dupchecked22222../4ta/2chb/879/17/newsplus151481787921738977213 【経済】生産者を悩ます「ワカメの色落ち」 徳島県が解消技術開発 栄養不足対策で特許出願 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】生産者を悩ます「ワカメの色落ち」 徳島県が解消技術開発 栄養不足対策で特許出願 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514817879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1紅あずま ★ 2018/01/01(月) 23:44:39.60ID:CAP_USER9
ワカメ色落ち、解消する技術開発 栄養不足対策で徳島県
朝日新聞:2018年1月1日22時47分
http://www.asahi.com/articles/ASKDL6V9BKDLPUTB00Q.html

【経済】生産者を悩ます「ワカメの色落ち」 徳島県が解消技術開発 栄養不足対策で特許出願	->画像>3枚
色落ちが回復したワカメ(右)と装置を使わなかったワカメ(徳島県提供)


 栄養不足によるワカメの色落ちや成長不良を防ぐ技術を徳島県農林水産総合技術支援センター水産研究課が開発し、特許を出願した。
特産の鳴門ワカメはもちろん、ほかの地域のワカメやノリの養殖にも活用できる可能性があるという。

 ワカメは、植物プランクトンの増加に伴い、海水の窒素やリンなどの栄養塩が不足すると色落ちするとされる。
湯通ししても鮮やかな緑色にならず、市場での価値が低くなる。水産研究課によると、色落ちは同県内では約20年前から確認され、生産者を悩ませてきた。

 開発したのは、養殖ワカメに継続的に栄養塩を与える装置。
ポリエチレン製の二つの円筒を「半透膜」でつないだ容器(長さ約20センチ、直径5センチ)を作り、内部に寒天で固めた養分を入れる。
容器を網状のケースに入れて養殖いかだに固定すると、半透膜は小さな粒子だけを通すため、少しずつ養分が海水に混ざって溶け出し、ワカメに届く仕組みになっている。

 同県阿南市沖の養殖場で2017年10月に実験した結果、約2週間で色落ちが解消。大きく成長した株もあった。
来年2月以降、規模が大きい養殖場で実験を行い、悪天候時の対策や採算性などを検討するという。

 同課の池脇義弘・上席研究員は「クロノリ養殖への応用も検討したい。色落ちに悩む全国の産地で使える可能性もある」と話す。

 同課によると、昨年の徳島県産の養殖ワカメの生産量は約5900トン。岩手、宮城両県に次いで全国3位だが、ピークだった1990年ごろの約4割にまで落ち込んでいるという。

【経済】生産者を悩ます「ワカメの色落ち」 徳島県が解消技術開発 栄養不足対策で特許出願	->画像>3枚

2名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:45:49.97ID:+b7KTbxQ0
ついでに白髪にも応用しとけ。

3名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:47:32.65ID:EhlFzvLP0
どーせ韓国産だからお前んとこのは買わない

4名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:47:48.25ID:VSrQxUIY0
なんかいやらしいわ

5 【鹿】 【291円】 2018/01/01(月) 23:47:49.20ID:SjOkWzi80
あけおめ_〆 (・´`U

6名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:47:54.56ID:pC2Cx0L00
ばかもーん

7名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:47:54.98ID:HgTjM1gC0
わけワカメのスープで

8名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:48:06.32ID:7NBG7VLr0
赤潮を防ぐために下水処理して栄養塩を減らしたはずなのに、
わかめの養殖場でまた撒くのか...

9名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:48:21.68ID:ge878FM00
色なんて薄くても良いから
固いワカメを売るなよ

10名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:48:53.07ID:a32N5d0q0
ワカメと言ってやれ

11名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:49:24.84ID:FhhAi2OO0
技術には特許取っておくのはいいことや

12名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:50:06.40ID:rHG1eBZy0
ワカメて高くない?
味噌汁酢の物サラダとか毎日作ってたらすぐなくなる

13名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:50:33.61ID:+2oTIaAU0
ハゲは頭に塩をすりこめ

14名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:51:35.90ID:iBoMIQZT0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
Fghhhhhhjjjhhhujji

15名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:51:37.15ID:K6/m89320
鉄も投入した方がいいね

16名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:52:17.18ID:Eqse2pnj0
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.kopbhkl.shop/newsplus/1514814148

17名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:53:05.04ID:HQpu0S/wO
色落ちしたワカメ酒

18名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:53:41.18ID:194yeoEq0
要するに、塩分の供給装置か。

19名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:53:56.12ID:DNi2wKvY0
色落ちってホスト狂いかよ

20名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:55:11.96ID:D3yHLFns0
ワカメそばうめぇ

21名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:59:17.26ID:NSi/WhKa0
寒天で固めたウンコを海底に投棄すればok

22名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:00:23.59ID:nO3VxWVS0
諫早湾の海苔養殖と同じ、水が汚くなって魚が居なくなるね

23名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:00:57.79ID:KjGw+oM70
飲食店じゃあるまいし、色なんてどうでもいいから安く売れ

24名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:04:50.39ID:DHzZYQWUO
若め最高

25名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:09:32.79ID:Z0xzfV820
右側気持ち悪い

26名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:10:53.36ID:Qg6csYHK0
色落ちは貧乏人に安く売ってくれよ

27名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:12:03.70ID:l7WOs/vo0
ワカメが無性に食べたくなってきた

28名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:14:25.42ID:kBFTUpG20
>>1
この手の製法特許はパクられて終わり

29名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:14:49.46ID:pKWgDHA30
ダムでミネラルが流れ込まないからだろ?

30名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:16:15.01ID:pKWgDHA30
>>26
海藻の色素はとても重要な栄養素なの

31名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:18:03.05ID:00DWdv+u0
>徳島県が解消技術開発
またチョンにパクられるだけだわな

32名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:20:22.56ID:pKWgDHA30
>>8
リン以外も落としてるの?

33名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:20:45.47ID:UW9fBXJ+0
染めれば(´・ω・`)

34名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:21:49.78ID:8W2nF3bN0
お前はどこのワカメじゃ

35名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:39:22.79ID:O5kKmi5n0
ワカメの色落ち
カツオのメス堕ち
タマの去勢手術
の三本です
来週もみてくださいね、ンゴンゴ。

36名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:41:30.77ID:4X4rZxPk0
バラスト水で世界中で繁殖してるんだろ?
日本に持ってくれば金になるのに。

37名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:41:35.53ID:ZaMyGeer0
ワカメが流しの三角コーナーに貼り付いてるのって
見た目がなんともキモイので嫌いです

38名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:43:23.36ID:QzWShzxb0
ウリナラのワカメはウンコを与えているので栄養豊富ですニダ(キリッ

39名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:53:35.79ID:yXGE7VYw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 504
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

40名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:00:36.52ID:7b/oQN0t0
カツオなんとかしてやって

41名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:16:20.38ID:KbR6qzaf0
ワカメちゃんのかぼちゃパンツは純白です

42名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:18:16.07ID:EUjgsEr70
>>3
失礼な!鳴門わかめと言えば中国産たぞ

43名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:25:47.87ID:M2LMrZMM0
洗剤にまたリン入れてもらおうぜ 

44名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:15:59.74ID:ukXN4xzU0
ワカメの万筋パンツは確かに
色落ちしたら価値が激減やな

45名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:16:26.26ID:Ba/QcS/E0
>>23
無色かあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シンゴーシンゴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:23:28.90ID:5j836MfB0
潔癖症みたいに秋の落ち葉まで焼却ゴミにして海に流れ込まないようにした岡山県が悪い
瀬戸内海の漁獲量激減したろ
水も砂浜も海底も綺麗過ぎて生物がいねぇ

47名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:27:04.25ID:lLP4xQf50
韓国産は硬くて味が無いつーか風味が全然しない
鳴門わかめの生は柔らかくて磯の香りがする
だからもう韓国産は見かけても買わない
どうせ買うのなら鳴門わかめ凍らせたのを使うか増えるワカメにしてる
硬いだけのワカメとか何が面白くて買うんだか

48名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:28:46.26ID:5j836MfB0
>>43
リンはなぁ
アメリカが戦略物資として輸出禁止品目にして
中国は対日制裁で輸出絞って高値そのまま
少ない輸入量を肥料に回すので精一杯、洗剤なんぞに入れる余裕はない!

49名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:33:40.07ID:5H0rmb3H0
若いめこすじが好き

50名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:26:24.03ID:oSffy7Vu0
>>29
ぽっとん便所の中身海に捨てなくなったせいだぞ

51名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:31:11.22ID:eORHL+tt0
エースコックのわかめラーメンがなかなか生産再開されない
あんま話題になってないけど工場のダメージ酷かったのか?

52名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:36:59.54ID:8VsBgRJV0
最近はAコープの30gで400円の国産乾燥ワカメを買ってるな~
韓国産は値段は半分以下だけど、買わない(w

53名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:54:04.79ID:EEYdGR3l0
ワカメは害藻

54名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:58:17.71ID:CFOGs3t80
灰じゃあかんのか?

55名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:09:41.01ID:arIY4+JU0
ワカメ…色…堕ち…ハァハァ

56名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:19:38.25ID:4iefWzXv0
「ワカメ」
「は?」
「ワカメと言ってやれ」

57名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:18:01.91ID:89VrkImJ0
色落ちを防ぎました。栄養価は色落ちと変わりません

58名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:34:50.46ID:AHjH0KPw0
>>48
へ〜、最近はそんなんなってたのか。リンと言えばグアノだよね〜
あれ、まだ掘ってるのかな

59名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:36:37.11ID:pXD/Zrzn0
買ってたグッピーから生まれた子供が全部真っ黒なんだけど栄養不足に違いない

60名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:37:47.08ID:HwBc3jaw0
下水処理場の浄化能力を下げないと栄養塩が川、海へ流れず、貧栄養化による色落ち、海底の砂漠化が酷い。
綺麗すぎる、これは毒と同じ。
河口の干潟の汚水浄化能力もスゴいぜ。

61名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:42:28.56ID:+E4Q8r2x0
>>48
ラサ工業の島、返してもらおうぜ

62名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:48:20.18ID:AHjH0KPw0
>>59
ハイターを入れると白くなるかも

63名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:12:53.72ID:eNIgqb8P0
脱色ワカメ

64名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:16:38.24ID:dG8ZflGa0
>>10
は?

65名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:37:21.92ID:hjWbhMgJ0
中国業者「あっ、対策思いついた。」

66名無しさん@1周年2018/01/02(火) 10:08:58.82
ワカメ酒

67名無しさん@1周年2018/01/02(火) 10:16:16.01ID:fq8kwxOW0
>>17
さっき、ヨメのマン毛に白髪見つけた…(´・ω・`)

68名無しさん@1周年2018/01/02(火) 15:39:20.54ID:KbR6qzaf0
ワカメ〜ワーカメ〜ボサノヴァ〜

69名無しさん@1周年2018/01/02(火) 21:23:31.32ID:lKYfuiaBO
おまえらに正月はない さあワカメをモリモリ食え それしか道はないのだ

70名無しさん@1周年2018/01/03(水) 12:24:30.23ID:ScCyYeGg0
ワカメの至り

71名無しさん@1周年2018/01/05(金) 01:35:05.88ID:OerXXAtP0
>>43
海がきれいになり過ぎたとかで下水処理場でリンの排出濃度増やすとかテレビか何かで見たぜ

72名無しさん@1周年2018/01/06(土) 19:03:33.83ID:ttC8wGWJ0
重金属は無い条件のもと適度に汚い排水していた方が海に適度な栄養をもたらすんだよな


lud20200427052604
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514817879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】生産者を悩ます「ワカメの色落ち」 徳島県が解消技術開発 栄養不足対策で特許出願 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
任天堂、12月14日にロボット技術の特許を出願する
【企業】ルネサス、国内技術者を対象に 特許出願時の報奨金を8倍強に引き上げ
【技術】ナイキ、ベルトコンベアで足を引き込む靴の特許出願--靴べらは無用の長物に ->動画>2本
特許庁が商標出願の審査開始までの運用を一部変更 “一部の出願人”対策
【技術】サムスンが「折りたたみタブレット」の特許出願 大画面をコンパクトに [すらいむ★]
中国企業が先端技術で世界をリードする時代到来か・・・中国ファーウェイの国際特許出願数がトヨタの3倍 米アップルからも特許料
【科学技術】AI特許の出願件数、日米企業リードも中国猛追 日本は東芝(3位)を筆頭に上位20社中12社(トップ10には6社)と健闘 
【技術】ヤマトHDが「空飛ぶトラック」、米社と開発 人手不足解消へ無人輸送機 ->動画>2本
【食】イエバエで食糧危機解消 昆虫技術をバイオ企業「ムスカ」開発 旧ソ連の研究引き継ぐ
【スポーツ技術】魚の肌再現の新水着素材開発 山本化学工業、特許権行使せず
【IT】Cookie使わずユーザー属性を推定する技術開発、特許取得 ログリー[05/13]
【サイバー攻撃対策】大手電機メーカー各社が新技術を開発
【軍事技術】防衛省、高出力レーザー兵器開発へ=ドローン、迫撃砲対策[12/30]
【技術】大成建設/山岳トンネルの湧水対策、検討時間10分の1に/解析ツール開発
【経済】ばら売りネジからラベルよさらば、直接印刷する技術開発 [朝一から閉店までφ★]
【フェイク画像対策】なんでそんなことするの! 顔写真の盛りや加工を見破って復元する技術、アドビが開発  
【社会】浸水被害を短時間で予測する技術開発、ドローンと人工知能を使い 水害対策等への活用期待 [さかい★]
【理科の時間】韓国研究チーム、日光と水だけで水素を生産する技術開発…水素経済に弾みつくか[4/23]
【水産学】ウイルスで赤潮の拡大止める新技術を開発 新しい赤潮対策として来年にも実際の海で応用へ/瀬戸内海区水産研究所
【歴史】弥生時代後期に鉱山開発か 最古の坑道跡 徳島県阿南市の若杉山遺跡
入札でお安いところと契約したら1ヶ月後に100倍に値上げを求められ応じたら監査でダメ出し食らいました・徳島県農林水産総合技術支‥
【地震の備え】徳島県が被害想定「中央構造線地震」で死者3千、避難者25万、経済被害4兆円
【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上★2
【兵庫】養殖ノリの入札中止 栄養塩不足で色落ちが発生 「ひどい。こんなことは初めて」 [すらいむ★]
瀬戸内海の栄養不足解消へ 兵庫県がエビやナマコの種苗生産
【研究】東南アジアの熱帯に咲く花に含まれる物質を使い、膵臓のがん細胞を栄養不足にして死滅させる薬剤を開発/日英研究チーム
【特許】東京−横浜、世界で特許出願最多…ソウルは4位
【国際特許出願】 中国が世界第2位に 初めて日本上回る
【聯合ニュース】韓国の特許出願数 GDP・人口比で世界1位[12/21]
【特許】中国の特許出願、8年連続首位 154万件 世界全体の半分占める ※日本は3位 31万件
次世代通信5G特許出願、中国が圧倒的 次いで韓国 日本は6位 通信産業で日本没落は必至
【国際】ドイツの肉屋が「肉製飲料」を販売へ 肉と野菜を粉砕した液体をボトルに詰めて飲む(特許出願中) 
【ゲーム】PS5が「PS4など過去のゲーム機用ソフト」をプレイできる後方互換に対応する可能性がソニーの特許出願から明らかに
【人材不足対策】スマホアプリ「重機でGO」配信 気軽に操作訓練 人手不足解消狙う
【朗報】自然な髪型を維持する技術 開発
【経済】安倍首相「疑問点が解消されれば前向きに考える」と表明 AIIBへの参加について★5
【対中国】「秘密特許」 安全保障上重要な先端技術情報について海外への流出を防ぐために法律を改正検討 [豆次郎★]
【航空】翼の先端、飛行中に折り畳む航空技術開発 NASA
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え
【技術】肌に貼れる電子回路開発、回路だけが肌に残る
【少ない髪の毛で可能に】髪の毛でストレス測定の技術開発
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★3
【生ガキ】夏でも生で食べられるカキを広島県が開発。細菌抑える特殊技術で
【宣伝】特殊軽トラ1台で川の水飲めれたり発電したりボンベからガス供給したり 山形のメーカーが災害支援車開発500万円 特許申請中 [水星虫★]
【半導体】国内生産基盤を緊急強化 日米連携で次世代技術開発 経産省 [すらいむ★]
【経済】三菱自動車 新型車開発遅れで処分
【技術】資源探査に海中ロボット「ツナサンド2」 東大など開発
【最強のパスワード】自分のペ○スを認証させてログインする技術が開発される
【技術】空飛ぶクルマ、すでに浮遊成功 移動革命へ開発加速(写真あり)★2
【魚】「福岡の絶品刺身」を全国に! 味が落ちない"冷凍刺し身"とは 新技術開発 [ごまカンパチ★]
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円を現金給付する案
【アメリカ】史上最大の経済対策=新型コロナ受け237兆円
【社会】高齢者の交通事故 安易に免許を返納させるのではなく、安全技術の開発や講習の充実を 北近畿の有識者ら提言
【企業】セコム、“バーチャル警備員”を開発 人手不足対策で2020年の実用化を目指す
【経済】経済対策、明らかに過大 桜田経済同友会代表幹事 [ぐれ★]
【ドイツ】90兆円の経済対策 新型コロナで「過去最大」
【経済】「日産との共同開発、重圧に」三菱自動車社員証言
【経済対策】企業の資本支援12兆円規模 政府検討 [みんと★]
【新型コロナ】遺伝子編集技術を応用して「検査時間がPCR法の最大6分の1」しかないウイルス検査法が開発される
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★5
【台湾】駅弁で「免疫力アップ」 台湾鉄道、コロナ対策の新メニュー開発
【緊急経済対策】子ども1人当たり1万円給付 コロナは「戦後最大の経済危機」
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★12
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発 
【速報】安倍首相、緊急経済対策 事業規模は総額108兆円程度 GDPの20%
20:13:36 up 25 days, 21:17, 0 users, load average: 34.71, 34.01, 41.40

in 2.5379838943481 sec @2.5379838943481@0b7 on 020810