◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513645381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★2017/12/19(火) 10:03:01.50ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCR03GHKCQUCLV00W.html

 書店を牙城(がじょう)としてきた図書カードが、クオカードに押されて苦境にある。図書カードの発行会社は来年1月から新サービスを開始して巻き返しを図る。コンビニやファミレスなど利用先の多さが魅力のクオカードに、本しか買えない「不便さ」を逆手に迎え撃つ。

 図書カード(昨年から「図書カードNEXT」に変更)は、出版社や取り次ぎ、書店など出版界による共同出資会社「日本図書普及」が発行する。利用できる書店は約9千店あるが、書店そのものの減少もあり1990年度の約1万4千店から下降線をたどる。図書券と合わせた発行高も2000年度の771億円から16年度は461億円に。

 厳しい状況が続く中、06年にクオカードが書店に参入してきた。「当初は図書カードの競合商品ということで抵抗感のある書店が多かった」とクオカード社の袴田崇マーケティング企画課長。徐々に浸透し、利用できる書店は今春、目標の1千店に達した。ジュンク堂書店や三省堂書店、紀伊国屋書店など全国チェーンや地域の中核書店が主だ。

 3年ほど前から取り扱うある書店は周囲の競合店で導入が続き、「本の売り伸ばしのために導入を決めた」と担当者。同店では図書カードも販売している。売り上げは依然図書カードが上回るが、クオカードも伸びており、「かつてない激しい競争状態」という。企業による購入はほぼクオカードとなり、図書カードは自治会や子供会のほか、保育園や幼稚園の卒園記念の需要が多いという。

 クオカードの強みは、書店以外…

残り:567文字/全文:1185文字
来年から始まる新サービスのイメージ。スマホのQRコードをかざして会計する
【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… 	->画像>5枚
図書券と図書カードの発行高の推移
【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… 	->画像>5枚

2名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:04:23.64ID:AnvmGV1m0
田布施システム 攻防

3名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:04:36.50ID:ciJkyBRy0
書店で、肉・野菜・日用品を売ればいいんじゃね?

4名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:04:43.32ID:qhU67JUV0
NEXTだっさw

5名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:05:38.81ID:ks9jlAEg0
>>1
書店自体が死にかけてるからな 図書カードが死んでもどうってことないわ テレフォンカードとかおもちゃカードと同じ運命

6名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:05:45.61ID:h9HKBg760
もらってもコンビニでしか使えないカードだよね

7名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:05:52.34ID:qhU67JUV0
>>3
近所の書店はお菓子と珈琲売ってるわ。

8名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:07:07.04ID:MM24SpV+0
クオカードは金券ショップに売るとレーティングが高い。

9名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:08:40.68ID:ks9jlAEg0
知り合いの書店はマンガ専門店になって延命を図っているが苦しそう
もう一人の知り合いの書店はなんか地域の小中学校と上手くやってて普通に経営できてる どういう仕組みなのかは教えてくれない

10名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:08:54.65ID:3KHVO8510
>>4
たしかに・・・

11名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:09:24.31ID:sWS+c1YoO
リアル書店バッタバタなくなってんだからなあ
図書券はもうお役御免ちゃうか

12名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:09:25.07ID:dcDHEYiw0
クレジットでナナコにチャージ、ナナコでQUOカードを買うってのをしばらくやってたけどチャージでポイント付かなくなってからやめたな

13名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:10:01.29ID:S8GR/Hpa0
図書カードNEXTのどこが新しくなったのか良く分からん
有効期限が設けられたところか?

14名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:10:22.55ID:b2gipNIX0
クオカードの唄ぁぁ!

15名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:10:35.87ID:qhU67JUV0
>>9
教科書一括仕入れ最強

16名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:10:54.61ID:DzsIswAm0
図書券とか、ビール券とか、専用のチケットて意味不明

17名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:13:27.95ID:ryK+aTEV0
図書券はマージャンで活用すればいい。

18名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:13:36.31ID:sE8rFFv+0
ある程度廃業して同業が減ればやっていけるよ
それまで生き残ればいいだけさ

19名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:17:55.44ID:6N5b2HFI0
もう本なんて基本的に電子書籍しかかってないわ。
クレカ払い一択。

20名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:19:01.06ID:Xoqs/2xf0
まあ、本屋でクオカード使えるんなら図書カードは要らんよな。

21名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:20:09.56ID:Xoqs/2xf0
むしろ、昔ながらの「図書券」に戻したほうが贈答品とかで需要があるんじゃないだろうか。

22名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:20:26.54ID:iSkc10KF0
下痢の正体がよく分かる画像
【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… 	->画像>5枚

2017年10月22日秋葉原で

23名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:27:37.63ID:PkVTHAzj0
図書カードが金額的にお得になればいいだけ
5000円で6000円分買えるとかな

24名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:28:54.04ID:Dt1jJbxW0
ネットでしか本革ないから昔もらった図書カードが余ってるわ
あまりにも買うものがないから親がiPhone買うときに2000円くらいするiPhone入門書を
買ったけど雑誌の付録についてたやつほうがわかりやすいって言う始末だし無駄使いだったわ

25名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:30:34.35ID:R2Uu/xSQ0
有効期限付けて首を絞めた感じ
花とみどりのギフト券も

26名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:31:00.57ID:y37rAHDx0
>>1
図書カードが売れないのは本しか買えないから
だから磁気カードではなくICカードにして、SUICA完全互換に移行すればいい
これならコンビニでも使えるし電車も乗れる
ついでにデザインも同じにしてしまえば完璧

27名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:34:26.74ID:Q8rgUa2m0
丸善とか図書券だとお釣りをくれないしな。

28名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:37:04.04ID:sN3BCWUY0
現金をそのまま包めるようになれば金券は要らないけどな
自社のみで利用出来る金券を配るのは配った金が自社で回収できて良いんだけどね

29名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:38:55.74ID:m/U8eQCA0
図書カードクリスマスプレゼントに毎年買ってる

30名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:40:45.05ID:S9rpb8IB0
お年玉が図書券だったときの
ガッカリ感はハンパじゃなかったよね

31名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:41:03.25ID:ee2AFCTz0
クオカードなつかしい

32名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:41:40.76ID:hyX6Jbt30
そういう本当のやつはやめろ

33名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:42:41.48ID:UqZ1O6Wc0
ネクストは使いづらいがそれ以上にクオカードの不便だろ

34名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:43:15.68ID:+eYkpPpM0
図書カードは、贈答品だからなあ。
少額で使いやすい。
クオカードは少額の場合は高い。

35名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:45:22.58ID:cdAUs/ha0
クオカードは企業のノベルティや株主優待で採用されまくっとるな。
強烈な営業部隊でもいるのか

36名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:45:25.21ID:UqZ1O6Wc0
図書カードって図書しか買って欲しくないから買うのであって
それ以外に使う気ないやろ

37名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:47:06.95ID:+eYkpPpM0
ああ、ネクストはよくないよなあ。
旧図書カード、図書券がなくなったら使わなくなるかも。

38名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:49:16.47ID:Pw/LdY830
図書カードNEXTの致命的な欠点は
外側から残高が分からないこと
あのデザイン考えた奴はホント無能

39名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:49:22.68ID:sN3BCWUY0
>>16
ビール券・アイス券は現品を送るより安上がりだしなあ…相手が選べるし
個数ではなく券に金額が付いてるのを利用するから
余った金額はスーパーとかで他の商品の代金にあてられるから便利

40名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:51:59.30ID:m/U8eQCA0
昔クオカード買ったけど
どこやったかなぁ(泣)
財布かえたときになくしてしまった

41名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:52:57.33ID:UqZ1O6Wc0
>>38
ほんまに糞

まあ未だに図書券持ってる客がいるから
有効期限作りたかったんだと思うわ
あと最近磁気の図書カードのエラーが目立つし

42名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:56:46.33ID:WRSBegMy0
ビジネスホテルに泊まったらクオカードくれたり

43名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:58:34.08ID:Q10gCF5D0
>>13
オンラインになった残高はサーバーに記録
通信障害が発生すると全く使えない

>>23
TOMOCARDはそんなことやってたけど全く普及しなかったよな
まー10000円に300円15000円に500円とかだったけど
使える書店も少なかったし

44名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:59:14.99ID:+eYkpPpM0
プレミアムつけるのはありかもねえ。
500円券はそのまま500円、1000円券は990円で売るとか。今も金券ショップで96%くらいで売られるのだから、それでよい。
それでもクレカ使われるより安くつくでしょ。

クオカードも5000円券以上はプレミアムつく。図書カードは性質上、子ども向けで、少額が使い良い。

45名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:01:22.95ID:bn48+iap0
>>5
厳しいわなー

46名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:01:44.81ID:Q10gCF5D0
>>38
ネットで1円単位で確認できるから便利になったと思うが

47名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:01:49.20ID:qCAOiCmI0
昭和の遺物

48名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:02:31.63ID:zRWeMSwQ0
IDかQUICpayにしろよ
クオカードなんて老人しか使ってねーよ

49名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:03:06.84ID:+eYkpPpM0
今年のお年玉、低学年向けは図書カードと二千円札の組み合わせにするか。
図書券の500円券に平安女性がいたし、二千円札の紫式部、光源氏、冷泉院とのつながりもよい。

50名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:04:37.48ID:sWS+c1YoO
図書カードはたしか文具も買えるよな
紙である利点を生かしてミシン目で切り離しして少額単位でも使えるようにしたらいい

51名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:05:57.67ID:HrYy5JZO0
有効期限切るわ

パンチ穴も廃止したんで、残額確認するのに
いちいち銀こすりした上にネット接続しねーとわかんねーわ

じゃあ銀こすりしてないと未使用なのかってえとそうでもなく
書店じゃそのまま決算しちまうから
未使用なのか使いかけなのか、残0の使用済みなのかは
外見から一切わかんねーし

ならば原始的に、カードに手書きして
残額をメモしておこうにも
カードにメモ欄の余白なんて一切用意してないし
そもそも本屋のレジ前でそんな事もできんし


有効期限切れさせた分を丸儲けしたいのと
金券屋で循環するのを潰す事が主目的で
自分達の利益しか考えておらず
利便性の向上なんて一切ない、改悪のみのネクスト投入で
客が戻るわけねーだろ

52名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:06:04.48ID:sWS+c1YoO
間違えた「紙である利点」は図書券時代のことだったw
磁気カードは図書は撤退したほうがよくない?クオには太刀打ちできんぞ

53名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:07:08.87ID:xE3mLYji0
図書券てもう無いのか

54名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:07:53.40ID:UqZ1O6Wc0
>>51
流石にいちゃもんだろ
未だに図書券持ってくる年寄りとか
タンスに塩漬けにした挙げ句磁気が薄れたカード持ってこられるのも店員には負担だ

残額が分からんのはこまるが
それさえ直せばほぼ満足

55名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:12:33.00ID:zDn5Irmf0
>>48
ギフトなのに何言ってるんだか。

56名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:14:12.46ID:jLJBzJ3X0
たしか前に、小渕娘は、パーティで、クオカード配布したのに、買収と追及されずに見逃してもらったよね。

57名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:14:37.89ID:Teh79wc/0
そもそも本屋自体が減ってるからなあ
減る事はあっても増える事はないな

58名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:15:09.15ID:HiDIIUtB0
図書カードネクストとか使用期限あるからテロやな
株主優待とかでたまにあるけど昔のは期限無かったのになんで突然期限つけたんや

59名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:15:55.13ID:K0O+Jv3E0
図書カードはnextになって紙になったのと、あらかじめ使われないことを期待して期限設けたのが感じ悪い

60名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:18:46.30ID:GbZv46vn0
教科書関連さえ各自治体の直轄で扱えれば、書店の実店舗なんてもう要らんよね

61名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:18:52.21ID:zDn5Irmf0
NEXTをチャージ式のプラスチックカードにする方向もないわけではなかったのだろうけど、小規模書店の負担や、利用者層を考えると無理だったんだろうな。
「チャージは、この番号をネットで登録するんだよ」とか、ギフトだとなあ。

62名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:19:46.74ID:GbZv46vn0
>>58
会計制度の変更とかとも密接にかかわってるんじゃないの?
詳しくは知らないけど

63名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:20:06.22ID:+jROp2Qe0
図書カードの利点は購入が基本本に限定される事なんだがな

64名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:22:40.04ID:zDn5Irmf0
町の本屋は淘汰されるだろうけど、図書券、図書カードだと、確実にネットでなく本屋で買う。
本屋業界としては、流通させたいところだろうが、NEXTになって使う気が失せる。

65名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:22:54.96ID:Z2kERWxa0
まだこれ持ってるw

【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… 	->画像>5枚

66名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:27:59.99ID:2lN75sNN0
>>54
そういう店側の手間改善も少しはあるが、


客側は
・残高がわからない
・使わない分を転売できない
・ヤフオクや金券ショップなどで安く買えない

と悪材料が3つ増えただけ
このどれを取っても「じゃあいらねーわ」となる大きな要素。

更に店側の金銭的利益率は上がる。
普及しないのは当然

67名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:30:27.53ID:EFOl3Yce0
図書券では指定教科書買えなかったな

68名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:38:47.79ID:AUTpMAYo0
>>27
あれ不思議なんだが差額をポッケナイナイするってことだろ

69名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:39:50.14ID:UqZ1O6Wc0
>>66
ええ、転売する前提で図書カード使ってる人なんて全体の何%なんだ

70名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:54:56.72ID:n/WLFs/x0
株主優待でクオカードたくさんもらうからもっと使い道殖やして欲しい

71名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:55:27.96ID:/moQ2ELW0
>>1
送り主が「本買って勉強しろや」って意図目的なんだろうけど、そもそも買う価値ある本売ってねえだろっていう

72名無しさん@1周年2017/12/19(火) 11:57:33.23ID:hC7S7LsV0
クオカードはガススタでも使える、これくらいかなぁ

73名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:01:51.32ID:AZ9vHcDJ0
【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… 	->画像>5枚

74名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:02:11.61ID:BSPr7R7i0
図書カードで他の物を買える様にすれば良いだけだろ。何も難しい事は無い。

75名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:02:21.89ID:lj0JIlC20
nanacoの遥か前にあったハウスカード←結論

76名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:07:53.19ID:CIAZL24H0
そんなことより俺が長年集めたエロゲ特典テレカの使い道をだな

77名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:20:55.65ID:ZTe/dVFhO
しっかし本屋で本買わなくなったな
新幹線乗る前くらいか。普段はコンビニ受け取り。

78名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:24:49.34ID:Jtc2Gl6z0
大きな書店しか行かんから、図書カードnextを金券屋で買ってるな。
どちらも最寄り駅にあるから

79名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:26:22.20ID:ctKTr2aY0
>>76
固定回線の支払いに使え

80名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:27:56.13ID:DS0amXKx0
つかえるかどうか近所の本屋に聞いてみたらだめと言われたんだが
つかえる店もあるのか

81名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:28:22.69ID:wkxbCh+y0
磁気カードはこの世から消えてくれ
使い勝手が悪すぎる

82名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:46:17.65ID:Pd6G4zo20
ラジオのCMで「贈り物に図書カード、ネクスト!」ってフレーズが流れてたな
ネクストってなんだよって思ったわ

83名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:47:14.90ID:4tSTU0ZN0
>>66
問題は残高がわからないとかそういうチャチなレベルじゃねぇよ
使用期限がまじで一番やばい

84名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:47:16.92ID:w/jfkY/P0
図書カードをコンビニで使えるようにしたらいいだろ

85名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:47:21.09ID:Pd6G4zo20
親戚にお年玉やるぐらいなら図書カードやって本買ってほしいわ
別に漫画本でもいいよ

86名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:48:03.15ID:HiDIIUtB0
使用期限は詐欺だよはっきり言ってw

87名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:48:48.30ID:Pd6G4zo20
>>81
JRのスイカが出る前は、レオカードだかパスカードだかいうので改札通ってたな
ふと思い出して、懐かしくなったわ

88名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:52:10.75ID:WhuOhIoi0
キチガイでラノベ専門のミステリー作家、
古野まほろの本を買ってあげてください、図書カードで。
東大卒で、もと警察官僚という経歴だから、ためになる内容でしょう。

といっても、学歴も経歴も自称で詐称の疑いが農耕のようですが。
おっと、農耕じゃなく濃厚でした(テヘッ)

89名無しさん@1周年2017/12/19(火) 12:57:00.08ID:WhuOhIoi0
紙製のネクストには有効期限がある(10年)。
磁気カードの図書カードには有効期限がない。
ますます売れなくなるだろう、図書カードは。

http://www.toshocard.com/toshocard/next.html

90名無しさん@1周年2017/12/19(火) 13:14:15.45ID:fjF3s3ha0
>>72
500円のカードよく貰うがカードが1枚しか入らないからめんどくさくて使えない
人がいる所で10枚ぐらいだしたらすげー時間が掛かるし
せめて2枚まで入るようにしろよ
書店もどこでも使えるわけじゃないし結局コンビニになる

>>81
Tポイントも磁気きえてスゲー面倒であんまり使わなくなった
バーコードにしときゃ消えかけたらすぐ分かるし店員にカードを渡さなくていいから楽なのにな

91名無しさん@1周年2017/12/19(火) 13:28:55.02ID:ZazoSvDOO
10年以上前の図書カードを最近使った

92名無しさん@1周年2017/12/19(火) 16:16:07.75ID:+RO5CPWa0
>>73
だれか説明お願い
意味わからん
クオカードって腐ってるの?

93名無しさん@1周年2017/12/19(火) 19:25:41.48ID:n8V5qxAS0
図書カードNEXTがクソすぎる。金券屋でも売れないし

94名無しさん@1周年2017/12/19(火) 19:27:27.27ID:z953d8Y80
>>2   
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

95名無しさん@1周年2017/12/19(火) 19:34:51.02ID:oRAUsSeP0
図書券、ビール券、百貨店商品券、おこめ券、現金だとちょっと…という、賞や贈答のための物。汎用性がないのは嫌われるわな。
アマゾン、アップル、グーグル、任天堂、等のカードの方が便利な時代だ。

96名無しさん@1周年2017/12/19(火) 19:42:10.15ID:oRAUsSeP0
>>87
オレンジカードだったかな、アあれって改札通れず、切符を買うためのプリペイドカード。コレクターしか買わなかったやつ。

97名無しさん@1周年2017/12/19(火) 21:13:14.12ID:DcogX6RC0
>>2    
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

98名無しさん@1周年2017/12/19(火) 21:19:02.23ID:Boynpatm0
やめればいいだけ
昔は八百屋でしか使えない商品券とかあった
みんな役目を終えてなくなった

99名無しさん@1周年2017/12/19(火) 21:25:07.53ID:L6T1fq820
使い道がなくて財布に入れっぱなしの図書カード見てみたら0の左側に穴が空いてる
これって残額0円?
で、残額ないのに「ピーターラビットの絵がかわいいから持って帰ります」って返してもらったってこと?
え…記憶がない

100名無しさん@1周年2017/12/19(火) 21:32:44.73ID:+2Gif+gt0
>>92
多分、出張費を会社からもらいながら、クオカード付プランとかのホテルに泊まるようなやつのことかな。
横領になりそう。

101名無しさん@1周年2017/12/19(火) 21:35:45.15ID:dr5IqgRp0
図書カードって改悪されたから、使われなくなって当然だと思う

102名無しさん@1周年2017/12/19(火) 23:14:13.81ID:L1RdmXjEO
NEXTに改悪後は懸賞の賞品が図書カードからクオカードに一気に切り替わったな

103名無しさん@1周年2017/12/19(火) 23:20:07.98ID:+eYkpPpM0
NEXTの改悪で自ら死を選んだ感じはある。

104名無しさん@1周年2017/12/20(水) 00:21:54.38ID:1IuK55SP0
麻雀の商品に売り込めば。

105名無しさん@1周年2017/12/20(水) 10:26:49.33ID:mhVQqafE0
>>96
昔は1万のカードで700円おまけが付いてたので一般人もよく買ってた

106名無しさん@1周年2017/12/20(水) 10:29:08.71ID:mhVQqafE0
>>103
期限付きのクオカードみたいにやっぱり無期限にしますってならないかな
10年って短いせめて20年はあると良いんだけど

107名無しさん@1周年2017/12/20(水) 13:32:55.16ID:7R1JSfPK0
>>92
たとえばこんなん
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10015824/?hsc=1&;keyword1=8011

領収書の但し書きは、宿泊費w

108名無しさん@1周年2017/12/20(水) 13:37:03.22ID:KnIszQqh0
クオカードはマクドで使えない

109名無しさん@1周年2017/12/20(水) 13:41:25.19ID:KD8MszbJ0
なにげに紙にしたのは使い勝手悪い。財布に入れとくと曲がるし角が白くなってくる
期限切ったのはテレカとかが換金されず死蔵されてんのを見越して利益に走ったんだろうが

110名無しさん@1周年2017/12/20(水) 14:38:56.18ID:fmPu4xYY0
>>108
代わりに電子マネーが使える
もちろん今のセブンイレブンのハウスカードであるnanacoも(一部除く)

111名無しさん@1周年2017/12/20(水) 17:44:00.21ID:hiCwcma90
逆に図書カードが使えるスーパーとかないんかね

112名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:27:41.01ID:sdVsvIH30
>>15
町の専門店は店舗商売じゃなくて地元の学校や官公庁などの安定した大口取引がメインの仕事だもんな〜。

113名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:30:17.49ID:sdVsvIH30
>>58
期限ないに使われないとお得だからだろ。

114名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:35:48.82ID:sdVsvIH30
>>96
高額なカードは金額的にお得だったが?

115名無しさん@1周年2017/12/21(木) 06:52:39.08ID:9B1BcEcs0
不正利用防止の観点←現実

クオはどうなっているかは分からないけど
少なくともコンビニ売りはレジ通すときに残額情報が書き込まれる仕様らしい
かつてクオがハウスカードだったセブンイレブンだとレジから指示出してカードが払い出される仕組みになっているとか

116名無しさん@1周年2017/12/21(木) 10:33:47.96ID:EDbVfR9Y0
>>115
昔はセブンカード発行日とか印刷してたよな
今のはしないけど磁気だけ書き込む

117名無しさん@1周年2017/12/21(木) 15:52:15.09ID:1ipdl4g60
図書カードは2016年6月販売分より「10年間の使用期限」が付けられるようになった

図書商品券改悪の歴史
1995年 100円券販売終了
2005年 500円券販売終了により図書券販売終了
2016年5月 無期限の図書カード販売終了
2016年6月 使用期限10年の図書カードnext販売開始

残高が1円まで分かります→不要

118名無しさん@1周年2017/12/21(木) 17:52:19.06ID:naikdl6k0
kindlerだから図書カード使わなくて余ってるわ
売れる?

119名無しさん@1周年2017/12/21(木) 17:56:41.23ID:SFlAnJsg0
コンビニをよく利用する人はクオカードが良いよ。
電子マネーだといちいち店員に言わないといけないけど、
クオカードだと黙って差し出すだけで良いから。
主要なコンビニではミニストップが使えないけど、他は大方使えるね
セブン、ローソン、ファミマ、ポプラも使えたな

120名無しさん@1周年2017/12/21(木) 17:58:05.69ID:RopAhriP0
図書券に戻してくれ
面倒すぎ

121名無しさん@1周年2017/12/21(木) 18:08:50.80ID:czZ9N6Sz0
>>46
それが手間だっての。パンチ穴である程度残額が分かればいいのに、1円単位まで知りたいとは思わん。

122名無しさん@1周年2017/12/22(金) 02:07:07.60ID:WHmyEuYH0
FeliCa対応で10%ポイント還元なら買ってやるよw

123名無しさん@1周年2017/12/22(金) 11:08:51.79ID:MXUIlack0
このスレのおかげで、普段は全く買わないのにコンビニで無駄遣いしてたクオカードで
子供の本が買えました!
ありがとー!

124名無しさん@1周年2017/12/22(金) 11:29:57.56ID:yNXs7vCz0
普通の書店もアマゾンギフトカード使えるようにするのが一番売り上げが伸びるよ

125名無しさん@1周年2017/12/22(金) 11:39:18.36ID:dMTWV60z0
まあNEXTはますます図書カード離れになるよな

126名無しさん@1周年2017/12/22(金) 12:10:03.08ID:JFzLrZ2H0
図書カードってまだあったんか
お米券もまだ残ってるらしいな

127名無しさん@1周年2017/12/22(金) 12:14:36.80ID:+PeWg4nV0
>>124
アマゾンに喧嘩売り続けてたから無理。

128名無しさん@1周年2017/12/22(金) 19:08:06.58ID:yNXs7vCz0
>>127
だからその発想を転換しろって言ってるわけだが

129名無しさん@1周年2017/12/22(金) 19:58:43.41ID:biy3oZ5Z0
>>128
まあやるにしてもamazonじゃなー。
日本のメーカーの方がいいんだが何かないのかね?


lud20221113025800
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513645381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】クオカード、書店に攻勢 苦境の図書カード、対抗策は… ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【Facebook】による言論弾圧 (対抗策は?)
【悲報】安倍の街頭演説での批判プラカとヤジに悩まされた自民党、対抗策として「TBSは偏向報道やめろ」とのプラカを掲げだすwwww
【尖閣/A2AD】「世界最大」となった中国海軍 対抗策は対艦ミサイルの“鎖” [どこさ★]
【経済インサイド】 「船余り」で青息吐息の造船業界 中国の安値攻勢で日本の名門重工メーカー苦境に
【文芸】村上春樹さんの小説、下品図書に認定される 18歳未満に販売禁止に 書店から撤去へ 香港・淫猥物品審裁処(たま)
□■図書目録と書店ガイド■□
三密の恐怖、コロナで学習塾が苦境、ベネッセが一転攻勢
【都議選】失態続き、自民苦境=都民ファ、第1党へ攻勢−都議選 [無断転載禁止]
【朝鮮日報/寄稿】日本のカジノへ対抗策を[12/16]
【対抗策】中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗
【市原市VS大学教授】チバニアン、申請危機に対抗策 立ち入り保障条例制定へ
【徴用工判決】 日本政府が対抗策、在韓国大使の帰国を検討・・・日韓関係破綻も
【サッカー】<ルンメニゲ氏がFIFAを公然と批判!>26年W杯に選手の供給禁止する過激な“対抗策”を示唆「革命は避けられない」 
【学校の銃乱射対策】「ミニチュアバット」を全教員に支給、銃への対抗策で「応戦する」気構えを打ち出す目的 米ペンシルベニア
【国際】北朝鮮、元KGBを軍事顧問に 暗殺作戦への対抗策
【大阪府】吉村知事「大阪府内の全ての児童や生徒に 1人2000円分の図書カードを配ります」
【金正恩】北朝鮮、元KGBを軍事顧問に 暗殺作戦への対抗策
【疫病神】心のプラカード、書店ガール、アメリ、渡辺麻友が関わるとどうして失敗ばかりするのか
渡辺麻友は週刊誌に史上最弱の1位と書かれて心のプラカード、書店ガールは爆死したが、荻野はそれ以下になりそう
【漫画】 藤子・F・不二雄「21エモン」新装版1巻、図書カード当たるプレゼント企画も
【漫画】藤子・F・不二雄「21エモン」新装版1巻発売、図書カード当たるプレゼント企画も
【新潮】「百田先生を気持ちよくさせた20名に図書カード贈呈」…夏の騎士ヨイショ感想文キャンペーン中止...「申し訳ございません」
【岡山県立図書館】ロゴ募集、最優秀は5千円図書カード デザイナーから怒りの声…ロゴデザインという「知的財産」の価値をおとしめる
【韓国メディア】米軍基地返還は米国相手に攻勢的に使える「カード」だ
【保険】保険料は誰のため? 苦境の健保組合、4割は高齢者へ
【韓国】女子大の図書館でオナニー(光州)[10/22]
【飲食】「値上げはしない」 苦境の吉野家が挑む初めてのマーケティング
【サッカー】中田英寿氏×一流シェフ 苦境の食材生産者、酒蔵をアシスト!自宅でできるレシピ動画公開
【地域】インバウンド特需なし 苦境の地方百貨店また閉店 天満屋「広島アルパーク店」(広島市)の営業を来年1月31日に終了
【社会】全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも・・・総務省 [無断転載禁止]
【日産】自動車会社なのに新型車出さない? 苦境の理由 [夜のけいちゃん★]
【ソフトバンク】還元率20%の衝撃──QRコード決済のPayPay、100億円バラマキでキャッシュレス市場に攻勢
【BTS被弾】「原爆Tシャツ」「ナチス帽」で苦境のBTS ビルボードのネット投票で1位になった訳 ★2 
漫☆画太郎先生、佐賀県立図書館カードのデザインを担当 これはまだマイルドな方
【韓国】大学の図書館トイレで射殺されたイノシシ(写真)[10/15]
【東京】「義足の図書館」が豊洲でOPEN 大人も子供も気軽に試走……利用料1回500円
【経済】物言う株主が再び攻勢 日本株取得、9年ぶり高水準
【アメリカ】悪魔払い師の助言を受け学校の図書館から「ハリー・ポッター」を排除へ:悪霊を呼び出しかねないという懸念【TN】[09/03]
【鉄道】JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず
【経済】ラウンドワン、米国で出店攻勢 狙うは百貨店の跡地
立憲民主党など6野党、審議拒否を継続 麻生氏辞任へ攻勢 辻元清美「麻生氏のけじめなくして国会論議なし」
【韓国】最低賃金の引上げで苦境の韓国、来年1月に更に11%引上げ
【国際】マクロン仏大統領が反転攻勢 過激化、政党化したデモを尻目に、市民との直接対話を目指す「大討論会」をスタート
【脱タブレット】iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢 お値段89,800円(税別)〜 ★2
【サイバー攻撃】東京・千代田区立図書館HPに攻撃、1か月閲覧できず
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
【テレカ】プリペイカード【QUO】スレッド【図書】
【決済】セブンが加盟店にクオカード1万円 7pay問題のおわび
アレフ入信、道内後絶たず オウム真理教後継団体 全国最多水準、書店やSNSで勧誘 ★3 [蚤の市★]
【新型コロナウイルスの感染拡大】コロナ禍で生活困窮 苦境にあえぐ外国人技能実習生 [ウラヌス★]
【社会】新入社員に社長「深刻な事態」 コロナで苦境の航空各社
【2019年閉店を振り返る】大手ブランドの日本撤退や苦境の百貨店
【Apple】アプリ課金にも開放圧力 各国や企業「本丸」に攻勢 [香味焙煎★]
【航空業界】 コロナで苦境の航空会社、ANAがJALと合併するシナリオも [朝一から閉店までφ★]
苦境のコンパニオン 企業の忘・新年会が激減「ノウハウも途切れる」【北海道】 [少考さん★]
【新潟】「観光バス車内で一人カラオケ」 コロナ苦境のバス会社が発案 新潟 [爆笑ゴリラ★]
【大阪・寝屋川市】苦境の飲食業界から市役所の臨時職員に ワクチン接種で多忙の自治体も「一石二鳥」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【コロナ対策】「和牛商品券」 全国民唖然の奇策はこうして生まれた のっぴきならない和牛農家の苦境 
【コロナ感染】「店に非はないのに…」苦境に立つライブハウス 打つ手はないのか
【社会】「嫌韓・嫌中」の本が目立つ書店に異議…「嫌」でも「呆」でもなく、本を読み「この国」じっくり考えて、全国100書店がフェア★2
【カール】歴史あるスナック菓子 コーン系が苦境に陥る現代的事情
【ペッパーフード】出店攻勢の続く「いきなり!ステーキ」 2月度実績で大きな伸びを見せる
韓国さん「除外措置を見た海外半導体メーカーがこぞって投資攻勢に出た!」いや、それ仕込みじゃね?
【表現の自由】米図書館で「ソードアート・オンライン」が禁書に…「表現の自由」を守るNPOが懸念
【貿易】日欧EPA 日本車メーカー、韓国勢に逆襲 失地回復へEU輸出攻勢
07:31:00 up 3 days, 16:39, 4 users, load average: 8.97, 8.77, 8.54

in 0.40440201759338 sec @0.40440201759338@0b7 on 112321