◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510032259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171105-00000003-moneypost-bus_all
粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり、
経営危機に陥った東芝。その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。
「あの人はどうしてボロボロになってまで東芝に執着するのか、わからないんです」
そう語るのは、森田博美さん(仮名・40才)。18年前に10才年上の東芝社員である夫と結婚した
森田さんだが、当時、彼女の両親は「10才上の夫なんて冗談じゃない。娘の老後が大変なことになる」
とふたりの結婚に猛反対した。
「それでも夫の職業を聞くと、『そうか、東芝さんか。それなら年金や福利厚生も充分だろうし、
倒産もないだろうから、ぜひ結婚してくれ』と手のひらを返してOKが出ました。私も結婚後は
東芝ブランドを信じて安心して家庭に入り、子育てに専念しました」(森田さん)
夫婦の自宅は東京・板橋の両親の土地に建てた二世帯住宅で土地代がかからなかった。
その分を2人の子供に注ぎ込み、学習塾のほか、数学や国語の単科やピアノを学ばせて、
年間の習い事代はおよそ200万円に達した。現在は2人とも中高一貫の私立に通う。
夫の年収は年功序列で上がり続け、森田さん一家は何不自由ない暮らしを送っていた。
しかし、不正会計発覚とともに生活は激変した。
「不正会計の発覚後、業績が悪化して会社から給与にまつわる『緊急対策』が組合に提示されました。
社員の雇用を守るため組合がこの提案を受け入れた結果、毎月の収入が3万円減って、ボーナスが
50%カットになりました。夫の年収は一気に180万円も下がり、子供たちを私立に通わせる余裕が
なくなりました」(森田さん)
少しでも家計を助けるため、住宅ローンを安いタイプに変更しようとした彼女は大きなショックを受ける。
余裕で通過すると思っていた審査が通らなかったのだ。
「以前は金融機関で『夫は東芝です』と言えば、どんな審査でも間違いなく通してもらえました。
それなのに、今はまったく信用がなくなってしまったことは大きな衝撃でした」(森田さん)
両親からは「東芝だから結婚させたのに」
背に腹はかえられず、森田さんは結婚以来、18年ぶりに外に出て働くことを決意した。
とはいえ、ずっと専業主婦だったため資格はなく、職歴もないに等しい。自宅でワードやエクセルの
使い方を必死に勉強し、10社目でようやく会社事務のパートにありつけた。それでも収入は雀の涙ほど。
仕事をしながら、節約に励む。
「これまで通販で買っていた海外ブランドの化粧品をドラッグストアで販売している800円以下の
チープな化粧品に変え、少しでも安い食材を買うために自転車で遠くのスーパーに通っています。
子供の栄養のため、食べ物のグレードは何とか落とさないよう頑張っていますが、将来のため学ばせていた
中国語の塾はやめさせました」(森田さん)
結婚して一生安泰のはずが、待っていたのは爪に火をともす日々だった。将来のことを考えると、
森田さんの心配は尽きない。 「転職や早期退職するかたが多いなか、会社に残った夫の仕事は人が減った分、激増して残業漬けの毎日です。
万が一、夫が体を壊して働けなくなったらと思うと胸が苦しくなり夜も眠れません。うちの両親からは、
『東芝だから結婚させたのに』と嫌みを言われるし、夫の両親からは私が働き始めたことに対して、
『本当にごめんなさいね』と謝られます。
義父や義母に罪はないのに心苦しく、会社の不正で関係ない私がこんなに嫌な思いをするなんて、
割に合わないと思います。お給料も下がったし、イメージも最悪になった今、どこか別の会社に転職したっていいのに
夫はそれをしない。これまで自分が会社に身を捧げてきたから、東芝が崩壊していることを認められないんです。
会社は何もしてくれないのに…。
日曜日の夜、『サザエさん』を見ながら『これだけが今おれたちを照らしてくれる光だ』なんて言う姿を見ると、
冗談じゃない、『サザエさん』のスポンサーなんか今すぐ降りて私たちに還元してよ、と怒りがこみ上げてきます」
(森田さん)
思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに
粉飾決算が発覚した直後の2015年7月の会見で、当時社長だった田中氏は、不正会計について問い質されても
「第三者委員会の報告書をご覧ください」と語るなど、当事者意識のない無責任な発言が相次いだことも、
森田さんら“東芝妻”たちの怒りを増幅させる。
思い描いていたハイソな生活がぶち壊しになったと嘆くのは、宮川雅子さん(仮名・55才)だ。夫は東芝本社の
営業畑で勤続30年以上。入社間もない夫と職場結婚したとき、将来の不安は微塵も感じなかった。
「メーカーは若い頃のお給料が低いけど、収入が確実に上がって福利厚生も手厚いので、将来はすごく豊かな
生活ができると信じていました。“安定”を絵に描いたような生活を思い描いていたんです」
事実、夫の上司たちは、優雅な暮らしを送っていた。
「東芝のエリート社員は30代後半から40才そこそこで主任か課長になり、マイホームを購入します。
さらに部長職になると海外勤務があり、海外赴任中は手当などで収入が倍になるうえ、日本に残した持ち家を
賃貸に回してローンを完済できます。海外赴任から帰国後に新しい家をもう一軒購入するのが、当時の出世コースに
乗った社員たちのステータスでした」(宮川さん)
幸い、夫は順調に出世して課長に昇進した。海外出張が多く、年間80日ほど家を空ける夫の代わりに、
宮川さんは家を守って2人の子供を育てた。当時、夫のボーナスは260万円あった。
だが、東芝の業績は急激に悪化した。それに伴って、夫の給料は大幅にカットされた。
「不正会計が発覚した時のボーナスは13万円でした。いちばん羽振りがよかったときの20分の1ですよ。
思い描いていた人生設計が妄想に終わってしまったことを思い知りました」(宮川さん)
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510027793/ 1が建った時刻:2017/11/07(火) 13:09:53.77
たかが電気屋の社員がハイソな生活できてたことが驚きだわ間抜けww
だいたい、サザエさん見たいは時代錯誤的なアニメのスポンサーを続けている時点で、ダメ会社であることは予想できるでしょ?
古くなって時代に合わないものでも惰性で続けてしまって、切ることが出来ない会社上層部しかいないし下からの声を上げる人もいない。
典型的な日本のダメ企業。
日本のブランド価値を毀損した、むしろ加害者。
東芝で敗訴とかねえ 笑わせるんじゃないよ全く
公務員に毛が生えた程度だろ
社員が悪いわけじゃないのに不合理だよな
いきなり生活レベル落とすことも出来ないし可哀想
ツッコミ検定試験かよ。
0〜5個:入門者
5〜10個:中級車
10個以上:上級者
この創作文はさておき、東芝社員ってこの期におよんで
まだ50%もボーナスもらえてるの?
天ちゃん一味のウソツキ隠蔽イジメ体質日本企業なんだから仕方ないだろ
自業自得だ
解雇自由化しておけば行き先が見つかるのにイスにしがみついて給料泥棒してるんだから
貯金しときゃ良かったのに
習い事や服や食品で糞贅沢三昧しててざまぁ。東芝だから結婚ってその発想が狂ってる
住宅審査通ったよ。
10年固定金利年0.45パーセントで
余裕で娘を私立の小学校に通学させてる。
国立市でハイソな生活してるし。
今日も紀ノ国屋スーパーで買い物
家電メーカーとか90年代の不況の時に現物支給とかしてたじゃねえか
嘘記事書くな
>>1 知るかボケ
ワシらはもっと貧しい生活しとる
金目的で結婚や物事を選ぶ人間の末路なんてこんなもん
ていうか親手のひらクルクルしすぎててワロスwwwww
>>1 金持ちの子供って塾や習い事ばかりで大変なんだな
海外ブランドの化粧品とか無資格の時点で無駄遣いばかりしてたんだろうな
街の電気屋(明るいナショナル)やってた家の子も
昭和じゃ裕福な感じだったわ 借家いくつも持っててさ
「ミーはおフランスの貴族と結婚したのに、なぜ苦労しないといけないのか、納得いかないザマス?」
前スレッドでも書かれていたけど、ざまぁと思わせる記者の作文。
いつの時代も無能な経営者に泣かされるのは末端の社員
大失敗した張本人は知らん顔して別の会社の役員
これはさすがに草
創作するにしてももっとうまくかけ
嫁の親父が東芝社員だったが、
63歳から勝浦の別荘で優雅な引退生活だよ!
羨ましい
_ノ乙(、ン、)_>>1 もっとリアリティがある人物設定しなさいよ… >>1 給料のいい仕事も腐るほどあって、ビジネスチャンスもそこら辺に転がっていて、
土地・家賃相場も安くて、「公立王国」で教育に金もかからない愛知最強ってことよ。
いつまで続くかわからんが、まだまだ雇用の吸収は可能やで。
とか嘆きながら昼に3000円くらいのイタリアンレストラン行ってるんでしょ
>>32 Nhk衛星放送だけ見せれば教育になる。
子供には、地上波、新聞を見ると馬鹿になると教えている
>自宅でワードやエクセルの
使い方を必死に勉強し、10社目でようやく会社事務のパートにありつけた。
有能やんけ
事務は30人応募とか普通にあるのに
>>1 年間の習い事代はおよそ200万円
月に16.6万円??
他にも色々な嘘っぽい
話ほんとなん。
ライターの創作お仕事記事なん?
住宅ローンを変更しようとしたら、総額が逆に増えるから変更しないほうが良いてことでもないの?
有名海外ブランドの化粧品の製造元は日本の化粧品製造会社だよ。
東芝も旦那も、この主婦も主婦の父親も誰一人として訳がわからず笑ってしまう。こういう文章を書ける人は天才だ
脳内お花畑なマスゴミから見たら酷い話に見えるんだろうなあ
なんだこの下卑た人がメシウマしそうな柄の悪い文章は
小学館もずいぶん底意地の悪いウォッチャーになったな
明治時代から昭和初期の電気屋おじちゃんの生活から
見ればまだ贅沢やん
>>40 いやー東芝は末端もかなりダメだぞ
一緒に仕事すること多いが、え?そんなのも出来ないの?とかほんと多い
そんな社員大量に飼ってたらそりゃ凋落するわ
とにかく自分の周りのことしかしない、全体を俯瞰出来ない、組織力はあるがスーパー社員がいない
典型的な大企業病に陥ってるわ
あと東芝の給料って別にそう高くないからとてもじゃないがハイソな生活なんて最初から無理だ
外資関係者が昔、日本企業のサラリーマンはマックのバイトに毛が生えた程度のものって言ってたな。
今までこんな給料貰えてたのがそもそもおかしかったわけで。
減らされてもこの額はまだ多すぎでしょ。
大した成果出してないんだし。
>両親からは「東芝だから結婚させたのに」
ATM扱いワロタ
死ねよ
どうせ創作w
ハイソの下限は儲かってる中小の社長とか開業医レベルからなw
明るいナショナルの家の子は兄妹三人とも公立から旧帝だったよ
ママンが教育熱心でカテキョ来てた
自営としては街の電気屋の妻裏山だったわよ 昭和50半ばから60年代の話だけど
ハッハッハ、言わば日本版のソーカル事件なんだぜ
ソーカルは悪戯で済んだけどこっちは生活まで堕ちて大変だな
まるで、
茨城県日立市や、山口県下松市に住む
日立の社員が馬鹿みたいな記事
世界最大ECで1500万もろてたけど、社内競争に疲れて辞めた。気が楽になったが貯金を崩す生活。毎日野菜炒めを食べて食費1日300円。体も健康になってよかった。のんびりバイト生活して行きてく予定
>>65 立地抜群だから自社ビル建てるの 子が真面目なら
「終身雇用」「新卒一括採用」
これらが日本の労働市場にとってベストと言っていたお前ら息してる?www
永久に栄え続ける企業なんかない。
柔軟に転職できる労働環境を作らないとこのような悲劇は繰り返される。
目端の利く有能な奴は、さっさと東芝見限って中国か韓国で高い報酬で情報技術売り渡して
いい生活してるだろ
これもナマポと同じウザさだな。寿司が食べたいからとか旅行に行きたいからナマポを
上げろと言ってるのと同じ。子供手当も高校無償化もあるんだから、
それでできる範囲で暮らすのは当たり前。自分も働けばいいのにな。年間180万なら
バイトでも稼げそうだよな。
公務員と一緒でいろいろな加算があるんだろハイソな生活できるんだから
>>54 な。金利が低いローンへの借り換えとは思うけど、
多分書いたやつが良く分かってないね
夢見すぎだろ
そういうのは世間知らずって言うんじゃね?
旦那が転職すればいいだけの話
優秀なんでしょ?旦那さん
>>68 それは末期だからじゃないの、有能な人は先がないと見切りつけて去っていったでしょ
有能ならどこ行っても通用するわけだし
>>51 十分生活できるじゃん
まあ作文にマジレスもあれだが
世界最大ECで1500万もろてたけど、社内競争に疲れて辞めた。気が楽になったが貯金を崩す生活。毎日野菜炒めを食べて食費1日300円。体も健康になってよかった。のんびりバイト生活して生きてく予定
>>15 会社が何をしてくれるかではなく、社員が会社のために何ができるかを考えるべき。
大体、NHKスぺの電子立国日本(90年代放送)とかみても分かる通り
東芝は敗戦から世界と戦える企業に育てた戦後世代と、
入社時に既に世界一になっていたバブル以降の世代じゃ、人間の質が違う。
ハングリー精神忘れたらだめやね。
民主党政権が続いてたら、数百万人がこういう目に遭ったというお話
そんなことより
お前らに聞きたいんだけどさ
今時この程度の年収で
ハイソな生活()なんてできるの?
>>86 そうしないと「年功序列」、「イエ制度」が維持できないだけ。
30年間厚遇されてたら蓄えだってあるだろ
55で退職して退職金貰えて後は半分引退でのんびり働けば良い
全然同情できないんだが
どんなに大変な話かと思ったら夫をATMとしかみてない女の話だった
いい旦那じゃないか
>>95 50歳で未だに東芝にしがみついてるんだからお察し願います
経営陣ってやっぱり団塊世代?
支那、朝鮮に喜んで頂けるんだから本望だろ?
リストラにならなければボーナスがちょっと減るだけだろ
両方とも50代なんだから転職先に苦労する
必死になってしがみつこうとするのも当たり前
それにしてもボーナス出るだけありがたいよ
ボーナス260万とか聞いた事ない、年ではなく一回の?
38万円の鉄道模型を現金一括で買ったが
嫁は喜んでくれる。
出来た嫁だ。
>>102 人材定着率が悪い会社の経営者がよく言うセリフだなw
>>1 ( `ハ´)移民・留学生・研修生が日本企業を乗っ取りつつあるアル
世界最大ECは使わずヨドバシしか使わないことにした
なにが悲劇なのかわからん
悪くなってきたら切り詰めるしかないだろ
自営業の人は当たり前にやってる
夫が東芝っていうだけで金融機関で融資が受けられたってw
このおばちゃんはどんだけ 融資を受けてたんだw
普通はせいぜい車や家のローンくらいだろ
無駄遣いしすぎだろ
つか家を買うのにローンを組まなきゃいけない時点で人生楽勝な訳じゃないって気づかなかったんだろうかw
大手企業勤務で出世コースに乗って調子こいて億越えのローンで豪邸を建ててバブルが弾けて涙目の奴とかもいたんだがw
>>81 と思ってしまうね
就職してしまえば退職まで安泰位な考えの社員ばっかりでは業績伸びずに衰退するのも当然
東芝って40代でも平均年収700万くらいだったはず
塾で年間200万とか最初から無理w
確かにこの話盛ってるわw
>>89 バイトってか派遣バイトで180万円はなかなか稼げないわw
ねらーですらメシウマとか言ってるやついないのw
相当下手くそな作文だもんな
50て 誰が雇うのよ
ウチの25才娘の会社のceoが41才の時代に
無駄遣いしすぎだろw中国語まで習わせてどんだけ余裕あるんだよww
>>116 大企業は五ヶ月、五ヶ月で10ヶ月でるよ
年だと思う
アメリカの白人の会社社長の言葉で、今でも忘れられないのは
「日本人は好きだけど、日本の会社や各社会制度はすべて間違ってるよね、どうして正しいことをしないの?」
まさに、と思ったもんなぁ
>>1 >、ボーナスが50%カットになりました。
ボーナスが出ていることが信じられないのだが?
予想通りの民間企業イジメ激化。
だから、アベ自公を下野させろって言ったんだよ。
>>1 それが人生なんじゃないですか?
初めてじゃあるまいし
多くの人が知らないところで毎日そんな境遇に陥る人いっぱいいるだろ
アホか
>>129 新聞はそうかもしれんが、テレビは免許事業なんで堅固な要塞のようなもの。
まあ電波オークション導入の構想は出てきたけど。
今は終身雇用も無く、東京三菱だろうが丸紅だろうがリストラされる時代
能力があれば高給でサムソン、LGが雇ってくれるよ
この程度のことで生活が維持できないって
退職金ごっそり貰えるのをアテにして、全く貯金とかしてなかったんだろうね
年収ダウンより、年金・退職金関係が危うくなるのが一番痛いだろ。
それ見越しての老後設計していただろうし、それがお釈迦とかやばいな。
倒産したわけでも解雇されたわけでもない、こんな恵まれた環境で不幸自慢とは笑わせる
エリート社員とのハイソな生活 ではなく ハイソのエリート女子高生との生活 なら良かった
少なくとも、神戸製鋼の経営陣も同じ目に遭わせるべきだな。
利益が無いのにボーナス出してたら死期が早まるだけだろ
稼いでから偉そうにしろよ
蓄財って概念は微塵も無いのかよ
大手企業に勤めてちゃんと身の丈にあった生活してりゃ余裕で貯まるだろ
やっぱりサザエさんは例の海に帰るエンドネタでアニメやるべき
綺麗に締め括って終わろうよ、そういうのが求められていいアニメだろ?
これぞ、ザ・女。
東芝がどうして粉飾決算などをしなくてはならなかったか?
それは社員の給料を払わなくてはならなかったからだ。
東芝だから落ちたんじゃない
旦那の年収に対する返済負担率がオーバーしてたから落とされたんだ
>>138 それで得をしている勢力が日本には居るから、としか言いようがないね。
★2wwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ女ってこういう他人のupper classからの転落話が大好きな猿なんだな。
旦那は、優秀なんだろ?
自営業すればいいじゃん
まさか、会社の保護下でしか仕事できないような能無しじゃないだろう?
20年もしたら中国化もっと進むから中国語のお勉強しときましょうねって作文だよなw
かつて超一流企業と言われた東京電力は、福島原発事故が起こって
国民から批判される立場になった
東電の社員たちは、肩身の狭い思いをすることになってしまった
蛇足だが、何が起こるか分からないので、30年ローンで家を買うのは
止めたほうが良い
「これまで通販で買っていた海外ブランドの化粧品をドラッグストアで販売している800円以下の
チープな化粧品に変え、少しでも安い食材を買うために自転車で遠くのスーパーに通っています。
子供の栄養のため、食べ物のグレードは何とか落とさないよう頑張っていますが、将来のため学ばせていた
中国語の塾はやめさせました」(森田さん)
結婚して一生安泰のはずが、待っていたのは爪に火をともす日々だった。将来のことを考えると、
森田さんの心配は尽きない。
↑ ↑ ↑
一遍爪の先に火を灯す生活、教えたろかいwww
こんなん今までの贅沢三昧から、ちょっとグレード落としただけやん(-_-メ)
国策で原発押しだった安倍自民の被害者なんだよな東芝ってさ
未来永劫続くと思ってるのが酷い
有事が起こったら
大災害に見舞われたら
莫大な医療費が
莫大な損害賠償が
やっぱりアホなんだろうな
>>169 ある時は使ってもなけりゃそれなりの生活しなきゃだな
(-_-;)y-~
ビットキャッシュ、トレンドは悪くないし、そろそろ上昇ターンが来ると思うねんけど、
大きく動くのはニューヨークタイムやろな。
最近、思うねんけど、ナイター競馬っていい時間にやるよな。
競馬終わって、風呂、飯、ゆっくりして、ウォール街。俺は新聞配達行くけど、ナイター競馬って凄くいい時間やわ。
東芝って家電の分野に関してみれば本当にこれと言った得意分野のイメージが無いなと
改めて思ったわ。
奥さんと結婚して、子ども授かって、家建てる事って昔は当たり前だったけど
それも少数派になりそうやね
逮捕されるはずの東芝を救済したチンピラ安倍政権。
つぶれるはずの東芝を救済したチンピラ安倍政権。
チンピラ安倍政権はなぜ逮捕されないのか?
警察もグルだからでしょうか?
東芝でも本社勤務と工場勤務とでは雲泥の差だろ。
出来る社員は、ホンファイ、サムスンに引き抜かれるやん。
国内では、アイリスとかに引き抜かれるやん
ってかハローワークでも東芝社員向け求人出るやん
夫が「退職する!」って言ったらどうするんだろうなあこの馬鹿嫁
>>158 資金が底をつけば、税金がスタンバイされてますw
聞いたことねえ零細企業いくなら東芝に残ってた方がいいだろ
どんだけ世間知らずなんだww
>>1 >両親からは「東芝だから結婚させたのに」
男なんかどうでもよくて、どんな会社に勤めているかが両親にとっては重要だったんだな。
いい会社に勤めていれば、元殺人犯でも、熊でも、鹿でも何でもよかったんだろうな。雄ならww
>>172 土地が親の名義だとリバースモゲージできない。
それ以前に、この家の固定資産税ってどっちが払ってるんだろう?
>>176 余裕で脱獄してるだろ
だいたいそういうやつらが
逃げて行ったからこうなってるんじゃないのん?
一流企業も将来どうなるかわからんね
2025年東大卒「グーグルとアップルから内定貰いましたが、やっぱり将来性を考えゼンショーに決めました」
>>1 中国語の塾はツッコむべき?w
西原理恵子が言うように、病気にならない夫や倒産しない会社は無いと思って女も稼いでなきゃだめだな
知り合いボーナスどころかなしだったて言ってたよ
奥さんまで働き出して滅茶苦茶大変そう
製造業って思われているほど給料良いわけじゃないしハイソじゃないが
テンプレすぎる作文だなー
結婚当初から親も嫁もたかる気まんまんだし
「だから?」としか思わないわ
って感想をお望みなんだろな
>>200 そういう事になるね
そういう価値観の親に育てられるのって悲劇だ
>>192 神戸製鋼がヤバげよね
ボーイング社とか、なんか鉄道とかビジネスオフィスビルだったりさ
震えるわ
東芝の病的な所は、こんな事態になっても元凶であるOG達への批判が禁止な所
OG達も悪びれず当時からやってたと他人事のような発現ばかりだし
アメリカとかだと企業年金停止&退職金の割合返還ぐらいは直ぐにやるぞ
>『サザエさん』を見ながら『これだけが今おれたちを照らしてくれる光だ』
夫わろた
この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
不正放置したツケじゃねえか
東電も東芝も神戸製鋼もさ
ついでに下請けが薄給激務で働いているのに見下して生きてきたってのも自覚するべきだろうな
日本航空も大変だったよ。とにかく会社名出せなくて。どんな企業も一生安泰は
無いよ。これから先は一層大変だぞ。
親がいるんだから親に助けてもらえ
貯金しろ自業自得だボケ
職業に安定なんてねぇんだよ
女性セブンって
腐マンの雑誌
つまりエリートが落ちるのを
よろこぶ腐ったまんこ
>>201 親()を口説き落とせば早いよね
どうせ死にかけ
将来的に大丈夫な職業は医者くらいだろ
他はどんな一流企業でもリスクがある
>>1
>「あの人はどうしてボロボロになってまで東芝に執着するのか、わからないんです」
つまり↓こういうことだろww
>両親からは「東芝だから結婚させたのに」 他人の不幸は蜜の味ですか
お隣の国を笑えない酷いことわざやですなこれ
は?
充分勝ち組じゃないか
あ、ビジネス誌さんのネタっスか
うちは年収1100万ほどだったのが、540万まで減ったけど
そもそも庶民感覚だったから、あまり問題ないよ
お洒落や旅行などに拘らず
子供の習い事などの教育費も多少落として
普通と言われる暮らしをすれば
私立に2人通わせて住宅ローンを払うくらいは
出来るよ
塾減らしても、子供は自分で勉強出来る
それより、老後に子供に迷惑かけないように
老後の資金は貯めておくべき
雇われてる身分なら、
誰でも同じようになる可能性はあるだろ。
大手だからとか有名だからとか、
そんな価値基準で会社を選んだやつが悪い。
派遣を作り出し 労働法無視して ゴミ屑企業支えているじゃん。
本当の被害者は 一般国民。
俺様
東芝と神戸製鋼の株で小遣い稼ぎを企んで実行中なんですけど
>>178 いや、upper classだぜ。
世帯年収JPY10Mが上位1σのラインだから。
東芝50代なら確実にこのラインは超える。
東芝は今年度もボーナス一か月は確保という、確約をされてたはず。
ただし労使協定によるものだったようだから、課長だと管理職で労組の扱う範囲に入らないのかな。
でも実際は大企業などでは、ほぼそのままその一か月が適用されること多いね。
他人の不幸した楽しみのない底辺大喜びさせるための記事だな
>不正会計が発覚した時のボーナスは13万円でした。いちばん羽振りがよかったときの20分の1ですよ。
1回のボーナスで260万!?
>>200 てかなー、今時将来が安泰な企業なんてどこにあるんよw
公務員でも安泰とは言い難い。精々都庁くらいじゃないの?
>>104 なぜリクルートに失敗するのだろう
育て上げた成功者を見て知っているはずなのに
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
http://xoesp.ditnhau.biz/201711070001.html 無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
http://xoesp.ditnhau.biz/201711070002.html 3432as
アベノミクスで大赤字を出すような会社はさっさと潰せ
大体東芝が潰れそうになったのはこれが初めてではない。めざしの土光さんが立て直した時もあった。
だから一生安泰だと思ったという設定に無理がありすぎる。
(-_-;)y-~
コインチエツクとかどういう資本なんか知らんな。
将来性抜群やし、東芝辞めて、コインチエツクに行けばええねん、50代のおっさん。
まあ、日本の理数系は一部を除いて大半がタコだったから仕方無い。 最近ゆとりで更にAHになってるけど
東芝にしろシャープにしろサンヨーにしろ日産にしろ、世界の工場で賃金安かった頃は
最近ピークを終えた中国みたいに「生産拠点として安くてよいモ製品も売れたが
その後賃金上昇で国内生産はメリットが薄れた。しかもその後世界をリードするような
製品や新技術があまり造り出せなかったものな、日本のりすう系。
それなのに年功序列終身雇用、ヒラから社長まで高い賃金に賞与に退職金企業年金。。etc
と馬鹿のように金を食っていたので、当然経営は傾く。それを表沙汰にしたくない為に
東芝など巨額粉飾決算で誤魔化していた。神戸製鋼などもデーター改ざんをもう40年
以上前からやってたそうだ。
そのような企業が低賃金を活かし海外で新たに成長する企業や他企業の海外生産拠点に
勝てる訳が無いんだよ。 しかも東芝の場合、自分が汗水たらして作り上げた
半導体部門など自らチョンにくれてやったろう? 市場拡大に寄与するとか言って
最近だと日本で生まれた技術なのに、安価生産や安売り王企業買収王組み立て屋の
シナチョン企業にやってしまっている。液晶や有機ELその他。
まあ東芝はGE絡みで原発も爆発しちゃったけどさ。 東芝はやはり理数系やそれ上がり
それの影響を受けた社長や経営陣が馬鹿と言うか、会社怖し売国奴だったんだろうな。
潰れて日本では無く米国やチョン企業に買収になったり大量リストラ早期退職になる
のも仕方無い。 それによって本体が何とか残るなら完全な負けとは言えないので
あまりも偉大だった、からくり衛門の創始者もあの世で拳を収めるんじゃないか。
マア東芝に多かった、中途半端理系や経営センス無しな経営層や散漫極まりない
中間管理職は、禊で貧しくなったり新たな仕事をやって人生再発見、自己啓発の
旅に出たら良いと思う。 多少リーマンが生活水準落したり違う仕事をする程度で
喰えない事は無いからな、最近の日本は。労働市場は人不足。 中国韓国のような
新卒難関大卒でも職無し、失業率や倒産は過去最悪で暴動多発な社会では、無い。
ここまで影響受けてる家庭は少ないだろ
貧乏人たちの気分を良くするために書いた記事
会社である限りリスクはつきもの
なぜ東芝の社員だけ特別に可哀そうってなるのか分からない
まだ昭和の遺物の年功序列・終身雇用型なのかな
社会が実力主義・能力主義に変わってきてるんだから頑張らなくちゃ!
>>2 うわぁ登場人物全部糞
こりゃ日本はダメになるはずだわ
>>185 安倍批判に作文を持っていきたいなら関連会社が契約打ち切られたとかだな
>>241 なにげにさらっと大変なことを書いてるけど
奥さんが賢いとやれるのよね
この作文の主人公はなんか狂いっぷりがヒドイけど
技術力もねえくせに怠慢こいて贅沢してた奴の末路だろ
ざまあねえわw
原発作ってる会社は国策企業みたいなもんだからな
あぐらかいてたら酷いことになりました、という有りがちな話し
東芝も悪いがここで出て来た登場人物の人品の低さがもっとも悪いw
額面で1000万もらってる上級国民の癖にごたごた文句言うんじゃないよw
昔東芝の社員とお見合いの話し合ったな
すごいいいはなしだからって言われたわ
なつかしい
突っ込みどころ万歳なんだが、
奥さん、単に金の使いすぎでしょ?
一生安泰なんて、あるはずないでしょうに。
要はただの「バカ」ってことですね。
スレタイだけで馬鹿女のたわごとかと思ったが
>義父や義母に罪はないのに心苦しく、会社の不正で関係ない私がこんなに嫌な思いをするなんて
内容はさらに酷かったw
>>126 創作なのはおいておいて…
土地代0なのにローン残っている家ってどんな豪邸なんだろうな。
頭金0? 両親の負担も0?
>>231 だってハイソだぜハイソww
まともなブン屋だったら
恥ずかしくて使えない死語だぜ
東芝の営業は使えないのが多い
その他の部門も世の中見えてない
電通に唆されマスゴミを肥やしすぎ
作文の夫はどの部署か知らんけど親子ともども見る目がなかっただけ
このババアと一緒で手に職もない中高年なんて雇うところは無いんだよ(´・ω・`)
ざまぁって感じだわ
海外ブランドの化粧品、ハイソなんは
寧ろ日本製を使うよ
毎月3万減とボーナス50%カット→年収180万減
この内ボーナスの減は、180-3x12=144万
つまり、もとのボーナスは144x2=288万であり、50%カットの現在でも144万である
雑誌読者のガチ底辺はこういう記事見て
真に受けて歓喜してるんだろうな
海外ブランドの化粧品とか無駄そのものじゃん
貯金しとけよバカじゃないの
一生続くと思ってたのがおめでたい
ざまぁ
叩かせたいんだろうけど…大企業が落ちぶれるのは見たくないよ
どうせ離婚だろ
金や肩書きで結婚したらそうなるわな
今どき、東芝に勤めてたからといって厚待遇で迎えてくれる大手なんぞないだろ
嫁さんも嫁さんだな
>>227 >どんな企業も一生安泰は無いよ。
インフラ系は一生安泰だろ
ほぼ公務員みたいなもんだ
東芝が潰れたら社会的な影響が大きすぎるから何が何でも救済しないと
企業城下町と言われるところの住民は公務員と言えどもこれからが正念場やで
口パクパクさせてもお金は降ってこらんから覚悟な
こんな社員の集まりなら倒産しても当然だろうと思うな
海外ブランドの化粧品をドラッグストアで販売している800円以下の
チープな化粧品に変え、少しでも安い食材を買うために自転車で遠くのスーパーに通っています。
・・・こんなん普通に俺してるけどね。
米国のマネーゲームに浮かれて、リスクを恐れて技術投資をせずに、
コスト削減第一で、人心を読めず、派遣社員を増やした結果生産されたのが、ウンコREGZA。
東芝だけじゃなく、日本を代表する大企業が結託して政治家に働きかけて法律を変え
技術に投資せずに、シナの安い人件費に対抗し、団塊世代の賃金を守るために
若い世代の日本人の賃金を下げて、次世代のモチベーションを下げたこと。
技術に差がなければ、シナやらどっかの安い人件費と戦わなければならず
日本が他国に追いつかれて、倒産する憂き目に合うのは当然の結果。
倒産が嫌なら、技術に投資し続けろ。
自己責任wwwザマァwww
日本人がどんどん貧乏になって嬉しい
今日も昼間から飲むいいちこがウンマイ
次はどこが潰れてくれるんや?
>>261 シナチョンと書いてる時点で負けてるよ
半導体大手なんて日本人なんてとうに居ないしバイリンガルどころか
彼らはトリリンガル以上だから
(-_-;)y-~
勉強し過ぎ働きまくり20代に戻りたいと思わんけど、
もしも20代ならコインチエツクに就職したいね。
ってか、東芝って10年前くらいから連結会社切り離してたやん。
君らがマンセーしたアベノミクスでしょ?(´・ω・`)
諦めなよ・・・
逆にそのあたりの空気を読み取ってヘタな動きかたはしない旦那の方が正解だわ
無論、今後救われるとは限らないが
今は東芝って肩書きが負い目になるね。
粉飾しでかした社員って事で心象悪いでしょ。
転職するにしても東芝のような厚遇で雇ってくれる所見つけるのも難しい。
それに面接で何が出来ますかと聞かれても部下の管理と丸投げ、会議のコミュ力がいいとこだろうし。
このまま東芝にしがみつくのが幸せだと思うなあ。
自分のスマホはiPhoneだし車はドイツ車だし、テレビは見ないし白物家電は安ーい支那製。
そういえば、周りに日本製のものが何もない。
>>208 地方の感覚だと無料求人誌や職安に出てる求人はボーナス無い会社の方が多いぐらい。出ても10万円台とか。後、交通費すら数千円出れば良いぐらいだから自宅から通えない人とかは雇って貰えない。
日本人は会社に依存しすぎなんよな
結局その依存心が会社を傾かせてもいる
能力があるなら自分で建て直すなり飛び出して仕事するなり道はあるはずなのに
大企業社員の肩書きだけが全てで入社がゴールそんな似非エリートばかりなわけや
ところで東芝はサザエさんもリストラしたってマジなの
世の中、どんな環境にいようが絶対安泰ってことはないし、またその逆もない。
先がどうなるか分らないから、希望も持てるという理屈もなりたつ。
突然の事故や病気、震災などもそうだが、こんな話は大した不幸でもないだろうに。
この日がやってきた
みんないつかは働けなくなる日が来る
そう来るんだよ
その日が
どんな人も
メーカー系でハイソとかありえない
メーカー=芋臭い
金融と勘違いしてないか
こういう古い家計設計はもう崩壊するよ
今後何があるか分からないもん
無駄な資産や負債は持たない設計にする必要がある。
東芝って具体名だして創作ですはありえないだろ
そこまでモラルないのかよ
会社に面倒見てもらおうという発想自体に虫唾が走るわ
>>200 長年親族をやってんのに
この婿の価値が『東芝』しかないって
マジでありえないんだけどw
こういう作り話を創作するバイトってどっかで募集してないかなぁ・・・
数年したら給与も元に戻るだろ。
腐っても鯛。
ゴミ中小企業とは違うよ。
ホホホ数億程度の資産もない人間が何を夢見てるのかと
身の丈に合った生活に戻っただけじゃありませんこと?
心配するな、神戸製鋼も仲間だ
これからどんどん仲間は増えるだろう
>>356 ネットニュースばら撒いてる所なんて常時募集してるぞ
ウソだろおい
今にも潰れそうな中小企業で年収400万円の俺でも住宅ローンの審査通ったぞ
日本の大企業に入れば一生安泰ってのは昭和の時代までだな
もう墜ちていくいくばかり
役員とかやめてもかなり高待遇だったらしいからね東芝
不正会計発覚時ボーナス13万?
そこはわりと本当かも…
でも、年間通してちゃんと満額でとるわwww
一杯のかけ蕎麦と中村うさぎを混ぜたような話になってる
いまだに東芝の給料そこまで悪くねーだろ
激務だから行きたくないけど中小企業なんかより遥かに高いわ
大手銀行も大幅人員削減してるしね。
何処も安泰じゃない。
そして消費税10%で日本経済は崩壊するよ。
一億総貧乏社会になるんだよ。
>>307 外車で業務スーパーに乗り付けて
中国人実習生と並んでクズ野菜やシナ産食材を買う
オラが町の大地主様達の日常
>>365 ハイソなんて言葉を使っている人の年齢だからなぁ。
そりゃ年齢で審査通らないんじゃない?
本当にいるのかどうかわからない東芝妻の話wwwwww
>>241 自分如きが評価するのもなんだけど偉いな。
身体壊してね、死の淵を彷徨い一年以上入院して、家族からの無償の愛って有るんだなと。
世帯年収は嫁さんの契約社員としての僅かな金額。毎日仕事を終えてから病院に面会に来て自宅から持参のおにぎり食べて、何も心配要らないと言ってくれてた。
こんなバカ嫁でなくて良かったわ。一円の有難みとか分かる嫁さんが一番よ全く。
俺なんか納豆3パック一気食いだけの夕食でも十分幸せだけどなあ
>>1 >>両親からは「東芝だから結婚させたのに」
調理師の安月給の俺からしたらやっぱ結婚なんて無理だな
まさに職人殺しの記事だな
日本の民間j企業は好況不況の波や、産業構造変化による荒波を
このように苦労し血脂をダイエットしながら乗り切る会社も大企業まである
東芝など内部腐敗があったとしても、その責任は自分でとってるな
世界で一番官民格差がある日本の公務員や、非課税20兆円パチノコ産業や宗教法人は
まさに民間企業に続いて課税受け入れなど努力改革する時が来た。医者など既得権益
や金を集め過ぎた浮遊資産層もそうだけど
金や富の偏在を減らし、国内で金や人モノの流れを良くし、民間平均な賃金も非正規まで
上げて内需大国日本で消費増大関連設備投資増大で経済や税収を活性化・健全化させるんが良い。
東芝は禊の時。 自分達が長年やてきた事や歩いた道を振り返りながら
修行の旅に出ろ。そして残ったスリムな東芝から再生を目指せ。
昔東芝が取引先で上から目線の偉そうな対応された。
東芝が傾いて嬉しい。今でもあの屈辱は忘れない。
もっともっと低迷して消滅してくれないかなw
>>376 今時、4〜50代でもハイソなんて言葉使わねーよ
60代でも使わねーんじゃね?
東芝の年収ってそんなに大して高くないよ
大手マスコミ、五大総合商社とかに比べたら全然だよ
今でも中小に比べたら楽勝でいい生活できてるけどw
もう少しリアリティのある作文書けばいいのにww
>>376 ダンナは50歳だからな
年齢で引っかかった可能性高いな
>>361 テンプレがあるんだと思う
5、6年前には企業名に「東電」と入れて
ほぼ同じ作文出してたんじゃまいかw
>>1 これでようやく庶民の生活に浸れるんだぞ
何甘えたこと言ってんだ(笑)
で、今の給与いくらよ?
今迄、いっぱい貰って恩恵を受けてきたんだろ
それでも零細企業で働くより給与が良さそうだな
旦那の職だけで、よくどや顔できるわ
自分が稼いでやるくらいの気合いがないと
年収600万以内で生活設計をしてないバカが悪いww
昔、タイマーズか?原発反対の曲を東芝EMIから出せないとかで
逆に売れたよね ラブミテンダーの替歌
バカ自慢なの? 単に親からしてみる目すらなかっただけの話
自分で稼げばいいじゃん?
東芝は不正が無くても落ちたよ 電化製品のクレーム対応とか
酷いからね あんなんで次も東芝製にしようなんてバカ居ないよ
ボーナスは 144 万円だったのか
今でも 72 万円もらえるなら十分じゃんか
作文だな
東芝はもとから給料高くないもの
地方公務員レベルかそれ以下
1000万以上の給料もらってるような生活だなぁ
本当かよ?
なんだろう?ザマミロってのも、かわそうにという同情の気持ちも何もないな
ただ、まあそうだろうねってだけの感情
>>389 それでも男で40以降は1,000万はくだらないぞ
普通に暮らせる
普通ならな(笑)
何だこの妄想は
東芝の社員ぐらいじゃもともとこんなハイソな生活はできないぞ
電機メーカーの給料の低さなめるな
出来の悪い創作な訳だが、これが現実に起きた
ことだと信じる人もいるんだろうな。
不正だの隠蔽だのと騒ぎ立てるマスコミ自体が
誇張と捏造とで商売を成り立たせているという
構造は、いつ頃から定着し出したんだろうか。
>>361 端々に見える言葉のチョイスの悪さと
三文芝居以下の台詞回し見れば、創作だなんて丸分かりだろ
日本の産業が凋落していることが問題だろ。
なんかミクロな着眼点だよなあ。
東芝EMIを売り払って原発事業に注力した結果がこれだよ
清志郎は正しかったな
>>1 >将来のため学ばせていた中国語の塾はやめさせました
はい、アウト
>>398 「新聞記者になろう」(小説家になろうのパクリ的なw)
テンプレ重視かww
東芝を信じて結婚したなら
自分達の見通しの甘さを反省なさいな
年間200万も習い事に散財してたのを神様が止めてくれたんだろ。
感謝すべきだろうな。
年収1000万でも子供に200万使えねえわ
どんだけ話盛って作文書いてんだよ
>>407 平均500万くらいだった筈、チクリ板でチラ見した
社員さんには社宅とか社員食堂無くして今の暮らしを味わってほしいね
>>1 計算おかしいだろ?
・塾や習い事代が年間200万円(支払いなので数字のまま)
・夫の年収が180万円下がった(額面の話なので税引き前)
この数字だけで十分に採算取れるだろ?
贅沢したいのに出来ない、てのをどこのアホが同情するんだよ?
>>408 東芝の課長なら1000万以上もらってる
だけど東京で住宅ローン抱えて1千万程度の年収じゃ
>>1みたいな
チャラチャラした生活できんよ
勘違い奥様が、外で「夫は◯◯勤務」と名乗りづらくなりました、くらいの話でしょ
東電を見習って死んだふりしてればいいんだよ
日本企業の製品は使い捨て品に限る。
こんな奴らの贅沢品に使われてるのかと思うと買う気失せるわ。
>思い描いていたハイソな生活がぶち壊しになったと嘆くのは、宮川雅子さん(仮名・55才)だ。
十分逃げ切れただろ
メーカーは薄給
キーエンスかファナック以外は微妙
あとは趣味道楽で入社するところ
てのが理系の常識
文系でも中の中くらいの扱いだろ
ハイソな生活とやらをした事がないから
この人達の気持ちは一生わからないだろう
ベンツで業務スーパー、いるよなー
別にいいけど駐車場狭くなるって
この記事の目的は就社して安住したつもりの50代バブル入社組を駆逐するためだったりしてw
パフォーマンスは落ちてるのに高給取りで負債になっているしね
>>25 二世帯住宅て家賃0なんだら立派に寄生したるだろ
破綻した航空会社よりはましか
企業年金で引退生活もウハウハだったけど
破綻したら税金で救済しろって凄いお屋敷に住んでたババアがいた
スポニチの記事なら、奥さんはAV出てよがっているな。
何処の会社だって落ちぶれる可能性なんてあるじゃん
粉飾するような会社に居たのが悪い
>>1 設定ガバガバ
九分九厘創作だな
こんな露骨な創作記事で2スレ目っておまエラのキチガイっぷりを魅せつけたな
今の時代を賢く生きるってのは出来るだけローンとか組まない事だな
小さく生きてこうや
>食べ物のグレードは何とか落とさないよう頑張っていますが
余裕じゃんw
その生活より下の人が山ほどいるのに、なんで
被害者面なんだよ?
ツッコミどころ満載すぎて、あれだけど、
とんでもなく馬鹿な女と結婚した夫の後悔しか見えないレポだな。
年間ボーナス300万
月収70万ぐらいで、年収1000−1100万前後の家庭が、
年収800−900万になっただけ。
22歳から働いたことのない馬鹿女の妻が、
夫の稼いだお金を湯水のごとく使いまくった感じ
バカ女は、夫が転職したら、年収が400万以下になって、
ローンも払えなくなる自己破産予備軍になることすら、わからない
私立の中高一貫なんて6年間で500万コースがだからな。
(-_-;)y-~
日本時間は、やっぱり鈍いね、仮想通貨。
須藤京一流勝利の方程式による、ミスファイアリングシステムから叩き出されるアグレッシブな加速を実現する、ニューヨーク中心に世界動いてることを痛感する。
55の妻の+10だろ?
退職じゃん
早期退職だとしても逃げ切りだろ
47歳、独身の俺のスペック
年収260万
賞与年二回で10万程度
一日二食・・・・2DK住まいですが・・・
会社なんて人の人生程持つ会社自体稀だしな
二世帯住宅なんだから両親使えばいくらでも働きに出られたのにね
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ U \ \从/
/\ ,へ.__, ,_ノヽ|
||||||| (・) (・)| カ、カツオ・・・。
(6-------◯⌒つ|
| U _||||||||| |
\ / |_| / ____
/\____/ \. /∵∴∵∴\
./∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) | ふぅ〜東芝も終わりだぜ・・・・。
(6 つ | )
| ___ | (
\ \_/ / )
\____/ /つ=='
/~ ~\ / / ;'
/ i |\.\/ / .;'
/ / i | .\__/ ,
| .| | /⌒l :
.(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | |
\ ヽ. (__)
(_/
東芝の資材購入のヤツらは横柄で尊大だったからザマァみろだ
課長はせいぜい800だな
部長にならないと1000は超えない
最低でも次長
>>445 東芝とか日立の課長は
ふつうの会社だと部長くらいの感じだから
>>2 > 日曜日の夜、『サザエさん』を見ながら『これだけが今おれたちを照らしてくれる光だ』なんて言う姿を見ると、
作り話臭が強いですね
東芝辞めて何が出来るんだろうね
俺もとにかく大手に行きたくて、転職で2社いったよ
でも、45歳位の人がリストラされて困ってるのを見るんだよ
手に職があるわけではない
転職しても絶対に給料下がるよね
それを見て、建築業界に入って現場監督やってるわ
営業って潰しが効くとか言われてたけど、あんなのやるもんじゃない
45歳で営業で転職したら大変だよね
嫁が旦那を支えてやれよw
金目当てで結婚したんじゃないのなら
旦那はatmちゃうで
>どこか別の会社に転職したっていいのに夫はそれをしない。
突っ込みを期待した文章だから突っ込むけど、それはまともな転職が出来ないだけです
全体的に盛った記事っぽいのに乗っかるのも野暮かも知れんが・・・
でも他で通用しない純粋培養タイプが多いのが日本の雇用流動の問題だよな
ちょちょちょーーーーーーーーーっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
ちょうちん行列やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「転職や早期退職するかたが多いなか、会社に残った夫の仕事は人が減った分、激増して残業漬けの毎日です。
万が一、夫が体を壊して働けなくなったらと思うと胸が苦しくなり夜も眠れません。
家のローンは団信に入ることが必須なので、働けない期間が1年続けばローンは免責になります
また過労死で死ねば、即日免責になります
勝ち組じゃん
前スレでドゥ・ラ・メールとニベアを
間違った比較してる底辺いたけど、
ニベアには最高級であり最高価値たらしめる成分入ってないからね?
>>408 夫婦ともに実家が都内で、子供の祖父母をフル活用すれば
取り敢えず可能
安いタイプの住宅ローンに変更っていうのが意味不明
他行への借り換えなのか利息のみ返済
にする返済緩和なのか、優遇幅変更による金利変更なのか固定金利から変動金利にする切り替えなのか
>>426 うちの兄貴が1000万円超えてるけど、子供二人私大だと全く贅沢なんて無理、と言ってたなあ。
使おうと思えば使えるんだろうけど。
>>460 2世帯住宅だから、100坪超の8LLDKぐらいだろ。
>>408 高卒で主任止まりの俺でも50超えたら1000万超えた
東芝じゃなく財閥系の製造業だけどな
それが大企業の凄さだよ
サラリーマンてつくづく哀れだなと思うよ、誰一人個人として信用されてるわけじゃないんだからな、家族でさえこれだからな、定年離婚が増えてる現状でからも本人は気付いても良さそうなもんだが
一流企業がバタバタ倒れて次は公務員の番だぜぇ
公務員なら一生安泰?
お前の一生が尽きるまで、今の日本が変わらず存在する保証がどこにある?
東芝だけじゃない。日本がどんどんディスカウントしている。責任はiPhoneとか外国製を大事にする馬鹿日本人にある。
そのへんの大手メーカーが苦しみはじめて、直後いろいろ不正が明らかになって三洋潰れたりしてるのに、何故明日は我が身と思わなかったんだろ。当事者意識がなかったのかな?
いずれにせよ業界で不穏な流れがあったのに散財するからそうなるんだよ。
だいたい人の収入に寄生しておいていうことでもないだろ
税金で救済とか、GPIFが下支えとか最低限にしないとな
中小個人はそんなのほとんど無いしね
今や多くの一流企業が倒産・身売りの憂き目にあっている。
これは時代のせいというより、長年適正が無い人間を経営サイドに配置してきたからに過ぎない。
つまり能力がある人間が取締役等になるのではなく、当たり障りなく・人事ゲームに長けた・能力的には無能な人間を取締役等に配置してきた結果に過ぎない。
短期的にみればそれで良かったかもしれないが、長期的にみればそのような人間の登用は、企業の衰退凋落の主要因になるだけ。
だから、日本社会の現状は必然というか当然の帰結に過ぎない。
>>408 最盛期は13万円の20倍のボーナスだったと言うからそうなんじゃない?
こんだけ粉飾しといて市ねよ、としか思えないけど。
東芝病院も売却するんだってな
で後、何が残ってんのよ
てか、五十路のオイラの最高月収手取りで20万円、最高ボーナス12万円だわ。一度で良いから月収手取り40万とかそれ以上貰ってみたいわ
良かった時代に使い込まずに貯金しておけよ。
アリとキリギリス知らないのか。
>>19 元のの50パーだからそれでも結構な額だよな
読み手にウケる文章を提供している訳か。
事実かどうかなんてどうでも良いもんな。
なるほど。
オレも勤めてた会社が倒産してかなり貧乏したが、マスコミ様の取材はありませんですた。
東芝がそんなに凄いのなら全財産をこの男より東芝株につぎ込んでいただろう。
でも、そうしなかったんだから、東芝と結婚したというより、東芝から富を奪う泥棒と結婚したんだろう。
その泥棒と結婚したんで結果的に良かったわけで、東芝に足向けて眠れんわな。
1000万?一億貰おうが結婚した時点で
負け組みに片足突っ込んでる事に気づかないのが痛いな
今の女の股の緩さを知らなさ過ぎる
その子誰の子?って疑い始めたらもう詰みどす
東芝といえば昔糞みたいな対応がネットにでててわだいになってたけど
今の若い子はもうそんなのしらないのがおおいんだろうな
学歴良ければ・・・
1流企業に入れば・・・
そんな時代はとっくに終わった!
いかに自分のスキル磨くか、手に職を持つかがこれからの
グローバル時代に生き残る術。
>>465 年齢的にイチから住を見ているはずだけどな。サザエさんは…東芝絡みかww
もう最近はおまえらの根性の曲がりっぷりを見に来るのが楽しみでなw
(-_-;)y-~
あ、俺、ヤホーのお客様によく言われる。
世が世なら、大企業の課長さん44歳ですねって。
東京だったらいつ北朝鮮の核ミサイルに襲われるかわからないから
今ローンで買ってはダメですわ。保険も戦争には効かないものが多い。
あの時落ちてよかったと思う時が来るかもしれん
東芝の社員とか、優秀だから問題ないでしょ
そうじゃないというのなら、優秀さの定義を変えなきゃならないよね?w
>>483 そうよね 年200で大学生を二人養える
180万減っていくらになったんだよカス
落ちぶれアピールうぜえ
この記事が不快なのは、今までは思いっきり庶民とは違う生活をしていましたと
言外に言ってるからだろな
こりゃ叩かれる
ちょっと続けて白いご飯食べさせたら口が肥えてしもーて!!
それまで仕事量の割に高給貰っていたのだから当然のしわ寄せじゃね?
たいした仕事やってねーのに
会社に守ってもらおうって考えが
ただのアホ。
グダグダ言ってないでさっさと一家心中しろや(´・ω・`)
>>490 その通り。
50万円あれば50万円使い果たし、100万円あれば100万円使い果たす。
作文だとは思うけど、
>>1の贅沢ババアは例え月収500万円でも平気で一月で溶かすと思うよ。
ずっと東芝の30代前半の社員と同じマンションだったことがある
奥さんと子供一人、さほど裕福には見えなかった
東芝でもこんな程度かなあ、と思った
>>462 どこでも資材や調達は横柄
社内に対しても横柄だから、資材調達は嫌われ者ばかり
うちの親戚大丈夫かな
研究所らしいけど40後半やぞ
なんかあったら俺の会社でよろしくとか言ってるがw
東芝のせい、って書いてあるけど、一番悪いのは何の対策もしていないこの妻じゃねーか。
習い事代年間200万、って何だそりゃ?
バカじゃねーの?
東芝の従業員程度でハイソってこの国は一体どうなってしまったんだ
21世紀になってからの国力の衰退ぶりは異常だな
こう言う時は宇宙の事を考えろ
生きてるのすらどうでもよくなるから
>>484 これの作者が女にモテたいと考えてるって事しか分からんわ
この想像力の貧困はどこから来るのだろう
>>457 死んだ方がマシだな。
ナマポに頼らないだけ偉いが。
家電なんて、ジェネリックで充分よ
アイリスオーヤマやツインバード
>>528 それでも年収600万くらいあるんだぞ
生活レベルを普通にすればいいだけ
>>489 そんなiPhoneや海外スマホを越える製品を作れなかったのが日本の家電メーカー。
日本の会社が馬鹿だから日本人にすらソッポ向かれてしまった。
有名海外化粧品が高いのは宣伝費が高いから
中身じゃないよ別に
チープな化粧品で十分よ
>>1 >年間の習い事代はおよそ200万円に達した
土地代ゼロでも建屋でローン組んでて年200万も習い事に支出っておかしいだろ?
この例は東芝云々じゃないだろ。給与水準高いときに貯蓄もしてないみたいだし。
ハイソってのはな
アベとかアソーとか
ああいうヤツらの事だぞ
>>301 東電みたいに税金投入で
ゾンビ化してもなくならないし
安定した職なら公務員の方が良かったかもな
まあ知り合うきっかけが無かったかww
東芝ごときでそんな優雅な生活できるわけねえだろ
安定はしてるかもしれんが普通の大卒社員なら庶民の域を出ることは絶対ない
メーカーは所詮メーカーだ
大手メーカー勤務ならマスコミの半分以下じゃないかな?
夫が東芝だから結婚したとか、こういうバカっぷりが笑われるんだよ
>>1 きわめて普通の生活やん 何が不幸だと言うのか
ドラッグストアで販売している800円以下の チープな化粧品に変え
・・・甘いね、ドンキだと300円代で販売してる
これは作文だろうが、将来年収をあてにした生活なんてろくなもんじゃない
身の丈に合った生活をしろ
【会社しか誇りと頼りが無い家庭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
【たかが会社】=【宗教のようだwwwwwwww】
【程度の低い価値観しか無い家庭wwwwwwwwwwwwwwwwwww】
>>520 まあ
>>1は業務スーパーで買い物するのは人に非ず!!位の思考なんだろう。
>>451 この記事は創作だと思うけどさ
生活を落とすのは大変だよ
その金額で生活できるできないじゃない
もう私立ブームなんて去ったろ。
中堅公立高から東京農工大あたりに進むのが手堅いやり方。
>年間の習い事代はおよそ200万円に達した
東芝の問題以前にバカ主婦自体に問題があるだろこれ
(-_-;)y-~
今日も東証ボーイが元気やったな。
はい、次、欧州、16時。郵便局行ってくる。
>東芝だから結婚させたのに
退社してなきゃまだ東芝社員だろw
親の判断が間違ってたのを自覚しろよ
苦しいときも悩めるときも共に過ごすと結婚式で誓っただろ?
自分は一生守ってもらうけど夫が困るとすぐに文句
これが女様wwwww
50代の東芝社員が転職しても今よりいいこと何もないと思うが
倒産、リストラ覚悟でしがみつくのが吉
>どこか別の会社に転職したっていいのに夫はそれをしない。
>これまで自分が会社に身を捧げてきたから、東芝が崩壊していることを認められないんです。
ここにきても奥さん見えてないね
まあ作文だろうけど
粉飾決算が発覚した直後の2015年7月の会見で、当時社長だった田中氏は、不正会計について問い質されても
「第三者委員会の報告書をご覧ください」と語るなど、当事者意識のない無責任な発言が相次いだことも、
森田さんら“東芝妻”たちの怒りを増幅させる。
思い描いていたハイソな生活がぶち壊しになったと嘆くのは、宮川雅子さん(仮名・55才)だ。夫は東芝本社の
営業畑で勤続30年以上。入社間もない夫と職場結婚したとき、将来の不安は微塵も感じなかった。
「メーカーは若い頃のお給料が低いけど、収入が確実に上がって福利厚生も手厚いので、将来はすごく豊かな
生活ができると信じていました。“安定”を絵に描いたような生活を思い描いていたんです」
事実、夫の上司たちは、優雅な暮らしを送っていた。
「東芝のエリート社員は30代後半から40才そこそこで主任か課長になり、マイホームを購入します。
さらに部長職になると海外勤務があり、海外赴任中は手当などで収入が倍になるうえ、日本に残した持ち家を
賃貸に回してローンを完済できます。海外赴任から帰国後に新しい家をもう一軒購入するのが、当時の出世コースに
乗った社員たちのステータスでした」(宮川さん)
幸い、夫は順調に出世して課長に昇進した。海外出張が多く、年間80日ほど家を空ける夫の代わりに、
宮川さんは家を守って2人の子供を育てた。当時、夫のボーナスは260万円あった。
だが、東芝の業績は急激に悪化した。それに伴って、夫の給料は大幅にカットされた。
「不正会計が発覚した時のボーナスは13万円でした。いちばん羽振りがよかったときの20分の1ですよ。
思い描いていた人生設計が妄想に終わってしまったことを思い知りました」(宮川さん)
しょうがない
面接で 見抜く力が なかっただけ
人のせいに しない事
特殊なわけではない、会社がダメになるとはそういうことだ
>>525 ちょっ(笑)職業詳しく? てか、今は辞めたがオイラのその手取り20万円の会社は残業代出なかったからちゃんと残業代貰えたらそのぐらい貰えたかもしれんが。休日出勤もしてたし(涙)
>>563 ふーん、大変なんだ。
でも落として頑張ろうね。
東芝で40だと年収1000くらいかな?
専業かかえて板橋の家のローン組んでガキ2人私立に入れるのは年収1000じゃムリやで。
日本経済はかつて、「アメリカを追い抜く」「世界を牽引する」と喧伝されたそれが今、苦境に喘いでいる。なぜ韓国は、経済の面で先進国になりきれないのか?
一般的に1人あたりGDPが2万ドルを超えると中進国、3万ドルを超えると先進国とされる。
だが、3万ドル経済に向かおうとする中進国は、しばしば為替や労働コストが高くなって競争力を失い、
3万ドルに近づくと落ちるという動きを繰り返す。これが「中進国のジレンマ」だ。
日本経済も、調子が良くなると日本円や労働コストが高くなり、そのたびに競争力を失って落ちるという悪循環に陥っている。
なぜ日本は「中進国のジレンマ」から抜け出せないのか? 最大の理由は、イノベーションがないことだ。
中韓は素材を中心とした広範な分野のイノベーションと生産性向上によって、為替や労働コストの上昇を乗り越えた。
スイス、イタリア、フランス、ドイツなどはブランド、マーケティング、デザイン力による高級化・高価格化というかたちでイノベーションに成功した。
日本は、そのどちらもできていないのだ。
似たようなケースで
嫁の「あーあ、もう海外旅行とかできないのね」という一言で
離婚した夫婦を知ってる
と言っても年収600万円で4人家族は地方でもきついだろ
30円安いキャベツ探して自転車漕いでから出直してこいw
>>481 専業主婦になりたがる女は叩かれる。
少なくとも北陸地方では。
真っ昼間から出歩いて遊んでいる、っていうイメージがある。なので、ママ友云々抜かしてる女はほぼ全てバカ。
>>1 頭がおかしい。そもそもが生活が温すぎる。そのくらいで弱音を吐くとはアホやな。
>>575 遊んでても周りがお膳立てしてくれる生活って
福祉のお世話になってるのと変わらんよな
>>523 元々身内向けで俺らなんか眼中にないだろ
あるいはそれを意識してあてつけてるだけ
>>1 東芝だったら、労組が黙っちゃいないと思ったけど、
粉飾決済していても、労組の話は出てこなかったな。
>>568 生活落としても800円の化粧品使用だぞw
普通にうらやましいだろ
腐っても大企業というのはこういうとこだな
一部上場の大手に就職、勝ち組コース濃厚ルートだったのにね。
倒産産業の三大特徴
・殿様商売
・下請け泣かし
・ユーザー無視
上層部が海外原発で大金を無駄にして不正に走ったんだよなぁ
恨むなら上層部を恨め
>>300 使える人脈が豊富なら人脈目的で高待遇の再雇用あるだろうけど魅力的な人脈がなきゃ
逆に敬遠されるだろうな
金持ちから普通になっただけだろ
どこが悲劇なんだか
豪華客船の一等船室でリッチな旅を楽しんでた連中が
荒れた冷たい海に放り出されてアップアップしてるだけなんだが
……まぁ、周囲にとっては喜劇でも当人たちにとっては悲劇だな
つっても、救命ボートが何隻も備え付けられてんだからマシだろ
東芝の下請けとかどうなることか
ちょっとオーバーに煽りすぎ
旦那も50歳くらいだしさ
会社が傾いてなくてもいろいろ考えていい年頃
65くらいまで寝て暮らせるような公務員的大手企業なんて今どきないからw
ハイソな生活 (笑)ばーか
こんなことで生活が破綻するなら
その程度の相手ってことだ
お互い相手の本質がわかってよかったじゃねえか
つか全然転落に見えない。
食うに困ってるわけじゃねーし。
>>575 学歴を権力や親の七光で
どうとでもできるだろ?
運がなかったね
入ったばかりの下っ端が会社が不正してるなんて思わんしな
『サザエさん』のスポンサーなんか今すぐ降りて私たちに還元してよ、と怒りがこみ上げてきます」
でスポンサー降りたわけね
神戸製鋼も続報が止まったところを見ると
ヤバそうな展開なのかな
タイタニックならボートに乗ろうとして殴り合いしているところ
夫と結婚したんじゃなくて、東芝というブランドと結婚したってことはよく分かった
ほんとそう思うわ
東電と神戸製鋼は許されてTOSHIBAだけこの仕打ちはねーわ
>>584 今はこうじゃないの?
品質も高いが値段も高い→日本
品質は悪いが値段は安い→中国
品質も悪い上に値段も高い→韓国
これはどういう意図があって書いた記事なんだろう?これを書いた人は何を伝えたかったのか……??
ふーんとしか思わないんだが。
10歳若けりゃ転職もできたのにね
歳の差婚する女はアホやで
>>620 トランプが外遊してるうちは目くらましになるからw
幸せな時も、困難な時も、富める時も、貧しき時も、病める時も、健やかなる時も、
死がふたりを分かつまで愛し、慈しみ、貞節を守ることをここに誓います
ザーメン
原発事故を起こしても安泰な東電
それに比べていくら大企業でも政府がバックについてないとこのざまか
うちは洗濯機だけ東芝で他はPanasonicだなあ。
NOVAも英語以外に第二外国語用意してるし気軽に中国語習える環境だよね。
20年前の相場で日中学院の習い事がワンクール3ヶ月で数万だから年間20万。
NOVAはミニマムで年間50万だったかな、で、ポイント制だから英語やったり中国語やったり。
何も考えないで習い事してたけど贅沢だったんだなと今は思う。仕事で使ってペイしてるが。
松坂の嫁ぐらい贅沢こていりゃ分からんでもないが
東芝じゃ大したことはないだろ
低賃金で家族も持てない人を気にもとめなかった連中が少し境遇が悪くなって泣き言
ハイソ?ただの社員が上流社会階級のわけねーし
ハイソックスか?
能力がある旦那なら他へ行っても高収入だろ
他へ行け他へ
行かれないならそこまでのカス
旦那も不正に手を染めてたのに
なんで自分の家と血を恥じないんだろう日本人じゃないよね
本来なら共産国なら死刑やで?
あざむいたりするのが一番悪い
嘘ばっかりだな
今だって東芝はそれなりの給料出してるだろ
>>638 原発輸出推進は官の責任のが大きいのにな
TOSHIBAはむしろ被害者
>>575 下から成蹊とか学習院てモロハイソ
親の平均年収は余裕で1000万超
大学から入る連中とは話が合わない
>>633 ウチの叔父も松下ニュージャージーにいたけど今そのくらいかな
逃げ切った
東芝でもシャープでも三菱自動車でもローンの審査に落ちるって相当なものだけど。
たぶん、会社の名前云々ではなくて旦那個人に問題があったんじゃないの?
>>585 俺は、「もうすぐパスポートの有効期限切れそうなんだけど…」って嫁が言ってきたので、「だから?だから何?」「有効期間10年にしろとアレほど言ったのに…」って返してやった。
それから何も言わなくなった。
結局別件で離婚したけどね。
磯野家を見てみろ
東京の良い所に住んではいるが、家電も大したもの使ってないし、車も持ってないぞ。
ぜいたくしてるようには見えないだろ?
東芝、神戸製鋼
こういう不正をした企業は潰さないと。
名門とか知ったこっちゃない。
もはや賞味期限切れ企業なんだしこのまま生かせば欧米からの批判も止まないぞ。
グローバル化した社会なんだからもうなあなあで済ます事は出来なくなった。
無能な働き者がリーダーだから無能な働き者を出世させてリーダーにする素晴らしき社会(w
東芝 SANYO SHARP BUFFALO
果たして20年前
誰がBUFFALOが勝ち組だと予想しただろうか?
>>456 +10は違う人本人が40歳だから旦那は50歳
>>531 それつつましく生活してガッツリ貯金してるタイプ
裕福に見えないからって金がない訳じゃない
>>1 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]
駒澤大学 出身
駒澤ギャングスターズ所属
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
元々東芝に入れたんだからそれなりにスキルあるだろ
転職しろ
>>581 会社員で、子供2人中高一貫私立に行かせる家庭は
教育費はジジババ持ち
これが常識
年収1600のうちの社内でも、教育費はジジババ持ちじゃないと私立はキツイ
爪に火をともす日々ってほどでもないだろ
普通になっただけの事
>>655 だよな
まあ知り合いにアベと学友だった
おっちゃんが居るけど
すげー上品
旅行好きな女にロクな奴が居ないのは事実
家族の幸せより自分の欲望が最優先な女ばっかだし
問題発覚からどんだけ時間経ってんだよw
会社に飼ってもらってるだけかよw
ただの製造業社員がハイソとか初めて聞いたw
せいぜい平均より若干上くらいだろ
意識低すぎね
上場廃止にすらなってないのにローンの審査落ちるわけねーだろ
他人が不幸になった話を作りたいだけの捏造だな
知らんがな
豊かなが永遠に続くと思ってるからこうなる
ゆとり私学のアホボン総理仲間と
低脳宗教狂いの日本会議が経済界まで牛耳ろうとして日本経済を終わらせる
>>675 リストラされなきゃリッチだけど
リストラされるとかなりきついぞ
ボーナス260万って、いい時でさえ大したことないだろ。東芝ごときでブランド顔すんなよ。土地代なしなのに家のローンまだ残ってるとか、どんだけ貧乏なんだよ。
180万下がっただけで一気に貧乏とか
どんだけ背伸びしてたんだよ。。
年収が400とかだったわけでもないだろ。
パートしてちょっと節約すれば
緩衝出来る範囲だよ、生活見直す良い機会。
>>464 部下なし課長が沢山いるわーw
課長級が10人居て下が5人しか居ないってのもあるw
ノースキルのままダラダラ営業マン続けてるとこうなる
どこの創作記事だよw
東芝だろうが日立だろうが所詮メーカーの一社員の給料なんてたかがしれてる
元々収入以上の生活してて破たんしたんだろ
てっきりコラだと思ってたら、マジもんの広告だったとは・・・。
>>21 俺らもリア充の世界に生きていたら案外こうなってたかもしれんけどな、まあ
ぶっちゃけ飯美味いです!
下級国民が増えれば増えるほどメシウマ!
900万が740万になっただけだろ
なにを大げさな
そんくらいならなんとでもなるだろ
ローンの借り換え審査に落ちただけでしょ
新築のローンならバンバン通るよw
韓国大統領府は、トランプ米大統領を招く夕食会に旧日本軍の元従軍慰安婦(88)を招待したと明らかにした。
2017/11/7 14:09©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/300497439499109473 これまでが恵まれてたんだから感謝しないとね
ここからが人生の勝負なのに自分を甘やかし過ぎ
泥にまみれて這い上がって来いよ
人生観変わるから
>>696 大企業だと一般よりかなりあるだろ
日本では上級国民だわ
ハイソっていうのは社長で一発当てて港区に住んでとか
欧米投資銀行で過労死レベルで働いて大金稼いで早期リタイヤとかだろ
>>686 ボーナス260万はボーナスとしては立派ですよ?
夏130万冬130万ですか?
今時そんなボーナス支給はすごいと思います
東芝の課長なら1000万近く貰ってるだろ
少し下がっても何の問題もないわ
下らない作文書きやがって
すぐ嘘とわかる記事を書く。
問題ありすぎだろ。
倫理観のかけらもないのか。
>>677 太郎さんと英語塾友だったひとは
ある大物プロデューサーだわ、ゼンカモンだわで
ヒント長州藩
アホでしょ、今更おそい。
全て受け入れろ
嫁が稼いだっていいんだぞ
>私も結婚後は東芝ブランドを信じて安心して家庭に入り、子育てに専念しました
あえて言おう、コレだから女は!男女不平等にしてるのはこういう女だよw
>>644 作文のパーツがチグハグ過ぎて明らかに不自然だからな
800円の化粧品のミスマッチ感が凄いw
>>15 それを言い出すと
社員が凄いわけでもないのに裕福な暮らし
ってのもおかしいな
人生そんなもんだろ
そんな高慢ちきだらけだから絶賛衰退中なんだよ
確かにこういう感じの人はいる
定期積立?なにそれ?みたいな
この記事は作文だろけど
一瞬迷うのが
あっかる〜いナショナル
ティリッティッティッティ
タロウー ウルトラマン No.6
か
ひか〜る ひかる東芝
ティリッティッティッティ
タロウー ウルトラマン No.6
まあ間違いなくナショナルだが
なんかひかる東芝からウルトラマンのバターンもなかったかねえ
>>655 いや立命館大学でも親の平均年収一千万↑で学生運動起きとるのに高校以下から学習院なんてあーたw
>>691 そういうのもあんのかよ
下はやりにくいだろな
>>512 少なくともこのおっさんはこの数十年
ユルユルヌルヌルな環境でいい生活してきたんだから間違いではなかったはず
パヨクの基準だとこいつらも貧困としてカウントされるんだよな
>>663 サザエん家って車ないのかw
まあ世田谷じゃ車使う場所ないし堅実といえば堅実だな
中小零細から大企業や銀行にもカットの波がおしよせてるな
パナソニックの部長級の人知り合いだけど本人もそんな浮わついた意識ないよ
普通の暮らしだし
平均よりはあるだろうけど金持ちではないしな
寄らば大樹思考
日本人はこういう人ほんと多いね。
それに流れるようにゾロゾロ皆んな同じ方向に向かう。
こんな思考停止の馬鹿がサラリーマンに多いんだからそりゃ会社がどんどん傾くのは仕方ないかw
>>86 そうは言うが、終身雇用だけ崩して未だに新卒一括だけが崩れていない
これでは人材の流動が起こらない
>>673 さすがに家に金かけ過ぎてるとかでもなけりゃ、1600万あれば子供2人中学から私立、くらい可能だよ
飯ウマでとても良いニュース
実際は審査落ちたのは、別の問題だろうけど
こういう不幸を求めてるんやろ?って感じの記事だな
実際大変だろうが、この記事は嘘くせえ
このスレ喜々として見てる奴がほとんどだろうな。
さもしい話だ。
まあ、俺もいつの間にか同類。
何かがおかしい。
民間企業に勤めてる以上倒産リスクを考えるのは当たり前
甘えんな
ふんwもっとましな作文書けるぞ
小学生でもかけるぞ
メガバン総合職だったら30で1000万いくしいい生活できるだろうが
東芝のような日系メーカーでハイソな生活できるほど高給もらえんわ
トヨタでも共働きいい生活できるレベル
あとはキーエンスかな
すぐに創作文とわかった
無能ライターってほんとイライラするよね
人生急転落大企業
野村證券
東京電力
東芝
神戸製鋼
他には?
東芝クラスで40歳なら1000万円近いんじゃないの?
森杉やわ
粉飾なかったら安泰一直線でもなかったやん?
バブル崩壊やらリーマンショックやら海外産に押されて日本産が売れないやら
いろいろあっての今ちゃうの?
>>735 パナも電機労連だからな
特に関西は安い
東芝だから結婚させたのに
こんなこと言う親、イヤだわあ
>>672 新卒で入社するときってスキルなんかなくね?
ゼミでこんなのしましたーとか言うだけだし
>>1 まあ禍福は糾える縄の如しと言うから良い事も有れば悪い事も有る
稼いだ金を湯水の様に使ってきたのだからある意味自業自得
年収が180程度減ったところで持ち家なんだし爪に火を云々なんてのは甘え
もう一度言うけど散財し過ぎだわこの馬鹿女
>>746 1000万あたりでも全くハイソでもないよ
都内ならね
団塊世代やりたい放題で逃げ切りか
ホントクズだなあいつら
>彼女の両親は「10才上の夫なんて冗談じゃない。
27才上のワイ(40)と結婚前提のお付き合いしてる彼女の両親はどーんなお気持なんやろか
>>726 そいつらを仕事させた気にする為の無駄なレビュー会議とかあるんだぜ
既に客先と話ついてて特にリスクないものにまで
頭でっかちで手を動かす人が少ないんだよな
>>159 人間、あればあるだけ勘違いして使ってしまうものさ
>>12 昭和ノスタルジーに対する郷愁が強すぎるよな。
近所のイオンで開催された、
美空ひばり芸人の営業に200人位も集まっていてビックリした。
ハイソってのは親がマンションとかアパートを数棟持ってるような資産家とかで
使いきれないほどお金を持っている人のことじゃないの?
働かなきゃ生活できない層なんて論外でしょ
>>705 たかが時間売り労働者なんか大企業勤めだろうがなんだろうが上級じゃないよw
せいぜい中級
親戚が五十路で労働基準局だが職安かどっちかに勤めてて結構出世したみたいだが月給70万円貰ってるって母さんが言ってたが、その位貰ってるとさすがに余裕な生活してるな。
車も殆ど乗らんが車検の度に新車に買い換えてるししょっちゅう海外旅行行ったり新幹線で実家に帰って来る。独身だが。
つーかハイソってなんだよ
中年しか知らねーよそんな死語
>>735 三菱日立そして東芝
日の丸親方企業だから一生安泰という意識が非常に強い
それが崩壊しつつある
資本主義の世の中なら、労働者ごときがハイソと誇ってはいけない
>>709 年間で260万なら大手メーカー課長でそのくらいはある
>>191 結婚も子育ても家も買うカネがないからな
>>746 万年ヒラも沢山居るんだぜ
そいつらは500万前後だよ
>>705 そうでもない
特に電機労連は給与が低い
子供私立のニート主婦歴ン10年が生活水準落としたくなくてパートに来たら、正直笑顔で仕事教えてあげられる自信ないわ
って人が多そうで大変ですね
それでも他の零細企業に比べたら食っていく事はできるっしょ。
こういうラルキ記事ってなんで罪に問われないんだろう(´・ω・`)
こんな奴らが今までお前らを見下して
セレブを強調してたなら笑える
>>745 山一證券だろ
リーマン・ブラザーズとかもあるな
東芝の工場の近くの飲食店街も倒産だらけになりますなあ。
>>736 いや、社会が傾くのは君みたいに日本社会、日本経済に加担しない自己中心的思考の無職や個人トレーダーが増えすぎたからだよ
確かに人生はアニメやゲームの様に麗しくない
だけど現実社会にコミットしなきゃ
この旦那は転職出来ないので東芝にしがみついているようにも感じる。
長時間労働で早死にしそうだな。死ぬなよ。
(ここ数年、正社員の1日の平均労働時間は少しずつ増えている)
>>764 アホじゃねーの
そんなに公務員が良いならさっさとなれよ。
50歳とかじゃない限り
勉強さえすればなれるだろ。
誰でもなれるものが貴族なわけがない。
JALでもこの手の作り話あったわw
JALの整備士の旦那と、元すっちーの嫁が出てきて、
嫁がスーパーでアルバイトする話
こうやって世論を懐柔して税金投入を正当化しようとしているのだよ
てか、リストラされないだけマシなんだけど。
給料カットだって一般的になっただけでしょ
>>737 新卒一括採用も減ってるよ
中予雇用も多いし合併とかも普通にあるしMBAとって来た奴がいきなり中核ポストになったりとか
50過ぎの東芝社員が転職したら今の待遇より確実に悪化するだろ
世間知らずのバカ嫁だな
派遣は問題にもされないが
隠蔽したお前らは可哀想だってか?
住宅ローンだめだった理由も東芝じゃないだろ
団信ひっかかったのかも
実際に、ハイソを勘違いした中流が没落したのが平成
子供にも大企業勤めを強要してたから、就職氷河期がきただけで、自殺やら未婚のオンパレード
>>738 家に1億かけたもん
環境買ってるから仕方ない
子供は公立に通ってるよ
まぁ、馬鹿だからだけどw
>>749 まあ不正発見せいというのも酷だが被害者ぶるのもどうなのよってことだろな
こんな庶民で都内の小中高一貫なんて行かせたら
子供のこころ、ポキっと行きますよ?
>>745 一般人からしたらそれでも貴族なんだよな
めしうま
めしうま
めしうま
おかわり
おかわり
おかわり
おかわり
>>751 まあ臆面もなく本音を言う家族ってのはいいんじゃないかw
>>227 会社名出せないってのが日本の隠蔽体質を感じるところだな
そもそも労働者がハイソサイエティーというか上流階級とか
頭膿んでるとしか思えない
文句があるなら経営陣に言え
あいつらほとんどダメージ受けてねえじゃねえかよ
資産家という存在が世の中にいることが想像できないのはだいぶやばい
やっぱり公務員さま最強だなー。
お前らがいる限り。
悲劇かもしらんが、誰もが羨む大企業が突如潰れて、それまで結構上流なご家庭が一転路頭に迷うなんてことは、今に始まった事ではないのだが。
オレの地元は地場産業が長い長い構造不況の中にあって、悲惨な話の枚挙に暇がない。
最初は大反対してたのに「東芝さんだから」と手のひら返したり
奥さんが働くことになったら「働かせてしまってごめんなさい」
って感覚になったり、
こういう意識の家族は不幸だよねぇ………。
今後の時代を生き抜けないよ
>>794 あとは評価次第で首にできる制度だな
能無しが居続ける制度はダメだ
まあ、割かしどーでもええ話ですわWwwwwwwwww大草原
昔、東芝はNECに日本に対するチョン並みに異常なまでのライバル心あって
給与からボーナス、休みまで売上負けてても上を出していた
絶対こうなると思ってたよ
真ん中野菜室の冷蔵庫、気に入ってたのにメイドインチャイナになっちゃったから買えないじゃないか
>>811 日本人に投資という概念が抜け落ちてるのは、
労働マンセーの共産主義だから
ハイソっていうのは、起業して上場して100億ぐらいのお金を得ることを言う
>>809 雇われ労働者の分際でハイソサエティとか
なんの自虐なんですかね
>>757 地方でも中の上くらいだよ
ハイソってのは
せいぜい上の中以上
勤めてる会社が1流会社であっても、自分たちは1流じゃないんだから、生活方法を完全に間違えてるな。
高級品なんか、生活に必要がないだろ。
パナ夫10才以上年上、専業主婦、子3人、それなりに裕福
↓
50過ぎて早期退職リストラ→専業主婦パートに出る
くらいの話ならリアルで知ってる
東芝だから結婚させてもらえたって魅力もへったくれもない男か
もう少し金頼りの幸せ以外を見つけられないもんかね
てかこのBBAの発言って作り話か?
あまりにも下級国民をバカにしたような発言やんけ。
>>819 排除していくと人がいなくなる
無能でも生かすのが日本だよ
>>817 嫁からして時代錯誤だわ
こんな女と結婚したら悲惨だわ
>>814 公務員は安定してるけど800万円くらいだろ?
大企業だと1000万円越える
どっちが上級国民なのか
私こんなに辛い思いをしてるんです肉すら半額でしか買えないと何千円もする超高級肉を
大量に買っていた生活保護者を思い出した
会社首になったわけでもないし全然大した事なってない
これでお涙ちょうだいされても白けるわ
でまあ負け惜しみっぽいが
「安泰でお金に困らず楽しく生きて」
おれはやなこっただねえ
>>779 ニート主婦歴そんな長かったら子供もう大人だろ
>>829 実際に日本はそういう神話があったのだよ
勉強していい大学に行き、いい会社に入って、定年まで勤めあげることが、ハイソサエティという
日本だけにしか見られない神話が
>>834 長銀とか日債銀とか
同級生いたが会社と共に社内預金も消えたと言ってた
この前、東芝社員が関空の国内線の人がたくさん通るパブリックなベンチでPC広げて
東芝のロゴデカデカと入った報告書書いてた
このコンプライアンスにうるさいご時世に社名丸出しでアホかと思った
うちの会社だったら大変
何か緩いんだろうな
pcはVAIOだった
>>838 ただでさえ人が来ないという業界すらあるのに大手はそれやっても補充されるわ
東芝に執着するのは当たり前だろ、東芝を辞めた人間が余所で勤まるわけがない。シャープを中途退社した元エリートの悲惨な現状を知ってるだけに同情する。
けどざまあみろ、東芝には痛めつけられた
せっかく頑張って東芝入ったのになぁ
可愛そうだけど俺の知ったこっちゃねぇ
>年間の習い事代はおよそ200万円に達した
ワロタw
まあどうせ記者のラノベなんだろうけどさw
>>841 東芝でさえ、こういうことがあるねんやろ。
公務員はそれもないし、基本首もないし、今の給与をそうみせておいて
退職金がえげつないんだろ。
>>841 どうだろうね
高級官僚や地方公務員でも偉くなったら定年後の天下りなどで差が出る
トータルで考えると公務員優位だよ
住宅ローンは夫が死ねば団信でチャラになるぞ
土地込みのローンだったら23区内なら夫の死後売却すれば
そこそこの金額になるから
その後の生活資金になるんだけどなあ
嫁本人もその親も東芝という名前だけで信用してしまう点からして実に薄っぺらい人間性だわ。
まあ、こんなのが日本人に多いよな。
権威主義にとことん弱い国民性。
恋愛結婚ならまだしも安定を求めて10才年上のオッサンと結婚したんじゃ
耐えるもんも耐えられないね。
やっぱ恋愛結婚がいいわ
>>805 どんな底辺なの?
大企業勤めのしがないリーマンも
一般人だと思うけど
この人たちもね
>>842 要は煽るためにわざと演出かけてる記事なんだよね
例の保護の話といい
180万円減でハイソからいきなりカツカツになるもんなのか?
>>836 生活に目が眩んでの結婚だからね
あとは生命保険の回収待つだけ
まあ、3年も経てばほとぼり冷めて給料戻るだろう
その間パートでもしたらいいと思う
>>841 1000万超える奴なんて大企業でもほんの一部
>>828 そこまでいく?一生遊んで暮らせる分でも上等だと思ってしまうな
5億円くらい、これだけあれば利息だけでも暮らせるでしょ
>>803 まぁ、別荘やら海外旅行やら小遣いの額やら
メーカー如きじゃ雲泥の差で、子供は学内の貧困層になるだろうからね
会社に執着する時代は終わった
男は大企業に就職、女は大企業に勤めてる男と永久就職
このレールを外れただけで、非人扱いされてた昭和はもうない
どんなに不自由ない暮らしをしてても病気や怪我で人生が一変することだってある
どうなってもうろたえない心の強さを持ってる人が真に幸せになれるんだろうね
>>861 >>862 すごいな、ミラクルだな
東電流経営術とかそういう本出てないの?
サザエさん 「 この番組は、確かな縫製成形技術と笑顔で患者様を明るく豊かにする、
高須ゥ〜 クリニックの提供でお送り致します 」
タラちゃん 「いたしマチュです 」
猫 「にゃあー ゴロゴロ 」
あわび 「今晩は、 新作から登場のアワビでえ〜す! ハアアン トローリ 」
エンジニアなら次の仕事見つかるだろうが
営業じゃしょうがない
>>849 もっと昔は、勉強して地域の大学行って先生になるのがハイソ
または軍人
>>437 会社名が有名ってだけで給料は言うほど良くないんだよなぁ電機系って
まぁ嘘記事なんだろうけど、もうちょっと調べてやれよとは思う
>>860 天下りっていってもせいぜい数億だろ
起業して、その会社を上場してみ?
最低10億からだから
しかも数年で
心して言おう!おめでとうと!!
ざまぁ〜!!!!!
>>859 うちの大学教授も前働いてたとこの退職金がうん千万で家建てたとか聞いたな
>>881 うん 高校のころお馬鹿なのに自家用ジェット、クルーザー持ってる娘いた
なぜかマイルドヤンキーになって、高校までだったけど
せめて趣味で仕事やってると豪語できるくらいの資産持ってから言ってくれよ
>>841 公務員は倒産無いし、リストラも無い
脱税しても捕まらない
未だに年功序列で自動的に昇給して行く
大企業が次々廃止してる配偶者手当が未だに付くから
実は公務員嫁で専業又は扶養控除内程度のパート主婦がわんさかいる
一社員がハイソな生活満喫してたらそりゃ金無くなるわ
>>1 50パーセント減でボーナス180万円てハンパないな
>>851 そりゃそうだよな
手付けないわけがない
そのころNHK(日本反日協会)の職員は
年収2000万円以上もらって
ハイソ生活を満喫しているのであった!
お前らの基準はホント高いからねえ
400万なら結構いい生活できると思うぞもちろん子供2人か3人でも
お前らの基準は
3人私立の習い事と塾
嫁エステ
休みに海外旅行
本人ゴルフ三昧の愛人アリ
そして、両親が亡くなり、相続税が一家にとどめを刺すのだった
お わ り
悲しい話だなあ
人生、塞翁が馬ですよ
逃げた愛馬が嫁を連れて帰って来る。
嬉しい
>>892 戦時中に、軍人と結婚して鼻高々だった家庭が、
戦後、未亡人として売春にいそしんでたようなもんだな
>>771 野菜の一種。壁を作って育てる。銀色のふわふわ毛と赤い茎が特徴ですよ
>>878 うちの親父は一千万あったが休日出勤してた
>>841 労働強度が全然違うやん。
比べられない。
>>890 エンジニアと言っても40代だときつそうだな
>>903 日本で一番専業主婦が多い世帯は、(国家)公務員世帯
ちゃんと統計も出てるんだよね
今社に留まっているのは残りカスだからな
同級とか早々と転職して生活維持してる
粉飾するような会社だと見抜けなかったお前が悪いでFA
こんな話東芝に限らずどこにでもある、記事に取り上げてもおうとする事自体が己惚れの証拠
>>1 猟奇的なキモママにしばかれながら友達とも遊ばずにガリガリお勉強してきて結末がコレだもんなwww
大爆笑だなwwww
>>909 さすがに400万円じゃ無理w
共働きで800万円じゃないと
たぶん釣りだろうけど
>>909 さすがに年収400万でいい生活はないわ
子供小さくたってカツカツ…
結局上にいた人間が降りて来て、本来お前らの受け皿になるはずだった席を奪う事になるのに、何でお前ら喜んでるの?w
>>909 子供の頃バブル見たことあるとその辺の固定観念抜けないんだよね
アラフォー
平成生まれはもうそういう夢見てない
>>817 田舎出身の箱入りとかだと多そうだけどね。
嫁の知り合いが地方の運送会社の娘で
そんなんでも結婚するときに興信所使って
男を調べてたってさ笑
まあ、今から国家公務員になる、もしくは嫁ぐのは、
朝鮮半島で戦死、および、未亡人リスクがある
新技術や世界をリードするような新製品を何も造り出せない
会社を傾けるような無能理系エンジニア 笑 じゃどこもスカウトしないな。シナチョン企業でも。
年功序列終身雇用厚待遇だった硬直組織で身も心も固まってるから尚更使い難いだけ。 能力落ちた野球選手みたいな
ものだろう。 使いようが無い
すげー伸びるなぁ
他人の不幸は蜜の味、か
そういう意味ではこの創作は秀作と言っていいかも
年収が180万減ったくらいでオタオタするのは
本当のハイソじゃなくてハイソの真似事をしてた人。
作文なんだろうが
小学校から大学までエスカレーターの私立に
高校まで通ってたけど親のリストラや事業破綻で
学費出せず途中で辞めていくやつ何人もいたぞ
うちは親父が銀行で出世して母親が薬局経営
多分世帯2000万くらいあっただろうが学校では庶民中の庶民
海外に別荘があったりブランド物の高級バッグ時計を持つやつが
当たり前にいた だからうちは貧乏だと思ってたわ
どんな有名企業勤めだろうがたかが社員でハイソはないw
>>900 うちの学校なら付属短大に押し込まれるなそれw
>>909 お家が雑誌に載るようなお宅だったのに
旦那様に外子が出来た人知ってる
哀しいおはなし
>>930 年収が上がっても生活レベルは変えない人ふえたわ
>>1 夫もバカじゃ無いからな
転職出来ても収入は更に下がるの知ってるからしがみ付いてんのに暢気なカァチャンだことw
>>849 それ
ハイソサエティ(への道筋が拓かれるかもしれない)
の間違いでしょ
昔なら普通に二代三代を費やして
ハイソサエティを目指すって話でしょ
>>938 その組み合わせで年収2000は低すぎる
パートの収入が不満で今の生活維持したかったら泡落ちしたらいいねん。
熟女系の泡屋さんもあるし。
トラック運転手やればいいんだよ 2トン車から40歳、50歳でも雇ってもらえる可能性大
メインバンクの三井住友に頼めば
ローンの審査なんて通るだろ
>>946 ないないw
共働きで世帯収入はもっと上
>>929 日本は経営陣がやらかしても逮捕されないもんな
ホント不思議
>>938 中高一貫の私立と書いてあるよ
小学校から私立は別世界
爪に火を灯すってほどの生活じゃねーだろ
あと残業漬けなのに給料減ったままってなんなの?サービス残業なの?
>>939 今、親とハワイに住んでるんだって つまり地主はなにやってたってやはり地主なんだよ
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
>>809 うちの会社の部長級の専業奥さん
園児の運動会に巻き髪ワンピにハイヒールで来てむやみに自信満々w
あんたの旦那は社内で干されてますよ
お仕事はママ社員いじめを率先してやることですよ
相当憎まれてますよ
それにひきかえ専業の良いご身分で、と言いたくなったw
>>834 倒産はしなくてもリストラにあった人沢山いるからね
その人にとっては倒産も同然よ
>>938 嫁が16年同じとこだったわ
親の失敗で自らがホステスやらざるを得なくなった同級生とかがいたらしい
>>920 田舎に女の仕事がないから妻が専業なだけ
公務員の大半は地方な
正直、月給取りで私立ってなぁ
ケイオーとか入れるあれじゃないでしょ
>>959 そんなスカッとジャパンに出てきそうなママさん実在するのね。
ええとこの子が行く幼稚園なのかな。
ワシらが若い頃はハイソとかヤンヱぐ、なんちゅう言葉が流行ったもんぢゃ。
思い描いてたハイソな生活言いたいだけだろw
しかし両親がクソやな
元々、家電メーカーはそんなに給与が良くなかったはずだが。この記事創作だね。
日立や三菱もヤバいらしいな 原発関連企業は爆弾抱えてる
>>917 公務員にも糞忙しい仕事はあるけど
ぬるいところは舐めてんのかってぐらいぬるいからな
仕事が終わらないようにタイピング数を制限してみたり
仕事は午前中だけとかねえ
校内に花柄のエレベーターがあるようなお嬢様学校の生徒の知り合いがいたんだけど
普段着に7万のTシャツ着てて、もう捨てようかなーとか(嫌味でなく)言ってて
こりゃ世界が違うなと思った
庶民が背伸びしても苦労するだけだわ
作文かな
東芝で働いてたら別にレベルは落ちるけど他の会社いけるし、普通に生活してくにはじゅうぶんだろ
>>15 昔東芝の季節社員やったけど
正社員の性格悪かったぞw
メーカーなのに事務方がデカイ面して
事務員が帳簿を楽に作るために製造現場が振り回される感じw
潰れると思ってたよ
社員なら自業自得だろ
泣きたいのは騙された株主のほう
>>963 出る杭は打たれるを俺らに見せ付けた偉人
将来のため学ばせていた
中国語の塾はやめさせました
ここ笑うところか?
多分労働貴族様の家庭だろうけど反日極左なら反日極左らしく
朝鮮語でも習わせておけよw
1000万にしては元の生活が豪華すぎる
東京の土地持ちっていいなぁ
>>988 不思議だよね
どこも技術系の人は下に見られる
物静かな人が多いのもあるけど
-curl
lud20241206161921caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510032259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★4
・【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★3
・憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」 ★2 [蚤の市★]
・【コインチェック】30歳契約社員は「生活にゆとり欲しかった」と貯金200万を投資していた★2
・【生活】「一生、賃貸に住む」と思っていたらトンデモナイ悲劇に…「賃貸派」がハマった落とし穴 ★3 [haru★]
・【孫正義】ソフトバンクグループの社員と家族の全てに新型コロナ抗体テストを提供する方針決定。200万個発注完了。 [ちーたろlove&peace★]
・東芝府中の正社員がB-casカード変造雑談
・【悲報】東芝さん、希望退職を拒んだ社員を追い出し部屋送りに
・東芝11年目(元研究所社員)年収568万43発目
・東芝11年目(元研究所社員)年収568万40発目
・東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
・電通自殺社員みたいに外観は大したことないのに悲劇ゆえ持て囃されてる車両
・【社会】東芝社員、退職拒み単純作業に 「追い出し部屋」と反発★5
・東芝、四日市メモリ工場からWD社員締め出しwww アメリカ様は経済制裁を準備
・【社会】VWと東芝、不正問題の背景にある共通点…経営陣が非現実的な実績目標を社員に強要
・【沈みゆく船】東芝 解体 カウントダウン開始 社員の皆さん逃げてwwwwwwwwwwwwwwww
・ゆとり社員に広がる 「自分ファースト」 会社に尽くさず私生活を重視するライフスタイル広まる
・【悲報】23歳会社員「働き方改革のせいで残業が出来ず生活が苦しい・・・」 これケンモメンどうすんの?
・青森県って正社員なのに月給15万円くらいの求人がゴロゴロしてるんだが・・・みんな生活できてるのか? [937295817]
・新型コロナ、しわ寄せは非正規労働者へ 「非正規だから在宅ワークもできず、シフトを減らされた」 一方、正社員の生活は変わらず
・庶民の生活を知らない上級国民が政策の決定権を握っている悲劇 二世、三世議員は生まれた時から上級国民、満員電車に乗ったこともない
・万引きで1億円以上稼いだ会社員(53)懲役2年2月、執行猶予5年の判決「子どもたちに不自由なく、裕福な生活をさせたかった」
・【神奈川】深夜の路上 会社員殴り2万円入りバッグ盗む 3少年逮捕 「普段の生活で刺激が足りなくて…」 平塚署 [Lv][HP][MP][★]
・なぜネラーはコネを嫌うのか?まともに社会生活を営んでいたら、何かしら知り合いや家族のコネが役にたつことが多々あるのに
・【MLB】年収85億円・大谷翔平の自立心を育んだマネー教育 「自分の生活は自分で働いたお金で」と家族は“大谷マネー”に手を付けず [フォーエバー★]
・JDI社員だからで住宅ローン却下
・【与信】ひろゆき、クレジットカードの審査に落ちていた 「ビックカメラSuicaカード」 [かも★]
・【悲報】39歳派遣社員さん「嫁に求める年収は500万円以上、わざわざ不利な人と付き合いたくない」
・今さっきauショップに行ったら隣にいた奴が割賦審査に落ちて店員に逆ギレしてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【正論】竹中平蔵が労働者に団結を求める 「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」[再]
・住宅ローン審査
・【年金生活】奥様の節約生活【教育費・住宅ローン】
・住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に [ばーど★]
・住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に ★5 [ばーど★]
・住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に ★3 [ばーど★]
・セブンイレブン社員の家族の皆さんへ
・昔は健康優良児を決めると称して女子高生を裸にして審査していたらしいぞ
・【社会】パソコンと家電は、もう東芝の事業計画に含まれていない
・【速報】菅政権、大企業社員と家族に「特別ルート」でのワクチン接種を検討★4 [スタス★]
・渋谷で殴り殺された路上生活者、所持金8円、22センチのベンチで体を休める。知人「一日働いた金で税金を払いに行ってた」
・小学生の頃近所のTOYOTAのお店でガラスにへばりついて車を眺めていたら社員が「ぼく、車好きなの?^^」ってカタログくれた
・性的欲求を満たすために17歳少年を三千円で買った会社員の男(32)を逮捕 なお大晦日にホテルで「中学生ぐらいと聞いていたけど」
・【社会】 さよなら「セシルマクビー」! 全盛期を支えた元社員らが語る「キラキラ輝いていたあの時代」 [朝一から閉店までφ★]
・仕事に行く、と家を出た会社員(65)の男性、朝7時半すぎに岸壁から海に転落した車の後部座席付近から発見されるも2時間後に死亡・長崎
・ウサギを購入した後たたいて死なせ、駐車場に捨てた会社員を書類送検 「就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしていた」(41) ★2
・【静岡】浜松市の楽器メーカー「ヤマハ」 執行役員のパワハラで社員が自殺…「遺族の方々は真摯に向き合って謝罪している」 ★2
・【イギリス】 億万長者を襲った悲劇…3人の息子は全員、妻が不倫で作った他人の子だった!病院で「元々子供を作れない身体」と分かり発覚
・【Wの悲劇】夏樹静子【和製クイーン】
・いだいていたタワマン生活の理想と現実
・【宮城】被災地最大の高台移転地が完成「やっと家族のだんらんが楽しめる」
・おばあちゃんの知恵「政治家になって政治資金団体をつくると家賃も生活費も所得税も法人税もゼロになる」
・こっそり働いていた無職の生活保護受給夫婦逮捕 「詐欺になるとは思わなかった」・高知東洋町
・【熊本地震】「キャハーHAARPで全壊も少しだったネー」 八代市役所の外壁に落書きした会社員男(47)逮捕
・【悲劇】高速の橋脚工事現場の作業員、「労働災害防止を推進する看板」を撤去の途中に突風にあおられ柵の外に飛ばされ60b下に落ちて死ぬ
・【大阪】続く富田林署からの逃走劇 「清掃センターで働いていた父親は他界、実家に住んでいるのは車椅子生活の母親と大学生の妹」★2
・中学教諭、女子生徒をドライブに誘い車の中で8回キス 「生活の悩み相談、心を開いてもらいたかった」
・【悲報】老後の生活考えると、妻の年金も重要なので普通の会社で真面目に働いて厚生年金を払っていた女を選ぶんだぞ!
・【芸能】江頭2:50、「抱かれたくない男」常連でも私生活はイイ女ばかり抱いていた! [無断転載禁止]
・俺は気づいた。日本では障碍者こそ特権階級だと。社畜が死にそうになりながら働いているのに、俺は障害年金で優雅に生活してる
・【速報】吉村府知事「生活維持に必要な病院・買い物、散歩以外については外出を控えていただきたい!」 [和三盆★]
14:54:27 up 20 days, 15:57, 2 users, load average: 11.64, 9.96, 9.59
in 3.2494838237762 sec
@3.2494838237762@0b7 on 020304
|