◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【働き方】東大の非正規教職員「5年上限ルール」撤廃へ 教職員組合「金が無ければ無期雇用に出来ないというのは都市伝説」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513772151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★2017/12/20(水) 21:15:51.01ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=46772

東京大学は、非正規職員の雇用上限年数「5年ルール」を撤廃する。12月12日の学内部局会議で決まった。約4800人のパートタイム職員と、フルタイムの有期職員約2700人、非常勤講師約2800人の合計約1万人が影響を受ける。

2013年4月に施行された改正労働契約法では、2013年4月以降に契約を結んだ場合、労働者が通算5年継続して雇用され、かつ希望があれば、原則全員を無期雇用に転換しなければならないと定めている。

しかし東大は、2004年の大学法人化を機に有期雇用労働者の雇用年数上限を5年と設定した上、労働契約法改正後には、有期雇用者を再雇用するために空ける空白期間(クーリング期間)を3か月から6か月に延長するなどのルールを設けており、実質的に「雇い止め」となっていた。

東大教職員組合ら3団体は12月19日、厚労省で会見を行い、「8月の会見以降、世論が盛り上がってくれた。世論が大学を包囲した」と喜びを語った。

東大側はこれまで、名古屋大や金沢大のような無期雇用転換は「規模の大きな東大で無期転換は出来ない」との態度を取っていた。それが今回、雇用年数上限の規定を削除し、無期雇用への道を開く方針に転換したことは、他大学にも影響すると見られる。東大教職員組合の佐々木彈執行委員長は

「他大学は、『うちではできない』という言い訳は通用しなくなった。(大学側は使用者から)あれだけのマンモス組織でも出来るのだからうちでも出来るのでは、と言われるようになるのでは」

と、他大学への波及を期待していた。

東大側は、5年上限の撤廃は来年度から適用するとしている。年度内の1月や2月に契約満了を迎える労働者の処遇に関する発表はまだない。全大教の担当者は「まさかこのタイミングで雇い止めはないと思うが、この人たちの扱いがどうなるか注視したい」と言う。

文科省が昨年度実施した調査では、86の国立大学法人のうち、有期職員に契約更新の上限を設けていないのは、浜松医科大や秋田大など6校。約6割にあたる56校は無期転換について「職種によって異なる対応を行う」と事実上の様子見状態だった。中には、無期転換の申し込み権が発生する来年4月を前に、選抜試験を行い、既に事実上の雇止めを決めた大学もある。

東大教職員組合の佐々木彈執行委員長によれば、有期雇用者を無期雇用に転換する際、大学側が、資金不足でできないと言い訳する場合があるという。しかし、「無期雇用化に昇給や待遇改善は必要ない。現職を雇い止めしたところで、業務が続くなら後任を雇わなければならない。金が無ければ無期雇用に出来ないというのは都市伝説。合理性はない」と批判した。

なお、東大広報課はキャリコネニュースの取材に、今回の方針転換の理由を「政府で進められている働き方改革の動向を踏まえ、本学の全ての教職員が安心してより高いパフォーマンスを発揮してもらうため」と述べている。

2名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:19:29.15ID:Y6K9o57G0
非正規の教職員に教わる学生のみにもなれよw

3名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:25:28.54ID:UPAUosZi0
ノーベル賞のIPSの先生もスタッフはお金なくて非正規ばっかりって言ってたけどどうなるかな。
待遇そのままで、無期派遣ってどうなのかな。

4名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:25:47.18ID:1O7L+Bmy0
職員はともかく非常勤講師まで?

5名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:26:30.86ID:Rk1+X1L10
大学は高学歴ワーキングプア職員を量産している

6名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:33:33.34ID:5HWBoSTK0
法律意味ねーw

7名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:35:52.13ID:5HWBoSTK0
京大も特例作って、5年以上雇うようになった

8名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:37:24.44ID:Rk1+X1L10
>>6
企業、雇用者を使っている団体は弁護士、社労士を使って
常に法律の抜け穴を探して悪用するからな。労働関連法で性善説前提にしたり
罰則なしのものなど意味ないので全て刑事罰・莫大な罰金付きで法律制定しないといけない
事がわかるいい例。

9名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:43:24.09ID:4+E8vwT20
これって、勝った勝った
→四年で雇い止めです

のコンボじゃないの?

10名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:47:43.26ID:jkT54x9z0
金がなければとか、親方日の丸なんだから
どうにでもなるだろ

11名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:49:27.15ID:j8WbI5PK0
俺、私大教員だけど、知る限り非常勤の殆どは教育能力が足りてないんだよね。

研究業績出してる奴は自他大学にすんなり専任決まるから、やっぱり能力無いヤツを切るのには良い制度。能無しがすんなり専任になれても困る。

そんな彼らに授業を頼まねばならない現状が悪だよね。複雑。

12名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:49:45.18ID:mcURnX0I0
昔むかし、アジアの片隅に日本という国があったそうな。大きな戦で負けたのち、皆で働き大金持ちになったそうな。

ところが大金持ちになったあと、その国を支配していたエリートや官僚はおごり高ぶり、どんどん富を独り占めするようになったそうな。

その国に住む人たちは社畜と奴隷と家政婦に分けられ、働いた富を官僚やその手下の公務員にどんどん吸い取られていった。

社畜は当時サラリーマンと呼ばれておった。
奴隷は非正規と呼ばれ、社畜と同じ仕事をしても給料は半分以下と差別されておった。

家政婦は主婦と呼ばれておったが、社畜と結婚する以外は奴隷として生きるしかなかったそうな。

社畜も多くのものが死ぬまで働かされていたが、反抗すれば奴隷にするぞと脅されておった。

社畜や奴隷や家政婦は官僚たちの作った洗脳施設で子供のころからおかしなルールでも黙って従い、目上やお上の言うことに絶対疑問を持たないように洗脳されていたので反乱は起きなかった。

当時その施設は学校と呼ばれておった。官僚にそそのかされ、更に大学という洗脳施設に大金を払って子供を洗脳させるものまでおった。

皆、富を吸い取られ、更に洗脳施設にまで金を吸い上げられ、どんどん貧乏になっていったが、十分洗脳されていたので反乱は起きなかった。

一部のものが当時のイスラム国という国で起きた自爆テロのように、しかし爆弾なしで電車に飛び込み、電車を数時間止めるのが関の山であったそうな。

奴隷は家政婦の嫁ももらえず、どんどん数が減っていった。やがて社畜も子供を持つだけのお金も、全て官僚や公務員や洗脳施設に吸い取られ、数が減っていった。

そしてついには富を生み出すものがいなくなり、国は滅んだということじゃ。

どっとはらい。

13名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:54:15.05ID:DGZk94f90
他の公務員組織どうすんの?

14名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:54:19.45ID:1O7L+Bmy0
>>12
お前が不幸でビンボーなのはわかったからもっと働け。

15名無しさん@1周年2017/12/20(水) 21:55:03.39ID:Rk1+X1L10
>>11
コネが物を言う世界と聞いているが。
本当に優秀であれば国内の腐った大学組織体制に嫌気が差し海外に出ていくわけで。

16名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:00:27.38ID:+4AixCE20
5年待たずに首切りしやすくなっただけ。

17名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:24:40.33ID:xwkElDFiO
雇い止めは国会議員から村会議員の輩だろ。10年とか世襲とか皆雇い止めだろ。

18名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:25:54.26ID:xwkElDFiO
政治資金規制法に見向きもしない議員どもは雇い止めだ。

19名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:27:39.65ID:CVkpFvcg0
正規教員の5年ルールは?

20名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:38:05.44ID:gDeLLODi0
>>3
山中先生もなかなかテーマが採用されず
大学界から無視され続けた

日本の大学は研究するところではもはやない
コネと天下り職員の草刈り場になっている

21名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:52:11.48ID:8y8DeGdq0
>>15
いかにも働きも勉強もしないタイプの人間の言い草だな

22名無しさん@1周年2017/12/20(水) 22:57:45.36ID:6IZWLhNS0
折れのイメージでは国立の職員大杉
仕事整理して簡素化したら

23名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:00:06.40ID:e+XN2rZo0
なお東北大は3000人を雇い止めにする模様

24名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:17:55.95ID:Rk1+X1L10
>>23
東北大は何年か前にブラック企業の何かの賞を貰ってたぐらいのところだからな

25名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:20:28.76ID:hQqTdi5X0
>>13
公務員じゃないよ

26名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:24:07.14ID:htH8FTJK0
>>13
任期制職員の場合のこと?適用外だから無理かと

労働契約法
第二十二条 この法律は、国家公務員及び地方公務員については、適用しない。

27名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:28:43.24ID:OWYCeCUZ0
無駄な大学と無駄な職員と無駄な博士の数を減らして正規の数を増やせと
何度言えばわかるんだ。アスペルガーのバカ大学の連中は。

日本人のノーベル賞受賞者の全ては対象研究の時点で正規の研究職だった

28名無しさん@1周年2017/12/20(水) 23:36:06.11ID:FODVfInf0
有期・非正規合わせて1万人は凄いなあ。
給料どこから出ているのだろ。
矢張り税金からかなあ。

29名無しさん@1周年2017/12/21(木) 00:32:37.09ID:1LUXdMO00
無期のコマ無しになるだけ
雇用はしてるでも支払いはないってな

30名無しさん@1周年2017/12/21(木) 01:08:37.34ID:6Uz02EV50
驚くことに教員が今や他大学出身のロンダばかりになっている
東大出身の優秀な奴らは大学に残りたがらない
職員が予算を食ってしまうからだ
講義を維持するためにロンダを使わざるを得ないんだ

だからいっこうに業績が出ない
仕事しない職員が東大を食い潰している

しかも中学の勉強も危ういロンダが東大生に講義しているw

31名無しさん@1周年2017/12/21(木) 03:21:32.55ID:iFTBo6GE0
同情するなら金をくれ。
金がないなら雇い止め。
→同情するなら雇え。

32名無しさん@1周年2017/12/21(木) 08:55:59.69ID:GdTXXeFe0
やっぱトンキンてゴミだわw

33名無しさん@1周年2017/12/21(木) 10:58:16.77ID:xD9K9x610
ミサイルには数千億円の予算が簡単に付くのにな

34名無しさん@1周年2017/12/21(木) 11:53:19.44ID:ehEO9Jv10
総連経由で流しているミサイル費は
安倍政権の維持費だから削れない

35名無しさん@1周年2017/12/21(木) 16:02:39.98ID:Ayy9Qixn0
>>30
そうだね。そこ気になってた。
学部生の方が頭良さそう。
東大研究費多そうなのに不思議。

私大は出身者多過ぎ。海外で芽が出ず古巣へご帰還みたいなのいらない。外部出たことなくてずっといる人とか。
出身者ももちろん含めてもらってよいから、すごい人呼んで欲しいよ。

36名無しさん@1周年2017/12/22(金) 06:19:52.52ID:vxMK634a0
>>30
海外で博士号とってきましたってのもロンダだよな?

37名無しさん@1周年2017/12/22(金) 08:06:57.81ID:I4jdfG650
>>5
頭脳資源の無駄になってるよな
いい方法って無いのかな?

38名無しさん@1周年2017/12/22(金) 08:09:35.95ID:AXnIkc1+0
>無期雇用化に昇給や待遇改善は必要ない。

へー、それでいいならどうぞご自由に

39名無しさん@1周年2017/12/22(金) 17:55:27.22ID:imQTJuYH0
>>36
それだと東大よりレベルの高い大学学部で学位取ってきた場合も含んじゃってる。なのでその条件は却下。

40名無しさん@1周年2017/12/23(土) 08:29:22.09ID:RMcZmQQz0
東大生からしたら大学の教授とか給料安すぎて無理でしょう
家が富豪とかなら別だが

41名無しさん@1周年2017/12/23(土) 14:08:48.97ID:7V4Fiqsa0
大学の先生はだいたいお家が裕福な方が多かった。奥様も美人な方多くて。びっくりするほど綺麗な人いたなぁ。
お家が普通でも、お金より研究が大事という価値観の人が学術は沢山いる。

42名無しさん@1周年2017/12/24(日) 08:08:26.96ID:fdk+kiZb0
>>39
博士なら学部じゃなくて研究室でみたほうがいいのではないかと思う。

43名無しさん@1周年2017/12/24(日) 09:57:18.23ID:xkdHEEyr0
東大生だと何割かは大学教授にしか
なれない=一般社会不適合者が紛れているだろ


lud20230205213053
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513772151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【働き方】東大の非正規教職員「5年上限ルール」撤廃へ 教職員組合「金が無ければ無期雇用に出来ないというのは都市伝説」 」を見た人も見ています:
5年超雇用の非正規労働者 希望者は ”無期雇用” に 制度開始
【アメフト】日大・田中理事長辞任求める署名活動 一般へも拡大へ 教職員組合が方針
【悲報】非正規の無期雇用転換ルール適用を控え、日本企業による雇い止めが相次ぐ
有期から無期雇用転換、自動車10社中7社が無期雇用にならないよう阻害ルールを設ける
【非正規雇用】「通算5年を超えて勤務すると正社員と同じ無期雇用に」来春施行のルール、非正規の85%が知らず★3
【非正規雇用】「通算5年を超えて勤務すると正社員と同じ無期雇用に」来春施行のルール、非正規の85%が知らず★2
【非正規雇用】「通算5年を超えて勤務すると正社員と同じ無期雇用に」来春施行のルール、非正規の85%が知らず
【TVタックル】新型コロナの専門家「若者は軽く治る、それは都市伝説」「若い人でも重症化する」 [muffin★]
【西日本新聞】非正規私学講師の無期雇用への転換進まず 生徒減や教科数の多さでやむを得ないとの意見も [みの★]
【アメフト】理事長と学長に真相究明を求めてた日大教職員組合ヘタレる
【愛知】名古屋芸大、教授に自宅待機命令 教職員組合と対立か
【日大】日大教職員組合、ネット署名募る 理事長辞任など要求
【加計】加計学園の大学教職員組合が声明「虚偽説明は背信行為」
【大阪市教職員組合の会議】労組会議の教室使用不許可は「適法」 大阪地裁
【アメフト】「報復人事」恐れる日大教職員組合 常務理事がグラウンド守衛になった過去
【アメフト】内田前監督の「常務理事」など全ての職を解任するよう要求。日本大学教職員組合★2
【アメフト】宮根誠司、日大・教職員組合会見に「報復とか大学とはかけ離れた怖い言葉がたくさん出てくる」
海上自衛隊舞鶴基地で職場体験の中学生2名がM61バルカン砲の射撃演習 市教職員組合が激怒
【アメフト問題】日大、田中英寿理事長辞任などの要求書に賛同署名752人 教職員組合が発表
【アメフット】<日大教職員組合>理事長、内田氏ら辞任要求書提出へ!
日大にもまともな人たちが存在!教職員組合が声明「大学存続に関わる由々しき事態」「昨日の会見は司会も含めて酷かった」
【アメフト】内田前監督の「常務理事」など全ての職を解任するよう要求。日本大学教職員組合
【教育】日大、志願者激減…悪質タックル問題影響か、教職員組合は上層部退任要求
【日本教職員組合】日教組の組織率、過去最低の22・6% 42年連続低下
【アメフト】「司会者の不遜な態度を含め、大学側の不誠実さを広く世に知らしめた」 日大教職員組合支部が声明
【高知】元校長「風俗に」職員組合の4800万円着服か 高知県警業務上横領容疑で逮捕
愛知県一宮市教職員組合公式「自衛隊は迷彩服で出歩くな!帝国日本は国民に破滅をもたらした」
【もうおせーよw】 今さら、日大の教職員組合が理事長と内田を批判 お前らただのコウモリだからw
【テレビ】<小倉智昭キャスター>日大教職員組合が指摘した報復人事の言葉に「本当にひどい状況…」
【生活】食品、相次ぎ値上げ=非正規は無期雇用転換も―4月から暮らしこう変わる
【京大iPS研論文不正】チェック形骸化、有期雇用で成果焦りか
ヤマト運輸、契約社員の運転手3000人を正社員登用へ 運転手以外も早期に無期雇用に転換
NTTが非正規の無期雇用逃れ 1年だけ正社員化で裁判沙汰 日本代表企業でこれ 無能安倍総理どうすんだよ
【無期転換逃れ】女性(40代)「5年を超えて有期雇用で働いたので無期雇用にしてください」日立「クビで」★2
【無期転換逃れ】女性(40代)「5年を超えて有期雇用で働いたので無期雇用にしてください」日立「クビで」
理研「無期雇用に転換はさせない。雇い止めするから半年経ったら戻ってきて」  365人が雇い止め
【有期雇用】大学教員、半数は非常勤 常勤も4分の1が「期限付き」
【無期転換逃れ】女性(40代)「5年を超えて有期雇用で働いたので無期雇用にしてください」日立「クビで」★3
【改正労働契約法】「無期雇用へ転換直前の解雇は不当」 日本通運元従業員が提訴
【朗報】期間従業員の無期雇用への転換を免れている問題で、加藤勝信厚生労働相「必要であれば法を見直す」
【改正労働法の抜け道】理研で365人が雇い止め 理研「無期雇用はしません。6ヶ月たったら戻ってきてほしい」
【オリエンタルランド】アルバイトの約2割を2022年度までに無期雇用の正社員にすると発表
【人材不足】派遣社員にも交通費 テンプスタッフなど大手各社、無期雇用の待遇改善
【パソナ】無期雇用転換の派遣社員に交通費支給します→同時に時給60円減額します→交通費を選んだのは半数未満
【5ちゃんねる生議論】厚労省に捨てられた「非正規雇用」表現!次の流行語はなんだ!?厚労省推しの第一候補は「有期雇用」
山梨県教職員組合9
【輿石東】山梨県教職員組合7【農地法違反】
【教育】 全日本教職員組合 「戦場に子どもを送るな」
大阪教職員組合 万博無料招待の中止を府に申し入れ [少考さん★]
【北海道】高校教職員組合の教員が生徒に安保法反対署名活動
【悪】北海道教職員組合 北教組【怒】
【社会】大阪桐蔭前校長らの告発状提出 裏金問題、大阪地検特捜部に教職員組合
酒気帯び運転で停職12か月の超戒処分 茨城県教職員組合に専従の教諭 [水星虫★]
「歴史に残る汚点となる」私大教職員組合が声明 学術会議任命拒否の撤回求める [ばーど★]
「歴史に残る汚点となる」私大教職員組合が声明 学術会議任命拒否の撤回求める ★4 [ばーど★]
「歴史に残る汚点となる」私大教職員組合が声明 学術会議任命拒否の撤回求める ★5 [ばーど★]
【京都】中学生が機関砲を操作 海自の掃海艇で職場体験 市教職員組合は反発「許されない」
【働き方】育休「取りにくい」35% 20〜30代教職員、多忙理由に 【全日本教職員組合】
【社会】安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査…配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」と反発★4
【京都】中学生が機関砲を操作 海自の掃海艇で職場体験 市教職員組合は反発「許されない」★3
【社会】安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査…配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」なと反発★2
【社会】安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査…配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」と反発★2
【パヨク教師】道立高教員が生徒に安保法反対署名を呼びかけ 教育委員会は処分検討も教職員組合は「全く問題はない」反発
【社会】安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査…配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」などとして反発
【アメフト】日大の教職員組合、執行委員会、各学部の支部などが理事長、学長に対し真摯な対応を求めて声明文を発表
【万博】“大阪の子どもたちを万博に無料で招待” 教職員組合が見直し求める「会場の安全性に不安がある」 [滑稽マン★]
12:04:08 up 25 days, 13:07, 2 users, load average: 10.90, 26.53, 26.00

in 2.9167399406433 sec @2.9167399406433@0b7 on 020802