◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561) YouTube動画>5本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515034690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大発会に参加した晴れ着姿の東京証券取引所の社員ら。後方は2万3000円台の株価を表示するモニター(4日午前9時14分、東京都中央区で)
2018年最初の取引日となる大発会を迎えた4日の東京株式市場は、米株高を受けて買い注文が膨らみ、日経平均株価(225種)の午前の終値は、17年12月29日の終値比561円12銭高の2万3326円06銭だった。
上げ幅は一時、570円を超え、大発会としては1996年以来、22年ぶりの上げ幅となった。
取引時間中に2万3000円の大台を超えるのは、17年11月9日以来、約2か月ぶりだ。
3日のニューヨーク株式市場では、好調な経済指標を背景にダウ平均株価(30種)が前日比98・67ドル高の2万4922・68ドルで取引を終え、終値としての最高値をつけた。
米国を含む世界的な景気回復が続くとの期待から、東京市場でも投資家が積極的に運用しようとする姿勢を強めている。原油価格が上昇したことで、収益の拡大が見込まれるエネルギー関連株の値上がりも目立つ。
(ここまで374文字 / 残り96文字)
2018年01月04日 11時46分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180104-OYT1T50015.html 関連スレ
【大発会】日経平均が反発、2カ月ぶりに2万3000円上回る 上げ幅400円超
http://2chb.net/r/newsplus/1515025262/ バカサヨ逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
指標は戻った、初売りも好調とNHKで言っていた。
景気は気分なので景気は良くなったと各々が思えば景気は良くなるのな(^-^)
ほ (⌒)
い 〈 ̄|
さ | |/ ̄ ̄\
っ | | 从ノiiiヽ
さ | |/レ|/ H-レ|
あ | | > 、< ||
!! | ハ"┌─┐"H
∧ ミ\`ー′イノ
/⌒| |Lヽニフリ
`/ | //\X<〉
/||| ハ// /介〉
L|||/// |
L||// |_ム
`</ ̄`ー )_ソ
/⌒ー-====ヘ
_ノ♯♯♯♯
今日までが休みだったけど、
5日の金曜日も休みもらったから金土日も休みだと思ったら、
月曜も成人の日で休みだった
ホントにいいのかよ
でも地質賃金もGDPも出生率も上がりません
みせかけの景気
今年は3万円いくよ
今買わないやつは基地外だろw邸脳過ぎだろw
>>3 アベノミクスが失敗してるから株バブルが起こってんの猿。
働いたら負け(^^)
儲けた奴が勝ち!
↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
>>8 ならんよ。
それでいいなら小泉のときに日本は復活してるw
今起こってるのは資産バブル。
バブル景気のときみたいな資産バブルじゃダメだからどうしようか、そうだアベノミクスだ!って話しだったんだよ猿どもw
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
= 日本経済には60年の長期周期がある =
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 >>17 バブル経済って言葉の意味、解っていないだろゆとり
「資産バブルじゃバブルが弾けたとき、何もしてないより
むしろ悪化してしまいます。
資産バブルじゃダメです。どうしたらいいですか安倍さん?」
安倍ちゃんGJ「う〜ん。それは困ったな。よ〜し分かった。それなら資産バブルで行こう!」
バカのB層「さすが安倍ちゃん。GJ!」
こういう話しw
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
半島情勢がとりあえず改善されそうなのも好感されてるんだろうなぁ
>>34 バブル景気のときも、小泉のときもこんなだったのよねw
>>36 日本ガチでイギリスかそれ以下ぐらいに縮小してるだろうな。
砂糖の山に群がることで儲かる
だが 馬鹿は砂糖は嫌いといい安倍が悪いとのたまっても生活は豊かになりませんよ
機会の損失こそ投資における最大の損失 株、仮想通貨 このビッグウェーブに乗らないで
いつ儲けられるのかね
毎月5000円の投資信託って意味ありますか?
先のために残すお金が全くないのでどうにかしたいんだけど
今更すぎて意味ないけど
>>42 物凄く先に残すなら積み立てNISAでいいんじゃないかい
>>22 小泉の時に指数がここまで上がっていないだろ(´・ω・`)
指数が戻ったらあとは気分次第だと言っているのです。
なんだまだ23000円か。
40000円超えたら起こしてくれ。
日経平均が下がってるのは政府の責任だって、国会で政府を追及した、
民主党っていうバカ野党があってな。
アベノミクスがようやく実を結んできたな
俺の周りもすごい好景気だわ
米国大統領選挙で下がった時に買ったソニーちゃんが凄いことになってるわ
「資産バブルじゃバブルが弾けたとき、何もしてないより
むしろ悪化してしまいます。
資産バブルじゃダメです。どうしたらいいですか安倍さん?」
安倍ちゃんGJ「う〜ん。それは困ったな。よ〜し分かった。それなら資産バブルで行こう!」
バカのB層「さすが安倍ちゃん。GJ!」
こういう話しw
ID:KElSo2ul0 [13回目]
素直になれよ、必死すぎ。
持ってる株が値上がりしたのは嬉しいが、
俺を喰ってける賃金で雇ってくれる所がない・・・・。
日本は少子高齢化でもうダメだって
与太話信じて投資しなかった奴は乗り遅れて
儲けそこなったw
>>58 ↑
こいつ見ても分かるだろ?
バブルを止めることは不可能なんだよ。
民主党みたいなショボイ政党から、共和党になってトランプが
企業の法人税減税とか実質的な経済政策を打ち出しているから、
アメリカの景気がこれからどんどんよくなっていく。
こんな状況で日本株だけが下がる要因がないんだよな。
それなのに、バブルとかそのうち下がるとかいってる人が。
一生お金に縁のない人たちだな。
>>58 ↑
日本人に限らない。
全世界でこれを今まで何万遍も繰り返して来た。
これからもそうだ。
バブルは、弾けて初めてバブルだと気づく。
トランプによる法人税大幅減税は今後波及効果が出るだろうね
それと日銀が金融緩和を続ける限りは嫌でも株式市場に資金流入続くから
政治は好き嫌いで判断しても お金は好き嫌いで判断するのはかなりのマヌケだよ
>>61 この短期間で16投稿の人が、2投稿の人に対して必死すぎとか
「資産バブルじゃバブルが弾けたとき、何もしてないより
むしろ悪化してしまいます。
資産バブルじゃダメです。どうしたらいいですか安倍さん?」
安倍ちゃんGJ「う〜ん。それは困ったな。よ〜し分かった。それなら資産バブルで行こう!」
バカのB層「さすが安倍ちゃん。GJ!」
こういう話しw
でも給料は上がらないし国民負担率は増え続けるし消費も盛り上がらない
>>70 ↑
こいつ見ても分かるだろ?
バブルを止めることは不可能なんだよ。
通年で利益出してるとこは買え 赤字なら売れ
今日明日は上げで来週に力のないところは利食いされる
銘柄を見極めろ
株の儲けって90%ぐらい課税してもいいと思う
しょせんあぶく銭なんだから
取り引きするたびに儲けたら税金かけろ
>>73 はいはい
基地外の真似してる基地外凄いよね
アメリカは完全にバブルに入ってるよ。
証券だけでは飽き足らず、不動産、美術品まで投資資金が流れ込み始めてるから。
日本人がエンパイヤーステイトビルやゴッホのひまわり買った時みたいな事始めてるw
日本株はまだ割安だから探せば買えると思うけど・・・
それでも結構あがってるなw
安倍総理「株高で設備投資につながる!」
世の中かねあまりとか言われてますが
資産バブルじゃダメだからアベノミクスだって話しなのに、
資産バブルが起こったら
「安倍ちゃんGJ、このまま安倍ちゃんで」って猿は言うわけだぜ。
猿ってこんなもんなんだよ。お前ら全然分かって無い見たいだが。
>>68 多くの国では長いスパンで見れば株式投資は右肩上がりなんですけどね
パヨク「株が上がっても庶民には関係ない!」
一般人「雇用も改善して実質賃金も上昇していますが(ソース日経)」
パヨク「雇用改善も実質賃金上昇も、オレには関係ないんだよ!」
一般人「ああ・・・パヨクってやっぱり負け組なんだw」
>>68 日本は3万8千円だった最高値をまだ更新してないんだけどなんでバブルなん?それに少し値を戻すとバブルバブル騒ぐの日本人の一部の人くらいだろ
なんか庶民との格差が開く一方で悪い気がするんだけど、
でもそれってどう考えても自己責任だからなあ。
アベノミクス始まって7年なのに、株買えてない奴って、どう考えても馬鹿だろw
>>86 バブルの定義はいろいろあるが
ストック価値の実勢がフロー価値に比して極端に跳ね上がることをバブルと言って
余ったマネーがストック価値を上げてもそれはただの国際的インフレ現象みたいなもの
だから豊かになった実感は何も出ない
>>94
「資産バブルじゃバブルが弾けたとき、何もしてないより
むしろ悪化してしまいます。
資産バブルじゃダメです。どうしたらいいですか安倍さん?」
安倍ちゃんGJ「う〜ん。それは困ったな。よ〜し分かった。それなら資産バブルで行こう!」
バカのB層「さすが安倍ちゃん。GJ!」
こういう話しw
>>86 金余ってるうちはどこかに投資するだろ バブルとは違う
>>101 株式市場が一層ギャンブル化してるだけだな
>>88 はじける心配でもしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>79 キャピタルに対してなら分かるけど
インカムなら本来非課税にするべき
従業員給与に対する税に対しても同じ
名前だけ変えて同じお金に何度も税金が掛かってるのが今
>>90 はいはい
基地外の真似してる基地外凄いよね
昔のバブルってこんなもんじゃなかったから、年寄りは知ってるが、
銀行が個人にもめちゃくちゃ融資して、マンション買いまくってた。
今の日本をバブル状態って呼ぶのは疑問。
>>100 俺流バブル定義なら株価の値が一株あたりの利益を100倍超えがワラワラ出た時
こうなったら全力で逃げる
>>113 もちろんキャピタルゲインの話
相場で儲ける、なんてのは教育上もよろしくないし
インサイダーの温床にもなる
>>91 円安で安さ競争
輸出は中国依存
この方向性でいいの
バブルを止めることは不可能なことを
このスレでしっかり体感しなさい。
それがせめてもの負債回収。
>>116 はいはい
基地外の真似してる基地外凄いよね
>>48 生涯豪遊できる財産を手に入れた
二度と労働せずにずっと遊んで暮らせる
日亭銀行とGPIFの「景気偽装大盤振る舞い」に兜町も白け気味、、、w
なんだこりゃ すげーな
+575.82とか・・・
2万3340円
こりゃ安倍政権は当分安泰だな
日本はバブルじゃないと思うよ
ごく一部で投機的な資金が流れ込んでいる気もするけどさ・・・
バブルだったらじいさんばあさんのタンス預金が動き出すだろ
>>115 個人にアパート経営勧めて貸しこんでるよ
ということは、だ。米軍の北朝鮮に対する侵攻はなくアメリカは韓国に色々やらせる方針が
固まったということだろう。
>>130 みんなそう思ってる
ワシもだ(´・ω・`)
>>129 堅実じゃん、バブル時代はマンション一棟買わせてたよ。
「いま投資すれば、確実に儲けることができます」
→「だったら、なぜ自分で投資しないのですか?」
「長期投資をすればリスクが減らせるので、大きくリスクをとれます」
→「リスクが減少する根拠を具体的に提示してください」
「外貨預金なら、高利回りで資産を運用できます」
→「どの通貨で預金しても、円で測った期待リターンは似たようなものではありませんか?」
>>127 24000の壁を超えなきゃまた21000〜23000なボックスになるよ
今日明日は上げるだろうけど、来週からは勝ち組負け組がはっきりする
>>128 じじばばのタンス預金は孫の危機(詐欺だけど)以外はあの世へ持っていくレベル
>>129 バブル弾けたら債権回収(不可能で焦げ付く)というものでなはくオーナー個人資産がなくなるだけだから楽な商売だよな
>>137 アパート経営は一定の利益が出るし失敗も少ない、堅実じゃん。
バブル時代を知らないの?
>>132 どんな買い方してんだよww
前回の選挙期間に買えば大概利確出来るだろ
俺がやられたのはカルビーくらいだ
>>134 そういってリーマンのときは円高も加速して(為替差損増大もあり)死んでいった人(+企業)多数
>>145 すでに暴騰ってる株を天井買ってパターンだろうね
みなさんの税金と年金が「底なしに」注ぎ込まれるようだねw
この構造は完全に「チャリンコ相場」
止まると倒れるからw 買い続けないと倒れる・・・・・え?年金も税金も無限?
そう言えば、がっちりマンデー!!の株価予想今年は無かったな
お正月スペシャルも無かった
紫BBAが株価1万円、1ドル50円と言ってくれないと心配
>>148 ご祝儀相場もなかった年が続いてたけどね。
格差が〜
実質賃金が〜
モリカケが〜
早く安倍は倒さんといかん
>>150 無限ではないけどアベが増税しますとか社会保障負担率増やしますとかやればまぁ無限に近い
これお正月の御祝儀相場だよな
さーこの先どこまで落ちるんだろ
>>143 お前は大東建託 アパート経営とかググって少しは学習しろよ
株高が「国民負担料増加のネタ」ってだけだな
何の関係もないのに むしろ年金資産の運用がうまくいくなら年金保険料下げてくれ
>>155 倒しても次に控えているのはもっとクソなことやる奴だと思う
株上がるとキレる奴いるけどなんなの下がるより上がった方がええやろw
そういえば不動産屋の勧誘が多いな
以前は大東建託だけだったのに
去年は他に4社来たよ
おととしの正月明けチャイナショックで下げまくったから、こんのもん信じないよ
お蔭で沢山買い込んだけどw
>>165 何の関係もない、が正解
競馬してない人間にとってどの馬が勝ったかなんて関係ないのと同じ
>>156 優待目的じゃなかったら高値ホールドに意味があるのかって話になる
>>138 最高値の半値をようやく上回ってきた、って時点でバブルとかwww
まだまだ泥沼のデフレ不景気から抜け出してさえおらんわ・・・
バブルと本気で思うなら試しに全力でカラ売り一発キメてみなよ(^^;
日本株の個人保有率は16%
日本人の殆どが関係ないっていうね
>>149 年間の利益見越さずに買うと火傷するからなあ
勢いに騙されて利食い組にゴリゴリ削られる
ええ 去年森永乳業と森永製菓の合併するする詐欺に騙されて今日やっと利確出来たよ チクショ
あんまり上げると明日の反動が怖いから、後場はそれなりに落ち着くと思うよ。
>>167 日銀が事実上株を買う、という一昔前なら信じられないことやってんだよなあ
>>170 いや、高値かこれ?まだまだ安すぎだろjk
お前ら本気かよwww
>>172 そんなに多いのか?ほかの国はもっと低いよ、欧州はアラブマネーやチャイナ。
>>152 【悲報】
浜矩子先生、黒髪になる
株取引の税率あげたら済む事税率20%は安い。
タバコは税金が大半 人に背乗りして株の上げ下げの汚物がいるからな そいつらから取れ
まさか韓国人中国人みたいに金にがめつく汚くはないだろうし株取引増税で国に貢献する
年明けから利益が100万超えてる
ありがとうございます
>>171 バブルでも買い支えの公金が尽きないうちは落ちん
官製相場だから。
株価と実態経済の乖離もかなりあるし、一部の富裕層が資産を増やすゲームになってしまっている
>>172 いくら国ごとに経済政策は違うって言っても理解が出来ないウルトラ馬鹿の安倍と2ちゃんの馬鹿。
株で利益がでてるけど利確したら20%もってかれるから利確できないって言う
>>72 使ってるよ。去年風俗に50万。
時計に60万。スーツや靴や私服に30万。
日銀マネーで円安に誘導して
外国人が見たら割安見える日本株に投資させる
って今日の週プレに書いてあったよ
安倍ちゃん これは禁じ手でしょ
>>187 それでもクソ株は利確するべし 優良株ならホールド
>>150 いや、つぎ込んでなかったら(つうか、単なる適切な金融緩和+財政出動なんやけどw)年金破綻して税金で穴埋めになってたんやで?
将来もらえる年金も大幅にカットされるとこやったんやで?
恐慌で全社倒産して国民全員失業してたんやで??
>>91 安倍就任して以来の実質賃金はマイナスのままなんだが
バカウヨはどこのパラレル世界に住んでんだ?
>>42 投資信託みたいなボッタクリ商品を長期でもつのはバカ
>>1 米と北の世代間抗争が絶えない局面で
年末年始を持ち越した兵が居るのが謎の部分w
>>187 まともに働いてれば それ以上に税金持っていかれるから
それを考えれば株の税金は格安だよ
>>187 おいおい、仕事で成功したら50%以上持っていかれるんだぞ?w
>>187 タバコは税金が大半
それに比べたら安すぎる
>>190 トランプに止められるまではやっていいんじゃないかな
>>198 恐ろしいな
ビックカメラとかで仮想通貨で支払えるけどそれは無税なのかな
>>190 いや、最近は為替動いとらんだろ??
円安誘導とかどこの並行世界だよw
外資が日本企業の株を買えば外貨を得ることになるからその企業が国内に投資したなら
国益ということになる。しかしそれを海外に投資すれば文字どうり外資が投資することになる。
その外資が金融緩和で急激に株高をもたらした以前の状態にまで売り尽くしてしまってる。
国内は個人投資家もずっと売り続けているし、外資も売り尽くし戻ってきていない。
買ってるのは官だけ。日銀とGPIFという政府系の公金だけです。
株価が5万円になっても儲けじゃなくて、国民の税金で買ってるのと同じです。
え?タコが自分の足を食ってる? 腹が減ればそういうことするでしょう・・・
今年1年ぐらいは上げ下げ繰り返して3万位まで行くんじゃね・・・
その後は知らない
4年前に(株)シーズ・ホールディングス飼った
俺は勝ち組www
>>192 気に食わない相手に左翼認定?
だったら自称右派保守だろうから株取引税率あげ国に貢献したら? まさか自称右派保守で偽り韓国人中国人みたいに金にがめついということはないだろうしな
俺のメイン株の上げ5%超えたぜ。
モリガー、カケイガー言ってないで素直に株買っておけば大儲けなのに。サヨクってアホやな
>>195 賃金はマイナスだけど、残業減って投資の利益増えて収入は増えてるから安倍ちゃん好き
お前は損してんの?
|│ /
| ̄\
| ∀゜)<禿がイナイ・・・
|_/
|│ \
|
|_∧
|∀゜)<国費撃つナラ・・・
|∧∧
|∀゜ )<イマノウチ!
|⊂/
|ノ
|
===| \
==二二|__\_ __
_|||||| |____ | ̄ヽ_ _| ||__
_| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____
_|_|=||||||━||二二二二|.|. .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_| |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞ |_||||llll l||◎|| |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
|_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂ )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
 ̄||||||三||||。=| |二||( ・∀・) | | |_||
 ̄|三| ̄ ̄L_/ ― ==/ / ハゲタカは寝てろ
/ヽ_`,,,,,,,........._/
/ ::::;;;ヽ、 日銀 ,./
./ :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
/ ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl
( :::;;;( y .、 ,ノ. !:(
) :::;;;`ヽ/ / l;;:::)
,,,-' !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(
,,,-ー":::; / , .l / |~ヽ \
/ ::::;;;; .(__/⌒./ ヽ. < ヽ__、__)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__ \~~
>>204 仮想通貨で支払いした場合 その時の購入時との差額が利益が生じる場合は
利益分に課税が生じます 一部に誤った認識されてる人がいるけど仮想通貨で消費すれば
無税というのは間違いです しかしながら国税がどこまで把握できてるかは不明です
>>212 実質賃金の話してんのにバカウヨは論点ずらしばっかだな
>>208 ほほう、ダウが98ドル上がれば日経は500円上がるんかいな?
そりゃダウ追随でいわw
>>196 あれは安い時に買って数十年寝かしとくものだな
今買うのは養分
>>204 仮想通貨は利確した場合に税金が発生するから、モノに替えて売る方がいいかも
例えばゴールドとか、原油とか
>>208 米国での株高にもかかわらず低迷を続けた民主党政権時代が懐かしいね。
>>214 発覚した場合、国税の決めたレートで計算して追徴課税されます。
レートが乱高下してるからとんでもない損失になる可能性がある。どうせ税務署は高レートで計算するんだし。
>>215 実質賃金は下がっても、時間と収入が増えたらいいことだらけなんですが
お前は損してんの?
>>47 そう言うならあがってる時も政府の功績だ、と言わんとフェアじゃないが
言ってるの聞いたこと無いわなw
>>223 仮想通貨は日本人がほとんど保有してるから税収が増えそうで良いことだね
年金で40兆、日銀が毎月せっせと必ず5000億株を買う
しかも企業業績や景気に関係なくだ
にも関わらずまだこの程度しか上がっていないことに驚き
売り圧力が強いのと個人は殆ど売り越し
東証主要企業の殆どの筆頭株主が年金と日銀という異常事態
指数が上がっているから云々というより、こういう市場事態に魅力を感じない
セレブ砲
_∧_∧__ ポン
(_( ・ω・)_() =○
/ つノ 禿居ないうち
し―J
>>226 そういうことねえ 株も購入価格不明ならみなし価格で計算される
仮想通貨も同じように適用されると思われます
北チョンが撃つ。
着弾。
大暴落。
ユダ、うまーー。
明日、朝。
(2017年度)
毎月、5000億円投入で買い支える日銀。
それに対し、外国人投資家は売買を繰り返し、利確。
つまり、金が海外に流れていることが判明ww
ネトウヨやネトサポは個人が儲かってるって話ばかりになったな。
マクロの話してるのに2ちゃんで個人の話する馬鹿。
>>229 日本人の殆どは所有してないし、重税をかけてるので日本では仮想通貨は円以下の存在にしかなれない
国家が仮想通貨のルールを決める事ができるので幾ら良質な通貨も国家にレイプされる運命。
>>234 いまの日本市場って 北のミサイルは恒例行事の花火大会扱いだから
影響がほとんどないのよ これ
>>229 安倍ちゃんの政策に乗って労働時間短縮 投資収入増加を一般国民が認識してくれたら消費も税収も増えるんだけどね
なぜか日本人は円一本建てが大好き 俺はそっちのほうがギャンブルだと感じる
>>230 労働収入が減って投資利益が増えるのは労働者にとって素ばらしいことでしょ
>>240 増えるわけ無いだろw
可処分所得が増えないと無理です
ワイこの大相場で損切りできずに苦しんでるwwwww
ID:37lnRQ2X0
ただの論点ずらしのネトウヨ
>>243 もっと前に株式購入してれば可処分所得増えてたのに可哀想な奴だな。
>>236 そいつはどうかな?
淡々と買いあがっていくと、海外勢は日本人がちゅうちょするような高値をガンガン買いあがってくるぞw
そこで、間違いなく年金が離隔売りを浴びせるから水戸家w
GPIFと日銀を合わせた公的マネーは、東証1部の約1970社のうち4社に1社にあたる
474社の筆頭株主となっており、日本株は「官製相場」の色彩が強まっている。
TDK(17%)やアドバンテスト(16.5%)、日東電工(14.2%)などで保有比率が
特に高く、コナミホールディングスやセコムなども10%を超える。
企業側からは「長期に保有してもらいたい」(横河電機)などの声が出ている。
*これで大企業の大株主となった政府は賃上げの圧力をするのさ。
大企業の正社員の年収はまたまた上がるよ。え?それ以外の中小の社員は?
しらんよw これで目論見通りますます格差が広がるというわけ。
政府が日経225の大企業ばかり買うのはこのためなんだ
>>242 労働者が投資できてればな
日本で株式投資やってるのは個人だと15、6%
マクロだと失敗してるだろ実質賃金マイナスで
今日1日だけで俺の月収超えたわ。
もう働かなくて良いかも^_^
>>243 俺は労働収入の可処分所得は減ったけど投資利益がそれ以上に増えたから無理じゃないんだよ
無理と思い込んでるだけ
室井佑月「なんで〜!?おかしいー!おかしくない?なんで〜?頭おかしい」青木理に対案を出せと言ったテレ朝アナをヒステリックに罵倒
http://2chb.net/r/news4plus/1515034391/ 報道番組や討論番組に引っ張りだこだけあって、
機知に富んだ素晴らしい反応だよね
知的すぎるわー
日銀がー年金がーってそれで株高になるのが分かってたんなら株をマジで買っとけば良かったのにね
>>249 独身ならともかく大半が投資する余裕は無いよ
>>231 今は世界的に株高だからいまのうちに年金と日銀買いの株の利確を
進めてこの異常事態の出口戦略をすすめるべき。
企業業績や景気良し悪しに関係なく金が入ってる市場・銘柄は暴落時に際限なく暴落し、
その後回復の見込みが基本的にはない。
仕手株と同じだ。
今は市場全体が仕手株の様そう。
公的資金が入っている市場をおおいに嫌う外国人投資家は多い
日本株式市場全体に占める公的資金の割合は約3割
一方米国株式市場は0.5%以下
今のうちに出口戦略を計り、離れて行った外国人投資家を呼び戻せばもっとあがるのに
結構好業績(株)持ち越したのに
ワイの持ち株マイ転(>_<)
>>252 だからそれ独身だけな
そんなにそう思うならお前が説得して来い
まあ、無理だろうがなw
>>249 401kを株や投資信託に突っ込んでた奴はリーマン後真っ赤っかになったからな
いい投資教育だった
全部定期預金の俺に死角なし
>>249 けどさあ 年金は株にも突っ込んでるわけで私は株やってませんっと言ってもね
>>255 たった数万円さえないのか (´・ω・`)
ほれ見ろ!パヨク!おまエラ、負けてばっかりだな!
諦めて半島へ帰れ!
>>249 だから個人が株を買うことを意識させなきゃならない 定期預金一本建てとかギャンブルすぎる
安倍ちゃんも黒ちゃんもインフレ円安言いまくってるのに
>>244 まあ銘柄間違えたらだめだわな
金融系とか全くあがってないからな
>>259 まあ、そこで勉強になったのに続けないのは勿体無いけどな
どっち道、投資しないと生き残れないからなあ
インフレで現金は損するばかり
20〜30代の貯蓄なし世帯の割合が5割超えてんのに投資して儲けろとかバカウヨミクロは面白いこと言うなぁ
マクロの視点も持てないアホがイキって国の政策語るなよ
>>250 たらればじゃなくて去年の選挙で買わないとかあり得ない選択なんだよね
>>250 日銀が異次元緩和するって言ってるのに株価が上がらないと思い込む理解力の無さがお前の敗因だよ。
>>259 今でもそのままにしておけば黒字なのに。
年金資金ぶち込み過ぎだろ
世界のブームに乗って緩和辞めたら一瞬で崩れそうだけどな
>>264 言いまくって皆が投資しなきゃとかバブルでも無い限り無理だな
まあ、どの道そのあとが大変なんだけどなw
>>251 実際、こんな儲けのチャンスはほとんど無いからな。
働いてる場合じゃないわなw
>>254 お休みが終わった禿が撃ってくるのも分かってるじゃんw
>>268 庶民も買ってんじゃない?
日本国民の2割弱が保有してるんだから。
さあ君も
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!
増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!
. -―- . やったッ!! さすがアベノミクス!
/ ヽ 消費税8%増税 もうすぐ10%増税
// ゆとり世代 ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
| { _____ | おれたちが望んでる政策を有言実行!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ 平然とやってのけるッ!
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { ゆとり世代 \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
器は違うけど本質で1700年代前半のイギリスに似ている
ただ過去に例が無いタイプだから最後はどう転ぶのか
>>254 買ったのは機関投資だけ、個人はずっと売り続けてる。インサイダーの疑惑たっぷりだから
個人は危なくて買えない。外資は投機だし、官製相場だし、シロートは間違いなくやられる
>>258 既婚独身関係ないんだけどね やる奴やらない奴はっきり別れる
労働収入以外でどうやったら資産増やせるか考えてる人しかやらない
安倍様のアベノミクスのおかげやあああああああああああああ
このチャンスに投資に興味がなかった人とかすっごいかわいそうで気の毒でw
汗水たらして毎日の労働でちまちま時給稼いで頑張ってくださいね〜w
>>265 循環物色で結局全セクター全銘柄同じくらい上がるんだよw
めげずにホールドしとけw
>>278 ほとんどは塩漬けで有価証券持ってるだけだよ
売買なんてしてない
>>274 市場というものがまったく理解できていない。
まあ円預金一本でせいぜい頑張ってくれ。
インフレで実質価値は落ち続けて行くがな。
ほんと金の亡者しかいないなw
株価だけ上がっても実体経済は真っ暗なのに良くもまあ楽観的でいられるもんだ
そのまま、奈落に落ちても知らんぞw
バブルかねえ。
金融市場にだけ金がダブついてる。
ビットコインの暴騰急落も、ダブついた金が流れ込んでいるからだろう。
ミニバブルで崩壊しても、
一部の資産家が首くくるだけならいくらでも崩壊してもらって構わんけどな。
バブルの恩恵だけは一部の金持ちが受けて、
崩壊の余波はワープア含めて日本全体で被りましょう、
とかだけは勘弁してくれよ。
>>289 お前理解市場をできてるつもりなんだ傲慢も良いところだろw
そのまま頑張れよw
>>290 少子高齢化が進む実体経済に全力で身を預けるなんてよくやれるな。
>>290 まあ、清く正しく生きてください(^^v
>>291 バブルじゃなくて金余り
金融理論の崩壊と言ってもいい
マネーや金利で経済は良くできない、ということだ
株価上昇してケチつけている人って、アベノミクスが始まって以来、株高のニュースがある度に「そろそろ天井」って言ってない?
それに傾向として株高のニュースの時はスレの勢いがない。なんでだろ?
いまの世界的株高状況で年金・日銀の買い支えが続けば28000〜30000円くらいまでは
いくだろう。
ただその上は年金・日銀の筆頭状態を解消して、純粋に資本市場の金で上がらないとむり。
日銀ははやくいまのうちにどんどん利確しろ
>>277 たらればだの結果論だの言ってますが、お前は資産運用しないの? 政治家は円安したいと言ってるのに
>>265 俺は金融系買ったよ
長期的見れば上がると思う
銀行に勧められて今年から始めようと思ってるんだが
今月は控えた方がいいのかね
それとも今月半ばくらいには一旦落ち着くかなあ
迷う
>>303 実体が伴って無いからなあ
まあ、消費税増税後はどうなるか楽しみだね
なんかこういう書き込みが増えてくると、
天井が近いような気がするなあ。
一応、ロングホールドしてるけど。
年金がとかあれこれケチ付けるけど、ここ数年の上げはそれだけではとても説明が付かない
やはり景気は上がって来てるんじゃないの?
まあネトウヨあるあるなんだけど
それでどんだけ儲かったか聞いてもまともに答えられないし、
儲かった証拠出せよと言っても出せない小便臭い奴ばっかなんだよね
アベマンセーする前にお前の生涯所得を変えるほどの収入と資産を見せてみろと
現金の価値は普遍なんて考え、天動説やイスラム原理主義並みの極論で盲信でしかないのに。
いけいけもっといけーーーーーー!
アベノミクス最高やああああああああああああああああああ
>>305 少なくともお前の意見は何の価値も無い
日銀の動向はいつもみてるよ
安住、民主党時代の80円、株価8000円時代が嘘みたいだなw
安倍総理になってから、約、3倍の株価になった。
日本の資産が3倍に増えたのと同じ!
軍備増強を急ごう!
>>302 つうか、もしお前らの予想通り経済崩壊したら、結局企業も倒産してまじめなサラリーマンも全員失業するんだぜ?ww
国を思う左翼なら素直に認める。
立憲朝鮮などのサヨクは悔しがる。
もはや何と闘ってるのか。
ふははははははははははははは
年始早々笑いが止まらんわwww
ソルクシーズ美味すぎワロタwww
株に関してはバブルだと連呼するのに、現金のバブルが崩れたことをわかっていない人が多いよな。
>>316 投資してるなら可処分所得増えてるだろ?
なんで認めないの?
今買わないと日経平均40000円になった時に後悔しますよ
>>313 マジで公開して欲しいよなあw
でもまあ、本当に儲かってる奴は慎重だからそれはしないだろうな
ここで浮かれている馬鹿共と違って
金の価値が下がってるぶん株価が上がる
二〜三年後は4万円代確定してる
う〜ん・・・
まだ暫くは好調さを維持するかも知れないけど今年リーマンショック級の
クラッシュが有るかもとの警告も何か現実味を帯びてきた気がするよねw
皆さん逃げ所を見誤らないように最善の注意を払いながら取引してね!
>>324 全体的には増えて無いよw
もっと勉強しようね
>>317 日本に損させるために閣僚たちが腕比べしている政権だったもんな。
最後に大天変地異まで起きるし
アベマンセーはしないけど4000万ぐらい儲かったわwwwwww
すまんwwwwww
>>288 ウチもそのくちだけど去年だけで2000万円くらい戻ってきてて嬉しいよ。売買はしないけど気分は明るくなるな
テメーの可処分所得が増えたから日本経済も潤ってるに違いないとか面白いな
いやだねえ破滅願望者はかならずこういうスレに表れてうじうじ書き込んでいくんだよね
ほんとうにきもかわいそうw
上がって最高とか言ってるけど
去年からずっと上がってるのに、どうやって儲かってるの?
利確せずにずーと株持ってるの?
去年の10月頃に利確して以来買えずにモヤモヤしまくってるんだけど、空売りする勇気もないし
平均なんてどうでもいいわ。
俺の株を上げろ馬鹿野郎。
アベノミクスは大成功でしたね!!!
マスゴミどもはダンマリですが草
>>334 おれもしてないけど儲かってるねー
でもまあ続かんだろコレ
>>332 自分の無能を自慢げに話されてもなぁ。
俺はずいぶん増えてるし、既に元金分は使って、今は投資収益分だけで回してるから絶対損はしない。
>>338 個人は儲かってないだろ。
機関が上げて儲けてるんだよ。
もう下がるだろうと思って空売り入れてる個人カモを殺してながらな。
>>330 今度リーマン級来たら、もう当時の余力は日本に無いからな?
リングで戦ってるヤシらとともに傍観者のお宅も一緒にマットに沈むんやで?
>>311 だから俺が
>>303でも述べたけど、日経平均株価上昇のニュースの度にその類のコメントばかりなんだよ。
逆に言うと今天井かなと思っているあなたみたいな人が、やはり株買ってみようというのが増えてきたら天井かもね。
若い世代の可処分所得減少がそのまま〜離れの消費支出減少と貯蓄なし世帯の増加、ひいては少子化につながってんのに
日銀緩和マネーと世界経済外需頼みの日経ありがたがってアベマンセーしてんだから
ネトウヨは俗物で長期の視点持てないカスなんだなと
>>342 プリンシパルエージェント理論に則り、サラリーマンの給与は上がりませんww
>>341 皆が円安に飛び付いたら反動が早い段階でくる
これが一番怖い
今年は逆張りしてくれる人いるかなあ
日本会議傘下カルトが人を利用して株の上げ下げの汚物
これはすごいなw
あとは個人消費の壁をどうするかだな
個人消費が更に死んだら一気に崩壊しそう
割と続いてもらっちゃ困るwww
何なら明日全モしてもいいぞwww
こんなんでバブルとかまだ序の口だろ。
株もBTCもまだまだ上がるぞ。日経平均3万5千超えてからバブルの心配しろよw
>>338 また買えばいいだろ スバルとかどうよ?
>>333 最後に大天変地異, あれは言い方悪いけど神風だったよね。日本人の犠牲は
大きかったけど、あのおかげで日本人の目が覚めた。民進党はダメだとわかった。
>>337 今年の10大リスクでもオマケでリーマンショック級のクラッシュが有るかもと
警告してるし珍しく海外の投資顧問も深追いするな危ないぞと警告を発して
いるってのにさあ・・・
別に裏情報じゃなく普通に報道されてるのにそれくらいチェックしとけよw
おそらくオリンピックまでは上がり続けると思ってるから遅まきながら口座作ったけど
始め時がわからん
>>358 都内の百貨店は上級国民で賑わっててたわ。
地方のイオンとかはどうなの?
日本会議傘下カルト 人に背乗りして株の上げ下げ それを排除の反対勢力
俺は両方とも入っていないから、人を利用するな。 富岡八幡宮の奴は日本会議だったな。
>>366 スバル、神戸製鋼、東芝の3本柱が今年のイチオシ
>>370 暴落待ったら?
今買うのはあんまりすすめられないな
初日から持ち株S高に高値更新ばかりでめでたいわヽ(・∀・)ノ
>>353 少子化いうけど私鉄の定期券収入とかずーっと増えてきてんだよな
>>353 金融緩和をやめてどうするの?
またミンスのハイパーデフレに戻せってこと?
>>364 しかしよー、今回は人口減トレンドなんだぜ。バブル再来とかどうなのよ
>>375 不祥事企業ばかりだな・・・・
神戸鋼は去年800円で買ったけどなw
>>370 始めようと思った時が始め時だ!
まぁ慣れが必要だし安い株一単元買ってみれば?
円高株高いいよいいよー。
80年代の時のように日本が豊かになっていくイメージ。ドル円90円台、日経三万台みたいな感じになれば豊かさが目に見えて実感できると思うよ。
例え何日も上げ続けようが上がった時に買うな
これだけ守るだけで大分違う
俺は我慢できなくなって買うけどなw
はーっはっはっ
>>338 日経平均が2万円に回復した時に「ここらが天井」と決めつけて、利確して利益出たはいいが、その後の大幅上昇見てくやしいが、また買い戻すにも今から買うにはこわい(自分が天井だと思っていた位置よりもさらに高い位置だけに)という人が多そう。
そこで今度は下落に賭けて空売りするが踏まれるという。
個人はこのパターンでしょ。 だからそんなに儲かっている人は多くないと思う。
>>348 今日1日で含み益10万円増えてほくほくや。働らくのはバカバカしいわ。
つか、株はいいけど、原油がヤバい値段になって来てるんだけど
ほぼ全ての商品に関わって来るんだから、物価の2%上昇なんて軽く振り切るんじゃないか?いきなり規制緩和終了とか出来んだろ
全く上がらない中部電力の株持ってる俺涙目(チャート見れば解る)
配当でるだけいいとするか
>>375 スバルは峠を越えた 東芝はあと二年は株式市場に残る 問題は借金返済の目処だ ここが不透明だから躊躇う のらりくらり株主を騙せるなら500円超えもある
神戸製鉄はやめとけ
アメリカの税制改正が多くの人にとっては実質増税らしいし企業優遇税制に過ぎないからなぁ自社株会に使うのかな
来てるわよそこまで来てるわよバブルがそこまで来てるわよ
>>350 日本のみならず世界の金融経済も社会も耐えられないだろうね・・・
昨日のBS1じゃないけどいよいよ資本主義クラッシュが有るのかもしれないねw
だから専門家や海外の某投資顧問まで危機感感じてヤバイぞと表明してんじゃないの?
>>374 新年早々、暗いやつwww パヨクなみだ目。
>>391 そんな貴方に帝国石油株 これで原油高でもホクホク
もううさんくさすぎてどうしようもない(´・ω・`)
>>386 2015年の日経平均が2万円の時は為替が123円だからね。
これで円安がもっとすすむと・・・
日銀黒田が金融緩和止めます宣言出すまでは素直に買いでいいでしょう
だけど 黒田が止めますよーと宣言したら素人は全力撤退しましょう おれはそうする
>>391 日銀は人為的な出口戦略をもう放棄したような気がする
実感では結構なインフレなのになぜか指標には反映されないし
国民負担率あげたくて仕方がないからだろうな
>>391 野口悠紀雄さん、まだ息してたんですかww
反アベノミクスって胡散臭い奴ばかりじゃん
紫ババアとかw
>>338 キャッシュ50%くらい残してやりくりして2倍になったら売ったりしてるけど、アホールドが基本かな
上げ相場に買いポジゼロだと損してるようなもんだし
ここで高値掴みさせるのが外資の狙いだろ?
バブルってのは実態からかけ離れてるからバブルなんだよ
そんなときに株をやるやつはただのギャンブラー
いつかくるであろうバブル崩壊とともに
消えていく連中
>>407 分かりやすすぎる出口戦略でつね!(^。^)素直が一番てか
ETFとGPIFが本気出したか
しかし為替はついてこず
>>391 一バレル60ドル超えてくると 米国のシェールガスの増産で原油価格の上昇は抑えられる
おれ自身は原油ETFを一番入れ込んでるから 上がるのは大歓迎だけどね
京都も東証もガイジンだらけwww
貧乏ジャップを蚊帳の外wwwwww
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 安倍ちゃんは正しかったのだ!
パヨクまた安倍ちゃんに完敗したのか!
何連敗目だよww
ここでの儲かった自慢は聞き飽きた。
さっさと今すぐその金を使えよ!
個人は養分とか言ってる下手くその負け惜しみwwwwww
ヘッジファンドと日銀とGPIFとりフレ委員会、お遊びゲーム市場
ビットコインも似たようなもん
>>210 株の税金あげるより、税金10%に戻して多くの参加者を募った方がトータルで税収上がるとも考えられる
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ...
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>402 次何か有ったらババ引くのは人類全体だよ・・・
まあこう言う時にこう言う場で何言っても聞く耳持たないんだろうけどさw
>>373 その上級国民だけで消費がプラスに転じれば良いけれど
全体的に見るとマイナスだからねぇ
まぁ上級国民の消費にも限度があるから当たり前といえば当たり前だけれどね・・・
だから個人消費と少子化の問題が次の課題になるんじゃないかね
お笑い官製相場
マーケットの意味を理解してないから税金で買うことのリスクを考えない
海外は「異常なマーケット」と判断してるからすぐに売り越して売り抜けた。
手を引いたんだよ
国内個人投資家はもちろんアベノミクスが言われる時からずっと売り続けている。
買ってるのは国債とどうように金融機関と保険、そして政府と日銀
「自作自演」というよな
バブル期の3万6千円超えても不思議じゃない
実態経済とかどうでもよくて
単に円の価値もドルの価値も下がってるからだぜ
上がって当たり前戦後直後を思い出せ
世界的にインフレしてるんよ
>>407 俺もそのスタンス。今の政策であれば基本買い。
4月で任期満了だけど再任かもしれないし、片岡さんになればさらに緩和がすすむと予想。
いずれにしても緩和政策やめます宣言があって、はじめて利確する。
>>424 銘柄や手持ち資金にもよるけど例えば1000円を2000株買って2000円になったら1000株だけ売るってほうがよくない?
株価というのはインフレ経済の元では持続的に
上昇し続けるものなのだよ。50年前のダウ平均が1000ドル台、50年前の日経平均が1000円台だったし、50年後のダウ平均は10万ドル台、日経平均は10万円台なんだよ。
つまりなにが言いたいかというと、売り豚は
長い目で見ると必ず死ぬってこと。
>>436 儲かったお金は更なる投資資金になります。
物とか浪費してはいけません。
今の金余りは完全にバブルだろ
日経平均もだけど仮想通貨とか明らかに実態以上に跳ね上がってるやん
これ今年弾けるぞ
安倍が死ななきゃ日本は終わるわ
デフロット軌道で飛ばすだけ。
いつもと変りない。
そろそろ、この話題も飽きて来た。
>>445 そう 世界的に金あまりの状態 余った金をどの資産にするか 日本やアメリカなら債権やリートより株がいいってだけ
パヨクの口車に踊らされていたら、経済は沈没だからね
ミンス政権の失われた3年間と安倍政権後の経済指標を比較すれば一目瞭然
内部留保あるからな。
配当目当てである程度買える。
EU離脱ショックが2年前にあった欧州も右肩上がり
いつ買うか?今でしょ
いかに民主が貧乏神だったかわかるな、安倍ちゃんは福の神救世主
>>181 紫じゃなくなったけど
新刊出たんだ、よかった
>>453 いつはじけてもかまわないけど実態をかけ離れているということはいつかは
実体経済を織り込みに行くわけで
>>447 黒田の精神的なプレッシャーパネエな。メンタル弱い団塊世代だから発狂するんじゃね?ちょっと心配
出来高が減ってるから上げるのは簡単
外資も個人も全然買っていないから、日経のたった200社程度の株を買えば
上がるとわかるよね。しかも未曾有の大金を持ってる日銀とGPIFだよw
それと賃金3%上げるって明言してるからな。
これでいよいよデフレ脱却だ、
おめでとう。
>>456 是非とも自称右派保守には
株取引20%税率以上にして
国に貢献してもらわないとな
>>462 実態からは離れてないよ 利益出てない企業が上がり続けてることもない
株価が上がりだすとREITは下がるから、REIT探せよ
株価みたいな派手な動きしないけど、4%位の配当はあるだろう・・・
>>453 バブルだと断言できんだったらおまえカラ売りして億万長者だろ
でも実際はカラ売りしてない言うだけ番長だろ
5年間塩漬けした株利益出して売った
お年玉ゲット!
>>467 企業幹部の本音は465
だから上がらないよ
>>473 とりあえず仮想通貨ショートしまくして損しまくってるわwww
でも間も無く報われると思ってる
秋篠宮の娘の相手
の偽神道カルトで韓国人みたいだな
いわゆるバブル時代と違って企業業績伴ってるからまだ安心
アベチョンのお友達によるご祝儀相場の威力を見たかね諸君
株は上がったら買って下がったら売る
これだけ
初心者は大人の買い方を学んだ方がいい
参考になるのが去年の出光株のチャート
まず2500円台まで下げたときに売ったのが三菱UFJ
その後4000円まで上がったときに買ったのが創業者一族
こういうことするのが大人のたしなみ
これを真似すれば大人になれる
日経平均もまだ慌てる時間じゃない
2万までさがったら全力でうって3万にあがったら全力で買う
>>480 チョンモメンそれ5年くらい言ってるよ
ボケ老人でももっとマシなこと言えるよ
民主政権のままだったら国民隅々まで行き渡って4万超えだったのに
安倍は最低最悪だった
この相場でも勝ち組と負け組がハッキリ分かれてるからしばらく崩壊はないな
年始のニュース見てないのか?
あの賃上げ確約発言で、
今日買ったのも多いだろう。
楽観しなくても物価上昇圧力を避けるために株式投資しなきゃならなくなる。
預金なんて毎年2%ずつ減ってくようなもんだからな。
>>448 それもいいけど、俺は下手糞だから天井をつけて値下がりして調整に入る頃にいつもほとんど売っちゃう
6089とか2146とか俺が売ってからアホみたいに上がったよ
人手不足バブルでアホールド最強だったみたい
よし、カードで限度額目一杯借りて株を買うぞ。金利払ってもお釣りがくる!
>>477 おめでとう 俺も一年塩漬け株売れてちょっとした小遣いになった
飲みに行こうぜ
実際に買ってる人とバブルとか騒いでる連中の機会損失、格差
どんどん広がっていってるな
上がり続ければ買うやつがいなくなっていつかは下がるのが株
ビットコインと変わらん
アベノミクスのお陰で人々があくせく働く時代は終わりを告げ
賢者は株と仮想通貨の売買で生計を立てる新時代がやってきた
>>492 アホールドするなら不祥事で株価さげても倒産しそうにないとこがいいよね
配当金がやたら高い
>>472 仮想通貨の方が税金等考慮しても
はるかに儲かる可能性が高い
>>497 この状況で給与が上がらないような会社に先は無いからとっとと転職するべきだろ。
お前が辞めなくても他の奴は辞めていずれ回らなくなる。
大発会なので
ご祝儀相場で
上がるんでしょ
ここ例年は
下がってたけど
民主党
政権交代が最大の景気対策!
民主党政権8000円→安部政権23000円
民主党もたまには正しいことを言うw
ソフトバンクテクノが200→2000
2011年に株買ってた奴たいてい在日だった
あいつらまぢ賢いわ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) 山が高いほど谷は深い!!
しー し─J
2%インフレ目標に達しても当分利上げできないから
株買っていないと預貯金は2%づつ減価していくことになる
>>498 おめでとうございます
俺は魚釣りのボート買うつもりです
正直、1980年代に日経39000円行った時に称賛してた人たちと、
今、日経の上昇を讃えている人たちって、
同じタイプだと思う
去年の主体別売買で日銀だけ6兆の大幅買い越し
平均単価は20,000円くらい
普通3,000円とか4,000円とか値幅出ればある程度の利益確定売りが出てくる
でも去年唯一大幅に買い越した買方は日銀で、1円も利確しない所か今年も6兆買う
草すぎるwww
これだけ上がるとここで利確する奴も多そうだな
来週あたり一旦下がるかな
普通の企業はインフレも警戒するしドル円も警戒する
上がれば何でもいいと思ってるのは素人だけ、株だけで景気がよくなるわけない
エライ人が安心したいがために本来と逆のことやって株価だけ上げてる
>>509 それは山だから 台地となれば谷はできない
>>512 それだな
数千円の含み益でしかない
安倍政権1年目に買ったからトータルでは倍以上にはなってるけど売らないと絵に描いた餅だわ
配当が良い小遣いになってるから良いけど
ビットコインが実態経済に影響及ぼすから
近いうちに調整来るよ
>>514 まあ金持ちはバブルの前から金持ちで、貧乏人はバブル崩壊しようが貧乏人だろうからな。
懲りずに日銀と年金で株価吊り上げか
こりゃさらに少子化が加速するな
>>510 そういうこと 労働収入だけに頼ると損する時代
定期預金一本建ては怖すぎる
ほんとか?
オリンピック終わったら暗黒氷河期が30〜40年続くんだろ…
もうそろそろ準備しないとやばいだろ
日銀が国債をどこまで買うか、
そのカネが何処まで株式市場に流れてくるか、
を考えれば、ある程度までは安心して買える。
去年の正月も同じようなこと言ってたけど、結局上昇したじゃん。
反政府坊やは学習効果ゼロ。
>>519 国内経済に対しては規制と増税を繰り返し、
外国に対してはODAをプレゼントし、
株価は中銀の力で上げる。
身内を締め上げ建前に全力を注ぎ込む姿勢は第二次大戦中と変わらん。。
もはや富裕層が欲しいものなんて無いから株式市場に金が集まってるんだな
株価上昇率とGDP成長率との乖離が醜い
ほんと、投資のことになると
後出しで勝ち誇るアホばかり
>>526 いくらなんでもスプレッドが広すぎだろ。
>>519 そうやって 講釈、能書き垂らしても儲かりませんよ
不安を煽ることで金儲けにして商売してる人なら別ですけどねw
市場って表してる数字が全て それ以上でもそれ以下でもない そのままの世界だから
馬鹿は ノーリスクでリターンを求めるからな そりゃあいつまで経っても貧乏なままだよ
世界的に物凄く景気が良いからな
トランプ減税で好調なアメリカ経済が更に一段ギアを上げたし
>>514 1980年代のバブル期の相場に浮かれてたのは金持ちばかりじゃなかったよ。
当時はネットないから新卒の後輩が昼にラジオで株価の速報聴いてる位だったから・・・
本当にみんなが浮かれてた。
それ見て何かおかしいとは思ったけど
>>518 それが健全な市場 利確して余った金をどこにつぎ込むか 円安が続くなら日本株に再び集中するだろう
あるいは仮想通貨か
>>537 市場は海外にも開かれてるから、経済成長したけど金融市場が成熟してない新興国の成長率も取り込んでんだよ。
缶コーヒーの分量が減っただろ?
あれこそ企業が警戒してる証拠、何も問題なければ分量変えず値段だけ上げてる。
>>537 それは言えてる
でも銘柄によっては関係無いからな〜
俺は足を使って稼ぐホルダー
とにかく買い上がってる投資家(日銀)が利確しない
だから高い所でも落ちてこない
逆に少しでも下がれば水準関係なく買ってくる
心の弱い投資家から絶対利確しない投資家に浮動株がどんどん吸収されてる
今年も6兆買い越すってw
以前のバブルは円高バブルだからな。
今のバブルは円安基調だから、
企業にとっては都合が良い。
>545
仮想通貨も無くなるし株投資経済流通土地もAIになるからすべて終るぞ
レバレッジ利かしたベアファンドをアホールドし続けてる奴いる?
日経が30000どころか、100000になるとしても、
中低所得層の国民は一切株には手を出さんだろうよ。
むしろ絶対手を出したくないと感じると思う。
今後、「日経平均100000円到達史。日本史上最大の好景気!」と言われても中低所得層には全く実感ないままだろうさ
これで円光を合法化すれば少子化問題も解決だね。やったじゃん、安倍ちゃん!
>>546 今はバブル期と違って郵貯の定期に預けとけば10年で2倍になるなんて事は無いんだぜ。
企業業績改善
世界的株高
東京五輪
日銀買い支え
上げ材料しかない
これで下がると思ってる人はちょっと頭弱いかな
少し前に中国はバブルで崩壊するとか言ってたが、崩壊するどころか日本追い越してるんだが・・・
そんなもんだよw
いつまで買い続けるんだろうな
実態と乖離しまくってんじゃん
すげーあがったなぁと感じたけど過去最大は2676円上げなんだな
その時が23000円台で状況的に似てはいるのかね
>>559 おれは去年の選挙前までは少し持ってたけど、さすがに当分は下がることはないと判断して
全部手放した あくまでもヘッジとして持ってた
>>551 ああ 食品は明らかに警戒してるね 上半期と下半期で全然違う 伊藤園をショボい利益で今日売り抜けた
>>522 リーマンショック直後と中国が掲載危機って報じられて株価下がったときに買ったんだけど
そろそろ売って
次はオリンピック後に買うかなと思う
>>553 実は、日銀以上に買いまくっているのが事業法人。
個人投資家は9年連続で売り越し、合計額は42兆円にも上る。
持たざるリスク真っ最中w
「日経平均株価は政権の成績表」
と、言わなくなった卑怯なマスゴミ
製造業がダメなんだから株で稼いでもこの国はオワコンなのわからないのか?
昔みたいな土地バブルはメリットが全然無いからな。
国債が現金化された時に、
何に変化させるべきか、考えれば、
インフレ増分でまかないきれない分、
株に投資されるのでいいだろう。
中国は日本のバブルと同じく弾けると妄言言ってた人多かったが全く違う
今は資金がグローバル化してるからバブルはこない
株なんかやってねぇでさっさと全財産使ってこい
貯金するのは俺だけでいい
株価が上がれば上がるほどいずれ来るであろう大暴落を警戒して
消費は落ち込むだろ
5chで何度も長期政権=株高と教えてやってるのに
個人は今だに逆張りヤローが多いんだよなw
だからよー何度も言うけど世界中の投資家が日本株を買ってる
フェーズが変わったんだよ
いま日経のPERどのくらいのんや?
これでもまだ割安なんかね
>>493 信用買いすればいいだろ
金利2パーだぞ
>>581 その大暴落をずっと待っているのだが・・・
買いまくってやるw
>>574 事業法人の買い越しって自社株買いでしょ
これも利確しない買い手w
サヨクは心臓発作おこしてそう、もういいトシだしな
最近発狂しまくりなのも認知がはじまったんじゃないかとも思うw
立民や、自民の石ゲル、陳次郎の一派などと、朝日日経毎日などのパヨクメディアが経済テロを計画してるんじゃないか?
せっかく共謀罪作ったんだから家宅捜索や拷問もして未然に阻止しろよ。
>>546 今、中低所得層の中にも、株価上昇とアベノミクス成功を繋げて考えてる人がいると思うが、
日経39000円の頃に株価を正当化していた人たちと何が違うのかと思う。
当時も「好調な日本企業」とか「日本企業の利益から見るとまだまだ割安」と言われていたわけだろう。
何が違うのか。今回は本当に空前の好景気で、特別な景気上昇が起きているのか?
>>587 いや 逆張りがある程度いてくれないと上がり続けない
>>590 暴落は忘れたころにやってくるから待ってても来ないよ
日経と株の値動きってぜんぜんあてにならないんだぞ?
来年空前絶後の不景気が来るぞ
オリンピックの前年に建設ストップするからなーー
資本主義がクラッシュした後に社会主義体制に移行するなんて楽観的な
夢見たいな話は有り得ない訳で・・・
恐らくグダグダのカオスの状態が続いて文明も数段後退する暗黒の時代に
なってしまうんだと思うけどさあ・・・
それはもう少し先かと思ってたけどこの調子だともっと早く来るかもしれないわさ
本当に強欲で暴走すんのもほどほどにしろよ!
>>565 中国はここ数年の技術革新が凄いからな。
まさに日本を飛び越してる。
>>588 15倍くらいだろ
来期折り込みいってる動きだから、25000いくだろ
>>582 あいつの投資方でやってみたが連敗www
投資はホルダーにしたわ
個別は上がってなかったから、暫く上げても驚かんけどね。
株価って倍になったところでまったく実体経済に影響ないんだなって証明したのが
このアホノミクスの5年だったのに
株が上がった下がったとかいちいちニュースにしてバカ丸出しだなwww
実体経済に関係ない数字が上がろうが下がろうが関係ないw
明日は350円ぐらいの利益確定売りか。
今日、現状資産報告とかで銀行行っだけど
しっかり担当のお姉さんから今日から発売の月々投資の投信薦め
られたわ。適当に聞き流したけど。
日銀がいくら買っても株価が上がればそれだけ買い支える
金額は上がるから無限に買い続けることなどできないだろ
買い支えできなくなった時が暴落のとき
パヨクは選挙が終わったら株価急落するって言ってたw
>>600 それまでひたすら待てる人が勝ち組になるんやろな
>>576 お前が日本から出て行けば解決する
お前だけの問題
>>596 預金金利が全然違うってことを少しは理解しろよ。
当時とは現預金の価値がまったく違うんだよ。
>>588 期末決算の発表される5月末には、日経平均のEPSは1650〜1750円になる。
PER17倍に買われれば、日経平均は28,900円になる。
3万円も指呼の間だな。
>>587 逆張りというか
下がったら買って上がったら売る
これをずっと繰り返してるだけで永遠に売り越しな訳だが・・・
売国の民主党政権下では8,000円台だった株価が、アベノミクスによって23000円台まで回復
>>615 税収?
国って実態経済の2割ちょっとしかないのに
そこに金がなんぼか集まったら
万事オッケーだとか勘違いしてんの?w
あと7割は?w
サヨクってほら日本死ねとかいってるからな
あいつらダメになるようなことをいいまくってるんだよ、無意識に
来年暴落したときに買いまくっても上がるのはやくて30年後だぞ
消費税減税したら日経平均40000バブル時代の天井奪還する
商社が輸入する原料や材料も上がるし先々消費税も上がるから景気は変わらない
(´・ω・`)これは・・・w明日か?火曜だと思ったが明日か?
>>591 自社株を消却して、ROE高める方法もありますから。
>>617 17は買われ過ぎぽいな
来年の上半期も好況維持してないと
>>616 現預金が溜まりまくっている今の日本で、
それらの価値がどう変わって、株価にどう影響を及ぼしてるんだ?
日本の個人は株を売って現金化しているとニュースで見たぞ
>>596 前回は円高株高という異常事態
今回は円安株高という通常
前回は不動産上昇にともなってた
今回は不動産に回してた資産を株に回した
企業利益が増えて株価が上がるのは健全 企業利益減ってるのに株価が上がるのは何か仕掛けられてる
来年建設業が全部ストップして暴落するからいま売るしかねーよ
ほんと馬鹿しかいねー
まぁ消費税増税と社会保険料アップがあるからそこまで馬鹿みたいには上がらない
もうサヨクは経済の話はしないほうがいい、
もっとも何を話てもダメだけどw
>>588
■東証1部全銘柄の指標
連結 前期基準 予想
純資産倍率1.41倍 --
株価収益率18.56倍 16.88倍
株式益回り5.38% 5.92%
配当利回り1.41% 1.49% >>551 サントリーやアサヒ飲料で100円売りしてる
自販機は大抵減量タイプの缶が出てくるな。
最近はチェリオかダイドードリンコしか
買わない
そもそも株価が上がれば経済が良くあるとか勘違いしてるのは
安倍の回りが株持ちの世襲ボンボンばかりだからという
壮大な勘違いだろwww
+670か・・・
俺のダブルインバースが日本市場の守護神となってる
だって今の株価は企業業績の反映ではなく、年金や政府系のファンドの資金がETFに流れて上がってるだけだから・・・
いわゆる官製相場だし。
そこに海外の資金が便乗してるだけでしょ・・・
>>631 明日だな 火曜日は勝ち負けが確定する日だ
バブルの時は株は触らないほうがいい
最初はまともな感覚でも慣れてしまうと感覚が麻痺してきて
まともな取引ができなくなるから
>>628 いい加減な事言うな
ボケ
ブックオフ行ってバブル時代の本買って来いw
>>595 騰落レシオが跳ね上がっても、中々株価は下がらないよ。
騰落レシオが100%割るか、割らないかぐらいが「押し目買い」チャンス。
75%以下になったら・・・なんて考えていると永久に買えない。
積立NISAって普通のと片方しか出来ねぇのかよ。
40万なんて全然足りんだろあれ。
こないだの選挙前も同じこといってたよ
選挙後はさがるーーー毎回さがるーーーー
って
おれがそれなら日経平均Wインバース買えば?
いったんだけど大丈夫だったかな
ちょっと心配してる
>>637 通貨高で株価上昇って長期的に経済成長し続けてる国では普通のことだろう?
通貨安で株価上昇している日本がおかしいのでは?
>>643 株は景気の先行指数だな
株価は半年から一年先の業績見て動くと言われる
この局面で考えるべきは株を買う事ではない、株で儲けた奴からどうやって金を引き出すかを考えるべき。
>>643 アベンキの友達はアベンキを使って利益を上げることしか頭にないだろ
景気のことなんてどうでもいい。日本が終われば海外に脱出
すればいいだけなんだからな
アメリカが北朝鮮を空爆して東京に核ミサイルでも落されたら
日本株なんて紙切れ同然になるのにな
脳天気な奴らだよ
まあ買ってるのは、ほとんど年金機構だろうけど
いま買うのは馬鹿
全部売ったほうがいい
いますぐにだ
ああサヨクジジイってバブル期を基準にもをいってるんだもんなw
あの時代が特殊すぎなんだよ。あそこの経済成長率をみれば
そりゃあ後遺症も多くなるわw
ぶっちゃけ官製株高政策は経済格差を広げただけで
全体経済には著しくマイナスだったってことだよww
この始末どうすんだろな安倍ww
まあガキもいねえしどうにでもなれって思ってそうだけどw
高級車をよく見かけるようになったから儲かってる奴はとことん儲かってんだろな
俺は毎日の食費稼ぐので精一杯
なんで株が上がると発狂する人が出てくるの?(´・ω・`)
>>630 一応資本主義クラッシュの警告して冷や水かけてるのもいるんだけどw
まあ全然聞いてくれないんだけどさあ・・・w
日本株ではなくアメリカ株の方がヤバそうだよね実際・・・
基本的にはまだ日銀は国債を600兆分
も買わなければいけない訳で、
それで今年も80兆現金が発生する。
それをgdpは10兆円しか増加しないんだから、
後の70兆あれば、株価なんてどうにでもできる。
そこで株に20兆使うとして、
まだ50兆も余裕がある訳で、
それが内部留保となって、
その後の配当へとつながっていく。
後は日銀が600兆まで買い切るのか、
400兆ぐらいでやめるのか、
まだまだGDPと税収を見て判断する事になるが、
今はまだまだその時期ではない。
>>606 スイングトレードより、今はバイ&ホールドが最強。
年末のラジオで経済学者が言ってたが
朝鮮半島がらみ以外では好条件しかなくて
株価3万どころじゃないとからしいからなあ
半島は仮死状態でそのまま逝ってくださいどうぞ
>>634 バブル期は10年定期で預金が倍になる程の高金利。
今はインフレ率の分だけ価値が下がる低金利。
それに気付けば誰でも投資するわな。
>>652 いや 日本株買うには円じゃなきゃいけないんだ
日本人なら問題ないが海外の投資家にとってみれば円安株高となる
>>655 さすがに安部友ぜんぶを受け入れてくれる
海外の国はないだろww
半分ぐらい犯罪者リストにのってそうだしw
>>645 理屈じゃなく上がる局面で資産が増やせていないなら下手くそ
>>576 雇用の包容力、キャパシティーで製造業に勝るものは無いからね、皆無だよ日本では。
その代替えとして日本政府が用意したのが「派遣」とかいう人貸し業+介護”ビジネス”
リアルで何があろうとエライ人にはレポートに記載された数字でしかないからわからないんだよ。
>>609 紫BBA、まだ生きていたのか?
このくたばりぞこないめw
ワロタww300万儲けた
ハリアー一括購入してくる
中国のバブルが弾けるまでは大丈夫だと思う。
中国が飛んだら、ユーロも飛ぶ。
アメリカ、イギリス、日本も影響が来るけど、
すぐには来ない。
その間に売ればいい。
>>668 今はインフレ率0%だし、
現預金のまま置いといても価値は下がらんだろう。
バブル期はインフレ率プラスだったので何かに投資しないと価値が下がる。
それとも今はあなたの言う通りインフレ率プラスなのか?
山高ければ谷深い
これ安倍が生まれる前からの相場の格言だからな
官製相場でもちあげてもかならずなんかのきっかけでクラッシュするんだわww
発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/ 1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな
まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
>>670 海外の投資家がドル売り円買いして円で日本株買うなら、
円高株高になるんじゃないのか
>>601 いまどき五輪ピックが経済を左右するわけないだろ。
あふぉ?
>>662 アメリカは利上げで調整してるからね それでも歯止めが効かなくなると逃げ時だ
崩れるとするならばアメリカ日本の順になるから楽観的ではある
>>665 だよな
俺は東京ビックサイトと幕張メッセを行ったり来たり
で、官製株高にキャッキャしてるやつはつまり日計りじゃなければ
現実に株もってるんだから
そのいつくるかわからないクラッシュにかならず巻き込まれるってことだw
>675
確かに「買いは家まで、売りは命まで」言うけどさw
>>684 日銀のETF買いの対象じゃないからなw
官製相場丸出しw
あぶないですよこれw
サヨクって若い頃バブル時代だったせいか
頭がバブルだらけなんだろうな
>>683 バカ
年金の運用の仕方調べろ
今、年金は売ってる
>>681 今のインフレ率が0とか思ってる奴が経済を語るなよ。
まずニュースみろ。
>>683 もう、GPIFから50兆円くらいは切り崩してるのに
株売れないのに、その金はどこから出てきたんだ?
>>490 国に上げろと言われて素直に上げる企業がどれほどあるのかね
これから消費税も上がるし
>>685 ないない リスクヘッジで円売りも同時にやるのがスタンダード
友人に外資系金融に勤めてる人いるなら聞いてみな 同じこと言うから
>>689 いつ来るかわからない暴騰で恩恵受けたりもするw
年金って、時価総額ベースだと100兆くらい増えてそう
>>510 『インフレは税金』だからね。
*そして、このことを知らない、自覚していない日本の国民は未だ多いようだ。
・インフレより物価より、金利が上がらないと、
貯蓄など国民の資産は実質減ってしまう。
国民は貧しくなる。
インフレより物価より、賃金が上昇しないと、労働者の生活水準は低下する。
労働者は貧しくなる。
・対して、政府の債務はインフレによって、実質減って来る。
*なので、
「インフレによって、貯金や賃金を使って国民や労働者が、政府にお金を渡している。」
ことになる。
「インフレによって、政府が国民や労働者に課税している」ことになる。
『インフレは税金』なのだ。
*だから、巨額の債務を抱えた政府や国は、
インフレに頼る。
インフレを起こして、政府の債務を国民や労働者に負担させる。
またインフレは国内の企業を疲弊させる。
○安倍首相や安倍政権、2%インフレ・ターゲットを政策立案した人たちは、
「インフレによって、政府の債務を国民や労働者に負担させよう」
という別の思惑もあるように感じる。
「それが2%インフレ・ターゲットの隠された『狙い』ではないか」と思われる。
>>661 自分は株買う金も無いのに他の人間がぼろ儲けしてるの見たら気分は害するのは致し方ないかと
他人が儲けてるだけならまだしもこれによって物価も上がり相対的に自分は損するわけだしねえ
火曜日以降も堅調なら続伸だろうけど、そう上手く行くだけの根拠に乏しいんだよなあ
>>697 そもそも経団連って日本の企業雇用の
2割ぐらいにしか関係してないからな
2割の株持ちが死ぬほどもうかっても
実体経済に影響ゼロなんだから
2割の経団連が3パーセント賃上げしても
それで万事オッケーとはならなそうw
>>704 来週は北のミサイルなんて話もあるからな
日本と中国は貿易関係はバランスとれてるわな
日本が少し貿易赤字だけど、その分中国人は日本で爆買い
糞株やマザーズが上がりだしたら暴落間近だろw
他に買う価値のある株がないってことなんだからw
下がるぞ!と声高に叫ぶ奴に限って
ダブルインバースを買おうとしない。
不思議だなぁ(棒
>>656 国民年金で株を買い占めて一時的に満足しているだけ
後の事は何も考えない
原爆級のハードクラッシュするだけ
>>699 そこで勝ち逃げできないのが9割9分w
つまり最後は負けるw
>>692 バブル脳なのに何でアベノミクスに反対してデフレ支持なんだよw
>>702 預金を塩漬けにし経済を廻らなくしてる金持ちの高齢者を罰するにはインフレしかない。
こういうときに年金運用の増益を報道しないのは悪意があるのか?
経済が加熱してくると、
人手不足が深刻化して来るし、
インフレも2じゃ済まなくなる。
そうすると日銀も出口を求められる訳で、
600兆も国債が残っているのにそういうことは困るわけで、
2%を超えるような賃上げが無い事を考えれば、
株に相当数が流れると言うのが自然な考え方。
おまえら安倍ちゃん会見からのナイアガラに気をつけろよ
>>684 日経平均がもたついているときに上がります。
リターンリバーサルです。
>>714 全体経済の何割に相当すんのそれ
年金基金とか保険屋が利益あげても
分配なければ影響ゼロだよなw
>>712 バケツリレーに巻き込まれたくないからね
もうさ
個別株買うの難しいから
日経平均連動物買っとけよ
バブルのとき普通のおっちゃんたちが
100万が500万になったってみんな
ソアラとか買ってたのおもいだすな
>>713 これだけ上がったら利確する人たちが大勢いないと不自然なんだよね
だから火曜日に下がるのは健全 週末に上がると更によし
>>722 機械化、自動化で対応できるものはどんどん置き換わるだろうね
>>717 70年前から株やってりゃ勝ち組かな
別に逃げなくていい
>>499 これがアベマンセーやってミンスガーやってるバカウヨの実相か
>>725 おまえ保険も年金もないのか
早く死んだ方が幸せかもな
ダブルインバースとかレバレッジ系のETFは運用コストが莫大なので
長期もつものじゃない
いますぐ下がるという確信なければ買ったら負けが確定してるものw
>>683 GPIFは利益確定したものでしょ
日銀のほうは知らんけど
去年の途中までは株が上がっても良かったねとしか思ってなかったけど
流石にここに来てちょっと危機感を感じてきたからねえ・・・
いわゆるパヨクとは違うんだと言いたいけどそれも信じてもらえそうにないしw
しかし次にリーマンショック級のクラッシュが起こったら金融経済システム云々じゃなく
一般庶民の社会が持たなくなってしまうからさあ・・・
各国で庶民が暴発するは更に訳分からん危なっかしい政権が誕生するはで間違いなく
世界はズタボロになってしまうわさ・・・
金融経済界の人間は数字しか見てないけど庶民の実態社会の不満や怒りは今の時点
でも臨界点越えてんだから人間社会の方が壊れてしまう危機感も持って自重しろよと!
>>716 あのさ
安倍政権誕生の2012年からずっと言い続けてるんだけどwww
あの頃は半年でクラッシュするって言ってたのになwww
株が下がった時には、日本経済おしまいだ、政府は国民生活をどうしてくれるんだ!と大騒ぎするのに、
株が上がった時には、株など上がっても一般庶民には関係無い!とか言ってる
>>730 まだ上がると思ってんじゃねーか?
ダウに比べて低すぎるし
勝間和代 安倍政権への評価 「ほぼ満点」「日経平均株価 1万円を7千円にした政権、1万円を2万3千円にした政権 どちらを評価しますか?」
http://tsuisoku.com/archives/52705468.html >>734 朝日とかは土地で儲かってるらしいぞwアベノミクス叩きながらw
>>736 分配がなければ実体経済への影響はゼロって
あたりまえの話してんだけど
なに発狂してんの?
で、株高とやらでなんぼ分配金ふやしたの?
そこだろww
バブルだなんだって言ってるやつはこの数年ずっと言い続けて来年も五年後も言ってるよ
もしバブルだとして、そのバブルが崩壊しても日経平均を買ってる殆どは外国人投資家(ファンド)
被害を受けるのはその外国人投資家であって、上海株式市場やバブル崩壊のように日本人の資産が減るようなことはない
年金利益出てるなら掛け金と給付開始年齢を下げてみては?
>>742 何回かクラッシュしてるけど
1000円級のやつw
これくるたびにレバレッジでパンパンのやつは
相場から消えてるだろw
>>744 明日も上がると予想してる
火曜日に売り攻勢 ダウより低すぎるのはここ最近ずっとでしょ
今から買うならドル円かな
全然動いてないから
日経このまま硬いなら追随する動き見せるだろ
>>740 俺が稼げればそれで良いんだよ
金儲けに右も左もねーよ
>>751 マザーズは日銀のETF買いの対象じゃないって言ってるだけだけど
だってあれって一つか二つの大きめの銘柄が買われるだけで
簡単に指標動くから意味のない指標なんだよw
日経平均民主の底から3倍強も上がったが後60%でバブルの天井に
並ぶんだからな、消費税減税でアクセル吹かせ!
>>588 perも分からん馬鹿がバブルだの日銀のetf買いとか騒ぐんだろうな
まあ日銀の政策変わったら取りあえず売って様子見だろうが
官製相場で儲けたお金でF35をいっぱい買います・・・
>>755 米長期金利がなかなか上がらんので、ドル円はあまり上がらんで
>>755 ドル円はもうずっと日経と乖離し続けてるよ
株価は弄れても為替は弄れない
>>753 日本経済デフォルトからえらく地味になったなwww
>>740 日銀はETFを年間6兆円買う方針だが
10月は1,418億円しか買ってない。
これで買い支えているなんて言えるの?w
ホンダとトヨタはグローバル企業なので天上知らずでアゲアゲ
ありがとうございますm(._.)m
>>761 実態経済が儲からない経済じゃ
企業PERは10ぐらいが
精々なんだが
いまなんぼだっけww
やべえよなw
>>1 いやあ本当に
心の底から安倍様を応援していてよかったと思うわ
本当にありがとうございました
もう人生は安泰です
警察のお膝元である「公安委員会」の実態を暴露する!!!
;t=6s
>>760 消費税増税、法人税減税でないと株価は上がらんよ。
>>663 日銀は2016年の秋辺りから、テーパリングに入っていて、
確か国債を買うペースを年間80兆円だったのを年間50兆円に落としている
と思うが。
以前より購入ペースを落としたと言え、
白川前総裁時代に「日銀券ルール」で国債購入量の上限を決めていた時に比べれば、
はるかに巨額なペースで国債を買い続けていることには違いないが。
>>738 正月特番で大掃除兼ねて人形を100体売るっていう感じの番組でバブルのころに
1000万で投資目的のアンティーク人形を買いためてたのが
全部で20万で買い取りになってたおばちゃんが
その金でこんどは損しない投資信託にまわすっていってたけど
そんなかんじだろうね
ああいうひとが個別に金突っ込むだけの知識も度胸もないからまた証券会社に搾取されて
20万をなくすんだろうっておもったわww
>>765 1000円級暴落が地味ってwww
たいしてニュースないのにそれだったからな
中身はスカスカだとそれでわかったんだよw
>>1 株価スレは下がった時だけしか立てない
しばき隊工作員記者のばーど★が上昇でスレ建てとかどうしたんだ?w
後で下落した時にスレ建てする為の言い訳作りかな?w
失われた云十年からついに脱却できると喜んでるやついるが実に痛々しい
>>769 経済弱者ほどアベノミクスの恩恵にあずかっているのよねん
それに反対する自称リベラルwww
>>774 中身はほとんど為替と株高という
営業努力要因じゃないんだよねこれ
それでさらに日銀が筆頭株主になって
経営監視グダグダになってww
想定PERはさらに下がるはずだよなw
ありがとう!ありがとう!
お年玉いただきました!
ありがとう!
>>780 おまえは勉強してもバカのままの
かわいそうなやつみたいだなww
日本沈没間際の粘り
相撲の技かw
これなら増税なしでよかったわあああw
>>772 消費税減税、法人税減税が1番株上がるんだよ
日経平均4万までそれでいいんだよ
>>781 株ってそういうものだろ
定価があるとでも?
>>784 おまえみたいな雑魚が儲け続けることは9割9分無理だって
相場100年の歴史で最初からわかってんだけどw
>>745 勝間って「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人
こういう人達が望んでた状態が今みたいなんだろうな
EPSやPERを見るとようやく適正水準に近づいてきた感じ
>>768 俺の持ち株のひとつ6920が、
営業益85億円 20年6月期に・・とニュースになり株価急騰で新高値。
企業経営者はまだまだ強気ですぜ、旦那w
>>781 円高になれば飛ぶってことだろうけど、営業成績もいいぞ
今のところ円高になる要因もない
>>787 昨今でてる企業利益は
企業の営業努力による利益じゃないって認めるんだろ
じゃあそうなんだよw
山高ければ谷が深くなる根拠だなw
>>793 為替の動きが読めるなら
為替でもうければ?
そっちのほうがよっぽど流動性高いぞw
20%は余りにも安い。 タバコは税金が大半
株取引の税率安すぎる
自己利益の為にタバコその他に転嫁していた
汚物がいるからな。まるで韓国人中国人みたいな金にがめつい
公務員が悪い→子供のころ、勉強して偉い人になりなさいって言われたのに、それをしなかったのは貴方。
官僚が悪い→官僚は業務外でも勉強しなくてはいけない。貴方は家で勉強してます?努力好きですか?
格差社会だ→勉強して良い企業に入れば良かったんでないかい?
富の一極集中だ→株をやってればこの1年で資産1.5倍にはなったよ。
政治家が悪い→政治は国民の程度の鑑だよ。
>>778 ま〜仕方がない
問題はこれからだよな
銘柄しだでいでは上がるから関係無いけど
年末にあれだけバブリーダンスを歌番組で見させられたら
そりゃ株も買いたくなるわ
株が嫌いって人いるよねw
汗して働いたお金じゃないとお金じゃないとか言って・・・
だから残業したいとかさ
お金に色はないのにさ
日銀が筆頭株主とか書き込んでるやつはもっと勉強しろw
0ulp7z4P0は
株価下がらんと大損する買い方してるな
値上がりしてるのにみんな結構暗いね?
なんか不安材料あるの?
>>746 ヤフーとかいくとさ、
アベガー!モリカケガー!っていいながら、
今日は何百万儲かったとかやってるよな。
パヨクの下っ端、よく信じるわな。www
>>766 何で一番少なかった10月を例に挙げて印象操作しようとするの?w
>>781 もう円安でも利益でるように企業がしたからな
為替と日経が連動してないだろ
もう少し市場見た方がいいぞ
>>764 日銀は完全に開き直ってるよな
例え不況だろうが株価さえ上げればいいなんて
まさに役人の考えそうなことだわ
>>784 お昼頃のNHK、テロ朝、TBSは「バブル懸念」とか危機を煽る糞報道ばかりで余程悔しいらしいw
PER15敗のどこがバブルなんだか
周期的にそろそろクラッシュが来る頃なんだけど適度なクラッシュに
調整してくれたら世界や社会が壊れるって事は無いだろうけど・・・
また調子にのって暴走して制御不能になってリーマン級のクラッシュが
起こってしまったらお終いだからさあ・・・
正直見ていてヒヤヒヤするんだよ!
>>786 増税しないとプライマリーバランスが改善せず、債券の格付けが下がるわな。
消費税は欧州並みの20%までは上げれるからな。
ほらww
ろくに財務諸表の中身も分析せずに株買って儲かったとか騒いでるだけじゃんww
おまえらww
9割9分の側になるわけだよなwww
>>803 誰が暗いの?
パヨクの下っ端?
上級パヨクは大喜びしてんもんな。w
>>800 人にはポリシーみたいなもんがあるからね
親が汗水垂らして稼いだ金と、俺がワンクリックで稼いだ金じゃ気持ちの面で全然違う
利確したくなるけどどうしようかな
あとクラッシュ心配するだけ無駄だぞ
今度クラッシュしたら日本全体が死に絶えるから
>>800 投資で儲けちゃいけないなら企業tぽいうか資本主義が成り立たないしな
>>795 儲けてますよ 労働もしてる 次は事業者になるつもり
投資家 労働者 事業者 一人三役やってみたい
>>755 海外から投資資金が入ってきたら円高になるぞw
バブルの時はperが80倍以上あったらしいからな
そうなりゃバブルだろう
>>813 残念だけどキミの空売りポジはロスカットで踏み上げて行くよ。
>>806 円安で利益でるのは
東証一部に外需大手があるんだから
あたりまえじゃんwww
でも企業全体からみりゃ2割か3割にすぎない
そしてそこがプロフィットセンターなんだから
為替がうごけば利益もぜんぶ吹っ飛ぶねw
>>800 いいんじゃないかな
苦しむのが美学の日本でそうやって苦しむことで達成感を感じているんでしょう
それをやめて投資で資産を増やせば良いじゃないですかだなんてちょっと言えないよ
好きなようにやっててもらうのが良いんだよきっと
そんな人たちの汗で社会が成り立っているのも事実だしさw
もうすぐ700↑になっちゃうぜ
国がどんな荒業使ってでも上げると実質的に明言してるんだし
何も考えずに買えばよかったのにね
>>806 そうそう。
俺もこのニュースみて円安か?と思ったら、
全然、無関係に動いてんな。
民主党政権が健全だったっていう馬鹿がいるからね
世の中には馬鹿が多いwww
それにしても今年の大発会は買われすぎだろ?
どんな黒幕がこの日経の吊り上げを仕掛けてるんだ?
さんざん個人のイナゴを飛びつかせておいて一気にドカーンと売るつもりだろ?
今日は飛びつかないほうがいいぞ!明日ハシゴ外されるぞ!
>>816 上級パヨクの有田さんや香山さんとかは焦ってるようだが?
>>821 まあ全員そうなら
アベノミクスの5年の成果はこうでないわけでww
雇用増進がんばって天才経営者さんw
>>812 また財務省の工作員かおまえら増税増税宗教かよ
株上げたら税収も増えてプライマリーバランス自然にバランスすんだよ
株を持ってる資産家だけに株高演出で年金をプレゼント
庶民は消費縮小と低賃金で苦しむ
官僚は天下り先の確保、自民党は企業からの献金うまー
>>800 そういう愚鈍な無産階級のお陰で国債に価値が生まれるのです
任天堂はポケモンGOが中国で提供開始検討報道で上がってる
【国際】米ナイアンティック、中国で「ポケモンGO」提供開始を検討 英紙報道
http://2chb.net/r/newsplus/1514913712/ >>809 相場のニュースはテレ東だけ見てればオケ
そろそろ大クラッシュ来るやろなぁ。お前らババ引かんようにしとけよ。
>>803 そりゃ株価下がって「見ろ!おれは分析や予想は正しかったんだ!買わなくて正解だった!ざまーみろ」
ってやりたいんだから暗くなるわな
自分の分析や予想が正確と思ってるなら売り抜ければ良い話なんだがねw
>>833 最低でもこの一年は爆上げしますよっていうサインだよこれw
>>827 こんな相場は
現物買いも危なくてできないって言ってるのにww
空売りwww
アホですか?
>>825 超大型株でさえ、PER100倍超えが普通だった。
東証一部上場の暖簾代が1,000円とか言われ
一部上場企業で千円以下の株価を探すのが大変だったよw
今22年ぶりの空売りのチャンスが来たと思える奴が
投資の世界で最後まで生き残る奴
>>803 初心者のワイは始め時がわからずに暗い顔してる
こんな上げ幅見せられたら、去年のうちに始めとけばと後悔してる
好景気で株価上昇!税収も大幅増!
なのになんで増税なんや
現在値 23,469.33↑ (18/01/04 14:53)
前日比 +704.39 (+3.09%)
どうでもいいけど俺、勝間の娘と昔クラスメイトだったことあるけど、勝間娘の当時のあだ名は
(梅宮)タツオだった
アベノミクスの最初の頃は
株で何億も利益を出した伝説のディーラーとかいう
素人が経済予想してたwwwあの頃が懐かしいwww
バブル崩壊するする言ってる奴が買うぐらいじゃないとねw
公務員とかがみんな株買う、土地買う、外車買う
それが本当のバブルだった
>>800 つか、勉強してないだけだよね。
年金も健康保険も株式会社も郵貯も銀行も株と関係あるわけで、
自分は関係ないとか、無学をさらけてるだけだよね。w
>>852 投資も儲かるし給料も上がってるんだから増税はしかたないでしょ
消費税減税すれば間違いなく日経平均4万いきます
株持ってる人は覚えときましょう
>>838 別に庶民でも株くらい買えるだろ
非正規低所得の俺でも株式投資してるし、昨年はかなり恩恵受けた。
散々企業に搾取されてる身からすると、非正規使い捨てにして利潤溜めてる企業の株買って還元してもらわないと。
>>850 安倍登場までずっと空売りチャンスだっただろwww
新興は大して上がってないんだよなぁ…
こんなの見せ掛けだろ
>>841 今放映中のMX2も入れてあげてw
MXのエムキャスでネット視聴可
もっと株価上げてくれれば改憲でも何でもやっていいよ・・
>>848 Per40倍で安いとかいわれてたな
大型株でも
かしこいやつは今日は知らんが基本的に日本株から離れてるw
いま日本株買ってるやつは安倍とビットコインに群がるような連中
危ない危ないw
>>837 消費税なんか上げようが下げようが景気に影響ねーよ。
アメリカの州別売上税率見てみろ、税率高い程、社会資本の投下が進んでて人が集まって好景気だわな。
先程、江頭勃起上げしたね
先物23400でショートのロスカット巻き込んで現物も上げたようだ
長期的に見るととりあえずこの水準以上には上値抵抗がなくスッカスカ
一方、PERはようやく15倍
日本の個人は暫く売りオンリーだよ
少子高齢化で金持ってる死にかけた老人は株をどんどん売るから
労働者はノーリスクでお零れを貰おうとしているんだから
分け前が少なくても仕方ないよな
>>866 じゃあ無理だw
もう5年アホでも儲かる相場で
まだ結果だしてないんじゃw
>>863 マジにそういう買い方してる奴も多いよ。
下請けの会社が親会社の株持ってて、総会出るとかね。
いい買い方。www
新年ご祝儀にしても上がりすぎだなー、顔がニヤけてしょうがないけどw
>>872 ダブルインバース買えば儲かるよ、ボクちゃんw
アベノミクスが正しかったと証明された
というか否定するデータが一つも出てこなかったw
>>851 株に遅いも早いもないよ
相場は逃げない
入るタイミングがわからなければ入らなければいい
>>876 PER15の中身は為替と株高w
そこがなければやっぱり
実体経済にみあったPER10ww
マーケット様は正直だよね
>>850 一般の人まで株がどうとか言い出したら売り時
今はまだだな
>>876 一気に行くか?
焦らし焦らし楽しむか?
後者のがええな。w
>>819 いや日本はまだ凌げるかも知れないw
欧米の方がヤバイんだからさあ・・・
今の時点でも欧米社会は分断されて混乱してるのに次に大きなクラッシュしたら
欧米社会こそもう持たないでしょうよ・・・
そうなったら世界は地獄と化すよ!
株価上がっても給料上がんないのに暴落すると下がるんだよなぁ
株価上がっても不安しかないわ
>>874 なんで消費税増税こだわるの好景気による自然税増収ならダメなの気持ち悪いんだけど
2万3千円程度でバブルとか頭にウジ沸いてんのか?
3万円以上になってから騒げよ
だいたい日本経済の真実は上がってないのに株価ばかり
にぎちんこのせいで上がりまくりのつくられた相場にイナゴが群がるw
黒田の努力は無駄なこと
目的は別にあるとしか思えない
去年は大発会はさげて後半からバクアゲだった
今年は一体どうなるかね
とりあえず15:00のNHKニュース見てみる
パヨクの断末魔報道
>>887 それがさ、上級パヨクは、
アベガー!モリカケガー!いいながら、
下級から巻き上げた金で、信用で儲けたわー!とかやってんの。www
1357 1204円 -76 (-5.93%)
バーゲンぢゃ お年玉バーゲンセールぢゃ(棒
すごすぎワロスw
現在値 23,506.33↑ (18/01/04 15:00)
前日比 +741.39 (+3.26%)
下がるたびに日銀と年金が買うからどこまでも上がるんじゃね
あいつらが手仕舞いしたら7000円になりそう
23,506.33
▲3.26%
23,506.33
NHKニュースは+741を完全無視ワロタ
余程悔しいらしいwww
おまえらにぎちんこという機関のエサになりたいんか?
>>904 新興なら安いと言われる株もあるだろうけど、成長見通しない大型はそんな買われないよ
いっとくけど、相場の主役の外人投資家は
財務諸表の分析ぐらいちゃんとやるからなww
企業利益の要因なんて全員知ってるぞww
おまえらwww
ガンバレよどうせ負ける9割9分にはいらないようになw
また外人に日本の利益取られるだけだからw
こんな日にマイナス (´・ω・`) ふざけんな、クソが
バブルだわ
これはバブル
29日までずっと含み損だった銘柄がいまの大引けで上に飛びつくやつがいてプラ転www
バブル最高wwwwwなんじゃこれwwwwwバブルだよwwwwどこまでいくかわからんわwwww
バブルwwww
>>912 センス次第だと思うよ
俺は短期下手くそだから
足を使って稼いでる
明日は下げるだろう
日経は上がスカスカだから今後どうなるか
俺の持ってる株は高値(確か2006年頃)の7分の1の株価。
ちなみに業種は銀行。
>>933 ゲーセク熱い時にやらないと
今とか糞でしょ
爆上げだな
パヨクさようなら
年金かなり儲かってるだろうないいことだ
+740円超えたのかよ!どうなってるんや?基地外買い!キチガイ!
10年前の株価を超えてる銘柄はほとんどない
なのに日経だけ何十年ぶりの高値
この意味は分かるよな
やっぱり金融経済しか頭にない人は社会を見てないんだろうけど
経済がクラッシュしても国民がまとまれれば凌げる可能性は高いんだよw
欧米は今の段階で社会の分断が激しいのにそこで金融経済のクラッシュを
浴びたらどんな社会の壊れ方するか分かったもんじゃない・・・
いざとなっと時の最後の資本は結局人間だって事を忘れちゃイカンわさw
この前税理士の人と話してたんだが株価上がってるのに
株で儲かったって話を聞かないらしい。
不思議がってたわ。
>>695 生鮮食品及びエネルギーを除く総合 +0.3%
ゼロでしょこれ
現金預金が0.3%減るから国民が株を買っているとでも?
>>940 平社員の俺でも億あるからなー
部長より資産あるわ
>>928 俺が言いたかったのはそんなことじゃないんですがね
>>944 人間同士の約束を数字にしたものがお金やぞ
経済って良いよな結果が数字に出て成否が判りやすいし
感情論が入り込む余地無いから
>>945 株は損したら申告して、利益出てたら申告しないだろ
>>750 バブルが崩壊して一番被害を受けるのは、日銀とGPIFだろう。
特に日銀がかなり危ない。
安倍政権の『異次元の金融緩和』によって、
日銀は低い金利の時の国債を高額で異次元なほど大量に買っているので、
日銀はその低い金利の国債資産を異次元なほど膨大に抱えてしまったから。
その状態で将来金利が上昇して来ると、
日銀は債務超過に陥る危険性がある。
*将来日経平均株価が暴落すると、
日銀は自身が保有する株資産の評価損を計上する必要が出てくる。
そうなると、日銀が膨大な国債資産を抱えていることと相まって、
日銀は債務超過に陥る危険性がある。
*つまり、金利が上昇したり、日経平均株価が暴落すると、
日銀は債務超過に陥る危険性がある。
・そのため、バブル崩壊で一番被害を受けるのは、日銀だろう。
*外国人投資家や日本国内の個人投資家は、
これまでの動向を見ると逃げ足も速いので、
意外に被害は少ないかもしれない。
今から買い始めた国内の個人投資家は逃げ遅れやすいかもしれない。
逃げ足が遅い銀行など金融機関や保険会社、一般企業が痛い目に遭うのかもしれない。
>>946 3万ってwww
バブル言うからには最低でも日経平均過去最高値の倍、8マン超えてから。
>>945 税金は特定口座で支払うので税理士要らんのよ
わざわざ税理士に儲かった話をする馬鹿は居ない。
>>698 だったら円買いして日本株を買い、
同時に円売りをするのだから、これだけなら円相場は動かないはずでは?
円安株高でも円高株高でもないのでは?
日経平均 終値 23,506.33 +741.39
引けピン
すげぇ
本日だけで含み益一千万円プラスだわwww
>>934 まだ借金までして買ってないんじゃねーか?
いいぞ!
行け行け!もっと日本は内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
バブル!バブル!
>>945 株を買ってるのは日銀だからなw
税理士は関係ないよなw
あと株は取引時間が短いから逃げたくても逃げられない
たいてい暴落は日本人が寝ている間に他の国で起こるからな
そして日経がその被害をもろに受ける
こんなに上がるなら年末にダブルインバース手仕舞いしないで買い増しすればよかったな
オプションとか上がスッカスカやで
案の定バブルバブル言っているパヨクが大暴れしているがPER*EPSが適正
ビットコインなんぞより
アベ黒が年金と日銀砲で援護射撃する
日経ETFが一番手堅く利率も高い商品だぞ
>>851 一方通行の上げはありえない。どこかで必ずアホみたいに下げ続ける時がくる。
株ってそういうもの。ここまでバカみたいに上げてきたってことは上げ筋が売り場を固めて売る機会を作ってるとも
言える。上げないと売れないからな。
自然に上がってるんじゃなくて、誰かの意図でこうなってると思ったほうがいいぞ
株なんて景気とか売上とか全く関係なくて、ただのギャンブルだからな。しかも大手筋が操縦できるインチキ
これだけ上げても平均PERも低く過熱感も全く無い
バブルとか言ってるのはド素人
まだまだ上がるで
為替112円台でこの強さ
さすがにインバース損切りしたわ
NHK露骨でワロタ
最後のマーケット情報枠で終値を数秒報じただけw
>>973 2年前はそれ信じた奴が電車止めまくってたが
ここのところ買っているのは国内の個人投資家
こうなるとここが山でこの後下がる
今は浮かれて最後のババを庶民がひくターン
確定したら売れが正解
>>99 どう見ても株買うだけの金がないんだろw
ネトウヨ株買った?
>>972 円安と株価に依存した企業利益www
営業努力は?w
企業の利益をそんなもんに依存してる株高ww
もろヤバいでしょww
アホでもわかるわww
>>961 10年前は株で儲かったって話を良く聞いたって言ってたぞ。
これでも、含み損がちょっと減ったレベル。
日経40000円くらいにならないと、
おれプラスにならないな。
今の日本の企業収益を見ると株価のピークを付けた1989年の4倍以上
全然バブルじゃないよ
>>975 ほんコレ
バーゲンセールが定価になっただけなんだよな、、
>>974 年金、日銀、郵貯が買ってるからだれもうらない
>>757 明日は利益確定売りで下がるから最後の仕入れ時かもしれんな
>>698 ヘッジしない投資もあるぞ?
基本、株は株、為替は為替で分けて考えてるだろうけど。
>>985 法人で株で儲けてるなら
税理士も知ってるだろw
統計みると
株買ってるのは日銀だけだってwww
じゃあ儲かってるのは日銀だけでしょw
>>960 だわなwバブル時代の高値に引きずられ過ぎとる。
>>978 明日さがるのに慌てすぎwwwwwwwwww
ボラあげるために大人が遊んでるんだよwwwwwwww
>>968 株の終始値がニュースになるのは18時代だよいつも
>>962 少しは自分で調べろ 奴等は円相場が動くくらい売る
>>945 金持ちは配当中心だし、
そっちで処理したほうが税金安いから、
税理士知るわけねえわ。w
-curl
lud20250111201653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515034690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561) YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【株価】日経平均株価、上げ幅一時500円超 アジア株高で 午前終値21487円(+445) [3月6日]
・【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅600円超 22年ぶりの上げ幅 午後1時現在23,338円
・【大発会】日経平均株価、大幅高 終値23506円(+741) 26年ぶりの上げ幅★2
・【経済】日経平均株価 午前終値1万8786円 上げ幅は一時200円
・【株価】日経平均、大幅反発 午前終値660円高の2万2270円 一時700円超の上昇 ほぼ全面高 [2月7日]
・【 日経平均株価】続伸 午前の終値344円高の21,110円 上げ幅は一時400円 佐川氏が安倍首相らの関与否定で上昇
・【株価】日経平均午前終値 2万3181円 一時300円超下げる [2月2日]
・【株価】日経平均株価、大幅反発。上げ幅一時300円超える。6月5日9時9分現在
・【東証】日経平均株価、大幅反落 午前終値-722円 29,446円 2/26 [ばーど★]
・【株価】日経平均、大幅反発 上げ幅一時500円超 4月22日 [ボラえもん★]
・【株】日経平均株価 終値21417円 前日比375円高 上げ幅一時500円を超え
・【経済】日経平均株価が続伸、一時上げ幅500円超す。6/24暴落以来の1万6000円台回復
・【株価】日経平均株価が大幅上昇、上げ幅は一時450円超[10/8]
・【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
・【株価】日経平均株価、年初来高値更新。18年12月4日以来の高水準に。上げ幅は一時400円超。10月16日9:12
・【株価】日経平均株価、午後に上げ幅一時300円超す TOPIXは年初来高値上回る 12/18
・【株価】日経平均株価、上げ幅一時600円超。3月27日9:06
・【株価】日経平均株価、上げ幅一時1000円超。3月25日9:26
・【経済】日経平均株価 ことし2番目の上げ幅 一時、600円を超える大幅な値上がり
・【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
・日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 ★2 [ぐれ★]
・【株価】日経平均が一時、上げ幅100円超 2万2672円 1996年高値を上回る [11/7 前場]
・【大発会】日経平均株価、741円の大幅高 終値23506円 26年ぶりの高値★3
・【株価】日経平均株価 終値 2万2900円台、一時バブル崩壊後高値を上回る、約25年ぶりの高値
・【快気祝い】日経平均株価、5日午前終値は前週末終値比310円高の2万3340円 [記憶たどり。★]
・【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 23,190円 上げ幅300円超 米株高で [5日11:10]
・【本日権利付き最終日】日経平均株価反発 上げ幅300円超 配当取り狙いの買い膨らむ 3月26日9:50
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★3
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★4
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★2
・【株価】日経平均株価、続落 午前終値2万0029円(-363) 12月21日
・【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 午前終値21288円 [10月16日]
・【日経平均株価】午前終値、前日終値比102円14銭高の2万9048円28銭 ワクチン接種加速期待で買い優勢 [マスク着用のお願い★]
・日経平均株価 2万8000円台 株価上げ幅は一時800円を超え 円を買う動きも強まる [お断り★]
・【東証】日経平均株価、一時600円超値下がり 終値2万8405円 欧州の感染再拡大懸念 3月24日 [ばーど★]
・【日経平均株価】午前終値、前日終値比525円73銭高の2万8748円21銭 [マスク着用のお願い★]
・【日本株爆上げ】20日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の上げ幅が一時300円を超えた。 20日
・【日経平均株価】 終値21469円 101円高 一時、500円以上、値上がり
・【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米株大幅高を好感 一時400円超高【10/17 株価】
・【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待
・【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2
・【株価】日経平均株価 終値2万1610円(−1071円) 下げ幅一時1600円 下落率が7%を超す
・【株価】日経平均株価、大幅続伸。9月5日の終値は前日比436円80銭高の2万1085円94銭。EU離脱、香港情勢への懸念後退で
・【株価】日経平均株価 終値2万1382円 大幅反落し508円安、週間下落率1891円(8.1%)は2年ぶりの大きさ 「2月9日]
・【速報】日経平均株価、終値ベースの「バブル崩壊後最高値」1996年の2万2666円を一時上回る
・【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭
・【株価】日経平均株価、下げ幅一時500円超 米中対立に警戒感 8月26日
・【株価】日経平均株価、下げ幅一時300円超 買い見送る投資家多く下げ加速 [10月23日9:30]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は急反落、下げ幅一時800円超 米株大幅安でリスク回避【10/25 株価】
・【株価】日経平均株価終値、大幅反落 974円安、5カ月ぶり2万1000円割れ 2万0617円 [3月23日]
・【株価】日経平均株価、大幅に4日続伸。28日の終値は前日比497円08銭高の2万1916円31銭 [記憶たどり。★]
・【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
・【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
・【株価】日経平均株価終値 2万881円超える 20年ぶりの株高水準(15:02)
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、下げ幅一時500円超 2カ月ぶり安値【10/23 株価】
・【株価】日経平均株価、一時400円超値上がり。NY市場の大幅上昇など受け
・【株価】日経平均株価、一時2万1000円割れも、終値は謎の買いが入り持ち直す。[2/28]
・【東証】日経平均株価、一時300円以上値下がり 感染拡大の懸念で 終値25728円(-286) 18日 [ばーど★]
・【日経平均株価】2万3000円台乗せで一時400円超高 取引時間中として2月21日以来およそ半年ぶりの高値 [マスク着用のお願い★]
・【株価】日経平均株価、大幅続伸。13日終値は前日比598円29銭高の2万4023円10銭
・【アベノミクス】日経平均株価、大納会29年ぶり高値。終値は2万3656円…年間18%上昇 ★2
・【2月6日】日経平均株価は大幅続伸 前日比554円03銭高で一時650円超えも【持たざるリスクかもしれん】
・【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅続伸、投資家心理改善し2万4000円を一時回復【11/5 株価】 [エリオット★]
・【株価】日経平均株価 400円超の値下がり [6月19日終値]
23:04:08 up 27 days, 7 min, 0 users, load average: 9.17, 10.73, 12.93
in 0.60849499702454 sec
@0.60849499702454@0b7 on 020913
|