1月19日 12時11分
新潟県三条市のJR信越線でおよそ430人が乗った電車が大雪で半日以上、立往生した問題で、市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出があったものの全員を救助できないとして辞退していたことがわかりました。JRは全員を一度に救助することにこだわらず関係機関と連携していく考えを示しました。
新潟県三条市のJR信越線では、今月11日の夜から翌日にかけて、新潟発長岡行きのおよそ430人が乗った電車が大雪の影響で半日以上、立往生しました。
この問題で立往生が起きてからおよそ7時間後の今月12日の午前2時半ごろ、三条市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出が県を通じてあったものの、辞退していたことがわかりました。
JR東日本新潟支社の今井政人支社長は、19日、初めて会見し、「長時間、乗客に多大なる心身の負担をかけたことや家族や関係者に迷惑と心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝しました。
そのうえでマイクロバスの申し出を辞退したことについては「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。今後は一度に救済することにこだわらず、バスやタクシーなどを使う方法を検討したい」と述べ、関係機関と連携し、再発防止に取り組む考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180119/k10011294341000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
★1:2018/01/19(金) 13:03:31.12
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1516444695/ JRの対応が妥当だった理由
・仕事をしたくない
・判断をしたくない
・前例がない
・支社長の椅子が大切
・乗客は死ななかった
・全員分の長靴がなかった
人は記憶型と思考型に大別できる
閃いた!
軽量の大出力除雪車
レールの形状
レールにはめ込むようにすれば軽量なのに大出力除雪車ができるぞ
基本的な部位は大出力モーターと雪を掻き出す羽とパンタグラフだけ JR東日本「列車閉じ込めの過ちを繰り返さないために駅の入場制限をしております」
大雪の寒空に締め出されたおまいら、今どんな気持ち?
今日、大雪の中で深夜に街灯もない狭い農道を車で走ってみろよw
真夜中で視界ゼロの状態で強行するバカがボロ負けwww
>>9
ホワイトアウトでもナビがあれば走れるよ。(@北海道) レールを辿ればいい鉄道で除雪車1台用意できなかったのは落ち度だろw
JR擁護してたバカはレインボーブリッジで立ち往生に巻き込まれろ
たらればだけど、せめて混雑度を緩和するくらいのことはすべきだった。
女子供年寄りで歩ける人を優先的に下すとかさ。
それに照明がないとか言うけど、雪がつもっていれば真っ暗じゃない。
とにかく社内の工作員がここに書きまくっているのがよく解る。
>>12
雪国に住んでるっていうだけでデカいつらするなよ 結局、新潟県人が我慢して終わりか
田舎はなんも変わらんな
400人もいたら、みんなでオシッコかけりゃ溶けるだろう
自力で脱出しろよ、戦争になったらどうする
>>10
全部真っ白で畑と道の区別がつかずに、横に数十cm道を逸れて脱輪しても、ナビは反応しないからなw
大雪が降り続けている中で、下手に強行すれば2次災害を起こしていたわw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカが今日の大雪で身をもって知ることになるんだよw
9まで来たんだ
そうとう恨まれてる馬鹿対応だったんだよね
噛み締めろ
15時間かかったことは責められるべきだが、
まず一度、トライしたことは褒められるべきだぞ?
そこからすぐ引き返せなかったのがダメ。15時間もかかったのがダメ。
26名無しさん@1周年2018/01/22(月) 21:47:14.30
なんだ、
できるんじゃん。
やらなかったって罪でしょ?
JR「乗客全員を何が何でも一度に救出しなければならない。二度以上に分けてはだめだ。」
29名無しさん@1周年2018/01/22(月) 21:48:27.58
>>20
でしたら、どうしてマスコミやJR職員は電車のところまで行けたんですか?どうしてですか?なぜですか?おしえてくださああああい! マダ続けるのか馬鹿
バスでどこに移動するんだ
その場所もないんだぞ
新潟の高校生ってコート着てない子多いし
冬でもスニーカー履きだし
簡単に雪道移動するのは大変そう
でも親が迎えに来てたなら引き渡しても良かったとは思うけどね
車内でとどまってた人達をバカにするのは違うわ
>>25
ここでバスを出せと言ってる奴がいるじゃろ? >>20
今日の大雪で何を身をもって知るんだね?
都民の通勤経路なんて電車が動かなければ歩いて帰れる程度の距離だぞ >>29
人が大勢乗る大型車は重くなってスリップしやすく危険だからまともに走れない
スタッドレスとかでは持たないから、金属チェーンを巻いても怪しい
数人の普通車と何十人も乗せる大型車では運転が全然違うからなw
大型車が雪道でよく動けなくなって道を塞いで道を通行止めにしてしまうんだよw >>37
それじゃ4tとかは全部雪道走れないじゃん
どうしてんの日本の物流は >>39
二次災害の意味を理解しろよ、馬鹿だなあw 何だコピペキチガイかよ
くっせえのにレスしちまったな
>>38
バカみたいにやらかしているからなw
>>40
電車ではなく車で移動していたら事故だらけw
2次災害が起きるんだよw
強行したバカがボロ負けw >>44
で?二次災害の意味を調べて理解したか?
おまえが出した例が二次災害か?違うだろ〜 吹雪の中、真夜中に何百人も歩かせるバカw
外は大雪が降り続けているのに、強行するバカはいねえわw
6時間以上たった深夜でも大雪が降り続けている状態
>>45
電車はダメだから車に頼っていたら事故w
2次災害が起きるんだよw
強行したバカがボロ負けw >>47
で?お前が出したのは二次災害じゃないだろ?
まだ理解できないのかよ?本当に馬鹿だなw 東京が分かり切ってた10cm程度の雪で交通が破綻してるのに
まだ、新潟をたたく人達w
立ち往生は災害なんです!
それ以上何かあったら二次災害なんです!
キー!
>>50
バカなんだろうけど信越線のケースは二次災害どころか
近所の農家のばぁさんが様子見にきたり、連絡受けた家族が国道まで自家用車
そっから列車のそばまで徒歩で来て口論なってたりしてるんで事実上JRの監禁なんだが 立ち往生した電車はともかく、
その後ろに違う電車持ってくるとかできなかったんかね。
とりあえず全員座れるように。
連結しても貫通できないとかなら、
電車から電車に移動する時だけ長靴貸せばいいだけだし。
NHKやフジテレビの取材班は現場手前数百メートルの道路で乗っていたタクシーが脱輪して
そこから歩いて現場に行った。
幹線道路でも圧雪でこぼこ道だったから、
現場から2キロ戻った県道のスーパーあいでん前ではトラックがスタック。
救急車は手前の踏切横まで来て、除雪された線路上を数百メートル歩いて到着後、
男性を搬送した際は六人がかりで担架を担いで、女性は消防士がおぶって運んだ。
市消防はこの経験からマイクロバス派遣を提案した。
>>49
止まったまでは仕方ないけど、後対応を非難してるんだけど
読めないなら仕方ないか >>52
JRの判断は、大雪による2次災害を防いだんだよw
大雪が降り続けている中で、下手に強行すれば2次災害を起こしていたわw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカが今日の大雪で身をもって知ることになるんだよw >>53
その電車も途中で止まるがな。その為に復旧が遅れる(´・ω・`) >>56
まったく防いでないが?乗客を無意味に閉じ込めて疲労させただけ
現に緊急搬送もおきてる
警察が強権発動すると業務上過失傷害も可能なケースなのに安全確保とかバカかと
そもそも雪道が危ないというなら行政に連絡して警察消防自衛隊の支援うければいいだけ
さらに大雪が降り続けてるってお前の妄想で夜半には雪がやんで周辺道路の除雪は終了してたし
そうじゃないと家族が迎えに行けない >>59
今日の大雪で、強行したバカが事故によって、多数の被害やけが人を出してんだよw
【大雪】東京都内 雪による事故は約400件 [1月22日 19時44分]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516619464/
今日の大雪の中、昼間の明るい条件でもバスが事故を起こしているw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
強行すればさらにひどい事故を起こすのに、やる必要はないんだよw
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカが今日の大雪で身をもって知ることになるんだよw >>34>>35
農道までバス入れろなんて誰一人言ってないと思う >>61
それ、東京だろ
擁護してるやつってやっぱりIQ低いな 10人乗りのマイクロバスだったんだろ?
何台あったか知らんが
430人に10人乗りじゃ迷うわw
八高線運転見合わせで2時間
126 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2018/01/22(月) 21:50:59 ID:9Lll4LQQ
もう2時間くらい電車に缶詰
JRのやり口はもう分かった。
俺がこんな目に合わされたら1時間は我慢するけどそれ以上は無理だわ。
勝手にドア開けて降りるわ。
>>68
一時間は早いかなあ
二時間で流石におかしくね?って思うかな
まあ家族が迎えに来てたら降りるな >>63
大雪の中、真夜中に何百人も歩かせて強行するのは自殺行為のバカだからなw
外は大雪が降り続けているのに、強行するバカはいねえわw
6時間以上たった深夜でも大雪が降り続けている状態
>>71
すぐに暴動を引き起こすシナチョン民族がまた負けたなw
乗客は理解していたんだよ
乗客>>>夜間に強行するバカ >>67
雪の量の話じゃなくてJRの判断の悪さの話
やはりIQ低いな >>73
JRの判断は、大雪による2次災害を防いだんだよw
大雪が降り続けている中で、下手に強行すれば2次災害を起こしていたわw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカが今日の大雪で身をもって知ることになるんだよw >>57
もう立ち往生した電車の雪かきは諦めて、
次の電車を雪かきしながら持ってくるとか。
超ゆっくりでも何時間かで持って来れそうだけど。
自由にゆったり座れるのと、トイレがもう1個増えるってだけでだいぶマシだろう。
死人でも出て、JRの幹部が逮捕されれば良かったんじゃないかなって思う。
じゃないと、JRによる監禁はずっと続く。 トンキン民だんまりwww
やっぱり電車の中が良いよなwww
>>72
悪いがあの日は帰りの通勤時間にゲリラ降雪があっただけで、その時間が過ぎたらすっかり吹雪は止んでたw
ゲリラ降雪の最中に致命的な判断ミスやらかしたから、その判断ミスがまるまる一昼夜の監禁事件になったw >>77
家族は駅にいただけで、大雪が降り積もっていて、周辺の道路も早朝に除雪されるまで来れなかったなw >>79
深夜も外は大雪が降り続けているのに、強行するバカはいねえわw
6時間以上たった深夜でも大雪が降り続けている状態
>>80
3:00頃から開放されただろ
ママに助けられたんだよ?JRは
ヘラヘラ社長も判断ミスを認めて誤ってたしな >>70
2枚目パラパラじゃん
3枚目は望遠で撮ってるだけだろ >>83
全然違っているわ
まだ3時じゃねえなあw
除雪され始めた早朝からだよ
家族は駅にいただけで、大雪が降り積もっていて、周辺の道路も早朝に除雪されるまで来れなかったなw >>84
カメラのシャッタースピードとか知らないバカなんだろうなw >>82
寒そうな姿の乗客もいるんだから、8時間に44cmペースで大雪が降り積もっていく中で、強行していい状態ではないわなw >>85
夜中に救急搬送されてるから除雪の問題じゃない
もし朝までなら、監禁時間が長くなっただけ
そもそもJRはミスを認めてるんだよ?ニュースみてないの?
ママに感謝しなさい ママ>>>>>>>>>>>>jr >>88
救助は大雪がまだ降り続けているもっと早い時間だ
そこからまた降り積もっているからな
早朝に周辺の道路が除雪されないと、駅にも一般車両はほとんどが来れない状況だからなw
家族は駅にいただけで、大雪が降り積もっていて、周辺の道路も早朝に除雪されるまで来れなかったなw 首都圏に某支社長を派遣。
15時間半以上の缶詰事件を実現
何往復かして貰えば良かったんちゃうの?
俺間違ってる?
>>94
最寄りの駅と現場
もしくは仮設避難所的な場所と現場 > バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。
何なの?この馬鹿さ加減は。
まあ、なんなんだろうね。
もっとも理にかなった合理的な事をやろうとすると、何故か批判するようなノイジーマイノリティがいるし、
マスゴミがそれを煽るし、で組織としては責任を取りたくないから、こういう結局誰にとっても損しか無い
行動に走るんだろうな。
>>95
電車動いていないのに最寄り駅まで行って何するの? >>93
それでいい
そのうち別の救助車も出てきたかもしれんし
可能性を含めて断った判断は明らかな失敗だった JRも感覚がおかしいんだろうな。
乗客の時間は乗客のものであって、JRの都合で左右して良いものじゃないって根本的なことを認識してないんだろう。
JRの都合で缶詰にするのも許されるとか思っちゃってるんだろうね。
殿様商売の弊害か。
>>95
ちなみに最寄り駅な
無人駅で暖房なしでタクシー乗り場もバスのりばも無い 102名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:25:29.22
>>100
無責任に開放しても交通機関麻痺状態なんだが
他の3駅で停車した電車の乗客も駅からの交通手段がなく電車で夜明かし翌日帰宅
その為に夜中も電車を開放し乗客を放り出す事はしなかった >>104
たとえ駅で露営することになっても、
一晩中狭い電車の中で飯もなくトイレもろくに無く断ち尽くめよりは、よーっぽどマシだろう? >>105
死ななかっただろ、文句ある?
というレベルなんだろうよ >>86
フラッシュが効かないくらい遠くなんじゃないの?
カメラは趣味だったからお前よりは知ってるかも 頭が小学生並み。
そういえば公明の冬柴鉄三が幼稚な国会答弁して
「小学生じゃないんだから」
とヤジられたが、あれからさっぱり変わってないまま国交大臣握りしめてる公明。
はよ辞めんかい。日本を潰す帰化。
>>70
いい画像だな
救急隊員4名に消防隊員が3名確認出来る
足元が悪く大人数で患者を運んでいるのと
報道初期430人なのに600人と盛っていたのが良く分かる JRの社員の95%がチンパンジーだからな。
おさるの電車。
車内にいるやつもチンパン。
it関連に至っては会話も不能。
>>10
オマエのナビはどんだけ精度が高いんだよw ww
ホワイトアウトしたら怖くてビビるわ >>108
シャッタースピードの違いが分からなかったお前はカメラを全く知らないわw >>105
次の帯織駅も無人駅で駅の近くに店屋も無い
無人で暖房も入れられずホームの除雪をする人もいない
そんな所に連れて行かれても困るだけだよ ここから長岡まで近いぞ。幹道は通れたし、幹道に出れば20分で着ける。
15時間も馬鹿じゃないの。
>>1
ASMR Remake - サイファイ宇 宙ステーション
こんな馬鹿を擁護する馬鹿が結構いるのな。これが国民性なのか、それとも工作なのか。
>>115
乗客からのSOS受けて、帰宅待ちしてた家族が31台も車で乗り付けてたんだぞw >>113
暗ければスローシャッターだろ?
報道陣なら明るいレンズ使ってるんじゃね >>105
お前さんはひさしだけついたバスの停留所に野宿できるのか、
この雪の中を。 >>89
救急車より前に電車横に来てるママンいたじゃん
と言うことは、到着後の積雪で身動きできない二次遭難だったのか? 指令員とか言う人が一番の癌なんだよな。今回指令出してた人は定年まで便所掃除やらせておいた
方がいいと思う。想像力の欠如、人権感覚の欠如、硬直的な対応といいすべて無能上司の条件が揃ってる
608 名無し野電車区 (ワッチョイ 122.135.212.64) sage 2018/01/22(月) 11:24:45.21 ID:V80ygO5k0
918 名無しさん@1周年 sage 2018/01/22(月) 06:57:54.77 ID:8wcSvubN0
今回の場合のベターな回答例
1大雪降るぞ!早々に東三条で打ち切って新幹線振替にしよう!
2東光寺帯織で立ち往生、とりあえず保線大至急呼ぼう
3保線到着、最悪でも三条、出来れば東三条まで後退(同時並行で三条市とバス会社からの要請を素直に受け入れる、待機中に乗客に行き先を尋ねる)
4三条もしくは東三条駅から優先順位を付けて乗客をバスへピストン輸送
(ロータリーが整備されているからバスは何台も駐停車可だし迎えの車も来やすいし、東三条駅前に越後交通のバスターミナル有)
(長岡駅まで行く客は燕三条までバス走らせて新幹線振替)
(場合によっては燕三条もしくは長岡駅近くのホテルへ)
人力雪かきしてる電車に学生の保護者が来て、センター試験を
控えてるから子どもを下ろしてって運転士と押し問答してた
遅くともあの時点で電車棄てて待避できたんだよ
公民館とかホテルロビーとか一時待避場所はいくらでも設定できた
でも、最初に立ち往生してすぐにバックしてたらニュースにもならなかった、雪国の日常でしかなかった
関東民だが新潟の人すまなかった
あんたたち電車内で夜明かしで正解だ
雪の中でいつ来るかわかんないバスなんか寒くて待ってらんないし
歩けっても歩けないわ
関東みたいな交通便良いとこだってこんなんじゃ帰れない
>>130
逆に地元民だが、線路以外は大して積もっていなかったし、その判断は誤りだな。 >>130
新潟だが、あの程度の積雪で電車に閉じ込めるのは常識外。
付近の農道は普通に歩けたよ。
現に報道陣は歩いて列車まで来た。
夜中に降りて歩いて帰った人もいるのがその証拠。 >>1
うちのおバカな妹さえ、「ピストン輸送すればよかったのに」って言ってたぞ >>120
作業員が持っている強い光源や電車の光源でレンズ内に十分な光を取り込めている写真は高速でシャッターを切れるんだよ >>123
家族は駅にいただけで、大雪が降り積もっていて、周辺の道路も早朝に除雪されるまで来れなかったなw >>132
いや、そもそも三条市付近は融雪パイプが整備されている地域だから、体感的にはそんなに積もっていなかったな。
自分はその時数キロ離れた市街地に居たが、融雪パイプのお陰で歩けないことは無かった。
ただ、あの付近だと農道ばかりだから、ある程度の太い道まで出るまでにはがっつり積もっているかとは思う。それでも数百メートル程度だ。 東光寺帯織だと丁度ど真ん中辺りに栄の役場(三条市栄庁舎)や学校が固まっているから避難所はそこの事を指していたんじゃないかな。
何にしても、積もってはいるが行けなくはないかなという感じだった。
80センチ以上積もってた西区を夜10時に2時間かけて歩いて帰った自分に謝れ
三条と違って消雪パイプなんてないからな
市バスに助けてもらうって我々のメンツはどうなるんだ 断って客など立たせておけよ俺はもう寝るわ JR幹部
まあバスが事故ったりした時にどっちが責任とるのかとかめんどくさいからな
昨日の大雪で、強行したバカが事故によって、多数の被害やけが人を出してんだよw
【大雪】東京都内 雪による交通事故は740件(人身事故が41件、物損事故が699件)[1月23日 6時20分]
http://2chb.net/r/newsplus/1516659698/
昨日の大雪の中、昼間の明るい条件でもバスが事故を起こしているw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
悪条件で強行すればさらにひどい事故を起こすことは予見できるから、やる必要はないんだよw
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカがこの大雪で身をもって知ることになったんだよw >>143
信越線ではたった8時間で44cmという積雪で条件はさらに悪いからなw
昨日の大雪では、それよりも軽い条件でも強行していれば、多数の被害や事故を起こすことが証明されたんだよw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
悪条件で強行すればさらにひどい事故を起こすことは予見できるから、やる必要はないんだよw
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカがこの大雪で身をもって知ることになったんだよw >>142
横浜は実に雪に弱いね。(バス事故画像)
新潟なら日常のことなのに。
君は首都圏の人かな? 東京の連中は身をもって知っただろうね。
これでも、バスで移動しろ!というのかな?w
現場ってたかだか60cm〜70cm程度で積雪で雪も止んでたんだろ
56豪雪とかのレベルならともかく、これくらいなんとかなったと思うんだが
バスに毛布やおにぎりや飲み物積んで電車の横につけて、立ってる乗客を収容してホテルがわりにすれば良かったのに
頭悪すぎ
>>143
もちろん車道しか歩けない
その車道は轍で酷いもんだったよ >【新潟】JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” 「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難」 ★
移動して来て両方で叩いているのはどれだけ居るのか
雪が無い状態で農道やたんぼ、用水路(たんぼの縁にある小さなやつまで)の配置まで知ってるのなら
こうしないと死ぬ、くらいまで切羽詰まったら雪積もった中に踏み出すかもしれんが
地形や用水路の配置がわからん土地で70センチ以上積もった場所にはよう踏み入れんわ
「他の人がつけた足跡は正しいとは限らない」から
ごくごく小規模な用水路でも捻挫するし畔等の坂だと簡単に滑るんだもん
70センチもあれば幅30センチ深さ30センチくらいの小さな用水路は完全に覆い尽くされるし
それ以上の溝でも雪庇ができてどこからが溝かわからなくなる
滑り落ちたらアウト
底に水があったら心臓もやられる
>>153
雪庇が怖いんだよなあ
地面があると思ったら、踏み抜いて転落
消雪パイプは歩行者には最悪だよ
雪と水が混じってグチャグチャになった雪を車が跳ね上げて人に浴びせかける
本来、徐行して歩行者に配慮しなければ違反なんだが。。。 >>150
この間数日前、内野から寺尾行ったけど未だに酷かったな融雪パイプ無いとあんなクソみたいな除雪になっちゃうんだな。
>>144
ほい>>126 バスが現地までいけるなら往復繰り返せば余裕だったんか無いのか、これ
159名無しさん@1周年2018/01/23(火) 10:17:23.48
>>145
冬用タイヤじゃないからだ
分かるだろうそれくらい ツイッターで
新潟北高校 青野風華 で検索汁!
いじめ動画を自らインスタに投稿して大騒ぎ大炎上
>>156
昨日の大雪で、強行したバカが事故によって、多数の被害やけが人を出してんだよw
【大雪】東京都内 雪による交通事故は740件(人身事故が41件、物損事故が699件)[1月23日 6時20分]
http://2chb.net/r/newsplus/1516659698/
昨日の大雪の中、昼間の明るい条件でもバスが事故を起こしているw
電車の中にいれば乗客の安全は確保できる
深夜も外は大雪が降り続けているのに、強行するバカはいねえわw
6時間以上たった深夜でも大雪が降り続けている状態
>>162
電車の中にいれば乗客の安全は確保できるのに、
悪条件で強行すればさらにひどい事故を起こすことは予見できるから、やる必要はないんだよw
外は大雪で状況が悪い中で強行すると、救助ボートが沈没してさらに死傷者を出していたw
結局、朝まで足がなくて待たないといけないことに変わりはないのに、
わざわざ危険な条件の中で、客を放り出すなどのリスクを冒す必要性はどこにもない
それを防いだんだよ
強行するバカがこの大雪で身をもって知ることになったんだよw >>164
すぐに暴動を引き起こすシナチョン民族がまた負けたなw
乗客は理解していたんだよ
乗客>>>夜間に強行するバカ >>155
想像力豊かだな(おまえ行ったことないだろwww) >>166-167
強行したバカがボロ負けw
すぐに暴動を引き起こすシナチョン民族がまた負けたなw
乗客は理解していたんだよ
乗客>>>夜間に強行するバカ >>169
自己紹介かw
すぐに暴動を引き起こすシナチョン民族がまた負けたなw
乗客は理解していたんだよ
乗客>>>夜間に強行するバカ >>171
無職ニート君w
自己紹介乙w
すぐに暴動を引き起こすシナチョン民族がまた負けたなw
乗客は理解していたんだよ
乗客>>>夜間に強行するバカ >>172
暇なんだね(笑)
では私は以降は君をスルーするから絡まなくて良いよ。
ニートくん >>173
無職ニート君w
机上の空論だけでまったく外の世界を知らないから危険を予見できないんだろねw
すぐに暴動を引き起こすシナチョン民族がまた負けたなw
乗客は理解していたんだよ
乗客>>>夜間に強行するバカ 山手トンネルの立ち往生もなんだかな〜
早めに通行止めにして下道にまわすとか
入り口封鎖してすぐにnexcoやレスキュー対応させるとか
渋滞している車をバックさせてやるとか
非常口の外にバスを用意して避難所用意してあげるとか
色々出来ることあったと思うけどな〜
せめて水や食料や携帯トイレは配ってほしかった
トンネル内は排気ガスも凄いし火災も怖いが
こんな雪による混乱の際は仕方ないのかね
乗客は狭い車内で立ちっぱなしだったり空腹だったりトイレも行列で辛かっただろうけど
JRの職員は職員で外で必死に雪かきしたり乗客を守ろうとしてるのが見て取れたからとても文句言えないみたいな意見があったね
車内では乗客達が交代で椅子に座ったり助け合ってて雰囲気は良かったと言ってる中
1人だけ「車内は殺伐としてていつ喧嘩が起こってもおかしくなかった」って言った女の子がいたけど、あれは何だったんだろう
あの子だけ違う電車内に閉じ込められてたんだろうか
制服着た男の子とか社会人らしき若い女性もみんな車内は助け合いの雰囲気だったと言ってたんだけど
>>176
車両によって雰囲気違ったんだってさ
学生同士で席を交代したり
お年寄りが交代で座ろうと提案したりした一方
ずっと立ちっぱなしの人もいたらしい タイタニック号船長
「救命ボートの数が足りず、全員を一度には救済できないので、
カリフォルニアン号がくるまで全員船内待機ということで(^^)」
お前らJRに訴えられるとか考えないのか?
好き放題書いてるやつらすげえいるけどさ
なぜ一度にこだわったのか
何回も輸送してたら不公平だからってことだろうか
くじ引きで決めればいいじゃん
184名無しさん@1周年2018/01/23(火) 18:55:49.91
>>136
人力除雪する脇で子どもを下ろしてくれって運転士と押し問答してたが あれーおかしいね?
東京はトンネル15時間渋滞で小池が自衛隊に要請しないけど
菅は何にも言わないね?
おいおいトンキン、またダブスタかぁー?
トトトトンキーンwwwwwwwwwwwwwwww
>>185
ダブスタの意味くらい調べたらイイのに
無知だなぁ。。。 バスで一部の客を先に、とすると今度は
乗せてもらえなかったとバカ日新聞とかに投書する老害が居るからなぁ
JR東日本の擁護が全然擁護になっていない件
(笑)
乗客の自己決定権をなんでJRの担当者が邪魔できるのか
根拠あるのか?
なければ普通に監禁罪
新潟だけ官房長官から注意受けるのな。何か恨みでも
あるんかな。
>>126をしなかったのが悪い。
さて、今週も大雪だけどまた閉じ込めるようなら即座に非常ドアコック操作して線路歩くからな。
監禁されてたまるか >>193
こういうのが遭難して、JRが袋叩きにされるかもw >>194
残念。土地勘あるからんな事はしねーわや >>183m184
全然違っているわ
除雪され始めた早朝からだよ
家族は駅にいただけで、大雪が降り積もっていて、周辺の道路も早朝に除雪されるまで来れなかったなw 202名無しさん@1周年2018/01/24(水) 11:03:08.57
>>200
応援社員がスコップで除雪してるときにはもう保護者が迎えに来てたが
みえみえの嘘をつくカスw >>202
全然違っているわ
除雪され始めた早朝からだよ
家族は駅にいただけで、大雪が降り積もっていて、周辺の道路も早朝に除雪されるまで来れなかったなw >>199
JRのアホ「一度に全員救助できないので、ヘリは要りません!」 206名無しさん@1周年2018/01/24(水) 11:19:05.44
>>203
最初のスタック時点でスコップで電車回り除雪してんだろクズw 207名無しさん@1周年2018/01/24(水) 11:20:17.80
JR工作員のテレビはJRに都合の悪い検証番組は映らないのかw
>>206
その時間は大雪が降り続けていたわw
ボケが ニートで精神病の強行キチガイ児が本日も絶賛出動中w
>>209
昨日、ボロ負けで敗走した無職ニートが来たなw 鉄道会社が、その乗客を、他社のしかもバス会社で運ぶわけには行かないからだろwww
もっというとwww、元々は、プライドの問題じゃなくて、
これで、
「鉄道要らないじゃん!バスで十分じゃん!」
となったらまずいからだろwww
でも、どうしたら自分たちにとって都合の良い答えか分からなかったんだろうなwww
この28の男は妻と子供がいるんだってな
妻子持ちでパパとかw
>>37
お前馬鹿だろ
バスやトラックは荷重あればあるほどがスリップしにくくなるんだよ
試しにレンタカーでトラック借りて、空荷でいつも通り雪道運転してみろ
お前が言う通りならスリップしないからよ
>>102
チェーンしてたらこうなるわけねえべ馬鹿野郎 >>176
伝聞の片方だけを取り上げて片方を非難するとか悪質な擁護っすね >>102
チェーン着ければ運行速度落ちて、折り返し場などで休憩時間無くなるし、
チェーン着けないで無理してたら事故ったってところだろ。 >>211
私鉄平行線有る所とかJR不要なのか?
駅と駅の間に住む客は、駅まで何キロ有ろうが歩けとw 運転手がゆとり君だったんだろ
状況を的確に伝えられなかった