◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 YouTube動画>1本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510011493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/11/07(火) 08:38:13.62ID:CAP_USER9
筆記体
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

■ゆとり教育で中学英語から消えた筆記体

ブロック体と呼ばれるA、B、C……。楷書体あるいは活字体とも言い、よく目にするアルファベットです。アルファベットにはブロック体のほかに、筆記体もあることは周知のとおりです。

筆記体は近頃、見かける機会がめっきり少なくなりました。学校でも教えていません。円周率が3.14から3に変わった、いわゆるゆとり教育の一環として15年ほど前に学習指導要領から消えたためです。

脱ゆとり教育へと方針変更された2002年にも他の項目が復活するなかで、筆記体が復活することはありませんでした。「アルファベットの活字体の大文字及び小文字」を教えればいいということになっています(学習指導要領)。

身近なところで状況を尋ねてみると、都内の公立中学校で教えている例はまずないようです。一部の私立中学校では教えている例もありましたが、せいぜい1コマを費やした程度。その後の英語授業でも使っているという例はありませんでした。地方では一部の中学校で教えている例もありましたが、その後の授業で使っているという中学校はやはりありませんでした。

だからといって、筆記体の書ける中学生がひとりもいないわけではありません。独学で習得したアルファベットを書き、「かっこいいだろぉ」と得意げに見せてくれました。中学生、とりわけ男子には筆記体への関心の高い子どもがいるようです。
.
■英語圏でも筆記体は使われなくなっているようだが・・・

ゆとり教育で筆記体が除外され、脱ゆとり教育でも復活しなかった正式な理由は定かではありません。巷で言われているところでは、詰め込み教育による中学生の負担を軽減するほか、ネイティブの英語圏でも、とりわけ若者層は筆記体を使わなくなっていることがあるようです。

もっとも、詳細に見ていくと、英語圏といっても主に米国で使われなくなっただけで、英国では使われているそうです。さらに英語圏でないヨーロッパやアジアなどでも筆記体は使われているようです。

また、実際に書かなくても、看板や商号などのネーミングに一種の飾り文字として使用されるのは珍しいことではありません。もし完全に筆記体を知らない人ばかりになってしまったら、海外に行ったとき、看板や商号が読めなくて困ることもあるのではないかと心配にならないでもありません。

そして、三角比。筆記体を知らない中学生にサイン、コサイン、タンジェントは、どう教えているのでしょうか。
.
■英語で習わない筆記体を、数学で習得する中学生

直角三角形の3辺のうち2つの辺の比を表す、サイン(sin)、コサイン(cos)、タンジェント(tan)。頭文字の筆記体を使って説明された記憶のある人はかなり多いのではないでしょうか。

筆記体を知らない中学生に教えるとき、CやTは形が似ているのでいいとしても、問題はSです。ブロック体と筆記体ではかなり形が異なります。

中学生に尋ねたところ、筆記体を使って説明するのは邪道とばかり、図形理論として三角比を説明する学校もありましたが、少数派。また三角比を説明するために筆記体A〜Zをあらためて教える学校、そしてS、C、Tのみを教える学校もありましたが、これも少数派でした。

大半の学校では、「(知っているものとして説明する)先生の話を聞いているうちに、こんなSやC、Tもあるんだとなんとなくわかった」というものです。子どもならでの柔軟な頭脳のなせるわざでしょう。このままでは、いずれ筆記体を知らない大人ばかりになります。そのとき、固くなった大人の頭脳ではたして、誤解を生まないでスムーズに納得できるのかどうかは疑問です。

>>2以降に続く

配信11/4(土) 22:50
投信1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00004359-toushin-bus_all&p=1

★1が立った時間 2017/11/05(日) 21:34:30.85
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1509900875/

2名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:38:58.34ID:lYa2D0VP0
不都合はない 以上

3名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:39:17.90ID:8zuiX6lD0
クレジットカードのサインでブロック体は、超恥ずかしい

つまりゆとりは、海外で恥を晒している

まぁ、日本人なら漢字でサインするのが正しいんだがな

4名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:41:03.00ID:htxmgDMS0
サインコサインレベルじゃ困らねえよ……
人間バカにしてんのか

5名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:41:28.83ID:ZyYrZkk90
>>3
ゆとりは漢字も丸文字でやらかしかねん。

6名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:41:58.24ID:24AWhGUp0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・6204602456+4

7名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:42:15.21ID:24AWhGUp0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。3+.6+3506+354

8名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:42:38.91ID:y20/ZaAS0
円の面積はパイ(3.14)アール(半径)2乗と習ったが
ゆとり世代はパイは3?
楽で良いな

9名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:42:49.08ID:p+q1eA9E0
今の子は筆記体読めないのか、まぁ俺も読めないけどw

10名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:43:00.35ID:kmPzIUM00
そもそも実生活で筆記体に触れる機会なんてないわ
必要な奴だけ自分で勉強すればいい

11名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:43:21.61ID:U7nFv24Y0
まーた老害がいちゃもんつけてんのか

12名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:43:51.95ID:AdOb1CFt0
NHK

13名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:44:40.25ID:nXySPtix0
ゆとり世代じゃ無いけど、筆記体は書けないぜ
筆記体覚える暇があるなら英単語を1個でも多く覚えた方が良いと思った中1の春

14名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:44:46.72ID:IUeXCuXP0
詰め込み世代はゴミ箱脳

ゆとり世代は思考脳

15名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:45:04.13ID:glDvxY6I0
そういや学生のときは書けたのに今は読めるかどうか自信ないわ
全く触れる機会ないからな

16名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:45:53.41ID:LeytsmFg0
もうさ論文読んだりてのは翻訳機で十分な時代になって来たんだから読解より会話重視の学習に切り替えろよ

17名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:46:01.03ID:Q3zE4N110
積極的には使わないけど小文字のエルとか判りづらいから
筆記体で書いたりはするよね

18名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:46:15.03ID:EiB4tus20
>>8
じゃ、今ならお前は東大に入れるのかw

19名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:47:38.22ID:81SlTCV10
海外でも最近使わないからなくなったって聞いたけど

20名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:12.15ID:Xlzm9StO0
文字を手書きする機会もないんだから、‥‥筆記体フォントを入れてくれ

21名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:18.82ID:Ii7Gtw0p0
>>10
日本で生活する分には不便はないな

海外で生活したりする人は知ってる方が良いね

22名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:22.60ID:rhyf96th0
小文字のaとαをよく間違えた遠い昔の思い出

23名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:32.00ID:sS5hh2YD0
>>1
スレ立ておつ!

24名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:46.31ID:sfU+XkFI0
筆記体はいらないから草書と行書を教えろ

25名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:48.05ID:ehMzbF2D0
大学でフランス語を習った時に面倒なので筆記体止めたw

26名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:48:49.53ID:EiB4tus20
日本だって草書体なんか使ってないからな

27名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:49:05.42ID:8qYsbQAG0
100年前はこのごろの人は草書体で書けなくなった、とか言って嘆いてたんかな

28名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:49:30.42ID:+Kxf6RJw0
英会話でけんと、意味ねーわな
書くなら筆記のほうが、楽やし覚えやすいけど
あほなゆとりは単語そのものを覚えられない

29名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:49:33.00ID:sS5hh2YD0
qが難しかったな
Sの大文字もなかなか出来なかった

30名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:50:21.59ID:MPwinfkW0
筆記体習わないのか!知らなかった

31名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:50:26.39ID:ahzXUTjx0
たちが悪いのはゆとり世代ではなく、ゆとりとそれ以外の間に位置する
1980年〜1985年生まれの奴らだよ

32名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:50:31.09ID:8zuiX6lD0
>>9
お前、馬鹿すぎるだろ

文盲やん

33名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:50:46.53ID:wiXk3JEn0
>>16
そりゃー論文は捻った構文や表現的な慣用語はなるべく使わないっていうルールというか習慣があるからな

34名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:50:55.59ID:Pio1R14p0
>>8
>ゆとり世代はパイは3?

こういうデマを未だに信じてる奴は、ゆとり脳より使えない

35名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:50:57.01ID:81SlTCV10
>>28
アホなあんたは日本語もままならない

36名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:51:22.70ID:1yOThsfR0
クレカのサインだけ芸能人みたい筆記体っぽいサインを書きます。

37名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:52:03.36ID:6rZgQggk0
アメリカとかだとい不法入国者が増えて知的水準が下がって来ていて筆記体読めないのが増えたとか聞いたな

38名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:52:18.66ID:egbNJtF00
学校で習うような筆記体でサインしてもなあ、ってのはある

39名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:52:48.94ID:6ADdrzgX0
筆記体覚えないと数学のとき6とbとかややこしいやん

40名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:52:58.78ID:/J33jJ9z0
ゆとり教育じゃない頃の昭和の中学生のおっさんだが、
中学の時、実際にはアメリカじゃ筆記体なんて普通は使ってない、
って教わったのを覚えてる。

41名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:53:14.46ID:0NULTIPR0
筆記体を書く方が時間かかったのでずっとブロック体で書いてた学生時代

42名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:53:18.93ID:7l4MeuBB0
>>3
あれは普通に読めるような字では真似されちゃうのでだめなんだよね

読めるか読めないかじゃなくて複雑で真似できないような字にしないと

43名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:53:42.34ID:byvQO2FK0
実生活で英語を手書きする機会がほとんど無いからな
手紙もメールの時代に筆記体なんかいらんだろ

44名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:53:48.50ID:6ADdrzgX0
>>5
丸文字って昭和かよw

45名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:53:58.38ID:k4Vu5vHw0
筆記体で書いた方がペン先が潰れなくて筆記具が長持ちするからお勧め

46名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:54:03.59ID:Dd4lXjFm0
「サインがブロック体だとカッコ悪い」以外は不都合ないな
サインが漢字なら全く問題ない

47名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:54:26.55ID:FBsxMADp0
>そして、三角比。筆記体を知らない中学生にサイン、コサイン、タンジェントは、どう教えているのでしょうか
この作文書いてる奴は、自分がバカだからと言って、日本のガキ全員も自分と同じバカだと思ってんのかw
筆記体知らなくても、「サインコサインタンジェント」という読み方と合わせて習うんだから、
あーこれsとiとnをくっつけて書いた形なんだなーぐらい見りゃわかるよw

48名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:55:10.29ID:8zuiX6lD0
>>42
だから、漢字のサインが良いって言ってんじゃん

49名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:55:28.54ID:G8jYpX5q0
>>40
俺もだ
「筆記体が分かるだけで教養がある奴だと思われるんだよ!だからちゃんと覚えろ!」とか言って叩き込まれたわ
会話リスニング重視の熱心な先生だったんだけども、すぐ叩いてくるから怖かった

50名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:55:32.85ID:glL7av0L0
すでに英語圏の人間が使ってないだろ

51名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:56:07.11ID:H5+3KzVA0
ゆとり過ぎる

52名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:57:16.11ID:kx+NgzRF0
ゆとり教育の弊害の責任は文化省の誰がとるんだ?

53名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:57:56.53ID:WaoxoTRt0
ロシア語の筆記体に比べたら楽勝

54名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:58:08.25ID:/G9HMtLO0
英語の筆記体ほど美しい物は無いのに

55名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:58:11.73ID:gT7bT1T40
(テストの答案など)へたくそな筆記体ほど読み手を困らせる文字はないよな

56名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:58:42.35ID:qTYDnx220
ゆとりじゃなく20年以上前に進学校で教育受けて
「受験に出ないから」って理由で筆記体ほとんどやらずに育ったが
アメリカにいても年配の人やちょっと気取った人から筆記体の手書きのメモ(コメント)とか手紙貰ってちょっと読むのに苦労したくらいで
そんなに困ったことはなかったw

57名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:58:53.67ID:wiXk3JEn0
>>47
ちゃんと記事の中で触れ取るわ

>大半の学校では、「(知っているものとして説明する)先生の話を聞いているうちに、こんなSやC、Tもあるんだとなんとなくわかった」というものです。
子どもならでの柔軟な頭脳のなせるわざでしょう

58名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:59:23.75ID:hCQOi5td0
筆記体上手なんですね?では英語で自己紹介してください。

中高年 「あうあうあ〜」

59名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:59:31.95ID:eRPZgu2l0
筆記体で書くリズムで単語覚えてる。

綴りが曖昧になったら、エア筆記体で確認する。

60名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:59:43.49ID:jKAxDyvI0
feelのくるくるくる〜ってなるとこすきー

61名無しさん@1周年2017/11/07(火) 08:59:59.82ID:EiB4tus20
ゆとり、ゆとりとか馬鹿にする奴って頭が悪いんだろうなと思うわ
まるで東京に住んでるのを自慢する奴と同じw

62名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:00:10.02ID:pw/QKVMK0
PCの普及により筆記体の必要性はなくなった

63名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:00:12.00ID:ZKgouS0G0
>>1
数学でしか習わないギリシャ文字

問題なし

64名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:00:30.30ID:a30pCHqX0
>円周率が3.14から3に変わった、いわゆるゆとり教育の一環として15年ほど前に学習指導要領から消えたためです。

結局ゆとり教育は円周率3で教えてたのか?
「3.14で計算時は3で良い」じゃなくて

65名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:02:06.46ID:lE4qYh1j0
オレの筆記体は読めないのでもう使うなと先生に言われたが

66名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:02:34.81ID:ok1UfBCp0
筆記体フォントがあればすべて解決

67名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:03:55.54ID:8zuiX6lD0
アラビア文字のフォントもあるんだから、筆記体も余裕だろ

68名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:04:03.20ID:F8e3Hs0H0
今習わないのかよ 初めて知ったわ Gの筆記体てめっちゃかっこいいよね

69名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:04:37.16ID:76vSKCm20
公立に通わせるとロクな子に育たないなw

70名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:04:54.27ID:qTYDnx220
筆記体スラスラの人は読めるはずw

On the 2006 SAT, a United States post-secondary education entrance exam, only 15 percent of the students wrote their essay answers in cursive.[13]
In a 2007 survey of 200 teachers of first through third grades in all 50 American states, 90 percent of respondents said their schools required the teaching of cursive.[14]
A 2008 nationwide survey found elementary school teachers lacking formal training in teaching handwriting to students. Only 12 percent of teachers reported having taken a course in how to teach it

71名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:05:07.08ID:FLLY2NRk0
何一つ不都合はないわ
こんなもん時間の無駄だった

72名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:05:16.93ID:F8+Cautr0
その昔、筆記体のgとyとzの区別がつかないやつがいた

73名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:05:28.93ID:gT7bT1T40
>>47
sinは『斜辺÷高さ』 ということを教える(覚えるさせる)ことが、小文字sの筆記体を知らないと難しいことを言ってるんだよ

74名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:05:34.43ID:1AMBJiRm0
今やアメリカの若者でさえ使わなくなった筆記体を日本で教える意味はない
活字体をしっかり書くように指導すべきだ

75名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:06:12.03ID:CAoTmsBk0
ゆとり叩きは円周率3ネタを入れるだけで一気に馬鹿馬鹿しくなる

76名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:06:20.63ID:BdzHu0e00
AI「よし筆記体で通信すれば読み取られないな

77名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:06:29.30ID:1AMBJiRm0
何かあれば馬鹿の一つ覚えのように「ゆとり」と言い出す奴が一番のバカだな

78名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:06:47.02ID:pwdE+/EfO
新入社員教育してたけど数字をまともに書けない奴が多い。
営業でも技術でも致命的すぎる。

79名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:08:23.20ID:1AMBJiRm0
英語圏でさえ使われなくなってきている筆記体に固執する奴は頭おかしい

80名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:08:38.89ID:vydGd5Qd0
外国人も筆記体使わないでしょ

81名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:08:48.45ID:N1DK4iGw0
>>73
おいっ

82名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:09:18.93ID:o/1u4Q6/0
海外出張するいくといちいち訳してらんねえ時あるからメモは筆記体と日本語のチャンポンでとる

83名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:09:24.50ID:gT7bT1T40
【訂正】
÷ → /

84名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:09:47.81ID:I1wu4aaX0
外国人の書くアルファベットはなんであんな汚い?

85名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:10:31.22ID:FBsxMADp0
普段はどーでもいいけど、論文のサインはカッコ良くサラサラッと書きたいよな

86名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:10:39.79ID:bA63l/JQ0
ゆとりの得意技“できないことを正当化”

87名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:11:35.81ID:6Nd3WaqU0
>>19

それは嘘。めちゃくちゃ筆記体使ってるよ。
ヨーロッパ留学してた私の経験からすると。
読めないとむちゃくちゃ困る。
メモとか全部筆記体で書かれるし。

88名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:11:47.39ID:UUnWXIUu0
>>48
私の字は癖が凄いからチャイナ系にも真似されないレベル

89名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:11:47.81ID:kodXSmHh0
筆記体を使うことはないけど、筆記体とブロック体が混ざったような文字は書くよね?

90名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:11:51.09ID:QYpMw2vX0
筆記体で書いたらアメリカ人教師が驚いてた。
アメリカでも活字体が主流だそうな

91名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:12:36.41ID:r5eTE6V/0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ドト ール コーヒー の運営するエクセ ルシオー ル
カフェ赤羽東口店閉店は証拠隠滅
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っっっっふう

92名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:12:37.38ID:RGo21cHA0
>>16
今はむしろ英語のメールで喧嘩できる方が役に立つ

93名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:12:39.01ID:1AMBJiRm0
何かあれば「ゆとり」で文句つけられると思っている知ったかバカの典型だろ
英語圏が使わくなってるものを日本で必修にしろとかホームラン級の馬鹿じゃん

94名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:13:01.01ID:MdkXyRry0
>>78
ペンの持ち方からしておかしくないですか?
若い人で握って書く人が昔より多くなってるような
指先が器用に使えないんでしょうね

95名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:14:18.43ID:1AMBJiRm0
英語圏でも廃れて使われなくなりつつある筆記体に固執する老害w

96名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:14:32.46ID:N1DK4iGw0
>>83
(再度)おいっ

しかし円周率=3で教えるって誤解、まだ信じ切ってるヤツいるんだな。>>1

97名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:15:02.21ID:FBsxMADp0
これは俺が発見した法則なんだが、
日本の女が「i」の小文字を書くと、上の点の部分がみんな「ー」って横棒になってる。

98名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:15:47.90ID:W4IQsGTE0
心配ない
不都合が出るころには
お前は死んでいる

99名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:16:00.30ID:1AMBJiRm0
ゆとり世代は円周率3で計算も誤解から生まれた都市伝説だろ
こういうの真に受けてる老害こそ一番のバカなんだけどな

100名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:16:05.70ID:IymrWHpg0
え?マジで筆記体教えてないのか?
それで小学校低学年から英語の授業をしようとしてんの???
その内筆記体を書けない英語の教師が出て来るんだろうな

101名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:16:09.75ID:wvcasVzt0
そもそも筆記しないもんな。

102名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:16:23.43ID:KpcbRIii0
>>95
んなーことはない。
筆記体が書けないと相手にされない世界がある。

筆記体も書けるに越したことはない。

103名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:17:22.28ID:1AMBJiRm0
>>102
別にお前が使うことに文句はない
無理して必修科目にする必要がないだけだ

104名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:17:25.33ID:/xxTC9dk0
>>2
アメリカでも最近の子は筆記体なんて使わないらしいね
もう古典語みたいなものらしい

105名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:17:41.80ID:8zuiX6lD0
>>93
ちゃんと >>1 読めよゆとり君・・・(嘲笑)

アメリカだけが使わなくなってるだけで、イギリスや
その他の欧州各国では使われ続けてんだよw

106名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:17:59.17ID:EZCY7z3p0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★           

107名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:18:04.36ID:ezi/k4Xf0
外人が筆記体で書くのを見たことないな

108名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:18:28.72ID:KiA105qs0
文字減らしたらその分ドイツ語でもフランス語でも、おしえてんだろな?

109名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:19:36.11ID:1v+PxKCn0
そうそう
なんかでゆとりはこれやから〜とからかわれてたら
海外もそうやでって話になった

110名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:19:42.44ID:KpcbRIii0
文化における簡素化・簡略化は間違った方向だ。
たしかに、機械や機器の操作は簡素化がよい(エラーを起こしにくくなる)。
しかし、文化の簡素化・簡略化は副作用の方が大きい。

古文書を読める人が少なくなると
ラテン語を読める人が少なくなると
筆記体を書ける人が少なくなると

どんどん個人レベルはおろか国家レベルでも不利になっていく。

111名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:20:18.01ID:KpcbRIii0
>>103
必修科目にした方がいい。

112名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:20:37.04ID:Z50WSAtD0
>>3
漢字で書くのは普通だけと、サインの個人特定性を考えると、ひらがなで書くのか一番いい
漢字圏の外国人が平仮名を真似るのは比較的容易だが、平仮名の真似は結構ハードルが高い

113名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:21:24.35ID:YS8rTiHN0
>>107
筆記体っていうかごちゃごちゃっと書くから外人の英語は半分くらい読めない。

114名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:21:52.40ID:IzlneOp40
筆記体って言っても特別の字ではなくて、ブロック文字を速く書けば自然に筆記体になるよな。
それでいいと思うが。
漢字やひらがなだって、今は全部ワープロやパソコンで打ち込むだけだから、字を書く場面って減ってる。
だからそのうち漢字の書き順とかおしえなくなるんじゃない?

115名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:21:59.46ID:dcN9aZ/x0
>>103
大学で教えればいいよ。

116名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:22:13.12ID:Fml2V09D0
>>1
無いだろうな
アメリカ人でも書けないし読めないんだから

117名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:22:20.29ID:O2JoMmtp0
>>112
日本語でいいですよ

118名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:22:43.85ID:YY9Hi03E0
>>1
ないんじゃね
ネイティブって大文字と小文字を区別しない連中も多いしな
スペルも間違いだらけだし

119名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:23:15.76ID:hd9R1d8f0
文字を手書する習慣がなくなっちゃったのに加えて
左手でペンを持つことを「個性の重視」って放任しちゃったから…
右手で書く事を前提としてる文字を左手で書く姿って見苦しいもんよ

120名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:23:48.54ID:KpcbRIii0
>>113
こういうのも筆記体を書かないことの副作用なんだよな。
筆記体になれていれば、(日本人が汚い字や悪文をなんとか読み取れるように)
読めるんだよな。

何でも、省略・不要として切り捨てていくと、それこそ個人としても文明としてもダメになっていく。

121名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:24:38.04ID:GTRNm4zZ0
今どき筆記体とかアホなのか?

122名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:24:43.87ID:1v+PxKCn0
不都合はないだろうが外人のノートの字はつながってほしさはあるな

123名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:24:45.75ID:KxQysmln0
書く際にcursiveが効率的で速く書けるのは自明。
アメリカの若者が筆記体使わなくなったと言っても、読める。筆記体で使う親や祖父母と同居してるから読む機会は多いからね。
活字体の中に少し筆記体混ぜることは良くやること。活字体オンリーは書く速度が落ちる。
アメリカでも最近は筆記体を教える州が増えてきてる。アルファベット使う国で筆記体使わない国は少数派。

124名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:24:57.03ID:KpcbRIii0
>>119
まあ、そこは左でもいいと思うけどね。

左で書いている人は書きづらそうだけど。

125名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:24:58.70ID:mAnSO/TN0
筆記体、もう教科書にも載ってないの?
自分の時は習わないけど教科書には載ってたから、授業中にチラッと見て
筆記体カッコイイ!みたいなノリで覚えたけどな

126名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:25:00.08ID:OFk7t53t0
>>53
書けたりする。

127名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:25:04.59ID:YY9Hi03E0
>>121
そう
完全に時代遅れ

128名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:26:09.34ID:Bx3qAxqD0
ゆとりww

129名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:27:13.00ID:KpcbRIii0
怠け者の低学歴が筆記体なんてと言っているのが笑える。

古文書を読めない。ラテン語を読めない。
数学もできなさそう。

こうして、バカは狭い世界でしか生きられなくなっていく。
底辺家庭の子供が狭い世界しか知らないのと同じだ。

130名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:28:20.47ID:KpcbRIii0
英語、中国語、ロシア語ができた方がいいに決まっている。
筆記体も読めたりかけたりした方がいいに決まっている。

131名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:29:10.45ID:byvQO2FK0
筆記体って万年筆のインクが滲まないように考案されたらしいな
そら廃れるわ

132名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:29:17.91ID:kodXSmHh0
>>129
だから簡単に切り捨てるな、ってことじゃないのかw

133名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:31:19.81ID:0MCgMDLS0
そもそも、ほとんどキーボードやスマホで書くのだから、いちいち覚えなくていい。
筆記体覚える暇があれば、別のことやろう。
どんな勉強にも、やめて不利益ゼロなんてありえない。問題は、利益の大きさ。

134名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:31:25.97ID:KpcbRIii0
>>132
そういう主旨でかいたんだが?

簡単に切り捨ててはいけないと。
低学歴の馬鹿が「筆記体なんて(不要)」と言っていると。

135名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:32:07.19ID:lzSjpioL0
>>112
落ち着け。まず、落ち着け。
そして、自分が書いたことを読み返すんだ

136名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:32:15.71ID:fPV0tdB90
筆記体はフランス語を書くための書体だから別に英語では要らない
ドイツ語ではもっと要らないw
書いてみればわかる

137名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:32:26.02ID:kodXSmHh0
>>134
ごめん、逆だと思ってた

138名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:32:35.95ID:qTYDnx220
筆記体はちゃんと書けないけど
英語極めて、フランス語とスペイン語少しずつやったからetymologyの一貫としてラテン語もなんとなくわかるw

139名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:33:22.89ID:a7psnQdJ0
映画を見てると、タイトルが筆記体で書かれてることがよくある
俺が見てるのがヒッチコックの古い映画が多いからだろうけど
筆記体ぐらい数多くないんだからサッサと勉強しちまえ

140名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:33:33.83ID:b8XDbct60
>>3
欧米でも筆記体は減ってるらしいが
それ欧米人がかっこ悪いと言ってるの?

141名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:34:51.09ID:KxQysmln0
>>136
ドイツ語でも普通に筆記体使うけど。

142名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:35:10.93ID:KpcbRIii0
>>133
それは非現実的な理想論。

Aをやめて、Aに使う時間をBに使う。
これもゆとり教育の際に使われたロジック。

Aをやる時間を、別のBに使えばよいと。
しかし、Aをやめて浮いた時間は、脳を退化させる時間となった。
これが現実。

空理空論は、日本人のエリート層に多い。
現実感を伴わない思考だから、机上で完結させてしまう。

143名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:35:27.07ID:b8XDbct60
>>129
知識と教養を同列に語るなよ…

144名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:36:14.00ID:1v+PxKCn0
>>139
日本語と違って文字数少ないよな
知識として習ってもいいと思うわ
覚えるのそんなに時間かかるんやろうかw

145名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:36:37.90ID:rmr6vlH40
>>34
それ違うんだよ
「今は3.14を計算させてない」が正しい
文科省で多桁の計算、教員の指導力不足が問題になったときの具体例

小数点1位縛りといって2位以上を計算させてない問題
少数点1位の計算は子供たちは簡単に覚えるけど、
2位になったらなかなか覚えなくなる。それで現場が逃げた。
「計算のような単純なことは計算器にやらせればいい」という言い訳がゆとりで通ってしまった。

ゆとり見直しで文科省「難しくて出来ない計算が単純なわけないだろ。こんなバカなこと言った教師は再教育の必要がある」

146名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:36:48.13ID:8zuiX6lD0
ゆとりイライラで草

147名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:36:59.18ID:b8XDbct60
>>142
それAを止めるだけで止まってるから悪いんだよな
Bをやらせるまで行かないと

148名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:37:25.39ID:xtqYE/rA0
筆記体は読めないと困ることもあるけど書けなくても問題ないかな

149名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:37:51.78ID:LSquFcUf0
中一の頃、利き腕骨折してて筆記体が書けず、期末試験の筆記体問題だけ免除してもらったのを思い出した

150名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:37:52.11ID:KpcbRIii0
>>143
確かに、知識と教養は別物。
しかし、知識は教養の一部と言っても過言ではない。
同列に語ってはない。

151名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:38:18.00ID:eUVYkmbU0
筆記体を書けない奴の幼稚な言い訳と
書ける奴の上から目線の見下しスレ

152名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:38:37.94ID:8gqRLc+q0
筆記体書けるけど、京大入試ではブロック体で書いた。万が一読めないと困るので。

153名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:38:50.66ID:8zuiX6lD0
コラコラゆとり君達、無知の方が偉いって理屈は、通らないからw

無知が集まって多数派になっても、それは変わらないからw

無知の集団に出来る事は、本当に限られてるからw

154名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:39:20.35ID:/Zc6V7se0
筆記体云々より、高校卒業までに日常会話レベルは英語でできるようにしろ。

155名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:39:47.70ID:q3gvp/f40
クレカなどのサインも、ブロック体で書くんだろうか?
ダサくない?

156名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:39:59.43ID:UrQvOxa30
テストを筆記体で書いてスペルをあやふやにしてた。先生も俺が英語得意なの知ってるから○ついてたw

157名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:40:13.32ID:8EL2BFqR0
>>1 ないだろwうちらが学生だった頃、アメ留学生が筆記体でメッセージカード書いてくれって頼んできたくらいなのに

158名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:40:39.30ID:AMwVV1ag0
>>1
そもそも筆記体習わせる根拠もないからそうなる。

159名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:40:50.46ID:dcN9aZ/x0
>>129
義務教育はそれでいいじゃんよ、もう家庭の在り方が昔と違って
教育を受けさせなくても恥とは思わない奴らがのさばってるんで
学校だけの教育機関ではどうにもならなくなってる。
机上の勉強以外の問題で対処しないと普通以上の生徒の害悪になる状態。

160名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:41:16.80ID:bA63l/JQ0
書くのは筆記体の方が楽だけど読むのはブロック体の方が楽だった

161名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:42:03.00ID:8EL2BFqR0
ゆとりで無くなって良かったことの1つだろ筆記体
もうゆとりじゃないけど教えなくていいよ

162名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:42:25.28ID:N0eXL2wi0
画像のQ大文字が読めないぞ

163名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:42:29.05ID:0MCgMDLS0
>>142
その現実を示す統計データを教えてください。
普通に考えて、コマ数が変化しなくて、教える内容を別のものに置き換えれば、そんなことは起きないはずなので、興味深いです。
なぜ、時間が浮くのか。

164名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:43:39.71ID:6+sBVjHd0
こんなんゆとり関係なくね
筆記体ごときでマウントとろうとするのがまず情けないし
筆記体読み書きできてよかったってことなんかもうないし時代の流れだろ

165名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:43:42.50ID:UrQvOxa30
教科書早く進んだ時の暇潰し授業くらいだろ

166名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:43:46.81ID:fv4yRcth0
英語はアメリカ基準じゃなくてイギリス基準だろ

167名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:44:15.13ID:Pio1R14p0
>>155
それ、学校で習わないと出来ないこと?

168名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:45:11.16ID:tsF9hHKx0
ヨーロッパは学校で教えてる所が多い

アメリカではもうあまり使われてない
早くからコンピューター教育が盛んで手書き文字を教える事が減ったのが原因

169名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:45:40.67ID:kodXSmHh0
>>156
中学の時のテストは筆記体で書くように言われてたな
先生も見にくいだろうにw

170名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:47:11.86ID:0MCgMDLS0
古文書がどうのというなら、まず、日本語の崩し字とか、合字、あるいは、草書体とか勉強するのもありだが、そういう主張は出ない。

結局、自分が基準で、自分が学んだものを知らないのは愚か、みたいな感情が先に立っちゃってるんではないかと邪推。

数学で、「普通」行列やるよね?「普通」複素数やるよね?みたいな。
普通ではなくて、その時代それを教えただけなんだ。

171名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:47:18.18ID:8FQVvsL50
筆記体を美しく書けるけど、これが人生に有効になった時ってないなあ・・・

元々英語は無駄だと思っててあまり熱心じゃなかったけど、
カラオケでハードロックなどを完璧に歌おうと耳コピを頑張ってたら
いつのまにかネイティブレベルで歌えるし、話せるようになったよ
NHKBSの英語ニュースなんかも聞けるようになったのはちょっとだけお得かな

172名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:47:35.15ID:VJgBdnZA0
筆記体は早く書こうとするとくるくる回ってわけわかんなくなるときあるよね

てか、必須でなくなっただけで教えてるところもあるんでしょ?

173名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:48:43.63ID:rPRFoKGh0
まぁ草書と同じだな
読み書き出来たらカッケーけどわざわざみんなが学ぶ必要は無いわな

174名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:51:00.73ID:uySYDQ2L0
プロ野球のユニフォームくらいしか見なくなったな
でも今のソフトバンクより、昔の南海のユニの筆記体のほうが断然カッコよかったけどな

175名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:51:01.95ID:Jy+3S9bC0
習った覚え無いのだが

176名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:51:58.92ID:LmavMr3Q0
漢字を読めるけど書けない方が深刻

177名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:52:08.41ID:0MCgMDLS0
ベイスターズも筆記体からブロック体になったな。

178名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:53:14.81ID:eBuSv3Dl0
小文字は覚えてるけど大文字は忘れてそう

179名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:54:34.58ID:JHOL2MFsO
急いでメモとるときは筆記体使う

180名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:55:02.48ID:vrhfsE+10
中学のとき筆記体で英語のテストの答案書いて満点のはずが一文字だけ読み取れないとのことで97点になってから無駄だと思って筆記体辞めた。辞めてから満点に戻った。

けどカード払いのサインは筆記体。

181名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:55:21.25ID:9KdVuNiv0
小学3年くらいのときに親に筆記体の練習したいって言って練習帳買ってもらって日曜日に森口博子や槇原敬之のラジオを聞きながら練習した思い出
山下達郎のラジオを録音してカーペンターズ何回も聞いてたらイギリス英語になった

182名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:58:36.09ID:xgEJlMO+0
>>88
簡体字しか知らない大陸人には真似できないから安心しませう

183名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:58:51.72ID:ksk74vEm0
ゆとり教育の産みの親とかいう元文科省の奴がモリカケのとき頻繁に出てきてたな

184名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:59:21.30ID:N+X73vT30
クレジットカードのサインは筆記体で書いてある。

海外でカッコ良くサインするためには必須のスキルだろう。
海外に行った事無いから役に立ってないだけで。

185名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:59:32.33ID:hSYMNM3Y0
海外でも使われなくなってきてるって聞いたけど違うの?

186名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:59:32.46ID:duuwd6/k0
今、改めて英語勉強してるんだけど、ノートに書くときにブロック体だと連続してササッと書けなくてもどかしい

英語圏の人はノートとる時はどっちで書いてるんだろ

187名無しさん@1周年2017/11/07(火) 09:59:56.50ID:ThbQUZ5g0
あんまり不都合ないかもね。なんせ手書きは激減しちゃったんだから。
つーか読めなくても困らないだろう。
普段生活していて英語自体読めなくて困ることも特にないしw
筆記体なんて習っていた世代でもあまりスラスラ読めなさそう。
留学して現地で就職したい人とかは自分で学ぶだろうし。

188名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:00:46.99ID:7aOC1xlD0
>>73
sin cosは高さと底辺を斜辺で割ったもの
この程度も覚えられないような人間は、どっちにしろ三角比・関数についてけない

189名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:00:47.38ID:h2XIdJS80
>>8
球の体積は4/3πr↑3なんだけど、πが3だと4r↑3で超楽。暗算できるから。

直径10cmの球の体積は4x5x5x5=500cm↑3

190名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:02:22.25ID:6pmfGH0j0
欧米の文化にハンコはない
サインだけだ
英文の書類にサインする時
筆記体使えないとバカにされるぞ

191名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:03:52.17ID:7aOC1xlD0
>>155
ダサイか?

っていうか、署名は漢字だろ
ローマ字を筆記体で、とか昭和のオッサンかよ

192名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:04:03.76ID:YskOicUc0
習ってないけど読めるし書ける
難しいものでもないし必要な人や覚えたい人は勝手に覚えるだろうから別に問題はないな

193名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:04:24.95ID:O3KdyX5+0
>>73
> sinは『斜辺÷高さ』

お前が数学苦手なのはよくわかった

194名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:05:07.44ID:kS7xjT1O0
>>4
サインコサインなんて使わないからな

195名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:05:28.18ID:3qiMhsfa0
あんまり関係ないけどさ

最近、「ヱ」とか「ヰ」とか片仮名や「ゐ」とか「ゑ」とかの平仮名を読めないのも増えてきたよね
時々、老人の名前に普通に使ってあったりするんだがなあ

196名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:06:12.30ID:kS7xjT1O0
>>8
おっぱいが2つあーるじゃないんか

197名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:06:27.69ID:O3KdyX5+0
>>194
まあバカは使わんだろな。
おれはたまに使うけど。

198名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:07:05.05ID:tu+l4qzB0
>>139
映画のタイトル…w

それだけかw
必要ないじゃんw

199名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:07:32.20ID:zOUcQ7jv0
三角関数を英語の筆記体で覚えるとか初めて聞いたんだけど
少数派なのか

200名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:07:34.73ID:CoG1kRI70
学校で教えないから知らない、は甘え

201名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:07:54.06ID:1FNAmPVG0
外国留学するなら必要。

一生国内なら問題無い。

202名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:09:41.05ID:elZuZbGj0
カードのサイン英語で書くやつは日本人としてのプライドが無いのか
わざわざ毛唐の言葉で書いてやる必要は無い

203名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:09:50.50ID:8zuiX6lD0
>>194
いやいやいや・・・ 使うでしょw

204名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:10:06.04ID:7aOC1xlD0
>>190
オバマのサインはブロック体

205名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:10:47.63ID:7aOC1xlD0
>>193
あああああああああ
そだね。。。。

これは恥ずかしい

206名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:10:48.51ID:3qiMhsfa0
>>199
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
こんなの教えられなかった?

207名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:11:23.04ID:owdkYBF20
そもそも漢字を手書きできなくなってきてるだろ
英語の筆記体とか気にしてる場合かよ

208名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:11:43.77ID:yHexio930
>>202
漢字はどこから伝わったんだよ池沼w

209名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:12:57.17ID:pySy/3nT0
>>206
こんな変な教え方されなくても、練習問題を難問かといていくうちにsin,cos,tanは
どの直角三角形のどの辺の比を表しているかすぐ身につきそうなもんだが

210名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:13:59.20ID:UJUf9vRnO
漢字で右と左のつくりを逆に書く人を知ってる。数字の書き順も違うし

211名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:14:12.57ID:0MCgMDLS0
>>190
英文の書類にサインすることは海外で暮らさないとないし、実のところ漢字でOK。
ビジネス文書だと筆記体サインが多い気がしますが、その時に使う自分のサインを決めるために筆記体習うのは無駄の極致。

212名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:15:33.34ID:O3KdyX5+0
三角関数自体は簡単だけど
三角関数の積分ってめちゃ難しいよな。

前に、∫1/arccos(Θ)の必要があってめちゃ困った。
ググったら解法が出てきて助かったけど、
途中式は理解できなかった。

213名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:16:13.64ID:0MCgMDLS0
>>202
ローマ字のことを英語という人、たまにいるよね。
僕も小学生のころ言ってたw

214名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:18:07.49ID:O3KdyX5+0
>>210
漢字の右と左のつくりって何?
一つの漢字には普通一つしかつくりないけど。

つくりとへんのこと?

215名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:18:56.75ID:duuwd6/k0
>>171
英語勉強中だからその話は励みになるわ
留学とか移住とか、周りにネイティブの人がいっぱいいて英語で話さざるを得ない状況にならないと
聞くのと話すのは上達しないのかと思ってたから

216名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:19:42.86ID:q3gvp/f40
>>191
海外行くから。
一番最初に海外行ったときにパスポートのサインを漢字にしてたら、不可解な顔されてから、次に作るときは筆記体のサインにしてるわ。
海外に縁のないひとは漢字でいいよ。

217名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:20:33.43ID:OYRMuQ/i0
>>114
lとsとbとz辺りはブロック体と筆記体でまるで形が違うから別に覚える必要があるぞ。

218名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:21:30.38ID:yHexio930
筆記体なんてアメリカでも若者は使えない奴が増えてきてるくらいなんだから
そこまで熱心に覚える必要はあまりない
手書きの時代に字を早く描く為の手法だっただけだよ

219名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:22:37.27ID:96qhYky+0
>>円周率が3.14から3に変わった

変わってねーよ バカ

220名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:23:18.55ID:pZ+exoMX0
ねえよ
ロシア語の筆記体とかマジで呪文
なくして欲しい

221名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:23:45.63ID:KooqmIhp0
>>182
PCが普及した現在、簡体字の役割は終わったと思う
早急に繁體字に戻し、過去からの文化を継承すべし

222名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:24:08.88ID:d6N8e25i0
>>218
マジ?
ドラマとか映画のせいか、アメリカの手紙とかメモとかは筆記体のイメージだったわ

223名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:24:21.02ID:3qiMhsfa0
日本人てのはさ筆記体で書き始めたら
大文字小文字、全ての文字を筆記体で書こうとするよね
入り混じっていても全然問題ないのに
zとかGとかもブロック体で書いて良いんだよ読めりゃいいんだ

224名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:25:25.60ID:8zuiX6lD0
ところで三角比って、中学校で習ったっけ?
さわりだけ習ったのかなー

高校の数Tの範囲じゃなかったか?
んで、基礎解析で三角関数習って、微分積分で
文字通りその微分積分を習ったような・・・

225名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:26:38.21ID:zOUcQ7jv0
>>206
教えられた覚えないなあ
普通に定義通りだったような
今思い出すときはsinが縦でcosが横みたいな感じ
あるいはΘ=0で0がsinの方みたいな

226名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:26:52.66ID:8EL2BFqR0
>>185 使うてひんよ。外人から筆記体の代筆頼まれたしw

227名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:27:01.74ID:QC7gyACl0
>>171
そんな…w
ハードロック「だけ」聞いて英語話したり聞いたりできるようになっちゃた天才的な僕アピールしちゃってw

228名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:27:08.46ID:pZ+exoMX0
>>224
30年前は中学でさわりだけやったな
今は高校でやる
つまりこの記事はオッサンの作文w

229名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:27:49.64ID:nQDrwnVL0
筆記体は各国共通じゃないんだよね。

230名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:28:04.59ID:pZ+exoMX0
>>206
懐いなw

231名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:28:16.82ID:/x8wkEgI0
>>221
それが出来るのは現状金持ちだけだ
50年っていう時間はそれほどに影響がデカイ

232名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:28:24.07ID:Cy9iKl7w0
崩し字なら日本にもあったぞ
消えて何か不都合あったか?

233名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:28:55.86ID:nQDrwnVL0
>>228
三角関数を中学で教えてたのはスプートニクショックの後だから、40年以上前だよ。

234名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:29:01.98ID:AoTpODGX0
>>219
だよな。
こんなレベルの記事www

235名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:29:15.77ID:KYHn2KC/0
30代だけど筆記体は使わないからと中高で習わなかったわ

受験に筆記体無かったしアメリカに行ってたときも筆記体使う人居なかったから困らなかった

236名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:29:39.39ID:0MCgMDLS0
>>217
そこも適当で大丈夫だよ。
読めれば。

237名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:29:41.67ID:O3KdyX5+0
>>219
そもそも円周率が3.14だったことが驚き。
いつから有理数になった?

238名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:30:17.95ID:8EL2BFqR0
>>216 漢字でサインして特に変な顔されたことないけどな。

239名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:30:27.26ID:AlF0bAS60
筆記体はアメリカ人の若者も使わないらしいからな

240名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:31:29.25ID:/x8wkEgI0
>>224
三角比はやっただろ
△aceがあったとき、辺acと辺aeに線分bdを引くと
辺の比はab:ac=bd:ceが成り立つ、みたいなやつ

241名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:31:32.65ID:8zuiX6lD0
>>228
数Tで積⇔和の公式とか習ったので、中学でさわりだけ
習ったかも知れんw
その教科の教師とその時の口調が、脳内で再生された・・・w

242名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:31:45.78ID:btNC60Qs0
>>140
ん?公文書のサインは筆記体だが?
グローバル化を考えれば筆記体を使えない奴は致命的だと言えるぞ

243名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:31:52.13ID:AoTpODGX0
>>237
円周率は3.14で代用することが慣例化していたって話しだろ。

244名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:32:18.59ID:/x8wkEgI0
>>237
そもそも3.14以上に覚えて実用性はあるのか?

245名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:33:28.29ID:O3KdyX5+0
>>240
> 三角比はやっただろ
> △aceがあったとき、辺acと辺aeに線分bdを引くと
> 辺の比はab:ac=bd:ceが成り立つ、みたいなやつ

なるほど全くわからん。

246名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:33:40.55ID:4hdf0rjy0
社会人になってキーボードばっかになると筆記体は愚か日本語文字さえ下手になった
上手い筆記体見るとおおってなるわ

247名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:33:49.26ID:96qhYky+0
>>237
どういうレベルで計算結果を出すかで決まってくるでしょ。3桁で十分のときと
3でもいい場合と、πでやらんといけないときとか、場合分けできない単純バカか?w

248名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:33:53.37ID:1czt517q0
筆記体知らないと楽譜とか読めねんじゃね?

249名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:34:14.19ID:g66sJfYe0
>>195
今でも国語で古文の時に習うんじゃないの?

250名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:34:42.97ID:/x8wkEgI0
>>245
三角形描いてみろよ

251名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:34:55.12ID:O3KdyX5+0
>>243
記事には「円周率は3.14」と書いてある。
近似値とは書いてない。

252名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:35:48.93ID:u61yFwwK0
サインは「学校で習う筆記体」じゃなくていいんじゃないの
まあ書けたり読めたりする必要はあるとは思うが

253名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:35:51.61ID:/x8wkEgI0
>>251
一般的に学校で扱う円周率といえば3.14だからだろ
そこまで言わないとわからないか?

254名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:36:05.53ID:7aOC1xlD0
>>216
ブロック体ダサイからエラく後退したなw

255名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:36:22.12ID:CbcHdi+TO
自分の名前だけ書ければいいのかな 筆記体

256名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:36:26.60ID:Zmb9ZZ5g0
筆記体は、書けなくても良いけど
読めるようにはしておいた方がいいと思う。

日本人でも漢字で読めるけど、書けないヤツ とかはあるんだから。

257名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:37:03.14ID:AoTpODGX0
この円周率の問題って、3.14で代用することが慣例化していたが問題によっては3で代用することも許容する
って指導要領だっただけなのに猿が
「円周率が3になったそうでwww」って大騒ぎしてまるで関係ない話しになっていったんだよな。

258名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:37:06.05ID:7M2iz4310
陸奥宗光の勉強用ノートというのをTVで見たが、びっくりするくらい美しい筆記体だった
書の上手な人の草書もそうだが、あんな美しい文字を書けるだけで尊敬するね

259名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:37:52.16ID:AoTpODGX0
>>251
だからそのレベルの記事だってことだろ。

260名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:38:13.53ID:O3KdyX5+0
>>245
>> > △aceがあったとき、辺acと辺aeに線分bdを引くと

まずここがわからん。
「辺acと辺aeに『辺ceに平行な』線分bdを引くと」
ならまだわかるが…

261名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:38:23.21ID:rZPCS2A30
書けなくても全然困らないだろうけど
読めないとファーーー!てなることがそこそこありえる

262名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:38:57.06ID:owdkYBF20
>>222
というか英語覚えない移民(中国人・南米からのスペイン語の連中)がどんどん増えて影響の出るレベルになってるから
英語ネイティブじゃないアメリカ人めっちゃ増えてる
英語レベルが受験勉強で英語勉強した日本人と大差ないやつもいる

263名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:39:42.65ID:/x8wkEgI0
近似値とは書いてないじゃねえよ
慣習で近似値使ってるんだから、
大前提として近似値の3.14なんだよ

そう考えると別に3でもいいんだけど、
お前みたいなやつがそれを批判したんだわ

264名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:10.63ID:0MCgMDLS0
>>242
そんな決まりあるんかなあ。少なくともアメリカで漢字署名は問題なかったけど、州やら役所によっては何かあるのかも。
ちなみに、サインで教科書的な綺麗な筆記体はやめた方がいい。
むしろ読めないくらいのを使えばいい。
花押を後ろに書いてみてもいい。

265名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:18.19ID:ewz5ntno0
読めもしない層が増えるとなると
ワイシャツに入れてもらうネーム刺繍が
まるで意味をなさない
ただのオシャレワンポイントになってしまうんか
学生服に入れるネームも、ディズニーで土産物に刻んで貰うネームも
あれ実は読めてなかったとか、ネーム入れる意味ねーな

266名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:26.98ID:pySy/3nT0

267名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:30.70ID:AoTpODGX0
>>263
おまイミフだわ

268名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:39.55ID:/b7Napjq0
大前提に英語が分かるかどうかだろ
俺は分からん
アルファベットは読めるから筆記体もだけど今はグーグル先生がいるから読むぶんには困らないよね

269名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:59.41ID:O3KdyX5+0
>>253
> 一般的に学校で扱う円周率といえば3.14だからだろ

そんなの学校で聞いたことない。
「円周率はパイ」
「円周率は無限に続く」
「円周率は無理数」
「円周率の近似値は3.14」
なら、習った。

270名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:40:59.60ID:/x8wkEgI0
>>260
あー…すまんのorz
それ平行じゃなきゃ成り立たなかったな

俺が言いたいのはそれであってる

271名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:41:11.32ID:7aOC1xlD0
>>240
それは相似のところでやる平行線と線分の比
三角比でも説明できるが、中学ではあくまで相似の応用

272名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:41:11.64ID:IjTIGP/d0
必要だといってるやつは当然日本語も草書体で書けるんだろうなw

273名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:41:28.30ID:g66sJfYe0
そんな難しくないんだから覚えたらいいのに。
筆記体の方が丸みと流れがあって好きだな
漢字も行書体書けないより書けた方がいいし。

274名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:41:56.83ID:/x8wkEgI0
>>265
自分のものかどうかの確認が容易になるだろ
まあ、読めない奴に対して面倒が増えるわけだが…

275名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:42:43.57ID:9XPfNSmr0
筆記体なんていらんってのは分かるが、筆記体くらい覚えろやとも思う

276名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:43:08.14ID:7aOC1xlD0
>>242
オバマはブロック体
ってか、そんな法律がどの国にあるの?

277名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:43:51.02ID:5RdxjMvj0
sinを教えるためにわざわざ筆記体を教えるのか?
なんていうか頭のわるーい記事だな

278名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:43:59.29ID:AoTpODGX0
もしかしてこの円周率の問題で騒いでた猿って、
円周率がガチで3.14だと思ってた低学歴なのかも知れない。
元々代用品なんだから「3になった?ウハっwwww」なんて反応あるわけ無いしね。

279名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:44:53.77ID:5RdxjMvj0
>>264
サインは実印と同じで本人確認手段に過ぎないからな

280名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:45:59.10ID:/x8wkEgI0
>>267
近似値を使っているっていうのが常識なのだから
いちいち「近似値を使ってます」なんて断りを入れる
必要がねえだろって話だ

281名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:46:05.13ID:nQDrwnVL0
>>240
中学で三角比をやってたの十年ぐらいしかない。

282名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:46:07.40ID:Pio1R14p0
>>276
>オバマはブロック体

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

283名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:46:33.98ID:nQDrwnVL0
>>242
ドイツ語やフランス語の筆記体は英語の筆記体とちがうんだが。

284名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:46:53.04ID:S5MbUQW70
トラベラーズチェックで使うだろ

285名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:47:06.63ID:duuwd6/k0
>>223
あ、それでいいんだ
学校だと、全部筆記体で書けって教わるからね
大人になって英語で文章書くとき、ブロック体の中に、筆記体で書いた方が楽な字だけ筆記体で混ぜて書いてて
これって英語圏の人が見たら変な書き方なのかな?と思ってた

286名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:47:06.94ID:/x8wkEgI0
>>271
あっるぇ?
そうだっけ?
(ノ∀`)アチャー

287名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:47:39.50ID:/x8wkEgI0
>>273
覚える覚えないじゃなくて、
学校で扱うか扱わないかって論点な?

288名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:47:48.20ID:622xq2pH0
サインコサインが読めない?
∫やΠは読めるだろ。
数学の授業で教えるからな。
アホかと

289名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:48:06.13ID:8EL2BFqR0
>>262 大昔、自分が高校生の時からアメリカに住んでアメリカで仕事したいんならスペイン語も勉強せんとダメだって言ってたくらいなのになあ。

アメで飯食いにレストラン行ったら、ウェイターがすごい中国訛りの英語でもう何言ってんのか全然分からん。同行してたアメ人にあのウェイター何って言ってんの?って聞いたら「自分も分からん」って言ってた。
一緒に飯食いに行ってた人の中に流暢な英語を話す中国人がいたので、その人がウェイターの英語を通訳してくれた。

あんな英語でもバイトとかして全然生きていけるんだから日本人はもっと自信持って堂々とするべき。
英語力なんて後からついてくる

290名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:48:31.31ID:OhoyJbYD0
アメリカ人も使わない
PCだから

291名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:48:34.65ID:3xEDz6Qa0
日本語関係なら無駄知識でもある程度は知っておいた方がいいのではと思うが
筆記体なんてどうでもよくね。学びたければ独学でいいだろ

292名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:48:56.07ID:YllLmmNG0
最近万年筆を使い始めるようになって思ったんだけど、
ペン書って英語の筆記体に向いているんだなぁって。
筆記体使うけど、人に読ませる目的じゃないからグチャグチャ。
"mummy" とか書こうモノなら、単なるギザギザ模様になっちゃうw

293名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:49:41.44ID:jCUpsaoi0
問題はあると思うな

先日たまたま見てたテレビで、出川哲郎が物理の話を聞く場面で
板書された速度 v が筆記体の v だったんだが、
出川さんは生まれてこのかた そん記号は見たことがないとか言っていた。

294名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:49:44.78ID:IjTIGP/d0
そもそもゆとり教育で消えたという前提が間違っている
筆記体を教えないのは英語圏ですら今は使ってないため
前提を曲げて結論に導くなど最悪の論法

295名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:49:57.92ID:/x8wkEgI0
>>278
3になろうがなんだろうが小数点以下2桁までの
計算をやっていれば全く問題がないのだけど、
騒ぎ立てた連中はそうやって受け取ったわけだな

296名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:50:29.59ID:7Ile0ELZ0
ほれみろ英語教育が必要じゃないか
筆記体かけないでどうやってコミュ取る気なんだよ
コミュ障のくせにコミュ強気取ってんじゃねえよ

297名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:50:40.86ID:nQDrwnVL0
>>285
「アメリカ人の字は汚すぎて読めない」
「悪筆で筆記体が判別できない」
って話がよく出てくるよな。

298名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:50:52.26ID:/x8wkEgI0
>>281
勘違いしてたみたい
指摘、ありがとナス!

299名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:50:54.50ID:SU64y5Be0
それ以前に英語圏では大文字小文字がぐちゃぐちゃに入り乱れてたりするw

300名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:51:26.17ID:AoTpODGX0
>>280
そうとも言えん。

>>278

301名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:52:00.73ID:/x8wkEgI0
>>288
そういやサインコサインの筆記体使って読めない言われたなぁ…

302名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:52:18.76ID:lKIiV4h60
今どき筆記体とか>>1は働いたことがないヒキニートか?
このアホは英語のメールやプレゼン資料を筆記体で作るのか?

303名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:52:23.06ID:6+sBVjHd0
日本人の大半は筆記体の読み書きができるが
全然コミュニケーションとれてないじゃんw
筆記体なんてどうでもいい

304名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:53:09.63ID:AoTpODGX0
確かにネイティブで筆記体使ってるの見たこと無いw
ネイティブは大文字小文字の使い分けすらいい加減wwww

305名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:53:39.52ID:rZPCS2A30
>>285
そういえば学校でも大文字はおおよそブロック体で書いてたな
BやらGみたいのを筆記体でキレイに書くの面倒だったし
テストでも普通にそれで通用してたし

306名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:53:56.51ID:/x8wkEgI0
>>294
ゆとり教育批判はそうやってされた
今の安倍の改革はそこで批判されてきた部分の
改善らしいんだけど、果たしてどう改善するのか

307名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:53:57.86ID:0MCgMDLS0
そういえば、筆記体と同様に漢字の書き順もマウント取る人いて驚く。
楷書で綺麗に書くために便宜上基準を作っただけなのに。。。

書き順を当時必死で覚えたから、それに従ってるけど、いまやそれとずれていても何とも思わない。綺麗に書いてれば。
さらに言えば、今後は手書きが少なくなるからさらに意味を失う。ここは筆記体と同じかな。

308名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:54:00.18ID:jCUpsaoi0
筆記体はまだしも、この画像にあるフォントで、Ariel しか読めない人が出てきたらまずいような気がする

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

309名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:54:30.22ID:zU8OplRi0
35歳だけど俺の世代でも筆記体なんて習ったけど使わんかった。
板書も普通にかいてた。

ただ、Aだけは筆記体だったな。

310名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:54:34.58ID:pySy/3nT0
円周率の計算で使う数字のことで、3でいい場合、3.1でいい場合、3.14でいい場合
3.141でいい場合、3.1415でいい場合(以後省略)、いい場合というかその桁を最低でも
使う必要があるってことを知ることが大事だと思う。
このスレでこのことが解ってないやついるよな

311名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:55:13.98ID:/x8wkEgI0
>>297
そもそもアメリカ基準じゃなくて、
英語なのだからイギリス基準なんだよなぁ…

312名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:55:30.59ID:IjTIGP/d0
日本の英語教育の失敗は読み書きに重点を置いていることだろ
言葉なんてのは話してなんぼ

313名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:55:42.57ID:XAH3XjJ00
英語自体が消えても問題なし

314名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:55:49.79ID:GJW/d3cV0
これからも留学生は減り続ける

315名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:55:53.82ID:O3KdyX5+0
>>308
Arielって人魚姫の?

316名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:56:27.37ID:IDbLzcNK0
全然知らんかった。今そうなの?
英語の定期テスト普通に筆記体で答えてたが・・・

317名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:56:32.96ID:nQDrwnVL0
>>301
サインやコサインを筆記体で書くのは、
例えばsin ωt と黒板に書くとどこで切れ目が来るかわからなくなるから。

318名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:56:52.47ID:/x8wkEgI0
>>300
本当は近似値を知らないのではなく、
近似値の意味が分かってないが近いんだけどな…

319名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:56:57.81ID:AoTpODGX0
大体が、そもそもネイティブは文盲だらけwwwwww

320名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:57:43.50ID:nQDrwnVL0
>>308
Arialでは?

321名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:58:02.32ID:/x8wkEgI0
>>317
それが分かってるから別で書いてたんだけど、
sin,cosの部分が筆記体になってて分からんって言われたんだよ

322名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:58:03.87ID:AoTpODGX0
>>318
まあ同じことだわなw

323名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:58:04.84ID:nQDrwnVL0
>>307
漢字の書き順がテストに出るから。

324名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:59:11.16ID:RFwoQcnn0
今でも頑固に教える英語教師居るな
ハワイユーにアンドユーで答えると激怒するタイプ

325名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:59:45.15ID:owdkYBF20
>>323
小学校の意味のない縛りは異常
書き順もそうだし、算数の文章題からの式の立て方もそうだし

326名無しさん@1周年2017/11/07(火) 10:59:59.07ID:ALeZHHUy0
>>323
流派によって違うのにか?

327名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:00:16.28ID:Mqe3iqnI0
覚えるまでもないだろう。ノートの裏表紙あたりに書いてあって見てたらすぐ身に付くわ。

328名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:00:47.27ID:pySy/3nT0
>>325
掛け算の数字の順序への異常なこだわりとかな

329名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:00:47.98ID:7fkTPCS40
筆記体とかあんなくねくねした文字面倒なだけだろ

330名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:00:59.99ID:nQDrwnVL0
>>321
数学記号はローマン体で書かなくちゃならんから、筆記体で書くのは正しくないかもな。

cmなどの単位記号も今はイタリック体や筆記体で書かず、ローマン体で書けと指導されるし。
「リットル」も今や大文字「L」だ。

331名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:01:34.37ID:NV0/rWN50
ゆとりってやっぱぱねえな

332名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:01:35.41ID:KJaSa4vK0
円周率3じゃモノづくりなんて出来やしないのにな

333名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:01:36.17ID:0MCgMDLS0
>>323
もはや、テストに出さないでしょ?
すでに「正しい」書き順ってなくなったし。
書きやすい書き順として先生は教えるだろうけど。

334名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:01:49.28ID:owdkYBF20
>>326
学校で教えてないことは悪
教科書に載ってることが世界の全て

そういうスタンスでゴリゴリ来るぞ奴らは
算数で教科書に載ってない解法とか使ったら呼び出されて説教されるレベル

335名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:01:52.51ID:/x8wkEgI0
>>312
母国語が違う言語を覚えるときに
単語を読めない人が違う言語の言葉の発音なんて出来るとは思わない
習得までのプロセスは母国語と外国語で異なると俺は思う

336名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:02:07.78ID:nQDrwnVL0
>>326
楷書の書き順はテストに出るし、漢字検定にも出る。
書き順辞典では複数の書き順が出てくるけど。

337名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:02:52.22ID:nQDrwnVL0
>>328
掛け算のこだわりについては文科省はコメントしてないね。
組体操と同じで知らぬ存ぜぬ。

338名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:02:58.41ID:cdsX2OYf0
>>332
ものづくり現場で、円周率3でやってるとこねーから。

339名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:03:16.08ID:O3KdyX5+0
>>332
そうでもない。
場所にもよるが誤差5%ぐらいなら余裕で許容される場所は多い。
抵抗値とか。

340名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:03:31.78ID:/x8wkEgI0
>>322
それ
知らないだと「聞いたこともない」ってニュアンスがくっついて
ピントが少しズレるのが気になったから言い直した

341名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:03:43.98ID:1gWzzGR/0
>>206
俺もこれで覚えたし、今でも忘れてない。
筆記体にかかわらず文字知らなきゃ読めないだけだけど、それでこいつはこんなことも知らないのかって蔑まれそれ相応の対応しかされなくなることもあるし、既知の情報をわからないまま損をするってこともあるからな。
漢字の草書とか読めない時とか、ちょっと恥ずかしい時もあるし…

342名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:03:50.23ID:TnsmOvPD0
たまにこれ外人より上手いんじゃねーのと思う筆記体書く女子いたよなw

343名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:03:54.97ID:AoTpODGX0
アメリカ人ってこういう言葉ネタってマジギレするからな。
日本人は簡単に「やーいアルファベットも知らねーでやんのwww」ってやるけど、
くれぐれも言っとくが、アメリカ行ってそれやったら一発でガチギレするからな連中は。
これ必要無い筆記体まで教えるような日本人には到底理解出来ないことだが。

344名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:03:58.39ID:nQDrwnVL0
>>333
「右」「左手」の書き順は未だにテスト出てるでしょ?

345名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:04:50.27ID:AoTpODGX0
>>340
まあ同じことだなw

346名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:05:00.46ID:/x8wkEgI0
>>328
あれは国語の力に沿ってるからな
だから順番が大切なんだ

そこから順番は必ずしも大切ではないよ、
っていうところに繋げるために必要なんだよ

347名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:05:06.65ID:3qiMhsfa0
そもそも、こんなの英語圏でみたことない
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

これはよく見るけどさ
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

348名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:05:28.21ID:AoTpODGX0
>>332

まだ言ってる猿居るw

349名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:06:12.68ID:/x8wkEgI0
>>330
そうなんか
それでリットルでLをよく見かけるのか

高校の時の数学の先生が筆記体を書いてから癖がついてたわ

350名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:06:39.29ID:KJaSa4vK0
>>338
だからそう言ってるだろ
日本語苦手か?

351名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:06:55.57ID:nQDrwnVL0
>>333
自己解決。
文科省は「正しい書き順はない」としているが、
「教えたことの確認」としてテストに出すことは可能だってさ。
結局テストに残ってる。

漢字検定の書き順テストはどうなったんだろう?

352名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:06:57.15ID:7fkTPCS40
アスペ教師が異常なこだわりもってるだけ
アスペ英語教師にあたると高校から全部筆記体だからと筆記体学ばされて筆記体で授業し始めるやつもいる

353名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:07:12.50ID:589HIih20
大文字Qが2に見えてしょうがなかった

354名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:07:25.15ID:pySy/3nT0
>>341
それはね、そのくらいの小さな優位性のこだわりにこだわらないと
他のこととか分野でもっと引け目を感じるからなんだよ

355名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:07:33.56ID:/x8wkEgI0
>>336
制定したところが違うのだものそりゃそうよ

356名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:08:17.63ID:oErUs5gC0
カードのサインは筆記体の方が書きやすい

357名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:08:24.87ID:AoTpODGX0
>>330
それは微妙な言い分。
それは活字の場合の話しであって手書きには当てはまらない。

358名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:08:30.95ID:XobQ+qZK0
>>344
本当に?今でも?
何をもって正解を決めてるんだろ。

359名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:08:56.30ID:nQDrwnVL0
>>349
リットル表記が筆記体のペットボトルを見て
「これ何?」っていう子供が現れてる。

360名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:09:15.62ID:m4WE5NDM0
無いだろ、アメリカ人自体あまり書かないぞw

361名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:09:24.85ID:yQS3Wtzu0
ゆとりてなんでバカなんだろうな(笑)日本人じゃないのか

362名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:09:46.10ID:cdsX2OYf0
>>350
円周率 3 で教えられてきても、
現場に入れば、3じゃないことに気づかされるし
必要な桁数で作業するから、「別に問題ない」ってことですよ

363名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:10:18.99ID:rZPCS2A30
>>206
えー。なにこれ覚えやすい
早く教えてくれよー
30年遅いよー

364名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:10:35.05ID:KpcbRIii0
アメリカ人が筆記体を書くのを見たことがない。
     ↑

どういう場面で?
どういう学歴のアメリカ人?

365名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:10:46.78ID:AoTpODGX0

366名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:11:14.47ID:/x8wkEgI0
>>345
この話についてはそういう理解でいいけど、
ちょっと話がズレた時に同じ括りで
話す奴がいるから最近気を付けてるんだわ

巻き込んですまんな

367名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:11:32.77ID:nQDrwnVL0
>>357
cmは真っ直ぐ書けと指導するようになった。
リットルも大文字。
小学校の教科書がそれだから。

368名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:11:39.11ID:zinSKlii0
テストに出さなくていいから、教えてほしい
知ってるか知らないかだけでも大きな違い
英語圏では使われてなくても誰でも知ってはいるだろ?
無知は恥だわ

369名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:11:45.85ID:KpcbRIii0
>>363
そうなの?

当たり前に習った世代だわ。

370名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:12:14.40ID:7aOC1xlD0
>>312
話する機会よりも読み書きする機会のほうが増えてる

371名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:12:25.22ID:/x8wkEgI0
>>361
学力の問題じゃなくて人生経験が浅いせい

372名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:12:34.41ID:ewz5ntno0
>>308
色々と適当な書かれ方をするからこそ
表記の揺れなんかを理解するのにも知っていて損はないんだよな
グリーティングカードなんかにも健在だし

373名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:12:57.52ID:AoTpODGX0
>>307
それ知らなかったわ。

374名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:13:19.69ID:KpcbRIii0
ねえ。
アメリカ人が筆記体を書くのを見たことがない。
     ↑

どういう場面で?
どういう学歴のアメリカ人?
研究の場で?

まさかバックパッカーのアメリカ人だったり
肉体労働のアメリカ人じゃねーだろうな?www

375名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:13:43.64ID:F3Nl7loL0
>>363
富士山麓にオウム鳴くくらい有名

376名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:13:47.13ID:m4WE5NDM0
>>374
学校、街、日常で
書いてるの見たのは図書館員のおじいちゃんだけだった

377名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:14:03.02ID:nQDrwnVL0
>>368
でもドイツ語やフランス語の筆記体と英語の筆記体が違うことを知らん人は多い

378名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:14:23.44ID:AoTpODGX0
>>364
一般的、平均的なアメリカ人。

379名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:15:02.93ID:zinSKlii0
商品のパッケージとかで普通に使われてるのに

380名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:15:18.21ID:rZPCS2A30
>>369
教科書に載ってなかったし
世代よりも先生や学校ってことだろうなあ…
すいへいりーべぼくのふねとか教えてくれない先生もいるらしいしぃ

381名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:15:27.20ID:Gu/aNBDv0
筆記体は万年筆じゃないと書きにくいだろ

382名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:15:28.67ID:O3KdyX5+0
>>364
横から割り込むが
おれば五年の駐在期間で雨人が筆記体書くの一度しか見たことない。
飛行機で隣に座ったおばちゃんがきれいな筆記体で手紙書いてた。

日頃のミーティングとかでの板書は大文字小文字チャンポンのブロック体だ。

383名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:15:34.25ID:kS7xjT1O0
>>197
何に使うんだ?

384名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:16:00.04ID:/x8wkEgI0
>>363
教えてくれる先生に当たるかどうかと
当たるようにアンテナが貼れるかどうかにかかってるだろ

385名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:16:51.21ID:KpcbRIii0
>>376
どういう学校?

学校と行っても、日本の外交官や官僚や会社員や弁護士が行くような学校と
日本の大学にけないからアメリカに行って体裁を整えるための学校があるよね。

日本人だけで固まってコミュニティをつくり、
日常会話はできるが、正確な思想などのやりとりをできるほどには英語ができない。

386名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:17:24.66ID:/x8wkEgI0
>>380
親から教わったわ

387名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:17:34.23ID:O3KdyX5+0
>>383
プログラミング。
地図を表示するときとかに、結構使う。

388名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:17:36.30ID:G43rTs/b0
ネットで調べてみると3通りある。

・筆記体で書く
・筆記体と活字体の混合
・活字体

混合が多いと思う。

389名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:17:44.63ID:pySy/3nT0
>>380
ああいう筆記体の形になぞらえて覚えろって教えるところは、あまり学力高い学校じゃ
無いんじゃないのって邪推する。
三角関数がどの辺の比を表してるのかは、三角関数を習いだしたところの練習問題を
何問かやれば自然と覚えるはずなのに

390名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:17:50.98ID:589HIih20
>>375
サインコサイン
サンシャイン

391名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:18:15.31ID:cdsX2OYf0
でも、筆記体教えなくなったら、古い文書が解読不能なんて時代にならないか

392名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:18:56.26ID:AoTpODGX0
>>367
だから、手書の場合には当てはまらない。

>>330
>数学記号はローマン体で書かなくちゃならんから、筆記体で書くのは正しくないかもな。
こんなことは言え無い。

393名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:19:48.04ID:/x8wkEgI0
>>383
サインコサインはものづくりによく使うし
お前が今使ってるものを充電する時にも使ってるわ
電車のモーターだってそうだし、
なんなら3Dのゲームとかだってだいぶ使ってるだろ

394名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:19:58.72ID:XobQ+qZK0
>>385
こんな感じで、何でもマウント取りたい人がいて、苦笑してしまう。

395名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:20:31.27ID:O3KdyX5+0
>>330
ローマン体でaを書く人なんて見たことない。

396名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:20:37.83ID:/x8wkEgI0
>>389
別に覚えられればいいところなのだから、
どんな偏差値の高校だろうとよくね?

397名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:20:46.68ID:dj3JjpZX0
「π倍」を大雑把にみつもるには、
いったん3倍してから結果を5%増しにする。(π≒3.15)
精度を上げたければ、そこから 0.3%減らす。(π≒3.141)

消費税率が5%の時代にはウケが良かった。

398名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:21:13.27ID:XobQ+qZK0
>>391
草書体やら崩し字を教えてない日本は、すでに古文書解読不能なのか?

399名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:21:36.64ID:nQDrwnVL0
>>392
今はリットルやセンチメートルを筆記体で書くように指導してないって話なんだが、
うまく噛み合ってないな。

400名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:22:00.90ID:NMACo8kx0
筆記体好きは立派な懐古厨の証

401名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:22:09.17ID:owdkYBF20
sin, cosはお前らの大好きなゲームで回転する何かが出てきてたら必ず使ってるぞ

402名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:22:12.48ID:RE8wQEUo0
ワイ40やけど筆記体習ってないわ

403名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:22:23.11ID:KltZuKd80
まあ筆記体の大文字のGとか小文字のrとかきちんと書けない人は多いし
イミフになるから中途半端だとねえ。

404名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:22:32.58ID:nQDrwnVL0
>>395
ローマン体じゃなくてブロック体だったわ。

405名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:22:42.92ID:KpcbRIii0
>>391
それそれ


日本の古い文章や文書を読める人も少なくなっている。
英語だって同じこと(英語に限らないけど)。

そうすると、困ったことが出てくる。

それを言っていた。

406名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:23:10.22ID:G43rTs/b0
アルファベッはたったの26文字。筆記体、覚えるのはそんなに難しくはない。
日本語の草書体に比べれば。

407名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:23:35.31ID:nQDrwnVL0
>>405
擬古文ですら読めないからな。
でも「古文なんて必要ない」って意見だらけ。

408名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:24:27.56ID:AoTpODGX0
>>330
あのね、何を言いたいかと言うと、
数学の表記は手書きのときと活字のときとでは違うんだよ。
例えば分数。142/315は手書きの場合は使わない。
これは活字の場合は横棒の上下に数字を書くのが難しいから、仕方なく横に長く書くわけで、手書きのときにやるのは奇異。

409名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:24:33.43ID:owdkYBF20
>>405
まあそんなん一般人には関係ないよね

410名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:24:40.30ID:KpcbRIii0
円周率の話をしている人。

「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」
これは東大2003年理系の入試問題。

411名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:25:08.57ID:AoTpODGX0
>>399
噛み合ってるよ。

>>330
>数学記号はローマン体で書かなくちゃならんから、筆記体で書くのは正しくないかもな。
こんなことは言え無い。

412名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:25:44.63ID:VsSUdHgz0
筆記体関係なく外人字が下手でよくわからん

413名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:26:21.92ID:uxJFNuyc0
東芝もTBSも筆記体ロゴをやめてからダメになったな

414名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:26:23.77ID:NMACo8kx0
古文書がどうとか言ってる奴は筆記体より
線文字Aの解読を優先させろよ

415名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:26:43.83ID:XobQ+qZK0
>>410
正八角形あたりを使えば簡単に解けそうだな。多分。
さらに大きな正多角形かもしれないけど。

416名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:28:26.29ID:KpcbRIii0
>>407

古きに学んだり、あるいは古い文書の記録が重要だったりするのにね。
外交に関係したりしたら、非常に重要。

417名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:28:32.91ID:ABRVDFlr0
ていうかamaze ってフォント入ってないの?
君らのpc

418名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:28:37.65ID:MxTDExMw0
筆記体なんて一時間ありゃ覚えられる
筆記体勉強する時間あったら喋る練習しろや
喋れないくせに筆記体とか言ってんじゃねーよ

419名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:29:25.41ID:AoTpODGX0
>>414
学問の世界で、そんな傾斜配分言うとかバカだわw

420名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:29:29.82ID:nQDrwnVL0
>>408
文科省に文句言ってくれ。リットルの大文字化とか。

あスラッシュは分数としては使わないが、除算記号としては使うだろ。
「÷」は国によっては使わない。

421名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:30:28.73ID:nQDrwnVL0
>>411
文科省が単位をブロック体で書かせるように教科書改訂させた。

422名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:30:46.59ID:XobQ+qZK0
学校で筆記体を必修にしたら、皆古文書が読めて、外交に役立つ未来がくる、とかまでくると、少々狂気を感じる。

423名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:30:51.31ID:NMACo8kx0
>>419
バカですまんかったな

424名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:30:58.89ID:So0CTgpJ0
他人に読ませるものをつなげた字で書いてたほうがおかしんだよ

425名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:30:59.52ID:AoTpODGX0
>>420

>>411
(文部省が関係あるかアホウが)

426名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:31:00.68ID:BR4411Ku0
最近ちょうど海外ドラマで筆記体読めないってのあったな
筆記体なんてもう全然使われてないっぽい

427名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:31:45.06ID:XobQ+qZK0
>>420
リットルの大文字化は、出どころは文科省ではなかったような?
文科省は従っただけで。

428名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:31:46.32ID:O3KdyX5+0
>>415
正8角形でもいけるかもしれんけど、
円に内接する多角形なら、
正多角形じゃなくても良いんじゃね?

円周>円に内接する多角形の辺の長さの合計

で。

429名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:32:25.15ID:AoTpODGX0
>>423
ああ深刻に反省図すべきだな。
そういう奇妙な傾斜配分を学問に持ち出すのは、学問にとって毒だな。

430名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:33:10.72ID:nQDrwnVL0
>>425
「かもな」って発言から何でここまで罵倒されなくちゃならんのだ。
お前は小学校の教科書見ろよ。
センチメートルの書き方改訂で教員にも注意が通達されてるから。

431名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:33:43.88ID:NMACo8kx0
>>429
反省するから君が線文字A解読して

432名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:33:46.26ID:nQDrwnVL0
>>427
元は産総研。(経産省所轄)

433名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:33:53.50ID:5sQvU4zi0
デザインの仕事でSを筆記体でと言われたので
筆記体でデザインしたら文字がSじゃないと言われた。。。
どんなSをイメージしていたんだろうか

434名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:34:02.58ID:AoTpODGX0
>>430

>>411
(文部省が関係あるかアホウが)

435名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:34:03.59ID:BR4411Ku0
1で不都合はないのかなんて言ってるやつが海外の情報伝聞でしか知らないような
やつなのに、お前自身が何も困ってないだろうといいたいわ

436名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:34:37.58ID:AoTpODGX0
>>431
いやどーぞどーぞ

437名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:34:39.28ID:nQDrwnVL0
>>434
では産総研関係ってことで。

438名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:35:04.31ID:NMACo8kx0
>>436
いやいやお願いしますよお〜
まじで

439名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:35:13.16ID:O3KdyX5+0
>>404
ちょ、おま、
ローマン体縛りなんておかしいと思ったよwww
筆記体とかブロック体ならわかるが、なんでフォント指定なのかとオモタ。

440名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:35:29.46ID:XobQ+qZK0
>>428
何角形でもいいけど、正多角形でないと計算が面倒でしょ。
正八角形ならば、45度の半角を使って、比較的容易に辺の長さが出せそうなので、あとは8倍して3.05と比較。

441名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:35:51.59ID:7aOC1xlD0
>>415
最初の正n角形のnを増やすと円周に近似していく、って部分が上手く証明できなかった
そこを教えてくれ

442名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:35:56.74ID:AoTpODGX0
>>438
世界が君を待っている。
頑張れ。

443名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:36:05.27ID:Q0fbedI+0
おれも漢字書けなくなって来たから人のことは言えん

444名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:36:32.51ID:AoTpODGX0
>>437
まず涙拭けよ

445名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:36:34.65ID:rqAkXAFi0
トランプ大統領がゴルフキャップにサインしてるのニュースで見たけど筆記体ぽかった

446名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:36:50.42ID:NMACo8kx0
>>442
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

447名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:36:51.77ID:haPwKFOM0
そもそも筆記体って教える必要無くね?
もし必要な時になってから学んでも一日で覚えられるだろ

448名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:37:45.68ID:e22aT2Tz0
筆記体には読みにくい字があるから
混ぜて書くわ

449名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:37:56.81ID:Ux7g3d4g0
大学の時にイギリス人教授が学生の書いた答案用紙を見せて
「筆記体が酷すぎる」と言っていた
筆記体なんてやろうと思えば個人で簡単に習得できるんだし
学校とかで使う必要はないと思う

450名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:37:57.95ID:uP22nE0+0
筆記体だとa-zを一筆書きできるんだよ

451名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:38:43.90ID:AoTpODGX0
>>446
世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。
ひたすら進め。

ニーチェ

452名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:01.21ID:jH8mfYOQ0
英語圏でも無くなったのに覚える意味ないだろ
筆記体とか癖あって読みにくいし
日本だって繋ぎ字みたいなのほぼ消えたしな
やたら達筆で書かれたら読めない事あるもん

453名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:14.76ID:cdsX2OYf0
>>450 「i」や「j」の点 どうすんだよ

454名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:32.63ID:UDqgxb+E0
そもそも円周率は3.14じゃないんだが・・・

455名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:37.46ID:G43rTs/b0
授業を聴いて、ノートをとる。これは筆記体がいい。

他人に文章を見せる。これは活字体がいい。

456名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:38.45ID:NMACo8kx0
>>451
僕はそんな君が好きだよ♥

457名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:44.88ID:XobQ+qZK0
>>441
最初、ってのが何のことか分からんが、そんなことを証明する必要ないでしょ。
内接正多角形の辺の和が、円周より大きいことはトリビアルでしょ?
弧の長さが線分より長いことは明らかなので。

458名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:47.32ID:OPahZqKO0
効率性だけを求めればいいと考える単細胞が増えてるな

459名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:39:52.24ID:O5ZK4ClE0
日本最高学府の東大での実話

米国からの留学生が実験メモを日本人学生に筆記体で申し送り。
日本人学生読めずに「何書いてあるか読めない」と発言。
留学生絶句。

問題アリアリ。
ゆとり教育とかマジ馬鹿量産製作。

460名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:40:18.05ID:vYioMsqH0
筆記体って覚えても、書くのは楽だけど他人の手書き文章は読みにくいからなあ。

461名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:40:31.35ID:i49SYjS+0
読みにくいからテストでは書くなって言われてたし、意味ない

462名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:41:00.21ID:BVpo1V7/0
教育での筆記体の立場を守りたいなら
もっとマシな例はないのか
(´・ω・`)

463名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:42:28.72ID:7aOC1xlD0
>>457
こういう基本的な事項の証明って何が使えて何が使えないのかよくわからなくなる
弧と弦の関係でいいのか
なるほどね

464名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:42:48.34ID:XqqEqkw+0
小文字の筆記体は覚えているけど、大文字が忘れるんだよな。
Gみたいに活字体からかけ離れているのはかえって覚えているけど、HとかFとかどう書いたっけ。

465名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:43:09.77ID:DNPWRvYN0
まあゆとりだからなw
不都合?あるに決まってるだろw
池沼レベルの世代だ常識が通用しない

466名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:43:38.76ID:Gjg7WlNr0
>>459
まず最高学府とは東大のことではないがそれはさておき
筆記体を習っていても米国人の筆記体はあまりに個性的でマジで解読が難しいことがある

467名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:44:08.56ID:nQDrwnVL0
>>444
何でここまで煽られなくちゃならないの?

468名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:44:35.87ID:O3KdyX5+0
>>440
そうとも限らんぞ。
例えば半径10の円を書いたら、x,yの両方が同時に整数になる点がいくつかある。
そこを結んで多角形作れば計算しやすくね?
その多角形から求められるPiの近似値が、3.05と比べてどうなるかは
やってみないとわからんが。

469名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:44:45.20ID:XobQ+qZK0
>>457
円周より大きいと書いたけど、小さい、というか短いだね。ごめんなさい。

470名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:45:56.05ID:u2zn1mZu0
中1の時、筆記体の大文字を書く小テストで
人生最初で最後の0点を取ったのは良い思い出。
もちろん、今では読み書き自在だよ。

471名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:46:40.26ID:trRZbMaJ0
>>459
申し送りするのに筆記体で送る方が馬鹿定期

472名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:47:21.11ID:5CjGOmrS0
なんかやたらカッコ付けて書くだけなイメージ

473名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:48:18.55ID:rZPCS2A30
>>433
あるあるw
Tだったけどな

教科書的な筆記体で出す→これはTじゃない!
デザインチックな筆記体で何種類か出す→これもTじゃない!
わかんないから書いて下さい→そんなことも知らないのか!

orz

474名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:48:32.59ID:wxSbPUCV0
そもそもゆとり世代以前から筆記体は消えてただろ

475名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:48:54.11ID:XobQ+qZK0
>>468
まあ、そういうのもありでは?
半径をでかくすれば、3.05よりでかいのを作れるだろうし。
ただ、平方根だらけで開平面倒そうだし、容易とは思えない。

476名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:49:29.97ID:Zr7zkjFD0
字で書くことが少なくなったからだろ

477名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:49:44.22ID:4j1ocRCj0
まあ手紙もすべてメールで送る時代に筆記体ならう必要なんてないやろ
俺も最近まったく日本語を手で書いてないわ

478名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:50:23.51ID:Gjg7WlNr0
>>468
まあそれ2003年の東大入試数学の中でも一番簡単な問題だからな
そんな問題であれこれ試している時間がもったいない

479名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:51:31.46ID:lVrhAOU40
>>155
あんた海外あまり行かないだろ?
なんだかバカっぽいから、そのうち筆記体真似されて大損するよw

480名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:52:11.27ID:LKykJ/jY0
>>92
ネット黎明期に英語で喧嘩チャットやったわ
今はたまにケンカする程度
ほとんどナンパ、飲み、めいくらぶ

481名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:52:17.40ID:trRZbMaJ0
草書体でカッコよく使ってて、そういう文化があったから容認されてるけど

悪く言えば走り書き、殴り書きでしょ
これで他人に理解してくれとかいうのがそもそもガイジだったわけで
時代を経てより不合理なものが消えただけだよな
老害が認めたがらないよくあるパターン

482名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:53:27.65ID:8UC9BCNj0
筆記体書ける日本人って日本でいえば
日本語おぼつかないガイジンに文章書かせたら流麗な行書でさらさら記したよ
みたいな感じに見えるんかね
それはそれでアンバランスだけどカッコいいな

483名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:54:00.91ID:2zEmEmkT0
>>478
時間がもったいないなら、5chなんかに来るなよw

484名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:54:06.53ID:mqkB2YYt0
筆記体は実際使う場所も読む場所もほぼないだろ

どっちかっていうと、中二病の必須科目みたいなもの

485名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:54:15.61ID:kS7xjT1O0
>>393
スマホ充電するときにサインコサイン考えるんかw

486名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:54:57.91ID:nKslkgIN0
>>468
机の中で、製図道具セットから引っ張り出したまま一度も使われてなくて
きのう、捨てようかとおもってたコンパスが、ついに役立ったわw

487名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:54:59.96ID:O3KdyX5+0
>>475
開平難しいか?
答え知ってんだから、あとは小数点以下2位ぐらいまでの途中式を解答用紙に書いとけばok

488名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:56:27.15ID:H/EGMqHL0
小文字のqとzの違いが筆記体だとよくわからん

489名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:56:45.87ID:4j1ocRCj0
コサインとタンジェントがわかればあとサインは消去法で残ったやつで覚えられるやろ

490名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:57:31.22ID:Gjg7WlNr0
>>483
じゃなくてそれ試験問題だからな
試験時間の話だ

491名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:59:09.16ID:1dMbmlWy0
アメリカでも筆記体は年寄りが使う文字って認識らしいね

492名無しさん@1周年2017/11/07(火) 11:59:55.50ID:VNieW6jy0
>>487
難しいというか、多数の開平は面倒だよね。適当な頂点を見つけて10角形を作成して、10回開平して足し合わせるより、半角で一つ出して8倍なり12倍なりする方が、明らかに簡単だと思う。

まあ、解き方はいろいろだし、そういう解答ももちろんあると思うよ。

493名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:01:20.23ID:Ee7E/FyU0
>>206
初めて見た

494名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:02:20.29ID:1dMbmlWy0
サインコサインタンジェントなんて記憶してなくともスマホで調べれば直ぐに分かるやん

495名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:02:42.54ID:PVea/gx00
筆記体は大切だろ
書けなくても良いけど読めないと結構実用的に困るぞ

496名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:03:31.48ID:pHJYn/2N0
筆記体のほうが書くの速い
たぶん行書や草書もそうなんだろう
くずし字でじゃんじゃん書ける人はかっこいい

497名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:03:48.37ID:4w5ZBECj0
中学生のころ黒板に筆記体で書く先生いたわ
俺がノート取らなかったから怒られたんだけど
筆記体で読めないって言ったら泣き出したw

498名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:04:50.23ID:O3KdyX5+0
>>492
> 難しいというか、多数の開平は面倒だよね。適当な頂点を見つけて10角形を作成して、10回開平して足し合わせ

499名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:05:41.82ID:/J33jJ9z0
>>495
筆記体で書かれた英文なんて見る機会などほとんどないだろ。
そもそも手書きの文章がほとんどない時代・・・

500名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:06:15.99ID:H/EGMqHL0
>>493
最初に覚えるのに役立つだけで2、3回やったら覚えるからたいして必要ない知識ではある

501名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:06:16.37ID:/PObdDKS0
俺は筆記体でしか英語は書けない。ブロック体で速記するとか無理。

502名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:06:18.75ID:UXVdmyFw0
>>488
zってそのままだよね?w

503名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:06:27.36ID:nQDrwnVL0
>>494
サインとコサインが逆になったり、
タンジェントの分母と分子が逆になったりしてる。
筆記体で覚えないから。

504名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:08:17.45ID:ALeZHHUy0
>>497
お前発達障害だったんだな

505名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:08:36.74ID:O3KdyX5+0
>>492
なんで10回も開平すんだよ。
整数になる点はx,y軸を除けばいち象限あたり2箇所しかないし、
あとは対称だろ。

506名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:08:55.48ID:x7SbYSAn0
Qの筆記体こんなの書いたことないわ

507名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:10:38.95ID:QC7gyACl0
>>482
日本人でも日本語を行書で書く奴いたらイライラするわw
カッコつけるか自分が楽なだけで
相手への配慮がないってことだからな

508名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:10:41.76ID:ALeZHHUy0
>>494
流石にそんなじゃ時間が無駄だろ

509名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:12:17.33ID:ALeZHHUy0
>>500
サインコサインなんかスマホで調べりゃわかるじゃんとか
書き込む奴がいるスレで何を主張してるんだか

510名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:12:31.92ID:fPV0tdB90
ぜんぶ筆記体では書かないけど、部分的に使うと早く書けて便利だよ。
ネイティブもそんな風に使ってるでしょ

511名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:12:46.70ID:Rnc0d+dm0
>>495
どういう場面で困るのか気になるわ

アメリカ1年カナダ2年居たけど筆記体なんて使ってるやつ見たこと無いわ
クレカのサインとかもあれみんな適当な線ぐちゃぐちゃに書いてるだけで筆記体そのまま書くとかコピーされ放題だからしないで

512名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:13:12.59ID:VNieW6jy0
>>505
まあ、そのやり方で簡単に出せるならもちろんいいのでは?
いろいろな解法があるのだから、簡単だったり、驚くようなものだったり、面倒だったり。
私は、弧の長さと弦の長さの関係から出して、全体を割り出すことを思いついたけど、それが全てだとは思ってないよ。

513名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:14:02.33ID:O3KdyX5+0
>>507
行書の恋文とか
もらってみたい

514名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:14:27.23ID:kS7xjT1O0
>>387
つまり普通は使わないってことか

515名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:14:30.66ID:fk8kjro90
>>1
筆記体なんざ所詮書道家が崩して書いてるのと同じようなもんなんだから
勝手に崩して書けばそれでいいんだよw

516名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:14:45.43ID:O3KdyX5+0
>>512
そだね。
面積でもいいし、
多項式展開でもいいかも。

517名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:15:08.48ID:/PObdDKS0


518名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:16:13.90ID:obCC6Gq+0
昔から授業でも一コマ使ってさらっとしかやらなかったけどな。
なんか何が正解で何が正解じゃないのか基準がわからなくて結局身につかなかった。
ただ繋げればいいのかよくわからない。

519名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:16:48.59ID:O3KdyX5+0
>>514
プログラミング以外でも物を作るときはよく使うけどね。

物を作らずに消費するだけならいらないと思う。

520名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:17:29.81ID:QgKCBE2v0
ロゴとかお菓子の文字とか看板とか
読めないだろ

521名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:19:44.39ID:VNieW6jy0
ちなみに、偉そうに正八角形の辺は半角の公式から出せる(キリッ)と書いたけど、半角の公式なんて覚えてないw
ま、加法定理から導出できるだろ。多分。

522名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:20:39.16ID:GXaqYRpG0
>>514
普通の工場とかで使うけどな

523名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:20:47.69ID:7SKgk/IJ0
>>485
充電ケーブルの長さを考えるときに使うんじゃね?

524名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:21:52.13ID:kS7xjT1O0
>>450
無理

525名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:22:24.65ID:krOlaFQr0
>>522
工場が普通と思われましても

526名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:23:03.69ID:LJa8jAIK0
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://www.meiguozzxx.shop/jpg_20171107_4.html

527名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:23:39.59ID:l3eQ1AWi0
特進クラスだと英語の授業は全部筆記体だったな
解読するのに時間がかかったわ

528名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:24:02.33ID:eGZ5LpKf0
見た目かこいいくらいで

529名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:24:09.32ID:gtWS5nnN0
10年前にオーストリアのウィーンのホテルでローマ字でサインしたら
漢字で書けと訂正された。

530名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:24:21.03ID:pySy/3nT0
>>528
へい

531名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:24:46.95ID:xtMM29pL0
筆記体いらねえだろ

532名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:29:30.28ID:UUcPjk6Y0
>>189
↑だと意味が違ってくるぞ。

533名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:29:55.94ID:idyJpPov0
ゆとりだけど習ったけど?

534名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:33:27.70ID:DTs9v4No0
>>3
漢字を筆記体みたいに崩して真似できないようにしてる

535名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:37:51.71ID:LEykhe4q0
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
http://awdex.mashen.biz/201711070001.html

無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
http://awdex.mashen.biz/201711070002.html REWR23S

536名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:49:37.29ID:0mcFj4Tv0
大学生の頃にテストがすべて筆記体で出題されたことあったなあ(おじいちゃん先生の手書き)
必修でもなかったしほとんどわからなくて30分で白紙で出して帰ったわ
パソコンでタイプしてくれりゃ可くらい取れるとは思うが
ほとんどテロだろあれ

537名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:52:50.57ID:p4XoFRv70
>>536
ゆとり乙

538名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:53:49.79ID:Y10YqIqj0
>>1
使わないしなー

539名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:55:26.63ID:1gWzzGR/0
>>354
それは、その対応をした人がってことですかね?

540名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:56:04.48ID:L0z5JQYW0
30年前から学校では教えていなかった。
塾では教えてたけど。

541名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:58:23.89ID:VI6R6NG20
ゆとり教育の前に消えていたし消えてからだいぶ経つんだから
問いかけでなくて検証しないとな
「疑問です」としてメリットの話をつなげる文章書くべきではないな

542名無しさん@1周年2017/11/07(火) 12:58:32.52ID:j0sA8XID0
デザイン系に関心ある人なら
独学で拾得するんじゃないか

543名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:00:43.02ID:BgM9UENo0
>>189
身の上に心配があーるので参上しました・・・・
と覚えた気がする、35年前位に・・・

544名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:01:27.22ID:L0z5JQYW0
筆記体を書きなれている人・・・教養がある。親が貧乏でない。
筆記体を書けない人、読めない人・・・馬鹿又は貧乏人

このくらいの判定には使える。

545名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:03:46.57ID:mqkB2YYt0
>>544
人を判断するのに、他に見るところ判断する内容があるだろww

546名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:05:08.19ID:7ED1tn8P0
塾講やってるけど、字が乱雑な子は自分で書いた6とbの区別がつかない。
数学の文字式で6b-3b=30なんて平気でやる。その時は筆記体のbを
教えるくらいかな。

547名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:05:36.07ID:+Dnq3X0r0
日本で言う草書体みたいなもんだろ
いらないよ

548名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:05:49.46ID:nQDrwnVL0
>>544
字が綺麗なら頭がいいってやつ?

549名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:06:14.94ID:iucX+U7p0
筆記体で書くのはいいけど字が下手くそだから読み返せない

550名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:08:02.24ID:sZfBFpq10
素晴らしい。

日本人はみな同じ筆記体を書いててキモイ、サインの意味ねーとか言われないで済む。

551名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:08:07.24ID:L0z5JQYW0
>>548
まったく違う。筆記体を書きなれてるのは子供の頃の家庭が比較的裕福で親が塾に通わせたり教育に力を入れてるから。
もしくは貧乏でも自ら学んだから。

貧乏で知的好奇心も無い人間はもちろん書けない。

552名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:09:11.02ID:bgGiGWuf0
草書体で書けといわれても書けないのはゆとりか

553名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:10:52.38ID:PbbCZDl50
筆記体は文化遺産ではあるから
とりあえず習っておけばいいだろ
知らないと知ってるでは大違いだぞ
使えないまでも

554名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:11:03.48ID:VNieW6jy0
>>551
塾で今どき筆記体なんて学ぶのかな?
あなたのいた当時でも、塾でだけやっていたというのは特殊では?

555名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:11:26.17ID:IgoU8Dl40
筆記体ぐらい書けるようにしろよ
そんなに手間かかることでもないんだから

556名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:13:24.61ID:VNieW6jy0
>>552
行書と隷書、楷書はそれなりに書いた。臨書でだけど。
篆書は書けないが、まあ、さすがに、印にしか使わないからいいだろう。
草書は全く書けない。

557名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:13:54.38ID:/X3gBRwl0
そもそも英語ヘタなんだから筆記体とかどうでもいいだろ

558名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:15:09.65ID:gri/G0SS0
実際に使ったことはほぼ無いな

559名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:15:43.00ID:LKk4Eacp0
Cursive Handwriting Will No Longer Be Taught in Schools Because It's a Big, Old Waste of Time
http://www.eonline.com/news/481596/cursive-handwriting-will-no-longer-be-taught-in-schools-because-it-s-a-big-old-waste-of-time

アメリカ人も筆記体習わないようだな。時間の無駄だってさ。

560名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:19:03.39ID:cgX8e6lJ0
こんなもの教える方が、ゆとり教育だわな
取捨選択してより効率的で中身ある教育が求められる

561名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:20:29.81ID:q3N165nq0
羽根ペンで書く人には不都合ある

562名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:22:51.26ID:mqkB2YYt0
>>559
そもそも手書き自体が減りまくりな状態だしな

563名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:24:15.33ID:IeRonBv70
ゆとり教育やるくらいなら、義務教育廃止の方がまだ良い効果な件

564名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:24:56.21ID:LKk4Eacp0
Cursive Writing Is Obsolete; Schools Should Teach Programming Instead [Opinion]
http://www.makeuseof.com/tag/cursive-writing-obsolete-schools-teach-programming-instead/

そろばん教室って今でもあるのかな?

565名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:25:04.84ID:yZnbD7up0
ゆとりとはあんまり関係なさそうだな

566名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:25:23.97ID:rmr6vlH40
マスコミ円周率に食いついたけど
あれは問題になったのは計算の方、3.14の掛け算をやってないことの方だぞ

567名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:27:01.24ID:pySy/3nT0

568名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:28:07.93ID:ZZxE/a+x0
筆記体コンクールで入賞した中学の時
今は無いんだな
ちなみに英語はまったくできなかったw美術の範囲内の技量だわな

569名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:28:58.25ID:HDjm+ImR0
今は文章力の構成の方が圧倒的に酷い状態だそうだから
大学レベルですら論文とはお世辞にも呼べない作文レベルだそうだ
ちなみにコレ東大の話でMさんの話ね

570名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:29:45.85ID:GmNodHcT0
当の外国人が人によって癖がありすぎて読みづらいってんで嫌ってるから問題ない
日本でいうと行書と草書の中間みたいなもんだし

571名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:29:52.13ID:cgX8e6lJ0
>>566
円周率は小数点ありの計算ってのは本質ではないでしょ
面積やらの求め方が肝だし、実際はπで終わるもの

572名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:30:21.74ID:CQf7faZ00
数年前、カテキョやった時に学校や塾でもブロック体
しか習わないって生徒が言うので、慌てて指導用に
ブロック体で文章書く練習したわ。以後、プライベート
でもブロック体混じりの筆記体で書くようになった

573名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:31:36.84ID:Il6upuJi0
なんでこれが4まで行くの

574名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:38:21.24ID:TsKiYF7o0
筆記体の方が腱鞘炎になりにくい

575名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:38:40.36ID:GaA+eE7L0
筆記体はテストの採点の時、先生と揉めたから嫌な記憶しかない

576名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:39:11.86ID:pySy/3nT0
>>571
というか、整理するとあれは図形の学習で円周率について教えますが、学習指導要領が
変わって、小数点以下2桁があるような計算を教える前に円周率について教えるように
なってしまったから、計算させるときは3を使ってよい。
というのをマスコミが自分らも誤解し、それを大々的にほうどうしたということ

577名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:41:24.44ID:2Y38hMU50
やりたきゃ独学でやれよ

578名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:41:58.82ID:KRZdzPpv0
大学の論文も筆記体なんて使ってなかったなそう言えば

579名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:42:32.51ID:K0cYrDxQO
ブロック体の手書きって、ネイティブ的には「全部カタカナの文章」って印象らしい。
「教養が高くない人」って思われるので避けた方が良いんだと。

580名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:42:47.25ID:lbu1S8O+0
>>563
> 義務教育廃止の方がまだ良い
それはない
仮に義務教育を廃止したら、日本にISみたいな組織が出てくる懸念がある

>>566
議題に上がったことがあるだけで円周率3の教育は1年も行われてない

581名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:43:58.90ID:KRZdzPpv0
>>579
別にネイティブじゃないし

582名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:44:10.59ID:KGPNXOkd0
筆記体で躓くようなヤツは、どっちみち英語覚えないからどうでも良いんじゃないかね?

583名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:44:36.54ID:lbu1S8O+0
というかゆとり以前の人は全員筆記体で英語書いてるの?

584名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:45:03.13ID:rmr6vlH40
>>571
ゆとりで計算の桁数制限ってのができてね、小数点は一位までって縛りができた
文科省と中教審でこれが「子供達の問題解決能力」や「教員の指導力不足」といことで議論になった
その議論で3.14の計算をさせてないって発言があって

マスコミが論点の計算の桁数制限じゃなくて円周率の方を報じてしまった

585名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:45:21.95ID:q3N165nq0
日本人が筆記体を習ってることは四半世紀まえからすでにガラパゴス状態だったので、
廃止の流れは悪くない。

586名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:46:32.18ID:uP22nE0+0
江戸時代に書かれた草書を読める大人は1%もいないだろ

587名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:46:33.99ID:sSBkJJV10
隷書が書けるなら篆書は楽に書けると思う
篆書は印章専用ってわけじゃない

588名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:47:16.56ID:2HqQwZEh0
>>582
それ

589名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:48:47.58ID:pW1OygMA0
>>485
わろた

590名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:49:46.22ID:lbu1S8O+0
>>582
根本的に、アルファベットをガチガチに勉強するとかえって英語できなくなる

591名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:49:57.99ID:LKk4Eacp0
Can't write in cursive? No Problem at all, cuz American can't either. That's it.

592名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:52:05.18ID:za6DvfyJ0
>>583
筆記体、学校で習ったような。私は普通に書ける。
英語は全然ダメだが。

593名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:55:26.80ID:pySy/3nT0
筆記体を書けるって言ってるやつのどれくらいの割合が、他人が間違いなく読み取れる
筆記体を書けているのか、おれは非常に疑問に思う。
このスレでもちらほら見かけるが自分の書いたのを後で読み返すのも難しいとか、
他人の書いたのを読むのに苦労するとか、テストのときにトラブったとか
こういうの見ると本当はちゃんと書けてないんじゃないのって

594名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:55:40.64ID:za6DvfyJ0
>>590
それ分かるわ。
ローマ字というクセモノ

595名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:56:23.25ID:aupPLBI90
ブロック体で全部書くのって面倒くさくと思うけどなー
まあ今は手書きすること自体が少ないからいいのかね

596名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:56:25.27ID:1c5S07Ch0
アルファベットって、たった24文字しかないのに
筆記体を覚えるくらい大した手間じゃないだろう。
 

597名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:56:40.37ID:ZlRUeNkN0
>>279
それならなおさら普段書き慣れない人は筆記体でサインをするべきではないな
書くたびに形が変わってしまう

598名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:57:44.86ID:LKk4Eacp0
こんなの読むだけで疲れるわ
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

暗号じゃないんだからw

599名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:57:56.39ID:bCn4Vb2N0
パソコン、プリンターの普及で使わなくなったんだろうな。w

筆記体出力のワープロソフトやプリンターが有れば、
物好きな香具師が買うかな?w

600名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:58:42.65ID:2HqQwZEh0
>>596
そんな手間でもないのにな
なんでそんな嫌がるんだろ

601名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:59:00.30ID:pySy/3nT0
>>596
えーと、大丈夫ですか。
もう一度、ABCからおさらいしましょうか?

602名無しさん@1周年2017/11/07(火) 13:59:52.29ID:6pmfGH0j0
サインだけは書けるようになっとけよ
ブロック体で書いたら恥かくぞ
小学生じゃあるまいし

603名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:00:07.36ID:VNieW6jy0
>>587
専用じゃないけど、書において教えられる先生がいなくて事実上使われてなかった。
少なくとも私の地域では。

604名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:00:54.16ID:Z50H2WrL0
>>596
24???
ゆとりにもほどがあるぞ

605名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:02:05.88ID:62LsET3W0
筆記体なくしてどれだけゆとりがふえたんだよw
ほんと無能な教育

606名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:02:49.43ID:Z50H2WrL0
>>598
これは単なるヘタ字

607名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:03:39.23ID:VNieW6jy0
>>600
そもそも、学校教育で義務にするかどうか、という議論だからでは?
キリル文字覚えるのもたかが33だが、必修にしてない。

608名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:04:04.08ID:LKk4Eacp0
>>602
トランプ大統領の署名
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

読めねーw

609名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:05:12.90ID:3Hw7Y7d+0
アメリカ(シカゴ)からの帰国子女だけど、ある程度の生活レベル以上の人は
筆記体を「普通に」使うよ。
下流層や移民の人達は使わない(使えない)人が多かった。
ちなみに帰国子女といっても男な。
帰国子女って言葉、日本に帰ってきてからずっと違和感あるんだけど
ずっと日本にいる人はそう思わないのかな?

610名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:05:21.47ID:lbu1S8O+0
ちなみに自分は小学校不登校だったから筆記体はおろかブロック体も勉強しないまま中学に進学して最初に躓いた
そもそも学校で筆記体を教えていたかどうかも知らない

611名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:05:45.77ID:lbu1S8O+0
>>608
オバマ政権時代にもっとすごいのいなかったっけ

612名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:07:24.68ID:za6DvfyJ0
>>608
草がいっぱい生えてたw

613名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:07:57.56ID:6pmfGH0j0
どこの国でも筆記体や草書体は書けても読めない
現代の日本は文字数が圧倒的に多いし書き順があるから
草書体は一般的でない
でも戦前の人間は仮名に関しては草書体かける人間多かったぞ
ただ書類などは読めなくなるので必ず「崩さないでください」って必ず但し書きがあった
今は習字でもしない限り教わることもない

614名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:08:43.75ID:rhqU9q8+0
いや、筆記体も習ったぞ?
円周率も3.14だな

615名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:08:49.38ID:lbu1S8O+0
あったあった
ジャック・ルー氏のサイン

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

616名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:09:02.31ID:cgX8e6lJ0
しかし、どうでもいい物に拘る奴ってなんだろうな
効率ってものを考えられないのか

617名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:09:07.45ID:LKk4Eacp0
>>609
I doubt it.
ある程度の「生活レベル」ではなく、ある程度の「年齢」だろw
30代くらいの若い人は学校で習わないんだから書けない。
必要性もないしね。

618名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:10:26.33ID:mtPbCcGS0
>>602
サインは漢字で描くから

619名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:12:50.21ID:pySy/3nT0
>>609
「子女」って言葉に違和感があるの?日本語にまだ馴染んでないのかねえ?
「子」の方で君たちを表してるんだよ

620名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:13:17.32ID:Q5vOr9Lu0
成績良くないくせに筆記体に拘ってる奴がいたよな

621名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:16:22.76ID:pySy/3nT0
>>620
うむ、40年位前の中学校時代。クラストップのやつがブロック体でノート取ってるのを見て
なんでって聞いたら、この方が後で紛れない、筆記体のほうが早いって思い込みがあるだけで、
自分たちのレベルじゃ、どっちもそんなに速さは変わりない、だったら、ブロック体で書いたほうが
自分も後で見やすい、他人も見やすいって言ってた

622名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:17:21.38ID:mtPbCcGS0
>>609
男性を子女というのは違和感無いが
本人が自称で子女というのは違和感が有る

男の子を差す「坊主」とか、女性を差す「女史」みたいな使い方の言葉と認識してる

623名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:19:07.39ID:LKk4Eacp0
オバマ前大統領の署名
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

トランプよりスッキリしてるが言われなきゃ絶対に読めないw

624名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:19:14.00ID:za6DvfyJ0
>>621
いや、書くのはさすがに筆記体のが早いが。
読むのはブロック体が早いけど。
ノートに本文丸写しとかやってたもんだから、ブロック体だときつい。

625名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:21:34.40ID:pySy/3nT0
>>624
じゃあ、あいつ不思議だったなあ。
みんなが筆記体で書いてたのと遜色ないか、かえって早いスピードで板書を
ブロック体でノート取ってた

626名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:22:17.48ID:oveCjMTE0
ALTの兄ちゃん姉ちゃん自体が筆記体かけないんだぞ。
ジジババ発見器でしかない。
高校生に英語の文章タッチタイピングさせたり
文章の書き方教えた方がいい。

627名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:23:37.48ID:5i/0DChG0
安倍のせいで未来の子供がどんどん馬鹿になるね。早く退陣させないと未来はないぞ

628名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:25:49.09ID:gyrADRQj0
筆記体がどうのより、とりあえず間違っててもいいから話すクソ度胸を教えようよ。
三単現のsとか、細かな文法は置いといて、まず堂々と表現させる。そこで、意思が通じれば100点。ある程度通じれば50点。
その上で、ネイティブ的にも問題ない文法やら語順やらなら、プラスアルファの追加点。

629名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:26:39.30ID:pySy/3nT0
>>628
そういう面では出川とか、ロザンの菅は凄い

630名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:26:53.44ID:DipyOdZq0
書けないと講義ノートとかとれないだろ

631名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:28:33.55ID:eOhGDa8z0
>>579
一度も聞いたことがないわ、それ。

632名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:31:36.76ID:gyrADRQj0
>>631
同感。聞いたことない。周りの英語圏の人もブロック体使ってる。
仮にそうだとしても、日本語非ネイティブが、漢字が少なかったり間違ってたからといって誰もバカにしないのと同じで、非ネイティブが最初に気にするところではない。英語の勉強として筆記体よりもっとやることあるでしょ。

633名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:33:39.28ID:gyrADRQj0
>>632
さらに言えば、ブロック体もホワイトボードで見るくらいで、それ以外は、キータイプだからな。あるいはスマホ、タブレット。

634名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:34:09.76ID:1L3fYfP70
>>623>>608
署名はその性質上他人に真似されにくい独特の手癖が出ているものほど良いので、わざとそうしてる
普段からそういう字で文章を書いてるわけではない

635名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:34:13.85ID:YRZuQxdq0
昭和50年代に中学生だったが、筆記体なんて学校で習わなかったし、
自分で勝手に覚えた。
単語の綴りを書いて暗記するときに速く書けるから役に立った。

636名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:34:33.89ID:H/EGMqHL0
>>610
小学校で英語習った世代なら5chやってないで学校いけ

637名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:38:07.25ID:COp1uCyU0
へっ!?
今って筆記体習わないのか、初めて知ったわ

638名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:38:19.89ID:YHEQv/xgO
ブロック体wダッさw

639名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:41:28.69ID:LKk4Eacp0
>>634
オバマの直筆レター
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

なんか銃のことを言ってるようだけど、ミミズみたいな字だからよくわからんw

640名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:42:00.58ID:SYfxjk4q0
>>598
読めない…

641名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:42:29.75ID:SYfxjk4q0
>>608
何の暗号だよ…

642名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:44:05.09ID:SYfxjk4q0
>>623
分からん…

643名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:47:28.64ID:nn4QCUyk0
なんでも勉強しといて損はない
古い英字資料とか読みたいなら必須

644名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:51:07.21ID:nQDrwnVL0
>>609
子女の意味を一回検索した方がいいんじゃないか?
教養が低すぎる。

645名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:51:14.22ID:hT/jhmi50
>>1

筆記体を全員に教えていた時代のほうがどうかしてた。
欧米人だって筆記体は書けるのも読めるのも一定以上の
知識階級だけだぞ。感覚的に言うと日本の行書体以上
草書体未満くらい。

646名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:52:28.62ID:PEG75kW60
筆記体は中二心をくすぐるだろ

647名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:52:49.97ID:j7OXb/KV0
読みにくい筆記体よりも読みやすいブロック体の方がいいだろうJK
言葉は読み手に意味が通じなければ用をなしてない。

648名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:52:59.94ID:WNuEA6p7O
ゆとりで無くなったのは女の上品さ具合だよ

649名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:53:33.48ID:pySy/3nT0
>>643
皆が古い英字資料を読むわけでもないだろうから、必要に応じて勉強したらいいだけじゃない?
学習時間有り余ってるわけでもないし

650名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:55:02.96ID:LKk4Eacp0
トランプの直筆
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

ブロック体で書いてたw これならわかりやすいw

651名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:56:59.15ID:Z50H2WrL0
>>650
これ手書きちゃうやろ、
トランプフォントやろ。

652名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:58:26.86ID:VNieW6jy0
>>639
thank you for your letter and your passion. tell your students that their president won't stop doing everything he can to stop gun violence.
don't fill them with cyncism. change isn’t easy, but it requires persistence and hope.

かな。。。最後違うかも。

銃の被害をなくす政策を止めることはない。そう生徒に伝えてくれ。変化は簡単ではないが、根気よく希望を持って進む。冷笑するようではダメ。

みたいな感じ。

653名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:01:09.69ID:VNieW6jy0
>>652
everything he can の後に do がないのが気になる。

654名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:02:03.74ID:LKk4Eacp0
トランプは署名だけ(誰も読めないw)筆記体で
普段の直筆はブロック体のようだ
http://www.dailymail.co.uk/health/article-4177238/What-Donald-Trump-s-HANDWRITING-reveals-him.html

655名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:04:11.56ID:PEG75kW60
中二病三種の神器

筆記体、洋楽、(自分でいれた)コーヒー

656名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:05:33.06ID:nn4QCUyk0
>>628
海外行くと日本人は英語できないし、すぐ逃げるし何だか気味悪いと思われてるんだよね。
日本という国のイメージは悪くないんだけど、日本人は理解しがたいみたい。

自分は中学英語も怪しいレベルだが、抑揚とオーバーリアクションで会話してるとめちゃくちゃ英語できる日本人扱いされるわw

基本的に、海外では言葉が正確である事より、意思疎通ができることが重要なんだよ。

657名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:10:13.22ID:nn4QCUyk0
>>649
ちょこっと教えとけばその後の選択肢が広がるから、取っ掛かりくらいは教えてもいいと思う。
年取るとマジで物覚え悪くなるから

658名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:13:52.38ID:/PObdDKS0
人は、自分ができると思っているからできるのだ。

659名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:16:54.97ID:lQYXtNW40
>>657
取りあえずこんなのがありますよー、と後で興味あったら調べられるように教科書に参考資料として
一通り載せる分にはいいかもね。授業でやるかは別にして。

660名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:20:33.19ID:K6oZQNLV0
ハリーポッターとか筆記体の文字が出てきた記憶だけど
あれ若年層のアメリカ人は読めないのか?

661名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:21:08.30ID:yS+oDzns0
サイン貼って読めねーって言ってるヤツは、なにか根本的な誤解をしている

662名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:21:14.88ID:q3N165nq0
自分がふだん書いてる文字
先月ユーチューブの動画をみながらメモしたもの
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

ブロック体といっていいと思うが、e, i, n, u, m, g, d あたりに筆記体の影響が強くみられる。

663名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:24:20.87ID:s0f5JNIP0
世界標準の感覚にしてほしい
大学出てから頭がアップデートされてないような英語教師に使えない英語教わると後々恥かくし使い方が思っていたのと違うって気付いて英語の時間はなんだったのかと思うことになる
甥が幼稚園で英語学んで発音が良くてこれは将来いいんじゃないかと思っていたのに小学校に行ったら発音が日本人の使う発音に寄ってしまってガックリしたわ子音はちゃんと教わった方がいいし文字もはっきり分かりやすい方が色んな国の色んな人が居る中では伝えるのがまず第一
英語圏の人は筆記体じゃなくても字が汚い人って思いの外多いんだよ仕事して痛感したあと数字も読めないことさえある
筆記体やるならまず先にやるべきことやってからだと思う

664名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:28:16.77ID:pySy/3nT0
>>659
最近の教科書は知らないが、数年前ならほとんどの教科書で巻末の付録扱いだと聞いたことがある

665名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:29:25.19ID:1gWzzGR/0
>>635
同じ世代だけど、筆記体練習帳みたいなので教わったけどな。地域とかあるんかね?

666名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:33:59.32ID:nQDrwnVL0

667名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:34:21.15ID:nQDrwnVL0
>>665
学習指導要領外だからやらなくていい

668名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:41:15.07ID:eOhGDa8z0
北朝鮮と戦争になってアメリカ軍と一緒に行動をしているゆとり世代の自衛隊員が
40代より上のアメリカ兵から筆記体で書かれた手書きの指令メモを受け取ったが
読めなくて大変なことになるっていう妄想をして超心配になってきた。

669名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:44:18.90ID:pySy/3nT0
>>668
そりゃ自衛隊に及ぶ前に米軍内部で大混乱だ

670名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:45:19.92ID:Y83Pq7UI0
>>646
良いよなあ。
単語覚えるにも便利だった

671名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:45:49.98ID:U8geJ3aJ0
英語は会話 or e-mailでしか使わないから筆記体って使わないよね

672名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:51:44.68ID:8t/eMaRv0
アメリカでは筆記体は不要
日本も古文とか漢文を必修科目から外すべきだわ

673名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:53:56.44ID:nn4QCUyk0
>>659
自分は良い生徒では無かったから、興味ない部分の授業はそういう資料的なページを読んでたわw
そういう知識は、受験には出てこないけど社会に出てから役立ってるよ

674名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:01:18.98ID:7SKgk/IJ0
>>529
カードに漢字で署名してるからだよ

675名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:05:47.72ID:eOhGDa8z0
>>669
ああ、そっか。

676名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:06:11.23ID:pySy/3nT0
日本人だったらカードのサインはちょっと癖のつけたひらがながいんじゃないかって
思えてきた。
他国人に偽装されにくそう

677名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:06:20.68ID:fXloryFP0
>>42
読めるように書けって店側に書き直し要求されたことあるわ。

678名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:09:35.54ID:JL7S7VKv0
自分で覚えるだろ

学校で情報処理科目なんか教わってないけど
2chやってるし

679名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:21:45.95ID:mwwKshs80
>>668

日本のキャリア外交官は英語が苦手?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1030016727/

【国際】「「日本は外交官が英語ができないから常任理事国入り失敗した」「有能な中国の外交官と大きな差」米誌編集長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134742609/

680名無しさん@1周年2017/11/07(火) 16:31:46.20ID:3JWZv5ac0
欧米人の書いた筆記体も読めないけどな
日本の昔の毛筆文書みたいに

681名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:00:03.12ID:JG0j2aA10

682名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:05:33.35ID:+oi324Ww0
漢字も読めねーやつらが何言ってんだ

手書きなんてナンセンス
時代遅れでしょ

683名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:08:09.03ID:vqUwXSGe0
中1の時、流暢な筆記体を書けるのがカッコイイと思って
授業に関係なく練習してたら
アメリカからホームステイで来てた先生の英語の書き文字は筆順も形も無茶苦茶なブロック体で
ネイティブってそんなもんなのかと思った。

684名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:08:11.87ID:+oi324Ww0
>>663
筆記体って字が汚いやつの言い訳だからなあ
草書もそうね

685名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:11:13.55ID:n33ozr/a0
筆記体だけ教えれば良い
成長過程で勝手にブロック体覚えていかない奴は学習障害の類だから別扱いで

686名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:20:04.39ID:W4rnhu+b0
ブロック体と比べたら 凡そ3倍早いって本当?

687名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:26:29.55ID:JL7S7VKv0
小文字のb、r、sだけ覚えておけば不都合ない

688名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:43:33.52ID:iu2QAdeh0
知っているのと知らないのとではどちらが。
と思うと知ってて良かった。

689名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:50:38.00ID:VNieW6jy0
>>684
草書が何かを知らなさそう。

草書は楷書を崩したものではないよ。楷書や行書と同じく、隷書からそういう字体が生まれた。
普通に書いてる文字を適当に崩したら草書とか、そういうのではないし、そういうのを草書だと言ってる人も見たことがない。

690名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:54:12.56ID:HcIW7eUs0
うちのおかんは

IDとパスワードとメールアドレスを

筆記体で書く

691名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:58:16.72ID:qTYDnx220
今の英語圏で文章書いたとき恥ずかしい度数

レジュメ・論文・レポートなど正式な文章をタイプしたときスペルミスを含む文法エラーがある>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>手書きの字が汚い>>∞>>筆記体が書けない

だから「日本の受験英語で文法なんかやっても意味ないメーン」みたいなこといってる外国行っただけの
偏差値45くらいの帰国子女が間違ってるというなら、正しい

692名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:58:19.20ID:NIPT3i830
まず、話すこと、から学習させろよ。

693名無しさん@1周年2017/11/07(火) 17:59:54.58ID:rYbrHB//0
>>690
だから何?

694名無しさん@1周年2017/11/07(火) 18:04:29.46ID:8EHa/1yO0
アメリカ人も余り使わないから別に良いのでは

695名無しさん@1周年2017/11/07(火) 18:36:15.24ID:YRZuQxdq0
>>691
>だから「日本の受験英語で文法なんかやっても意味ないメーン」みたいなこといってる外国行っただけの
偏差値45くらいの帰国子女が間違ってるというなら、正しい

まずは、日本語の文章をきちんと書けるようにした方がいいのではないか?

696名無しさん@1周年2017/11/07(火) 18:37:38.87ID:iQ9qmI3r0
みんなノートは筆記体で書いてたけど、自分だけ使わなかった。
後で読み返すこと考えたら、活字体の方がずっと楽。

英語の教師も1人だけ黒板書きを活字体で通していた。

697名無しさん@1周年2017/11/07(火) 18:55:34.41ID:sdRaNlF10
>>3
うちの嫁(日本人)が筆記体サインにしてて、カードが不正に使われたわwwwwww
日本人なら漢字じゃねーとな

698名無しさん@1周年2017/11/07(火) 19:10:23.85ID:VNieW6jy0
>>697
不正利用は、署名が筆記体だったせいなの?

699名無しさん@1周年2017/11/07(火) 19:42:50.14ID:bKjcXCrq0
教科書で3ℓが3Lと表記されているのに凄い違和感を感じるが歳のせいなのかな?

700名無しさん@1周年2017/11/07(火) 19:54:58.02ID:mtPbCcGS0
>>699
> 3ℓ
液体の単位

> 3L
容積の単位

701名無しさん@1周年2017/11/07(火) 19:55:08.96ID:75TwD/tG0
筆記体なんてaからiくらいまでしか書けない。
なぜならで何日間か熱か風邪で学校休んだ時に英語の授業2回分休んだけど
その2回で脱線して筆記体の学習をしてたみたいだった。

702名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:20:37.58ID:VNieW6jy0
>>700
なんだ、その独自基準はw
基本的には今はLでしょ。別に他の書き方もダメじゃないけど、教科書的にはL。体積の単位。

703名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:24:44.11ID:8FQVvsL50
>>227
人生に必要と思ってなかったから英語の成績はよくはなかったんだけど、
教育を与えてくれる親には感謝してて授業はちゃんと聞いたりノート取ってたんよね
それで基礎とか単語力はある程度できてたんだろうな

耳コピを始めてから、単語の最後の子音と次の単語の母音を繋げるのが聞き取れるようになって急に理解が早まった
ハードロックってガンズとかも含んでるんだけど、早口で歌う部分があるんよね
あそこをどうしてもちゃんと歌いたくて頑張ったら、なんか次からどんどん理解できるようになっていったって感じ

704名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:27:05.88ID:4TW/QMz20
ねえよ

705名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:27:59.46ID:kxeDNtVt0
筆記体覚えたけどまるで使ってないわ
クレカのサインもブロック体使ってる外国人わりといるような

706名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:29:58.56ID:4ChXTpiJO
筆記体の知識のお陰で、海外からくる荷物の宛先の誤字が想定できているのが
筆記体をならって一番役に立っていることかな

宛先自体は、活字体なんだけど誤字がなにかと調べるときに
筆記体だと似ている文字が原因だってなることが多いのよ

707名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:37:37.26ID:Tvem2kPR0
露西亞語は筆記體を覺えないと勉强してゐられない

ж б ц щ д г

708名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:38:59.25ID:Tvem2kPR0
あっдが拔けた。
英語のgみたいに書くんだわw

709名無しさん@1周年2017/11/07(火) 20:45:48.90ID:q4Qsn3520
>>609
そもそも「子」が男性のみを表すという定義に無理があるのかもしれない

男女平等を叫ぶ人たちが新しい名称を考えるのが良いかもしれない

710名無しさん@1周年2017/11/07(火) 21:24:23.26ID:4cbEgcql0
記憶力のよい若い中1の頭なら一週間もかからずに覚えるだろw

711名無しさん@1周年2017/11/07(火) 21:58:53.90ID:4fb9fxby0
ゆとり教育から脱してない。

712名無しさん@1周年2017/11/07(火) 21:59:46.70ID:4fb9fxby0
だってゆとりだもん。

713名無しさん@1周年2017/11/07(火) 23:01:57.30ID:qfcn0TuK0
そもそもネイティブでも筆記体を使うことがほとんどないのに……。

714名無しさん@1周年2017/11/07(火) 23:31:08.93ID:YaGrELSC0
>>709
無理ねえだろ。

小野妹子は女か?

715名無しさん@1周年2017/11/07(火) 23:34:33.81ID:EmCS3kqf0
アメリカに旅行に行った時
アメリカ人が書く文字がブロック体ならまだわかるんだが
筆記体になるともう何が書いてるからさっぱりわからなくなる
筆記体いらん

716名無しさん@1周年2017/11/08(水) 00:13:10.56ID:+19Lrqhz0
ゆとり教育より前に教えられなくなったような…

717名無しさん@1周年2017/11/08(水) 00:30:08.51ID:8o3a4X+y0
>>713
そんなのは亞米利加くらゐだぞwww

718名無しさん@1周年2017/11/08(水) 00:41:54.17ID:iBY97KzZ0
読めれば十分
てかゆとり関係ないだろこれ

719名無しさん@1周年2017/11/08(水) 03:49:51.62ID:Pj9IOAVW0
中1の冬に長期入院した
退院して英語の授業受けると殆どが筆記体で書いてる
びっくりしたわ

720名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:04:23.47ID:0WGnSWYo0
「韓民族は近親婚・近親相姦集団だった」

721名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:06:00.82ID:+h509uwD0
ゆとりじゃなかったけど筆記体なんて大して教えてもらえなかった

722名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:11:37.99ID:qd0vhTVO0
航海日誌は筆記体

723名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:16:36.28ID:9EoOzq6O0
教養の一環としてあってもいいけどオプショナルなもので
もはや義務教育で教えなくてもいいもんだとは思うよ

724名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:28:17.07ID:XFO9s5j90
英語は試験も全て筆記体で書いて来たから。使う筆記具は鉛筆かシャープペンシル、万年筆
紙面対して垂直に使うボールペンの使用が増えたから筆記体は廃れたんだろうな。単純に書き難いし、文字がかすれたりする
筆記具との相性が悪いんだよな

日本の草書も筆を使わなくなって廃れたからな
婆さんに仕込まれて草書は書ける。筆を使って幾分速く書ける草書も、墨が乾く時間が必要な時間を考えたらムダなんだよな

725名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:33:32.39ID:+u4/GZut0
ξ´・ω・`ξ 教えてた時代でも、「これは特に覚える必要はないんだがー」と
教師が断りを入れてから、一文字づつたどたどしい筆記体を書いてただけだわさ。

こっちは在外邦人2世なハーフなお姉さんがペンフレでいて、
最後の一行は筆記体でシメな文通してたもんから、余裕で黒板にサラサラっと書けたわねぇ。
ソッコーで教師に殴られるわ、クラスの連中に指さされて笑われるわと散々だったわん。
公立教師の薄っぺらいプライドと無知が武器な連中の心理等は、今も迎合も理解も示さないわ。

726名無しさん@1周年2017/11/08(水) 04:49:37.70ID:+u4/GZut0
>>713
ξ・〜・ξ 子供には幼稚園に入る前までにLoveとyou、
そして名前は筆記体で書けるように教育して、

『「外国のお姉さんが怒って叫んでいたら
「OK OK.I love you!」と言ってから、笑顔で飴を渡しなさい』

って、幸せの要点も併せて教えといた方がイイっしょ。

727名無しさん@1周年2017/11/08(水) 05:08:45.66ID:v/9+wFM20
日本で習う文法はお爺ちゃん英語なんだから文字もお爺ちゃんみたいに書くべきだろw

728名無しさん@1周年2017/11/08(水) 05:25:28.37ID:WRkaRixu0
衝撃、英名門ケンブリッジ大「筆記試験を廃止」へ 手書き文化は消え去るのみ…
http://www.sankei.com/west/news/170929/wst1709290001-n1.html

今どき、手書きすることなんて殆どないからなぁ。
日本にも波及するだろう。

729名無しさん@1周年2017/11/08(水) 05:44:06.42ID:zZl9F/Cz0


730名無しさん@1周年2017/11/08(水) 05:50:40.34ID:zZl9F/Cz0


731名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:01:17.37ID:F5sAWthz0
貿易業だけど手書きレターとかあるから全部筆記体だな
Best Regardsと書くのに気持ちが入ってない感じするし
ちなみにサインは0.5秒で早く書くほど格好良いからね

732名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:13:39.64ID:9QAgd/MkO
新卒のゆとり世代新社会人に「叱られると怒られるの違い」を教えてる会社をテレビで流してて驚愕した
普通そんなのまともに親や教師に躾されてりゃ小学生辺りで理解してるようなことを
今はあんな風に教えなきゃいけない程ゆとりの弊害てのは深刻なもんなのかと絶句した
なんか世にも奇妙な物語が現実化したような世界を垣間見た気分になった
別にゆとりを煽ったりバカにしてるつもりで言っているのではなく
ガチで本気でそう思って日本の先が怖くなった

733名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:13:57.83ID:HtWoZcZw0
日本人でも行書体使わないだろ?

734名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:19:13.07ID:ihLOYtmt0
>>703
>ネイティブレベルで歌える

死んだほうがいいよお前
純ジャパができるかボケ

735名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:19:47.90ID:+h9HAjYA0
アメリカ人も大半はうまく書けないよ

736名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:20:09.24ID:U+NlQ1pH0
寺脇研とか前川嘉平とか・・・
なんで反日左巻き官僚が出世するのかねえ?

737名無しさん@1周年2017/11/08(水) 06:33:04.09ID:if9Yq86H0
>>182
日本の漢字も略字だし
真似るのなんて簡単

738名無しさん@1周年2017/11/08(水) 07:29:59.10ID:XXWZasvd0
コリア学園の理事長に天下ったやつしてやったりだな
かわいそうなゆとり世代
 

739名無しさん@1周年2017/11/08(水) 08:26:11.61ID:gVJCrNRV0
>>728
字が汚い奴は社会人になって損するし恥ずかしいんだよなあ。必要云々以前の問題

740名無しさん@1周年2017/11/08(水) 09:11:08.00ID:fs+sXF+u0
>>732
むしろ、テレビ番組一つ見て、そこまで判断しちゃう人がいることに、危機感を感じる。

741名無しさん@1周年2017/11/08(水) 09:16:42.47ID:e+lEeZ4G0
>>47
観点が違っている
この文章をかいている人物60歳以上じゃないかという疑問がうかぶ
「三角関数」でなく「三角比」と書いている
そして三角比は中学で学習するという認識だ

現在60際の人物が中学3年の時指導要領の改定で中学から三角比が消えた

742名無しさん@1周年2017/11/08(水) 09:28:44.34ID:0Tyl3RCIO
みんながブロック体でしか書かないのは一向に構わないけど、
自分がブロック体で書くことを強いられるようなら、
それはちょっと嫌かな。
もう筆記体が自分の標準仕様だから、ブロック体だときれいに書けないし
思考の流れも悪くなる。
まあ、もう長い文を手書きすることもないけどね。

743名無しさん@1周年2017/11/08(水) 09:45:46.91ID:WRkaRixu0
筆記体を読めないと歴史的なドキュメントである米国の独立宣言も読めないじゃないか、と言って
アメリカではこれまで筆記体を子供に教えてたそうだが、

独立宣言
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

実はオリジナルはタイプされた文字だった
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

744名無しさん@1周年2017/11/08(水) 09:58:10.59ID:WRkaRixu0
ちなみに合衆国憲法も筆記体とタイプされた文字の2種類のドキュメントがあるが、
どうやらタイプされた文字のほうがオリジナルみたいね。
誰もが読めるような文字で書かれたほうが合理的だ。

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

745名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:09:02.04ID:MvcFsevs0
>>737
漢字の気づきにくいところに点を打ったり、一本線を増やしたしてわざと正しい字にしないほうがいいかもしれない

746名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:12:16.51ID:K6Fpg18E0
>>745
漢字読めずにデッドコピーするだけだから意味ない

747名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:17:05.76ID:+19Lrqhz0
筆記体なんかネイティブの人ほとんど使わないよね…

748名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:25:48.74ID:WRkaRixu0
>>747
有名人たちの手書き
http://learngraphology.com/samples/

概ね、40歳以上の人は筆記体を使ってるが、若い世代は使ってないね。
でもビル・ゲイツの筆記体なんて読めたもんじゃないわ。

749名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:31:09.01ID:1nfhzVfP0
筆記体ぐらい書けるような杖 になっとけや

750名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:31:57.40ID:WRkaRixu0
>>749
時間と労力と税金の無駄

751名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:48:00.36ID:zFmTGlXA0
筆記体ぐらいかけ
草書や行書もかけ

752名無しさん@1周年2017/11/08(水) 10:55:10.38ID:WRkaRixu0
筆記体はノートを取るのが速いとか言っても、自分で後から見直して
何て書いてあるのか読めないってことがネイティブの人でも結構ある。
自分でもわからないんだから他人がわかるわけがない。
そんな不合理なことをなんで続けるの?

753名無しさん@1周年2017/11/08(水) 11:02:55.46ID:fs+sXF+u0
そもそも筆記せずに、タイプするから更に不要に。

754名無しさん@1周年2017/11/08(水) 11:05:30.20ID:K6Fpg18E0
ていうかお前ら漢字ちゃんと書けんの?

755名無しさん@1周年2017/11/08(水) 11:25:12.18ID:p/9BdaE80
>>739
ここで大阪発症・・・じゃなくて発祥のカルト教祖様のありがたい筆跡を見てみましょう

http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/dfe67ae74b0c4e1866e2444159ed3f68
大阪市此花区の朝日橋の袂
以前は「共同荷揚場碑」という歴史ある小さな碑が立っていたが
昨年末に遠くからでも目立つ
「初代大坂船奉行所跡」碑が建立された。

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

この手の碑の文字にしては下手糞、
と言おうか「中学生が書いたような字だな〜」と思ったら
裏面に

【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
「橋下徹 書」
とあった。
なんと我等が将軍さまである。
将軍さまが府知事時代に認めた文字らしい。

756名無しさん@1周年2017/11/08(水) 14:14:24.45ID:1nfhzVfP0
そんなん言うたらお前さ、
どうせ喋らないんだし英語教育無くせば?と言う話になる

757名無しさん@1周年2017/11/08(水) 21:11:50.12ID:GIdN7I4/0
ある、車の名前が読めんw

てか筆記体紛らわし過ぎ、素人にはSとかIとかRとか見分けつかんわ
視認性の悪い文字は滅びればいいのに(漢字除く)

758名無しさん@1周年2017/11/08(水) 22:59:45.36ID:l4bKrA9K0
三角比って高校で習うんじゃね?

759名無しさん@1周年2017/11/08(水) 23:27:51.24ID:RSy0vYeL0
単純に中高と他の教科もやらないといけない限られた時間の中で大学受験のテストまでで必要ないものは必要無いんだよ

760名無しさん@1周年2017/11/08(水) 23:29:58.68ID:t3p3C3Dx0
筆記体なんか選択制でいいだろ
日本語なら行書みたいなもんだし

761名無しさん@1周年2017/11/08(水) 23:31:04.58ID:wFROXPml0
筆記体が〜とかブロック体が〜
とか言ってるが根本がズレてる

そもそもアメリカでは

手書き文化

そのものが無い

762名無しさん@1周年2017/11/08(水) 23:31:35.47ID:4KXSlOHf0
筆記体を習ってからはずっと筆記体で書いてたな。早く書けるし。

763名無しさん@1周年2017/11/08(水) 23:45:47.57ID:g/H5XSHv0
日本語の筆記体(いわゆる達筆)はマジで読めないw

764名無しさん@1周年2017/11/08(水) 23:49:21.48ID:+u4/GZut0
>>754
ξ´・ω・`ξ 漢字で大事なことは、今も昔も「一目でほぼ正しく読めるか」と
「一目でほぼ正しく意味が分かるか」の2点よん。

「初めて見る漢字でも、大半は部首で読みも意味も分かる」って方面からの教育が
今も昔も欠落しまくってて、教育ではない白痴奴隷大量生産型義務飼育
が続いてる日本。

765名無しさん@1周年2017/11/09(木) 00:02:55.30ID:d1CQ6qCl0
>>764
部首で意味が分かる?
確かに形声文字において、意味の一部を示すが、かなり意味を知るのは困難ではなかろうか?
さらに言うと部首では普通は音は分からない。部首側はホボ意符だから。

766名無しさん@1周年2017/11/09(木) 00:51:49.30ID:s5GqUfxO0


767名無しさん@1周年2017/11/09(木) 00:52:19.97ID:s5GqUfxO0
>>765
ξ´・ω・`ξ 楷書と草書の中間な↑こんなの↑を見て、「れきしうえ」じゃなく
「れきしじょう」と一目で読めて意味も分かるということが重要ってな話で、
「思考力や判断力、個々人の感性等を潰す教育、いつまで続くか日本」な話であり、
象形文字系以外の漢字でも、漢字の本場中国よりも妙に辞書が発達したりした日本は
「部首で商品の価値や値段を推測することも可能(適正価格か否か等は別にして)」
だったりもするなんて視点etc...も含んでの>>764であったっ。

768名無しさん@1周年2017/11/09(木) 00:53:52.24ID:BMXqqNOf0
白丁国家

769名無しさん@1周年2017/11/09(木) 01:12:43.44ID:d1CQ6qCl0
>>767
全くもって楷書と草書の中間に見えないが、それはおいといて。。。
歴史上、という言葉の意味がわかるのは、そりゃhistory とinがあれば、in the historyの意味がわかるのと同じで、特筆すべきことにはあまり思えない。

770名無しさん@1周年2017/11/09(木) 01:57:13.14ID:s5GqUfxO0
>>769
ξ・ o ・?ξ え?>>1の記事から派生しての社会通念やグローバルスタンダードを
基軸にした重要度等ではなく、特筆すべき点等に力点を置くの?

特筆すべき点等で語り合ったら、「終戦直後に流行った和英辞典と筆記体」とか
「難しい漢字が書けることと公共物の破壊(校舎の窓ガラスを割る。スプレーで
落書きする等)」な戦後の社会現象etc...まで意見交換するようになるから長くてツライっ…。

「ああ、重要度な話ね。了解!ヤンキーが『上戸彩!か、買ってこい!!』と路上で叫んでて、
それに対して中国人が『あの漢字は"うえとう"じゃなく"じょうとう"と読むアルヨ』と
ツッこまれてたら恥ずかしすぎるわなw」なカンジでご理解賜りたいっ!

771名無しさん@1周年2017/11/09(木) 07:46:08.99ID:C9ltkOr50
.>>758
昔は中学で習った
高校ではじめて接するのはゆとり教育が始まった現在の60歳以下の世代だ

772名無しさん@1周年2017/11/09(木) 07:47:41.06ID:qMjmQTC80
ゆとりは12〜30歳
最強のゆとりは21〜22歳

773名無しさん@1周年2017/11/09(木) 08:00:36.62ID:9pxYrTKV0
> 771
>ゆとり教育が始まった現在の60歳以下の世代だ

???

774名無しさん@1周年2017/11/09(木) 08:34:01.11ID:6wM4VMjl0
>>220
ロシア語をもし習ったことがあれば、キリル文字のブロック体はむちゃくちゃ書きづらい事くらい知っていそうなもんだが

日本人もよく見かける「д」なんか3画ある漢字みたいなもんだが、筆記体ならラテン文字の「g」の筆記体と同じ形をしていて一筆書きだ
ほかにも「я」とか「ж」とか活字体は時間がかかる

もちろんタイプライターやパソコンならラテン文字と同じく一瞬なわけだが、ロシアは筆記体の手書き文化が生きているらしいな

775名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:00:58.54ID:DwJ38R32O
団塊Jrのワイ、「筆記体は英語圏の人は使いませんw」て英会話の外国人教師に言われてたw
その教師は黒板に文字を書くとき、すげー早さでブロック体で書いてたしw

776名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:10:50.06ID:C9ltkOr50
>>773
昔は中学で「三角比」「二次関数」を学習した
「三角比」は消え,「二次関数」は「二乗に比例する関数」に限定された
代わりに集合論,剰余系,誤差論などが入ったが次の改定で消えた

英語でも仮定法,関係副詞等が消えた
教科書の軽量化は45年前から行われている

今の60歳以下はゆとり教育を受けているといえる

777名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:23:17.69ID:9pxYrTKV0
>>776
お前が勝手に定義するゆとり教育か。
チラシの裏にでも書いてろよ。

778名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:36:10.14ID:pxu1GNF50
高校までの教育
60歳オーバーを100とすると
50代は95
38歳位〜40代は85
31〜38歳位は70
20代は30←ゆとり
10代後半は35←ゆとり
6〜10代前半は65から75(予定)
こんなん?

779名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:38:05.35ID:ehahbDMN0
>>774
現地人が殴り書きしたロシア語解読できるなら尊敬するわ

780名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:43:18.19ID:pxu1GNF50
60歳オーバーの100ってのもねえ
いらないものが多分に含まれているから

781名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:44:41.27ID:MUCiPhem0
こういうやつのせいで制度改革が進まない

782名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:49:59.22ID:9pxYrTKV0
>>778
40代後半は受験戦争世代やけどな。

783名無しさん@1周年2017/11/09(木) 09:54:51.22ID:pxu1GNF50
>>782
主に団塊Jr.の人口が多い世代だね
それに対して大学の定員は現在と比べて3分の1?くらいか
応用問題で点差をつけるようにしてたんじゃないかな

784名無しさん@1周年2017/11/09(木) 10:00:48.25ID:i7+Yif+h0
>>733
普通の印刷物は行書体だよ。草書体と勘違いして無いか・
「現代日本では、行書は日常的な筆記体として広く通用している。」

785名無しさん@1周年2017/11/09(木) 10:01:59.70ID:6fyi+IZF0
>>650
署名は筆記体で書いてるらしい。
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

786名無しさん@1周年2017/11/09(木) 10:05:07.55ID:pxu1GNF50
フォントの行書体というのは読みやすさを優先しているから
楷書体にヒゲを生やした程度になっているものが多い印象があるなあ

787名無しさん@1周年2017/11/09(木) 10:05:39.06ID:Filoinfj0
英語の筆記体が無くなるとこは嘆いても、日本語の草書体が絶滅している事実はスルー

788名無しさん@1周年2017/11/09(木) 10:23:21.01ID:i7+Yif+h0
>>787
mーでも文献を読む為には草書体を読めなければ話にならんからな。

789名無しさん@1周年2017/11/09(木) 12:14:26.93ID:Q6fpZBvB0
くずし字解読はむしろブームじゃね?
近年くずし字の手ほどきの本や辞書が本屋に平積みされてたりしてビビる。
関連本の種類の豊富さも、むかしでは考えられん。

790名無しさん@1周年2017/11/09(木) 16:32:07.47ID:HasWojOjO
何かを見ながらブラインドで書くときは筆記体、1文字づつ重ならないよう自然となるし

周りに人がいる時に覗かれても何書いてるかバレ辛いというメリット

791名無しさん@1周年2017/11/09(木) 16:57:01.11ID:m1+00NRg0
こういうのは出来ない人間ほど「必要ない」って言うんだよ

792名無しさん@1周年2017/11/09(木) 19:50:32.23ID:Una22Xd90
ま、優先順位考えれば義務教育には要らんわな。もっとやることがある。

そんなの知らんの??みたいな、意味不明のマウント取りたい人はおいといて、義務教育の位置づけや、英語が実用教育であることを鑑みれば、普通に判断できる。

その上で、筆記体を否定する必要もなくて、書きたい人は書けばいいし、授業で紹介してもいいのでは?

793名無しさん@1周年2017/11/09(木) 19:58:31.95ID:eWlqi6Aa0
筆記体でノート取って、後で見返すと、波線がノートいっぱいに書いてあるようにしか見えなくて、
これは使えないと思って全部ブロック体で書くようにしたw

794名無しさん@1周年2017/11/09(木) 21:55:09.96ID:Ybg5V6QG0
別にないよ。

795名無しさん@1周年2017/11/09(木) 22:06:56.71ID:Ihx4YKLH0
看板とかな、変態仮名が読めないと迷うときが有るよね

796名無しさん@1周年2017/11/09(木) 22:26:53.78ID:6wM4VMjl0
>>789
昔の人のくずし字は読み方をちゃんと学ぶとすごく読めるな
あれはデタラメに書いてるんじゃなくて、
お手本通りに精巧に書けるまでかなり練習していたんだと思う

現代人の殴り書きなんかとは比べるだけ失礼

797名無しさん@1周年2017/11/09(木) 22:40:10.87ID:KjJLRYLD0
エイとかディーとかイーとかジーとかアイとかエムとかエヌとかエルとかエクスとかは
普通に筆記体を使うよな?

798名無しさん@1周年2017/11/10(金) 08:28:10.15ID:E3D7vO6/0
全員に英語教育する必要もないだろ

799名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:08:08.36ID:aZ4EU4QP0
>>1
三角関数は厨房には教えないし
高校でもちゃんと理解するのは微積分でバリバリ使うようになってからだな。

800名無しさん@1周年2017/11/10(金) 20:22:09.74ID:zyDpp2JS0
>>242
知ったかぶりはよくないな

801名無しさん@1周年2017/11/11(土) 06:14:10.33ID:Yd+IWzjb0
ゆとりゆとりw

802名無しさん@1周年2017/11/11(土) 06:18:31.89ID:XTG/Yh0J0
筆記体の習った世代だが先生が言うには
「大学の講義で筆記体で書く教授がいるから
一応読めるようにだけはしておけ」
だそうだ

でもそんな教授には当たらなかったし
結局意味はなかったな

803名無しさん@1周年2017/11/11(土) 07:56:16.29ID:Mf5wTWoH0
>>799
昔は三角比は中学でやった
高校に移ったのはゆとり教育

ちなみに昔の中学生はできる生徒は教科書になくても微積の基礎は理解していた

804名無しさん@1周年2017/11/11(土) 08:05:44.32ID:US/cFewG0
今の社会で必要なものだけやってたら
便利な奴隷にしかなれないのだ
奴隷の殻を破るには
社会でなく自分が必要と思うものを身に付けるのだ

まあ俺にも今のところ英語の筆記体は要らんけど

805名無しさん@1周年2017/11/11(土) 08:12:46.04ID:stcpOs8p0
教科書には載っていたが、授業ではやらなかった。筆記体は、覚えたければ、自分で覚えましょうとなっていた。ちなみに、ゆとり教育の前の世代。

806名無しさん@1周年2017/11/11(土) 08:31:30.05ID:GM8P0YP70
>>803
現在でも中学、下手したら小学校低学年で微積できるけど
>ちなみに昔の中学生はできる生徒は教科書になくても微積の基礎は理解していた

というか中学で高校の内容全て学ぶよね超進学校は

807名無しさん@1周年2017/11/11(土) 08:38:55.03ID:Cau4gEBk0
へー知らなかったな
アメリカの映画で筆記体で書くシーンは意味分からんと観てるわけか

808名無しさん@1周年2017/11/11(土) 09:38:31.18ID:+Q9SHy0y0
>>807
この記事はかなーり無知な(多分アメリカに行ったことすらない)記者が書いていて

アメリカでは筆記体使わない、というのは アメリカ人は筆記体読めない、ということではない

正確に言うと
フォーマルな文書(大学で提出するレポートや会社で出す報告書、もちろん政府機関のものなど)で
筆記体は使わない、ちゃんとタイピングしたもので書いてる、ということ
日本でも手書きの報告書などありえず、活字体でちゃんと整理して書くが、あれのイメージ

インフォーマルな文書(個人的なノートやメモなど)では筆記体使うのは自由だし書く人もいる(それでも割合は減ってるけどね)
受け取りサインはインフォーマルだから、そりゃめんどうなので殴り書きで書くから筆記体というか続き書きみたいになる

それだけのことだよ

あと結婚式の招待状やシャレオツなレストラン、ホテルの広告などでは筆記体(もちろんそれ専用の高級なフォント)で印刷されてる
優雅さや高級感を演出したいからね
だからアメリカ人が筆記体読めない、というのもウソ

809名無しさん@1周年2017/11/11(土) 09:40:48.02ID:BCOvF4tQ0
筆記体教えてないのかよ・・・

810名無しさん@1周年2017/11/11(土) 09:43:07.37ID:wgys5NWR0
>>1
ない。
筆記体なんぞ今やサインするためのものだが、
日本人や中国人などは、そのまんま漢字でサインすればいいだけのこと。
サインは読めなくても識別できればそれでよいのだから。

811名無しさん@1周年2017/11/11(土) 09:43:10.23ID:xQdglSMu0
ゆとりじゃないけど筆記体とか存在すらすれてるわ。
英語つかう場面もすくないし

812名無しさん@1周年2017/11/11(土) 09:53:34.99ID:kyl0s3rP0
>>787
それ。
単に、必死に覚えたことが無価値になるのが嫌なだけ。

〜こうして利権ってものが生まれるのであった〜

813名無しさん@1周年2017/11/11(土) 10:05:21.31ID:G1pFyR5T0
価値ない言うんは
生かす術知らなくて価値ないと言ってるパターンがほとんどやないのw
需要の増減あるんは認めるw

814名無しさん@1周年2017/11/11(土) 10:11:42.73ID:NGOxSRN80
今はサインコサインは中学でやるの?
20年前は高校でやってたのに

815名無しさん@1周年2017/11/11(土) 10:24:27.71ID:jgz1jYgS0
中学で三角比なんてやらんぞ!?

816名無しさん@1周年2017/11/11(土) 10:26:15.69ID:MM0aIE210
別に無いだろ

817名無しさん@1周年2017/11/11(土) 10:35:11.41ID:anmTCBcx0
ブロック体なんて中途半端なものは使わず、ローマン体で書く。筆記体もローマン体も
書く速さはあまり変わらないのに、読みやすさはローマン体の方が断然優れている。
筆記体でないと早く書けないという人は不器用(指を精密に速く動かせない)なんじゃないか?

818名無しさん@1周年2017/11/11(土) 11:25:47.96ID:kyl0s3rP0
>>815
私立

819名無しさん@1周年2017/11/11(土) 11:31:32.83ID:kyl0s3rP0
>>817
ガチガチのブロック体で書く人も中学生以外ではいないだろうけどね

820名無しさん@1周年2017/11/11(土) 11:32:55.88ID:tOX6iL9Z0
>>3
サインは名前を筆記体で書いたものじゃないぞ
真似しにくいような記号化して書く。
芸能人のサインみたいなもん。

821名無しさん@1周年2017/11/11(土) 11:37:35.83ID:RprMlVSq0
別に・・・特にないですw

822名無しさん@1周年2017/11/11(土) 11:58:36.08ID:Mf5wTWoH0
>>814>>815
45年前は中学で三角比はやった 今はゆとり教育だからやらないだけ

823名無しさん@1周年2017/11/11(土) 12:23:03.01ID:MKmsFRkl0
できない奴ほど「必要ない」って言うんだよ、こういうのは

824名無しさん@1周年2017/11/11(土) 13:11:40.62ID:jgz1jYgS0
>>822
いわゆるゆとり教育は、もっとずっとあとでしょう?

825名無しさん@1周年2017/11/11(土) 13:13:20.27ID:dDT7RXXx0
筆記体のTシャツださい

826名無しさん@1周年2017/11/11(土) 13:45:19.88ID:kyl0s3rP0
>>823
必要だと言ってるのは明らかに利権者だけどね。
利権といっても上級市民的な利権じゃなく、
せっかく苦労して覚えたのに無価値なんかにしやがってという電話加入権的なやつだけど。

827名無しさん@1周年2017/11/11(土) 14:16:01.13ID:ASugaC7Q0
>>826
別に覚えるのに苦労するようなもんでもないやろ

828名無しさん@1周年2017/11/11(土) 17:21:33.08ID:nTRv92Dp0
>>827
だったら、必要だと思えば覚えればいいだけのこと。
電話加入権みたく連呼するまでもないがな。

829名無しさん@1周年2017/11/11(土) 22:06:13.35ID:xQdM+J6O0
学校でわざわざ教えなくても、覚えたければ勝手に個人でやればいいよね
俺も中学の時にそうした

830名無しさん@1周年2017/11/12(日) 03:24:21.99ID:sPe9QDuE0
>>828
必要か不要かで分けるのであれば、義務教育は読み書きと算数だけで十分ということになってしまう。因数分解も歴史も知らなくて生きるのに困らない。
しかし、教育とはそういうものではない。

831名無しさん@1周年2017/11/12(日) 06:57:59.48ID:5UDnZSF+0
>>830
だったら古文の時間にきちっと墨字で読ませってこった。
教育ってそういうもんなんだろ?


lud20200520093209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510011493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★4 YouTube動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★3
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★2
【日本】ゆとり教育で消えた英語の筆記体…アメリカでは使われなくなったが英国ではまだ利用
年棒1700万円の医師が残業代込の契約は違法と訴え「相当高額で残業代を判別できなくても不都合はない」とした1、2審覆し審理やり直し命ず
<Q&A>マイナンバーカードを返納すると不都合は生じる? 返納すればリスクなくなる?? [蚤の市★]
世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実
【PSO2】wisが届かない不都合【二重チェック体制】
もし吉澤が自殺したとして今のハロプロになんか不都合あるのか?
【政治】国民には絶対知られたくない安倍晋三「不都合な10の秘密」
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」
産経「特権階級と化した国会議員。政権に不都合な捜査が進まないのが韓国だ」
森友問題だけじゃない…政権にとって「不都合なブツ」は財務省からまだ出てくる 古賀茂明氏
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 3
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 2
【政治】舛添要一知事のヤフオクID「ymasuzoe」が削除される 何か不都合あったのか?
【社会】蓮舫氏「国民に不都合なことが知られる前に強行採決を繰り返す総理の姿勢に全く納得できない」
【沖縄が危ない!】大手メディアが県民から隠蔽してきた「不都合な真実」 八重山日報が暴く日
元国税が指摘「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」不都合な事実 [ニョキニョキ★]
【社会】蓮舫氏「国民に不都合なことが知られる前に強行採決を繰り返す総理の姿勢に全く納得できない」★3
アビガンを妄信する人が知らない不都合な真実 確実な有効性は示されておらず副作用リスクも [首都圏の虎★]
【社会】「選択的夫婦別姓」が進まない不都合な真実 「日本が滅びる」反対派が唱える驚きの理屈 [ボラえもん★]
【社会】「選択的夫婦別姓」が進まない不都合な真実 「日本が滅びる」反対派が唱える驚きの理屈 ★2 [ボラえもん★]
【社会】「選択的夫婦別姓」が進まない不都合な真実 「日本が滅びる」反対派が唱える驚きの理屈 ★3 [ボラえもん★]
【医療】新型コロナでわかった不都合な真実 同期比5600人減… 「高齢者の循環器疾患死」はなぜ減ったのか[09/18]
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」
【沖縄が危ない】大手メディアが県民から隠蔽してきた「不都合な真実」 自衛隊に有利な報道をしないという「報道協定」[8/07]
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★8
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★5
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★2
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★4
【 紛糾「 #老後資金2000万円不足 」問題】政治家が何を言おうが明らかなのは「年金が足りない」という“不都合な真実”..
【 紛糾「 #老後資金2000万円不足 」問題】政治家が何を言おうが明らかなのは「年金が足りない」という“不都合な真実”★2
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14
【朝日新聞社説】表現の自由が失われている 不都合なことも表に出して議論すべきで、気にくわない表現を圧力で潰そうとするのは遺憾だ 
【論説】池上彰氏のコラム掲載拒否は最悪だった。気に入らない意見や不都合な批判を排した新聞は、もう新聞ではない…朝日・天声人語★3
【今日のおまゆう】蓮舫代表 文科省前次官の証人喚問「不都合な真実があるのではないかと疑われるので、しっかりと応じてもらいたい」
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★3
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★9
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★6
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★7
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★15
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★10
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★11
【社会】多くの日本人が貧困に沈むのはなぜなのか、「6人に1人が貧困状態」という不都合な真実…あなたを待ち受ける「貧困の罠」★3
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13
【美しい国】不都合隠しに巨額税金もいとわない卑劣…雅子さんが描いた国の代理人の顔 財務省公文書改ざん事件 [上級国民★]
ハリス次期副大統領の不都合な真実 政界の重鎮と不倫?出世の踏み台に 本当に弱者に寄り添う政治家と言えるのか? Wedge [Felis silvestris catus★]
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ ★5
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ ★7
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ ★4
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ ★3
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ ★2
【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ ★6
【教育】英語で「もったいない」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...? [孤高の旅人★]
【SPA!】なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい★2 [愛の戦士★]
森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か
「森友」 財務省 以前から不都合な文書削除か★3
「コロナは貧しい人から犠牲に」ハーバード大教授が不都合な真実を警告
【経済】アベノミクス指標に“仕掛け” GDP算出方法変更、不都合な試算拒む
【二重国籍】蓮舫代表「総理が語らなかった不都合な現実にも是非目を向けて下さい!」
【経済】アベノミクス成果の“仕掛け” GDP算出方法変更、不都合な試算拒む
「コロナ収束に2、3年、経済回復には3年」 経営コンサル会社に聞いた“不都合”なシナリオ [蚤の市★]
【USA】ニューヨーク州、クオモ知事が介護施設の感染者を巡り、不都合な数字を隠蔽していたとして批判の的 [マスク着用のお願い★]
【金盾】中国、通信アプリで国民統制強化 不都合な投稿に「制裁」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
22:55:47 up 7 days, 23:59, 0 users, load average: 19.35, 15.01, 18.87

in 0.28107786178589 sec @0.28107786178589@0b7 on 012112