イルカもシャチも食いたいのかニッポンミンジョックwwwwwwwww
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね
かわいそうだから、シャチは飼うな 生まれてから一生水槽なんて
アメリカのシーワールドはシヤチの展示やめるらしいじゃん
> 日本動物園水族館協会(JAZA)は2015年、
会員の水族館などに対し、国内の追い込み漁で捕獲されたイルカの調達を禁止。
シャチについても個体の入手が困難となっている。
くだらん規制で足ひっぱるなよ。
個体数が少ないわけでもないのに。
シャチも農林水産省水産庁資源管理部国際課捕鯨室の管轄。(環境省の管轄ではない)
つまり日本においてはあくまでも「利用」を前提とした所が管轄するってこと。
で財団法人日本鯨類研究所の理事(非常勤)でもある吉岡基・教授が音頭をとると。
日本には「保護」の立場から海生哺乳動物を研究する学者がいない、悲しいことだね。
シャチが、ペンギン襲い食べるとこをニュースで
流せば、どーでもいいという世論がつくられる
外部有識者、聞こえは良いけど見ての通り所詮はズブズブの「野生動物利用推進」のメンバーなんだぜ(柳井を除いて)。w
何が「外部」だ、笑わせるな。
座長が財団法人日本鯨類研究所非常勤理事、何かなあ・・。
財団法人日本鯨類研究所とは、「捕鯨」つまり「クジラ殺し」を研究する所。
名古屋港水族館は
@「クー」死亡で1億5千万円
A「ナミ」死亡で5億円
B「アース」購入で4億8千万円
の出費。
でも公費、つまりてめえたちのカネじゃないから痛くも痒くもない。
3匹もシャチ殺してる味噌うんこリアンなごやん土人は知恵がない脳足りん
だから三重が知恵を与えてやってるんだ感謝しろよパクリ味噌カス
第2部 飼育下におけるシャチ研究と繁殖
▲第2部は,シンポジウムの契機となった5頭のシャチに関する発表。
座長は,シンポジウム事務局長も務める三重大学・吉岡基 教授です
▲鴨川シーワールドの顧問を務める祖一誠さんは,国内でのシャチの飼育史を総括。
飼育環境や年数について,まとめました
▲飼育下でのシャチの繁殖について話す鴨川シーワールドの勝俣悦子さん。
妊娠期間や分娩時間などのデータも公開されました
▲太地町立くじらの博物館の阪本信二さんは,1997年に採捕された5頭のシャチの輸送方法や,その際のシャチへの負担について説明しました
▲採捕されたシャチを飼育した4施設それぞれの飼育環境,与えたエサの種類などについて発表するアドベンチャーワールドの圓山宣孝さん
▲日本産シャチの血液標準値の確立を目指す名古屋港水族館の柿添裕香さん。
5頭の10年間の血液データと解析結果を発表しました
▲アドベンチャーワールドの今津孝二さんは,5頭のシャチの疾病と治療の記録を発表。
ワクチンの有用性についても報告しました
▲定期的な採血検査などで,シャチの性成熟や性周期について調べた伊豆・三津シーパラダイスの香山薫さん。
調査の過程で得た知見を紹介しました
▲動物福祉の観点に配慮し,動物管理の質を高める取り組みが,環境エンリッチメント。
シャチ飼育におけるその効果について,名古屋港水族館の神田幸司さんが発表しました
第3部 シャチ研究(公募ケーススタディ)
▲第3部は,公募された4件の研究・調査成果が発表されました。
座長を務めたのは,沖縄美ら海水族館・内田詮三 館長
▲財団法人 日本鯨類研究所 調査部 観測調査室・松岡耕二 室長は,北西太平洋鯨類捕獲調査でのシャチの目視記録を報告
▲小笠原ホエールウォッチング協会の森恭一さん。小笠原諸島海域におけるシャチの目視事例などを紹介しました
▲NPO法人 北の海の動物センターの笹森琴絵さんらは,北方四島におけるシャチの出現と組成について報告しました
▲東京海洋大学の谷田部明子 さんらは,北海道羅臼町に座礁したシャチの胃内容物についての研究成果を紹介しました
第4部 シャチ研究は如何にあるべきか
▲第4部は,第1部から第3部までの発表をもとに参加者全員での総合討論。
貴重な意見交換がなされました。
座長を務めたのは,東京海洋大学・加藤 教授
懇親会の様子
▲シンポジウムは大いに白熱したものとなり,終了予定時刻を1時間以上も超えてようやく閉幕。
その後に催された懇親会でも,シャチをはじめ鯨類全般について,熱心なクジラ談義に花が咲きました
シャチなんか無理やり飼育しなくていいのでは?
大型の生き物はそれなりのスペースがないと可哀想だよ。
ネコも室内飼いで普通の独身用ワンルームでも上下運動出来れば幸せとか
言うけどさすがにそれってネコ好きな人の言うことじゃないなって思うし。
人工繁殖&人工飼育で知能が人間並みに発達→制御不能な殺戮マシーンに……
この件に深く関わっていたのは、「人間と動物は全面的に分かり合える」と信じ切っている、白人バカ女の生物学者
ID:RFvGsExQ0
投稿が無駄なコピペと妄想だけ
繁殖のために、一時捕獲ってのはOKにしてあげて欲しい
とにかく、水族館のシャチを増やして欲しい
シャチの繁殖実験、、、
もっと世の中のためになる実験してほしい
シャチなんか養殖しなくていいよ。つーか飼わなくていいと思う。
デカ過ぎる。