◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 YouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511678685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★
2017/11/26(日) 15:44:45.75ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000001-mai-sctch
 有効な治療法が確立されていない病気に効く薬の開発などに役立てようと、国内でこれまでに約300種類の患者由来のiPS細胞(人工多能性幹細胞)が作製されたことが、理化学研究所バイオリソースセンター(BRC、茨城県つくば市)への取材で分かった。国が難病に指定している疾患の5割以上をカバーしている。京都大の山中伸弥教授がヒトのiPS細胞の作製を発表してから今月で10年。治療薬の候補となる物質の特定につながる成果も上がり始めており、iPS細胞を用いた創薬研究が今後、加速しそうだ。【池田知広】

 ◇創薬に期待

 患者の組織から作製したiPS細胞を使って培養皿の上で病気を再現すれば、治療につながる物質の特定作業が容易になると考えられている。このため、BRCは国内の研究機関が患者の皮膚や血液から作製したiPS細胞を集めて凍結保存し、別の研究機関に提供して研究に役立ててもらう「疾患特異的iPS細胞バンク」を2010年12月から運営してきた。京都大iPS細胞研究所など国内の公的研究機関が作製した患者由来のiPS細胞の寄託を受ける仕組みだ。

 BRCによると、国内の11機関が昨年度末までに、786人の患者の組織から作製した289種類の病気のiPS細胞をバンクに提供した。筋萎縮性側索硬化症(ALS)やパーキンソン病などの国指定の難病が171種類含まれており、全部で331疾患ある指定難病の半数以上をカバーする。指定難病以外にも、アルツハイマー病や統合失調症、てんかんなど、治療が難しく患者数が多い疾患もある。また、バンクを通さずに進む研究もある。

 BRCはこれまでに国内22機関、海外8機関にiPS細胞を提供した。神経系の難病の研究に利用されているケースが多いという。BRC細胞材料開発室の中村幸夫室長は「提供は今後増えていくと考えられる。たくさんの研究者に使ってもらい、一つでも多くの難治性疾患の治療に役立ててほしい」と話す。

 iPS細胞を活用した創薬研究では、京大iPS細胞研究所の戸口田淳也教授らのチームが今年8月、筋肉などに骨ができる難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」の治療薬の候補を特定したと発表。10月から本格的な臨床試験が始まっている。

【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
2名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:45:19.60ID:Gm46zd1G0
小保方歯ぎしりwwwww
3名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:46:51.33ID:vstZLeu40
最近の日本の始まった感は異常
4名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:47:13.54ID:Y5d3ipnW0
山中教授の髪が

人知れずフサフサになったら

iPS細胞を信じる
5名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:47:24.95ID:q+akIa3y0
具体的に何に効くのかは発表されてないんだな
6名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:47:30.52ID:K8r+pyM40
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 2385
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
7名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:48:02.52ID:IHYGMD9j0
>>1
※但し、実用化には半世紀ほど掛かります
8名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:48:02.71ID:X0qFiAl00
STAP細胞とは何だったのか
9名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:48:03.49ID:vOl1dAqf0
>>5
何言ってんだコイツ
10名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:48:38.08ID:vOl1dAqf0
>>7
もう臨床試験してるのもあるだろ
11名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:49:30.63ID:c/G6aakj0
恋の病にも効く?
12名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:50:48.78ID:K8r+pyM40
サンプル自体が量産できれば物量攻撃で対照試験できるようになるからな。
13名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:52:03.99ID:zmj8JxDf0
  きたか!?
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
14名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:55:34.99ID:ymO6fNAv0
本当に?
人工網膜はいつごろ?
15名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:56:06.88ID:exhxOyiM0
それでもハゲは治らないアーメン
16名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:56:55.04ID:ByJzSMmN0
小保方のせいで何も信じられなくなった
17名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:57:20.11ID:Smj35Fxs0
禿げは病気じゃない

だから禿げは治らない
18名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:58:04.19ID:Smj35Fxs0
>>16
今できるのは細胞のコピーであって臓器のコピーじゃないからな
19名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:58:57.58ID:fEenA+3Q0
おまえら、山中先生に失礼だろ!
20名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:59:01.04ID:vOl1dAqf0
>>12
ゴミみたいなコピペやめろ
21名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:00:14.87ID:WybkULo90
すげーな日本

近いうちに病気そのものが無くなるんじゃないか
22名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:01:08.43ID:J0BtUzBb0
多額の研究費を投じてるのに、全く実用的な成果が出てないiPS。
もう国民も気付き始めているぞ。
23名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:01:39.81ID:+k0tIvcq0
ワイの難聴もこれで治るんか?
24名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:01:48.42ID:B37RPyAF0
俺は既に大腸全摘したから関係ないけど、潰瘍性大腸炎やクローン病も根治出来るようになるのか
25名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:07:20.90ID:K8r+pyM40
>>22 いちばんてっとり早くできそうな「人間のクローン」だけは忌避されてるからな。
クローンさえ作れれば臓器など取りたい放題なんだけど
26名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:07:35.96ID:si/dezKK0
山中先生を輩出した京大は偉大なり
27名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:07:49.45ID:Z0cJkTn10
ティラノサウルスの復活まだー?
28名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:08:46.55ID:tJPTUzNP0
>>25
絶対やるところ出てくると思うわ。
29名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:09:17.02ID:MNhv0/KQ0
でもさ,
バカとガン
には効果無しなんだろ?
30名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:10:47.79ID:MuURbbnq0
>>29
その二つを直せたら事実上の不老不死の完成だからな
31名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:12:23.00ID:tfcRFIWT0
統失や痴呆が治るのか
はあ・・・これで働ける・・・
障害年金下ないし困ってたんだ
32名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:13:00.56ID:K8r+pyM40
クローンつくったら外国人労働者など採用しなくても済むのにな。
ブタあたりの子宮で培養することできないんだろうかな。
33名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:13:12.37ID:n1ghkm2S0
すげーなおい
34名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:13:17.95ID:kykSxNyh0
オボちゃん・・・
35名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:13:33.79ID:tfcRFIWT0
STAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAPPP
36名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:14:30.59ID:q/UycDvM0
すでに人工子宮は試作されてる
37名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:17:23.94ID:jE9ZRhW60
もっと金突っ込んで良いのに安倍晋三は何やってんだ
38名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:17:54.59ID:7WsSswHS0
多発性硬化症になったけど治るんか?
39名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:18:26.18ID:K8r+pyM40
>>20
2036年3月13日 暖簾をくぐると店の女将、小保方晴子さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

都の西北、早稲田。学生でにぎわう学究の街だ。
そんな街の路地裏で今日も小さな店に灯りがともる。

店の名は「割烹 スタップ」

「いらっしゃいませ。」

暖簾をくぐると店の女将、小保方晴子さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

「実は私も昔は研究者だったんですよ。」

女将はお燗をつけながら笑顔で語りだす。

「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって。」

聞けば彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だったそうだ。
専攻は再生医学、日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。

そんな彼女に転機が訪れたのは30歳の頃。

学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なる物の精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。

「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした。」

遠い目をする彼女、手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。

遂には「捏造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。

「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって。」

学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ、それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。

「実は私にとってはこの店も研究の成果なんですよ。」

研究に未練はないんですか?そう尋ねた私に乳鉢を出しながら彼女は言った。

「だって、この店の食材は全部万能細胞で出来てるんですから・・・」

伸ばしかけた箸が止まる。

そんな私を悪戯っぽい目で眺めながら、女将はお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた。
40名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:21:56.32ID:DUFygtSp0
バカに効く薬が欲しいですwww
41名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:23:18.42ID:q/UycDvM0
パソコンでいえばデータを消去する技術なので、
どんなデータを入れたら良いかは解りません
42名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:25:48.05ID:fm8Y/tlj0
>>18
動物実験(マウス)レベルだが尿を作り出す腎臓組織の形成に成功しただろ? 臓器としてiPS細胞を利用する
研究も相当進んできてるぞ?
43名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:26:18.35ID:KXhniz+o0
風邪と脱毛は超難病
44名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:27:34.56ID:FSGZSSHO0
坂田「アホにつける薬はまだでっかぁ〜」
45名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:28:12.49ID:IHYGMD9j0
>>1
まずは腎臓のクローンに全力を注げ
それだけで医療費の5%が浮くぞ

というか、世界の医療の覇権を握れる
46名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:31:01.67ID:fv8kuijR0
この前、iPS細胞を使った実験で、アルツハイマーには三種類の薬を併用すると劇的に効果があることが分かったってニュースなかったっけ?
47名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:31:03.24ID:tfcRFIWT0
ヤソの信者が倫理が〜倫理が〜って邪魔するんだろ?
48名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:31:12.09ID:z5blJRyq0
もっと資金つぎ込んで研究員を引き留めておかないと

外国にさらわれそう

とくに支那、アメ、朝鮮
49名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:32:07.68ID:JM5ZM6sK0
この分野のイノベーションやべえ
50名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:32:31.81ID:z5blJRyq0
政府が資金援助すれば朝日が邪魔する気配濃厚
51名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:32:56.01ID:N5vPJ7u+0
ハゲ、歯、視力、あと腎臓頼む
52名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:33:53.38ID:T6cQ/O9+0
>>37朝鮮銀行へ金やってるよ
53名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:35:37.25ID:7Yu5Emd20
>>22
臨床試験が始まってるからもうじき。
てか、この段階でノーベル賞がもらえたくらいに画期的。
ふつうは評価が定まるまで待つ。
54名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:35:49.56ID:z5blJRyq0
山中先生は安倍ちゃんと食事しても朝日が狙う

資金調達が大変なんだな

まんべんなくいい顔するのも疲れそう

学者に金の心配させてはならない
55名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:37:11.36ID:sdPcus550
>>4
遅すぎるんだよな
主に若年性の薄毛を救うという事はこの国においては毛があるだけのガイジを死滅させる事と同義なのに
56名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:37:51.12ID:eXJ9znix0
アメリカ・中国・韓国においしいところを
持っていかれないようにしてくれ
57名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:38:17.26ID:vOl1dAqf0
>>22
予算ぶっこまない癖に成果だけ求めるな。日本発なのに研究費が中国の1/30以下とかアホすぎ
58名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:38:28.46ID:o9wbV6ZV0
悪の組織 創価学会は 集団ストーカーを
行なっている
鬼畜 東京都北区赤羽住民 創価集団ストーカーに
加担する
ド ト ール コー ヒー は 創価学会だ
vhjんっっっっっっkっじゅj
59名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:38:31.83ID:6KmmniPx0
ああいつまでも死なずに不服を言いながら生きてりゃいいさ
60名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:38:36.53ID:z5blJRyq0
>>25
クローン人間はすでに存在する

江沢民なんかかなり怪しい

10年前は死亡説も出ていた
61名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:39:20.16ID:o220rbvk0
ハゲは一番最後でいいからな?
62名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:39:39.07ID:O6GbCa8T0
iPSで薬が作れると思ってる馬鹿
63名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:43:32.61ID:7wlLFkJY0
パーツパーツの小出しで客を喜ばせているけど
それはそれで有り難いけど
IPS細胞でぶっちゃけ人は不老不死いけるだろ
64名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:43:48.85ID:YFrWag5r0
当初は再生医療ばかりクローズアップされたけど
病気の細胞を再現できることが大きく治療を発展させるとは。
面白い、と言ってしまっては不謹慎だけど。
65名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:44:11.38ID:8anexxsw0
>>22
知ったかぶるなよ バーカ
66名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:44:53.85ID:D3sVQX2a0
作製者の医者が権利や金を寄越せとでしゃばって実質使えなくなるんじゃないの?
いつもの如く。
67名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:47:12.48ID:R4hTv0fL0
STAP細胞はすでに600もの難病に対応出来てるかもしれない
68名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:51:16.46ID:+OowqEA60
>>66
無知は罪
69名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:52:06.71ID:+gHviCAf0
臨床実験が始まってるなら10年ももうかからないな
ボケにも効くから効果は絶大かもな
70名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:52:24.79ID:JKENwdpg0
IPSのおかげでおぼちゃんはいつまでもみんなの心のなかで生き続ける
71名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:54:08.83ID:yIu2EdL00
そして癌化してみんな死ぬんだな
72名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:58:17.56ID:0K/EeMAQ0
欧米ではSTAPが主流
73名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:58:45.30ID:D3sVQX2a0
>>68

MTA不要の株は何本あるのかな ?
74名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 16:59:12.78ID:fSeCUNBc0
 これで、法律や倫理や宗教も気にせずに
人体実験レベルの研究がスイスイできる。
75名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:01:57.41ID:SATNcd4s0
休日の息抜きに
専門外の洗濯機を修理するような天才じゃないとノーベル賞は取れない
76名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:02:18.55ID:7wlLFkJY0
>>72
へえー欧米すげー
77名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:03:30.88ID:93LatlIq0
頑張ってほしい。
78名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:04:01.06ID:SATNcd4s0
これ将来的に何百兆円産業だろ
iPS開発者の山中教授が1兆円とか資産を作れない仕組みだから日本は駄目なんだよ
79名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:04:54.24ID:JM5ZM6sK0
中国にはすでにデザイナーベビー作ってるだろ
最強の軍隊にするために
80名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:07:28.22ID:0rIqp+gM0
人一人を作り出すことも出来そうだな
81名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:08:34.12ID:2Sz3evIZ0
近未来はホントに人間ドックになる。
オーバーホールしてリアル超長寿社会。

金で新技術を利用できる者、権力者だけが生き残り、社会を牛耳る。

年金制度は破綻し、世代間の入れ替えも起きず、社会は固定化する。

新技術が生まれれば光と影がつきもの・・・。
82名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:09:45.27ID:8icXIOSp0
小保方は作家に転身して生計立ててるから
悔いなさそうだけどなw
83名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:17:07.11ID:JM5ZM6sK0
>>78
むしろそれを犠牲にして世界中に普及させることを重視した山中先生こそ人類の宝
84名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:19:40.16ID:a8wreTJ70
ES使えばいいのになんで駄目なんだろね
培養皿のiPS細胞とES細胞にそんな隔たりがある気はしないんだけどね
85名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:20:56.03ID:+k0tIvcq0
>>28
人間クローンやったのが小保方なんだよ
それであの騒ぎになった
86名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:21:09.22ID:dRT/m63X0
すっげえや!
87名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:21:51.67ID:dRT/m63X0
ガンになってもいいから治りたいって病気もあるだろうな
88名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:36:58.40ID:khrIA5Qv0
仕組みはよく分からんが、
記憶力を劇的に良くしてくれ。頼む。
89名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:37:17.66ID:76US9aBB0
リストにある病気で入院中。早く実用化してくれ。
90名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:37:38.97ID:khrIA5Qv0
>>30
老化は?
91名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:38:48.52ID:ArmU6MdW0
科学が発達して病気が治るのはいいけど、今日の新聞に人工の細胞とか作ってるとか聞くと怖くなる。
人工の細菌とか、DNAとかも研究が加速してるみたいだし。
92名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:39:03.24ID:MsECBjRw0
(´・ω・`)STAP細胞ってどこかが特許とったんだっけ?
93名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:39:43.66ID:q/UycDvM0
IPSの成果が出る前に、他の最新治療での成果のほうが大きくなりそう
IPS関係者はいまのところ針のむしろだろね
94名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:40:03.79ID:khrIA5Qv0
>>83
近所で人類の宝って思ってるのは日本人ぐらい
中国や朝鮮は自分の国や民族のことしか考えて無いのが現実
95名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:40:39.11ID:L+VpQV0u0
あくしろ
96名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:43:08.52ID:WvkKjc9ZO
うちの母親もパーキンソン病で、不自由な体で頑張ってるから治ってほしい。
治療法、早くできるといいね。
97名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:52:52.35ID:Ir70qd+j0
>>96
原因が分からない病気や遺伝子疾患には別のアプローチが必要なんじゃなかろうか
例えば生体遺伝子書換とか
98名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 17:54:40.76ID:DIMA9Ed80
先天性真正包茎、パイパンにも効くんやろか?
99名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:09:33.27ID:yaPwdabY0
>>10
すでに使用されている薬剤限定だな
100名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:10:11.14ID:YALyB1500
正直、全てゲノム編集に取って代わられそう。
101名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:10:38.75ID:UOQua6dP0
でも、細胞の異常増殖によるガン化に対する対応と、分化の抑制技術はIPSより、自家幹細胞のほうが遥かに安全、安定って事を、メディアは知らせない。。IPS研究はスピードが遅い。。
北海道の某大学と、某製薬会社は自家幹細胞移植の治験も終わらせ、幹細胞培養増殖から製薬化までをシステム化させ商品にしようとしているのにな。。
102名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:10:53.64ID:yaPwdabY0
>>78
医療は産業にならんよ
資金の出所が税金だから
今、国の財政を圧迫してるのが何か知ってる?
103名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:17:11.81ID:q/UycDvM0
IPSは情報ゼロにリセットする技術だから白紙に書き込むデータは別途発見していく必要がある
革命的だが実用化には長ーい時間がかかる
そのうちにゲノム編集や、遺伝子ターゲット創薬、免疫活性化新薬など
いろいろな技術のほうが実用化され
だんだんとIPS予算は重荷になってくる
104名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:23:02.29ID:5bBCBKeH0
>>39
おもろ
105名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:29:07.22ID:RZ9DEAdF0
300疾患全部の病名がしりたい
106名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:33:51.23ID:jc/v0Yui0
〜在日韓国人の税金のからくり〜

給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。

つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税。

もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして手数料を払って全額を送金し直してもらう。

その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
結局払ってないと同じこと


いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
107名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:43:57.77ID:q/UycDvM0
無関係なコピペを貼るのは工作員
108名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:51:33.37ID:PhuhcYRm0
俺も指定難病持ちだがモルモットとして養ってくれ
109名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:15:25.99ID:WKr8t+/a0
>>16
あのクソブスは大うそつきの税金食いで遁走した日本のゴミだが
iPS山中さんはガチだから救われたよ
110名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:16:35.80ID:LW4fC+Zg0
>>66
なぁにがいつものごとく、だよ。知ったか野郎
111名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:27:47.86ID:8f4M6flB0
スタップは製薬会社に潰されたとかほざいてたバカの皆さん元気ですかぁ?
112名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:28:12.14ID:q/UycDvM0
でも見に見える成果が出なければやはり叩かれるのはしょうがない
はっきり言って創薬の本場アメリカでノーベル後に開発したほうが良かったんじゃないの
日本ではろくな開発環境が無いでしょう
113名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:30:13.04ID:hDaG0yyU0
やっと実用化かぁ
114名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:30:35.74ID:VJ1ovJSA0
>>39
一杯ひっかけたいな
115名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:43:06.80ID:RUBhStWy0
難病よりもっと対象者が広い病気を優先しろよな。
税金使ってるなら。
116名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 19:43:13.35ID:lgYqaDLd0
ハゲ「もう騙されへん!!」
117名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 20:02:58.06ID:tagfHrCA0
>>112
むしろ逆でアメリカではESが本格化しており、iPSを使うメリットが少ない。
ちなみに「iPS、iPSって言うけど、べつにESでよくね?」というのは以前から言われていた。
118名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 21:11:25.42ID:wzGL5fXQ0
>>55
一理あるかもw

そして少子化対策にもなるかもw
119名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 21:23:36.92ID:j4HPlPsM0
>>18
2〜3年前に細胞シートまでは造れたんでしょ?
120名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 22:10:30.68ID:l6HLFLS40
>>102
クスリ代とか診療機械の代金も含まれてるけどな
ゲノム創薬でずい分稼いだ製薬とかあるし、輸出で稼げれば
121名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 22:27:09.76ID:Z5Bje7oz0
歯と髪の毛は簡単そうだが、既得権益集団が邪魔してるのかね?
122名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 02:23:08.66ID:GF0DbCc+0
なぜ理研?
123名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 02:26:43.12ID:3VfXMO2b0
>>122

理研は細胞バンクを運営してる。
124名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 03:04:17.44ID:62bo6Pf50
10年前にレーシック受けて人生詰んだ
最初技術で何とか治せないかな
角膜移植も受けられないし終わってる
125名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 03:30:10.27ID:nXoryVOq0
>>124
大丈夫か? どんな状態だ?
126名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 03:39:33.28ID:RQ19Ymso0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)まだかなまだかなぁー
127名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 03:40:49.97ID:DTVLNs5K0
>>92
書類だけ出してバカンティが取ったが、現物が未だに出ない。つまりウソ。
128名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 04:06:03.37ID:5/higHx20
どうせ利権絡みの弊害のせいで
実用化されて浸透するまでクソ時間かかるんだろうな

で他国に先をいかれて、それで日本も焦り始めてようやくみたいな
129名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 04:10:52.06ID:oMQkOClq0
iPS細胞ごときでは新宿古着屋ワタナベのキチガイストーカー病は治せませんよ
130名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 04:49:37.52ID:inJYq+N20
これはまさに宇宙の戦神
131名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 05:20:55.00ID:62bo6Pf50
>>125
目の中にシャンプーやタバスコでも入れられてるような痛みと、砂や砂糖でも投げ込まれてるような酷い痛みに10年間も苦しんでる(;_;)
目を開けてるのすら辛くて、スイスで安楽死できないかと考えてるくらい酷い
日本は角膜が足りないのと、臓器移植のルールが厳しいらしくて、移植はいくら頼んでも断られた
フィリピンやアメリカで治療できないかと考えてる
若気の至りで、未成年のときにレーシック受けてしまった
132名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 05:29:26.65ID:62bo6Pf50
当時はネット風評被害監視サービスのネット業者が工作したり、SEO対策されててレーシックの危険性が表になかなか出てこなかった
4年くらいレーシックブームだったが、流行ってるときにタイミング悪く受けてしまった
冷静に考えたら、歴史も浅い、治療法も確立してないクソ手術出だった
五体満足に生まれたのに、健康な角膜を傷つけて人生終わりにしてしまって、バカな自分を責め続ける毎日です
133名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 05:36:07.51ID:62bo6Pf50
スレ違い連投すまん
134名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 05:49:29.29ID:pZusv4NT0
FOPってエレファントマンのかかった病気だっけ?
進行止められるだけでも大きいな
135名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 08:29:23.63ID:TB+BSDdA0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚 【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚 【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚 【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。

 

明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚  【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚  【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚  【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚  【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
http://2chb.net/r/kouri/1502705160/4-
かきく
136名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 08:29:52.26ID:TB+BSDdA0
>>135
●時系列
一部の女たちが私を批判して人間関係を悪化させ、あべこべに私に求婚した。
 → 私は女たちの住所を聞いて、お世辞おべっかの恋文を郵送した。在学中は無視不可能だ。
 → 女がストーカー騒ぎを起こし、教授会が私を叩き、あべこべに、女は私に求婚した。
教授は「女が私に住所を渡して(つまり私に肉体関係を迫って)」るのを知ってる。ワル乗りしてる。

在学中の女子学生本人から救済依頼はない。富裕層のことを憎む教授が勝手にやった。
在学中は、教授会も教授も手紙の内容情報ゼロだ。教授は富裕層の息子を無職にしたいだけ。
私を叩く教授会は校名改名後の帝京科学大学時代だ。
私のほうが証拠取りに労力をたくさん割り当てれば、裁判に勝てる物証は集まっただろう。

●問題児の女たちのメカニズム

「不良の縄張り」と「不良より弱い金持ちの財布」の両方を強引に欲しがる。
不良は縄張り意識が強いので、二者択一のトレードオフなのに、両方欲しがる。
彼女たちは人並みの外見なのに、自分たちをそれぞれ世界一の美女だと勘違いしてる。
バイオ大学は、手先の器用な女が世界一美人だとおだてられるから、それは構造問題だ。
彼女たちは不良の縄張りに立って、モヤシ金持ちを叩いて破滅させ、引きずり込む。

「あの女たちは、誰と結婚しても不倫で俺たち(不良)の子を産むリモコン女だ。」
そう男便所で音出し放尿しながらほのめかす。オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
不良はこういう男性ホルモンに脳が支配された動物的な人たちで、いつもの平常運転だ。
それやめろと不良へ圧倒的な力によって無賃強制したら、不良はきっと精神病になるだろう。
この不良男の病気は、東京の男女共学公立小中高で育った東京女多摩女は知ってる。
東京の公立学校で、不良が自己中心的な欲望で起こすヤバ事件を何度も見て肌で知ってる。
田舎娘は、不良の輪に居座りながら、富裕層と結婚する夢の話をする。怖いもの知らずだ。

●女が結婚する方法のひとつだ。
男から「不倫で不良の子を産む托卵女」と思われてる。この偏見を変える必要がある。
不良と絶交して、不良と絶交したことを共同体に周知する。これだけ。
不良と絶交する時間と金は1%で周知する労力が99%と大変だ。

●昔の帝京科学大学

当時の私の卒研担当の助教授が偶然大学にいて私に向かい合って言ってきたぞ。
「毎月毎月、教授会であのH教授が、お前が女子学生に送ってる手紙のことで叩いてる。」と。
在学中、手紙の内容も知らぬまま、教授会でH教授一人が騒いで私を叩いてる。
だから、在学中、女からの救済依頼はなくH教授一人が勝手に毎月騒いで教授会全体を動かしてる。
教授一人が騒いでるといっても、毎月毎月、長期間騒いでいたら、そりゃ教授会全体が動く。

私の卒研担当の助教授と教授は立場がぜんぜん違う。助教授は教授の格下のみじめな役職だ。
しかも助教授は、中途採用で研究はもっぱら帝京科学大学の外部組織で依存活動する幽霊教員だ。
助教授は、H教授に命令されたら逆らえない根無し草の格下だ。
H教授の子分の不良が助教授の研究室を勝手に占拠して私物化してる。
助教授研究室に陣取って備品の高価なパソコンに電源つけっぱなしで勝手にエロゲームしてる。
H教授が毎月の教授会で私をこき下ろして騒いでるものだから、
H教授の子分の、そのカラスの集まりみたいな不良連中がさらに増長して、
最後は不良の手で私は腕と肩を捕まれて荷物のように助教授研究室の外の廊下へ放り出された。
不良はH教授の後ろ盾があり、文系就職するから、助教授研究室を荒らしながら、遊んでる。
助教授は、帝京科学大学とは異なる別組織で研究してるから、不良に占拠されても仕事に支障はない。

当時、帝京科学大学は教員数が少なかった。
また、その少ない教員の中、いろんな事情で教壇に立てない、立っても意味が無い教員がいた。
老衰に近い教員や幽霊教員、複雑な事情を抱えた教授することが不可能な教員を採用して、数字合わせ。
当時、日本初のバイオ大学ということで、学費がほかの大学よりも突出して高かった。
このバイオ理工学部は廃学部になって、帝京科学大学はまったく別の医療資格大学に変わった。

私のバイオ知識は大学入学前に得た知識だ。
不良がいない12月31日の大晦日の夜に忍び込んで資料をまとめて、資料発表形式で卒業単位を取得した。かきく
137名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 15:31:59.97ID:nXoryVOq0
>>131
そりゃキツイな…ドライアイその他に加えて、角膜神経痛もある?
生まれつき角膜に持病持ちだからだいたい想像つくわ

10年前はレーシックもてはやされてたから乗せられても仕方ない
あの頃危険性を指摘する記事書いたら、組織的に派手に荒らされた
健康な人は角膜にトラブル起きた時のつらさを実感できないから、安易に考えがちなんだよな
年齢はあんまり関係ないと思うぞ、知り合いの30代もレーシック受けようとしてたから必死で止めた

持病で角膜移植希望しても、ギリギリ視力が出てるなら順番待ちの列にも加われないのが日本の実情
痛みや違和感の問題はほぼ考慮されない
でも海外で受けると今度は感染症の問題があるからおすすめしない
目が治っても生命に関わる病気になったら何にもならん
人工角膜は10年以内に実用化されるだろうから、もうしばらく踏ん張れ
俺も頑張る
138名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 16:05:03.37ID:RvCM9CHp0
俺のはミトコンドリアの病気だから治らないだろうな
139名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 17:48:52.80ID:62bo6Pf50
>>137
レスありがとう。
角膜の病気は円錐角膜とか?
矯正視力はどれくらいある?
症状が我慢できるレベルだったら技術の進歩を待ちたいけど、毎日地獄過ぎて耐えられないんだよね(;_;)
日本だと、角膜が病気の人ですら、移植断られるし、まず無理だろうね
海外だと、お金さえ払えば手術やってくれる国もあると思う?
アメリカの移植の適応基準やガイドラインって、日本と同じかな?
アメリカのレーシック難民も自殺してるらしいし、移植ってやっぱり無理なのかな
140名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 17:50:57.57ID:00RGI4hz0
今すぐ治らないと解雇される直前なんだが
141名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 17:56:37.38ID:62bo6Pf50
>>137
そうだね、角膜神経痛もある。すごく詳しいですね
レーシックで角膜の神経ぶった切って、焼け付くような激痛が発生したわ。
目が燃えるようなヒリヒリチクチク灼熱感がきつい
生まれつき目が見えなくて困ってる人もいるのに、なんてバカなことしたんだろうな
もっと健康な体に感謝して、目を大事にすればよかった

2007年〜2010年くらいは、異常にレーシックが流行ってたよね。
私もネットに書き込んでたら、スレを埋め立てられたり、メガネ業者乙とか書かれて荒らされたわ
後遺症のこと書くと、それが目立たないように、不自然に成功体験談投下してきたり。
142名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:12:58.70ID:ArPNGjoO0
私の視野欠損もいつか治せる日がくるのかなあ
中心に近いからほぼ片目だ
143名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:42:37.24ID:62bo6Pf50
>>142
自然になった病気?
目がおかしいのって本当に辛いよね(;_;)
144名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:50:23.57ID:E5tsULKd0
まず認知症にに効く薬を探してほしいな。
145名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 23:23:07.31ID:Y3L303qf0
二ヶ月くらいでできたけどそっから先が割りと難しいんだよね
146名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 23:26:43.12ID:652n5/KL0
神戸の病院が上手くいけば
一気にいけそう
147137
2017/11/28(火) 01:20:37.41ID:6jnEDs1I0
>>139
ご明察の通り、円錐角膜もある
矯正視力は最近若年性老眼が入って免許取れるくらい伸びたw
でも角膜の中心が濁ってるんで、矯正しても読めるのは新聞の見出し止まりだし、
遠近感がほとんど無いので、怖くて運転なんてできないけどね

一応移植待ちの最後尾に入れられなくはない程度らしいが、待ち時間は5年以上、
もっと重度の人が来たら間に入れるから7〜10年待ちは余裕とか
何年か前に20年待ち(片眼は視力ある人)もいたと聞いた
俺の場合ほかの持病もあるから、移植で現状より良くなる保証はできない、
もっと困っている人のために遠慮して欲しいってハッキリ言われたな
148139
2017/11/28(火) 02:44:39.17ID:h7Gac7dc0
>>147
詳しくありがとう。
円錐角膜に混濁もあるのに移植がすんなり受けられないってきついな
角膜が白濁や混濁って普通に移植の適応になりそうなのに、
片目がそこそこ見えてるからダメなのかな?
かなり酷い状態だと思うんだけど、遠慮して欲しいなんて言われるのか・・・

医者って、リスクのある手術をやりたくないっていうのもあるよね
もし失敗してもっと悪くなったらトラブルになったり、責任取らないといけないし
日本だと、視力が全滅してるとか、どうしようもない末期状態の患者しか移植は本来適応ではないのかなと感じる
輸入角膜使ってる病院に行ったら移植は待たないですぐできるらしいけど、
何十年も待ってる人いるのか><
149名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:54:42.39ID:h7Gac7dc0
>>147
目の病気の患者の会とか集まりには参加してる?
知り合いで移植した患者は2人会ったことあるんだけど、
円錐角膜からの移植で術後の経過は良くて、日常生活も問題ないと言ってた。
もう1人は角膜の難病らしくて、移植してもすぐ見えなくなっちゃう病気らしい。

移植してる患者って大半が高齢者らしいね。角膜外来で移植した患者に遭遇するときあるけど。
私は角膜が透明なレーシック眼だから門前払いされてるし、国内じゃまず無理だろうな
粗悪品のカラコンでも入れ続けて角膜もっとボロボロにして角膜炎にでもして、
移植の適応にならないかと考えるくらい酷い。
レーシックの後遺症は検査してもデータに出にくいから、精神病扱いされるんだよね
痛みとか気にしやすい神経質な性格だと決めつけられたり、気にしすぎてる、みたいに言われたこともある
150名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:59:45.99ID:h7Gac7dc0
>>147
治療の情報交換がしたいです。
メール欄にメアド載せたので、よかったらメールください><
151137
2017/11/28(火) 04:17:47.94ID:6jnEDs1I0
>>149
円錐角膜にも種類があるというか、凸部分の位置によって違いがあるようだ
予後が良いのは多分、黒目の中心部あたりが凸になってた人なんじゃないか

俺と似たケースの人は移植後ピギーバックでコンタクトしても違和感ひどくて
矯正視力0.5以下だったりするから、医者が渋るのも分からんでもない

アメリカでレーシック失敗の患者が角膜移植受けた話は小耳に挟んだことがある
視力の問題で受けたのか、それ以外の問題だったのかは分からない
アメリカにはアイバンクが70以上あるから、日本より基準が緩いところはあると思う
ただ、全てのアイバンクがちゃんと感染症等の検査をしてるかは不明
以前、海外で角膜移植して梅毒感染→痴呆、ってケースもあると聞いた

角膜神経痛には実際に病変部が存在する説と、脳の誤作動説があるらしいな
前者なら角膜移植で治るかもしれないが、後者は角膜移植じゃ解決しない可能性がある
いずれ幻肢痛の治療が応用できるかもしれないが…


スレ違いの長レスすまん
152137
2017/11/28(火) 04:30:13.71ID:6jnEDs1I0
>>149
あとごめん、メール無理
ん週間ぶりにコンタクト着けれたんで一気に仕事片付けてるとこなんだわ
友達からのメールも数ヶ月放置してたから、レスできる気がしない…

痛み対策に、気休めかもしれないが自力整体おすすめしとく
尼でDVD付きの本で売ってるやつ
教科書が一番効くっぽいけど1時間半かかるんで他のでもいい(たぶん
原理は不明だけどマシになるよ
153137
2017/11/28(火) 05:18:38.59ID:6jnEDs1I0
>>149
あ、悪い、黄色い表紙のやつは駄目だったわ
目に効くやつと頭痛肩こりに効くやつと、背中〜骨盤あたりのが載ってるやつがおすすめ

角膜神経痛は薬や事故、白内障の手術でもなるもんだから、あまり自分を責めない方がいいよ
目の不調はメンタルに直結してるけど、逆もまた真だから
悪化させないためにも、自分はちゃんと自分の味方でいた方がいい

あと、重度のコンタクトレンズトラブルによる角膜移植は予後が微妙らしいんで
わざと何かするのはやめとけよ、やらないとは思うけど一応…
154名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 09:47:42.04ID:W1rz+xHI0
しかし、iPSで何かやるよりレーシック被害者を救済するほうが先じゃね?
恐ろしいわ・・・
155名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 09:52:50.44ID:nsZ3d3/u0
被害救済なぞ厚生省がやるわけも無い
歯科もやらかしてたねえ
156名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 09:56:08.50ID:JLPtVcUe0
IPS細胞にもっとも期待されてるのは髪だしな
邪魔しようとする育毛産業は死滅しろ
157名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 10:14:15.96ID:Y778E8yl0
ビッグデータ+AI探索で実験細胞いらずの方向もある
新薬治験ならそうもいかないけど
158名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 10:32:14.85ID:Vn6KK0ph0
>>55
文章からにじみ出るフサへの憧れと憎しみ
なかなかいい文章だww
159名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 10:37:42.82ID:Vn6KK0ph0
新薬開発のローコスト化と迅速化それに安全確保までできるのは凄い
160名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 10:50:24.85ID:BJxS0C520
不老長寿ってあと90年で実現するらしい
オマイら残念だったなw
161名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 15:37:15.38ID:h7Gac7dc0
>>151
円錐角膜でも角膜のとんがり方に個人差あって、術後の経過も人それぞれなんだな、
すごく勉強になったわ、ありがとう。
ピギーバックはソフトコンタクトの上にハード乗せるやつか、あれ痛いし
ゴロゴロしてて辛いよね
移植して矯正視力1.0とかある人は大成功なんだろうな
不正乱視に拒絶反応に感染症とか、いろいろ問題ありそうだな><

アメリカは銃社会で毎年数万人亡くなってるから、角膜たくさん余ってるらしいよね
アイバンクが70もあるのか、どこか受け入れてくれるところがあるといいんだけどな
梅毒感染→痴呆は恐ろしいね、安全な角膜で技術の高い医師に移植して貰いたいわ

角膜神経痛は脳が過敏になってるとか、脳のエラーとかいろいろ言われてるけど、
角膜の神経ぶった切ってるから、神経が損傷してると思ってるな
手術用の麻酔の目薬点眼すると、目の痛みが10分くらい無くなるんだよね
162名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 15:53:42.36ID:h7Gac7dc0
>>152>>153
眼の調子悪いのに、無理なお願いしてすまん><
こんなスレで、角膜に詳しい人に遭遇するとは思わなかった
丁寧にレス書いてくれてありがとう^^
レーシック難民を救う会やツイッターに患者たくさんいるから、
もし何かあったときは声かけてね

DVDで覚える自力整体 っていう黄色の表紙のやつなら持ってるな
アマゾン見てきたけど、たくさんありすぎてどれがいいかよく分からんかった><
https://www.amazon.co.jp/dp/4405082030/
↑これがオススメの?

運動すると血行よくなって、後遺症が少し良くなるんだよね
あとはお風呂入ったり、体や目を温めると痛みが減ったりする
眼の調子悪いと精神状態も悪くなって鬱になったり、引きこもって余計体調悪くなったり、
悪循環だよね
もう手術しないと治せんだろうし、しばらくは後遺症と上手く付き合って工夫して生活するしかないのかなとは思う
治せるなら1日でも早く治したいが
163名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:26:59.08ID:npWhHOpB0
iPS細胞は、角膜再生を第一にやってたはずだから、レーシックの被害者も助かるよ。
164名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:43:27.75ID:NKItSg530
>>135
●帝京科学大学は昔とは違う大学になってるだろう。別の世界でパラレルワールドがあるかも。

バイオ女には教授に次ぐ発言力がある。その発言力を自分の美人容姿の力だと誤解してる。
発言力は、女の手先が器用でバイオ実験が男性教授より上手だから、実験能力から発言力がある。
彼女たちは人並み外見であり、極端なブスとは違うので、自分を美人と勘違いする。
モヤシ金持ちに損させて振り向かせれば、結婚できて、モヤシの財産が手に入ると誤算してる。
人並みの外見の女に優しくされれば、男は単純だから、美女に見えて、損させられればブスに見える。
モヤシの視点では、人並みの外見の女に損をさせられたわけだから、女の容姿はどう見えるか?
モヤシ金持ちが自分(バイオ女)に屈服するまで、バイオ女はモヤシを損をさせ続ける。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死してる。
お金目当てで、他人を犠牲にできる精神状態だから、損させる行為が殺人になる。
私は半分屈服して、女から住所を聞いてウソのラブレターを郵送した。
女の発言力が強くて、学部生全体の実験勉強が不可能になる構造問題だから、廃学部になる。
今の帝京科学大学は医療資格大学に様変わりした。
女に気持ちよくバイオ実験をしてもらうことよりも、国家資格を取ることのほうが重要だ。
優先順位が変わったので、まったく違う大学になってるだろう。

「女に気持ちよくバイオ実験をしてもらいたい。」というバイオ大学がよその世界にあるのかもしれない。
そうなると、女が、財産目当てに男子学部生を叩いて求婚する事態がまた起こるのかもしれない。
学部生全体が、実験勉強をやりにくくなって、進学や就職が悪くなって廃学部になるのかもしれない。
165137
2017/11/29(水) 01:08:22.54ID:t/OeYRnK0
>>162
一冊だけなら自力整体の教科書かな
目や皮膚、頭の症状に強い整体師は骨盤〜背中〜肩〜首と頭の歪み調整を
重視してたそうだから、そこらへんを多めにやればいいと思う

血行良くなって痛みが和らぐならツボ押しやお灸も効くんじゃないか
セルフ灸は煙の出ないせんねん灸の奇跡、カマヤミニスモークレスあたりがおすすめ
ずっと昔は今より目を悪くする人が多くて、鍼灸で対処してたらしい
砂埃や、刀の打ち合いで飛び散った鉄の破片、火薬や砲弾のかけらが
目に入って、長く痛む人が一定数いたそうだ
当時痛みにはこういうやり方、っていうのがあったらしいんだが、
鍼灸が国家資格になってからはあまり伝わってないっぽい

お灸は何度もやればたいていの人に効くらしいけど、鍼の方が効果がある人もいる
セルフ鍼はセイリンのパイオネックスゼロが手軽で安全
お灸も鍼も、本やネットを参考にツボを探すといいよ
でもお灸の場合、ツボ以外でも痛む場所が普通に効く気がする
人によって、首にキネシオテープが効くとか、
ツボにチタンシールが効くとかもあるらしい

あと、自律訓練法もおすすめ
ググってトップの某リンクのやつが普通に分かりやすい
コンタクトがズレて目の表面ガリガリされても離席できない時重宝するんで、
痛みの軽減効果はあるはず
今流行りのマインドフルネスや、似た系統の軟酥の法もおすすめ
軟酥はイメージ療法も兼ねてるからか、劇的に効く人もいるとか
こういうのは痛みがあると難しいけど、毎日少しずつでもやってけば効果を得られると思う

頭痛と吐き気で眠れない時は西式の木枕が効いたけど、
万人向けとは言いがたいので積極的にはおすすめしない

俺の持ってる知識はこれくらいかな
役に立てばいいけど…
166137
2017/11/29(水) 02:12:12.36ID:t/OeYRnK0
>>162
あともう一つ、参考になるか分からんけど

子どもの頃、インターンか医学生?に大学病院で言われた話なんだが、
目の痛みを強く感じるのは神経が指の何百倍も密集しているためだが、
痛みと違和感のシグナルの種類は同じで、脳が勝手に痛いと解釈してるだけだってさ
そんなこと言われても吐き気がするほど痛い事実は変わらないんでむかついたけど

それから十数年後の定期検診で、角膜に派手な傷がついてて主治医に慌てられた
本来なら激痛らしいんだが、軽い違和感しかなくて普通にハードレンズ入れてたんだよね

神経伝達については現在ならもっと新しい説がありそうだけど、
時間経過による慣れのようなものは実際にあるんだと思う
重篤な症状にも気付けなくなるので、あまり良いことじゃないんだろうが

>>162は移植で治る可能性あるんだろうし、
そんなに時間がかからないでちゃんと解決するよう祈ってるよ
167名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 08:13:22.12ID:vrzpB5z/0
>>135
●帝京科学大学は昔とは違う大学になってるだろう。別の世界でパラレルワールド大学があるかも。

バイオ女には教授に次ぐ発言力がある。その発言力を自分の美人容姿の力だと誤解してる。
発言力は、女の手先が器用でバイオ実験が男性教授より上手だから、実験能力から発言力がある。
彼女たちは人並み外見であり、極端なブスとは違うので、自分を美人と勘違いする。
モヤシ金持ちに損させて振り向かせれば、結婚できて、モヤシの財産が手に入ると誤算してる。
人並みの外見の女に優しくされれば、男は単純だから、美女に見えて、損させられればブスに見える。
モヤシの視点では、人並みの外見の女に損をさせられたわけだから、女の容姿はどう見えるか?
モヤシ金持ちが自分(バイオ女)に屈服するまで、バイオ女はモヤシを損をさせ続ける。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死してる。
お金目当てで、他人を犠牲にできる精神状態だから、損させる行為が不良と毒薬だらけで、殺人になる。
私は半分屈服して、女から住所を聞いてウソのラブレターを郵送した。

H教授の子分の不良たちが、助教授の研究室を占拠してカツアゲ段階より後輩はもっとひどいだろう。
不良たちは文系就職したり無職卒業するので、男子は不良と同じ生活スタイルをしいられる。
不良と同じか不良よりも悪い生活スタイルにして不良に気に入られれば、文系就職したり無職卒業する。
H教授はバイオ女が実験を手伝えばそれで良く、子分の不良が無職卒業するのには無関心だ。
書かなかったけど大学1,2,3年もひどかった。
女の発言力が強くて、学部生全体の実験勉強が不可能になる構造問題だから、廃学部になる。

今の帝京科学大学は医療国家資格を取ることのほうが経営上、重要だ。
優先順位が変わったので、まったく違う大学になってるだろう。

「女に気持ちよくバイオ実験をしてもらいたい。」と教授が動くバイオ大学がよその世界にあるのかもしれない。
そうなると、女が、財産目当てに男子学部生を叩いて求婚する事態がまた起こるのかもしれない。
学部生全体が、実験勉強をやりにくくなって、進学や就職が悪くなって廃学部になるのかもしれない。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241223013247
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511678685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【科学】iPS細胞、300疾患で作製 指定難病の半数カバー…創薬研究に期待 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【医療】難病「ALS」の進行抑制物質を京大グループがiPS細胞使い発見…治療薬開発に期待
【( ´ω` )】iPS細胞で脂肪肝作製に成功 脂肪肝に有効な治療薬はなく新薬開発に期待
【科学】<京大・研究所>iPS細胞作製 成功率5割に マウス実験
【医療】iPS細胞使った網膜を難病患者に移植へ 臨床研究を申請
【研究】将来は男性カップルが子を持てる可能性も…雄マウスのiPS細胞から卵子の作製に成功 [シャチ★]
【医療】 指定難病、約190疾患に絞り込むための2次選定開始=600疾患から検討−厚労省 [時事通信]
【技術】脳全体を高速・精細に観察できる新技術を開発 脳疾患の機構と創薬研究に貢献/大阪大
【再生医療】iPS細胞から万人に輸血可能な“ユニバーサル”血小板を作製 京大iPS細胞研究所
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.19
指定難病(旧・特定疾患)患者の生活 part16
【再生医療】医療用ES細胞、来年2月にも研究機関に配布 京大  京大は10年間で20種類ほどのES細胞を作製する予定
【再生医療】医療用ES細胞を作製 国内初 再生医療の臨床研究に活用へ 京都大学[05/22]
【クローン技術】キタシロサイのDNA持つ胚を作製、絶滅回避に期待 研究[07/05]
【医療技術】ラットの体内で、異種のマウスの腎臓作製に成功 人への移植応用に期待 国内研究チーム
【ゲノム】日本人のゲノム5万人分の解読完了 創薬研究など期待、東北大の機構 [すらいむ★]
【医療】iPS細胞使って不整脈の特徴再現 新治療薬開発に期待
難病ALS 治験患者の半数以上で進行食い止め 白血病の薬「ボスチニブ」治験結果を発表 『世界初』めざすiPS研究所などの取り組み [尺アジ★]
【研究】iPS細胞から万人に輸血可能な「ユニバーサル」血小板を作製
【研究】精子と卵子以外の細胞から「合成胚」作製 オランダの科学者チーム 初期流産のメカニズム解明に使用
【医療】京大のES細胞作製を国が認可、本年度にも再生医療に提供開始 [6/30] 新指針ができ臨床研究ができるようになった
【脳】脳細胞の「若返り」に成功 多発性硬化症の治療法開発に期待 英ケンブリッジ大学の研究チーム
【医療】拒絶反応起きにくいiPS細胞 ゲノム編集で作製成功 京都大
【再生医療】iPS細胞から「大量に作れる軟骨」 移植して修復期待
【再生医療】人の細胞持つブタ胎児作製 ヒトのiPS細胞をブタの受精卵に注入 将来の臓器移植見据え/米ソーク研究所など
【科学/医療】薄毛治療に期待!幹細胞で毛髪生成 米露研究チーム、今後臨床実験
【研究】「老化細胞」だけを除去する薬剤を発見 動脈硬化や糖尿病改善に期待―東大などの研究チーム [ニライカナイφ★]
【医療】iPS細胞でラットの椎間板再生、ヘルニアの治療法開発に期待…2〜3年後に人への応用も [ぐれ★]
【再生医療】iPS細胞創薬治験1例目に着手 骨の難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」で 京大が世界初
【医学/幹細胞】世界初、iPS創薬治験7日開始 京大が骨の難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」で
【医療】〈iPS細胞を活用〉アルツハイマー、3薬併用で効果 京大が基礎研究
【科学】実験室で血液細胞を作製 「画期的進展」米研究 
ブタ体内で人のiPS膵臓を作製 文科省、明大の基礎研究計画を了承
【捏造】京大iPS細胞研究所で論文のねつ造や改ざん
【捏造】京大iPS細胞研究所で論文のねつ造や改ざん ★2
【研究】iPS細胞のがん化原因特定 安全な細胞の選別容易に
【科学/医療】京大iPS細胞研、新研究棟を公開 再生医療の応用へ
【再生医療】iPS細胞から角膜 臨床研究を了承 大阪大学[12/26]
【医療】iPS細胞応用のALS進行抑制期待できる薬 ついに臨床試験を開始
【大阪で生まれた女】BORO iPS細胞研究基金に寄付、応援歌も披露…山中教授「夢のよう」
【研究】がん細胞だけを攻撃する新型の免疫細胞の作製に成功
【陸上】山中教授、別大マラソンで自己ベスト 3時間25分 iPS細胞研究所所長[18/02/04]
【研究】統合失調症の新しい治療薬候補を理化学研究所が発見、iPS細胞で調査 体内物質の「ベタイン」、新たな治療薬に
【STAP細胞】理研研究者小保方さん発言に疑問「200回作製なら数年かかる」★3
【STAP細胞】理研研究者小保方さん発言に疑問「200回作製なら数年かかる」★2
【研究】「液体のり」放射線治療でも期待の星 マウスの実験でがん細胞 ほぼ消失「根治に近いレベルを実現」
はげ治療に進展:幹細胞から皮膚を作ったら毛が生えてきたとの研究結果、Natureに掲載…薄毛治療や皮膚疾患等の脱毛症状に役立つ予測 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【京都大学】iPS細胞から腎臓の基を大量作製する方法を開発
【研究】iPS細胞の一部で異常 京大提供、研究機関で培養
【再生医療】iPS細胞の一部に異常発生 京大から研究機関に出荷後
【医療】他人のiPS細胞で目の治療 世界初の臨床研究申請へ
【医学/遺伝学】がんになりにくい長寿ハダカデバネズミから初めてiPS細胞作製に成功 二重の防御で腫瘍を作らないことを発見
【再生医療用の人工多能性幹細胞】iPS細胞の一部でがん化に関わる遺伝子異常 京大提供、研究機関で培養
【訃報】京大名誉教授、岡田節人氏が死去 89歳…iPS細胞研究の基礎築いた[01/17] [無断転載禁止]
【京都大学iPS細胞研究所】高齢者  特定の免疫細胞少なくコロナ重症化に影響か [影のたけし軍団★]
【治験】iPS創薬治験1例目 骨の難病、「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」 京大が世界初
【医療】iPS、がん患者で治験へ=免疫細胞を作製−理研・千葉大
【研究】慢性期の脊髄損傷、iPSで効果 慶応大がマウスで成功 ヒトiPS細胞を神経成長促す「認知症薬」に漬けてマウスに移植
【医療】医療用ES細胞、初の作製へ=京大チームの計画承認−厚労省
【研究】<ロケット燃料>「腸の動き」応用で作製 JAXAなど開発
【技術】水素液化技術「磁気冷凍」実用化へ 日本の材料研究、底力に期待
【研究】カニ由来素材に発毛効果殻から生成、鳥取大が確認 水産資源の有効活用に期待
【日露研究チーム】氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初−生態解明に期待
【IT】プロ声優を起用した音声合成用データ、無償公開 研究用途に期待 [6/27]
【研究】ゴキブリの脱皮を阻害する遺伝子を発見 他の生物に影響を与えることなくGだけを倒せる新型殺虫剤の開発に期待
【医学】医療用ES細胞、初の作製へ 京大チームの計画を厚労省が承認 増える再生医療の選択肢
【医療】魚も薬物依存症になると判明、治療法研究に期待(動画あり)
16:03:55 up 23 days, 17:07, 2 users, load average: 7.76, 9.77, 10.16

in 0.42836022377014 sec @0.42836022377014@0b7 on 020606