  一般会計
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000287241.pdf

226名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:44:07.55ID:gMIgOzI40
>>224
外為特会の剰余金の一部を円にして引き出して使ってるよ
2.5兆円な
え?円相場は?とか言うなよ
賢いんだからわかるだろ
わからないなら自分で調べろ

する理由がない
普通の人間なら一連の流れからボンヤリと理解するし、疑問点は調べる

普通の人間ならね?

227名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:45:37.33ID:Hyh3bZH+0
>>220
うわっ、恥ずかしい。
結局できないんじゃん笑。

228名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:47:01.35ID:gMIgOzI40
>>224
ほんとこういうクソバカ野郎が次から次へと現れて上から目線で講釈たれてはスゴスゴ帰っていくんだからクソ笑えるw

229名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:51:50.10ID:S0Ybp0OB0
TOKYOモーターショー2017 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ
http://awerx.madhacker.biz/2017110601.html

【美女200人超え】TOKYOモーターショー2017|コンパニオン&キャンギャル画像まとめ
http://awerx.madhacker.biz/2017110602.html dsafewewaa

230名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:52:24.68ID:ICpNCJE40
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    うるせぇよ糞ジャップども
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `    イバンカ基金への拠出は
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /     前々からアベと約束していたものダヨ  
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ  タイミングとか見て察しろよボケ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /       ケチャップまみれにしてやろうか?
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

231名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:54:08.24ID:Bya3J/D80
>>223
一応外貨準備からの拠出、というのが幾ら何でも本当だと
いう前提で書いた それが違うというなら話にならない
報道もデタラメなら、この議員と講師は嘘つきってことか?
だとしたら議員の方は国民に嘘ついてることになるから大問題なんだがw?

まあどっちにしても税金じゃないという言い切りは完全におかしい
使い方はこれで何の問題もないと思う

でも拠出のあり方も情報がないし まあ民間セクターじゃないから投資というよりは
もうやったようなもんだろうけど
取材も発言もいい加減でちゃんとした実態がつかめない 呆れ返るわ
でもドル買うための円が何の根拠もなく湧き出るわけがないだろw、とは言いたいね

232名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:54:38.62ID:XfsZMmyo0
日銀や財務省は企業が稼いだ大量の塩漬けドルを預かってるだけ
その預かったドルをアメリカ国債に運用したり、世界銀行に貸し付けたりして
金利が付き、ますます塩漬けドルが増え等々1兆3000億ドルまで増えてしまったの
その一部5000万ドルを世銀に貸そうって話

市中銀行が市民から預かった金の一部を貸して金利稼ぐのと同じ、解るパヨチン!!

233名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:55:49.11ID:SNDdaSJS0
>ドル資産は円に交換しないと国内では使えない

日本の商社にドルを売ればいいだけ
石油や小麦などドルで購入できる資源はいくらでもある

234名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:55:56.43ID:pu0+grZ90
マスゴミビビってる、ヘイヘイヘイ♪

235名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:56:07.48ID:epRvw3UT0
『イヴァンカの評判はすごぶる悪いそう。』
とか、 
『日本でちやほやされてさぞかし気分よいだろうな。』
などと、 

元フジTVのバラエティ上がりの女子アナが、
大統領補佐官をファーストネームで呼び捨てして、
ツイッターで罵倒していると大変な話題ですね。

元首の娘を呼び捨てってことは、    
海外のアナウンサーが文仁親王妃紀子様に対して、 
『紀子は評判わりーな』ってつぶやいてるようなものですね。
    
常識も知識も無いとすこぶる評判が悪そうなのに、 
テレ朝でちやほやされて気分よくなっちゃったのかな?

236名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:56:56.86ID:2IbquftU0
戦後日本の闇、、、、「朝鮮進駐軍」「朝鮮愚連隊」で検索!。。。戦後波及した残虐で残忍な「愚連隊」ヤクザです。。。 世界の嫌われテロ犯罪民族。。。。
現在は反日子孫が増殖してる!!!w寄生虫キチガイ半グレ893カルト反日組織的凶悪犯罪者は日本から叩き追い出せーーーっ!!!!!! ギャアァァァァ!!!........ 
http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/b00be53f8b368018fab26018f569f572

237名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:57:30.22ID:BsZd0qy90
おれにくれ
両替して使う

238名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:58:26.83ID:gMIgOzI40
>>231
>>225を見ればわかるが、外務省がH30年度で予算要求してる
5年で消化という話もあるが、今後増えて単年で消化するかもしれない
一般会計で予算要求してるのに外為特会使う意味がない
そもそも外為特会はそういう金じゃないんで

239名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:59:20.54ID:MHu44kR+0
フジの報道番組でも野党が不正な利益供与を疑う発言をしてたし、国会はイバンカ基金問題で徹底抗戦になるだろうね。フジの報道もイバンカ基金問題にずいぶん時間割いてたし。
ヒットラー安部が早速やらかしちゃったね。

240名無しさん@1周年2017/11/06(月) 00:59:24.54ID:gMIgOzI40
>>232
こいつほんと馬鹿やな
デマを撒き散らして恥ずかしくないのかね
お前が一番頭が悪いってことを自覚したほうが…
ってそりゃ無理な話かw

241名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:00:58.98ID:gMIgOzI40
>>239
不正な基金というのは無理
今後、新たな材料が出て来れば話は別だが、現時点ではそうは言えない

242名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:01:11.24ID:0qEsMvyu0
>>232
返ってくると思っているのか、おめでてーなw

243名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:01:33.15ID:MHu44kR+0
こりゃ野党とメディアの共同戦線でイバンカ国会だわなw
イバンカ証人喚問まで行くかもしれんなw

244名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:01:41.33ID:gMIgOzI40
>>242
そういう問題でもない

245名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:01:55.21ID:gMIgOzI40
>>243
しねーよw

246名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:02:46.64ID:SNDdaSJS0
>日銀や財務省は企業が稼いだ大量の塩漬けドルを預かってるだけ

日本の輸入額は約136兆円/年
大量の塩漬けドルを輸入企業に回せや
アホwww

247名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:03:03.15ID:DG7kZMOl0
ネトウヨは擁護するなら「税金から出しても問題のない内容だ」と主張すればいいのに、なんでわざわざ外貨準備とか持ち出すんだろ。挙げ句の果てには一般会計の歳入の半分は国債だから国民負担じゃないとかわけわかんないことまで言い出してるし。

あと、「イバンカ基金」という言い方は誤解を招く言い方だけど、発表済みの拠出のことをイバンカ来日に合わせて持ち出したのは安倍だからな。

248名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:03:29.53ID:V7ERqDl+0
税金と資産と負債が分けられるなんて
馬鹿な意見が国会議員から飛び出すとは思わなかった
これこそが自民党の問題

249名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:03:59.70ID:gMIgOzI40
>>246
だから今回の話は外為特会は関係ないんだってば

250名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:06:01.20ID:IfcsfXBE0
年金に回せよ。なんでイバンカに回すの?

251名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:06:30.79ID:gMIgOzI40
なんか定期的に外貨準備金とか言うバカが現れて、上から目線で講釈たれてくけど、動員でもかかってんのかね
頭悪すぎて話しにならんが

252名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:06:49.61ID:KGQJ14Pi0
>>247
俺はネトウヨだが、簡単なソース元誰も確認しとらんのにはビビるら、恐らくひっかけたやつがブサヨの工作員やったんやろなw

253名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:07:08.28ID:SNDdaSJS0
>>237

ホントこれ
アホ「ドルは国内で使えないー」
ワシ「じゃあ俺にくれよ 使ってやるから」www

254名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:08:14.07ID:XfsZMmyo0
>>242
近所付き合いで中元歳暮あげたり、ガキにお年玉あげたりするだろ
そう云った家族が将来まで気持ち良く付き合う、挨拶代みたいな物

アメリカさんとは将来も仲良くお付き合いしましょうねと云った手土産。

255名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:08:54.15ID:gMIgOzI40
>>253
国が2.5兆円も使ってるよ

256名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:09:02.22ID:KGQJ14Pi0
おおもとの記事書いたやつ調べてみ
恐らくブサヨのプロパガンダ記者やでうまくひっかかりおったという話

257名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:09:37.53ID:gMIgOzI40
>>254
そういうこと言うから変な誤解が生まれる
ホントこいつ頭悪いな
障害者手帳見せてみろ

258名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:10:04.12ID:LFXplYcW0
>>1
日本政府が税金以外で57億円も使える事事態がおかしい。

税金でええやん。
無理して言い訳する事自体何かあんねん。

259名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:10:40.68ID:0qEsMvyu0
>>252
今ではすがわら切り捨てているが、当初は「ブサヨ敗北w」って大喜びだったやんけw
ネトウヨは手のひら返し早すぎだろ。

260名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:11:22.75ID:IfcsfXBE0
年金にまわせよ。余剰金があるなら

261名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:11:54.07ID:MHu44kR+0
保育園すら整備出来ないのに57億も大統領のお嬢様にポンだよ、
そりゃ疑惑になるだろ。疑われている以上不正がないことを説明し証明する責任が総理にありますわな。
野党とメディアは連日真実が暴かれるまでイバンカ疑惑を追求すべし!

262名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:11:56.47ID:gMIgOzI40
>>258
ここにもいっぱいいるけど、自分が賢いつもりでろくに調べもせずに語っちゃうバカはいるからなあ
特に背景はないと思うよ

263名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:13:11.42ID:gMIgOzI40
>>261
やりたいならやれば?としか言いようがないが、それは要するに外務省の予算を削れってことになる

264名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:13:50.74ID:SNDdaSJS0
>>249

そもそも「外為特会だから税金は関係ない」とか言い出したのは
お前らネトサポだべなw

265名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:14:05.41ID:7p6BZrm10
すがわら馬鹿なの?死ぬの?

266名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:14:31.68ID:nRsFZ/UW0
>>188
すがわらは外貨準備金は税金じゃないと言いたいだけだろうね

ただ、これを皮切りに外貨準備金の存在が見直される事になるだろう

たとえば、テレビで池上彰か特集やったりな
すがわらは、もし知識人らに突っ込まれてどう対処するのだろうか

267名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:14:59.42ID:XfsZMmyo0
パカ相手にネットやっても詰まらんから寝るわ オヤスミ????

268名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:15:10.44ID:zd5Rro5P0
>>262
ID赤くして必死に書き込みしてるプヨク達の行動が不自然やから何かあるわなw

269名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:15:34.07ID:u/8ZMP5i0
>>1
苦しい言い訳だなw

270名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:16:01.06ID:gMIgOzI40
>>264
外為特会だから
じゃない

外為特会は関係ない


271名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:16:15.09ID:zd5Rro5P0
57億を日本の女性活躍の為に使わずアメリカに差し出す売国奴、安倍晋三

272名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:16:34.04ID:gMIgOzI40
>>266
んなこたもうとっくにやられてるんだよ

273名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:16:49.85ID:MHu44kR+0
すがわらは珍妙な言い訳屁理屈で国民を騙そうとした。議員辞職もんだろこれ。野党はこの発言追求して、まずはすがわらの首を取れ!そしてイバンカ証人喚問と安部辞任まで追求の手を緩めるな!

274名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:17:04.60ID:5/stHrBo0
>>1
嘘つけカス!
白ブタカツラにせびられやがって

275名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:18:30.36ID:5/stHrBo0
>>271
んだんだ!

安倍「だって僕ちゃんトランプさんコワイんだもん」

我がの金から出しさらせ!

276名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:18:54.04ID:KGQJ14Pi0
>>259
誰も簡単なソース元調べんようになったのにはビックリしたわ、劣化しているんやろな保守層も、俺はネトウヨやけど

277名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:19:31.31ID:gMIgOzI40
>>267

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「5000万ドルは円に交換しないと国内では使えない」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

クソワロタわ
おやすみw

278名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:20:09.56ID:N0JKpbJs0
>>100


【気をつけて 立民党は 元民主】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.

279名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:22:31.17ID:KGQJ14Pi0
>>266
そうそう、海外でよく使われる支援なんかの支出説明もマスコミはやるべきだよね、使えない金の理由を

280名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:23:01.30ID:W8SlU8/R0
剰余金を一般会計に計上していると言ってるが、実は繰入剰余金相当のFBとかいう借金を会計に入れている。剰余金はドルのまま、再投資されるのだ。ソースは駒大教授

281名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:25:11.69ID:W8SlU8/R0
>>266
外貨準備高の剰余金ね
剰余金はドルのまま、再投資される。剰余金相当の借金して、一般会計に入れている

282名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:25:38.03ID:KGQJ14Pi0
>>280
ほうほう新たな説来ました、ブサヨ黙りになるかもw

283名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:25:51.20ID:VTiDFHJ60
そもそもイバンカ基金なんてものはないぞ
イバンカ氏主導の女性基金な

284名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:26:39.60ID:KGQJ14Pi0
>>281
なるほど余剰金か、それなら血税じゃないわ

285名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:27:06.63ID:gMIgOzI40
>>280
その話と今回の件は関係ないんだよ
外為特会の運用と今回の基金への拠出は関係がない 
外為特会の話をするなら、外貨準備金からこの基金への拠出がどういうスキームでは行われたかを明示すべきだが、そんなことはできるはずもない
だって、外務省が予算要求してるんだから
外務省が一般会計で予算要求してるのに外貨準備金から出す意味がない

286名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:27:39.48ID:KGQJ14Pi0
ブサヨ外貨準備高の余剰金を一般会計に回したらしいでw
それなら血税じゃないわw

287名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:27:39.99ID:IfcsfXBE0
>>284
年金に使えよ。

288名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:28:00.96ID:gMIgOzI40
>>284
もうちょっと考えてから言えよ…

289名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:28:05.65ID:KGQJ14Pi0
>>287
またこんな馬鹿が出てくるw,

290名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:28:37.10ID:KGQJ14Pi0
>>288
おまえよりは経済は理解してるw

291名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:29:09.09ID:IfcsfXBE0
>>389
年金に使えよ。投資の問題だろ

292名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:29:10.43ID:afCqSd5L0
その金を国内の震災復興に使えと言ってるんだけど?

293名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:29:48.46ID:VTiDFHJ60
シナ様のありがたいお言葉

中国の外貨準備高、増えても減っても懸念の声?―中国紙

>外貨準備は使うためにあるのであって、貯めるためにあるものではないことだ。
>貯めるのは使うためで、一定の金額に達しているかどうかということに固執する必要は全くない。

294名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:30:28.41ID:0qEsMvyu0
>>279
円高になるから使えない金だっていうのは頻繁に見る言い訳だが、
海外の国や機関に投資してもドルの流通寮が増えることに変わりないのでは?

295名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:30:33.42ID:KGQJ14Pi0
これは面白くなってきましたw

296名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:31:01.14ID:gMIgOzI40
>>290
だったら聞くが、この基金と外為特会の剰余金の話とどんな関係がある?
外為特会の剰余金をこの基金にまわしたから税金関係ないとか眠たいこと言うなよ?
一般会計に組み込まれた時点で金に色はついてないんだから

297名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:31:05.21ID:IfcsfXBE0
イヴァンカには余った金があるから投資するが
国民には投資に失敗したから年金だしません

298名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:31:18.76ID:KGQJ14Pi0
>>294
そんな言い訳は聞いた事ないよ

299名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:32:03.10ID:KGQJ14Pi0
>>296
回収される元がすなわち違うからw

300名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:32:55.11ID:VTiDFHJ60
外貨準備取り崩してそれを復興資金に使えとか言ってたバカ思い出すわ

301ブサヨ2017/11/06(月) 01:33:00.79ID:nk2wNNjh0
国の借金返済に使えば財政健全化に使う税金がその分減らせるはw
自治体の財政が緊迫している所に使えばその分税金が減らせるよなw

そもそもこれから戦争しようってのに外貨準備を使うかな〜w
これじゃまるで戦争する気ないと言ってるようもんだなw

302名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:33:02.03ID:KGQJ14Pi0
>>296
余剰金なら回しただけ、回収元が違う

303名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:33:04.05ID:DEyHBFJc0
使用用途の是非はともかく、血税じゃない発言はダメだよね。
元は血税なんだから。

304名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:33:06.00ID:0qEsMvyu0
>>298
このスレで頻出しているんだがw

305名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:33:26.85ID:gMIgOzI40
>>299
一般会計に組み込まれた時点で金の出処は関係ない
これは所得税でこれは法人税でなんて区別はつかない
それでよくお前より詳しいとか言えたな

306名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:34:15.02ID:KGQJ14Pi0
>>304
アホが、多いんやない

307名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:34:57.41ID:nRsFZ/UW0
国内の事には使えないなら、名目を外貨準備金から税金に変えればいいのでは?

たとえば、株式や債権の購入、多額の寄付により外貨準備金は性質を変え税金となるのでは?

308名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:35:18.81ID:KGQJ14Pi0
>>305
一般会計と外貨準備高の回収元は違うやろw
頭大丈夫か?

309名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:35:59.66ID:KGQJ14Pi0
>>305
こいつ、全スレみたがアホやわw

310名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:36:19.70ID:gMIgOzI40
>>307
だからね 外為特会の剰余金の一部はすでに一般会計に組み込まれてるの
使える分はすでに使ってんだよ

311名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:37:46.90ID:gMIgOzI40
>>309
わかっとらんな
だったら、すべての項目に関して、これは外為特会のお金だから税金じゃないといえる
この基金に限った話じゃないの
そういう議論に意味はない

312名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:38:48.80ID:gMIgOzI40
>>308
お前が馬鹿なんだよ
使制限ついてないのにどの金がどれでなんて、区別がつくかボケが!

313名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:39:00.18ID:KGQJ14Pi0
>>311
国民の直接的な血税ではないやないの
w

314名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:39:20.73ID:nRsFZ/UW0
>>310
おまえみたいなよくわからんのが講釈たれてもなんにもならんしなあ

誰も納得しねえ

315名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:40:04.77ID:KGQJ14Pi0
>>312
アホやわ、元々は直接税か?外貨準備高から流れた金が?

316名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:40:46.20ID:KGQJ14Pi0
>>312
血税とはなんぞやw

317名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:40:50.33ID:FRlsXDaz0
女性スキャンダル持ちのすがわら君がこの件にコメントしてもうさんくささが増すだけだと思うの(´・ω・`)

318名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:41:04.07ID:gMIgOzI40
>>313
歳入にはいろいろある
使途制限がついてるならともかく、ついてないのにこの金はどこからとかは意味がない

319名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:41:54.40ID:KGQJ14Pi0
>>318
ほら、ヒヨったほんとは理解しとるやろw

320名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:42:08.82ID:gMIgOzI40
>>315
だったらナマポが「俺が貰ってる金は外為特会の剰余金だから税金じゃない」とか言い出したらお前は納得すんのかよ?

321名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:42:12.72ID:nRsFZ/UW0
>>317
それだよなあ
信用があまりないからな

すがわら?とか思ってみんなめちゃくちゃ調べそう

322名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:42:32.36ID:0qEsMvyu0
>>306
参考までに聞きたいんだが、外貨準備高を塩漬けにしている正当な理由はなんだと思う?

323名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:42:38.93ID:KGQJ14Pi0
>>318
直接的血税とは普通なんぞや?

324名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:43:20.44ID:gMIgOzI40
>>323
とりあえず>>320に答えてもらおうか

325名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:43:53.07ID:zd5Rro5P0
ID:KGQJ14Pi0 (31/31 喜多村)

326名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:43:54.75ID:KGQJ14Pi0
>>322
おまえはなんやと思う?

327名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:45:15.89ID:gMIgOzI40
こいつらは、この金は外為特会の剰余金だから税金じゃないとか、いろんな項目に関して言うのかよ
馬鹿じゃねえの?

328名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:45:52.15ID:gMIgOzI40
>>326
経済に詳しいんだろ?
答えてやれよ

329名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:46:02.02ID:KGQJ14Pi0
なるほどな、外貨準備高を一般会計に回しているなら血税じゃ間違いなくないのはわかったブサヨのプロパガンダに騙される所やったわw

330名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:46:50.63ID:KGQJ14Pi0
>>328
アホの回答論破したいんで待っとくわw

331名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:47:17.80ID:gMIgOzI40
>>329
外為特会の剰余金に使途制限がついてるとか、外為特会の剰余金のみで予算賄ってるとかでない限り、そのロジックは通用しないんだよ

332名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:47:18.59ID:KGQJ14Pi0
>>328
おまえが変わりに答えてもいいんやでw

333名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:48:10.34ID:KGQJ14Pi0
>>331
歳入元が何かが根本大事やろ?

334名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:48:20.53ID:nRsFZ/UW0
>>329
というプロパガンダなんだね?
お仕事お疲れ様(^^)

335名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:49:01.05ID:KGQJ14Pi0
>>334
どうした、息切れしたw

336名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:49:05.54ID:gMIgOzI40
ほんと、外為特会の剰余金の話をしたら、この基金への拠出はそのお金で賄われてるから税金関係ないとか言い出すアホが多くて困る

337名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:50:02.19ID:0qEsMvyu0
>>326
質問に質問で返すなマヌケwww
>>279の真意を答えろと言っているだけだぞ?自分のレスに責任もてよw

338名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:50:03.08ID:KGQJ14Pi0
なるほど、すべて調べてみらんと真実は見えてこんな勉強になったわw
ブサヨ完敗w

339名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:50:28.68ID:gMIgOzI40
>>333
わかっとらんなあ、こいつ

340名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:51:22.38ID:gMIgOzI40
>>338
だったら、この基金への拠出が外為特会の剰余金から出てるって根拠は?

341名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:51:23.07ID:afCqSd5L0
でも元は税金なんだよな
血税な件

342名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:51:27.30ID:KGQJ14Pi0
>>337
てか、すべてスレ読ませてもらったが長峰が何にもない単なる反日ブサヨプロパガンダ1人相手にもしたくないわw

343名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:52:43.69ID:gMIgOzI40
つーか、ネトウヨなら麻生の肩持てよ
足引っ張ってどうすんだよ

344名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:52:59.22ID:OzYII8570
悪筋なのわかった時点で無かったことに出来ないのが君らの悪い癖だな

345名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:53:16.55ID:KGQJ14Pi0
>>340
佐藤正久
@SatoMasahisa
[誤解を招きやすい「イバンカ基金に、安倍首相が約57億円拠出」報道】
基金設立にイバンカ氏も関与したが、実態は発展途上国貧困対策の一環で、女性起業家支援基金を世銀内に設置するもの。日本は既に7月に拠出表明、原資は外貨準備高余剰金

346名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:53:37.98ID:VTiDFHJ60
河野太郎?認証済みアカウント @konotarogomame
河野太郎さんが福島みずほをリツイートしました
途上国の女性起業家が直面する制約を解消することを目指す世界銀行のファシリティを
「イバンカさんの基金」などと言って貶す人がいるのはSDGsに対する世の中の理解がまだまだ足りない証拠だ。
外務省、もっと頑張らないと。
https://twitter.com/konotarogomame/status/926629768308461568

347名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:54:13.37ID:KGQJ14Pi0
>>340
ちなみに余剰金が味噌なんよなw

348名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:54:50.44ID:gMIgOzI40
>>345
こいつはバカだから
だったら外貨準備高余剰金からどういうスキームでこの基金に拠出されたんですか?って聞いたら答えられない
そういう運用はしていないんだよ

349名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:55:03.89ID:KGQJ14Pi0
>>340
余剰金を一般会計に回したとw

350名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:55:31.22ID:KGQJ14Pi0
>>348
悔しいのw

351名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:55:42.96ID:qjDCBFchO
しばらくしたら国際連帯税の導入って言い出すよ

352名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:56:12.46ID:0qEsMvyu0
>>342
>長峰が何にもない

ごめん、意味が分からない。日本語不自由な人?

353名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:56:41.66ID:KGQJ14Pi0
ソース元は調べるもんやなw
勉強になりましたよ、ブサヨw

354名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:57:21.13ID:gMIgOzI40
>>349
このお金をこの目的のために使います というルールが決められているならその通り
しかし、外為特会の剰余金にはそういうルールはない
そういうロジックが通用するなら、他のものに関しても言える

その結果、どうなるか?
自由に使えるお金がなくなる

355名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:57:26.46ID:1ROBfit50
いっしゅうキモい

356名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:57:55.40ID:KGQJ14Pi0
ごめんな、うち損じやわこれが本質かとw

>>352
佐藤正久
@SatoMasahisa
[誤解を招きやすい「イバンカ基金に、安倍首相が約57億円拠出」報道】
基金設立にイバンカ氏も関与したが、実態は発展途上国貧困対策の一環で、女性起業家支援基金を世銀内に設置するもの。日本は既に7月に拠出表明、原資は外貨準備高余剰金

357名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:58:07.38ID:gMIgOzI40
>>353
こいつもホント頭悪いな

358名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:58:54.64ID:gMIgOzI40
>>356
そこで止まってんではお前は今後もずーっとバカにされ続けるよ

359名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:59:01.62ID:KGQJ14Pi0
>>357
そうか頭悪いんかなw

佐藤正久
@SatoMasahisa
[誤解を招きやすい「イバンカ基金に、安倍首相が約57億円拠出」報道】
基金設立にイバンカ氏も関与したが、実態は発展途上国貧困対策の一環で、女性起業家支援基金を世銀内に設置するもの。日本は既に7月に拠出表明、原資は外貨準備高 余剰金

余剰金に注目w

360名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:59:39.22ID:q10nvuL/0
小学生でも同じじゃんってわかるのにコイツ、本当に大人?そのうえ議員?本当に?

361名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:59:48.47ID:gMIgOzI40
>>359
その金は一般会計に入るから、その金がそのままこの基金に行くわけではないって理解できないの?

362名無しさん@1周年2017/11/06(月) 01:59:49.03ID:KGQJ14Pi0
>>358
おまえが馬鹿すぎ、馬鹿のプロパガンダに騙されそうやったわw

363名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:00:17.64ID:KGQJ14Pi0
>>361
ではソース持ってこいよw

364名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:00:38.09ID:gMIgOzI40
>>362
やっぱ、Twitterやるべきなのかねえ
こういう池沼を黙らせるにはTwitterで大本を論破してくるしかねえのかな

365名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:01:05.13ID:KGQJ14Pi0
>>361
また、ソースなんもださんプロパガンダかブサヨw

366名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:01:11.40ID:gMIgOzI40
>>363
お前ほんと頭悪いな…
財政の仕組みがわかってないだろ?

367名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:01:35.70ID:0qEsMvyu0
>>356
他人の受け売りでテキトーなレス付けていただけってことかw
自分の考えがないのなら答えようがないよな、イジワルな質問してゴメンな()

368名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:01:54.91ID:KGQJ14Pi0
>>364
>>366
てか、能書き垂れる前にソースだせよ
w

369名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:02:22.47ID:KGQJ14Pi0
>>367
それなら違うソースだせw

370名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:02:32.85ID:gMIgOzI40
あー、そういうことか
財政の仕組みがわかってないから、一般会計だの何だの言っても理解できないわけか
なるほどなあ

371名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:03:12.56ID:gMIgOzI40
>>368
ん?なんのソース?一般会計に組み込まれてるってソースか?

372名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:03:25.97ID:KGQJ14Pi0
結局語るだけかたり罵倒するだけ罵倒し最後はソースなしブサヨ笑われんぞw

373名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:03:42.71ID:oTkXSXaS0
>>341
税金じゃ無いぞ

374名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:04:19.33ID:gMIgOzI40
>>372
いやだから、なんのソースなんだよ?

375名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:04:40.13ID:gMIgOzI40
>>373
その根拠は?

376名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:05:03.92ID:KGQJ14Pi0
>>371
まさか意味すらわかってないのか?
余剰金じゃないというソースやでw

377名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:05:57.28ID:KGQJ14Pi0
>>374
会話すら不可能か?
余剰金じゃないとする、ソースだよ
頭大丈夫かまじで?

378名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:06:53.10ID:KGQJ14Pi0
ブサヨ理解できないくらい、頭悪い奴らばかりやないの経済どころやないでw

379名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:06:56.95ID:gMIgOzI40
>>376
最初から言ってるように一般会計に組み込まれた時点で、金に色はついていない
この基金への拠出は税金関係ないというなら、一般会計以外から拠出されたというソースを持ってくるしかない

380名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:07:18.62ID:gMIgOzI40
>>378
お前もできてねえじゃねえかよw

381名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:08:00.62ID:nBRj+Bka0
短期国債発行して介入資金にしてんだから結局税金だろ

それが税金じゃないと言うなら国債の利払いとか全て税金じゃないことになる

382名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:08:32.58ID:KGQJ14Pi0
>>379
>>380
佐藤正久
@SatoMasahisa
[誤解を招きやすい「イバンカ基金に、安倍首相が約57億円拠出」報道】
基金設立にイバンカ氏も関与したが、実態は発展途上国貧困対策の一環で、女性起業家支援基金を世銀内に設置するもの。日本は既に7月に拠出表明、原資は外貨準備高 余剰金


見えないのw

383名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:08:42.80ID:gMIgOzI40
やっぱ、Twitterで論破してくるべきかなあ
そうでもしなきゃ、お前らもわかんねえだろ

384名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:09:46.79ID:CZZKnHjY0
すがわら議員は財源の話をしてるだけだから、余剰金で間違ってないんだぞ

いきなり登場した石川くみ子氏の発言が問題なだけで

385名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:09:48.00ID:KGQJ14Pi0
>>383
どうぞ論破してくださいw

386名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:10:50.39ID:KGQJ14Pi0
>>383
てかスレみたが経済も知らんし、中身なんにもないでおたくw

387名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:10:52.99ID:nBRj+Bka0
異常に積み上がった外貨準備高をさっさと円にかえろ

毎日1億ドルを円にしても円高なんてならないから

388名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:11:45.55ID:gMIgOzI40

389名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:12:14.99ID:UbuOhw3c0
同じ方法で増税しないで金を出せば良いわな

390名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:12:32.23ID:0qEsMvyu0
>>384
>余剰金で間違ってない

論点そこじゃなくね?
血税は一切投入されてないって言っちゃってるよねw

391名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:13:05.20ID:gMIgOzI40
>>384
外務省予算を外為特会の剰余金で賄うという議論はまったくない

392名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:13:10.17ID:KGQJ14Pi0
>>388
一般会計に回したやつやろ、それなら俺もとっくにみたわw

393名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:14:46.01ID:5aPm9Bo30
財源なんか関係ない一般会計に入れば寄付金であっても税金とカウントするてのと

一般会計は財源別に税や寄付や編入付け替えがあるってのはいつまでも平行線で不毛な気がしてきたな

外貨建て融資は外貨準備から で習ってきた手前モヤモヤする

394名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:15:24.81ID:KGQJ14Pi0
>>388
日本政府は100兆円の外貨準備金を財源として使う事ができる。

これ復興の時の話なw

395名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:15:25.95ID:gMIgOzI40
>>392
これを踏まえた上で、基金の拠出が外為特会の剰余金から出たという根拠は?

396名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:15:48.83ID:s5hEB9w40
どうでもいい余剰金だったらオレにも回せや。

397名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:16:02.26ID:Zj2twrhl0
まさか海外投資の話が出るたびに
その金を国内に使えと言い続けるのではないだろな…

398名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:16:19.40ID:KGQJ14Pi0
>>395
日本政府は100兆円の外貨準備金を財源として使う事ができる。

復興予算の話な、財源的に回すことは可能なんやで

399名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:16:57.19ID:gMIgOzI40
>>397
ずーっとやってきたよ その話は
だからODA予算は縮小されてる

400名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:17:11.13ID:szTwo/EM0
一切というわけではないらしいな
https://twitter.com/logicalplz/status/926479662334713856

401名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:18:33.96ID:nBRj+Bka0
>>397
投資ならいいんじゃない投資ならね

散財するなら円にかえろって言ってるわけ、不都合なく出来るのに

402名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:19:10.92ID:KGQJ14Pi0
>>400
一切という訳やと表現に変えてきたか苦しくなってきたんやないのw

403名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:19:23.26ID:Ri67dsN80
>>1
自民は詐欺師の集団。

詐欺師の詭弁に騙されるのは、ネトウヨレベルのバカしかいない。

404名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:19:39.92ID:gMIgOzI40
>>398
それは答えになっていない
一般会計に組み込まれた時点で、出処とは関係なく予算は決まる
この基金への拠出が外為特会の剰余金という話は根拠がない

様々な理由から不可能ではあるが、この2.5兆円を仮に減税に回したらどうなるか
それでも税金関係ないと強弁するのか?

405名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:20:49.10ID:bnsooiSl0
>>5
キチガイ馬鹿
不正確に書き込みするな。
人間のクズ

406名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:20:52.10ID:CZZKnHjY0
>>390
本文ではそれを言ったのは石川って人になってるけど

407名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:20:57.29ID:KGQJ14Pi0
>>404
財源は回せると言うことは確かなんよなw

408名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:21:26.27ID:oTkXSXaS0
>>375
債券出して外貨にしてるだけ

409名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:22:55.07ID:L5gZwU5O0
だいたいなんで外貨準備の金が、バカ娘の売名のために使われるんだ?
気がくるってるな、この国。

410名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:23:06.20ID:gMIgOzI40
>>408
そういう話じゃない
この基金への拠出が外為特会の剰余金から出たという根拠は?

411名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:23:32.99ID:Tg+RCSAj0
安倍ちゃんが国民に説明すりゃいいんだよ

412名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:23:46.62ID:KGQJ14Pi0
>>409
外貨準備は使えない金やし

413名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:24:16.30ID:KGQJ14Pi0
>>404
補正予算あるやないの

414名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:24:23.22ID:gKmjpGn10
>>411
説明しても報道しない自由を発動

415名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:24:46.11ID:oTkXSXaS0
>>381
銀行にお前の利益は俺の貯金が元だから俺の金だろとか言い出す人?

416名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:24:49.10ID:KGQJ14Pi0
>>404
補正予算(ほせいよさん)とは、当初予算成立後に発生した事由によって、当初予算通りの執行が困難になった時に、本予算の内容を変更するように組まれた予算[1]。

予見し難い事態への対応として予備費の計上が認められているが、予備費でも対応できないような事態が生じる場合には、追加予算を編成することになる。議会の承認を受けて、補正予算が成立する。

417名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:25:00.69ID:Xz0YU4eZ0
外務省はその調子で1円も使わないでやりくりしていってくれ

418名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:25:19.31ID:gMIgOzI40
>>407
だからさ
それを追求していくと外為特会の剰余金の使途に制限つけて白黒つけようって話になるが、麻生も財務省も含めて、誰もそんなことは望んでいないんだよ

この基金への拠出が外為特会、あるいはその剰余金から出たということにして得するやつは誰もいない

419名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:25:56.37ID:zhHyV8qQ0
>393
>外貨建て融資は外貨準備から
 ?
 過去にも日本国政府はそんなことしてないけど?IMFとかの国際機関債は買えるけど。
 即換金できる国債、国際機関債、預金にしか投資しない、って方針も出ているんだし。

 確かに日本政府が日銀を通じ融資や国連分担金、在外公館経費などのドル建て国際送
金をする場合には外貨準備のドルがつかわれるが。
 日銀が外貨準備からドル建て送金、政府からは相当額の邦貨が外為特会に組み入れら
れる。両替手数料の節約である。

420名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:26:16.75ID:oTkXSXaS0
>>409
そうだね、女性の起業なんかに金出すなんてもっての他だね

421名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:26:22.44ID:gMIgOzI40
>>416
また関係ないことを…
こいつホント頭悪いな
補正予算とこの話となんの関係があるんだよ?

422名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:27:25.51ID:gMIgOzI40
>>419
外為特会の剰余金の一部は一般会計に組み込まれてる

423名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:27:27.18ID:KGQJ14Pi0
>>418
得するとかの話じゃないんじゃね?
やっぱりおまえアホやわ、血税かそうかないかの話してる訳やしw

424名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:27:29.51ID:IoduOtoX0
このロジックよくわからんな
外貨準備高を基金にどうやって突っ込むんだ?

425名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:27:56.61ID:KGQJ14Pi0
>>421
意味がわからないなら語るなよw

426名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:29:19.63ID:gMIgOzI40
>>423
一般会計に入った金と歳出を一つ一つ紐付けすると、財政の自由度が低くなるから誰もやりたくない
その程度のこともわかんねえのかね?

427名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:29:25.74ID:KGQJ14Pi0
>>421
一般会計に組み込まれた時点で予算は決まると言われたから、補正予算もあるぞと言った訳やし理解出来てるかな?

428名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:29:49.57ID:gMIgOzI40
>>425
お前がわかってねえんだよ
ホント頭悪いな
お前も障害者手帳見せてみろ

429名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:29:51.69ID:YS6txZ5q0
>>382
外貨準備高 余剰金

こんな用語はない

こんなアホ自衛官に財政やら金融語られてたまるか

お前はもう睡眠薬一瓶飲んで寝ろ

430名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:30:14.15ID:zhHyV8qQ0
>>422
 つまり原資は外貨準備でも外為特会でもないってことだな

 あと一般会計にドルで組み入れられているから外貨準備で間違いないとかいうわけのわからん
とかいうわけのわからん主張も見たな。
 余剰金は邦貨で一般会計に組み入れられているのに。

431名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:30:20.18ID:qjDCBFchO
詭弁と強弁を繰り返すだけで、だいたい誤魔化せる

432名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:30:42.16ID:3aAMUA/A0
>>数千億円の返ってくるかどうか分からないODAをポンと提供できるほど、
  日本の外貨準備は常に潤沢に用意されている。

日本の外貨準備の額は1兆数千億ドルを超えています。潤沢なんてものではなくて
むしろ運用先がなくて頭を悩ませるレベルです。
まあ結局米国債買うかーってなっちゃうんですけどね。運用益が2%程度だったとして
200億ドル(2兆3千億円相当)の利払い剰余金が生じます。

数千億円というのを数十億ドルと言い変えさせてもらいますが(外貨準備を円建てで
考えてもしょうがないので)、数十億ドル程度の額だったら全く問題にならない規模と言えます。

あと返ってくるかどうかわからないといいますが、もともとODAは債権放棄前提で
やってるもんですから、まあそこはそういうものだと思ってください。

433名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:30:58.86ID:gMIgOzI40
>>427
そういう理解か
一般会計の歳入と歳出には、基本的に紐付けはないって話なんだよ

434名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:31:19.25ID:KGQJ14Pi0
>>429
ソースは?論破されたら煽りw

435名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:32:20.53ID:KGQJ14Pi0
>>433
基本的には?ということは例外もあると言ってますがなおたくw

436名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:32:47.56ID:KGQJ14Pi0
>>433
むしろ例外のほうが強いやろ

437名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:32:48.00ID:Zj2twrhl0
外貨準備高の範囲内なら欲しい金額分切り崩せると
勘違いしてそうな人いたんだよなあ…

438名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:33:03.08ID:pezIBuPL0
税金じゃないならどこから出てきたんだよ
徳川埋蔵金かw

439名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:33:58.18ID:gMIgOzI40
>>430
国庫短期証券とか外為特会のスキームとか熱心に語ってるやつが現れるけど、今回の件はそれとは関係ないんだよ
一般会計に組まこまれた時点で国会審議うけるんだから
これは外為特会の剰余金だから税金関係ないので内閣提案どおり執行しますなんて話にはならない

その程度のことも、してわからん奴らがうじゃうじゃ現れてくるんだよなあ

440名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:34:16.98ID:GH/YLS4I0
女を敵に回したすがわらくんじゃないかー

441名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:34:32.31ID:gMIgOzI40
>>435
知りたきゃ調べろ
今回の話とは関係ない

442名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:35:43.82ID:KGQJ14Pi0
>>441
何故関係ないと言える、ソースは?

443名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:36:04.80ID:CZZKnHjY0
財源の話してるのに、お金には色がついてない的な話をする意味がわからない

予算をどこから持ってくるかの話をしてるだけだぞ

444名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:36:12.80ID:uYEcL0rE0
は?

財源が税金以外なんかあるのか?

ハナ垂れ公務員が生産的な仕事なんかしてるのかよ

445名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:36:18.72ID:0qEsMvyu0
なんだか「消費増税分は全額社会保障に回します!」と言って国民を騙したのと似ているね。
こんな風に言われたら普通の人は社会保障増額するって思うよね。

446名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:36:30.29ID:KGQJ14Pi0
>>441
結局おまえはソースなしの空論やないけw

447名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:36:32.84ID:gMIgOzI40
>>442
もう散々言ってきたろ…
お前の頭の悪さにはほとほと呆れるわ

448名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:37:55.57ID:gMIgOzI40
>>443
だったら、この基金への拠出は外為特会から支出しますとか国会で主張するか?
勝手なことすんなって財務省や麻生に怒られるぞ

449名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:37:58.86ID:CJSizaQS0
良く分からんのだが
結局これは何が問題なの?
無知な俺に誰か教えてくれ

450名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:38:22.30ID:KGQJ14Pi0
>>447
何を言ったかなw

451名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:38:22.28ID:zhHyV8qQ0
>>432
 ODAの原資のほとんどは一般会計と借金だが…

452名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:39:12.83ID:gMIgOzI40
>>449
支出に関しては異論はあれど基本的に問題はない

このお金は外為特会の剰余金から出すから税金関係ないとか言い出すから荒れる

453名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:40:49.97ID:CJSizaQS0
>>452
あり
じゃあ、この自民のすがわらって議員の言ってる事は嘘っぱちって事なの?

454名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:41:42.00ID:gMIgOzI40
>>453
嘘 デタラメ
外為特会も剰余金もそういう運用はしていない

455名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:42:09.69ID:KGQJ14Pi0
>>449
マスコミが血税だとプロパガンダしているが、一般会計は血税、だが一般会計支出にはなってるが外貨準備高から流れてきた余剰金で使えない金を回しただけの話だよ、

456名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:43:05.16ID:gMIgOzI40
>>455
使えない金じゃねえよ
使ってんだよ
だったら前年度の剰余金は何に使われたんだよ
バカか?こいつ

457名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:43:28.39ID:Tg+RCSAj0
当の石川くみこは実際のところブラックボックスだの
有耶無耶にして逃げる気満々のツイートしてんのなw

458名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:43:53.12ID:KGQJ14Pi0
>>456
今度は外貨準備高の話に戻りますかw

459名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:44:36.09ID:zhHyV8qQ0
一般会計の歳入の約6割が租税及び印紙収入、35%が借金、2%が外為特会からの組み入れだから
だから57億円のうち34.2億円が税金、19.95億円が借金、1.14億円が外為特会からってこと

まあ建設国債には色がついているから考慮すべきかもしれんが

460名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:44:43.89ID:hpEMG4zv0
>>455
外貨準備金は国有財産で国民の財産ですが違いますか?

461名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:44:45.91ID:gMIgOzI40
>>457
どんなんかなーと思ってみてみたら東大出てこんなアホな事言ってんだから呆れたわ
しかも政治家志望?
レベル低すぎやろ

462名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:45:03.71ID:CZZKnHjY0
>>448
財源なら言えるだろ

繰り返しになるけど、必要な予算をどこから持って来るかの話をしてるだけ

463名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:45:50.77ID:KGQJ14Pi0
>>460
それが違うんだな、外貨準備高が何故使えないでググってみたらいいよ、

464名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:46:34.10ID:RbyBYg2Z0
すがわらって知らんからウィキったらトンデマ野郎じゃねえか

465名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:46:38.82ID:0qEsMvyu0
よく分からんのだが、イバンカ基金がなくとも一般会計に組み込む予定の金だったんじゃないのか?
批判を避けるために多様な財源の中の外貨準備高ってことにしただけなんじゃないのか?

466名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:46:56.85ID:KGQJ14Pi0
>>460
そんな使えない金をうまく使ったのが今回なんよ

467名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:47:07.76ID:gMIgOzI40
>>462
これは新規事業だから、財源もってこいってことなら新たな財源が必要になる
外為特会の剰余金は使えない

468名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:47:21.67ID:YS6txZ5q0
>>451
ODA=外貨準備高

これはネット内では通説(ライフスペース)

469名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:47:25.27ID:gMIgOzI40
>>465
そうだよ

470名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:48:04.57ID:KGQJ14Pi0
>>456
おい馬鹿、外貨準備高が何故使えないかググってみろよw

471名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:48:30.43ID:gMIgOzI40
>>469
というのは間違ってるわ
根拠ないからな

472名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:49:17.77ID:gMIgOzI40
>>470
だからさー
使ってんだよ
2.5兆円も今年度一般会計に組み込まれてるよ

473名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:50:04.69ID:IrAewBBA0
>>1
馬鹿じゃね?昭和〜平成初期のころ、ドル建てじゃなくて円建てにしろって抗議受けた自民党は、
世界中ドルが基本なんだ、素人は困るねwww)と馬鹿にして、円をどんどんドルに変えちゃったのが外貨準備高だろうよw

もともと税金だよばかw

474名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:50:07.90ID:Vgu/frG/0
そもそもイバンカ基金て何をするのか不明
セレブを集めてパーティーやるだけじゃないの?

475名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:50:37.36ID:KGQJ14Pi0
>>472
さらに馬鹿になってやがるw
もっと詳しくググってみなw

476名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:50:52.16ID:0qEsMvyu0
>>469
やはりそういうことなのか。
ただの言葉遊びだな。安部政権らしい言い回しと言える。

477名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:51:12.60ID:CJSizaQS0
うーん
馬鹿だから
良く分からんがID:gMIgOzI40は
イバンカ基金とやらへの支出は問題ないが
外貨準備高が税金じゃないって主張に怒ってんのか?

でID:KGQJ14Pi0はイバンカ基金への出資は
税金じゃない外貨準備高から出資してるから問題ないと

2人ともイバンカ基金への出資は問題ないって事は共通してんのかな?
間違ってたらスマン

478名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:51:27.80ID:NKv797qT0
もっとがんばれよネトサポ

479名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:52:01.49ID:KGQJ14Pi0
>>472
てか、一般会計に回ってますと暴露しちったしw

480名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:52:25.09ID:YS6txZ5q0
「世界にバラマキなんかじゃない!
あれは全部塩漬けの外貨なんだ!
外貨準備高から出てるんだ!
円借款はドル建てなんだ!」

という意味不明のデマが
4〜5年前からネットに出回っていて

それが今回大爆発したという感じだな

481名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:54:20.72ID:enAJfaIr0
毎度のことだけど今回もデマで安倍ちゃん叩きしてたブサヨ

また一歩日本人から嫌われたな、ブサヨ

482名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:55:06.55ID:KGQJ14Pi0
>>472
こういうことですよ、使えない外貨準備高が一般会計に回ってましたとブサヨも認めていますのでw

483名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:55:09.24ID:gMIgOzI40
>>479
その先の話はもうしたろ
金に色はついていないと

484名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:56:29.64ID:KGQJ14Pi0
>>472
ブサヨは一般会計に回ったのなら血税だとプロパガンダしたい訳であります
これが、すべてです。

485名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:56:43.29ID:zhHyV8qQ0
>>465
 そもそも政府側は誰も言っていないのに変な人が言い出してそれにつられる国会議員まで出てきた

 で、言い出しっぺの変な人は「実質的に負担はないということだ!」って言いだした。

486名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:57:20.50ID:gMIgOzI40
>>477
これを否定するなら外務省予算削れって話になるが、それは難しいだろう
外為特会の剰余金だったとしても、それを勝手に使っていいという話にはならないし、一般会計なんだから国会で審議される

税金じゃないからいいだろとかいう乱暴な論理を国会議員が言ってんだからこの国は終わってるわ

487名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:57:40.69ID:yPTK5Ha60
>>479
暴露も何も、前から有名な話じゃん
https://jp.reuters.com/article/gaitame-aso-idJPKBN14B073

488名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:58:03.52ID:gMIgOzI40
>>482
使えない外貨準備高ってなんだ?
実際に使ってんのに
お前ほんと頭悪いな

489名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:58:24.11ID:KGQJ14Pi0
>>472
ここに回る前は外貨準備高と言って使えない金です、外貨準備高が何故使えないで調べてみてください。

490名無しさん@1周年2017/11/06(月) 02:59:05.85ID:IoduOtoX0
一般会計なのに外貨準備金だから血税じゃない
とか意味不明なこと言い出すのが問題

馬鹿な国民と議員に分かりやすくするためには
目的税が相応しいのかね

491名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:00:43.35ID:yPTK5Ha60
>>488
ドルだから国内に使えない
だから剰余金を一般会計に繰入れて使ってる

492名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:01:11.43ID:zhHyV8qQ0
外貨準備は日本が急激な円安に見舞われたときにドル売り円買い介入を行うための資金
なので極めて市場流動性の高い資産でなければならない。

ただ全額預金にしておくともったいないので米国債とか国際機関債といった現金同様に流
動性のあるまた安全性の高い資産には投資する。

というのが財務省方針なので基金に出資なんかはできない。

493名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:01:16.26ID:gMIgOzI40
>>480
今回の件はいろんな誤解がある

麻生のIMF
民主党のときのユーロ危機
ODA予算

これがぐちゃぐちゃになって今回の混乱を招いた

そういやネトウヨいたな
一般会計への大規模な組み込みは民主党政権のときに本格化したってしったらこいつらどうすんだろな
あの時もボロクソ叩かれてたけど、今では麻生が喜んで使ってるよ

494名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:02:25.42ID:jPHN/rhM0
血税の貸し金利みたいなもんだろ
これは言い過ぎ

495名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:02:44.21ID:gMIgOzI40
>>491
お前、外為特会のスキームわかってないじゃん
こんな真性のクソバカ野郎が偉そうに俺に上から目線で語ってたのか
死ねやクソうぜえ

496名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:03:11.01ID:yPTK5Ha60
>>493
嘘はおやめ
民主党は一般会計の繰入れをやめて、ドルのままほっとこう、って方針だった

497名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:03:51.29ID:z/yr3JE70
>>490
ドルを円換算で一般会計に入れてドルのまま拠出。もともとアメリカに再投資してる
米国債の利子の一部を世銀に融資するだけ。無利子だが元本保証だから、外貨準
備はまったく減ってない。。

498名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:03:53.33ID:KGQJ14Pi0
>>488
人に聞くばかりじゃなく、そんな簡単な事自分で調べろよ、そんな事じゃプロパガンダもできやしないぞ

499名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:04:56.90ID:KGQJ14Pi0
>>488
スマホくらい持っているんやろ、使えない外貨準備高でググれ

500名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:05:00.47ID:bAbraJ+90
>>492
50億程度は融通きくだろ

501名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:05:01.55ID:z/yr3JE70
>>492
できるよ?この基金元本保証だから。

502名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:05:09.01ID:yPTK5Ha60
>>495
火病るなよ

503名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:05:12.20ID:8licDv5U0
>>1
すがわらの弁はともかく、石川の弁はおかしいな。

その財源が、外貨準備金であろうと米国債であろうと、
もともとは【血税】だろう。

それに、たとい財源が民間篤志家の寄付金であったとしても、
財政がずっと黒字で、金がありあまっている国なら別だが、
極端な財政赤字に苦しむ日本では
お金に色がついているわけではないし、
プールされた資金から政府が拠出する限りは
【血税】と同等と見なす、というのが庶民の感覚だ。

504名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:07:06.00ID:JHmsiUF/0
福島みずほが正論だった。共同通信も正しかった
    
     
安倍信者がウソ八百で福島みずほ批判、安倍擁護w

安倍信者のウソ一覧↓w

  
●「これは税金ではない!外貨準備がー」

→ 安倍信者のウソ。

真実

外貨準備も血税w
しかも外貨準備だけでなく一般会計からも出してたと判明w


●「トランプの娘の基金じゃない!」

→安倍信者のウソ

真実

トランプの娘が立ち上げた基金。
安倍自身もそう言ってる。
女性支援の基金なんて他にもあるのに、トランプの娘の基金に57億

  
●「トランプの娘は基金の運営や資金調達に関わってない」

→ 安倍信者のウソw

トランプの娘が資金集めしてた


●「世界中が拠出してるんだ!」

→安倍信者のウソ

サウジと日本の2ヶ国で1億5000万ドル
残りの12ヶ国で あと半分w
  
  
w

505名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:07:37.46ID:z/yr3JE70
>>503
外貨準備が税だってのは本質的に間違いなので。そもそもこの拠出で外貨準備は
減らないんだし。

506名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:07:41.29ID:zhHyV8qQ0
>>497
 一般会計に繰り入れるときはドルのままじゃねーよ。円でしか組み入れてねーよ。

 政府が海外送金するときには外貨準備のドルを使うけどその分の円は外為特会に
払っているし外為特会から組み入れるときはその両替してあげた円と足りない分は市
場で両替してから組み入れとるよ。

507名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:07:45.00ID:rkrUdwvK0
外貨準備高ってのがわかりにくいんだ
小学生にでもわかるように砕いて説明しろや
そうすりゃ納得して黙るだろ

508名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:07:49.82ID:nXLvEB+GO
米国債の原資は年金と郵便貯金な
他人の金を海外にバラまいてる自民党が保守なわけないだろ

509名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:07:56.65ID:i3IPzM600
なんかで見た革新と保守の違いは
革新は「ここにある財産を分け合おう」という考えに対して
保守は「ここから増える財産を分け合おう」って考えた方なんだって
そういう意味では日本人の資産は全て分け合う対象なんだろ革新には
でもそれにはなんの将来性もないよなw

510名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:08:20.60ID:bAbraJ+90
民主党は埋蔵金を有効活用って方針だから
外為特会の剰余金の一般会計への組入を積極化した

511名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:08:22.37ID:gMIgOzI40
>>496
あー、勘違いしてたかも
また調べとくわ

512名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:08:37.54ID:zhHyV8qQ0
>>501
 流動性がないから出資できないの。債券じゃないから市場で売買できないでしょ。

513名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:08:45.56ID:YS6txZ5q0
>>497
お前しつこい。

拠出金と出資金の区別ついてから書き込め
この脳腐れが

514名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:09:03.20ID:gMIgOzI40
>>499
実際に使ってるって言ってんのに使えないとか、お前まだ言ってんの?

515名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:09:07.87ID:CJSizaQS0
結局、皆イバンカ基金への出資は問題ないって意見なのか・・・?
外貨準備高から勝手に出資したことが駄目ってことか
じゃあ、どこの財源からどう言う手順で出資すれば問題なかったのか

516名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:10:13.70ID:bAbraJ+90
外為特会がボロ儲けしてるのは
民主党時代の為替介入(震災の時が大きい)が大きい
安倍政権で円安になったんで利益が増大してる

517名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:10:48.05ID:yPTK5Ha60
>>506
そのとおり。
剰余金を一般会計に繰入れる時に円に変えてる
だがそれだと円高になってしまうので、
繰入れたぶんのFBを発行してまたドルを買ってるわけ

518名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:10:55.06ID:gMIgOzI40
>>515
その、外貨準備金から勝手に出資ってのが間違い

519名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:11:36.79ID:KGQJ14Pi0
>>514
で、わかったんか?外貨準備高が何故使えないか?まだわからんかったらどうしようもないなw

520名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:11:41.25ID:KEW8rU7C0
>>515
最初から勘違いしてると思うけど
元々G20で13カ国が出資すると決まった女性の為の基金であって
別にイバンカに渡してるわけじゃない

521名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:12:09.29ID:nBRj+Bka0
>>415
意味わからないならレスすんな

522名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:12:12.65ID:z/yr3JE70
>>506
一般会計繰り入れみたいな話ってこれと無関係なソースなのかな?

523名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:12:34.40ID:KGQJ14Pi0
>>514
その使える許容範囲知りたいんかほんと無知やなw

524名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:13:00.54ID:gMIgOzI40
>>519
周り見てみ?
お前よりわかってる人がどんどん出てきたから
今のメンツで外為特会のスキームが理解できていないのはお前だけかもしれんな

525名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:13:28.91ID:z/yr3JE70
>>513
基金に拠出って無利子で貸すことだぞ?

526名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:13:30.65ID:CJSizaQS0
>>518
スマン
俺の解釈が間違いってこと?出資のやり方が間違いってこと?

527名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:14:04.13ID:KGQJ14Pi0
>>524
どうした、周りが助けてくれますか
僕ちゃんw

528名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:15:00.82ID:KGQJ14Pi0
>>524
ちなみに皆どんな話してるかな、僕ちゃんw

529名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:15:02.41ID:z/yr3JE70
>>512
必要になったら引き上げられるんだし。だから外貨準備としてはこの拠出では減ってない。

530名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:15:35.30ID:YS6txZ5q0
>>515
アホウヨ軍団が
バラマキ批判をぐうの音も出ないほど
返り討ちにしてやろうとして

「外貨準備高がー」とかとてつもない
フェイクを言い出したのがそもそもの原因。

国際貢献じゃ、出して何が悪いとシンプルに言うべき。

531名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:15:58.35ID:nBRj+Bka0
>>517
だから円高になんてならねーんだよ
ドル円の取引量は一日約100兆円やぞ

532名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:16:28.60ID:09xkYb/F0
>>17
お前みたいなのが「税金はすべて子育て支援にばらまくべき。キィイィイィーーーーっ!!!!!」って喚いてるんだろ

533名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:17:17.49ID:gMIgOzI40
>>526
外為特会からこの世銀の基金に直接拠出するというなら、世銀発行の債権を買うとか、そんなスキームでもなければ考えられない
実際は、一般会計の外務省予算から拠出される

ここのウスラバカどもは、一般会計に外為特会の剰余金が組み込まれてるから、この基金への拠出は税金じゃないとかほざいてるが、外為特会の剰余金に色でもついてんのか?っつーの

534名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:17:51.84ID:gMIgOzI40
>>528
外為特会に興味があるなら勝手にググって勉強してろ

535名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:18:18.51ID:Si/Wq3jA0
経済モノの話になると
結局、理解出来ないバカに説明するスレになり下がる
よい見本のスレ

536名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:18:32.85ID:r2eVDfoC0
>>16
これまじで?!

537名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:18:52.10ID:z/yr3JE70
>>517
もうこの時点で原資が税金でないの明らかだし、そもそも世銀に融資しても確実に
還ってくるから、外貨準備としては減ってないし。

538名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:18:58.34ID:YS6txZ5q0
>>517
逆だ逆

外貨資産にも利息にも手はつけない
利益分だけ国債を発行して円貨を調達するのだ

だから債務と債権が同じだけ積み上がっていく無限ループだ

539名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:20:24.01ID:r6W1M6qg0
血税じゃない原資なんて無いだろ馬鹿

540名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:20:32.90ID:gMIgOzI40
>>537
外為特会から直接この基金には拠出してないよ

541名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:20:34.52ID:KGQJ14Pi0
>>534
結局中身がなんもないんやな、少しは疑問があったら調べろよ

542名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:20:53.63ID:gMIgOzI40
>>541
お前がなw

543名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:21:06.07ID:z/yr3JE70
>>533
ドルをドルのまま拠出するって言うか、普段は米国債買ってる分の一部を世銀への
融資に振り向けるだけで、外貨準備としては一ドルも減ってねえし。

544名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:21:48.43ID:CZZKnHjY0
>>533
税金かどうかはおいといて余剰金に関しては逆だろ
財源として使うために必要な分を組み込むんだよ

545名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:22:10.52ID:gMIgOzI40
>>543
そういう話は全く関係がない
一般会計から出すのになんで外為特会からだすんだ?

546名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:22:44.23ID:yPTK5Ha60
>>538
嘘はおやめ
利益ぶんには手をつけて、円に換えて一般会計で使ってるよ

547名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:23:28.29ID:Si/Wq3jA0
事実認識の間違いは横に置いといたとして

パヨクさんの主張は”金は日本人の為に使え”ということなんですね。

わかりましたw  ブーメランの予感♪

548名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:23:30.24ID:gMIgOzI40
>>544
そんな都合よくできてんだったら消費税いらないよ

549名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:23:54.77ID:z/yr3JE70
>>540
そうでないって言うソースはこの話と別物らしくてな。枠組みとしては麻生がIMFに出した
時と同じ。

550名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:24:06.63ID:I3MABIaZ0
>>1
フェイクニュースかよw
それにしても応答がお粗末だな
国の握ってる金の原資は税金だろ
個人の財産から出したならアレだけど

551名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:24:39.10ID:gMIgOzI40
>>549
全く違う
外務省がH30年度新規事業で予算要求してる

552名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:24:56.59ID:Si/Wq3jA0
>>539
はい。仕組みをお勉強していないバカ発見♪

無知が断言するから馬鹿を晒す♪

553名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:25:09.62ID:YS6txZ5q0
>>545
ID:z/yr3JE70

こいつ類似スレでずっと同じこと言って
ごまかそうとする工作員

拠出と出資の違いをわざと隠しているか
知らないドアホ

554名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:25:52.56ID:YS6txZ5q0
>>546
ソースは?

555名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:26:00.15ID:yPTK5Ha60
>>548
消費税の先延ばしのせいで金が足りないから余剰金使わせてもらったって麻生が言ってんじゃん

556名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:26:05.72ID:z/yr3JE70
>>545
その一般会計って別の話らしいぞ。もしそうならドル転が要る。

557名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:26:10.79ID:bZgJYo+90
>>533
その説明だと外為特会の余剰金は外貨準備高
の運用益がむしろ財源って説明になってねー
か?

558名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:27:40.06ID:CJSizaQS0
結局、お前らが何を言い争ってるのか半分も理解できんかったわw
経済はさっぱりわからねぇ
まあ馬鹿は退散するわw おやすみ
お前らも程々にな

559名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:01.69ID:zhHyV8qQ0
>>529
 即座に市場で売却できる債券じゃないとだめっていうのはルールなんだからそんなこと言われても

>外貨準備としてはこの拠出では減ってない。
 外貨準備から出していないんだから当たり前

 外貨準備が生み出した収益は外貨準備じゃないから一般会計に組み入れてもまた一般会計から
支出しても当然減らない。

 ただし厳密なことを言うと減る。日本政府は米ドルが必要になった時外貨準備のドルを使って日本
円を米ドルに両替するから。もちろん外貨準備は減少するがその時点での外為特会全体の資産は
変わらない。

560名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:04.26ID:ZaNWVLX5O
バラマキ売国自民党は絶対許さない

561名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:13.99ID:KGQJ14Pi0
>>542
皆理解してるやないの、ちなみに外貨準備高が使えない理由はな

普段は為替が大幅に変動しないように調整するために使われるんよ
日本は1.2兆ドルの外貨準備高を保有しドルはドルやし
円が流通する国内ではほとんど使い道がないんよな

562名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:16.02ID:gMIgOzI40
>>556
また勘違いしてる
君の疑問の答えはこのスレの中にあるよ

563名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:18.16ID:yPTK5Ha60
>>554
お前のPCはカボチャか
そんくらい検索しろ

564名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:41.38ID:r2eVDfoC0
>>56
モリカケとおんなじ。
なにもないところからいかに問題を作り出すことに命を懸けてるやつらが頑張ってる。

565名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:28:57.53ID:Si/Wq3jA0
>>557
しーっ バカに教えると発狂しちゃうよ

566名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:29:18.23ID:z/yr3JE70
>>553
むしろ拠出だからいつでも引き上げられるわけで。あげるわけじゃないんだから。

567名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:29:39.63ID:gMIgOzI40
>>561
だからお前は馬鹿なんだよ
外為特会のスキームが全然理解できていない

568名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:29:54.65ID:zhHyV8qQ0
>>549
 IMFは国際機関債を引き受けたんだから何の問題もない

569名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:29:58.79ID:KEW8rU7C0
>>558
騒いでる奴がバカなだけで何も問題ない話だから気にすんな

570名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:30:01.27ID:YS6txZ5q0
>>563
はい逃げたww

そんなソースはない。
というか存在しないソースを俺に延々探させるつもりか?

571名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:30:24.51ID:Si/Wq3jA0
この話題ってさ、せめて
「売りオペ・買いオペ」とか「マネタリーベース」とか
最低これくらいの言葉勉強してから出ないと参加する資格も無いと思うの。

572名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:30:32.63ID:yPTK5Ha60
>>560
民主党も中韓にバラまいてただろ

573名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:30:54.81ID:gMIgOzI40
>>557
一般会計に組み込まれた時点で金に色はついていないと何度も言ってんだろ

574名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:32:10.66ID:CZZKnHjY0
>>548
そうなる意味がわからないんですが

剰余金は埋蔵金の一種で使う分だけ予算に組み込んでる
だから財源としての使い道は組み込まれる時点で決まってる

575名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:32:11.07ID:yTzT3svo0
>>21
そんなこと言っちゃだめだよ>>4にもちゃんと脳みそは有るよ、


腐ってるだけでw

576名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:32:42.60ID:j+Ufm6c30
その外貨準備に当てた元金はどこから持ってきたんだろう
心ある人からの寄付かな?

577名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:32:44.48ID:dUGN0wRQ0
承認手続き上の問題と
どの財布から使うかと
財布の中の金そのものの物理的な流れと

頓珍漢なやりとりでカオス

578名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:32:45.13ID:z/yr3JE70
>>559
これ返してって言えばすぐ返してくれるドルだし。

579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:33:03.36ID:gMIgOzI40
>>571
ホントはそんな知識いらないんだよ

外務省が新規事業として一般会計で予算要求してます
それで終わる話なんだよ

580名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:33:28.05ID:Si/Wq3jA0
>>574
まあ 円に出来ない埋蔵金って意味なら
その通りかもな

581名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:33:56.64ID:gMIgOzI40
>>574
決まってないよ
外為特会の剰余金に使途制限つけてるなんて話は初めて聞いたわ
ソースは?

582名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:34:01.67ID:bZgJYo+90
>>567
そのスキームとやら教えてやりゃ良いぢゃんw
俺のような馬鹿に説明出来ないヤツはもっと
馬鹿かもなw
知らねえだけかもなw

583名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:34:20.75ID:Si/Wq3jA0
>>579
はい。無知なのが釣れましたw
可哀想にw

584名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:34:44.78ID:z/yr3JE70
>>576
米国債の金利のドルだからアメリカの税金が原資ってことになるな。

585名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:35:05.74ID:Si/Wq3jA0
>>576
答え:日銀が刷りました。

これがマジな話。
不思議に思うなら調べましょう。

586名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:35:35.86ID:KGQJ14Pi0
>>567
人を馬鹿というばかりで、何も発言できない馬鹿議論すら出来ないw

587名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:35:43.08ID:gMIgOzI40
>>583
だからさ この話は外為特会関係ないの

588名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:36:12.23ID:bZgJYo+90
>>573
財源としは認めるが何に使うか分からない
って事?
財源としては貢献してるのかしてないの?

589名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:36:13.26ID:gMIgOzI40
>>586
自分で調べたら?賢いんだろ?ん?

590名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:36:22.71ID:z/yr3JE70
>>573
ドルで入ってくる金が十分あるのに、なんでいったん円に替えてまたドルにするの?

591名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:36:43.93ID:zhHyV8qQ0
>>578
 返せと言われて基金の金をすぐに返せるわけないだろ、使ってるんだから

 現金と同様の流動性のある資産である国債、国際機関債、預金にしか投資しないってルールなんだから
それをどうこう言ってもどうにもならん

592名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:37:14.64ID:Si/Wq3jA0
>>590
直接使えないからだよぉ。仕組み上。

593名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:38:04.27ID:gMIgOzI40
>>588
歳入にはいろいろある
税金もそうだし国債も、今回の外為特会の剰余金も
使途制限つけてんならともかく、そうでないのにこれはこのお金とかやっても意味がない
この基金への拠出が外為特会の剰余金であるという根拠は何もない

594名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:38:24.96ID:z/yr3JE70
>>585
円に替える時はそうだけど、ドルのままなら、米国債の金利だから、原資はアメリカの
税金だね。

595名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:38:27.93ID:KGQJ14Pi0
>>589
何にたいして僕ちゃんw

596名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:38:54.59ID:zhHyV8qQ0
>>590
 そりゃ歳入は日本円でしか受け入れられないもの

 日本政府が持っている米ドルは資産であって歳入じゃないもの

597名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:39:20.95ID:yPTK5Ha60
>>590
一般会計に繰入れるには円にしないといけないから

598名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:39:47.04ID:KGQJ14Pi0
>>589
僕ちゃん恥かくよw

599名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:40:32.10ID:Si/Wq3jA0
>>594
それでも良いですね。

私が書いたのは、根本的なスタート時の話。
政府債➡日銀の刷った円➡ドル転という意味で書きました。

600名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:40:32.54ID:z/yr3JE70
>>591
あのねー、基金てのは集めた金の利子を使うもんでね。これ世銀に無利子で預金するのと
同じことね。

601名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:40:38.43ID:pYw9HZhM0
ゴミが団塊無知層を騙そうとしていい加減な記事を書き、
常識ある賢いサイレント魔女から見放される。

そのフェイクニュ−スでパヨクが糠喜び。
で、総選挙で大敗してゴミと一緒に呆然自失。

それでもめげずにゴミとパヨクがバカ踊りを続ける。
そしてますます普通の日本人から見放される。

面白うて、やがて哀しき、・・・・・

602名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:42:00.42ID:gMIgOzI40
>>600
あんまいい加減なこと言わないでくれるかな
根拠があるなソース出してくれ
世銀に外為特会から拠出したというソースな

603名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:42:14.85ID:Si/Wq3jA0
まあ 使い道の方のフェイクニュースについては全く反論も出来ずに
困っているパヨちゃんが、知能も低いから原資の部分だけで無駄な
抵抗を試みている図だったりする。

604名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:42:34.99ID:zhHyV8qQ0
>>600
 運用中の資産をいきなり返せと言われても返せません

 で、君が同じと思おうがどうしようが基金への出資は国際機関債じゃないので外貨準備では出資できません

605名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:42:43.35ID:j+Ufm6c30
本題とは違うんだけど、なんでこんな色々知ってる人たちが
この時刻に2chしてるんだろう。
地球は24時間どこかが昼だからそこ向けの仕事してる人かな?

ちなみに俺は午後から仕事の自営業

606名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:42:54.16ID:bZgJYo+90
>>593
はいはい。
予算の余剰金って他にも有るよね。
全てにおいては無意味な分配なの?
つか、財源の用途を説明に対して納得するか
じゃないのか?

607名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:43:45.34ID:gMIgOzI40
>>603
原資についていい加減なことを言い出したのはすがわらだのなんだのなんだが

608名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:43:50.61ID:ZYfIYhSw0
要するに、
アメリカへの忖度
森友と同じく

609名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:44:46.67ID:gMIgOzI40
>>606
俺は出処の話をしてるんであって、施術の話はしていない

610名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:45:04.24ID:Si/Wq3jA0
仮に、100%税金からだったとしても何も問題も無いので
全く勝利条件を喪失しているのに必死なパヨクの
無知を晒して楽しむスレ  

こんな感じでしょうなぁ。無知パヨ以外の現在の参加者の心境w

611名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:47:19.74ID:gMIgOzI40
>>610
そうだよ
最初から税金だといって、不満があるなら国会でやればよかったんだよ
外貨準備金だの余剰金だのいうからややこしくなる
言ったろ
外為特会は関係ないって

612名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:51:20.68ID:bZgJYo+90
>>609
出所は外貨準備高における運用利益高の一般
会計への編入のようだ。
ハッキリしてるがこれが財源として有用で
有り、税金と別けて議論するような運用を
求めるの?w

613名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:51:57.05ID:w85QfD0P0
>>1
塩漬けってのも為替の為とかでしょ。
誤魔化すな!血税と同意だわ!

614名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:52:34.23ID:yPTK5Ha60
>>611
余剰金が2.5兆円も一般会計に繰入れられてるから関係なくはないでしょう
嫁がパートで稼いだお金でも家計に入れちゃったら、関係ないわけ?

615名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:53:13.45ID:dUGN0wRQ0
一般財源と特定財源について理解してない議員がいる事に絶望したほうがいいんじゃないのか日本人は

616名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:54:49.73ID:Si/Wq3jA0
>>611
剰余金2.5兆円なw

でこれ57億だっけ?  w

617名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:55:51.48ID:pYw9HZhM0
↓ パヨクの認識

「イバンカが美人だからと言ってアベが忖度して国民の税金を使うのは許さん!」

618名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:55:53.68ID:yPTK5Ha60
>>613
税金は使ってませんよ

619名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:56:07.76ID:Si/Wq3jA0
>>613
>血税と同意

論理を喪失した無知パヨの末路♪

ちなみに別視点だけど
「血税」って税金の意味ですら無いからなw
無知パヨ♪

620名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:56:21.36ID:zhHyV8qQ0
>>614
 夫婦の収入足しても家計が赤字なのに妻が「私がパートで稼いだお金だから関係ないでしょ」って
加計から支出している、ってことだぞ?

621名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:57:24.76ID:bZgJYo+90
>>611
つか、余剰金の一般会計への流入は今とかの
話で無くてw
君のややこしいでは国は動かないかと。

622名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:57:45.92ID:zhHyV8qQ0
>>616
 一般会計歳入に占める割合は2%だから57億円に対する余剰金の寄与は1.14億円だな

623名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:57:54.27ID:ZnTT7Gfq0
例えば外貨準備高で海外の高価な医療機器を買い、
国内で使う事も出来るわけだけど。

血税ではないから問題無いと言うのも何か違うと思うぞ。
別に使い方に問題があるとも思わないけど。

624名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:59:33.03ID:Si/Wq3jA0
>>622
はい。まるっきり理解していないバカを発見♪

625名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:59:38.10ID:EN3a8Y4c0
>>9
意味がわからん。公務員の労働は血税だから働くなと言ってるようなもんだぞ?

626名無しさん@1周年2017/11/06(月) 03:59:49.61ID:wJ2z03dH0
>>617
きっちり否定されてもその認識は残る

627名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:00:18.65ID:zhHyV8qQ0
>>623
 できるけどその分のお金は日本円で一般会計から外為特会に払わなきゃいけないぞ?

 という話なんだけどな。
 外貨準備のドルを支払いに充てることはできるがその分の日本円はちゃんと外為特会に払わないといけない。

628名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:01:27.32ID:mN82xk7t0
俺基金にもくれよ

629名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:01:54.15ID:yPTK5Ha60
>>620
ママ友の会20人中、14人が出すって言ってるのに、ケチな旦那ね
貧乏な韓国ママも出すのにw

630名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:02:58.52ID:J5fW/8fm0
そんなことより、今回のイヴァンカの来日目的が気になるな
表向きは女性関連の国際会議に出席すること
実際は大統領の露払い
でもそれだけとも思えないんだよな

631名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:03:56.37ID:zhHyV8qQ0
>>629
 出すな、なんて誰も言ってないじゃん?

 私が稼いだ金だから何に使おうが勝手でしょ、と石川くみこって人が突然言い出しただけで

632名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:04:31.85ID:bZgJYo+90
>>627
無理だろ?w
つか、政府資金で民間の売買なんて外為特会
なんて関係ないだろ。

633名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:05:21.18ID:yPTK5Ha60
>>631
バラマキだって騒ぐからでしょ

634名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:05:57.39ID:U/WcKLc50
カネで女を黙らせるのが自民の常套手段おかげで国が借金ンまみれ

635名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:06:43.24ID:zhHyV8qQ0
>>632
 民間とは一言も書いてないじゃん?

 日本政府がドル建てで何か物品を購入するならそれは外貨準備から支払われるといえなくもない(単にドルの
手持ちがあるから銀行を通さず両替しているだけ)

636名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:07:26.05ID:zhHyV8qQ0
>>633
 ばらまきと騒がれるから嘘をついていいという理論が分からない

637名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:08:38.00ID:Si/Wq3jA0
自称リベラルさんはそんなに
女性の自立支援がお嫌いですかねぇ w
反対すればなんでも良くなっちゃう見本みたいなケースだなw

638名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:08:45.03ID:dUGN0wRQ0
ウヨもサヨも「バカな事言ってらあ」で終わる話なのに
なんで争ってんだ…

639名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:09:41.51ID:bZgJYo+90
>>635
つか、そんなレアな行為を議論したいの?
今の日本は国営がやる世界なら意味有るが。

640名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:10:09.77ID:yPTK5Ha60
>>636
嘘はついてないでしょ
外貨準備金の利益を2.5兆円も一般会計に入れてるんだから

641名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:10:19.26ID:Zj2twrhl0
ばら撒くのやめろとかは論じてもいいかも知れんけど
その分を国内に回せってのはもう関係ないからなあ

642名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:11:43.91ID:zhHyV8qQ0
>>639
 逆説的に外貨準備でものを買ったり基金に出資できないよって言っているだけ

 ガイカジュンビガーとか言っているやつをバカにしてんの

643名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:12:32.87ID:zhHyV8qQ0
>>640
 つまり君が言うように外貨準備から支出していないんだから明らかなウソじゃん

644名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:15:15.92ID:yPTK5Ha60
>>643
外貨準備金のままじゃ使えないから、一般会計に入れてから使ってますと、いちいちそこまで説明する?

645名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:15:16.82ID:adbJxckcO
金に色はついていないからって税金から出していないとかよく嘘つくよなw

まあ政治家は図太く平気で嘘を吐く

646名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:16:26.30ID:U/WcKLc50
いつも女性団体けなしてるウヨが気持ち悪いほどイバンカよいしょ

647名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:16:36.42ID:bZgJYo+90
>>642
なるほど。
高橋教授だったかな?
外貨準備高を担保金に日銀が紙幣を国内に
円を刷ってばらまけって案が有ったな。
怖いけど資産運用としては国民向きかな。
どうなるか想像出来ないw

648名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:19:22.22ID:zhHyV8qQ0
>>644
 その説明もウソじゃん
 基金への拠出と繰り入れには何の関係もないんだから
 基金への拠出があろうがなかろうが組み入れられるお金なんだから

 一般会計歳入に占める組み入れ額は2%に過ぎないんだから大部分は税金と公債金による
のは紛れもない事実なのに。

649名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:20:51.20ID:Mh7aM35E0
ん?ドルでアメリカから買い物すれば良いじゃん

650名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:21:05.96ID:3jwlrcvg0
>国内使用できずドルで塩漬けになっている外貨準備高からの拠出であり、
「血税」は一切投入されていない

バラマキODAは円借款なんだから同じことだ
なんでドル借款でやらないんだ

651名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:27:37.16ID:swphye0S0
ドル円レートが114円なら、余裕で円転出来る
ネトウヨは宗主国様の米国債を売ることを絶対ダメだと言う
言い換えると米国債を一度買うと償還期限来ても、また米国債を買う無限ループをやれと奴隷調教されてる

652名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:33:46.00ID:14MZxh4k0
>>1
そんなことを反日どもに言ったって無意味だろ。何か月モリカケやってると思ってんだ。自分たちの望む返事になるまで、永久に虚偽の自白を強要するクズなんだぞwww

653名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:34:10.50ID:bZgJYo+90
>>651
まあ、いきなり利廻り高い不安定国債に日銀
が買い取り奔放しろがあなたの意見なら、
ネトウヨとやらの方が日本国民で有って欲し
いね。

654名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:38:51.07ID:WnFs1NpE0
>>605無職さんやニートさんが書き込んでいるんだと思います。

655名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:40:27.93ID:JV4piu410
仮に税金でも何の問題が?
安倍ちゃんの金だろ

656名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:42:15.07ID:aorhhOhT0
外貨準備や米国債って国債発行してドル買いして為替調整したドルの使い道に困って米国債に変えたものだろ?

たしかに消費税由来の金ではない。

日本国の負債じゃん すがわらはバカ認定。

657名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:44:10.81ID:aorhhOhT0
円の為替調整のための国債発行して米ドル買ってるの
従って少しずつ損してる
米国債が暴落してるから利益はマイナス

658名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:48:10.21ID:nRsFZ/UW0
>>608
世の中の仕組みだな
上には上がいて、ソンタクされる側からソンタクする側になったわけか

659名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:49:36.54ID:j+Ufm6c30
>>656
資金の出所は債券発行して得た現金なのか
ツケは国民へと言うことなのかな
それが日本国債への信用が低下した時とかによく見える様になるのかな?

660名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:50:19.88ID:yPTK5Ha60
>>648
関係あるでしょ
外貨準備金の利益は対外債権の利息
つまり、外国から儲けさせてもらったお金
儲けさせてもらったお金は、外国に還元するのが筋
日本がダントツで世界一の対外債権国なのは有名なんだから、国際貢献しなかったら非難される
それに剰余金は2.5兆円、つまり、25000億円で、これは57億円だよ?w

661名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:50:42.17ID:aorhhOhT0
藤田まことを低能にした顔だな 菅笑って

662名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:51:42.85ID:yPTK5Ha60
>>654
主婦だけど何か?
今から寝たら起きられそうにないからこのまま徹夜するわ

663名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:57:56.17ID:aorhhOhT0
ドルを買うのにはドルがいるんだ バカヤロー
  
日本円は国際通貨ではないから・

阿呆太郎みたいに日銀が刷ったお金では国際取引は出来ない

日本円をばら撒いても軍票と同じで相手が困るだけ

ミャンマーやバングラディシュがいくらお金印刷しても米ドル買えないだろ。同じだよ。
主に輸出企業のためやってんだ。

で買った米ドルをほじできないから米国債に替えてどんどんたまったの。
で、バカ安倍が得意のバラマキしてんの

664名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:58:24.95ID:aorhhOhT0
FXに似てる

665名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:58:49.06ID:j+Ufm6c30
若い頃は生活時間がずれてくると36時間おきっぱで無理矢理戻したものだけど
もうそうその手は効かなくなってきた50歳

朝生出てる政治家とか翌日も仕事あるんだろうにバイタリティすげーなーとか思う

666名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:58:54.55ID:aorhhOhT0
北区は荒川流域です

667名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:59:48.18ID:aorhhOhT0
米ドル買った瞬間から余剰金扱いになるんだよ。馬鹿!

668名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:01:20.95ID:aorhhOhT0
正確な報道って

菅原は本当にソンタクなバカということだろ

669名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:02:45.05ID:lyMOf0bl0
じゃアゲネスにも・・・

670名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:04:31.93ID:8iHID8HL0
は?
その外貨や米国債は誰の金で買ったんだ?

671名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:04:50.39ID:aorhhOhT0
いや俺らから見たら大欠損なんだけど
少しずつ米ドル売るたびに損してる
だからインフレになってくれないと困るんだよ

そしてさらに買う
100ドル買ったらドル売って更に140ドル買うという割合
倒産する会社の最後っ屁みたいな買い方

672名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:06:03.71ID:kqOXUGND0
そもそも
クソ日本はアメリカ国債買いすぎだからな馬鹿
全ての外交はアメリカ
こんな馬鹿な国ねえわな本当に
犬以下の奴隷

673名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:06:06.64ID:aorhhOhT0
トランプ脅すには
全部売るぞ

と言えばいいだけ

674名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:06:49.76ID:aorhhOhT0
イバンカというよりカマキリ基金

675名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:08:26.67ID:aorhhOhT0
駐米の日本証券会社マンが

最近になって急に

米国景気はバブルではないとしきりに言い出したから

気おつけよう

676名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:09:13.28ID:y5vCMTDt0
>>665
つか、日本に住んでても客が日本時間で動いて
るか海外時間で動いてるかでライフスタルは
代わりますよ。

677名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:09:17.24ID:aorhhOhT0
もう朝だ、バカは早く寝ろ

678名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:11:17.36ID:aorhhOhT0
>外貨準備金の利益を2.5兆円も一般会計に入れてる

そのまんま為替差損ということだ。
見かけは利益のようだが実際は損してんだよ。マジックというよりトリック

679名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:13:42.70ID:aorhhOhT0
決算直前に 昔買った分を売れば帳簿上の利益が出る

だけど米ドルとしてはプールだから。

680名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:14:09.89ID:zhHyV8qQ0
>>660
 筋論でいうなら戦後日本は海外からものすごく儲けてそれが税収として政府に入ったんだから
税収から払うべきだね、外国から儲けさせてもらったお金なんだから。

 お金に色を付けたいなら外為特会で処理するべきものでしょ。

681名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:14:56.80ID:aorhhOhT0
騙すバカ、騙される馬鹿

682名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:15:30.48ID:aorhhOhT0
もう日本政府は完全な自転車操業

683名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:15:39.33ID:RH+sWEcy0
税収の大半は公務員の給与 国債の償還 地方交付金に使われているから
それ以外の事業は国債の発行によって賄われている
つまり財源は国債であり税金は使われていない
って言ってるのと同じだな

684名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:17:00.41ID:y5vCMTDt0
>>678
損を入れられたら困りますね。
やっぱり、あなたみたいな社民党支持者は
無知だが筋は通ってますね。

685名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:18:20.99ID:aorhhOhT0
世界に誇るJIS規格の自転車

686名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:19:08.14ID:ui+6Bwh70
スガワラー ヒデってどんな名前だよ
と読み違えて思ってしまった

687名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:19:20.91ID:y9ZdjAJi0
国の金だからもとは税金だろ?
ほんとにばらまくのすきだねー
円安にしたいのかね

688名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:19:42.91ID:aorhhOhT0
北区民=朝鮮由来人は書くな

おまいらが社民党だろ

689名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:20:40.88ID:aorhhOhT0
社民党は天皇やバカ安倍とは別由来の朝鮮からの密入国者ですよ

690名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:20:44.75ID:GRmPP+gq0
為替介入(円売ドル買)する為に政府短期証券を発行して民間から資金調達し
ドルを為替準備金として積み上げるのだが、ドルを運用する為に米国債を購入している
その運用益と言いたいのだろうが
発行した証券の償還に税金を拠出しているのだから税金だと思うわ

691名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:22:43.70ID:aorhhOhT0
元朝鮮貴族=天皇やバカ安倍

元朝鮮農民=荒川流域民

と考えるとわかりやすい

692名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:24:17.49ID:aorhhOhT0
>民間から資金調達

出来ないから盛んに政府が自分でやってるんだ、
民間から調達してたら闇討ちにあってる

693名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:24:59.01ID:+TLpJ+6Y0
ナマポも血税。w

694名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:27:32.76ID:aorhhOhT0
すでに決算前の円安は
輸出企業の決算に
不労所得として組み込まれてる

695名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:28:23.73ID:aorhhOhT0
きたいをうらぎっちゃ だめだろ

696名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:29:03.07ID:aorhhOhT0
Googleさんは

菅原なんか巡回しなくていいよ

697名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:31:43.34ID:Vo7/xfrl0
中国にODAで貸し出して返ってこないよりも
女性基金に貸した方が良くね?

ちゃんと返って来そうだし


金借りて返さない奴とか、滅びれば良いよ

698名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:32:32.84ID:I9IRrDQe0
菅原しゃべり方おかしいな 笑

699名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:33:02.42ID:aorhhOhT0
今日ドコモとソフトバンクの前に行列ができてた2時間待ち

新型iPhone発売です

Apple社の命綱 
本国では4割減産 日本で発売するという理由で金曜日株が上がったくらい
日本は期待されてる

700名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:35:01.53ID:aorhhOhT0
バカ安倍の二つ折り携帯が

新型iPhoneになるぞ

見ててみな

701名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:42:39.60ID:zTxTzA900
>>697
借款ではなくて、資金拠出だと思うよ。

702名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:42:46.58ID:Z9/CKtCm0
広い意味での血税であることには変わりねえじゃん

703名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:44:27.86ID:DofO4Iea0
民主党政権時の国債発行は酷かったな

704名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:44:37.65ID:yaqYKAVJ0
>>660
> つまり、外国から儲けさせてもらったお金
> 儲けさせてもらったお金は、外国に還元するのが筋

バカ発見

705名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:48:22.63ID:yaqYKAVJ0
>>697
バカ発見
基金に拠出した金がかえってくる?
バカの見本

706名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:48:27.21ID:SY3BduyL0
>>697
世界にに貸し出しているODA:5,000億円の半分は日本の大手ゼネコンの受注となり、自民党の懐の中に賄賂として戻ってきている

707名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:49:56.16ID:+TLpJ+6Y0
>>700
中古の軽にも乗れない末端のパヨクの嫉妬か?w

708名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:51:12.01ID:Z9/CKtCm0
>>697
「女性の活躍」なんつう抽象的なアイデアへの投資より、
観光客を大量貸し出ししてくれるシナのほうがよほど国益になるだろw

709名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:51:16.41ID:yaqYKAVJ0
>中国にODAで貸し出して返ってこないよりも
>女性基金に貸した方が良くね?

>ちゃんと返って来そうだし


拠出した金がかえってくだとw
ホームラン級のバカだw

710名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:51:35.83ID:FRlsXDaz0
安倍の買春をゆるすな!(`・ω・´)

711名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:55:42.42ID:lIZXPBVz0
バラマキ売国米国隷属男が首相であることには変わりない。

712名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:58:11.53ID:aqUqG8pR0
>>3
俺にも金か土地くれたら騒がない

713名無しさん@1周年2017/11/06(月) 05:59:27.16ID:A9dbXEyO0
>>708
日本の2016年の対米貿易黒字は7兆7千億円だぞ
愛娘のイバンカの機嫌をとって、トランプが輸入規制してくるのを防げたらよほど国益になるな

714名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:01:36.18ID:jetz3opo0
女を優遇する安倍を許すな
男たちよ立ち上がれ

715名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:02:37.90ID:Vo7/xfrl0
>>701
あぁ拠出だから返って来ないのね
わりぃわりぃ


てか、朝から変なの湧きすぎじゃね?
寝てないの?

716名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:03:32.70ID:DofO4Iea0
>>711
は?
国債発行数は民主党政権時より年々減少してるだろ

717名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:09:09.98ID:gCVRp3XG0
8月に一般会計で通っている拠出金を通称「イヴァンカ基金」だからって
わざわざ今頃話題にしてトランプをだましたのか
トランプもそんなことは承知の上でアリガトって顔してたのか
けっきょく、いいようにされてるのは日米国民

718名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:09:51.33ID:DofO4Iea0
>>690
ん?
言ってる事おかしい

719名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:23:21.51ID:8/W5wY6A0
>>690
外為特会は証券の償還や利息等の支払いをしても収支がプラスで余剰金が出てるんだが

720名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:30:46.40ID:Lw6YlCSV0
>>714
同調圧力陰湿村社会日本で男性様の靴舐めないで
起業家なんて育つかよ男だって大変なのに
いつもの女性蔑視自民党表向き女性政策やってるアピールだぞ

母乳強制、DV擁護、中絶禁止...安倍内閣・女性閣僚の「反女性」発言集
第二次安倍内閣で入閣した5人の女性閣僚たちのぶっ飛んだ「女性観」発言
http://news.livedoor.com/article/detail/9232051/
安倍政権が無視できない日本会議 「女性が女性ただす」戦略も
https://dot.asahi.com/aera/2015082400090.html?page=1

721名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:32:36.60ID:Zh6Jl6M50
1.カナダ
2.イギリス
3.オーストラリア
4.フランス
5.アイルランド
6.イタリア
7.ドイツ
8.ニュージーランド
9.スウェーデン
10.ノルウェー
11.スイス 12.オランダ 13.デンマーク 14.フィンランド
15.スペイン 16.イスラエル 17.アイスランド 18.オーストリア 19ベルギー
20.ギリシャ


https://www.nytimes.com/interactive/2017/02/03/upshot/which-country-do-americans-like-most-for-republicans-its-australia.html?_r=0

722名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:34:22.62ID:rKkSSN/70
日本の米国債の保有額は約1兆ドル。
2%の利子だとしても、毎年200億ドルか。
日本円換算で2兆円以上。

723名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:34:44.10ID:Si/Wq3jA0
>>657
金利何%だと思ってんだよw

余剰金毎年2〜3兆円ってデータ出てるのにw

724名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:35:36.15ID:D3FSMjYV0
問題ないならおれにも1億くらいくれや

725名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:36:08.04ID:Si/Wq3jA0
>>690
はい 嘘をつくなw

✖政府短期証券を発行して民間から資金調達し
○政府短期証券を発行して日銀から資金調達
 そして日銀は刷った円を渡すだけ。

これが為替調整なんだよん

726名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:38:37.91ID:Ab7OQx7f0
ネット右翼のテンプレ回答だな。
こいつもほんとは何かわかってないんだろ。

727名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:41:15.99ID:ytv4coCv0
外貨準備高は好き勝手に使ってもいいと言う考え方画自民党内部の意見らしいな

728名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:41:48.82ID:8licDv5U0
このスレには、安倍官邸から金をもらう多数の工作員がはびこり、
まさに、フェイクニュースで攪乱している。

誤:財源は血税では無い。
正:今の、名目がなんであろうと、
  政府の資金のもともとの原資は血税に決ってるじゃないか。

 そんな、血税以外の【打出の小槌】があるなら、国の膨大な借金を
今すぐにでも帳消しにしてくれよ。
 国債で調達した金だから税金ではない、などというのと同等の
詭弁を使うのはやめてくれよな。

また、下記のようなとんでもないねじ曲げをやっている。

誤:ODAのような借款、つまり金貸し
正:拠出、つまり寄付と同じで金は返ってこない

729名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:43:12.22ID:8/W5wY6A0
>>728
馬鹿すぎる、、、w

730名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:44:24.74ID:HkmMu52Y0
どうでもいいけど

なんでその外貨準備金を海外の日本の企業には1円たりとも使わないんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:44:48.86ID:Si/Wq3jA0
>>728
と、信じたがる無知パヨw
✖政府の資金のもともとの原資は血税
○日銀だってーのw

まじで経済オンチだよね。パヨってw

732名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:45:03.09ID:ytv4coCv0
官房機密費も外貨準備高もアベチョンの私的財布だから問題は無いらしいな

733名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:46:21.07ID:nfaVF54P0
パチンコ廃止を掲げた丸山 穂高

ハシシタの後援会が、パチンコ屋マルハン
ハシシタが大阪市長のとき、大阪市交通局所有のフェスティバルゲート跡地が格安でマルハンに売却。パチ屋を建てない条件だったのにパチ屋建築に持ち込む。
その時の大阪市交通局長は、ハシシタが登用した民間人・藤本・

まっ黒な流れ

734名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:49:42.34ID:4/znq+ac0
福島瑞穂とマスゴミの捏造コンビ
従軍慰安婦捏造とまるで同じ構図
福島瑞穂は次の選挙で必ず落とさないとな
福島瑞穂の存在こそ国難

735名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:02:31.86ID:5qWrUkkc0
>>730
日本の民間企業支援もやってるぞ
それくらいググれ

736名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:03:04.57ID:CtKjZmNy0
普通の日本人なら、直接日本の女性に渡った方が良いと考えるはずだが、
金貰ってキチガイ自民の考えをそのまま伝えるキチガイネトサポは

やっぱり頭がイカレテル

737名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:03:06.42ID:gCVRp3XG0
福島瑞穂は国難なんて起こせない

738名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:03:11.11ID:y4hCZxfl0
じゃあ消費税も上げなくていいね

739名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:07:49.25ID:Si/Wq3jA0
>>736
これをやっている世界各国に同じことを言ってみろよw

間抜けw

740名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:08:00.74ID:ni+8bBf/0
>>738
日本の借金は1076兆円
外貨準備高は140兆円
全然たらん

741名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:08:24.86ID:dyMSLoyX0
ワロタ

獣医学部で20人の枠を韓国人のために用意してるって
統一教会安倍のお友達はすごいなぁ
さっそくネトウヨを裏切ってきて笑える

742名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:15:39.26ID:OpWbg+v20
なおこの件はフェイクニュース判定には使わない模様。

あれはなぜか民進党へのフェイクニュースだけ取り上げるw

743名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:17:02.93ID:H0JbnAqs0
57億で北朝鮮潰してくれるなら安いけどな

744名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:17:48.90ID:GZ6/Nzag0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    北方領土もあげちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',              海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は潰れると思うけど、後は知らんw。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、終了消滅の日本w。wwwwwwww。
     世襲デンデン反日売国奴(63歳)

745名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:19:38.72ID:eLVQZrBA0
>>40
利息ってしらないの?

746名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:23:12.09ID:wRVp0FPL0
今の世界銀行の総裁はチョンコロなんやで 分かってんの?

747名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:23:52.76ID:WNq4hzi30
>>690
10ページ、外国為替資金特別会計貸借対照表
為替介入するために発行した政府短期証券は外国為替資金特別会計の負債として処理しているので税金は使っていない。
https://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2014/tokkai2612_09.pdf

748名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:27:50.97ID:LCbyZVTt0
土人!
 


 
        

少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要ではなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。

人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいっているように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。


 


 

749名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:29:57.01ID:bT/3Ymj8O
>>652
逃げずにさっさとアキエや迫田を呼ぼうよ、すっきりしようよ

750名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:34:25.69ID:4kZ4hDoD0
>>740

おいおい。

上の連中のように日銀がバンバン印刷すりゃいいんだろ?
問題ないじゃん。

751名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:36:50.44ID:Xmka33lS0
マスゴミ、もっと勉強しろ。
だからゴミ呼ばわりされるんだよ。

752名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:39:07.18ID:EqVdYa140
ドル建てでも一向に構わないから、俺支援の俺基金にも57億拠出しろや

753名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:41:39.99ID:D8Uw6EW00
福島瑞穂は「間違ってました」と言ったのか??

754名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:43:46.87ID:a+YuX1KH0
ドル建てだから血税じゃないんだよっ

755名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:44:08.00ID:1w0n5mYS0
>>728
なるほど、例えばマネーロンダリングみたいに送金を繰り返せば出所のヤバイ金が洗浄されるように

外貨準備金も税金ではないと言ってはいるが送金される前は税金だった可能性があるわけだ?

すがわらの外貨準備金は税金ではないというのは説明不足かもな

名目が税金から外貨準備金に変更されるため、今は税金という名の存在ではないと言うべきだったな?

756名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:45:58.41ID:D8Uw6EW00
>>755
「名目が税金から外貨準備金に変更されるため」
ここがイマイチ分からないんだが・・・・

757名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:46:25.31ID:WLoVJMpx0
まぁ、マスコミの話は鵜呑みにしないこと
自分でちゃんと調べることが一番だよな
彼らは騒ぐだけ騒いで責任持たないし

758名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:50:06.18ID:1w0n5mYS0
>>756
頑張らなくていいんだよ(^^)

759名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:50:07.91ID:H1/B5B6+0
本当の敵はいったいだれなのか?
よく、世界の富の90%が数%の富裕層が持っていると言われるが、 恐ろしいことに、
これと全く同じことが、この日本で起きている。
それが、税金の使用目的・分配に現れているのだ。この国の3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・
年金に対して実に歳入(税収)の90%近くが使われているという、恐るべき事実を多くの民間人は知らない。 
国家予算の一般会計は、2010年度は92兆円程だが、自民党政権では、ここ数年80兆円程であった。
内訳は、40兆円が税収分で、半分の40兆円が国債だ。 あきれ返るのは、このうちの約36兆円がなんと、
全て3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・年金に消えている。

戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者)と敵国を支配している泥棒(権力者)同士が双方の国民を
洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をでっちあげてそうほうの国民を
戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権力者の正体はどっちも泥棒だ
から国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

760名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:50:27.78ID:w4eU5qkOO
>>1
積み上がった外貨準備高から極一部資金を抽出か、塩漬け資金の有効利用だから問題ないわ。

761名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:51:37.10ID:dAuuL0020
>>4で終了

762名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:53:39.42ID:D8Uw6EW00
>>758
分かってないんでしょ?

763名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:56:51.00ID:1w0n5mYS0
>>759
マスハゲがわかりやすいよ
税金で旨いもんくって、税金で遊んでよ

都民はマスハゲの富を潤すための搾取対象だったろ?


あれが雛型

森友とかも根本は同じでお友達でウメエことやって儲けようとしたんだよな

そんでその先のバカ基金
これはかごいけがやってた役割を偉い人らかやるわけだ

アメリカに対するソンタクだね

764名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:58:52.01ID:P+NLQMiI0
>>4
しょうもな
もっとまともな論証を頼むわ

765名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:05:15.75ID:IjbXQjSj0
ばーか

捏造したのは朝日 共同の在日社員

766ばーか 捏造朝日 共同2017/11/06(月) 08:06:34.60ID:IjbXQjSj0
これに反対するのは女性の敵。日本のリベラル左派の自爆のクセがすごい

@この寄付は7月にG20で決定済み(日本拠出は5000万$)
A14カ国の国が共同で拠出した国際基金
B寄付対象は女性所有の中小企業
Cイバンカ関係ない

==================

1.基金は国連の世界銀行に属しイバンカが直接運営するものではない
2.57億円拠出は7月に外務省が発表済み
3.世界13カ国が参加


捏造したので報道ステーションのスポンサー凸な

ソフトバンク

767名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:06:46.23ID:gs9b5QW90
>>61
何が嘘なのか具体的に書いてみ

768名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:07:58.83ID:a+YuX1KH0
>>766
日本の国会の予算審議の流れ知らないだろ

769名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:09:16.92ID:JVN4kZ9W0
>>742
アノニマスポストみたいなまとめサイトのファクトチェックはするのにな

770名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:09:19.36ID:tSba06Ys0
これはフルアーマーグッジョブだね

771名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:09:20.72ID:vsDFnY0b0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ghhhhhuhyyyhuuuuuuuuii

772名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:13:24.71ID:LsPiKpVh0
すかいらーく に空目した

773名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:14:51.48ID:BSiSqWxg0
ほんとは一般財源だけどね

774名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:14:57.02ID:T0ohfiDf0
結局税金じゃねえかよ

日本人のために税金使えよ売国政府!

775名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:16:31.05ID:gs9b5QW90
>>755
私よりもよく理解されてるようなので質問しますが
外貨準備金がなんの目的でどのように産み出されてるのか教えて下さい

776名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:20:56.62ID:Z0leP12C0
すがわらー 秀

777名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:29:58.23ID:8pUf5jX40
ツイッターでデマばら撒いてた奴が形勢が悪くなってブロックしまくってて笑える。

778名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:30:48.54ID:KwhvcNsg0
>>26
>米国債は売ることも、自由に使うこともできない。
ならなんで基金に使えるの?

はい、完全論破

779名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:32:49.85ID:oDqS6sil0
>>774
税金は使ってない
財務省が政府短期証券を刷って、それを日銀で円に換えてる
証券の満期が来たらまた借りてを繰り返してるからずっと返さなくていいわけ
いわゆる自転車操業だけどサラ金と違って利息が安いから、外貨の運用の利益で相殺してもお釣りがくる

780名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:35:43.16ID:WxTqPJuT0
◎バカパヨは貿易の決済が理解できない

781名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:38:08.75ID:RW8jd2G90
外国為替資金特別会計は何故個人基金に金だすんだ
これもだが特別会計は税金投入されないでどうやって作られたんだろうな

金が余ってグリーンピア建てまくった年金特別会計を思い出す

782名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:38:43.56ID:BSiSqWxg0
>>777
ネトウヨは会話ができないから仕方ないね

783名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:41:37.39ID:WxTqPJuT0
>>775
トヨタがアメリカに車売る

ドルで集金する

トヨタが日本でドルを円に換える

交換所は円をトヨタに渡して、自分がドルをもらう

新日鉄が鉄鉱石を買うために交換所で円をドルに替えてもらう

交換所はドルを新日鉄に渡して自分は円を受け取る

新日鉄は外国人にドルで支払う

以下繰り返し。

輸出額より輸入額の方が小さければ
どんどんドルが交換所にたまっていくでしょ?

784名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:42:15.03ID:RMY+Blkk0
税金じゃなかったら何?

785名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:45:22.45ID:oDqS6sil0
>>784
政府短期証券
日本政府の信用を担保に刷ってる

786名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:45:22.55ID:8pUf5jX40
お馬鹿ちゃんからいっぱい言質とったし、外務省が税金だと認めた後にどんな言い訳するか楽しみ

787ばーか 捏造朝日 共同2017/11/06(月) 08:45:41.15ID:IjbXQjSj0
ばーーーーーーーーーーーーか


アホ

捏造

トランプ叩きをする朝鮮中国工作員 朝日共同

788名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:47:46.83ID:8pUf5jX40
予算委員会は13日ごろから始まるし、河野外務大臣が答弁してからお馬鹿ちゃんたちがどんな言い訳するか楽しみ

789名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:48:46.39ID:gs9b5QW90
>>783
その説明だと名目が税金から外貨準備に変更されていないように見えるのですが
税金はどこにいったのでしょうか?

790名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:50:25.36ID:WxTqPJuT0
>>789
税金って、なんの税金?
これは貿易をする双方間の話であって、
政府が国民から徴収するものではないと思うんだけど。

791名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:53:30.89ID:8pUf5jX40
一般会計である以上明らかに税金
お馬鹿ちゃんの唯一の拠り所の外貨だから税金じゃなあいって論は両替手数料節約の事務問題だし。

792名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:54:26.21ID:vfwGqmkj0
>>790
いつ特別会計になったんだいw

793名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:56:25.19ID:oDqS6sil0
>>791
一般会計の歳入は税金だけじゃないだろ

794名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:59:15.26ID:eFx3Tpz70
>>793
税金と国債と売却益や今回みたいな組み入れ金などだよね

795名無しさん@1周年2017/11/06(月) 08:59:49.84ID:eFx3Tpz70
「一部」にトーンダウンwww

796名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:01:24.22ID:WxTqPJuT0
輸出競争力が強く、
日本に貿易黒字が溜まりすぎてる場合(バブル直前の日本)

為替市場において円がより高くなる

海外へ生産を移した方が企業にとっては有利になる

円高不況

日銀が円の供給を増やして円安方向に働きかける

しかし行き過ぎれば国内でインフレになる(バブルの現象)

このように、国内での円の価値と、
外国通貨との比較としての円の価値の調節が行われているのだろう。
どちらもうまくコントロールしなければ、
日本国民がインフレや失業で苦労することになる。

797名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:02:12.45ID:envceVW80
国力落ちていってるんだから、外貨準備高は重要だろ
それを使うんだから用途について精査されるのは当然のこと

今回の拠出は妥当だと思うが、税金じゃないから無問題などという論法は頭悪過ぎw

798名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:02:51.50ID:vhxbu9zm0
>>793
元を正せば国民の財布につながる

799名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:06:01.18ID:WxTqPJuT0
>>797
もちろんそうだが、今回のイバンカ基金への拠出は
その目的から見てリーズナブルだろ。
だから先進国はみんな参加している。
それを言い出したら、中国へのODAの中身なんか
全部国民が調べなきゃならないよ。
そっちの方がよっぽどどす黒い。

800名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:07:13.84ID:oDqS6sil0
>>798
どういうふうにつながるか詳しく説明してくれ

801名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:07:19.02ID:MVAHEgHX0
米国債や外貨準備って税金が原資だろ
自民党は馬鹿ばっかりだな

802名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:07:40.95ID:envceVW80
>>799
だから今回の拠出は妥当だと俺も書いてるじゃん

ただ、「税金じゃないから無問題」という論法はおかしいと指摘してるだけだよ

803名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:07:48.69ID:2a7wprM60
>>798
元を正さなくても一般会計の約3割は税金そのもの

804名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:08:05.54ID:If3t5vep0
そう言うならさっさとクソメディアの免許取り上げてみろよ。

805名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:08:12.25ID:2a7wprM60
>>802
同意

806名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:08:18.01ID:CmC8j6nE0
外貨準備高を塩漬けだと?

外貨準備高があるから円貨も維持できるんだけど

通貨危機が起きないのも強大な外貨準備のおかげ

外貨は円貨よりも高金利で運用できているし塩漬けなどではない

外貨がなくなれば破産しかないぜ

807名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:08:49.00ID:2a7wprM60
佐藤正久はデマ屋。まあツイッターだからって言い訳なんだろうが

808名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:10:38.04ID:WxTqPJuT0
一般国民にとって一番理想な為替水準がるよ。
しかもそれが安定してないとならない。
政府日銀がそれを維持するのが至難の業。

809名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:11:03.39ID:Q2dxI2GX0
>>766
基金立上げセレブ妻らのお小遣いになるだけなんじゃん
実際こういう基金で支援されてる企業って知らねーわ
全国の企業家自身もそういうの知らんだろうし

810名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:11:05.47ID:c7zo7mCD0
共同通信じゃなくて共産通信って呼ぼうぜ

811名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:11:09.84ID:oDqS6sil0
>>801
税金使ってるソースは?
外貨を買取るための円資金は政府短期証券を刷って調達してるが

812名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:12:03.20ID:CmC8j6nE0
>>799
ODAは高金利で戻ってくる投資が多いだろ
しかも投資先のインフラ整備で、日本民間企業参入の土壌づくりにもなってる

戻ってこない寄付のどこがリーズナブルなの?
お前は貯金する金で寄付やってんの?

813名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:14:25.19ID:2a7wprM60
一般会計に組み入れるって明言してるんだから税金なんだよw

公務員の給料が血税ってのは言い過ぎの逆バージョンw

814名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:14:55.07ID:WxTqPJuT0
>>812
中国向けODAは金利なんかないようなもので
ほとんどサービス金利だったし、
使い道も多くは中国の権力者の懐に入ったという噂。
だからケ小平一族がアメリカに持ち出したお金が
兆円の単位だったと言われている。
結局、中国の独裁権力を強めただけ、ともいえる。

815名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:16:00.02ID:2a7wprM60
>>812
既に殆ど紐付きと思うぞ。安倍アッキーのフェイスブック見たら、女性団体がぎょうさん寄り付いてるわ

816名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:16:10.13ID:BhxO18Pm0
パヨクに何を言ってもムダだぞ
間違いを認めないし、自分は間違ってないと信じ込んでる奴らだからな
そもそも生まれてきたのが間違いな連中なのにな

817名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:16:48.00ID:hK8wh6e10
結局「税金からでした」
とかになるんじゃないだろうな?

818名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:17:11.63ID:A2+hRuj00
>>775
円の安定のために国が短期証券を発行することで得られる
だから円高を防ぐために円売りドル買いをするたびに外貨準備高は増える
国力が落ちて円の信用が無くなれば減っていく
当たり前の話だな

819名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:17:16.99ID:c7zo7mCD0
で、アホのカスゴミはいいとしてみずぽはちゃんと血祭りにあげるんだろうな?

820名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:17:27.14ID:2a7wprM60
>>816
今回そのぱよくが議員の給料は税金と言ってるのの逆バージョンなんだけどなw

821名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:21:49.60ID:MVAHEgHX0
>>811
米国債購入に税金が注入されてないソースをお前が示せよ
ちなみに外務省は一般会計区分で概算要求だしてるわな

822名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:21:50.80ID:CmC8j6nE0
>>796
円の価値は日銀だけではどうにもならない
2009年にリーマンショック後、米国が大緩和したとき、日本も緩和したけど円高になったでしょ
国際間で通貨価値は決まる

また、円安でバブルが起きたのではないよ
バブルの始まりは1985年のプラザ合意(国際的な円高合意)
1980年代前半の貿易摩擦で、円安是正を売国がごり押ししてきたの
円高になり、円買いが起こり、円資産(国内の株や土地)に、海外からの資金が流入してきたことがきっかけ

外貨準備が減れば
いったん通貨安になれば、外貨による円買い出来なくなり
通貨安になって通貨破綻してしまう
そうなったら、国内はハイパーインフレでも起きるわな
ハイパーインフレになると高金利になるんだけど
そしたら1000兆の借金返済不能で、日本は破産するんだけどね

823名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:22:29.80ID:CmC8j6nE0
>>815
つまりは血税を
嫁の縁者にばらまくという手法ですね

824名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:23:18.56ID:CmC8j6nE0
>>814
だから?
イヴァンカ基金は還ってくるものなの?

825名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:23:57.69ID:oDqS6sil0
>>821
税金使ってるソースないんか
了解した

826名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:25:06.88ID:WxTqPJuT0
>>824
あの基金がどういう仕組みなのか知らんから何とも言わないけど
日本の援助が中国の兵器に変わるODAよりよっぽどマシ、ってこと。

827名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:26:56.01ID:2a7wprM60
>>823
まー合法やろうけどね

828名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:27:59.47ID:AJ1veRt10
津田大介はこれを広めろよw

829名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:31:47.70ID:CmC8j6nE0
>>826
基本的に近年の中国へのODAはすべて有利子で返済される
無償の寄付するのなら、自分のポケットからすればいいじゃん

なんでODAの資金は兵器に回らなくて
世銀なら大丈夫と思えるの?

830名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:32:46.63ID:MVAHEgHX0
>>825
外務省の概算要求と矛盾する事をゴリ推しする馬鹿(笑)

831名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:35:21.64ID:aM7XrVy+0
税金からイバンカ私的基金に57億も投入か・・・

さすが安倍そーりだな〜

832名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:36:09.85ID:CmC8j6nE0
日銀が超絶に運用がうまくて
外貨のすべてが運用益なので血税ではありません、っていったところで
日銀の運用益を何で海外に寄付しなきゃいけないわけ?

しかも運用損が出た時は税金で穴埋めするんだから
血税も同然だろうが

国内では児童の6人の1人が貧困で飢えているのに

それでもこの拠出に賛成できるのは
売国奴に洗脳されているとしか思えない

833名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:36:27.60ID:j7aTMSlN0
安倍チョンが気前よく配りまくるからこうなる

834名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:38:59.75ID:oDqS6sil0
>>830
だからソース出してみw

835名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:42:19.80ID:z/yr3JE70
>>832
そもそも外貨準備剰余金って、日本が円で借りてる金利とドルで貸してる金利の差によって
ゼロから生まれるドルであって、その原資が税金なんて原理的にありえんのだけどね?しか
もこれ寄付じゃなくて無利子での世銀への融資なんだし。

836名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:42:33.76ID:SRDdpVaa0
何なんだよこの役所の肩を持つ糞自民党野郎は

837名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:43:28.73ID:X3sYqLQU0
もとは国民からとりあげた税金だろ
売国奴下痢三はよ死ね

838名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:44:09.93ID:CmC8j6nE0
外貨準備57億円には
2%くらいの金利が付くから
年間1億円の損失

今後金利は上がるだろうから、毎年数億円が
イヴァンカ基金に寄付のために、損することになるね

839名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:44:37.76ID:rCYFEhfD0
結局税金なのは変わらないぞ

840名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:46:32.24ID:SRDdpVaa0
こいつは楽でいいよなあ
役所に媚び売りまくって有権者バカにしくさっても議員になれるんだから

841名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:47:48.10ID:CmC8j6nE0
>>835
いい加減に目を覚ませよ
それが血税ではないとしてだ


どうして国内貧困層に拠出しないで
世銀に拠出するんだ?

世銀の運営者は国内貧困層の数百倍は贅沢してるんだぜ

842名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:49:38.03ID:Ub/bnAe60
財布の金に色が付いていると思っているバカ

843名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:51:28.07ID:oDqS6sil0
>>838
外貨準備金に2%の金利がつくってよくわかってんじゃん
外貨準備高が税金使わなくても成り立ってるのが理解できるか?

844名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:53:04.09ID:V1nqdiBf0
先進国って名乗っちまってる以上ある意味貴族的な施しは不可欠となる

845名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:55:35.30ID:Q2dxI2GX0
セレブ女の間でカネ回すだけなのに
施して

846名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:56:38.30ID:CmC8j6nE0
>>843
だから何度も言うけど血税じゃないとして
国内貧困層に使うよりも
海外富裕層の運用する基金に拠出したほうがいいという理由は何?

外貨準備金が破たんしたときに
結局は税金で損失埋めるしかないのに
血税じゃないと言い切れる理由は何?

847名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:56:38.42ID:wHUF228I0
>>1
>民主党政権下で心肺停止にまで追い込まれた経済を
>ここまで持ち直したんだよなぁ・・・

>電車で老人に席を譲る。も、安倍がやったら問題っていう連中だからなw
>外貨準備金と税金の違いも、正直初めて知ったわ

>メディアが全く機能してないから、全部自分で調べないとダメだわ

848名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:56:45.03ID:oDqS6sil0
>>838
日本の外貨準備高は150兆だから、毎年金利が3兆儲かるから、数億円くらいどってことないよw

849名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:57:34.41ID:aM7XrVy+0
>>844 なるほど 大富豪イバンカ様に施すのか 57億も

850名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:57:34.46ID:/OCepQzW0
日本国民のふところが痛むわけないだろ
外貨準備が2.9兆円の運用益が出たので2.5兆円一般会計に繰り入れてそこから支出
これが一部間違いで日本の会計上は円で表示しなければいけないからそうするが
いちいち全部ドルを円に変えているわけではない
ドルのままだと国内で使用できないから何らかの形で海外で使用したほうが良いそれだけ

851名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:58:06.01ID:TQSusFBm0
そもそも安倍が勝手に使い道決めるのが問題だろ
例えば役所で徴収した住民票手数料を勝手に分別して
この金は市長が勝手に使い道決めていいってことにしてるようなもんだろ

852名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:58:49.49ID:w6kUo3wb0
なんか勘違いしている人が多くいるけどイヴァンカの基金と報道された理由は
安倍総理が「国際女性会議WAW!」で「イヴァンカ氏が主導した基金を強く支持します」と言って
この基金に日本政府が5千万ドルを拠出すると発言したからなんだけど。
外務省でもなんでもない。発信源は安倍総理その人。

853名無しさん@1周年2017/11/06(月) 09:59:48.39ID:/OCepQzW0
>>846
ドルだから国内でそれを利用しようとすると
円に換えなきゃならなくなって円高を招く

854名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:00:16.77ID:z/yr3JE70
>>841
アホなのかお前は?世銀が14ヵ国から集めた基金の金利を途上国の女性起業家
に融資するって話なんだが?国際貢献というやつだ。

855名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:01:30.99ID:dULpbKMN0
なにをかイバンカ

856名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:01:45.63ID:CmC8j6nE0
>>848
そうそう
巨大外貨のために円貨は維持されている
ならば、増税も不要なわけよ
1000兆の借金は円貨が破綻しない限り破綻しないからな

じゃあ、消費税増税する根拠は何なんだ?

一方で増税、一方で海外にばらまき
矛盾しすぎだろ

どうしてこれでも支持できるの
お前も売国奴だろw

857名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:02:00.93ID:z/yr3JE70
>>838
剰余金てのはもともと金利差から生まれたドルなんで原資が税金なんてありえんし、無利子で
貸しても相手が世銀では増えないだけで減らないし。

858名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:02:38.49ID:oDqS6sil0
>>846
イバンカ基金は日本だけが出資するわけじゃない
オーストラリア、オランダ、米国、英国、中国、カナダ、ドイツ、韓国、サウジアラビア、アラブ首長国連邦なども出資するから他の国にも文句言え

859名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:03:26.10ID:z/yr3JE70
>>846
途上国の経済安定のためにG20で決めたからに決まってんだろ?

860名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:03:36.34ID:G/X51sNA0
なるほど外貨準備は血税じゃないから、勝手に使って良いんだ。

じゃ俺にくれよ。
海外に口座作ってそこに振り込んでくれれば、問題ないだろ。

861名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:04:45.92ID:zWizB+Mc0
真実チェックや裏付けを取らず報道する会社は業務停止命令出せよ
世の中、どの商売も許認可で規制だらけなんだからマスコミにも厳しくしろ

862名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:05:14.22ID:oDqS6sil0
>>850
>いちいち全部ドルを円に変えているわけではない

それは違う
一般会計に繰り入れる時は円に換えなきゃいけないって法律で決まってる

863名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:05:19.60ID:CmC8j6nE0
>>853
5千ドルを円換金したところで、円高にはならない
むしろ円安局面で、円換金して、国内に投資すべきタイミングだな

864名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:05:35.27ID:z/yr3JE70
>>852
あのなあ、この基金、イバンカが日本の理念に沿って提案したものってだけなんだわ。
それがG20で承認されて世銀が運営することになった。

865名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:06:15.06ID:oDqS6sil0
>>856
希望の塔に入れましたテヘ

866名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:06:33.26ID:CmC8j6nE0
>>854
売国奴としては
途上国の女性起業家>>>>>>>>>国内の貧困層(主に児童や女性)
なわけですよね?

867名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:07:26.80ID:zWizB+Mc0
>>846
国内貧困層は血税から生活に支障ないベーシックインカムが貰えてるけど?

868名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:07:46.23ID:Wks1JKvt0
国際貢献するな、日本ファーストにしろ
パヨクってトランプ大好きみたいだな

869名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:08:42.57ID:z/yr3JE70
>>866
先進国の義務です。まして理念は日本が出したもんだし。

870名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:09:21.53ID:uKlPHCVj0
外貨準備は国の貴重な金融資産なので税金と同じと見ていいから、
この議員の反論は的を得ていないね。

871名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:09:43.71ID:oDqS6sil0
>>856
まー、国の1000兆の借金ってのはうそなんだけどねw

872名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:10:39.42ID:CmC8j6nE0
世銀総裁 ジム・ヨン・キム

873名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:11:26.45ID:oDqS6sil0
>>860
勝手には使えんだろ
寄付するに値するか審議するから名前と住所を言いたまえ

874名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:12:02.65ID:2PIMTvLF0
>>866
この件で国内の貧困層問題とを相対的に見る意味がわからん
どちらも大事なことなんだからどちらもやってアタリマエのことだろ

875名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:13:02.78ID:IQsS2N4E0
>>850
ドルで国民に配ればええやん
アメリカのアマゾンとか使えるんだし

876名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:15:21.74ID:CmC8j6nE0
>>874
57億円の使い道について論じてるんだけど

海外に無駄使いしないで国内の需要に回せと言っているの
しかも増税ありだし

877名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:15:43.45ID:ce9vXJJ50
福島ミズホ辞任物の大捏造で決着付いたと思ったら、マスゴミはトンズラしてるの?

878名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:16:07.80ID:z/yr3JE70
>>870
そもそも外貨準備ってのは円で借りてドルで持ってるだけのゼロの金だし、まして剰余金てのは
その金利差によってゼロから生じたドルだし。

879名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:17:08.68ID:65lbecyI0
>>870
アホだろ。

外為特会の原資は大半が財務省の発行した短期証券。
要するに日銀からの借りてる金だよ。

880名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:17:16.25ID:z/yr3JE70
>>876
G20で決まったことをブッチしろと?まして理念自体は日本が出したのに?

881名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:18:27.44ID:oDqS6sil0
>>875
57億を日本国民に配っても1人50円以下だぞw

882名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:19:34.56ID:v63MqgPn0
一部マスコミ → 毎日新聞、朝日新聞。 ほらね、デマとフェイクニュースを流すのはいつも、こいつら。

883名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:19:40.78ID:CmC8j6nE0
>>859
途上国の安定?
じゃなくて、単にノリやブームだろ

途上国を本当に安定させたいなんて思ってる国があるかよwwお花畑だな

途上国を犠牲にして日本を食い物にして自国有利にしたいだけだろ

884名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:20:12.71ID:z1g4qrTh0
外交のためのおべっか費用みたいなものだからなあ

885名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:20:19.87ID:r/7tm19e0
そんな理屈が成り立つなら俺にとりあえず一億くらい無担保で貸せよ

886名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:21:30.40ID:oDqS6sil0
>>883
お前が途上国の事思ってるとは思えんわ
ごめん

887名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:22:24.88ID:Wks1JKvt0
パヨクは現実とは違う世界で生きてるとしか思えないから議論しても無駄

888名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:22:27.40ID:z/yr3JE70
>>883
途上国が経済的に安定してくれればテロなんかが減るんでな。だから14ヵ国も拠出する
わけで。

889名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:23:14.93ID:65lbecyI0
>>876
あなたのようにこの57億が無駄と考える人がいれば、貧困層に回す生活保護費のような金のほうが無駄と考える人もいるんだな。

で、まともな納税者は大半が後者を選んでいるから、今回安倍自民が信任されたんだよ。

890名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:23:18.78ID:oDqS6sil0
>>885
お前がトランプの隠し子で「パパ、日本を大事にしてね」って言ってくれるんだったら10億でもタダで振り込むだろ

891名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:23:28.21ID:CmC8j6nE0
>>886
自国のことより他国のこと考えてる首脳など要らない

嫁より、よその女を幸せにしたい男かw

892名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:23:58.56ID:z/yr3JE70
>>885
外貨準備って基本減らないとこにしか貸せない。金利しか使えんよ。

893名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:25:10.75ID:z/yr3JE70
>>891
それが14ヵ国にいるわけですが?

894名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:25:14.65ID:uKlPHCVj0
>>856
消費税はこれからどんどんと上げて行くことになるよ。

そうしないと将来、大不況になり、大量のリストラや死者自殺者が出て、
日本の経済や社会はボロボロになり、途上国並みに貧しくなるリスクがあるから。

これから「少子高齢化社会」の本番の幕が開くこともあり、
数年後の2020年代にそうなるからもしれないからね。

*日本の債務は現在でも巨額で「日本政府のシミュレーションによると」、
その巨額な債務に『金利に金利が付く』スパイラルに入ることもあり
2020年の東京オリンピックの辺りから急に債務が増え始める、
加速度を付けて拡大して行く。

2050年にはGDPの500%を超えてしまう(現在のGDPで2500兆円)。
その後も国の債務は無限大まで増えて行く。

2500兆円の債務を国も国民も返済不可能。

だから、いつか分からないが、いずれかの時点で、円安やインフレ、
デフォルト(債務の不履行。国の借金踏み倒し。)が起こるのは、ほぼ確実だろう。

それらが起こると、大量のリスクや死者自殺者が出て、
日本は途上国並みになり、長期低迷し、日本の経済や社会がボロボロになるリスクがある。

*それを回避するには、『経済成長』して行くと共に、
消費税など増税や歳出削減の『財政再建』も同時にして行く必要があると思う。

*そのため、これからは消費税を早めにどんどんと上げて行く必要があるだろう。

そうしないと、下手すると数年後、
大量に失業し、たくさん死ぬよ。

895名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:26:36.96ID:aM7XrVy+0
血税で食べるただ飯はうまいか、しんぞ〜

896名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:27:48.72ID:CmC8j6nE0
>>888
しかも安倍の安保改正のせいで、日本はテロ対象になってリスク増えたしな

897名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:28:18.50ID:fKOINvrP0
イバンカ基金←すでにこれがレッテル貼りの誤報なんですけど、

このアホすがわら議員や、テレビで批判したアホ渡辺周、
批判してるキチガイはどうする気?

898名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:28:23.63ID:HeRcRebc0
>>875
もってるドルを国内に撒いたら日本円が紙きれになるな

899名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:28:23.81ID:K6RnwNLV0
自国の利益の為に他国に支援する事もあるんだがな

900名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:29:02.50ID:CmC8j6nE0
>>889
大半は安倍を不支持なんだけど

901名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:29:24.17ID:IQsS2N4E0
>>881
外貨準備高って何百兆何千兆とあるんじゃなかったっけ?
日本は世界でもぶっちぎりに多いはず
しかも多ければ多いほどリスクがあると読んだが

902名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:30:09.92ID:fKOINvrP0
>>883
たった57億円で日本を食い物にしてると言ってるの? あたま大丈夫?

903名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:30:29.73ID:oDqS6sil0
>>900
野党が安倍よりさらにだらしないから負けるんだろ、くそ

904名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:31:15.91ID:oSOdDOPs0
全部国民投票で決めろ

905名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:32:12.11ID:fKOINvrP0
>>900
大半ってどこの国の話?
900でもう19回投稿か、バイト君がんばってるね、
アベ応援団の俺は無給だから3回が限度だわ、
仕事がんばれよ、

906名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:32:49.98ID:oDqS6sil0
>>901
150兆全部配ったらどうなるかわかってんの?w

907名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:33:35.93ID:z/yr3JE70
>>902
そもそもその57億も貸すだけで減るわけじゃねえし。

908名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:33:52.94ID:w6kUo3wb0
>>864
だから?誤解を生むような発言をした張本人が安倍だって事実は変わらない。

909名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:34:39.20ID:CmC8j6nE0
>>894
消費税はそもそもが税制度の富の再分配に逆行している

これまでの経済政策、トリクルダウン方式が間違っている

消費税増税、法人税減少などは、格差拡大の悪法でしかない
格差は上下に分かれるのではなく、
1割の富裕層と、9割の貧困層に分かれる

9割が子を産み育てることに不安がある世帯となり
格差拡大は、少子高齢化へ拍車かけるだけ

安倍の政策のほとんどは、
格差拡大へつながる

政治は、格差縮小、国内景気対策するだけでいい
そうすれば税収は上がり、少子化にも歯止めがかかる

910名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:34:58.63ID:65lbecyI0
>>901
あのな、外貨準備って借金だぞ。日銀から借りてる金。

911名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:35:59.05ID:CmC8j6nE0
>>907
世銀に貸した金って戻ってきてる?
拠出は増えていくだけだろ

912名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:36:15.35ID:z1g4qrTh0
小さな政府にして税金を下げたほうが景気のためにはなると思う

少なくとも増税で景気が上がることはない

913名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:36:39.26ID:IRAOuhG40
>>1
日本国内の日本人女性が活躍するために57億円を使えアホ

すがわら一秀はアホ

914名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:37:08.74ID:z6eiU5Cz0
外貨準備高からの拠出金だとしても
もっと有意義な事に使うべきなのは確かだ

創価関係で外務省に圧力があったとしても浅はかな拠出に変わらない

915名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:37:45.43ID:LgCYg2kk0
どんな金だろうが、
安倍の小遣いじゃないわな。

どこの金を使って、貯めたのか知らんけどさ。

916名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:37:52.15ID:65lbecyI0
>>909
いかにも左寄りな論法だけど、消費税は税金収めてない高齢者に税金収めさせるために有効な徴税手段だよ。医療、年金と莫大な金がかかる高齢者にかかる金を現役世代だけで負担しろと?

アホすぎるわ。

917名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:38:27.56ID:w6kUo3wb0
安倍の言うことは信用ならない。
加計学園だって実態はこれ。
四国に獣医師が足りないから学校作ります→韓国人留学生を募集します。

なぜなのか?

加計学園の韓国語サイト
http://www.kake.or.kr/

留学生補助金商売の加計学園グループ

918名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:38:31.82ID:jkAjrUcY0
マスゴミといわれるゆえん

919名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:38:45.71ID:IRAOuhG40
日本国内の問題を解決出来ずに世界の問題は解決出来ないよアホのすがわら一秀。

それに税金だ。

920名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:39:08.36ID:HeRcRebc0
>>901
日米同盟の安定のために期限の来た米国債は改めて同額の米国債を買っている
大量に保有している米国債の利息がドルで入ってくるが
そのうちの1割とか2割で新しい米国債を買い増ししている
米国債が紙きれにならない限り利息の残り分が毎年積まれていく
そのうちの3割くらいは貿易などで何かがあったときのために保持していて
他は海外に配るくらい余っている

もってる量が多すぎて為替相場の安定のために他の通貨に換金ができないリスクがある

921名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:39:17.08ID:65lbecyI0
>>914
G20の国際会議で決まった拠出なのに日本だけ払いませんってこと?

モノを知らないのもここまでくると恥ずかしいね。

922名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:39:30.92ID:6ccsQmYb0
公金横領

923名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:40:05.63ID:z1g4qrTh0
とりあえず日本にとって外交的、軍事的、経済的にアメリカが必要
アメリカの大統領はトランプで、トランプの娘の顔を立てるのが外交上必要
って事だな

まあ捨て金だとしても仕方のない金だよ

924名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:40:24.20ID:oDqS6sil0
>>910
簡単に言うとだな、
日銀から100万借りて、米国債買ったら、2%の利子がついて2万の儲けになるだろ?
実際は手数料や差益とかあるけど、単純にもうかる
それは借金とは言わないのだよ

925名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:40:35.10ID:CmC8j6nE0
>>893
じゃあ、世界130か国が賛成した
核禁止条約にはどうして参加しなかったの?
14か国の合意が何?

926名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:41:32.61ID:PaIGUUH10
税金じゃないとしたら、外貨準備の金はどこから出てきてるの?

927名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:41:43.26ID:0KZIO5i00
>>924
デフレなんだから国内に循環させろ。

928名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:41:59.40ID:LgCYg2kk0
>>921
日本だけって、6か国は金を出して無いわな。

929名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:42:02.15ID:z1g4qrTh0
核禁止条約ってぶっちゃけ5常任理事国のエゴだけど
まあ第2次大戦で負けたのだから仕方ない

930名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:42:36.63ID:5+LsOZe50
>>926
買った米国債の利息分

931名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:42:43.03ID:z6eiU5Cz0
>>921
別に日本が参加しなくてもいいことだろ?
何無知なこと言ってるんだ?

932名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:43:15.75ID:LgCYg2kk0
>>930
「買った」金はどこから出たんだ?

933名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:43:27.94ID:z1g4qrTh0
>>928
ユニセフに金出さないアメリカとかもそうだけど
その点、外国は頭いいな

まあ日本は戦争に負けた組だから出費させられるんだろうけど

934名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:43:49.84ID:z/yr3JE70
>>908
誤解を生むも何も事実だし。メディアが背景を無視して報じただけで。釣られたバカが
あまりにも多いが。

935名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:44:02.16ID:0KZIO5i00
>>921
G20の全ての国は20年で成長してますが、日本だけはマイナス成長で貧乏だから払わなくても許される。

1997年から消費税増税で経済制裁中なんで。

936名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:44:03.23ID:5+LsOZe50
>>932
利息は血税?

937名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:44:07.98ID:oDqS6sil0
>>926
政府短期証券を刷って外貨を買取るための円資金を日銀から調達してる
紙切れの信用貸しみたいなもんさ

938名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:44:20.02ID:CmC8j6nE0
>>916
高齢者と現役世帯の世代間格差は、時が解決する
これから問題になっていくのは、同世代間の格差

現役世帯での格差が広がる
そういう政策を取り続けているからな

歳費の集め方とばらまきかたの悪さ、
資産バブルと破綻と繰り返しで、
今後は、超絶な格差社会になるだろうな

貧困層は覚悟しておけ

939名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:44:32.61ID:65lbecyI0
>>928
G20って新興国も入ってるんだが(笑)

940名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:44:34.15ID:R+h07fDX0
李下に冠を正しまくる安倍www

941名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:45:22.90ID:z/yr3JE70
>>911
どうやって世銀から取っぱぐれるんだよ?ましてこれ基金への拠出で元本減らないし。

942名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:46:09.03ID:6ccsQmYb0
元金=血税  =公金横領

943名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:46:32.09ID:0KZIO5i00
>>937
その打出の小槌を国内に使わず、
デフレ脱却最優先とかいいながら、
消費税増税したバカが海外にバラ撒いてるから叩かれんだろw

944名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:46:51.79ID:SrTQz/vX0
外貨準備高て政府判断で流用して
いいんか?だとしたら、この使い方で
いいんか?

945名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:47:10.57ID:z/yr3JE70
>>920
ついでに言えば外貨準備剰余金てのは、そのために円で借りてドルに替えてアメリカに
貸してる際の金利差によって文字通りゼロから生じたドルだし。

946名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:47:21.53ID:IQsS2N4E0
>>910
投資や金利でどんどん増えてるじゃん
借金になるのは財政法がおかしいから

947名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:47:41.23ID:LgCYg2kk0
>>939
それで?

948名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:47:43.07ID:lLP6Um4m0
またパヨクが無知を晒してるのか

949名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:47:43.09ID:dcshNFL10
これはさすがに草

950名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:48:13.81ID:CmC8j6nE0
これまで……実働しません、金だけ出します、勘弁してください

安倍……実弾出します(安保改正)、金もこれまで以上に出します

どう考えても損だけだろ

951名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:48:34.59ID:z/yr3JE70
>>926
日本円で借りてドルに替えてアメリカその他に貸した形で持ってるだけ。

952名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:48:59.36ID:LgCYg2kk0
>>936
買ったドルには「買ったドル」
利息のドルには「利息のドル」って書かれてるのか?

953名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:49:34.14ID:LgCYg2kk0
>>951
その日本円はどこから出てきたんだ?

954名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:49:46.59ID:oDqS6sil0
>>943
日本だと利子つかないだろ
ドルにして米国債買えば
円安介入できるし2%の利子ゲットで2倍おいしい

955名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:49:47.58ID:z/yr3JE70
>>928
これそもそも理念出したの日本ね?

956名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:50:54.81ID:z/yr3JE70
>>944
以前にもIMFに出したことあるし。

957名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:51:05.87ID:0KZIO5i00
>>954
デフレ脱却、完全雇用、デフレギャップ解消っていう最高の利払いを受けられる。

958名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:51:31.80ID:WIdd9lb90
外貨準備高とやらも元を辿れば血税だろ?

959名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:51:53.07ID:65lbecyI0
>>953
日銀だよ。税金ではないね。

960名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:52:20.48ID:CmC8j6nE0
>>955
安倍が自分から先頭切って
バカやりますって言ったのかw

核禁止条約は黙り込んでただけなのに

961名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:52:29.40ID:z/yr3JE70
>>953
あのー借りてるんだからね?しかもドルに替えて貸してるだけで減ってないから、いわば
ゼロの資金だし。

962名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:53:00.75ID:0KZIO5i00
>>959
国内にはシニョリッジを使えないのに
海外には使えるらしい。

我が国はデフレなのにだ。

963名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:53:47.52ID:65lbecyI0
アホだらけ。

外貨準備ってのは財務省が債権発行して日銀から借りた金でドルを買ってるだけだから。税金とか無関係だよ。

964名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:53:59.54ID:IQsS2N4E0
>>920
一気に全部ばらまく事はないし増えたドルも歳入に組み入れて
一世帯に例えば毎年50万配るとか
それとも生活保護が毎年増えてるとか騒ぐのも貧富の差が大きくなるのも現状維持が良しとなれば全ての原因は政府にあるという事じゃないかな

965名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:54:12.00ID:z/yr3JE70
>>952
日本円での借金をドル換算した分との差が剰余金ね?

966名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:55:05.10ID:z1g4qrTh0
まあ根本的には日本の地政学的なポジションが悪いのだし

さらには戦争に負けたのも原因だから

どうしようもない

967名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:55:42.43ID:IQsS2N4E0
>>963
有り余って仕方ないくらい借金してドル買ってどうすんのよ
毎年どれくらい外貨準備高増えてるか見た事あんの?

968名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:55:52.28ID:HeRcRebc0
>>958
日銀から借りてる分の元本部分は維持
貿易用の緊急資金の数倍の資金も維持
それ以外投資によって得た余り


>>957
ドル国内に配ったら
1ドル10円とか5円になりますがどれでいいのか?

969名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:55:53.16ID:oDqS6sil0
>>964
一般会計に2.5兆繰り入れてるよ

970名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:56:18.48ID:65lbecyI0
国に集ることしか考えてないんだな。

一部の貧乏人のために、まともに働いて税金納めてる人間たちが食い物にされてる現状をどーにかしろよと。

971名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:56:28.85ID:z/yr3JE70
>>962
剰余金の一部は担保にして円借りて一般会計に組み入れてもいる。

972名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:56:41.13ID:CmC8j6nE0
本当は円高でいいんだよ
米国のように国内消費が高まればいいんだから

国内製品を国内消費で国民が豊かな生活を送るのが本当の先進国

円安誘導で海外に製品を安く売って、海外勢に豊かな生活を提供するのは間違い

しかも、マック指数などを見ればわかるが、円高では決してない

まあ、直接的にも、金融政策上も、軍事的にもアメリカの属国と言われても仕方ない
しかも安倍は、ますます属国化を高めようとしてる

973名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:56:55.70ID:IQsS2N4E0
>>969
なるほど指摘ありがとう

974名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:57:22.97ID:SrTQz/vX0
この理屈でいえば、俺に10億ぐらいくれても
いいやん。どこに連絡すればいい?

975名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:57:39.93ID:uKlPHCVj0
>>909 消費税はそもそもが税制度の富の再分配に逆行している
>所得税は消費税と比較して、収入がある人にしか課税出来ないので『現役世代』の負担が大きくなる。

消費税は所得税と比べて、収入が無いが貯蓄など高い資産を持つ人や高齢者に課税出来るなど、
幅広い人たちに課税出来るので『現役世代の負担が少なくなる』(法政大学 小黒一正)。

これまでの経済政策、トリクルダウン方式が間違っている
>
確かに安倍政権のトリクルダウン政策によって富が一部の富裕層へ極端に集中しているね。

第二次安倍政権誕生後、「異次元の金融緩和」など『トリクルダウン』政策により、
一部の富裕層に極端に富が集中してしまい、
中間層が薄くなりその下の年収層が増えて来た。

第二次安倍政権以降、富裕層と低所得者貧困層との二極化が激しくなり、
日本の地域や社会を支えて来た中間層が消滅しつつある。

・世帯の平均所得は550万円ぐらい。
(世帯なので夫婦や子供や祖父母など複数人の所得を含む)

・1997年の20代男性の年収のボリュームゾーンは300〜400万円。
20年後の2017年の今は200〜300万円。
(ただし、ボリュームゾーンなので平均では無いから、単純に100万円下がった訳では無い)

・40歳過ぎの男性の年収は300万円を超えた程度。

男性がこれなので女性はもっと年収が安く、生活に困窮しているひとも多いだろう。
(そのためだろうが、6人に1人の子供が栄養失調で
その多くはシングルマザー世帯のようだ。)


消費税増税、法人税減少などは、格差拡大の悪法でしかない
>
法人税や所得税を上げると、今はグローバル化しているので、
企業や富裕層は海外へ逃げてしまう。

また法人税を上げると、企業の活動を阻害し、景気や経済を抑制する。
という経済専門家が多い。

*なので、主要な税制で消費税ぐらいしか増税して行けそうなものは無いので、
『景気の動向などを見ながら、これからは消費税を早めにドンドンと上げて行く必要がある』と思う。

そうしないと、早いと数年後に、たくさんの人達が死んでしまうかもしれないので。

976名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:57:45.69ID:z/yr3JE70
>>967
経常収支の黒字がデカイから、ドルを買わないと円高になっちゃうのね?

977名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:57:48.16ID:65lbecyI0
>>967
外貨準備がいらないと?
韓国みたいにアチコチにスワップしてくださいって乞食みたいにすがるの?

978名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:58:03.45ID:4OU6OQgv0
俺らに配ってくれよ(´・ω・`)
ちょっとだけ景気良くなるかも知れんぞ

979名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:58:24.83ID:CmC8j6nE0
>>963
財務署の債権発行の担保は、税金だろw

980名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:58:37.02ID:PaIGUUH10
>>977
必要なら使うなよ。ばかか。

981名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:58:43.87ID:0KZIO5i00
>>968
アホか。
為替介入100兆円しても円安なんて
1週間しか続かない。

年間9000兆円以上の為替取引があるのに、100兆円程度の円転で円安になるのなんて知れてる。

982名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:58:58.77ID:uKlPHCVj0
>>909
格差は縮小したほうが良いとは思うが、
消費税はこれからどんどんと早めに上げて行かざるを得ないと思う。

983名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:59:11.29ID:5+LsOZe50
ODAみたいなもんか

984名無しさん@1周年2017/11/06(月) 10:59:23.72ID:NMn3+N2Y0
税金じゃないからどう使ってもいいなら、俺にもくれ

985名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:00:29.42ID:0KZIO5i00
>>971
だからデフレかんだから全部入れろよw

文春が監視できない海外への貯金箱にそんなに貯めておきたいのかねw

986名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:00:40.79ID:oDqS6sil0
>>967
利子が付くから、利益の一部を一般会計に繰り入れても勝手に増えるんだよ

987名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:00:41.30ID:k9kl9poB0
またマスゴミの偏向報道か
共同通信か…

988名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:00:42.72ID:LgCYg2kk0
>>959
外貨準備が日銀だけの金のわけなかろ。
政府が勝手に日銀の金を使ってんのか?

989名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:01:03.89ID:z/yr3JE70
>>979
税金も何も借金だけどドルに替えて持ってるだけだからまったく減らないのね?しかも
金利差で勝手に増えて行ってるし。

990名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:01:48.00ID:65lbecyI0
年収200万円程度の貧困層って払ってる所得税1〜2%程度な。で、医療費だ社会保険だで税金に集っておいて、さらに金よこせとか。

991名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:02:03.48ID:CmC8j6nE0
>>968
国民が貰ったドルは、銀行で円に換金され、銀行に集まったドルは、日銀で換金される(円高になる)
日銀は米国債運用するだけww(ドル高になる)

マネーサプライが増えるだけで何ら問題ない

992名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:02:10.38ID:z/yr3JE70
>>985
全部入れるより米国債に再投資した方が儲かるのでね?

993名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:02:42.88ID:0KZIO5i00
>>990
我が国フロー(消費)が足りなくて、
成長が阻害されてる。

994名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:03:07.53ID:lsfsZRix0
国の金が血税じゃないわけないだろ
保有してた資産の元の原資は血税じゃないか

995名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:03:39.66ID:paqkDrbL0
>>1 まず、外貨準備金って何?

996名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:04:03.27ID:z/yr3JE70
>>994
円の借金をドルに替えて持ってるだけ。

997名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:04:49.63ID:k9kl9poB0
>>994
国の収入は税金だけじゃないぞ

998名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:05:58.72ID:65lbecyI0
>>994
血税、血税ってお前の納めてる税金なんか年間10万円以下だろwww

999名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:06:03.30ID:uKlPHCVj0
>>997
国の資産だから血税とも言えるよ。

1000名無しさん@1周年2017/11/06(月) 11:06:11.71ID:cyCQCZ2R0
57億円ではなく、ドル建てて「5千万ドル」と表記すれは、無知でたちの悪い日本女性たちから無用な攻撃を受けることもなかっただろうにね。だってさ

mmp3
lud20190713151238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1509885694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★7
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★6
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★5
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★3
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★2
【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★4
オーストラリアの二重国籍議員資格無効の報道に、自民党・菅原一秀議員「これが立憲国家の普通のあり方」
進まぬコロナウイルス対策、自民党議員が野党に苦言「憲法に緊急事態条項があれば!野党も逃げずに憲法改正の議論をすべき」
東京五輪の「安心安全」の根拠である「バブル方式」、実際には部外者と接触しまくりのため「全然バブルじゃない」と自民党議員からも苦言
佐賀市の無職・野口茂実(67)を逮捕 自民党・菅原一秀議員のツイッターに『街で見かけたら野球バットで脳天ぶっ飛ばすぞ』などと脅迫
【陳】立憲/福山幹事長「杉田氏は議員の資質に欠けている自民党は速やかに処分してほしい」「説明尽くせ」批判と苦言 与野党から[10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
日本海呼称問題で自民党・山田宏議員が外務省を厳しく批判「外交努力怠ってきたと言われても仕方ない」
【高田延彦】<カビノマスクに苦言>総額466億円もの血税が投入されたことを前置きしつつ「呆れ果てて笑うしかない」
【福岡】 クラスター発生の店で接待されていたが、「行っていない」と主張していた自民党議員謝罪 「感染して意識が朦朧としていた」
嫌儲公認医師の倉持仁さん、日本のコロナ対策に苦言を呈したところ自民党議員に恫喝された模様
【外貨準備高(笑)】福島みずほ「イバンカ基金は予算案(税金)から計上と外務省から回答あり」
【政治とカネ】自民党「裏金選挙」また発覚!泉田議員が暴露した“新潟のドン”による実弾投入要請 [上級国民★]
福島瑞穂「安倍総理がイヴァンカに57億円プレゼント!許せない」はデマ イヴァンカは基金設立に少し関わっただけ、57億の出処は外貨準備高
自民党「自民党議員379人のうち200人は統一教会と一切関わりがありませんでした」
【速報】公職選挙法違反の疑いが浮上し、経済産業大臣を辞任した自民党の#菅原一秀・衆議院議員会見「睡眠障害の診断を受けていた」
石垣市長「沖縄タイムズの社説は『完全なフェイク』です 県民投票に参加しないよう政府・自民党からの働きかけは一切ありません!」
【悲報】自民党幹部「何があってもおかしくない  準備をしておくように」周辺議員に指示
元統一教会信者のジャーナリスト「自民党議員が関係を切れないのはスタッフから全てが教団に報告されてて暴露に怯えてるから」
自民党・平井卓也議員「前川さんが流出させたのではないかと言われている。そんなことはないですね」 前川喜平「お答えを差し控えたい」
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 ★3
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★7
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合 ★2
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★5
【国民民主】夫婦別姓導入に自民・女性議員がやじ「だったら結婚しなくていい」…玉木代表「こういう自民党だから少子化が止まらない」
【正論】門田隆将「自民党議員はなぜマスコミの卑劣な印象操作ちに黙っているのか😡戦う意思なき議員は去れ!」
【国会】「マスコミが質問回数で議員をランク付けしている」と自民党 質問時間の見直しで与党の配分増へ 野党は時間削減に強く反対
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★7 [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★4 [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★3 [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★6 [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★5 [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★2 [Stargazer★]
金慶珠「最終的かつ不可逆的に解決したという合意ではない」「未完の合意」 →自民党・山本一太「外交が成り立たない」と苦言
自民党・和田政宗議員「科研費が慰安婦強制連行の研究に交付されているが何故か」 国会で問題視
立憲民主党・長妻昭「日本はギャンブル依存症が多いからカジノに反対!」 自民党・杉田水脈議員がツッコミ「パチンコがあるからでしょ」
【韓国経済副首相】為替の「無理な防御していない」 韓国の外貨準備高は現在4168億ドルで外部衝撃への対応に十分 [11/10] [新種のホケモン★]
自民党・河井克行「韓国社会全体に『日本には何をやっても許される』という空気が蔓延している」 ネット「だって制裁一切しないじゃん」
【夫婦別姓ヤジ問題】自民党の #杉田水脈 議員、エア電話でマスコミから逃亡してしまう
ある自民党議員「大手パチンコ店関係者から1カ月営業を止めると億単位の売り上げが消える」と相談されていた
自民党大物議員「神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが『ニュートン誌』でも立証されている」
小林よしのり「自称保守や自民党議員は統一教会の思想に影響を受けている。この国はカルトに支配されているのではないか」
【悲報】立憲民主党議員「安倍さんに辞められて、元々自民党とは経済政策も一致していて対立軸がない。選挙で勝てる要素がない」
記者「統一教会と接点はありますか?」自民党・堀井学衆院議員「安倍晋三元首相の喪に服しており答えられない」…は?😨
【速報】自民党「国会議員への優先接種の早期実施を。大事な議論をしている国会議員が打てないのはおかしい」政府に要求へ [スタス★]
中山泰秀(当時自民党大阪府連会長、衆院議員)、橋下徹と維新政治を全否定「安物のヒトラーに乗っ取られている場合じゃない」
自民党若手議員がTBSに心情を暴露「安倍は調子にのっている 都議選に負けないとわからないだろう こんなことで本当にいいのか?」
同級生を全裸にして性器に落書きしていた自民党・中川雅治議員 「今の憲法では家族や国家を守れない」 あれも憲法のせいだったのか
【政治と宗教】自民党・世耕弘成氏「教義に賛同する党議員はいない」 旧統一教会に“罪”を押し付け被害者ヅラ 教団側は「残念」
「母国にお帰りください」在日クルド人への差別的な投稿を引用 自民党の若林参議院議員「外国人差別をしているわけではない」★3 [おっさん友の会★]
「母国にお帰りください」在日クルド人への差別的な投稿を引用 自民党の若林参議院議員「外国人差別をしているわけではない」★2 [おっさん友の会★]
【菅義偉】自民党のベテラン議員「最近、首相は役所の中で『スガーリン』って呼ばれているらしい」気に入らない役人をどんどんクビに [天照大御神★]
自民党議員「マスコミは豚コレラの取材を今すぐ止めろ!!!」
【北海道】自民党・小野寺秀議員「アイヌ民族が先住民族かどうかには疑念」
橋下徹「マスコミは、自民党総裁選が議員だけの投票を批判するのに、立憲・国民合流の代表選が議員だけでの投票はスルー」 [Felis silvestris catus★]
れいわ新選組から初めて重度障害者議員が誕生したって言われてるけど、自民党にもいるよな。 誰とは言わないけど
【新潮】 自民党議員が、秘書に死ね等の暴言暴行で 警察に被害届けを出されていた・・・ 音声も公開へ
【悲報】自民党・菅原一秀さん、シレッと街頭演説を再開するも地元の小学生から「カニメロン」とあだ名をつけられてしまう
【自民党】幹部、日銀総裁に苦言「家庭では生活の切り詰めも始まっている」 [minato★]
「3人以上子供産め」の自民党員に公明党員が苦言「子供を産む、産まないは当事者間の問題。ただの暴言を少子化対策だと錯覚したのか」
10:08:16 up 19 days, 11:11, 0 users, load average: 8.07, 8.11, 8.98

in 0.56474018096924 sec @0.56474018096924@0b7 on 020200