日銀は大胆な金融緩和推進を、デフレ脱却へ政策総動員=安倍首相
[東京 20日 ロイター] - 安倍晋三首相は20日の衆院本会議で、日銀の金融政策運営に関し「物価2%目標の達成に向けて、大胆な金融緩和を着実に推進することを期待する」と述べた。金融政策の具体的な手法は日銀に委ねられるべきとしつつ、「政府・日銀は緊密に連携し、あらゆる政策を総動員してデフレ脱却と力強い成長を目指す」と強調した。
首相の所信表明演説に対する、立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答えた。首相は、経済分野での成果について、金融政策を含むアベノミクス3本の矢で「もはやデフレではな
以下ソース
https://jp.reuters.com/article/abe-boj-idJPKBN1DK0CJ 値段下がらず食い物小さくなってるからデフレじゃないな
ん?あれ?
「デフレではない」が「デフレ脱却を目指す」んですか?
未だデフレだよ
日本には経済に強い政治家や官僚はおらんのかー
財務省解体してくれー
えっ。いままでイザナギ景気並みの好景気だって言ってたじゃん。
あっ。これアカン言葉や。ちょっと早濡れじゃないんか。(´・ω・`)
イオンはブラックフライデーで超激安セールやってるけど
これはデフレでは?
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l はいお注射
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ|
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : >>1 : : : : : : : :}
.{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :} 給料上がらないのに物価と税金は上がるって言うねww
給料は上がらず
物価と議員報酬と医者の給与だけ上がった
アホが考えるとこうなる。素晴らしきアホノミクス。
デフレより最悪なスタグ起こしてんじゃねえか
ホームラン級の池沼だよ安倍お前は
それは言い方を帰れば日本国民の収入に見合ってない高物価にしましたって事だろ
在日チョンの悪党、安倍晋三を殺せば日本人のヒーロー
捕まってもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首相はデフレ脱却。
庶民はスタグフレーションのなか。
うん、あべちゃん、お給料減らそ?
>>19
インフレ下じゃ物価から上がるから最初はキツイんだよね
今は我慢の時 ネトウヨリフレ派はデフレの定義を都合良く使い分けてるよなw
デフレだよ
値上がってるけど、消費不況で
小売は値引率増やして利益減らしてる
全然儲からない
バカサポ 安倍政権は若者に支持されてるw
その若者は大量自殺wwwwwwwwww
>>31
それでも国民は彼を支持しているからね
それが民意だ >>1
続き
>首相の所信表明演説に対する、立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答えた。首相は、経済分野での成果について、
>金融政策を含むアベノミクス3本の矢で「もはやデフレではない状況を作り出せた」と指摘。「行き過ぎた円高も是正された」と
>述べるとともに、金融政策がデフレマインドの払しょくにつながっているとの見解を示した。
>>5
こんな矛盾さえ気付かないほど
安倍は途方もないバカなんだなw >>18
自分のまわりにもいない
安倍なんか支持してるの実際はごく少数でしょ 自民党の洗脳政治飽きたぞ
まあそれで本当に洗脳されてるやつが大多数だから大したもんだわ
日本人の国が嘘をつくはずがないというこの大前提はなかなか揺るがんな
実際大企業勤めや官僚とかの上級国民には景気回復感があって稼いでるから支持されてるの?
ほんと田舎っぺ僕の周りもあっぷあっぷなんだけど
完全に終わったね日本
馬鹿な若者がこんなん支持したせいで
さよなら日本や
朝からパヨクをイライラさせるようなスレたてんなよな。
泣いてる子もいるんですよ。
スレスレなのになんか油断してない?
緊縮するとすぐ落ちるぞ
>>33
彼を支持してるのは山口4区の人間であって日本人の総意ではない 今は、プチスタグフだよ。 脱出は大胆な財政出動しかない。
既に日本語じゃないな。自公に入れた思考停止アホ国民は、こんなんで充分騙せるだろうけど
外交・経済も駄目。虚偽・不正だけが取り柄の安倍政治
近所のスーパーのきのこが突然二倍以上の値段になった
ハイパーインフレだよ
コソコソ年金と日銀黒田で詐欺まがいと
バラマキが
坊っちゃんの超得意
デフレじゃないのに物価指数上がらず
結局ゼロと?ww
体にどくと言われているガリガリ君青は値上げしたんだが
実売価格はまたもとに戻った
いつも買う納豆が、80円→120円とかになっていた
当然まったく売れない
他の80円納豆を買った
何かが来ている
日本のターニングポイントで
トップに据えちゃあ一番ダメな爺
インフレと増税ラッシュ
そして森友 加計みたいに無駄使い
国民イジメ政策のオンパレード
無能ここに極まる
>>50
マンションと車は高い方から
ガンガン売れてるぜ アベノミクスは最初からデフレ脱却をしてたから
誰もデフレではない状況に気づかなかっただけ
野菜など食料品とガソリン代みれば
確かにデフレではない
物価指数は忖度で確実に上がってる
でも
売れてない
値上げして 実際は 前より安い値段で売ってるコーヒーとか
安倍先生有り難う御座います
これで日本も100年安心です、あとは軍隊と核保有てすね頑張って下さい応援しています
小麦の売価上げておいて 役人はインフレではない指標出す
つまり指標なんてどうにでもなる 役人が安部追い落としを図ってるだけ
↓親チョン派売国奴の安倍ちょん、バ韓国人のために必死に加計学園設置に拘ってる模様w
◆バ韓国人留学生の【 加計学園 】の授業料1000万〜1500万円は日本政府が【 税金 】で負担w
◆しかも、生活費として毎月14万2500円支給(税金)!
◆おまけに、医療費は80%補助(税金)!
◆住宅手当も完備(税金)!
全部、増税で【 日本人から毟り取った税金 】ですw
日本人から毟り取った税金をバ韓国人をはじめ外国人のためにつかう売国政党=安倍自民盗〜
【 自 】国の【 民 】から金を【 盗 】む、と書いて自民盗を
どうかこれからもよろしくお願い致しますwwwwww
徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日 39,731 64,661(162.7%)※
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
価格が指標なので、今大流行の内容量減らして
実質値上げが数値に現れない。
雇用が悪化しスタグフ突入かな
【アベノショック】と呼ぼうか
>>>29
我慢?
これまでの政権と違ってこいつだけ5年も時間もらってこの様じゃねえか
コロコロ政権が変わるのは良くないって思い込みがダメなんだよ
ダメな奴にやらせ続けるのがもっともダメ
安倍は間違いなく鳩山、管以下の無能だよ ガソリン代 は単価の問題ではなく
乗り方の問題
加速するな 加速ポンプも動かすな 信号見て惰性ではしれ ブレーキは損
金銭感覚がデフレに慣れきってるからインフレとかもう無理
政策考える人は自分で買い物とかしたほうがいいわ
>>65
炎上して他人を叩いて鬱憤晴らすにも限度があるね。最終的に行き着くところは特大の炎上かな 災害による野菜、不漁による海産物の値上げ以外はデフレ継続だろ。
また、物価が上がるのか?
独身で良かったわ
ギリでなんとか生きていける。
10代・20代が現状の理解深いから
日本の未来は明るいな
悪巧み連中はほっといても死んでゆく
確かにデフレとは言い切れない状況だが、デフレへの圧力はもう重力のように日本経済に働いている
どんな国も一世代だけがいい思いが出来てる経済成長
後はその資産を細々と食い繋いでいくだけ
資本主義もとんだ詐欺師だよ
デフレ脱却なら日銀黒田砲も撃ち方止めだなww
株価の粉飾が明白になるw
そうだねデフレじゃなくてスタグフレーションだもんね
SHINE
いやスーパーとか安売りしている
食品とか安いままだ
助かる
服も安いな
デフレではない状況(正常な状況とは言っていない。)
知り合いの電話番号思い出すより業者名簿見てる
どんどん数が減ってるから すぐ探せる
しかもそいつの跡を次ぐやつがいない
長男はソフトバンクで携帯売ってたりする
ああ確かにデフレは終わったな
今やスタグフレーションになった
ありがとう自民党
ありがとうスクリューフレーション
死ねよ
クズ総理 >>83
産まれた時から不景気だから、現実見てると思うよ。願いはただ一つ、しっかり結果を出せってところか。 衣食に必要なものの値段は数割上がってたり
容量減ってるんだからインフレきてるだろ
論点そこ?
デフレを解消するのは景気を回復するため
景気を回復するためにデフレを解消する
どっちから読んでも目的は景気回復である
出来てませんw
今迄日本は入れ替わり立ち替わりバカが政治家してただけで
それを長く続かせるととんでもない事になると学んだww
>>102
給与が同率以上にあがってこそはじめてインフレ 「もはや戦後ではない」
をまねっこしてかっこつけたかっただけだろwww
総体的にデフレーターの数字をみれば一定の改善はある
しかし、その数字を作るために費やしたモノの費用対効果
を考えるに政策的にアベノミクスは失敗と言わざるを得ない
なぜ、失敗したか?
安倍が財務省の犬だから わん
金融だけではデフレがなくならない
それが今目の前で起きてることでしょ?
デフレだろ
スーパーは何で値下げ合戦をやってるんだ?
日本の個人消費は縮小してるだろうが
>>90
どこがだよ チーズとか洗剤とか昔と較べて値段は一緒でもどんだけ量減ったよ
後野菜 菜っ葉の類いの値段とか昔の倍近いぞ 本当は緩和で物価操作出来るのは世界の基軸通貨ドルだけなんだろ?
いい加減白状してしまえよ
安倍総理は嘘つき
アベノミクスは安倍のおいがフジテレビにコネ入社したことだけ
あとは菅義偉の息子も大成建設にコネ入社した
現実の正社員求人は内容がもはや正社員どころかバイト以下なんだ
都合の良い数値で老害は安倍ちゃんすごい!だね
うちのテレビ老害なんかテレビに洗脳されそんな感じ
所得増やして消費増やせば税収あがってみんな楽になるのに
財務省はアホの集団なの?
インフレは発生してるけど、賃金は上昇しない最悪の状況ってのを安倍首相本人が認めたようなもんだろコレ
>>115
だから
庶民はますます生活防衛して節約に走る 岸信介は東条英機らの絞首刑の翌日に児玉誉士夫、笹川良一らと共に
GHQ=CIA(ゆだや)のスパイとなることを固く誓って釈放された。絞首刑の
翌日がミソだわ。脳に死の恐怖と共に刷り込まれて脱却は不可能だ。オウム
よりひどいのがユダヤ人のやり方だ。
あべはその孫、ユダヤの忠実なる下僕・スパイと言う事だ。
愚かにも日本人は自分の敵・スパイを自国の総理に据えたのだ。
>>5
これが日本でいちばん偉いらしいぞ
日本人代表のレベルである 収入上がらずに物価と税金だけ上がっても生活苦しいだけや!
総理の座に居たら庶民の暮らしなんて解るはずがねぇ。
元来お坊ちゃまだしお坊ちゃまにはわかるまい
デフレは無くせるよ
意図的に価格をつり上げてさらに貨幣の価値を意図的に落とせば良い
それをやって来たのがアベノミクス
しかし景気回復のカンフル剤にはイコールしなかっただけw
もう2年位同じ事言ってるけど状況殆ど変わってないよね。いい加減何か外の手を打たないとダメだよね。
このところ毎日不景気ドットコム見てる
名前知ってる会社がよく出てくる
スズケンなんかザマアと思う
住宅組合で救急箱が必要になって 知り合いの薬剤師に どこで買えばいいか聞いたら
すぐスズケンが飛んできた
で1万7千円
1箱買ってみたら中身は100円ショップのバンドエイドのほうがよっぽど上質なのばっかし
ピンセットも真鍮板を折り曲げたものでヘナヘナで使えない。
あれはひどい。
しかもそのスズケンが帰り際に「買わなくてもいいですよ」だって。
低学歴が偉すぎる。
その点は産ゲイ爺のほうが上
なんだよ こんな商売ありか???
厚生省もリストラしろ
>>123
節約して貯金しても
すぐ価値なくなるから意味ないって
じきに気づくはず
デフレ期間が長かったからね >>129
外交も駄目じゃん
慰安婦合意は反故にされ
北方領土は戻って来ない
トランプにしっぽ振ってる犬だし
海外にバラマキ放題。 >>1
確かに物価が上がっている気がする。
労働需給がひっ迫しているから、今後当然のように給料が上がることが見込まれる。 安いスーパーはいつもレジが混んでいるけど普通のスーパーは特売日以外スカスカ
>>137
ほとんど変わってないどころか、地道に確実に転がり落ちてないか? 物価が10−50%上がって、貯金目減りしたわ。
どんだけ貧乏人を苦しめれば気が済むんだ。
さすが全国中継で「訂正でんでん」ってドヤ顔で言うだけあるわw
頭の悪さと羞恥心の無さは天下一品やな
今必要なのは金融政策じゃなく産業のビジョンだよ
電化製品や半導体はすでに負けてるし、EVの時代に入ったら今後何売るんだよ
要するにスズケンから買った包帯は高い上
非滅菌とは書いてあったが
包装が大正時代みたいなのだ
誰があんなもの使うか。
病気になっちゃうだろ
コンビニ弁当やホカ弁やめたわ
自炊して節約しないと生活できない。
デフレ完全脱却に必要なことは
日銀法改正
次の総裁とインフレ率4%にアコード結びなおし
消費税減税
財務省解体
日本に財務省がある限り真の発展は訪れない
おまえ、日本を代表する東芝に産業ビジョンなんてあると思ってんの???
社長がレントゲンのセールスだし
食料が量減らされて実質50%値上げで給料据え置きのスタグフですな
>>150
一人だと自炊の方が高くなるよ。
スーパーの半額総菜が最強 九州場所、普段はガラガラなのに連日満員御礼
景気の良しあしは、相撲の観客に比例する
というかほんともう日本って斜陽どころか闇に堕ちてるよな
唯一の経済もダメ
政治もダメ
完全に行き詰まってる
スーパーで売れ残り4割引で買ってるオレに死角はないw
馬鹿を総理大臣にしておくと財務省はやりやすくていいね
景気を後退させ、物価を上昇させる=スタグフレーション
インフレーションではないな。
高級車とかは二割ぐらい上がってるよな
もとから富裕層しか相手にしてないわな
持つべき資産は不動産で特に土地。いざとなったら野菜も作れる。笑
そして金(ゴールド)と外貨。
あとは、これが一番大事だが「人」。
家族でも友人でもいいが人の繋がりを作れ。
あ、ビットコインありゃダメだ。
追記
東芝のカメラ部門は子会社テリーに人員も移管され幕張にはなくなりました
福岡大学の耳鼻科の先生と争った黒磯工場も その部門は閉鎖されました
テリーに行けなかった人たちは退職金集めて東芝映像ソルという会社を作りましたが
今月倒産したそうです
だから消費税あげまーすっていってるだけなんだが
本人デフレがなにかも知らんぞ
>>166
だから、それ禁句だっつーの。(´・ω・`) 価格競争の否定
同じモノ買うなら安いのを買うのは当たり前
価格統制でもない限りなくならない
あれれ?
いままでいざなみを越える好景気じゃなかったのかよ
>>3
そうかデフレじゃなくてデブフラだったのか!
デブフラストレーションの略 確かにもはや戦後ではないな
あの歴史上類を見ない国力増大現象。あの幸せはもうやってこないw
>>181
公務員の給料は理由もなく上げ
民間は下がる一方
安倍はメクラ ほんとかな〜
家電が、とか無理矢理ニュースで言わせてるだけなんじゃないかと…
>>152
無理
同じモノ買うなら安いのを買うは当たり前
コスパ向上により得られる豊かさの否定の理屈
豊かさを得る理屈を変えるなら、何をもって豊かさを得るかの共有もなしにデフレ脱却とか言うのがアホ
ただ負担が増すだけ 確かに回りの給料上がってウハウハだわな。頑張れ!日本人は白紙委任したんだから、ガンガンやれ。
金がないから軽自動車が売れる->安倍が増税
金がないから新ジャンルのビールが売れる->安倍が増税
バカ安倍が首相な事自体が
戦後だよ
この前スカパーで M*A*S*H やってて この時代なら通用したかもな とオモタ
あれは戦争映画の最高峰だ
お給料上がるの待つより、株買ってた方がお金増える。完全にスタグフレーション。
公務員ファーストの国になったな
公務員ファシズムしてるしな。
技術革新禁止すればデフレなんてすぐ止まるよ
技術革新税やIT税でもやればいい
生かさず殺さず運営しろとマイケルに命令されてんのかもな
中国のようにGDPの半分を投資で占めることも簡単なのだが
やらせてもらえないのだろう
スーパーや飲食店がオーバーストア状態なのをなんとかしないとデフレから脱却は無理だよね
バカだな。給料の上がらないインフレは悪性インフレ、スタフグレーションと言われる、経済的失策そのものなのに。
憲法だけでなく、経済の基礎も理解されてないらしい。
大学からやり直せよ。次は成蹊より上の学校入れよ。早稲田なら一芸入試で楽勝だろ。
だって韓国と金豚帝国はまだ戦争やってんだろ
そういうの引きずってるよ バカ安倍
>>199
そんなの目指してない
増税以外の目的などない 安倍晋三(自民党)って完全に北朝鮮目線で日本を見てるよね
統一教会朝鮮人の血は消えないね〜
戦争やっていがみ合ってる国の人の血が入ってるのは大欠点だな
税金を財布がわりに
生まれたときから豪遊生活を送ってきたのをトップに据えた末路
おかしいね、そのわりにはどの駅前もシャッター街化が進んじゃっているんだけど…
安倍の経済政策を説明できるやついる?
本人でさえ説明できないぞ?
菅直人から始まったプライマリーバランス黒字化目標の撤回はよ
こいつがやってるのは日銀と年金に株を買わせてるだけ
勿論国債も買いまくって民間にも株買わせてるけど
実体経済なんて全く気にしていない
所得下がりまくりなのに何を言ってるんだ?
殺されてもマジで文句言えないと思う
俺だって殺したいよ
本当に殺したいのは財務省全員だけど ほんとに皆殺しにしたい
何を言ってるのかちょっとわからない。
安倍ちゃん、日本虐殺計画大成功中だね
世界最大の朝鮮人部落があるロサンゼルスでカケと知り合ったなんて自白しちゃって
>>213
役人が書いた原稿読むだけの白痴 何も理解してない 説明なんてできるはずもない
原稿すら満足に読めんからな >>1
デフレ脱却がまだスレスレだとしてこの好景気の原因は何だ。
元とウォンの下落だよ。
日本は特アを犠牲にして、甘い汁を吸ってる。
ゆるせないだろw デフレ脱却とか力強い成長なんて二の次
そこに国民目線はない
国民負担増し疲弊し、移民で成長しても上級国民しか喜ばない
デフレインフレどうでもいいが
いつ俺の懐は豊かになるんだ?
金持ちと公務員だけじゃねえか旨い汁吸えてるのは
安倍首相はハダカの王様だな。
いや、ハダカの王様は知らずにやってて恥をかいてるけど
こいつは知ってて知らぬふりしてる狂言者。
相当たちが悪い。
下痢は言葉が軽くても許される
言ってることが意味不明だしな
当初からアベノミクスがなにかを説明できず
三本の矢も二転三転し
新三本の矢とか言い出し
三本の矢ってけっきょくなんだったのか本人もよくわかってないという
金融緩和
法人税減税
消費税増税の
三本の矢だったのかな?
お、そうだな
>>213は安倍が自身の経済政策を説明出来ない理由を説明できるの? いや 天皇と同じ 朝鮮からの逃亡貴族で
日本でうまく行ったから 朝鮮半島に返り咲こうと。
で北と南はもう別の人たちがやってるから
実質帰れない
デフレではない(しかしデフレ脱却を目指す)
これもうわかんねえな
>>232
いいから安倍の経済政策を説明してくれ
支離滅裂すぎてさっぱりわからんから
猿に教えるように
分かりやすく教えてください >>233
森林環境税
出国税
消費税増税
の3本でお送りいたしまーす 売れてるから値上げではなくて
売れてないのに利益確保のための
無理から理由つけて強引な値上げで
一番最悪なパターンになってきたな
これはとんでもなくヤバイことになるな
10月の車名別新車販売台数ランキング
1位:N-BOX(ホンダ)2万1234台(52.9%増)
2位:ムーヴ(ダイハツ)1万3972台(11.8%増)
3位:タント(ダイハツ)1万0660台(1.0%増)
4位:アクア(トヨタ)1万0031台(19.6%減)
5位:プリウス(トヨタ)1万0014台(28.7%減)
6位:ワゴンR(スズキ)8801台(48.4%増)
7位:ミラ(ダイハツ)7483台(46.0%増)
8位:ヴォクシー(トヨタ)7417台(6.5%減)
9位:ルーミー(トヨタ)7090台
10位:フリード(ホンダ)7060台(22.9%減)
https://response.jp/article/2017/11/07/302181.html
デフレ脱却(笑) トリクルダウンなんて、そんな事はあり得ないんです。
消費の値段が上がっても、議員の所で金の
流がストップするからな。
他の先進国と比較すると
日本の公務員の給与はインフレで
日本の民間の給与と時給はデフレ
なのが現実。
日本人はバカだからこんな大本営発表を鵜呑みに信じて、大政翼賛状態で恍惚としている。
おかしくね?地方経済も人口も雪崩のように悪化してるのは無視なのかよ? っていうと在日扱い、ミンス共産信者扱いで口汚く罵倒される。
大東亜戦争の時のアレと同じ。全く同じだよw
バカは滅亡しないと治らない。
言い回しは変だな、もはやデフレでもない状況に陥ってしまった、なんとかこの状態から脱却して力強い成長を目指す、なら正しい見解だ。なんとかしてくれ生活できない。
ショッピングが楽しい外出だったのはうちのばあちゃんくらいの時代だ
いまやUNIQLOの日なんか 和田マーケット(映画で見た)くらい
気合い入れないと中入れない
>>3
ほんとそれw
告知なしの値段据え置きなら容量削減詐欺だよな さすがにこの発言はカチッと来るな
民間は苦労してるのに
で、昨日のブラックフライデー どうだったの?
俺は行かなかった
月曜日はサイバーマンデイ 中国人若者がバク害する日だ
>>243
一方、中国人は借金しても大排気量車買うって言う。完全に逆転やンw 無修正で真っ赤なところもはっきり!
お賃金据え置きで物価と税率は上昇
年収500万以下は氏ねと言う事ですかな
>>248 >>1-10 >>249-256
【悲報】日本のポンコツガラクタインフラ、
ついに空港まで
北海道周辺の管制塔システム機能停止で、一時、
全空港が離発着不能に
11月24日 21時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234761000.html
首都圏では、公共交通機関や電力網の火災発煙、
大幅遅延が多発。
北海道では、空路管制塔システムが機能停止。
中日本や西日本は、トンネルが崩落、
幹線道路がぼろっと陥没するしな…
博多駅前大陥没の復旧作業が早いってバカウヨが騒いでたのは
なんかバカウヨアクロバットすぎて理解不能だった。
もう、日本ボロボロだな、もうどうしようもない…
自公アベノミクス政権での、しょうもないハコモノ粗製乱造、
株価と不動産の粉飾偽装のための、アベノミクス
縁故資本主義、利益誘導、モリカケ忖度、円安インフレ誘導、増税ラッシュでの、
インドネシア スハルトノミクス政権崩壊前、
フィリピン マルコスノミクス政権崩壊前
アラブの春 北アフリカ諸国崩壊前
ムガベノミクス政権崩壊前のジンバブエ、
日中太平洋戦争末期、旧ソ連末期
ここらみたいなスタグフレーション激化。
そこらのアスファルトすら、
ハゲやすりひび割れでも放置、山なんて
もう雨降ればどこも洪水と土砂崩れ。
日本中、あっという間にカンボジア、ミャンマー、
フィリピン、軍艦島だよw
日本は、第三次世界大戦 核戦争で焦土と瓦礫と廃墟、白骨死体の山になるんじゃなく、
ただただ自壊する、最初の近代文明w
みな落ち着け
これが俗に言う大本営発表だ
安倍が正しいと思う奴が多いからこうなっている
選挙で民意は確かめられた
つまり今はデフレじゃない
らしいぞ
物価は下げ止まったね
容量と品質がダダ下がりだけど
>>1
なんかシラケるなあ。
給料上がらないのに物価だけ高くなってる。
高齢者の多い地方では住民税や健康保険・介護保険料も東京より高い。
日本の基幹産業は次々中国資本になって物悲しい世相だし
観光地や地方の繁華街は中韓に侵略されて「ここは果たして日本なのか」状況で。 おまえら今儲けられなくていつ儲けるつもりなんだよw
>>233
俺も当時アベノミクスの内容って具体的になんなのよ、と調べたけど、
何が矢としてカウントされているのかふわっとした概念の話ばっかりだった。
ゼネコンや道路工事、公共事業にバンバン税金を突っ込んで、それで儲かった会社がカネを使う→経済の回転が加速する
っていう日本がまだ未来に希望をもっていた時代のやり方を、お先真っ暗で国民が絶望してとにかく貯金しようと考える現代で性懲りも無く繰り返そうとしてるのだけは分かった。
ゼネコンに税金ぶっこんだって加速しねえよw どこにそれやっても加速しない。
だって日本がもう終わるのはみんな知ってるから。
多額の仕事受注で儲かっても、全部それは貯金に回す。消費に使うわけねーだろw
だけど安倍やその取り巻き、特権層は、貧困層から吸い上げた国富を持って逃げるのが最終目標だからこれでいいんだ。 デフレだろうがインフレだろうが暮らしやすくなりゃどっちでもいいんだよアンポンタン。
>>247
ガソリンは不思議だな
この5年で原油価格半値近く下落してるのに
ガソリン代はさして変わらずという てめえで言い聞かせてんじゃねえよ
国民が実感して初めてだろ
麻原かよおまえ?
民意は
>>244
間違えた
商品の値段
個人消費は伸び悩み、税金の値上げはストップ高 >>1
アベノミクスは結局、失敗したじゃないですか? >>268
中途半端な地方都市の郊外は暮らしにくいんだよアンポンタン。 最近Newsweekも黒田の写真出すようになったが
ラガルドさんとかイエレンさんとは扱いが違うんだよ
こいつはなんか特ダネになるぞという扱い
もし現状に即したネガティブな事を少しでも言おうものなら
アベノミクス失敗を認める!退陣か!
なんて記事が踊るから、安倍としてはこう言う他ないんだよ
日本のメディアは幼稚で、それを見る国民も幼稚だからね
デフレ脱却どころか
壺三スタグフレーション(^。^)y-.。o○
>>266
ネトサポの反撃常套句
・株で儲けろ
・俺は儲かってる
・俺の周囲のやつらは景気が良い
実体経済の示す現実には絶対に触れない
増えるシャッター街、限界集落、農業や畜産を廃業する業者の続出、破綻する老人医療
ドンドン増える外国人、これらにはネトサポは絶対に言及しない 選挙で勝ってるんだから安倍が正しいんだよ
お前ら安倍に投票してんだろうが
俺は絶対自民に入れないけどな
自民に入れなかった奴だけが文句言え
経済は雰囲気も大事だから
5年もやって目処すら立たない経済政策をさらに延長とかシラケちゃってダメでしょ
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
マックバーガーと吉野家並盛価格推移
消費税0%時代最期の統計)1990年東京都 勤労者平均収入 519,349円
http://kurashifesta-tokyo.org/2016/history/poster/1990.html
庶民がデフレを終わったとする目安があったとしたら
米10キロ4000円超える
マックバーガー210円台+8%=定価250円 ビックマック400円を超える
個人的に俺などは元土建業だったから大工が日当35000〜5万円 大工見習15000〜25000円くらいにならない限り
デフレを終わったなんて表現する気にはならないけどなあ。
なにか消費税0%時代の物価から逃避してるだけにしか感じないのだが。
繰り返すけど今は8%だぞ
バブル当時(消費税0%時代)の物価+20%超えたくらいでやっとデフレが終わったと表現すべき。
雰囲気だけのデフレが終わったプロパガンダとかお断りします。 アベ自民の経済政策
経団連を儲けさせて自民党への献金を増やす
その結果日本が滅びようがお構い無し
公務員の給料が定期昇給しているかぎり文句は言わんよ
それが安倍自民に投票した自分の責任だからね
>>248
歴史から学べない民族はどうなるのか、もう末路は決まってる。ジワジワ逝くか、ポックリ逝くか。
都合良く目を覚まして踏みとどまる可能性も0ではない、限りなく0に近いとしても0ではない笑 どうせ安倍は阿呆だから、成長とは供給側の強化としか考えてねえんだろうが
>>282
>増えるシャッター街、限界集落、農業や畜産を廃業する業者の続出、破綻する老人医療
>ドンドン増える外国人
それは民主党政権下で加速された事 .
安倍首相 「 低賃金外国人労働者・実質移民の大量導入によりデフレ脱却を目指す(キリッ 」
最大の失敗はネーミング
アベノミクスなんて安倍の名前を冠しちゃったものだから
安倍の間は間違ってても絶対に変更できない
まだまだ入り口
俺の会社は物作り撤退するけどな、ギリギリ間に合わず、だ
残念
貧乏人の給料はいまだ でふれでふれ どんどんでふれ してまふ
デフレじゃないって、うちの会社はコストダウン、値下げとかそんなことばっかり
言ってますけど
>>290
多分15年は大丈夫だ喜べ
問題はそれ以降だ >>1
この馬鹿下痢は年がら年中気が狂ってるんだな アベの大嘘つきは知的障害レベルやろ
国民を騙して増税増税の嵐
安倍ぴょん?
バカを言ってはいけません
最新の経済指標で-2%って出てたような
2%目指してるのに4%のギャップがある
どういうことだ、長期で見ると改善してるのか未来の話なのか
個人消費も減ってるから給料もこれから下がるんじゃないの
デフレだよ
>>1、バンカーでコケた時に頭でもうった?w
うちの近くじゃスーパーや大型家電、ドラッグストアーが乱立してて買い物する側にとちゃ有難いこと様様だ。
立地や販売戦略がなってないとこは閑古鳥が鳴いてるよ。 値上げした分
買わなくなってっから
特価で販売
おせんべやさんが自分で割って「われ煎餅」の時代は終わってる
割れてなくても割れ煎餅として売ってるべ
マスコミと会食を重ねてお願いして苦労して家畜国民かけた洗脳が溶け始めた安倍ちゃんかわいそう
>>305
アベジミン教に入れよ
全てプラスに見えてくるぞ こんな詭弁をいつまでも続けてると
いくら野党が力を失っててもそのうち覆されるだろ
政治家って東京だけみてモノ言うよね。まあ地方はデフレの方がむしろ良いと思っている人が
多いのも事実だが。
>>289
はいはいーっ
><経団連ビジョン2015>
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
経団連と竹中平蔵の大勝利 >ID:jSzD935g0 おまえら今儲けられなくていつ儲けるつもりなんだよw
ほら、出ましたよ。バカ安倍が都合良いやつ。
来年春くらいに首吊ってるかも
最初に経団連に根回しして人件費上げる政策実施しなかったんだからスタグ脱却はもう不可能
厚生年金やめろ 健康保険やめろ 累進課税やめろ
税金が一番のムダ使い
>>316
いや儲ける奴は儲けてるから
今は格差が広がってるだけで上はどんどん伸びるよ いや、デフレでしょ
五年もやってまだデフレ脱却出来ないん?
金融緩和だけじゃ無理なのなんで分からない?
PB黒字化を撤廃してガンガン財政出動したら?
高橋是清やケインズ主義をちゃんと見直せよ?
上辺だけちょろっと真似しても駄目なんよ?
デフレの比じゃない悪性インフレを引き起こした最悪な政権だろこれ
>>1、値上げしても安さが売りのネット通販に客もっていかれるだけだ。 ネトウヨ元気ないな
ちゃんと飯食ってるのか?俺たちの安倍ちゃんがあちこちでバカにされてるんだぞ
脱却つってもまだ都市部のみじゃん
ようやく始まったばかり
まだデフレだと思うんだが100均ショップがある時点でデフレだと思う
>>307
今の日本の消費者に
値上げしても、買ってくれるだけの底力はないわな 支持率比較
安倍(日本)
支持54% 不支持38%
トランプ(米国)
支持41% 不支持49%
メルケル(ドイツ)
支持40% 不支持49%
マクロン(フランス)
支持28% 不支持52%
メイ(英国)
支持28% 不支持61%
(11月|日経/ラスムセン/Zogby).
インフレもデフレも悪
目指すべきは安定
日銀や政府のインフレ策も悪
同じモノ買うなら安いのを買うのは当たり前
人はコスパ向上により豊かさを得る事を共有してる
デフレを悪と捉える事を共有してない
視点がおかしいから策を誤る
問題なのは格差
豊かであれば細かい価格は気にしない
負担が増えたり貧しければ安いモノを求める気持ちは強くなり消費も冷え込む
インフレ策はこの状態を加速させる策になってる
通貨経済は信用取引きであり価格は売り手と買い手の共有で決めるもの
大変だねと高い金で買う事もあり
おこづかいあげるからもあり
それらは個人取引きにより活発になる
企業がデカイと安さばかりを追求する
大きなポイントは個人事業を活性化させる事だ
高度経済成長時は街の至る所で商店が立ち並んでいた
地域で支える仕組みは行政コストも下がる
今は地域で支えて出来ていた事が出来なくなり、行政コストは膨らむ一方
ドイツの経済成長は底辺の底上げにより格差対策に取り組んだ事にある
個人事業を優遇した事が大きなポイント
働けるのに働かないが解消され生活保護は働けない事情を抱えてる人のみとなる
雇われる事しか選択が考えられない人だらけが解消される
アホノミックスは全く逆の事をしてる
さらに優遇すべき対象は金持ちや公務員ではない!
生活必需品と輸入品はスタグフレ。それ以外はデフレだわな。
いずれにせよ、今は不況だ。年々状況悪くなってる。
売れないから値段下げる・・・デフレ
売れるから値段上げる・・・インフレ
値段上げると売れないけど値段下げることもできないから内容量を減らす・・・今
デフレでは飢えないが、悪性インフレは飢えて死ぬよ。
>>1
>もはやデフレではない状況を作り出せた
>デフレ脱却と力強い成長を目指す
変な日本語だなw
安倍首相のスピーチライターって誰なんだろうね? 物価が急上昇してるからデフレではないとww
庶民の生活はどうでもいいんですね
もはや?
ケンシロウのまだ生きている奴に
おまえはもう 死んでいる みたいなものか
>>1
日本人を充実化するのは非効率。
日本人を外国人に置き換えれば効率化。
”充実化よりも効率化”、これでデフレ脱却を目指すっ 安倍ですっっ 貧富の差を益々広げただけだろ。
大手だけ強引に値上げしやがって。
デフレじゃなくてスタグフレだからな
ただちに影響はないと一緒で嘘は言ってない
まぁたしかにデフレではない
飲食業やってたら分かるが食材が高騰しまくり
というか本来なら安くなる時期に一向に値下がりしない
あのー、景気がいいのは公務員と大手の人達だけですよ
うちは今年のボーナスも減額って話だし、理由は景気が悪いんだって
富裕層以外の庶民で安倍を支持してる奴は意味不明すぎる…
>>334
いやいや。近代の世界大恐慌は、すべてデフレだぞ。
で、大恐慌時には特に当時の途上国では餓死者も出た。 まあ国民が選挙に勝たせて経済政策にお墨付きを与えたんだから
安倍ちゃんの千年王国はまだまだ続くよ
所詮は票を持った家畜にしか過ぎない国民が死んでも
安倍ちゃんにダメージはないんだから
>>338
安倍は大切なスピーチ原稿は自分で何回も
手直しするらしいよww
片方だけ直してもう一つは忘れたんだろうね
彼らしいといえばまあw >>340
庶民の生活は民主党政権のイオン1人勝ち時代の
数倍まし
学生も就職が楽 >>357
未だにミンスがーかよ。
何年政権になってると思ってるんだ。 ゆっくりだけど景気よくなってはいるんだがゆっくりだから実感がね
デフレ脱却なんてそんなもんなんだけどさ
>>347
輸入品は円安でコストアップ、国内産は
人手不足でコストが下がらないw
構造的な問題だから今の政権では解決しない 経済格差を広げた上でインフレって誇ることでもないんだよ
バカタレ
>>358
いや、安倍がバカなのは間違いないが、新自由主義の政商と官僚・政治家の癒着は、
安倍が退陣したからと言って変わらないだろ。 地方公務員やっていて、今年の冬のボーナスは前年より3パーセント上乗せで来月に支給されるんだけど、そんなに世の中景気悪いか?
安倍政権が5年続いた結果、内需は大震災以下の消費マインドで、
庶民の肌感覚では不況真っ只中
そもそも、なぜインフレや経済成長が義務なのかその仕組みを政治が民に説明したことがない。
できないんだよ。銀行のウルトラ既得権益とその為に生じる奪い合いと賄賂政治を守るための仕組みだから。
政治が変えるべきはこっちの既得権益の方だ。
>>360
安倍ちゃんだっていまだに「ミンスガー」と言い続けてるんだから
そりゃ安倍ちゃんの使徒は信じ続けるよ
団塊の世代の定年退職による影響も理解できない層なら特に >>357
その割には20代の若い連中が、
休日に外出する割合がガタ落ちしてるみたいだけどねw >>365
格差を「賃金を下げることで企業を救う」と褒めたのが、野田佳彦 反リフレ派が懸念した通りの最悪な事態になってきた
リフレ派は腹切って責任とれ
>>368
何が?
実質賃金、最終消費支出、貯蓄は年々減ってる。
失業率の改善は人口動向変化だからな。派遣・非正規の割合は増えたし。 >>370
「イオン1人勝ち」の言葉が極めて都合が悪いと見た 値上がりでヒーヒー言ってますが力強い成長とやらは実感できませんねぇ
これ、なつかしいなぁ
↓
>(閣議後の記者会見)
>石原伸晃経済財政・再生相 「 デフレ状態ではないが、デフレ脱却という段階まではきていない(キリッ」
>>328
100均ショップとは名ばかり、その実態は200・300均ショップになりつつある ついに原油安が終わりそうだもんな
インフレ来るんだろう
安倍のお陰で男の2割くらいが童貞で終わる日本来たね
増税でやられてるから支持落ちるかと思ったら大勝だもんな
ほんと自殺志願者多いんだな
>>383
消費税あげるとか正気じゃないし
想定外だろ まあ、来年はおそらく株価の暴落があるだろうし、国民の大半が不景気骨身に染みれば
いくらかは変わるかもしれんがな。
>>384
そういうこねくり回した数字ばかりなんだな
朝生にとじこもって出てこなければいいのに >>378
仕事が有るからね
ミンスは失業給付を拡充すれば良い、と言っていたが、それでは不安で消費にはならない。 デフレではないね
景気が悪く消費も低迷、大企業は賃上げも投資もしない
そして物価だけ上がってきてる
何だっけ?スタッドレーチョンだっけ?
貧乏で食べるものが減ったおかげで、
俺のデブ(レ)は脱出できましたw
>>380
単なる痴呆だと思うけどねw
だって自分の言ってる言葉に整合性がないことに気付いてないんだからw このスレ見ると物価の値上がりを実感してる人も多いみたいだな。
良かったな、アベノミクス成功だわ。
>>270
原油価格はもう60ドル台寸前だぞ・・・ 意図的に資産格差大きくなる政策やってきた意味、狙い
金は金を生む層に金をたくさん流す集める
大多数の一般層は、中を下に落とし最下層を上げる、ボトムアップする事で、消費活動してもらう
数字出す(金儲け)には効果的、効率的なやり方
でも、このやり方で景気は良くならない
最近やってる事は、インフレになったからではなくて
インフレにするためにまずは物やサービスの値段を上げる
一時的には効果あるけど、続くかどうかは、踊ってくれるか次第
景気の気は気分の気
だからさあ安倍さんよ
麻生がまともなこと言ってんのに足を引っ張るなよ
安倍は経済音痴なんだから経済は麻生に丸投げしとけ
>>404
消費税増税すればいくらでも値上がりはするね ※これは反アベノミクス派が長年理解できない呪文らしいw
バカって哀れだね
>>380
ミンスは失業給付拡充だったね。不安しかないと思うが。 >>1
野田政権期には年に40兆円規模だった政府の資金不足は、2015年には17兆円にまで
縮小してしまいました。すなわち、野田政権期と比べ、安倍政権は「23兆円」の支出をしな
かったか、もしくは増税で国民の所得を徴収したことになります。23兆円です。強烈な緊縮
財政です。(三橋氏)
23兆円です。強烈な緊縮財政です >>31
一つの文章でこれだけ矛盾を披露するのも珍しいな
馬鹿どもは経済を軽々しく論じるなよ 日本の経済政策は対症療法的で大きな成果にはつながらない
>>407
麻生できなかったじゃん クーポン券程度の経済政策 スタグフになってるからある意味正解だなw
食料品なんかは量減らす実質値上げめちゃくちゃ多いよ。
>>311
円は数年前の128円の頃からは円高になって今111円台
原油の価格が上がってるのが大きい、今1バレル59ドル >>413
スタグフレーションが起こってるって政界で言ったら物理的に消されるもんな インフレ来るんだな
東証企業が空前絶後の最高益だっていうのにデフレとか終わってる状態から脱するんか
>>403
自公アベノミクス政権みたいに、
アベノミクスみたいなので若年層を煽ると、
いきつくはては
もうすぐ、ID:UajAUpUy0大戦争、この道しかない。
第一次世界大戦時の帝政ドイツやらナチスドイツ
ファシスト イタリア
日中太平洋戦争あたりの大日本帝国
フォークランド戦争を起こした脳筋軍国ウヨ・アルゼンチン
ここらも、金融緩和政策、テラ軍拡など、
ギガ積極財政で雇用などが回復して、
若年層ID:UajAUpUy0が支持してたなww この人
「もはや」とか「まさに」とかが口癖なんだけど
これ、ホラ吹きに多いんだよね
>「デフレではなくなったけど ますます一層デフレ脱却を目指す(<-?)」
(´-`).。oO(ゔーむ.......)
>>369
まあ、バカなスピーカーでしかないないな >>401
賃金が上がらないと吹くのもミンスでしたが、枝野幸男が「賃金サゲロ」と言っていた話は語らないとは。 >>410
でもそのミンス時代より今の安倍ちゃん政権のほうがみんな貧しく悲惨になってるんだよなあ 個人消費支出を激減させるっっ アベノミクスですっ
そして消費税10%
経団連とパソナ竹中の大勝利
要するにお金の価値をへらしてるんでしょ?
そりゃ働いても働いても増税の繰り返しになるわな。
景気がいいなら増税必要ないんだもん。
物の値段は確かに上がってるが、給料は据え置き
デフレより生活苦しい
>>412
景気回復局面&円安効果で企業の利益が高まり法人税収や所得税収が上向いたのと消費税率うp
だから三橋貴明は馬鹿なんだよ
普通に考えて予算規模を一気に数十兆円も減らせるか 生鮮三品 野菜 魚 肉は物価指数の対象外 庶民の生活観か゛高くなったとしても
全体の物価は上がっていない 実質デフレは脱却しているかもね、しかし 金利がゼロ
だから、お金がだぶついて 不動産バブルを進めているが都心だけが値上がり、地方に
まで展開していないため 値上がり不足。不動産の空き家住宅1000万個以上 負の
資産がおおすぎてインフレにはいけない 都市銀行の住宅ローン業務を取りやめざる得ない
状態は ますます インフレ時代抹殺 基礎材料の値上げ 消費財値下げは実質賃金は
下がる道しかない 将来ますます賃金は下がる そして 金融 基幹産業の人あまり現象
少子化はある意味 グッドかな。軍国化すると食べるものが無くなる 北朝鮮、日本の戦時中
アフリカのクーデター時代 これからは第一次産業の拡大が農業インフレ時代こそが、世界で
生き残れる フランス ドイツも農業国 だから強い 世界中がつらくても へばらない
ドイツ フランス 食べ物がある国は強い、日本は弱い国。北朝鮮化しないこと祈っています
アベノミクス円安誘導で株価が上がって失業率が下がる
円安ゆえにウオン安でトンスルランド経済が瀕死
つまり朝鮮乞食にとってこんなにひどい総理はいないというわけw
民主党政権に比べればずいぶん悲惨なことになってるぜ?
全く出口がない感じだよ。
数字上は増えてるように見えてるけど、価値はないから。
>>422
スタグフレーションで失業率が自然失業率近傍まで低下するかw 政治は実行 言葉ではない
そして現実は進んでゆく
紫BBAのような 粉難しい言葉と数字のこねくり回し連中は死滅してゆく
安売り規制しろ
製造コスト以下の値段で物を売るとかバカのすることだろ
食料品や日用品はあまり高くなるのはいかんがその他の物はキッチリ利益を出せる値段で売らないと
>>434
そう。ミンスは消費落下をやりながらアベのせい連呼だし。 >>443
円安で大量に押し寄せる中韓人観光客の靴を舐めることになった日本人 民主は酷いというより何もしなかった、強いて言えば初年度の事業仕分けくらいだろ
無能にやらせるより自民のがまだ有能
安倍政権で世界から完全に相手にされなくなってるもんな。
安倍さんは学ばないからな
特に財務省と対韓国になると思考力ゼロ
とんでもない荷物を次の世代に残す
PBガン無視、竹島提訴、電波オークション
贅沢言わないからどれか一つやってくれればいいよ
インフレもデフレも悪
安定に対し好ましくない状態にインフレとデフレがある
インフレを起こしてデフレ解消は粉飾決算手法みたいなもの
アベは粉飾決算で自画自賛
実体はますます醜くなり豊かさを得る手法の共有が失われ経済は悪化する
視点を間違えてる
問題は格差だ
大企業、超富裕層の存在が経済を悪化させてる
にも関わらず政策は金持ち優遇、公務員優遇
負担が増え経済悪化しかない
詐欺みたいな値上げが始まりスタグフレーションが始まった
>もはやデフレではない状況を作り出せた
>デフレ脱却と力強い成長を目指す
つまり現状はまだデフレ状態だってことなのか?それとも違うのか?
これ国会で突いたらま〜た国語の文法の授業になるぞw
安倍の頭の中のデフレって
スタグフの事を言ってるのか?
>>446
働く人がいないからな
奴隷がいなくて倒産するんだよ
その奴隷候補の外国人もアメリカ中国の方が稼げるって気付いてるみたいだがな
馬鹿すぎじゃねお前 無能が何もしないと、無能が頑張るなら、前者の民主党がましだな。
無能が頑張るとごまかしで問題が悪化する。
>>415
雇用環境が改善すれば確実に家計部門の消費総額は増える
今はデフレマインドが固着化した影響の余波で
インフレ忌避による消費抑制行動が強いだけ
実際には名目賃金は緩やかに上昇してる トリクルダウンなんて起きませぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんwwww!
一般奴隷国民が何夢見てたのw?バーカバーカwwww
飲みもん軒並み1000ml→900mlになってんねんけど?ぉ?
>>452
それだよ何もしない無能の方がはるかにマシだったって事。
行動しまくる無能が今の政権。最悪すぎる。 >>398
それであればインフレーションなんで政策どおりだぞ。
問題は物価が上がる → 企業利益率が上がる → 遅れて賃金等も上がり景気が上がるであれば良いが、
実際には 物価が上がる → デフレ時よりさらに利益率圧縮 → 売上だがる
→ 企業利益率が大幅減という構図だからスタグフレーション。
挙句に政府系金融機関とされる保証協会ってのがあるけど、
急激な売り上げ減などに対応するための所謂緊急融資ってのがあるんだけど、
その融資の際に前年三ヵ年+直近三ヶ月で黒字+前年度比売り上げ減10%未満を求めるクソッタレぶり。
つまり、緊急だけど借りる必要性の無い安定企業にしか貸さないという融資枠設立の意味を成していない。
これは財務省が日本国内の企業をつぶす為に指令だしてるんだわ。
今は国金が国営ではなく民営になったから売国奴財務省の思惑通りにいって無いけど国金は融資限度額低く返済期限短いからね。 こいつの顔見るとマジで殺意が湧く
ぶっ殺してやりたい
>>465
こんなバカなこと何十年も言ってりゃそりゃ人口減るわな。 >>463
文学作品有難う
だけど駄作 そして政治は実行 >>463
後継者問題は物価動向と全く無関係
更に述べれば地方山間部等の都市部への若年人口の流出は昨日今日に起こった問題ではなく
高度経済成長期以降ずっと継続してる問題だ
無知蒙昧乙 >>452
麻生クーポンを鳩山が子ども手当てにしたら、消費には最悪な結果となりましたが。
鳩山の遠大な目標には、即時性が無かった。 自 民 党 応 援 団 (笑)
日 本 会 議
生長の家
キリストの幕屋
靖国神社
大和教団
崇教真光
明治神宮
比叡山延暦寺
統一教会
モラロジー研究所
解脱会
黒住教
神社本庁
念法眞教
新生佛教教団
幸福の科学
偕行社
日本協議会
増税で企業の売上自体は下がってるからな
年金株価買い支えで表面上好景気に見えるだけ
業績不振で裏付けがないから落ちる時は一瞬だろうね
うんこ味のうんこと
カレー味のうんこを
比べて
カレー味のほうがましだろ!と
うんこを食わされてることに文句を言わせないスタイル
>>1
デフレ脱却の前にこの国はおかしくなるぜよ。
安倍政権は「外国人技能実習制度の拡大」「国家戦略特区(メイド特区、移民就農特区など)」「高度人材受け入れ拡大」「最速永住権付与」「外国人留学生の日本での就労推進」と、複数手段で実質移民を増加させています。
日本人を充実化するのは非効率。
日本人を外国人に置き換えれば効率化。
人間そのものを置き換えてしまう、、、なんてのは、国柄を根本的かつ急激に変革する革命的な所業である。
”保守”とは真逆の”革命”
日本国内・日本人を「充実化」することをせずに、外国人への依存を前提とした「効率化」を推進する、これが安倍政権の”保守”なんだな? >>1が長年わからないバカパヨが恨み言を書き連ねるスレ
こんなこともわからない経済音痴だから反安倍やってるんだろうなw >>476
そりゃ中流だったのもゲリベンミクスで軒並み収入減って
酷けりゃ非正規派遣だからなwww
お貴族様は不労所得倍増でデフレ脱却だけど少数 >>452
バカな無能のやる気ほど社会にとっては害悪だってことを、
この国は70年以上前に多くの日本国民の死によって経験させられたはずなんだけど・・・。 >>8
お前の周囲だけデフレなの?
物が安く買えるなんてうらやましいね 電気関係とか激しいな、安倍政権で何もない国になってるだろ?
大本営発表!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう低成長続きまくってエンゲル係数爆上げ
国民消費壊滅寸前なのに!!!!!!!!!!!
この後さらに増税して教育無性化という名の天下り先大量増設でちゅか????
まじで大概にしとけ!!!!ずっと自民党選び続けるんだから自業自得だがな!!!
景気いいなら普通預金金利1%くらいになる程度に利上げしろよ
日本は貯蓄者が多いんだからその方が消費伸びるわ
どう考えてもデフレ
国民を安心させる言葉つかうのは、やめような
国民も馬鹿じゃない。
給料を絞っているからものが買えずに
商品が売れなくて仕方なく値上げしている
これもデフレというのか・・
>>490
経済通さん!やっと来た
三本の矢を分かりやすく説明してくれ >>473
少子高齢化は先進国何れもが経験する先進国病だ
欧米主要国何れもが移民を受け入れてる意味を考慮してみな
だが我が国の抱える問題に対しての処方箋は
先ずは先進国で最も低い各生産性(特にTFP)を押し上げ高めること >>477
日銀が株買いまくって筆頭株主だもんなwww >>466
竹中平蔵「 滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
竹中平蔵「 私の学生さん(慶應)、特に女子学生なんかに「いちばん欲しいものは何か」と聞くと、ほとんどの人がメイドさんだって言いますね(笑)」 在日ハゲ社長の時給は1000万だけどジャップ猿の貧乏っぷりやばくね?
労働環境放置s手、適正な人件費払ってこなかったつけもあるな。
いまさら言いだしてるが、手遅れ。
共産党が一番正しかったんじゃないか?
>>492
皆が無能になれば何も怖くないってことかな >>465
はははははははwwww
どこの平行世界の話でちゅか?????????笑
ほんっとう頭悪いってあるいみ芸術すら感じるねw 国内が活況にならなきゃ国としてはどんどん沈下して行く
東証企業があれだけの収益で活況なんだから、国内に反映させられないなら安倍首相も売国で終わっちまう
国内盛況がそろそろなんだろう
>>492
だからといってバカで無能で口先だけの詐欺師選んでしまった愚を国民が後悔してる >>501
ミンス大本営発表では、我らサヨクの失策→アベのせい と言い換えがある。 >>1
5年やって政権の成果らしい成果ってあるのか?日銀が円安にしたくらいだろ。 >>502
そんな官僚が考えたようなくそみたいなどうでもいい話してっから、ダメなんだよ。 >>504
そう、つまり今度は消費者側が製品の種類や量をリストラする番だ
さて、何が消し飛ぶかねぇ?w デフレの頃に戻りたいわ
あの頃から給料据え置きなのに
何でも高すぎ
デフレを脱却するには個人消費を増やさないといけないのに
増税したり、ワープアを増やしたりしてるんだもの
バカ経済学者を信じて緩和さえすればインフレになると思ってるんだから笑うw
日本経済大復活したな
鳩山、菅、野田が酷すぎてだいぶ時間かかったがこれでようやくまともな方向に動き出すね
>>504
そりゃ賃金が上がるような施策なんか全く無いどころか
非正規派遣のピンハネ率の規制やらは見直し見直しで青天井に上げまくってるし
まぁ、貴族議会は一般奴隷国民がどうなろうと知ったこっちゃないからね。
貴族様がヨットハーバーに新しい玩具を浮かべる方が大切 >「もはやデフレではない状況を作り出せた」・・・・
そうだな、どん底、最悪の状況を作りだしたからな。
国民の大多数が豊かさを実感できない景気回復や経済成長は経済・財政政策の「成功」とは呼ばないはずだからな。
違うのか????
>>512
鳩山に続いて枝野を選んでしまったミンス、大本営発表に頼る。 株価は上がった
就職率も上がったし
若者は安倍政権支持だね
学生さんが企業を選り好みできるようになったのはいいことだなあ
>>512
もうずっと言われてんじゃん
真綿で首締めつけてくる自民にするか
急速に死ぬテロ政権選ぶか
好きな方を選べって
終わってんだよこの国は >>526
くやしいようだな
現実は現実
選挙は正直 >>522
パソコンの自作やってたけど安倍政権以降のパーツ価格の値上がりが尋常じゃなくてやめた 物価なんか上げたって駄目に決まってんじゃん。
そんな価値ないんだから。
>>530
それで安倍の経済政策を説明してくれないか?
さっきから誰に聞いても返答が無いんだが
そんなにおかしいこと聞いてるかね? >>1
こいつはほんと平然と嘘をつくな
生鮮食品とエネルギー除いたインフレ率は0.2%だぞ?
誤差みたいなもんだ >>524
野田時代の方が外人も少なかったし遥かにマシだった >>517
例えばミンス大本営発表では、「民主党時代に景気が良かった」とか。 >>545
「今よりも」じゃね?
少なくとも安倍ちゃんになって日本人は貧しくなってるよなあ。
韓国に追い抜かされるって・・・ >>544
その野田自身がだめだと思ってあきらめた >>520
語彙に乏しいカラカラおつむの単細胞生物にはそう思えるのか まーた安倍ちゃんのダブルスピークかよ
こいつの会話聞いてると頭おかしくなるわ
保守気取ってんなら正しい日本語を話せよ
>>546
地味にすげぇなコレ
そりゃ個人消費なんか伸びる訳無いというか、良く人心がもってるな 今まだって本の1〜2か月の指標を見て、「デフレ脱却!」と言って逆噴射してまだデフレ状態に戻るっていうのを繰り返してきたじゃんか。
せめて1年間ぐらい継続してCPIや現金給与総額が向上し続けていることを確認してからデフレ脱却宣言をしてほしい。
>>543
奴隷商はさっさと心臓発作かなんかで氏ね >>18
野党がアレだから自民支持してるけど安倍には辞めてほしいってのが世論の多数派だからな デフレが止められない・・んだろね
バブル潰しの後遺症・・・
土地の監視区域を緩めればバブルに為るんだろうが
金が動かないのが主因なんだからここから始めないとね
金利は国債発行が世界一だ(税収対比)下手に触ると
国が破産する 物価を上げるには担保価値を上げればと
そろそろ国も気が付いて欲しいもんだわ
>>533
自民でもいいけど安倍はダメだな
安倍以外に人材がいないとなると日本はいよいよダメだな >>502
お前みたいな奴が生産性下げてんだよなぁ >>1
立憲が何だってんだ?とにかく自民党の勝利。
ハイ、消費税を10%にするよ。
あ、公務員給与UPはするよ。
あと、法人税減税もするよ for グローバル大企業&ケケ中。
あ、年金支給開始年齢引き上げもするよ。
よ ろ し く ね 糞バカ下級国民どもめっっ 安倍が震災時の総理だったら、
どこまでやれたか気になるわ
株=物
円=金
円安、株高はインフレ。これ常識な。
とんでもない間違い以外は評価してやれよ、
楽しくなりゃ子どもも増えるし、元気もでるし
そうすりゃ景気も機嫌もさらに良くなるし
どんな企業も必死で努力しても兆しの出現に5年はかかる、
せっかく頑張っているんだからますます頑張ってもらえるよう
応援してみたら、
一方、椅子に座ったTV感想屋は排除しろ
おかしいだろう感想屋のほうが収入多い世の中なんて
確かに日本て異常に生産性低いけどこれってどういうことなんだろうな
>>8
すげーな
ちなみになんかの参考価格教えてくれよ ずっと前の人が言った通りになった
■
今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と 👈
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して 消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
■ 安部が駄目とか言ってるような連中が日本のこの状況を作り出したんだろうな
>>563
そりゃコストプッシュインフレなんて最悪すぎるじゃんw
お前死んでくれよw >>560
外交に関しては安倍は仕事してるけどな
経済はホントだめ
経済音痴のくせに逃げ切りしか考えてねえ老害ブレインにしたって未来になんか繋がらない >>1
わかったから
チーズ、ヨーグルト、牛乳、パン、おにぎり、お菓子なんかの
内容量を「こっそり」減らしてるような会社に厳しく警告しろ トリクルダウン来ないね、法人も個人も不景気に備えて貯めるからね
安倍はこんなこともわからなかったんだね
>>531
日本国民はバカではないと思うけど、
ただ自分たちで政治を社会を変えて行こうする考えが思いつかないんだと思う。 >>1
いいんだけど、
毎度その途端に、財務省が緊縮と増税やらかして元の木阿弥に戻るのをまず何とかしろよ。
20年ずっとそれ。 >>564
化けの皮がはがれて国民の敵が正体あらわした
国民を口汚くののしる化け物 >>560
自民で「も」いいけど
総裁はあくまで選挙までの代表にして
総理は国民投票にしてほしいわ >>548
菅直人の震災予算で執行されたのは、主に西日本の防災工事。
景気には良かったが、何か違うと思う。 ネトウヨは自分の首を絞めていることにまだ気づかないの?
>>568
アメリカや中国は無人化、自動化に対しての力の入れようが凄まじいからね 安部は駄目だー!自民は駄目だー!
そうだ民主党に投票しよう!!
こういう馬鹿が沢山いるから困る
金融政策的にはとりあえずやることやって
様子見の段階なのかな。
しかし経済人の意欲がまったくない。
守りに入ったまま。
30年政府にでたらめやられて梯子外されてきたから
簡単には動けないだろう。
>>571
これは理由がある
庶民は高くなっても安物買いや節制をしない
ちょうど金持ちが生活水準落とせなくて詐欺や強盗で犯罪者になるのとおなじ >>579
与えられた民主主義だからな
どっかのパヨクが言ってた、「日本には臣民は居ても市民は居ない」って言葉が
左の割りにはマトを得た表現だと思う本当に
奴隷臣民 アメリカの犬で経済も救いようがない
とりあえず韓国に10億返してもらえた
デフレの悪いとことインフレの悪いとこを合わせたような世の中になってるよね
デフレでは無いのはそうだね。
消費税増税&原油価格高騰で今後も物価上昇はつづくよ。
>>579
違うな
立場についた奴は変えると自分の取り分がへるから >>545
5年たっても無くなりかけの野党引き合いにだしてて頭がイカれてるのかな
矛盾が生じてる意味は嘘を突き通そうとしてるから糞ゲリサポも朝鮮人みたく嘘を平気で着くから気持ち悪いは デフレからは脱却してるだろ
スタグフレーションだからな
>>572
それは言えてるかもしれない。安倍だけがダメなのではなく、皆ダメだった。ダメな選択ばかりしてきた結果がこの現状 >>589
ポッポは口だけだったが、こいつは本当に日本を外人だらけにしてるからな。こいつのどこが保守なんだ?極左だろ。 >>582
それはそれでなあ・・・
小泉に票入れるような国民だし・・・ >>561
老害って奴だな
評論ばかりで動けない作れないモノにならない 安倍の擁護になるとかならず出るね
>外交
他の政党が同じようにやったら絶対に叩いてるよね
>>582
総理国民投票とか悪夢でしか無いんだがw
まともな神経してたら思いつかん発想だわ >安倍が震災時の総理だったら、
怖いこと言うなよ 静岡浜岡原発に
堤防は出来てなかったぞ
あそこの社長 堤防は砂山8mで十分と
事故後も喚いてて火だるまになり
24mの堤防が出来たが学者がすかさず
津波は30m予定に格上げしやがった
おまけに東海地震は予知不能と政府もお手上げだ
他は安部の安全神話で動こうとしてる。
>>595
当たり前だろ
無茶なこと言うなって言ってんだよ >>554
よく見てみろ
消費支出は『実質値』だ
そして賃金は名目値・実質値共に上げてる
つまり所得の伸びに対して消費を抑制してるという事は
消費性向を低めて代わりに貯蓄性向を高めてるという事だ
今の高齢者達はインフレに対しての防衛策に貯蓄しか思い浮かばない人が多いからな
だが実際にはインフレ期に現金保有志向を高めるのは自殺行為
インフレ→貨幣価値の下落
デフレ→貨幣価値の上昇
デフレ経済は債務の実質負担を高め保有する現預金総額の多い富裕層には有難い状況
インフレ経済は債務の実質負担が軽減され退蔵してる現金の価値が下落するので消費か投資に回す方が得策 >>552
お前の言ってることって官僚的で中身ないから、どうしようもない反応するしかないんだよね。 >>596
原油が上がって来てるのが崩壊の足音だな
上昇する原油価格と下がり続ける円の価値 >>544
2012年末に第2次安倍政権が誕生してから、
日常生活で中国語、韓国語、東南アジア系言語を当たり前のように話してるのが急激に増えたよね。
たった5年でだよ。
こう言う状況を見てると自民党って保守と言うよりもリベラルと言った方が当を得てると思うよw そりゃもう内容量が減ったりして
実質インフレですよ
>>615
これさ、こんなこと言って何になるんだ?
まったく意味わからんわ、そりゃそうですけどとしか言えない。 >>568
生産してない奴が一杯いるっつう事よ
非生産人口である老人が多いっつうのが一要素。しかもしばらくは悪化し続ける
あとは多重下請けで無駄な仕事作ってるっつうんが一番の要因だと思うわ
他にも下請け締め付けて利益上げるとかの行為も生産性になんら寄与してない
正常な競争を阻害する行為でしか無いのに、規制はしてても捕捉が全然出来てないからね >>611
で、バカだから官僚に上手く使われて益々公務員天国になるんだよねw
終わっていいわこんな国 値段は上がったぜー (給料は上がらないぜー、税金増やすぜー)
>>1
この総理は、庶民の暮らしを何も知らないんだろうな。
吉野家 豚丼 330円 - 定期80円 = 250円(税込)
ついこの間の話。 >>619
リベラルでも無いというか
只の利権集団なだけ
貴族気取りの利権集団で好き勝手にルール作ってるという
そりゃ国も社会も崩壊するのも当たり前だわな 普段マスゴミの報道しない自由を批判してるネトウヨは何してんの?
安倍ちゃんにとって都合の悪いスレはそっ閉じしてる時点で同罪なんだけどさ〜
>>1
馬鹿も休み休み言え
まだ、デフレだろ
金融緩和がストップしてますが?w
何が「もはや」だよwwwww >>561
その意味と根拠を説明してみな
>>574
総務省統計局に訊けよ
年度のExcelファイルなら詳細に載ってるだろうが
どうせおまえらExcelファイルなんか面倒臭がって見やしねえだろ
>>616
個別具体的に指摘乃至は反論もせずに
ただ徒に腐すだけならその辺の小学生にでも出来るな笑 客が欲しがったわけでもないのに値上げしたら売り上げ下がって当然だよね
税金払って飯食うのが精一杯の
総下流社会になるね。勝ち組になれないと格差凄いから大変だな
>>572
犯人は団塊老害であり、右も左も居る。
消費抑制で良い世の中を作る、は伊東正義や土光敏夫ら文藝春秋=伝統バカの持論だった。
今そう唱えているのは枝野幸男だけどね。
右の中でも伝統バカは、質実剛健=経済破綻に頭を抱えて、責任から逃げた。 >>625
反論出来ない若しくは同意すると解して良いんだな?笑 現状、デフレではないわな。
商品にもよるけど体感1−2割は値上がりしてる。
平均2割くらいか。
ただ、気になるのは需要が増大してるからの値上がりではないんだよね。
先細る一方の需要をよそ目に値段が上がるのは妙なところでもある。
>>610
どのへんが悪夢かわからんが
マシな政党という選択肢しかないことのほうが悪夢だが 丸型の煎餅菓子の直径が10%減った。 0.9*0.9=0.81、、81%へ。 もはやデフレではないっっっ。
>>634
だってお前わかりきったことの説明しかしてないじゃん。
別に対立することはないけど、くだらないんだよ。 安倍の経済政策をだれも説明できない状態って怖くね?
>>592
世界から見て日本と言う国が特殊な国なのは確かだと思う。
税金上げるぞと言ってる政権を選挙で何度も勝たせる国って聞いたことないものw 京都での安倍ちゃんの演説
今や日本人より外人の方がお金を使ってくれるから、もっと外人を日本に来させておもてなししろ!
しかもその外人はほとんど中韓人
死ね円安
ゆとり教育に就職もしやすいし、大企業公務員優遇だから、若者は下痢を支持してるだよ。
監督を更迭して、
もはやけもフレではない状況をつくりだせた。
実態が見えなくなってるから自民党に入れたやつは大馬鹿
日銀の黒田が実質的な敗北宣言してるんだが、
安倍って根本的に何も分かってないアホだろ、デフレ脱却とデタラメ言って増税したいだけ
円安と原油高、消費税のせいで実質、物価が上がっただけなのに、デフレ脱却って。
安倍チョルグは相変わらず馬鹿だなぁ
安倍の頭が悪いのは仕方なくても、側近と自民自体がアホなのは困るなあ
韓国人が日本の企業の就職を目指してる報道があったけど
日本は近い将来、完全に外国人たちに乗っ取られるだろうね。
日本政府が強力にそういう社会にもっていってしまった。
>>644
ジムロジャーズが安倍は日本国民に対して最悪な結果をもたらすと言ってたな。 >>502
生産性を上げようにも上げられな いんだよ。
リストラを法律で解禁しないからな。
それじゃ生産性向上のための投資をするバカ経営者はいない。
国の法律のせいだ。 90〜00年 韓国台湾での安価な製品製造によるデフレ
00〜10年 中国での安価な最貧製造によるデフレ
10〜15年 ベトナム、マレーシア、タイ、フィリピンでの安価な製品製造によるデフレ
16年〜 国内での求人と賃金上昇中
日米、日欧貿易摩擦を回避は欧米での現地生産にすべきだった
目先の利益を追求するために東南アジアへ移管した結果、東南アジア各国の物価が上昇するまで日本はデフレに巻き込まれる
東南アジア各国の物価が上昇したあと、技術が漏れるは無くすわ、国ごと衰退
>>629
お前が安倍を批難したいのはわかるが
それならそれで周りの人が言ってるようにスタグフって言おうなw
インフレなのは確実だからなw ユダヤさんに言われたんでしょ
もう終わるよって
最後の天井を飾りたいのね
>>568
まあ余剰人員をまだまだいっぱい抱えてるんじゃ無いか。
解雇規制も進まないし、なんだかんだ定年制度もあって定年まで勤める人もいるし。 生産性を上げるには就業時間中に遊び・余裕の時間を2割設けるのが良い
コスト納期に追われると質は下がる これは割とマジ
食品の量カット見ても明らかなようにデフレではなくなった
ただ賃金上がんないから庶民の生活は苦しくなったがw
普通は景気が良くなるから物価が上がるのであって物価上げても景気は良くならないわなw
スタグフレーションになってるのかそれともこれからそうなるのかって感じだな
デフレは終わったのに、金融緩和wwwwww
もう滅茶苦茶ですわwww
>>647
その中国はw爆買い対策でおむつ等人気商品
の関税を大幅に引き下げるそうだよ
来日中国人が激減するだろうね
安倍を信じた人は気の毒だ 貧しくなっただけだよ。
無価値な消費に必死になりすぎだからね。
特に労働力を消耗させたからなんも残ってないね。
>>1
2パーセントのインフレ目標は、どこに行ったんだよwwww >>653
側近は頭いいだろ
逃げ切りに知恵振り絞って詐欺繰り返してるんだから
殆どの老人政治屋なんか自分が死んだあとのことなんか知ったこっちゃないと思ってるぜ >>644
アベノミクスは「やってる感」だからな
裏で官僚が好き勝手にやってる >>576
安倍ちゃん3000憶かけて北方領土をロシアに捨ててきたり
10億で慰安婦像を増やしてみたり
金ばらまくだけばらまいて投資と言い張ってみたり
よくわからない阿呆を外貨準備高だとかいって嘘ついて丸め込んだり
健気に頑張ってるよなぁ >>646
ミンス大本営発表では、遥か以前に破綻したはずなのにね。 安倍は、戦後の自民政権で一番バカだと思う
本物のバカは、ひと味違う
俺だって移民なんか入れたくないが心の底ではみんな諦めてるんだろ?
移民入れまくってぐちゃぐちゃになった日本かガリガリにやせ細った日本くらいしか将来のイメージないわ
>>661
人を使うために優秀なやつを管理者に置くんだが
管理に向いていないとトータル損をする これ意外とどこでも起こってる
特に海外駐在に優秀な人取られて国内がボロボロと >>661
その定年を延長しろとw安倍の広報部隊の
経済人が日本中で煽っているよ
外人が嫌なら死ぬまで働こうとネトウヨ層の
尻を叩いている このままでは、いつかきっと、この国は滅ぶ。そんな気がする。
デフレですよ
自分の給料、デフレてますけど
非正規なので満期いっぱいは変わらず、満期で円満w退職
次探しましたが、時給で下げました
まぁ、前の所も一回だけ昇給してるので(規則で、一回って決まってるので)
そこも求人では最初からその給与で提示されてないし
国家戦略はモリカケだしアホ野党も突っ込むし
TPPはダメだし原発は爆発したのからその他廃炉ひかえて
少子高齢化だし教育失敗してるから若者はどうしたら良いか分からん指示待ちだし
色々詰んだなw(白目)
>>666
賃金上昇率は微動だにしてないのに、物価だけは上がってるからな
とうの昔にスタグフレーションに突入してるだろ
だけど利権関係はガチガチに固めてるから
少数の貴族様にとってはとても心地良い状態になってる 街中のアンケートでも景気が良いなんて言ってるのは1割にも満たないのに
雇用が良くなったからとか、株価が上がったからとかで騙されてるアホばっかりw
>>1
2%のインフレ目標は?
何が「もはや」だよ。
高支持率、選挙での圧勝の源泉が何だったか理解してんのか?w >>630
それは言えてるかもw
何せ安倍首相の後継に名前の挙がる政治家が軒並み世襲議員ばかりだもんねw
そりゃあ、二階幹事長が安倍首相の総裁3選を推すよねw 国内売り上げは、リーマンショックと同じレベル。
円安誘導で原材料費が4割以上高騰で、当然の物価高。
それただのスタグフレーションだよ。
インフレより最悪と言われてる。
スタグフレーションにして喜んでるキチガイ。
支持している日本の民度も地に落ちてる。
>>647
安倍支持者のネトウヨって中韓人の靴を舐めながら
安倍さんは保守!安倍は保守!と連呼してんだろ >>672
2%の物価上昇どころか15%くらい値段上がってるわ
税込み100円だったものが今は税込み116円だからな >>643
じゃあ何を他に書き込んで貰いたいんだ? >>691
まあそういう対立もあんまり意味ないな、政府ってずっと馬鹿だよねって話が落としどころでは? >>695
スタグフはインフレの一種だよ
だからインフレではある コアとか、コアコアcpiだけみればスタグフじゃね?
結局、「日本人」の多くが何を売ってるのか?といえば
自分の労働力を売ってるんですよ
それが上がらない限り、デフレでしょ
特に非正規は労組のなんちゃらではなく、市場価格で決まっていくので
そこが上がればいいんですよ
安倍政権は「外国人技能実習制度の拡大」「国家戦略特区(メイド特区、移民就農特区など)」「高度人材受け入れ拡大」「最速永住権付与」「外国人留学生の日本での就労推進」と、複数手段で実質移民を増加させています。
日本人を充実化するのは非効率。
日本人を外国人に置き換えれば効率化。
人間そのものを置き換える、、、なんてのは、国柄を根本的かつ急激に変革する革命的な所業である。
”保守”とは真逆の”革命”
日本国内・日本人を「充実化」することをせずに、外国人への依存を前提とした「効率化」を推進する、これが安倍政権の”保守”なんだな?
>>679
日本人が少なくなった人口で実現できる経済の範囲で
暮らしていく、という
決心さえ出来るなら移民は必要ないさ。
それに抵抗する連中を黙らせられるならね。 >>695 物価と給料が相関していればその2つで良いんだけどね そうじゃ無い状況が今 こいつらスーパーとか行ったことないのか?
ペットボトルが500切ったり。
牛乳が900ccになったり。
スライスチーズが7枚になったり。
コンビニおにぎりがフタクチで終了とか。
こう言うのをホンモノのデフレって言うんだよ。アホ。
まあ、でもこの間の選挙圧勝だし日本人が望んでんだからしょーがないけど。
安倍悪事に目を瞑り続ける取り巻きの議員と官僚は氏ね
なーにがデフレ脱却()だよ
>>643
おまえのIDでレス拾ってみた
379 名無しさん@1周年 sage 2017/11/25(土) 09:13:38.64 ID:v1VJ+pZW0
ハイパースタグフレーションだろこれ
↑
ただの馬鹿じゃねえかてめえは スタグフなのかな?
中抜きが常態化しものの品質は下がり値段だけがあがっている。
正規ルートを通すとばか高くコネがあるとただ同然。
無法地帯になりつつあるんではないかな?
このままもう数年以上転がり落ちて、働けども働けどもろくに食えない奴らがいよいよ崖っぷちに追い詰められたらゲームスタート。あっちこっちでレンタカー借りての特攻祭りなんてシャレにならんぞ
景気回復したら絶対に増税すると言い張る政府だぞ
普通は増税って
景気が加熱するのを押さえるためにやる
景気が上向きになった瞬間へし折るためのものではない
借金返済?予算は全て使いきりで
返済した試しがない
こんなおかしな経済政策をしてるのに
なにも疑問がないの?
>>694
支持している日本の民度も地に落ちてる
↑支持なんかしたくなくても選択肢なんか無い。
一般奴隷国民に現実的に立候補権なんか無いから
奴隷が立候補したい? 奴隷が自由に立候補したらそんなモンは違法行為。
そりゃ貴族様は好き勝手やるわなwww アベの手法はただの粉飾決算論
デフレもインフレも悪
安定に対し好ましく状態にデフレ、インフレがある
デフレ状態ならインフレおこせばイイじゃん!
が日銀とアベのアタマの悪いところ
豊かさを得る手法の転換論も無しに粉飾決算で自画自賛
毒を毒で打ち消そうとしても消えない
合併症が起きるだけ
視点を間違えてる
問題なのは格差
貧しい人が増えれば安いモノの追求が加速する
だからデフレ状態
企業は価格競争を前面に出して勝負する
だからデフレ状態
格差が経済を悪化させる簡単な理屈
対策は底辺の底上げと累進課税化
個人事業を大企業を潰せる程優遇すればイイ
そして個人取引きを活発化をさせる
お小遣いあげるもあり、釣りはイラネもあり、いくらでも金出すから売ってくれ!もあり、もってけドロボーもあり
安さの追求以外の多様な取引きがデフレ現象を解消させる
高度経済成長の時は街に当たり前に個人商店が立ち並んだ
それが安定した経済状態
階層化は偏りを生む
分散化が必要
ドイツの経済対策を参考にすべき
ドイツは底辺の底上げ対策
日本は真逆の事をやってる
富裕層優遇、公務員優遇、大企業優遇はますます経済を悪化させる
日本は
安倍晋三と竹中平蔵と統一と日本会議と日本財団がなくならない限り
夜明けが来ない
日本の最低賃金は最低生存水準を下回っている。(国連)
デフレを抜け出せそうで完全に抜け出せてないじゃん
金融政策だけではダメなんだよ
きちんと減税&財政出動して経済成長しないと
海外へ逃げられる一部の富裕層以外はもはや地獄確定の国
金持はよりいっそう金持に
貧乏人はよりいっそう貧乏に
安倍になってからそうなったんじゃないの?
>>657
解雇規制緩和は俺も賛成
あとアメリカみたいにレイオフ導入もするべき
>>705
人に頼るな低能 安倍は第一次内閣の時と比べて平然と嘘言いまくるようになったよなぁ
再登板までの間に洗脳とか再教育されたのかねこいつ
>>709
煽りでしょうけど、それぞ、「インフレ」ですよw >>709
野党が全員テロリストなんだからもう終わってるんだよ
詰んでる >>678
国民の象徴なのかなって思うよ
ある意味、総理や国の代表って、
その国の人間が鏡にうつった姿みたいなものなんだろうね >>715
そもそも安倍は消費税の借金返済分を
教育無償化に回すと言ってるわけで
借金を返す気は毛頭無いんだよ >>634
物価は上がってないと大嘘をついてる総務省の統計を見て何か意味があるわけ? >>713
円安=輸入コストアップ
これ当たり前だろ?
今さら何を言ってるんだ。 >>3
それはアベノミクス以後のことではない
デフレ期によく起こる現象で
デフレに陥った1997年あたりからずっとた >あらゆる政策を総動員して
つまり消費税増税は凍結か
職は底辺から向上
物価は上昇
株価上昇
つまり良い傾向。ミンス大本営発表に頼る人間は異常。
>>658
危機意識がないと言うか、行き当たりばったりと言うか、
ホント、この国のお偉いさんたちって、
国家戦略ってモノをちゃんと考えてないのがよ〜くわかるねw >>706
ショウシカガーとか少ない少ないっていっつも言うけどさ?
この国、未だに1億3000千万人もヒトいるんだがな。
1億もヒトいて、スイスやシンガポール辺りに鼻で笑われるわ。 >>712
コストダウンが限界で品質に手を出した 結果日産神戸製鋼三菱マテなどなど
付加価値のあるものを生み出せていないんだよね >>709
味付け海苔には笑った
包装がデカイだけで中身は空っぽ 大体さ、選挙の投票率が上がらないからいつまでもこんな馬鹿どもがのさばってるのよ
投票率90%になれば日本は変わる
寝てるやつが多いからいつまでも変わらない
>>704
極左が保守の皮を被って、声高々に「ニホンをマモル」と連呼してるようなもんか ていうかね、株価が二倍になりました、と
それ早く現金化して豪遊してください、持ってる人
もしくは、年金機構とかもね、上昇分は配布してください
数字上上がったとかなんとかいって、ニマニマして弄り回して
その内消えてなくなるバブルじゃ困るんですよ
今、金に変えて社会に回してください
>>711
拾ってみても、お前には考えがないのよ。
だからやりとりもできない、そうだねお前語彙がおおいだけで中身ないねとしか言えない。 >>709
そういうのコストプッシュインフレでしょ >>738
だったら失業率はミンス時代から減少傾向なんだが
パートが増えただけ >>724
野田佳彦の「倒産や失業は社会再生」をアベ連呼。 じゃあ何で日銀は2パーセント達成出来ないんですか?
>>732
おまえスレタイを百回読み直してみろ
そしてスレの流れを頭からケツまで冷徹に読み込んでこい >>722
貴族様と身内の不労所得の為に政策してるんだから関係無い
ぱそなの売上も順調に伸びていってるし 彼はハイパーインフレを狙っている。とうきょうの地価が前兆だ。
>>747
日本株を一番持ってるのは外人なんだけどな >>752
消費税さえあげれば2%以上の物価上昇は確定よ(´・ω・`) >>750
ミンス大本営発表では、すき家バイトが良いとされていましたね。 もはやデフレではない、デフレ脱却を目指す
知性が足りない
>>727
内容量というものが市場価格にたいして減少してるんだからデフレだ。
アベノミクスはムリヤリ価格上げてるから、量や質を下げてるんだからデフレだ。 >>729
鏡に向かってバーカバーカと言ってるようなもんか。側から見ると物凄く頭おかしい人に見えるね >>746
ていうか、人々はニホンを守ってるんでしょう
例えば、籠池の守りたいニホンは口きいてもらって10億円のものもタダで手に入る
教育勅語唱えて、江戸を倒すニホンでしょ
朝日新聞だってニホンの企業だけど、安倍の日本には含まれていないようです
同じように、ワシらワープアもニホンには含まれていない
おまいも多分含まれていない
守ってるものがそれぞれ違うのに、みんなずうずうしくニホンを掲げてるだけのこと >>730
教育に遣うかどうかも怪しい
税金私物化してるくせに財源がないとほざくアホだしまた自分の友達にばらまくだろうね >>748
おまえのレスにはその『考え』とやらがあるとでも言うのか?
508 名無しさん@1周年 sage 2017/11/25(土) 09:30:47.44 ID:v1VJ+pZW0
労働環境放置s手、適正な人件費払ってこなかったつけもあるな。
いまさら言いだしてるが、手遅れ。
共産党が一番正しかったんじゃないか?
嗚呼w 確かに歪な『考え』は見受けられるな 経営者の問題なんだよな、あるものを使って何とかしようとしない、リストラ中毒みたいなやつら、
競争すればよくなるなんて事実ないじゃん?
>>730
そういうこと
これが何を意味してるかわからない庶民が多すぎる まあ経営者が溜め込んで還元しない間はもうだめだろね
孫請け使い倒しみたいなの法規制しなきゃ終わりだよ
>>761
ミンス「オレが思うから」
これをミンス大本営発表という。 >>765
お前の言ってることって今までやってきた失敗を繰り返そうってだけだもんな。
あほの典型だよ。 >>766
あいつらキチガイどもを争わせるなんて、資本主義社会って最高じゃない? >>773
そんな事したら貴族様の不労所得が減るだろ >>744
国民が馬鹿なら、どうせ何度選挙しようがどれだけ投票しようが変わらんと思うけどね
自民が富裕者層や有力者団体などの地盤を持ってるとしても、
馬鹿な国民が踊らされる未来は変わらない
もっとも、政治家も政党も私利私欲でしかモノを考えない奴ばかりだが
野党だって、こないだの選挙での私物化はあまりに酷かった
日本をよくするには、政治家と有権者を変えるしかないよ もはやデフレではないと言い続けて約3年
もはやデフレではない
>>778
そうだよ
だから貴族様を潰さなきゃ変わらない
わかりきってる話だろ? >>730
そもそも国債発行して予算を増やし、
赤字国債が増えたからと言って増税をしながら
デフレ脱却が出来ないと嘆いてるのって
マンガそのものなんだよ。 >>715
いやいやずっとおかしいだろ、増税で景気回復とかだからw 日本は上にいくほどバカ
これ戦前から言われてるから
>>763
昔の日本はとっくに消え失せていて、今のニホンは似て非なるもの。正直なところそんな感覚だよ 何で小売の店員やらには些細なことでクレームつけるやつは多いのに政治に関してはクレーマーが少ないんだよ
クレーマーが一番怖いんだからな政治家は
どんどん文句言っていかないとしてやられる
>>774
もうミンスへのすり替え論はいいよ。
アベさんは6年もたつんだ。 >>1
わかった、わかった
でっ2%のインフレ目標は? >>762
枝野幸男なんて、いつも手鏡に向かって叫んでるよ。
「賃金を上げるな」「賃金が上がらないのはアベ」って。 プライマリーバランスさえ改善する気がないんだもの
ギリシャ未満を覚悟しとけよ
>>780
ちょっとワロタw
しかし何時までも道なかばではあるw 政治家と官僚が最も気にしている指標は失業率だってな。
これが低ければ心配ない。
>>757
日本株を持ってるのが外人・・・だから何?
アベノミクスは株価を上げる施策でしょ?
で?株価があがっても社会に連動しない・・持ち主が外人だから?
なら、そういう施策なり株価上げになんの意味があるの? >>783
違うよ。
増税で景気回復、と言ったのはミンス政権。
自民政権は景気回復したら増税。
狂い方はかなり違っている。 このスレ見て思ったわ
まだ物価が安いと思ってるなら
まだまだ給料は上がらないなとw
これほど考えの見えない、もしくは何も考えてない政府見たことないよ。
アベノミクス実感できない厨まだいたのか
さっさと日本から消えうせろよ
愛国心あるなら祖国の兵役こなしてこい
アベノミクスは大成功で新卒から嬉しい悲鳴が上がるほどだ
日本はアベノミクスで飛躍するんだ
人間の価値は、その人が生産するモノやサービスの価値と等価である。
また売春と農業以外は虚業である。
風俗と農業を除いて、企業でなく個人レベルで生産するもので、
安定した需要のあるものは何があるか。
服やレトルト食品、テーブル、机、紙コップ、パソコン・・・
みんな個人がやったら効率悪くて売れないものばかり。
労働力は生産ラインとセットになって初めて価値が生じる。
単独では無価値に近い時代で、どうやって賃金を上げるかだ。
>>753
2%の物価上昇目標を達成できてないから金融緩和を続けると嘘を言い続けてる日銀黒田とその数字を出してる総務省の統計に何が意味あるんだ? >デフレ脱却と力強い成長を目指す
>もはやデフレではない状況を作り出せた
デフレではなくなってるのにデフレ脱却目指すのか…
この答弁作った官僚がアホなのか、安倍が勝手に内容付けくわえて意味不明になったのか
底辺の時給が上がってるだけだと金利までは影響がないな
金利つかないから底辺でバイトでもするか
でも結局貯金しちゃうんだよな
これで給料が上がっていけばいいけど
日本企業は死んでも上げようとしないなwww
>>795
だからほんとガキだな、何政権とか関係ないんだよ、国会が決めてんだから。
じゃあ反対したんか? >>3
物価が上がって賃金下がるのはスタグフだからな この30年間経済成長ないだろ
これが自民党を支持してきた結果
他の党を育ててこなかった結果なんだよ
ていうかさ、枝野なんかどうでもいいよ
選挙終わってんのに、まだ野党がーをやって何の意味があるんだ
安倍政権を倒したら、麻生政権が建てばいいだけのことだろう
>>799
新卒はどんどん過労で自殺してるぞ
良かったな、これかお前の望むアベノミクスだろ >>781
臣民しか居ないから
特に公務員なんか奴隷頭みたいなモンだからな
キャリアになれば騎士階級
奴隷の意見なんか微塵も反映なぞされないw >>738
アベノミクスでは外国人労働者がやっていた底辺の仕事を日本人がするようになって雇用が増えたねw >>1
「もはや」デフレではない
デフレ逆戻りのフラグ立てんなよwwwww
2%のターゲットはどこ行った?
デフレと債券でウマウマだった金融業に泣きつかれてんだろw >>798
ミンス大本営発表によると、増税で消費が増えるんでしたよね。
逆ばかり言うミンス大本営発表。 ハア? またキチガイ発言始まったわ。この嘘吐き朝鮮人ゲリ野郎
安倍が迷惑するからw森友の話をしちゃいけない
アベノミクスの恩恵がないといってはいけない
なんもかんも悪いなら安倍を置いとく意味ってなんなん
どこがエエの?
>>813
じゃあいったん今の野党をpつぶさなきゃだめだぞ。
野党の指導者、支持層は変わってないんだから、育ちようがない。 >>794
アベノミクスは日本人を貧乏にして外国人に金をばらまく政策なんだよ >>704
安倍は保守ではないのに支持する若者は保守だと勘違いしている。愚かでかわいそうになるわ。 >>816
ほんまそれ
公務員かエリートになれなきゃ生涯奴隷確定
インドのカースト笑えねーな >>824
じゃあ民主党政権じゃないから、減税したらいいじゃん。
何言ってんだろねこいつ。 給料は微増してるけど
それ以上に保険料やら物価やら上昇して実質減もいいところだからな
名目は粉飾できるだろうけど実質はひどいことになってる
>>815
南朝鮮に帰ってヘルトンスルランドなんとかしてこいよw
嫉妬とか見苦しすぎwww >>814
そもそも貴族議会なんだから、ドレ選んでも国民には何の変わりも無い
『 国民の為にこういう事をします 』とか野党やらも微塵も言わないだろw?
言うのは、『にっくき平氏を倒して我々が利権を吸う』って事しかない
だから「打倒、ゲリベン平氏!」とかいうアホな掛け声が当然となる。
ゲリ平氏貴族を倒して花畑貴族達が利権を得るって事しか考えてないから。 国民が貧乏なまま、コストプッシュで物価上げただけだろ
悪いインフレってやつ
スタグフとか前代未聞すぎてワロタわ
どうしたらこんなアホみたいな状況つくりだせるわけ?
さすが安倍のミクス
>>814
アホウは爺だからさっさと引退して老人ホームにでも入ってくたばってもらいたい >>835
社会保険料と年金が増えてるからなぁ
微増の給料じゃ可処分所得は減ってるかもな >>827
それだけならインフレ。
ブルーカラーの給料が下がるとスタグフ。
しかし日本で起きているのは、ホワイトカラーのリストラと、
非正規ブルーカラーの最低賃金の微増。
メガバンクの人員整理はあらゆる分野に広がるはずだ。
これ、スタグフレーションの次のステージ。 >>814
ところが、ミンス大本営発表は毎日新聞や朝日新聞で未だに顕著だ。
「円高で消費が増える」「増税で消費が増える」「貸し剥がしで消費が増える」
みんな逆だが、未だにミンスは連呼して煽る。 もはやデフレではない!!デフレ脱却でスタグフレーション起こした安倍チョンGJ
CPIやらみてるとデフレでは、ないんだろうが抜け出したみたいな言い方は微妙だなぁ…気抜くとすぐにマイナスなっちゃうよ。
国策スタグフだからな、謎すぎるわ。
なぜ物価上げたら景気良くなるんだ?
ただの偽装工作だわな。
スタグフレーションになってるから確かにデフレからは脱却したな
悪い意味で
麻生は財務省の繰り人形だから
麻生政権になったら悲惨なことになるぞ。
公務員はいい思いをするだろうけど。
>>29
スタグフ下では、いくら物価が上がっても賃金は増えない
むしろ税金その他で実質下がる
しかもこれから大増税 >>840
何も考えてないから。
考えてるのは、自分達が利権吸って、身内が太る事しか考えてこなかった結果
こんな事になったというだけ
派遣法の改正なんか、一体どれだけの国民がそんな物望んだw?
貴族様が利権求めて好き放題やってご覧の惨状になっただけ。 >>835
しかもw福祉費用の負担はそのままで
内容は劣化していくよ >>844
この人手不足にリストラなんてあるわけないだろアホ >>610
小池総理があっちゅー間に誕生して失脚して、小泉jrが私に一票下さいって演説して回ってるだろなw 中小企業の社長が、景気が良いのか悪いのかわからない状態って言ってだけど、本当にそうだよね
特アのご意見番国連に日本の最低賃金水準は低すぎると指摘されてりゃ世話ねえわな
まあ牙抜かれててストライキすら起こらない国だしこのまま破滅だろ
>>1
安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」
安倍首相「デフレ脱却と力強い成長を目指す」
デフレなの? デフレじゃないの? どっちが正しいの? そもそも物価を上げるのが目標なのが変なんだよな
給料が上がって物価が上がるこれが正常
安倍は何か勘違いしている
>>8
渡辺ヨシミや松原ジンジン、落選組だと馬渕や金子洋一は経済強いな もう二層に分かれてるから話噛み合わない事が増えてくると思うよ
今だって最高と書く人と最悪と書く人
感じ方に極端な差が
やって欲しい方向もバラバラ
こういうのってこの先どうなって行くんだろう
エネルギーで物価上がるからな
ジャップが苦しむ中で勝利宣言してくれるぞ
>>861
真実はいつもひとつ!
消費税あげまーす いまだに「ミンスミンス」言ってるアホや「アベノミクスで景気が回復してる」とか言ってるアホが少数だがいるんだなw
民主党時代のほうが圧倒的に景気は良かったよ
民主党時代は日本企業は海外企業を買収しまくりで日本人は海外旅行しまくりで物価は安くて暮らしやすくて中国人韓国人はこき使っていたのに、アベノミクスの結果完全に逆転したからね
教科書に載る安倍の実績
・低賃金政策
・少子化政策
・スタグフレーション政策
・消費税10%
>>859
安倍晋三 「スタグフレーションだけど、株は上がったんやで」 >>856
メガバンはAI化を理由に中高年リストラするらしいで 安倍信者も朝日を叩くしかすることがなくなったみたいだな
就職できたっていっても「この世界の片隅で」に出てきた楠公飯みたいなモンじゃないのか?
米の代替品のさ
>>1
完全にスダグフ、デフレより酷くしてデフレ脱却したとか頭イカれてる >>798
いやいや、戦後から今までずっとこんな感じじゃないのw
高速道路はいずれタダになると言ってたけどそんなのウソっぱちだったし、
年金にしても経済成長が右肩上がりの状態が続くと言う、
お花畑理論をベースにして作ったシステムだよw
ホント、あの70年以上前の敗戦は一体何だったんだって思うことばかりだよ。
一向にあの苦い経験をいい方向に教訓として生かせてないんだからw 日本の長期景気循環では1885年、1945年、2005年が底。
その後は坂の上の雲、三丁目の夕日の登りの時代だったから安心しろ。
もやし1円を止めさせたら
そういうことなんだろうな
理由を適当につけて
売れないから利益確保の値上げ
今の値上げこればっか
これが一番ヤバイやつ
なぜか貯金をむしり取るのに必死になったりな、そりゃ少子化になるわ。
>>862
大元のイエレンがフィリップス曲線を誤解してるから >>18
野党がグダグダ過ぎたからなあ
希望に入れようと思ってたけど、元民主には入れたくなかった
これから大大大大大増税だな >>869
>民主党時代は日本企業は海外企業を買収しまくりで日本人は海外旅行しまくりで物価は安くて
これが日本経済の衰退なんだとわからないのか、お前は。
日本の投資が外国に流れてるってことだよ? 見えない値上げも増えてるね
食べ物の量を減らしたりさ
あとは給料明細見ればわかる
>>878
まあもともと日本の官僚が超無能なんだけど。
いまはそれに輪をかけて政治家に能力ない感じだから。 >>862
順序としてはまず物価が上がって
それから給料アップだよ 安倍なんてうちら一般市民がこうして苦しんでいるのに、パチンコ屋から多額の献金とかしてもらって贅沢な生活しているんでしょ
安倍「就労者数が増加!アベノミクスのお陰!」
「賃金100円あげてやったぞ?アベノミクスのお陰!」
・・労働人口減少してるから若者の奪い合いにはなってるよでもアベノミクスのお陰じゃないからな
あと100円くらいでドヤ顔すんなよボケナスが
>>854
何も考えないから、人手不足の現状を見ず「今失業がアベのせいで増加」などと書く。
ミンスは大本営発表をやらかしている。 >>3
給料据え置きのまま仕事内容も前より減ってるから実質賃金も上昇だぜ(泣) まあ、これ言ってる意味も本人分かってないと思うよ
官僚が書いてるの読んでるだけだから
>>895
人手不足なんじゃなくて少子化なんだよそれ 引き続き適切な措置を取り続けないとあっという間にデフレに戻るよ
それをわかってるから国民は自公を勝たせたんだから
>>891
いや景気が上がって給料アップだよ。
物価は価値だから関係ないのよ、そこの要素だけ抜き取っておかしなことしてるわな。 ところでスレ違いだけど、あと二週間で公務員冬のボーナス支給だね。
そして消費が伸びない天気か?何が原因だ?と悩むんだから凄いよな
脳みそ入ってるのかとw
>>891
その考えがおかしいんだよバカ
仕事が増える→雇用不足→賃金上昇→消費拡大→物価上昇
この順序が正解
賃金上昇が無い時点で失敗 官僚がバカを神輿に担いで腹話術やってるだけだから一々突っ込むのもアホらしい
>>898
事実に妄想で返しても、大本営発表でしかない 【解説】
ハリセンボン春奈、もうブスを超えた、、存在力。
、
そして、
何だか、
陣内智則はモテる。
、
今の若い人って、何だろう?、
オナニスト、春日。
>>866
内戦
というか、歴史の中の内戦って宗教除けばこういう事だから
それこそ、古代ローマの農地改革の時点で証明されてる。
(貴族階級が大農園を所持して富を増やし、庶民は貧困に。
グラックス兄弟によってこの是正が図られたが元老院等保守派の反発で失敗
以後、ローマは『内乱の一世紀』と呼ばれる時代に突入する)
割りと今生まれてる子供達が成人する頃にゃ内戦で殺し合いになってるかもな うまくいってないのに反省をしない
最悪のパターンですな
>>900
今の状況は景気の動き始めのゴタゴタだと考えている
好転すれば良し、しなくてもデフレに戻るだけだろう >>41
今後さらに大増税だぞ
史上最悪の財政赤字なのに、ジジババと公務員と大企業は収入アップ
地獄はまだまだこれからだ お金の価値を減らすと借金にいいの?
額面も増えたように見えるから?
まあ民意で選ばれた自民の代表なので何をしても許されるのです
安倍ちゃんさすがっす
>>887
円安になって貿易収支が過去最高の赤字を連発しまくって、より海外に金が流出してんですけど?
ネトウヨってやっぱい莫迦なの?w 企業決算見ても分かるけど
景気がいい・悪い、業界・企業、が入り乱れてわけわからんことになってる
片や過去最高益で片や倒産待ったなし
>>861
野党の方々は安倍晋三にこれについてぜひ質問してもらいたい >>907
「もはやブスではない状況を作り出せた」「ブス脱却と、力強い『存在力』を目指す」 せやな経済成長してるから食べ物も少なく小さくなるんやな
>>916
オタクにもなれなかったどうしようもないのがネトウヨだからな。
感情で支持するだけだから、ただのファン(狂気)だよ。 ミンス大本営発表は、日に日に事実とかけ離れていく。
失業拡大と言っていたが、バイトから正社員へ移行が起こっている。
賃金は底辺から向上。
つまり、ミンスの主張はウソが隠せない。
>>902 税収40兆円で、公務員の給与に年間27兆円使える国って
日本だけだよね。すごい経済大国 >>891
物価が上がれば景気が回復するなら、消費税を100%にしたら一気に景気が回復しちゃうなw
自民党支持してるチョンの言うことは日本人には理解出来んな 安倍。
セリフ。
誰が作っているのか。
馬鹿しかいない。
みんな馬鹿。
>>890
まあ、政治家が特に自民の政治家連中は世襲ばかりで完全に貴族化してるから、
官僚に対抗できるだけの知恵持ってるのがいないのは確かかねw
大学出てちょっと社会人やってから親の秘書になるなんて言う連中が、
理論武装して来る官僚に勝てるわけはないけどねw スタグフから脱却して力強い成長とか
具体的になにするつもり?
しかも消費税2%アップが待ってるとか
詰んでるだろ?
安倍って無責任すぎない?
物価が下がったからと言って今年度は年金支給を下げているはずだよ
アベは大嘘つきだね
>>929
景気回復するとエンゲル係数が上がるとか意味不明なこといってるしな
>>916
赤字?
原発停止中の赤字は黒字に変わりましたなあ。
ミンスは統計も見ていないらしい。 >>916
それは金融収支の事を言ってるんだろうが、
人口をより多く食べさせることが出来るのは
製造業か?金融業か?
考えればわかりそうなものなんだが。 >>923
一応、古代とは違って近代民主主義だという建前があるからな
こうやってゲリベンが言ってればココでもチラホラ見えるみたいに
反発する人間をサヨクだか何だかとか言って悦に浸ってるアホも多いだろ
まぁ、内戦まっしぐらだからそんな些細な事もどうでも良いのかもね そんなに不満あるなら何で選挙で動かなかったわけ?
何で自民が圧勝してるの?せいぜいここで愚痴ってろよw
くだらねー
増税で日本人の実質所得は下がってるよか確実にな。
以前より消費量が減ってるのにデフレではないわけがない。
無いカネでどうやって以前よりも高い商品を多く買ってるというんだ。ぼけ
>>931
子供もいないしあとは野となれ山となれでしょう >>938
選挙ってナチスを支持してしまうこともあるんだよ。 ガチでやばいね
これで雇用悪化すればスタグフレーション突入だ
自分の首を閉めているのが誰だかわからない馬鹿が大半の国なんだからこれから更に惨くなるんだろうな
安倍。
セリフ。
三谷幸喜か、又吉の、
偏差値70ではなく、、、50ぐらいが、
偏向 セリフでなく、
一般的で良い。
>>931 無責任レベルではないキチガイっぷり。自分が何してるのかさっぱり解っていない低能 >>932
しかも年金控除をいじってある程度所得の
ある階層の年金控除をゼロにすると言ってるw
年金貰って働いてるような人達に
ボディブローのように効いてくるよ >>722
経済成長にしがみつくのがアホ
回復や安定という段階も踏む事なく成長し続けなければならないというやり方がアホ
掴みどころのない妄想をバラバラに追い求める事になる
格差が問題
格差解消をする段階を一旦踏むべき
富士山すら登れない人が多数いる中エベレストにみんなで登ろうとかアホの理屈
底辺の底上げが必要なわけで
にも関わらずそれと真逆の事をやってる
富裕層優遇、公務員優遇、大企業優遇、中間層以下負担増
これで経済がよくなるわけがない
成果を上げたドイツの経済成長策とも真逆
デフレもインフレも悪
安定に対し好ましくない状態にデフレとインフレがある
デフレならインフレ起こせば!
とアタマ悪いやり方してるのがアベと日銀
粉飾決算の手法
共有出来る豊かさの追求の転換論がない
毒で毒を解消する事はなく合併症が起きるだけ
いま起きてるのはデフレやインフレが入り乱れてる合併症状態
豊かさを得る手法の共有を壊し閉塞感が加速してる
取り組むべきは格差解消に尽きる こんなバカを選挙で圧勝させてしまった直後だというから
日本は救われない
>>938
奴隷に許された僅かな休日やらを
貴族の茶番イベントに消費させるのも滅茶苦茶だわな
行く気はとうに失せて事前投票で立憲に捨てて来たわ。 >>935
金融業だろ
ドイツ、アメリカ、スイスなど金融が盛んな国は農業生産量も多い >>942
鳩山由紀夫の公約は、枝野幸男が選挙すらせずに否定したよね 雇用があってもなぁ、外国人入れて仕送り半分とかされても…w
人口減でどうにもならないんじゃないかな。
あきらめようか。
>>936
内戦?
そんなことが今のこの国で起きるなら、
70年以上前に経験したあの敗戦の時点で起こってないとおかしな話だよw >>938
反日テロリストとキチガイ貴族
好きな方選べよw 経団連の人達も安倍がバカなのは分かってるんだろうけど
神輿はバカで軽いほうがいいからな
>>954
そんなこと言ってるのとは相手しないわw さすが俺たちの安倍総理大臣だな
安倍ちゃん!!! 安倍ちゃん!!!
統計上はいろいろあるだろけどもうだいぶ前からインフレ傾向だよ。
消費者景気が上がってこないので販売側がいろいろ対応してるだけ。
ネット購買も進んでるけど運賃の問題も出てきたから
ネット最安ってこともないしな。
ほぼすべての商品で最安値時期なんかとっくに過ぎてるし。
>>934
ネトウヨは過去最高の赤字を連発していたことは完全に忘れてるんだな
しかも原油価格が急落したことで貿易収支が黒字化しただけなのに何も見てないんだなw だけど団塊世代がいよいよ本格的に年金暮らしに入るし
きつくなるな、せめてNHKスクランブルとかしろよ無駄な支払い減らしたいのよ
安倍って本物の池沼だろ
小学生でもこの矛盾には気付く
>>952
枝野幸男の円高増税高金利は、支持など有り得ない。 これ、近い将来餓死する人が出てくると思う。
政府が国民を餓死させたらもう北朝鮮を笑えない。
>>938 安倍を支持してるわけではないがどうしようもない
ってのが現状だと選挙後の調査だったけどね
ウンコのカレーを食べる感じかね >>970
出ても報道されることはありませんからw 工場の生産設備関連の仕事をしてる者の意見として
企業の設備投資は、ここ3, 4年で確実に増えてるね
金額的にもネゴも少なくなったし、全体的に上がった
まあ、今までが酷かったと言えるが
ちなみに取引先は、今は全て大阪の企業・団体
でも、エンドユーザーは日本津々浦々で出張先も色々
少なくとも、大阪は景気が良くなってる。多分、東京は
もっと景気がイイんじゃないかな?
ただ、他の地方は出張でもよく行くけど現地の人に話
を聞くと、そうでもないみたい
>>966
間違っていたミンスは誤魔化しに走る。
貿易収支はミンス時代の原発赤字から黒字化した。 あれいつの閧ノオーストラリア竝の賃金になつたのだ?w
【賃金泥棒】オーストラリアの飲食業など、留学生から搾取。 最低賃金を大幅に下回る時給1270円で働かされる人も
>>935
金融業で国民全体を養うことは不可能だよ
大多数の人間の犠牲のもとに一部の人間を潤わすならアベノミクスで金融経済にだけ力を注ぐのが正解だけどね デフレだろ?
コアコアCPI 0.2%。
上方バイアス0.5%てとしてもデフレ。
消費税増税した安倍、マジでバカ。
>>957
今の雇用情勢の好転はw単に人間が足りない
からで安倍の功績ではない
しかも給料を上げない無能な会社は潰れろと
安倍信者は仰る、だが末端の中小が壊滅した
ら社会が回るのか?と考える人が居ない なぜ、朝日が飛びつくか。
、
麻生太郎が、生意気なことを言うからである。
日本人なら、、、中国語の漢字でなく、
「ひらがな、カタカナ、アラビア数字」で、
、
「けやきザカ46」
で良いではないか。
という、
坊ちゃん、麻生太郎だからこそ、勉強できなくても「学習院」に金だけは落とせの、
夏目漱石。
>>958
敗戦の時は占領軍が居たからな
でもまぁ、三国人とかは内戦染みた行動やってたりしてたみたいだけど
今度は占領軍来る事も無さそうだし
つっても古代の所謂敵味方に分かれてやる内戦みたいなモンじゃなく
宗教もなく求心的な価値観も不在なこの国の場合、単純に治安その他が悪化して
『社会崩壊』という形で内戦が進む。 単純な持つ者と持たない者の奪い合いとか
宗教思想じゃなく、座間のああいう事件みたいな個人によるパーソナルテロとか >>970
ミンス時代は北朝鮮支持者が政権に多かった 端からデフレなんかなかった、政治家の自己保身の為に経済がゆがめられた
そうきたか。
もう脱却したことにすればいいんだな。
雇用ってあれ派遣社員も含んでるんだよね…詐欺だよそれ
>>962
経済力でドイツアメリカスイスと日本どちらが強いかっつったら前者
日本の経済は製造業重視だから弱い >>975
全ての商品はコストがかかるんだけど何がいいたいんだ?
デフレがどうして起きたかは分からないんだろうね。
逆まわりになっただけだよ。 何でもかんでも原価原価で人件費や輸送費などのコストを
いかに削減するかの消耗戦やってる以上未来は暗い
>>981 下痢安倍信者は日本の企業の99%が中小零細だって事を知らない外国人だから >>1
インフレさせる事によって
数字上のGDP拡大と実質的な債務削減が
アベノミクスの狙いですから(´・ω・`)
まぁインフレ率以下の賃金上昇率と年金減額政策だと
消費が落ち込むのはしょうがないですかね
これから消費税も上がるし いや安倍しかいなかったんだよ
他が見当たらない
新人では到底無理だぞそれもいなかった
mmp
lud20210702210417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511563533/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」 YouTube動画>8本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」★5
・【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」★3
・【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」★2
・【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」★6
・【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」★4
・安倍ちゃん「もはやデフレではない状況を作り出したが、まだデフレ脱却というところまで来ていないのも事実。」
・【経済】安倍首相「デフレではないという状況を作り出し、景気回復することができた」 [無断転載禁止]
・【経済】安倍首相デフレ脱却宣言「今春の賃上げが実現すれば、もはやデフレではない」
・安倍首相「人づくり革命で持続的成長目指す」 軽薄なネーミングで何かを始めるの好きだな
・【政治】安倍首相「生産性革命こそがデフレ脱却への確かな道筋」 未来投資会議
・【自民党】#衛藤担当相「安倍首相はデフレ脱却の使命感に支えられ取り組んできた 全てを捧げてやらなければいけない思いがあった」
・安倍ちゃん「デフレだがデフレではない状況をつくったが未だデフレの真っ只中だ。デフレ脱却を目指す」
・【政治】安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」 ★6
・【政治】安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」 ★3
・【政治】安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」 ★4
・【政治】安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」 ★2
・【増税de脱却】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★6
・【増税de脱却】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★5
・【でも増税します】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★4
・【でも増税します】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★3
・【何年総理やってんだよ】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★2【アベベミクスは道半ば】
・【人間】安倍首相、「人づくり革命」などで持続的成長目指す考え
・【安倍首相】デフレ脱却宣言へ意欲 時期は「今年中とは言えない」
・【日銀】 安倍元首相、デフレ脱却と経済成長に向け多大な成果=黒田日銀総裁 [朝一から閉店までφ★]
・【政治】安倍首相「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」
・安倍首相「日本の物価は34カ月連続でプラス。デフレから脱却しつつある」
・【経済】安倍首相「生鮮食品やエネルギー関連の影響を除けば、34カ月連続で物価はプラス。デフレから脱却しつつある」
・【アベノミクス後退?】2年前の安倍首相「デフレマインドは一掃されました。」→今月の首相「デフレマインド脱却まではいたっていない
・【外交】安倍首相「TPP日米協議、最終局面にある」…「日本はデフレから脱却しようとしている。活力あふれる日本経済が帰ってきた」
・【政治】安倍首相「カジノを含む統合型リゾートを成長戦略の目玉にしたい、臨時国会で成立を目指す」
・【安倍首相3選】経団連会長「アベノミクスの成果でようやくデフレから脱却しつつある」経済界歓迎する声が相次ぐ
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」
・【政府】カジノ含むIR 施設整備の基準を閣議決定 安倍首相「観光先進国の実現を目指す」
・【日中韓首脳会談】安倍首相「北朝鮮が正しい道歩めば日朝平壌宣言に基づき国交正常化目指す」
・【経済】安倍首相=増税後の消費は予想ほど落ち込んでいない、日本はアベノミクスでデフレから脱却しつつある★3
・【経済】安倍首相 「それはデフレ自慢するようなもの」 蓮舫代表が民主党政権の実質GDP成長率のみを持ち出してくる事に反論
・経団連会長「デフレ脱却もう一歩。」安倍「もはやデフレではない。」どっちが正しいんだよ……
・安倍首相「2020年までに運転手が乗車しない自動走行目指す」
・【政治】安倍首相「2020年までに外国人IT人材を3万人から6万人に倍増することを目指す」
・【骨太の方針】菅首相「脱炭素、デジタル化、地方創生、子育て支援の4分野に重点投資し、力強い経済成長を目指す!」 [ボラえもん★]
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★5
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★6
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★2
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★7
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★11
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★12
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★13
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★15
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★17
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★4
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★18
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★16
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★19
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★25
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★22
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★10
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★20
・【北方領土】安倍首相「最終的な解決を目指す」 元島民は「4島」主張
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★8
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★3
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★24
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★9
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★21
・【首相年頭記者会見】安倍首相「国民を守るため真に必要な防衛力強化に取り組む」
・【サミット】G20、「大阪宣言」採択し閉幕。安倍首相「力強いメッセージ 発出できた」
・2年前の安倍「日本に巣食っていたデフレマインドは、一掃されました」今の首相「長い間デフレが続いたためデフレマインド脱却できてない
14:44:58 up 19 days, 15:48, 0 users, load average: 10.58, 9.59, 10.30
in 0.32767605781555 sec
@0.32767605781555@0b7 on 020204
|