◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

福井空港滑走路に複数の穴 落雷か 終日閉鎖も福井空港は定期便無く使用予定も無く影響なし YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510872773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2017/11/17(金) 07:52:53.00ID:CAP_USER9
空港滑走路に複数の穴 落雷か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3055769711.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

16日朝、坂井市の福井空港で滑走路のアスファルトがはがれて
穴があいているのが複数見つかり、滑走路が一時閉鎖されました。
福井空港事務所は15日夜からの落雷が原因とみています。

16日午前8時半ごろ、坂井市の福井空港の滑走路の表面のアスファルトがはがれて、
穴があいているのを点検中の空港事務所の職員が見つけました。
職員が調べたところ、滑走路には直径約5センチから大きいもので30センチほど、
深さは最大で5センチほどの穴が10か所以上見つかり、
近くにアスファルトのかけらが飛び散っているのが確認されました。

このため、空港事務所は滑走路を一時閉鎖しました。
福井空港は定期便はなく、ふだんは、自家用の小型機やヘリコプターなどの離着陸に使用されますが、
16日は滑走路の使用予定がなかったために影響はありませんでした。

県内では15日午前中から全域に雷注意報が出され、福井地方気象台によりますと
空港周辺では、15日午後6時すぎから16日午前2時半ごろにかけ
断続的に落雷があったとみられていて、福井空港事務所は滑走路の穴は
落雷によってできたものとみています。

福井空港事務所の小林文男所長は
「穴を発見した時はまさかと思いました。小型機が着陸した際に
バウンドして危険なので、復旧作業を行いたい」
と話していました。

空港事務所では16日夕方までに滑走路の補修工事を終え、17日からは通常通り使用できるということです。

11/16 21:26
2名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 07:55:56.19ID:sdcl9w5R0
>>1 チラシの裏にでも書いてろ
3名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 07:55:59.82ID:+lKbrs9X0
イオナズン
4名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 07:59:28.62ID:csTvcsf90
クラスタ爆弾です
5名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:00:37.11ID:JFwOygP80
こんな土田舎の空港なんか誰も使わないから永遠に閉鎖でいいよ。
6名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:02:06.05ID:/8+G2e7XO
そもそも、福井がどこにあるかが…。
7名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:02:10.31ID:BZMEL17q0
自衛隊用に使ったら?
8名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:02:34.66ID:r3z6ZoaE0
もうずっとそのままで良いんじゃないかな。
9名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:02:40.41ID:G49eeVSv0
農道空港け?
10名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:04:12.56ID:LyN8hrVB0
福井って新幹線もないのに
空港もショボいとかどうなってるの?

普通、鉄道が不便なら航空路線が充実するのが普通だと思ってた
11名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:04:19.33ID:Yn+IhOYr0
影響なしとか何だかちょっと悲しいな
12名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:05:45.67ID:6LWW7f5T0
福井に空港があることの方がニュースだな。知らなかったw
13名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:06:42.84ID:lfspTGqU0
こうゆう空港の職員になりたい
身分は公務員だし
14名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:07:14.17ID:GMqD4m8E0
なぜ作った
15名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:07:22.02ID:YunZxcXZ0
スレタイでオチまで付いてるとかw
16名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:07:59.48ID:prw4TXzR0
小松もそこそこ近いから福井空港なんか不要だった
大阪近いし米原出れば新幹線乗れるし
作ったやつがアホ
17名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:08:45.39ID:aJO8rPEk0
ローラースケート場にすればいいんだよ。
18名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:09:22.54ID:1C8UXFKV0
>>7
小松にどでかいのがある
19名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:10:19.38ID:7T9FKQ1i0
>>16

「グーグルアースで見たら

こんなところに滑走路が」

番組ひとつ作れるね
20名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:12:11.98ID:adNJYr420
グライダーで使ってるはず
21名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:12:16.95ID:QAy4rZOK0
福井に空港あったのか。
八尾空港とかそれぐらいの扱いか?
22名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:13:30.96ID:WgooiW980
>7
近くに小松基地あるし、要らんだろ
23名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:15:24.02ID:ghFHwV+A0
県民だけど、空港があることしらなかったわw
24名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:15:29.48ID:aM54Xzsn0
>>21
昔、羽田行の定期便があった。嘘みたいな本当の話。
25名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:16:51.57ID:2TXKBjnF0
>>1-22
田舎度とショボさと存在感のなさじゃ埼玉には負けるからお前ら心配すんな
26名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:18:13.52ID:zY5U3rGP0
落雷中は避雷針を立てておけば良いんじゃないのか
27名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:20:35.12ID:5JP4nXjp0
フクイでございます!
28名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:22:58.84ID:HD1hKI55O
>>10 石川と京都でだいたい事足りるということかねぇ…
29名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:23:17.37ID:E7Nt5DtG0
>>7
お前らって、本当にこのレベルのクズだな
30名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:25:24.41ID:aM54Xzsn0
>>29
北の原発特攻を防ぐにはより原発に近い空港が必要じゃないの?
31名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:25:36.51ID:HD1hKI55O
ド田舎陸の孤島長野県の松本すらジェット機の定期便あるのに…(一時期はアレだっただけど)
32名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:26:14.25ID:3IUm9Uz/0
福井県って人口が少ないのかな?
33名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:26:19.48ID:prw4TXzR0
>>30
近くないぞ
34名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:27:06.20ID:8yMqb1Zs0
これを期に潰してしまえ
35名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:30:05.82ID:1MPdNefG0
>>17
それ楽しそうでいいな
36名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:30:33.08ID:HD1hKI55O
>>33 松島みたく原発近くで事故られても困るしな
37名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:30:55.27ID:l+rG1mHL0
定期便無しでも運営できるのか?
管理維持費は垂れ流しだろ
38名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:33:21.65ID:yJvEHPvK0
補修遅いな
70年以上前のアメリカ軍ですらヘンダーソン基地直すのに数時間だったのに
39名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:36:20.51ID:0a6WIsUn0
セスナとヘリだけの空港なら埼玉にもある。空港と言うより飛行場だが。
40名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:38:28.75ID:puO/0bFN0
福井東尋坊空港
41名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:40:51.36ID:xTFJLYGU0
こんな空港無くても困らん
42名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:50:25.13ID:DEzqv2bc0
羽田空港からの直行便があまりに利用客がいなくて廃止された。
小松が近すぎだからな。
西部の小浜あたりにあれば京都北部も巻き込んで便利だったのにね。
敦賀に新幹線が延長が決まってる今からではもう無理だけど。
43名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:54:45.58ID:OrjGi4/P0
>>30
あの辺は小松以外にもちょっと西には海自の舞鶴だってあるし、
鯖江・今津には陸自駐屯地もあるし、既に十分だろ。
44名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:57:23.67ID:bpbuiiL+0
複数のANA

機体?職員?CAのおねいさん?
45名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:58:02.85ID:Wa6bFtXP0
>>38

そんな事できるのはアメリカぐらいだよ。
中東戦争の時、イスラエル空軍は飛ばせないように航空機より
アラブ空軍の航空施設を丹念に破壊したぐらいで。
46名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 08:58:15.97ID:U4gGwNjO0
>>1
生きる価値もなく誰に相手にされずに引きこもるニート
糞水虫氏ね
47名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:01:45.45ID:Nd28wgmE0
現状は消防と警察のヘリポートに滑走路がついてるってもんだ
遠隔管制で管制官置かなくって良いんだから緊急時用で維持だろ
48名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:02:26.08ID:cCvHtjGG0
地下から宇宙人の戦闘兵器が出てくるぞ!
49名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:02:59.70ID:ZxraDVrW0
広っぱに事務所を作って職員を置くのか、原資は原子力なんだろな
50名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:04:47.57ID:d8oybVsq0
>1 滑走路のアスファルトがはがれて
あれ? 旅客機が離着陸するような空港の滑走路って、基礎がすごくて、
最上部はコンクリートだとばかり思っていた。違うのかな。
51名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:15:04.51ID:YkMED4Um0
半島戦時には大混雑しそう、戦闘機でw
52名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:16:49.39ID:V6eh+FXy0
もう捨てていいよ

ゼロ400コースwww
53名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:17:44.04ID:VgtZiQ7h0
アスファルトタイヤを
切りつけながら
暗闇走抜ける
54名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:20:18.21ID:Nd28wgmE0
>>50
民間機だけならアスファルト、軍用は熱に強いコンクリだね
55名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:22:08.65ID:KfpfKEqQ0
>>6
小学生でも知ってるぞ。恥ずかしいやつだな貴様。
56名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:23:58.40ID:mcYtYUab0
>>17
そうしたら、いきなりギムリグライダーとか
飛んで来そうだな。

いや、ここは、福井グライダーか。
767がまだ新鋭機だった頃のお話。
57名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:24:13.80ID:i46UbMvY0
>福井空港は定期便はなく
名前は立派だがと思ったが
4000フィート(約1.2km)滑走路1本だけか
主要空港と言う訳では無いんだな

福井県は、石川県の小松空港に主体置いてるのか
58名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:29:47.95ID:38HCpc/x0
平壌国際空港ぽいんよ
59名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:30:15.05ID:LI2/zUuM0
初めて聞いたぞ福井空港w
60名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:32:17.22ID:BSLdicXh0
>1
公共交通機関で相次ぐ、発火発煙での大幅遅延

過重労働状態の自衛隊機の相次ぐ墜落

大阪での、発電施設損傷で広域停電

大量猟奇殺人事件、社会的弱者大量殺傷事件の頻発

ここらが、リアル日本で起きてるけど、

元日経新聞主幹 水木 楊
1999年 著 2055年までの人類史

201X年ごろ〜202X年ごろに、
銭ゲバゴリマッチョ、バカウヨゴリマッチョ極まった
中 ロ チョン イスラムが起こす、
ユーラシアマゲドンな
三峡ダム大震災、大崩壊での、チャイナショック。

ユーラシア同時多発戦争および、
中東核戦争や、日本近海核攻撃。

これら連鎖で、慢性的オイルショック、
少子高齢化社会加速。
預金封鎖、デノミ、財産税、配給制レベルの、
無限増税ラッシュ、テラ円安インフレという、深刻スタグフレーション地獄に陥った日本。

東海道新幹線で、老朽化した高架崩落で、新幹線が、転落する事故。
ーーーーーーー

まだまだ、こういう、破局事象がまだ起きてないから、
セーフだな。(白目)
61名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:34:58.04ID:1yjQH5+60
空港(くうこう)じゃなくて空港(からのみなと)だな
62名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:36:09.06ID:KacdcSlO0
>>10
国交省発行の都道府県間流動表
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/sogoseisaku_soukou_fr_000008.html
都道府県間流動表 (出発地から目的地)  【交通機関別流動表】
第5回 (2010年度)より 全交通機関での流動
単位 千人/年

出発地:福井
目的地:東京437、神奈川111、静岡84、愛知1273、滋賀2486、京都3403、大阪1248、兵庫670


これを見ると福井は隣県である京都滋賀、関西方面への依存がかなり高い
63名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:37:07.80ID:VMZVAEIn0
ミサイル攻撃では?
64名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:39:57.46ID:U2FG16V60
朝鮮難民の収用施設として活用。

壁を高くしてな。ガス室とか
巨大はか穴とか、拷問施設つくって、通常はテーマパークとして楽しんで、有事は大活用するといいんじゃないか。
65名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:42:27.22ID:i/BHAeWq0
国際競争力のある巨大ハブ空港・港湾を作らなきゃならん時代に
無駄で無意味な地方空港・港湾を乱立させてこの国は終わりましたとさw
こんな狭い国で「これからは痴呆の時代だ!」ってマスゴミも煽りましたw
昭和土建脳マンセ〜
66名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:46:12.75ID:XdKp07EI0
福井にすら空港あるんだし滋賀にも空港作ろうぜ!
67名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:51:03.88ID:HD1hKI55O
>>57 1400メートルじゃ狭いな
68名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 09:51:49.07ID:VMZVAEIn0
バブルの頃は、アメリカ全土を買えるくらい金満とか言って、
完全に慢心してたからな、
盛者必滅の理を現す
69名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:08:26.81ID:iNFVXZ670
いざ有事になれば、滑走路はいくらあっても困らんぞ
70名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:09:26.71ID:Wa6bFtXP0
大和魂があれば砂利道でも離陸できる! できない?
71名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:14:02.95ID:4JdzDPdX0
定期便無し
そもそも小松のダイバード用かと思ったが
アスファルト舗装の1200Mってそれですらないんだな
72名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:16:17.65ID:MmmrabL50
空港職員は何をしてるの?
貨物便ならあるとか?
だったら影響有りだし
73名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:25:03.21ID:lqTzSYWq0
>>55
いや、世の中の大半の女性は自分の住む所から関ヶ原の反対側は
ほとんど知らないぞ
74名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:26:14.08ID:NbiabcEF0
>滑走路の使用予定がなかったために影響はありませんでした。


廃港にしろよwwwwwww
75名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:28:25.91ID:nbPSdXe50
なんという無駄な空港
自衛隊用にでも改修しろ
76名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:30:35.41ID:cwQ5osmi0
小松だったらコマツちゃう〜
77名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:35:52.38ID:95HAHcFk0
<<作ったやつがアホ

土建屋に金がおちたろうが、
使えなくてもいいんだよ。
地元に金さえ落ちれば。
車の通らない道路、誰も渡らない橋、エジプトピラミッドも、
要するに民衆に金をばらまく手段だからね。
貧民がいたら、金持ちは家を直して、貧民を救うだろう、
それと同じ。
78名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:38:18.56ID:4JdzDPdX0
1県1空港だとかいや実はもっと沢山あるとか
北朝鮮のMig-15/17なら降り放題じゃねーか
79名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:40:38.10ID:w/pgExrB0
和歌山県ですら空港あるんだからな
80名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:41:58.00ID:OG0bQyJa0
空港が少いのは関東
81名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:42:55.12ID:PZay2J9S0
チョンにも見放される地
シナがアップをはじめました
82名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 10:58:42.86ID:Z8rWE8L10
ラジコン機専用な
83名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 11:29:15.93ID:0Ygl6Dl60
>>1
対朝鮮用ドローン基地にすればよいな
84名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 11:31:57.73ID:0Ygl6Dl60
>>39
滑空場…
85名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 12:24:31.53ID:yaR8zoPD0
>>25
埼玉程度に嫉妬する田舎土人て恥ずかしくないのか?
福井と関係ねーじゃん
86名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 12:50:17.69ID:iaj2foli0
>>16
誘致に関わる土地買収、土地転がしで儲けて
身内の土建屋に金回して儲けて
管理会社やら維持費で儲けて
作った奴は頭いいね
源泉は全部税金ね
87名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 12:53:29.84ID:iaj2foli0
>>68
あの時に上手く軟着陸してたら、今でも日本は経済大国だったかもしれないのに
橋本の野郎のせいで
88名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 12:56:21.07ID:iaj2foli0
>>77
それって中抜きする手配師(≒朝鮮ヤクザ)とキックバック貰う地元の有力者だけが得する仕組みだよね
89名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 14:51:06.55ID:LTNrzLiX0
>>10
新幹線はもう通るのが決まってて工事してる
90名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 15:27:35.38ID:DkMW3D4C0
恥かいただけじゃねぇか
91名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 15:35:52.30ID:SIaimaMs0
小松空港から、わずか40kmしか離れてないんだ。
92名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 17:36:31.23ID:NEeo224Z0
>>16
こういうアホがいるから福井は遅れた

小松空港は所詮は他県の空港だから自由には出来ない、お土産販売も石川が中心だし
外国からの観光客誘致も石川誘導で終了する
あと経済的恩恵も福井は受けない

福井の荷物や人は石川からになるから全部経済的効果が石川県中心になる

新幹線もそう
大阪は別に近くないし、日本の首都は東京だから直通の交通網をもたない福井はどうしても遅れる
経済的効果も遅れる

新幹線がないから
福井県にはいまだに自動改札すらないし、電子マネーを使う習慣も少ない

都会に出ても、いちいち切符を購入しては電車にのるのは福井県民だと思ったほうがいい
滋賀の米原が近いとかアホ言ってるのが福井だよ

福井から特急に乗車しては乗り換えて新幹線に乗る
これが当たり前だと思っているのが福井
93名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 18:19:45.19ID:XKkcJAIZ0
こんなとこに空港を造って管理者を置くとか、税金の無駄遣いだろ。こんなとこに誘致した国会議員に責任をとらせろよ。
94名無しさん@1周年
2017/11/17(金) 18:25:26.27ID:a/ayVp7X0
中共の衛星兵器から攻撃されたんだろ
95名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 00:59:02.76ID:f4MCSWQx0
>>66
滋賀は空港も新幹線の駅も作ろうとすると反対する土地。
96名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 01:02:41.10ID:f4MCSWQx0
福井県立図書館に福井空港に関する資料がいっぱいあったから
読んでみたけど、滑走路は1800メートルまで伸ばして羽田、新千歳、福岡
などの主要都市と結ぶ計画が書いてあった。
97名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 01:07:46.56ID:zFr7e0sE0
へぇ〜、福井にも空港があったんだ。

福井県の坂井市ってところで生まれ育ったけど、
今まで全然知らなかったよ。

で、福井県のどこにあるの?空港って。
98名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 01:18:16.17ID:f4MCSWQx0
>>97
北陸線の春江と丸岡の間。
春江を過ぎて暫く走って右側に見えるだだっ広い場所が滑走路。
99名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 01:33:04.53ID:5TW461f80
沖縄の那覇空港は満杯過密で空自機も尖閣へスクランブル発進しなきゃならないのに
一向に第二滑走路は出来ないというのに
こんなところに空港作る金ならあるとは
100名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 02:42:37.71ID:ctbZpm3B0
>>57
小松の位置が金沢市と福井市の中間。

福井県にはイオンが進出できないらしく、小松にイオンモールを作ったら福井ナンバーが大量に来店してる。
101名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 02:48:53.91ID:ctbZpm3B0
>>92
福井単独で航空路線を作っても維持するのが大変なんだが。
それぐらい福井空港と小松空港は近い位置にある。
高速を利用すると数十分ぐらいの距離だと思う。
102名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 07:24:41.51ID:raahkd1h0
>>47
民間の小型飛行機が常駐しているだろ。
地方空港で常駐小型機ってのは意外と少ないからな。
103名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 12:53:36.45ID:s8Pftx5r0
防災用の言わばヘリ空港だよ。原発事故やらあったりした時用
104名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 13:10:43.84ID:iJuFyiad0
>>101
近くねぇよ
福井はアホが多いから
なんでも近いが口ぐせ

福井は負け組みなんだよ

それを口でごまかそうとする
旦那の給与でやっていけないから嫁も働きに出ざるを得ない
それを男女共稼ぎ率日本一とか言っては自慢する福井
一人当たりの所得も低い

お勉強でも生徒に学力テスト用の勉強させまくっては
学力テスト日本一を自慢する福井

こんなことくらいにしか知恵が浮かばないのが福井
アホすぎる
105名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 13:15:45.75ID:iJuFyiad0
>>101
福井空港は昔は、YS-11が羽田まで飛んでいて、それなりに利用客があった
ところが石川がいち早くジェット化に対応したのに対して
福井はジェット化に乗り遅れて今の状態になった
これは行政の怠慢だよ

なんでもそうだろ福井は、とにかく行政の腰が重くて対応が遅い
仕事してない証拠だよ

自動改札だってないというのが当たり前の感覚だから
マジで、ブータンそのもの
全国も福井と同じであると信じて疑わない
それが福井
106名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 13:53:52.91ID:9RLD2xVP0
クズ企業ミサワの手抜き工事ちゃうの?



わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣





http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口




ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
107名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 13:55:24.79ID:ctbZpm3B0
>>104
石川の国道8号がバイパス化してるからそんなに時間はかからんよ。
更に加賀市も現在拡幅工事中だし。
108名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:10:48.03ID:iJuFyiad0
>>107
そういう問題じゃねーよ
鯖江も武生も遠いやろ大野も勝山も全体を見ろってんだよ
あと経済効果が全部石川にいってしまっている

まあ今更空港は無理だが福井県の役所が
しっかりしてないってことだ
109名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:13:09.80ID:jxgFaGmd0
>>1

税金の無駄遣いってことですね
110名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:15:00.54ID:wkY6HHnx0
一日2便のコウノトリ但馬空港…。
111名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:19:41.79ID:8SspLJXB0
>>97
坂井市の市役所の2km南.....
112名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:20:19.28ID:4LoyNEHD0
福井ってほんと存在感ないよね

鳥取島根の方がまだイメージ湧くわ
113名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:22:10.92ID:fNgHZxba0
福井の人が飛行機乗りたいときは小松に行くから福井空港は必要ない
114名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:57:34.07ID:ElG63ZVl0
うちの会社に派遣された奴が福井工業大学出身らしいけど、全く使い物にならん。
馬鹿なのか?
115名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 20:58:43.28ID:cnPhE2+C0
維持費が無駄じゃないの?空港事務所の職員は毎日何やってんの?
116名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 21:01:23.26ID:jGhfO2gv0
悲しいね
117名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 22:01:54.12ID:f4MCSWQx0
>>114
金沢工業大学よりも落ちるな。
野球は強いけど
118名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 22:02:32.21ID:ctbZpm3B0
>>108
福井県で一番人口が多いのは福井市だろ?
119名無しさん@1周年
2017/11/18(土) 23:37:46.56ID:2BLQWkNk0
福井がどのへんだかとっさに思い出せなかった。
おれもボケたかな。
120名無しさん@1周年
2017/11/19(日) 00:21:01.49ID:D4VJXcjb0
>>115
空港管制官はセントレアからのリモートで担当。
空港事務所も空港につきものの気象台も撤退。

多分常時いる職員は県警の飛行隊関係者だけだろ。
121名無しさん@1周年
2017/11/19(日) 06:25:13.56ID:uK39onPO0
>>120
知ったか乙
122名無しさん@1周年
2017/11/19(日) 22:47:06.97ID:H0hj9Jpl0
福井空港なら砂利でも埋めとけば十分。
123名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 00:31:15.09ID:2lITRPe90
空港がない県
栃木、グンマー、奈良、京都、滋賀、埼玉
神奈川は厚木があるので除外。
124名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 01:24:15.93ID:Fe3qNxMt0
>>123
そもそも羽田は川崎のすぐ横なので川崎や横浜からの移動が近く、都内の羽田から近くない地域から移動するよりも近い。
125名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 01:57:41.31ID:KZdoDtxz0
新宿古着屋も今日あたり爆発しますダイバクショウ
126名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 02:31:28.87ID:C9k4wWDa0
>>13
ほとんどが臨時職員だよ
127名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 07:09:45.02ID:a5UoL6eE0
すべての都道府県に空港たくさんあるのに獣医学部はないんだね
128名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 23:33:34.01ID:JMRNhE4c0
>>123
埼玉にはな入間基地と非公式のホンダエアポートがある。
129名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:20:56.02ID:R0dxLtEQ0
>>123
栃木は宇都宮に陸自の飛行場があるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123065835
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510872773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「福井空港滑走路に複数の穴 落雷か 終日閉鎖も福井空港は定期便無く使用予定も無く影響なし YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【沖縄】那覇空港、定期便に遅延 滑走路の一時閉鎖 
【千葉地震】地震の影響で成田空港の滑走路閉鎖
【空港】羽田空港 B滑走路1本閉鎖 直径20センチの穴見つかる
【県営名古屋空港】落雷か 滑走路破損で始発から全便欠航 ※復旧の見通しは立っていない
成田空港でエア・カナダ機が建設中の誘導路に誤進入し立ち往生 滑走路が閉鎖されダイヤ大混乱
神戸空港にドローン侵入の情報 滑走路を一時閉鎖も現在は再開【兵庫】 [少考さん★]
【成田空港】滑走路閉鎖、米貨物機がパンクか 14日8時
【速報】関西国際空港 滑走路閉鎖
【沖縄】那覇空港で滑走路閉鎖 F15戦闘機の部品落下か
【航空】<福岡空港>過密ダイヤ限界露呈 ピーチ機パンク滑走路閉鎖
【ドローン】関西空港でドローンのようなものを見たとの通報。一昨日に続き滑走路また閉鎖
【フィリピン】イロイロ空港閉鎖:セブパシフィック航空機が滑走路を逸脱。イロイロ空港が閉鎖される騒ぎに
カプコン,2021年3月期に複数の大型新作タイトルを発売予定。工程の見直しなどで緊急事態宣言の影響による開発遅延をカバー [朝一から閉店までφ★]
【社会】鹿児島空港で小型機が立ち往生 滑走路を閉鎖
【航空】成田空港の滑走路が一時閉鎖 全日空機がエンジントラブルで金属片散乱
【恥】【パチンコガンダム伝説】iPhoneの糞地図を信じて空港滑走路を走るApple信者(笑)
羽田空港A滑走路、一時閉鎖…マレーシア航空がエンジントラブルで緊急着陸 [蚤の市★]
【札幌】丘珠空港滑走路300メートル延長 札幌市方針 10年後めどに1800メートルへ [七波羅探題★]
熊本・天草空港、小型機が着陸時に前脚損傷 滑走路を一時閉鎖 国交省「重大インシデント」認定 [朝一から閉店までφ★]
【国内】韓国のLCC、隣の滑走路に着陸試みるトラブル 茨城空港[12/7]
【北海道】新千歳空港の滑走路にレンタカー迷い込む 工事中、警備員の確認甘く
韓国機が激突した滑走路脇の構造物、日本の空港は「大きな損傷を与えないよう脆弱性」…国交相 [1/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【5ちゃんねる】サーバーダウン情報 5月10日(金)午前4時に複数のサーバーで15分ほど不通の予定
ドローン攻撃で関空滑走路が一時閉鎖
アシアナ機 広島空港の滑走路外に着陸 2
【関西空港】 台風の浸水 滑走路などほぼ解消も地下に大量の水
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港 23【祝丘珠定期便】
【非FDA】山形空港でFDA機が滑走路を逸脱 もう少しで離陸
成田空港が機能強化 滑走路延伸や第3滑走路新設を申請へ
【交通】成田空港で日航機が滑走路外れる 01日07:52 
【福岡】福岡空港に「ラーメン滑走路」 全国の人気9店並ぶ
【青森】米軍「F16戦闘機」 滑走路オーバーランで三沢飛行場が一時閉鎖
【経済】関空閉鎖の影響で中部国際空港、9月の国際線利用者数が過去最多 免税店の売上げも
【アシアナ航空】那覇空港で韓国旅客機が許可なく滑走路進入 運輸安全委が調査[7/22]
【第3滑走路など】成田空港機能強化 国が住民の意見聞く公聴会 芝山町で12月24日開催
【トルコ】イスタンブール空港でアシアナ航空機が滑走路移動中に他の航空機と接触→火災発生[05/14]
【ギリシャ】世にも危険なセルフィー穴場、空港の滑走路前で命をかけてインスタ映え写真を撮る人々 マーティン空港
【北朝鮮】万景峰、ロシアが入港拒否 国連裁影響で使用料払えず 制裁の抜け穴、定期航路は3カ月で廃止の可能性
【中国】世界一の北京大興国際空港が9月25日オープン 乗降客数1億人見込む 総事業費6兆円 滑走路は8本 人民解放軍も運用★2
那覇空港の滑走路近くに巨大な死骸
【北朝鮮】飛翔体複数発射も「ただちに日本に影響なし」
【空港】2日、青森空港で停電 11時間にわたる 運航に影響なし
猛暑で滑走路が隆起、「溶けた」との情報も 英空港や基地が運航停止 [きつねうどん★]
ジャップ、9月からBA.1対応ワクチンの無料接種開始 アメリカはBA.5対応ワクチンを使用予定🥴
新千歳空港、ようやく運航を再開。記録的な大雪のため、22日は滑走路の除雪が間に合わず、発着する全ての便欠航していた
【朝鮮日報】滑走路先の「コンクリート構造物」は業者の設計ミス…韓国空港公社がそのまま認可 [1/3] [昆虫図鑑★]
【パリ】雑用水道から微量の新型ウイルス検出、飲料水には影響なし 市当局
カブールの国際空港外で複数の爆発、自爆攻撃か 13人死亡の情報も [ひよこ★]
【経済】物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく
【電子出版】電子コミック販売が3割増、漫画村閉鎖も影響 今年上期
【インスタ映え死】2人のメキシコ人女子高生、自撮りで滑走路に入り事故死
沖タイ「炎上ヘリに放射性物質。インジケーターと呼ばれる複数の部品で使用されていました」
【大宮DVストーカー殺人】22歳女性が首を切りつけられ死亡 埼玉県警に複数回相談 事件当日の夜は被害届の相談をする予定だった
【ミステリー】韓国の旅客機はなぜ、すぐ隣が海なのに滑走路に着陸したのか
【羽田事故】海保機は滑走路に40秒停止、管制官「進入に気づかなかった」・・・国交省「管制官の対応は原因調査のポイントの一つ」 [ばーど★]
【福井】遺伝子組み換え酵母が流出 東洋紡・敦賀バイオ工場から 動物に及ぼす危険性なし、環境への影響はないと考えられる
トランプ大統領、米大学フットボールの王者らをホワイトハウスに招待。政府機関の一部閉鎖の影響でやむなくファストフードでもてなし。
手越さん、禊のフルヌードでご開チンか すでに複数の出版社が動き出す
千葉小学生死傷事故、車内飲酒常習化か トラック内に複数の空き容器 [首都圏の虎★]
【羽田事故】管制官「海保機の滑走路進入に気付かなかった」…衝突2分前に海保機が復唱、その後両機と交信なし [ばーど★]
【生物】外来ザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」沖縄で国内初定着か 那覇に複数の成熟個体 [朝一から閉店までφ★]
【沖縄】空港駐車場で不正横行か 「30分無料」を悪用 満車状態が多いのはこれの影響? [朝一から閉店までφ★]
【中国】南シナ海に防空識別圏(ADIZ)設定を画策か 南沙にレーダー、西沙に3千メートル級滑走路[6/11]
【社会】不明女性と関連の男自宅に複数の遺体 東京
21:09:11 up 19 days, 22:12, 0 users, load average: 7.71, 8.92, 10.84

in 3.9227869510651 sec @3.9227869510651@0b7 on 020211