http://yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50000.html
仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。
金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。
金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。
同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。
しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1517196850/
★1)01/29(月) 08:46:34.50 まず金融庁の許可が出てる取引所っていくつあるのか公表されてるのか?
それ以外の取引所は、自己責任だし、そこのCM放送してる放送局も、
連帯責任で責任負わないといけないことにしろよ。
ジャローって何のためにあるのジャロ?
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン、.
もうこうなったらハレノヒとの経営統合で業績回復するしかないな
>しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
現預金だぞ現預金w
ビットコインと違って実体が即掴める現預金がある!って宣言して
金融庁があかんってハンコ押してんだから
まだ詐欺は継続中やwww
コインチェックから動きあった?
仕事が手につかない
>>1
朝鮮人に金を預けたら返ってくるはずがない
なぜ当たり前のことがわからんのだ 与沢 翼 @tsubasa_yozawa
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。
売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。
今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。
詰めてるやつがいたら しばくこと。OK?
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめて
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! もうCC終了してますよ・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
犯人を捕まえられてコインを奪還できる前提でモノを言ってます
簡単だと思ってたら意外と高等な手口で混乱してます
動画・ムービー撮影はNGとのこと
ニコニコの運営が相場見守る生放送で言ってた
早くーーーーーーーーーーーーー
口座にコイン戻せ まだ入ってないだろう 確認も出来ん
〜あの日〜
社員「うわー..社長、コインチェックって取引所がハッカーに数百億盗まれたらしいですよ、仮想通貨」
はれのひ「よーし今日会見開くぞ!」
金融庁「現預金なんて全然足らんやん、残った客のビットコイン換金する気か?」
とは簡単には絶対言えんからな、大混乱になるからw
調査も腹決めて入るだろうなw
コインチェックでNEM以外の仮想通貨はどうなんの?
ビットコインとかはどうなるんですか?
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>33ヌコ生運営、一応は努力したんだのwウサ
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ っ
不適な笑みを浮かべていた和田さん...
他社より高い手数料は皆様の安全安心を保障するため→他社よりもセキュリティがザルだったでござる
>>37
仮想通貨換金するって言ったら
市場が混乱するからな ホワイトハッカーが犯人垢発見したんだろ
取り戻せないのか
コインチェック流出ニュース全然やらないワイドショー
この国やばいよ やばいよ〜
>>38
このまま倒産したら消滅
残った資産を債権者で取り合い頑張れ 2/13日までに書面で報告できるのかなあ。心配だなあ。
金融庁監督局総務課 仮想通貨モニタリングチームに、ここでやってた人がいないことを祈るよ
>>37
銀行の破綻とかと違って大混乱までは行かないんじゃない?
何人くらい利用者いるのかしらんが 大事件なのに一切中継が無い時点でやばさを改めて実感する
盗まれたコイン以外の資産まで
無期限の引き出し凍結とか
たまげたなぁ…
>>42
金融庁はCC怪しいから認可しなかっただろ? >>48
ガチじゃねーか!逮捕→破産→返金なし
ほぼ確定やん 現預金で返金するのに、金融庁は疑問視
現預金<<返金額なんだろうな。
どうやって返すんだろう
>>57
軽く1000億越えてるからね
もっと騒がれて追い込まないと 17歳の進研模試数学全国1位のホワイトハッカーjkが取り返すだろう
映画化したらおまいら見に行けよ
>>46
なんかニュース以外の情報番組で
「コインチェックの件には触れるなよいいか絶対だからな」
みたいなお触れでもあるんかいなwwwwww >>46
どうでもいい相撲しかこの3カ月やってないし
この間ビットコインはバブルになるし世界的な株高傾向になるはで、またワイドショーに夢中の馬鹿と俺たちの差が広がってるよ 引き出し凍結wって倒産まっしぐらなのに
後はわかるだろwww
銀行じゃないんだから救済は無いぞw
投機だからw
カッパギ博徒の顔面パープル
信じる者は巣食われる
巣食われるために唱えるニダと頭のおかしい修行するぞ〜修行するぞ〜と呪文唱えてるのかな
ここはひとつ平和憲法の理念、精神に則って
こちらが何か被害を受けた場合は
何らかの落ち度があった「自分が悪い」のだと思おう
日本人らしく
不正アクセスをしたのが「平和を愛する諸国民」だとしたらなおさらだ
<CCユーザーへ皆様へ 債権者集会のご案内>
集合場所 : コインチェック社 東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F
集合時間:30日午前9時
持ち物:食料1週間分 テント 寝袋 金属バット ヘルメット。
コインチェックって金融庁の仮想通貨交換業者に登録されてないよね
>>41
マジでコイツはどんな死に方してもおかしくねーな
他人から恨まれるという事の恐ろしさを分かってない NEM以外の仮想通貨は早く取引出来るようにしろよ!
俺の100万円どうなるの?
ソシャゲじゃないんだそ
>>73
そんな名前の省庁はありません(´・ω・`) xemは26万人分がひとつの口座にはいってた
これだから暗号やぶられて数分でぜんぶ
抜き出された
犯人は口座が1つしかなかった証拠に
1xemだけ返しておいた
ばれたのでcc真っ青
だったら
やばすぎじゃね
いやいや、散り際にも「現預金で返せる!」
って宣言してくれるのが詐欺師ってもんでしょwww
JKが助けてくれると聞きました
いい時代になったものですね
NEMの仕組みはビットコインとは全く違うんだよ
だから、今回みたいに26万件の口座を
たった一つのアドレスにまとめられる
それゆえに、決裁速度がBTCは最短で10分も掛かるし、
下手すりゃ決済速度が30分間とかになる
NEMはたしか4秒で終わる、
だからこそ5分間で580億円の強奪ができた
騒動の日に入金しようとしてたところだったわ
今日も飯がうまい
こども銀行券でへん
高額顧客の仮差しは何件もいってるやろ。
アホでも倒産てわかるしな。
お前らは和田くん一人に束になってもかなわないんや😡
お前らごときが儚い夢を見させてもらっただけでも和田くんに感謝しろ😡
この120億円の差額を儲けるというシナリオもあったかもしれないね。
そこらは捜査待ちだな。
被害届をCC側が出しているが、当然ながらCC側も捜査されないわけではない。
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| 誰?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
ガチャ
___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 金融庁ですが
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| へー
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン 👀 👀 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>66
技術が追いついてないのか、最初から黒い金が入ってるのかww おい、今なら入金できるぞ!!
いつ入金できなくなるか分からんから早くしとけ
>>84
当事者間の問題でお上は関係ないとは思う。
現金が尊いならなぜおもちゃの通貨に換えたんだといいたい。 >>109
あーあ
完全に警視庁案件じゃん
モウダメポ
金帰ってくるの数年先 国が保証しろだの税金投入しろだの願望ばかり喚き散らさないで動けよ
カイジゲームは始まったばかりだぞ
和田「ここだけの話 キャッシュは1000万円しかありません」
仮想通貨バブルの波に乗り遅れ、指を咥えて羨ましがってた所にこのニュース。
他人の不幸は蜜の味がここの本質だもんな。
仮想通貨扱っていて1回でもこういう事やったら現金帰ってくるわけねえことぐらいいい加減わかれよw
>>69
ミヤネ屋で先週金曜日に仮想通貨特集で億り人とか宣伝してたばかりなのにね〜www >>88
サービスは終了致しました
今までの課金有難うございます 現預金ないのに現預金あると嘘をついて返金を約束していたとしたら
後々どういう影響が出てくるんだろうか
>>96 >>67 >67
>1月曜日ごろに、銀行が取り付け騒ぎで閉鎖になる話が出てるけど、
大丈夫だろうか?
最低1100億円以上に達する>>1コインチェックショックから
巨大取り付け騒ぎを招きかねない、
ギガ出金ラッシュが予想されてる。
【仮想通貨コイン全世界バブル爆裂ショック】
最低1100億円分の
「アルトコイン」が、ハッキングで一瞬で消滅!、過去最大の被害…
【ビットコイン決済も停止、預金封鎖状態、被害拡大】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180126-00080895/
ビットコイン大手市場 チェックコイン社がいきなり破綻。
1100億円以上の、日本円の資産がいきなり消滅。
おけらになった日本人投資家らが、
ビットコイン大手の、東京支店に集結、暴動寸前で、このニュースを思い出した。
1998年 アルバニアでの、アルバニア政府推奨、ユーゴ紛争での軍需バブル便乗の超高金利、利回りを謳った、投資信託金融商品を装った、ユーゴ紛争特需バブル終了で、
アルバニア全土規模の、テラねずみ講破綻。
これでの、アルバニア巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎ、
アルバニア全土での巨大暴動から、
アルバニア内戦、アルバニア政府崩壊、
NATO軍の国際平和治安維持での、
アルバニア侵攻と、アルバニア首都テイラナ占領、ここらを思い出したw
コインチェックショックから、日本全土で、巨大取り付け騒ぎ、
巨大預金封鎖、テラ増税な、日本国債金利急上昇、狂乱物価、
自公アベノミクス破綻で、巨大暴動もうすぐクルーw
1990年の、ショウワノミクス巨大バブル狂乱末期の、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
1993年の自民党から新進党に政権交代
2008年のリーマンショック直後の、西成暴動再発。
2009年の曰比谷大派遣村、自公麻生政権から民主党に政権交代、ここらのリピート
東京スタンピード
アイアムアヒーロー
学園黙示録 HOTD 応化戦争記 ハルビンカフエ
最近の、ラノベ「とある」の、学園都市崩壊
ここらのモヒカンヒヤッハーバイオレンス日本全土クルーw
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/7HMDaNhTTi8#t=00m02s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7HMDaNhTTi8#t=00m02s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7HMDaNhTTi8#t=00m02s/2.jpg)
@YouTube
金融庁「実体資産いくつもってんの? はぁ…これだけしかないの?
じゃあ顧客がもっていた仮想通貨は? そう、リスト。 顧客のリストね」
ある日CC使ってた億り人に
国税局から手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 雑所得申告してね☆ / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
和田とメガネは騒ぎになって仮想通貨全般安くなった時に底値でこっそり大量に仕込んだ
その後補償の発表して暴騰させて大儲けしたんだろ
乗り遅れた人が入金してスリルを味わいたい人とかいるのかな
>>109
通常2ヶ月で通るのが
4ヶ月以上経っても通る見込みが無いって、良く分かる話でしょ
で、この事件 >>1
WWWWW
/W W
/ ∴
/ / ――――― `i
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \____ノ ! / 今月末は、
| \_./ ノ < やばいよ やばいよ〜!!
/| /\ \_____________
/ このタイミングでソードフィッシュ流すテレ東はえらい
>>120
アングラマネーじゃぶじゃぶやぞ
怖すぎ 金融庁はネム以外のコインの送金だけでもすぐ再開するように勧告しろや
>>132
課金したのにまだゲーム進めてなかったのに終了か
ふざけんなよ >>129
ネム全部盗まれたのにアプリのネムそのままって全然連動してなくて客はアプリの数字で遊んでただけってことや 現在、ネムだけでなく全てのコインチェックユーザー口座凍結されて脂肪の模様
>>112
みなし業者でも処分するって事は認可に一歩近づいたわけだw 取引所ってメインアカント1つで顧客全員の仮想通貨管理してるの?メインアカントがやられると全部アウト??
???「もしもし、こちらコインチェックですがあなたに一億円の返金を行います、口座の入金確認のために今からいう口座に10万円振り込んでください、その後すぐに返金を開始します!会社が潰れるかも知れないので、口座確認できない方には返金出来なくなる可能性があります。すぐに振り込んで下さい!」
コインチェック580億円分のネムを盗まれる
コインチェック顧客へ460億円現金で補償する
コインチェック、ネム財団の追跡プログラムでネム財団から580億円分のネムを取り返してもらう
あれっ?
>>41
こいつがクズなのはわかるけど
なんでも後付けでモノを見るのはやめようや
おまえら何でも後付け、結果論、知ってた
アホかw 買い増ししてなければ原資ちょろっと損するぐらいやろw
全ての通貨の取引は停止しているはずなのに
唯一日本円の入金だけはOKにしているのはなんでなんだぜ?w
つっこみどころ多すぎるよ
みんなニコ生のビットコイン24時間生放送行っちゃったな
信託保全も無いしホント路地裏で賭場やってるみたいだ
警察もデータに侵入したぐらいしか捜査できんでしょ
>>116
ギャンブル以下だなあ
ギャンブルや宝くじで当てても配当金ありません!税金は取ります!なんて言われることないだろうw 金融庁「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ 祭りだ CCの社長と幹部のガラさらうぞ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) 兄貴 ロープとガムテープ買ってきます!
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
>>149
CC「他の仮想通貨についても、現在調査中です」 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 2/13までに報告しろって事は
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,それまで凍結続けてもいいってことか?
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
和田「流出した匿名通貨のほとんどは僕のポケットマネーです。返金します!」
CCも法人なんだから確定申告はしてるよな
つまり、金融庁はCCの財務内容は知っている
その金融庁が金持ってないと言っているんだから無いんだろう
もし逆にCCが金持ってたら、それはそれで税務的にはまずいしな
ソーシャルゲーム
カイジ
運営 コインチェック(株)
こうなった以上正直に洗いざらい白状して謝罪し粛々と清算手続きすればいいのに
顧客の口座をすべて凍結しておいて、500億の現預金がある、返済します、業務は続けます、だからな。
誰がお前のところに金預けんねん、与沢でも解除されたら真っ先に逃げ出すわ。
市場では、米ウォール街のベテラン投資家として知られる
米資産運用大手ブリークリー・ファイナンシャルグループのピーター・ブックバールCIO(最高投資責任者)が22日、米経済専門チャンネルCNBC(電子版)のトーク番組で、
ビットコインの今後の相場見通しについて、「ビットコインはバブル状態にあり、すでにバブルが破裂する兆しが出てきた。
売買価格が90%下落する危険性がある」と警告したことが話題となっている。
>>154
もう誰かのポケットってことになるな
出金させませんってわけだから 金融庁使えねえな
ただの業務改善命令だけ
コインチェック株式会社に対する行政処分について
平成30年1月29日
関東財務局
コインチェック株式会社(本店:東京都渋谷区、法人番号1010001148860、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号)附則第8条に基づく仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)
においては、平成30年1月26日(金)に当社が保有していた仮想通貨(NEM)が不正に外部へ送信され、顧客からの預かり資産5億2,300万XEMが流出するという事故が発生した。
これを踏まえ、同日(26日(金))、同法第63条の15第1項の規定に基づく報告を求めたところ、発生原因の究明や顧客への対応、再発防止策等に関し、不十分なことが認められた。
このため、本日、同社に対し、同法第63条の16の規定に基づき、下記の内容の業務改善命令を発出した。
(1) 本事案の事実関係及び原因の究明
(2) 顧客への適切な対応
(3) システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化及び責任の所在の明確化
(4) 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
(5) 上記(1)から(4)までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。
>>66
マネロン?
コインチェックあかんやん/(^o^)\
社長の首差し出して他は優雅に生き残るぱてぃーん?教えてアンリさん >>121
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆ っ く り し て 逝 っ て ね !!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ォ ヽ γ ヽ
! /~~~~~~~~~\ ! ノ 〜〜〜〜ヽ ヽ
! / ヾ ! / ノ ト }
!∧二二ゝ ノ二= ノ ヘ ノ / ノ ! .!___ィェ \ i
! \_ /´\__/ !i } l ! 三≡ソ_ゝ≡≡イ ! l
} l  ̄(.。。) ! / | ! 弋__/l \___/ { }
ヽ! / u \ ν ! l (。。) ト !
! イ二二ヽ .ノ ノ ト ! _ _iiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``' 、 ,_
_ト\ /lヽ_ ヽ ヽ γー-/ 〆\
, '  ̄~ \ \こ 二 .イ /  ̄"''-,._ \/\ /ノl / / ノ`ーーく/
\ 7弋 イ __ , -一='"~´| \`ー-、| |\\ソ \
V ) !ヽ/ / | /\ /\/ ̄ \ \
\/ \ i/ i i / / >>57
そこがあんまり騒がれてないのが不思議よな あんな巨額実際には日本円で返金なんて無理なのにその場逃れ
金策どうするんだろ、銀行に身売りしちゃうのかな
おい!急げ!今ならまだ入金して当事者の気分を味わえるチャンスだぞ
2 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][] 投稿日:2018/01/29(月) 13:26:52.60 ID:G8FrwzOF0 [2/2] ?2BP(1000)
過去の前例を忘れてるやつが大勢いるようなので貼っとく
マウントゴックス事件
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
マネロンの疑いまでかけられてはなぁ・・・・
CC使っていた人はご愁傷さまでしたwww
XRPとLSK550億円分を海外取引所でUSDに変え日本に送りJPYに変えて補償するんじゃね?
ただそんな事話したらXRPとLSKの価格下がってしまうから金融庁にもゴニョゴニョとしか言えない
って所だと予想
全額出金のタイミングも出川前の奴やったら、これくらいが当たり前や😡
俺たちはフラグたった頃から取りつけ騒ぎを議論していた。逃げれなかった奴は恥を知れ😡
ちな俺はもちろんもう仮想通貨なんてやってない
でも盗まれた580億もの所在は分かってるんでしょ?
心配することないよきっと
>>67
テレビやネットのメディアもスポンサー契約が多いから
とりあえずペンディング、って感じでしょ 仮想通貨が盗まれても全額返金すればおkでしょw
って態度じゃそりゃねえ
スパイ天国のスパイ天国を支える誇らしい池沼民www
そりゃハッタリしまくりステマアンコンしまくるわ
こいつらなんぞ虚業カスゴミで広告見せるだけで
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!と思考停止して早く身包み剥いでくださいと殺到するんだから
チョロいよな
ぎゃははwwwバカすぎ
取り付け騒ぎとか
起きないのかね
口座凍結されてるから
起きようがないのか
NEMのアカウント作ってツイッターでアドレス公開しとけば
ハッカーからの大量送信来るかも
ゴネまくったら出勤できるやろ
>>168
刑務所に行く前に背後から滅多ざしにされた挙げ句自殺処理されかねん >>188
CC「顧客保護を最優先に対応しております」 >>184
それは違うよ。
いつ破裂させるかってことだから
今すぐ調査に入って580億が消え去って大混乱になる
時期を見てるんでしょ。 金融庁は納得がいかないだろうが、もっと納得がいかないのは国税庁と株主(株式会社だっけ?)だろうな
脱税は刑事案件故、ポリス的にも目が離せない案件だッ!!
代表の表情と態度は最初から仕組んで自分たちの懐に入れる気満々に見えるな
普通なら狼狽や疲労焦燥が体に刻まれて出てくるもんだが、全然かけらもない。
これが偽装や国外のハッカー(他国の軍・情報部)と結託してのことであれば、より罪は重い。
(というか、通常の国家なら終身牢獄入りか処刑だわ)
時期とタイミングから考えて
客から預かった金をビットコインで溶かしたんだろ。
ハッキングにしては、会社の対応はかなり不自然すぎる。
それも一つの口座から500億不正送金って
リスク管理からして有り得んだろ。
つか最近になってよくメディアで見る気がするけど、下層通過ってなに?株みたいなもん?
現金化出来るの?安全?教えてど変態なひと
金融庁と経済産業省と国税庁の利権争いだからこれの消火作業は長引くぜ
>>175
要するに、ネトゲで言うところの「サービスは終了しました」状態なのに課金はできるってこと? 現金で返ってくる分パチンコのがマシじゃね?
パチンコはさらにミサイルになって日本に返ってくるけど
自作自演CC劇場 どこまで続くw
あぁ、黒幕がおk出すまでか・・・
オフライン環境に仮想通貨を置いておく取り決めを反故にした企業の
全額返金の言葉なんて誰も信用しないだろ。
マウントゴックスはその後の値上がりで破産手続待ちの間、強制ガチホールドの結果、全員大富豪だろ
他の取引所も慌てて出金するやつが多くて中々出金処理されない模様
入金はできるのに
降ろすことはできないの?
なにそれ
>>205
CC「タイムスケジュールは、株主と相談してから発表致します」 出金させて貰えないと税金払えないんだよねぇ
確定申告までには再開するよね?
>>133
顧客の預り金を凍結して現預金と言ってるからどうもならん。
会計士の役員が言ったら嘘になるけど、大塚なら認識がずれておりましたで済んでしまう。
だから財務担当は一言も発言しない。 >>156
盗まれたコインの場所はわかってるけど返してもらえないんじゃなかったっけ
それを送金するには秘密鍵が必要だのどうだの >>206
まだ出川のCMやってるんかね?
最後の最後まで情弱から搾り取るとか乾いた笑いしか出ないわ >>159
ははは・・何それ?
どっちみち、出金解禁した瞬間に、全ての顧客に一斉に引き出されるから
The endでしょ 金融庁幹部 発生原因究明、顧客対応、再発防止策など極めて不十分
=コインチェック(時事)
>>1
鍵とやらは盗まれたけど現金化されてないの?
取り戻せるの?
教えてエロイ人 金融庁が確認出来た現預金ってどれぐらいかな?w
3億ぐらいかな?w
出金停止、預金封鎖なんてすごい事件なのに、マスゴミするー
>>210
200万くらいの時にbcぶっこんで負債が500億
そーだ!nem盗まれたことにして穴埋めしよう! これ割と早く解決すると思うぞ
金融庁はバカじゃないからな
口座のJPY残高で損失補填されたら利確扱いで来年の納税義務が発生するだろ
ふざけるなよw
金融庁幹部 顧客対応で具体的な報告はまだない(時事)
www
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 金融庁のお達しが今一わからん
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,2/13までに全部ケリつけろ!いいな!なのか
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つまあ適当にやれやwなのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どっちだこれw罰則がないから緊迫しないw
CCユーザーは地獄のじらし放置プレーwこれはこれでメシウマw
>>224
申告できないと追徴税の2重地獄待ったなしじゃん? はいコピペ
914 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/01/29(月) 03:45:40.
43 ID:EPTqTvNf0
マウントゴックス事件
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
マウントゴックス事件
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。←−−−−−−−−−今ここ
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
全く一緒でワロタ
>>197
返金とセキュリティ強化だけではペナルティがないよな
ペナルティがないならやったもん勝ちじゃん
カネ返せばなにやってもいいんだろ的な 倒産したらテレビ局がCM料を優先してもってくんでしょ?
>>208
返答内容見てから処分って事か?
業務停止くるかな おいまたチョンの仕業か?まあチョンにはそんな高等な脳はないか^^
>>239
騒いで他通貨まで暴落したら、恨まれるからなww >>241
ゴマメの停止
事業続けたければ、他と同じように通ってから
は、もう確定みたい ミヤネ屋はビットコイン煽るだけ煽って今回のニュース全くのスルーw
金融庁が追跡できないwwwという
匿名通貨は再三注意してたってんだから
どうやっても返ってこないことを金融庁は把握してる。
現預金もクソw
段階的に倒産までもっていくんだろw
>>241
マウントゴックスが未解決なのにこっちがすぐ解決する分けねーだろ馬鹿か >>66
この記事でマネロンの危険が指摘されてるのはMonero、Zcash、DASHといった匿名通貨の事だよ
今回事件になったNEMとはまた別の通貨の話
大手の中でコインチェックだけ金融庁の登録認可が降りなかったのもセキュリティの甘さに加えこういう通貨を扱ってるからというのもある >>236
取り返せない
犯人も現金化したら足つくから出来ない
つまり誰も得してない 1出川「みんなコインチェックでNEMを買おう!
2カモ「じゃ買おう
3NEM暴騰
4コインチェック「580億分盗まれたー!でも全額円で返金しまーす ←今ココ
5不安感から、NEM半分に大暴落
6コインチェック「おまたせしましたー。全額290億返金しまーす!
7290億丸儲けウマー
仮想通貨って冷静に考えたら全員が利確したら破綻だよなぁ。
それが怖い。
現在進行形の巨大なねずみ講みたいなもん。
入金と手数料徴収だけはガチでその後の金の流れが全く不透明なのか
よくこんなとこに投機するよな つかノミ行為やり放題やん
国税局「納得できませんね」
警視庁「納得できませんね」
。
>>254
業務停止はむしろ経営陣勝ち逃げさせるだけだからせんよ 壮大な詐欺スキームを展開して潮時とみての最終ステージが今やで、いつの時代でもカモの数は尽きまじ。東大生が展開した光倶楽部から変わってないで
>>239
だって、東京マスゴミですもの!
ガチクズ東京人に何期待してるの? >>199
出金出来ないから起きようがないわな
出金停止してなかったら、1〜2兆円くらいの現金が引き出されてるから
まぁあり得たw >>195
それが戻ることは無いから盗まれた側には何の意味もない 仮想空間で人間が作り出して管理してるものだからな
人間は神と同じだ
全て見えている
>>259
あんだけCMがんがん流してたんだからマスゴミもグルみたいなもんよ とりあえず返すと言ってみた
あとは知らない。倒産でもして逃げるか
てな感じだろ
>>237
1000万にちょっと届かないぐらいじゃね >>46
これな
はれのひの記者会見は一斉に報道してたのに 欲ボケのカモネギ博徒だから泣き寝入りして
クソバカの自我崩壊予防の物わかり良い意識の高さ??ってのが見れそうだな
ぎゃはははwww
つくづくどうしようもねぇスパイ天国の池沼はwww
どうするか2/13までに考えてこい
それから判断するわってことだろ
長引きそうやね
>>270
あとベンチャーキャピタル
そことの契約書があるから
そこからずれることができない >>184
建て前やで。
そんな期日でまともな回答出来んから業務停止になる。 >>246
申告はするよ。
でも出金出来ないと納税できないから延滞税が発生するのかな
金融庁が何処まで考えてるのかさっぱり解らん
よく考えたら国税庁長官に聞いてみるかな 改善なんかしなくていいから、今すぐ潰せよ
経営者も誠意を以って人類が納得する責任取れ
埼玉県入間市の人たちや
西武学園文理高等学校出身の人達からの情報待ってるよ
これ、盗まれたネムだけで500億あるんなら凍結されてるBTCとかリップルとか合わせると1兆円ぐらいあるんじゃないの?
なんでネム以外も凍結されてんの??
2月13日まで時間が欲しいのは金融庁でしょw
どうやって破裂させて終わらせるのか
会見内容まで考えてるよw
>>128
あぶねーなー
そういう人間が、こういう下手つかむんだよ
中国韓国が全面規制するって段階で
下手つかませるために宣伝してるって気づけよ
今回のは、あまりにもわかりやすかった >>267
全員が利確したら破綻ってのは相場分かってない
仮に全員が売りに出したら売買成立不能 残高喪った被害者達は
この先10年くらい被害を訴え続ける毎日なんだろうな
>>262
特にモネロなんてガッツリ北朝鮮絡んでるしな
コインチェックが匿名3兄弟を何故いつまでも扱ってたのか意味が分からない >>209
株は会見で出てきた和田とメガネで過半数保持らしいぞ
その上で株主保護を最優先といい切ったw
あと、和田が巨悪なのは事実だが国税庁も海外マネロンを追うのは苦労するんで
国内で儲けてた奴のリスト貰えればどうでもいいと考えると思うぞw
億設けた奴50人くらい脱税でしょっぴけばすぐに数十億だもの、こっちの方が簡単でしょ? >>252
債権者の一人にすぎないからそれは無理
破産管財人がつくし >>214
ネトゲで言うなら復帰不明のメンテ中もすぐ再開できるからまってねーと抜かす状態 少額でも金返せないと人でなし虫けらの扱いされる
昨日まで責めてた人も明日は我が身だよな…
不良債権返せない奴ほど口当たりのいいことその場で言うのは良くあるな…
ひどい目に遭ったけど裏切られ続けると額は関係なく自分も正気なくすよな
今回当事者は頑張ってな…
>>260
金融庁としてはこれからフィンテック市場が大きくなる場面で
こういう胡散臭いのは潰しておきたいんだろうね
大手の天下り先のために 時代遅れの金融庁が
納得する必要はない
報告だけで十分
インサイダーやりたい放題だな
発表する前に仕込んでぼろ儲けしてんだろ
>>184
阿呆
・改善が認められるまで営業は出来ない
・期限までに改善が認められなければ次に業務停止処分となる
短期でリスク管理をパーフェクトにすることは不可能
実質廃業もしくは破綻に追い込まれる
仮にクリアできたとしてもその期間は長期となり営業再開時には顧客流失は避けられない
しかももう認可は下りないだろうことも事業継続には追い打ちをかける
実質破綻処理のみのために存在している状態 >>292
制度設計やる前に業務停止なんかしたら
数千億法律違反なく持ち逃げできて
大勝利やで >>279
NHKニュース以外まともにやらないからな。
NHK嫌いだがこういう時は重宝する >>279
でもマスごみは責任を取らない
取らせる仕組みも無いからうちは無関係ですでフェードアウト >>295
西武文理学園もまた一族の資金流用で不祥事があったな
皮肉なことに教育の賜物だ >>215
さっき長妻が国会で、
「先進国で日本が一番ギャンブル依存症が多い」
と反対してたぞ
しかし、表を示しながら言っても、それカジノの依存症じゃないよね?ってことだよね。
表の下に、ちゃんとパチンコスロット等のって書いてあったw プレスリリースやマスゴミの前と金融庁に対して言うことと二枚舌なのかな
金融庁に嘘ついても仕方ないし、表向きの発言は倒産するための時間稼ぎか
通帳か決算書類見せれば一発なのにな。それが出来ないんだろ。お察し
マウントゴックスって
プリントゴッコに似てるね(^^)
なんかA列車で行こう3で線路もひかずに株でゲームクリアになるくらい稼いで
株って楽勝だな、現実もこうならなって思ってた中学生時代を思い出した
コインチェック含め複数の仮想通貨関連に出資してるベンチャーに
サイバーエージェントが仮想通貨やるってんで出資した矢先にやっちまったよな
もう少し粘ればでかい所に吸収されてゴールだったかもしれないのにw
>>272
確定申告直前やないかw
国税庁はどうする気やw 正直勢いは
豊田商事の方があったぐらいだからなwww
何やってんのか一般から関心が薄くて
あこぎな儲け方してたとこまでは一緒w
和田がどうなるかは知らんw
>>220
それマジ?
とうとう他所にまで波及し始めたか 元カノの前村菜緒さん(freeeの部長)に土下座してfreeeに不足分負担してもらえよ
500億以上盗まれたのに
400億以上持ってるからそれで払うおw
っておかしくないか?
ちゃんと税金とか納めてるのか?
盗んだ奴が現金化出来ないって本当?
ビットコインならミキシングサービス使えば追跡は不可能だろ、ネムはそういうことできないのか?
>>209
ゾルゲにも不適用だった外患誘致罪だな
史上初! >>334
ダンボールいっぱいのビットコインが持ち出されていくな >>293
こんなんで納税待ってくれるわけないでしょ
延滞ももちろんとられるだろう 結局、仮想通貨って誰が現金化してくれるのって話だよね
例えば……
顧客に100億の仮想通貨持ってる人が居て「全額降ろしたい!」って言っても会社に現金10億しかないとする
この場合、会社はもう破綻してるわけじゃない?
まさかとは思うけど、
GOC味わった人がコインチェックにも手を出してGOCやるなんて、まさかいないよなあ?
い な い よ な ?
>>351
会社消すのはやらんよ
むしろそれやると経営陣の勝ちになるから >>340
金融庁入って業務停止になりかねんからな、その前に下ろさないとコインチェックの二の舞 全然知らないけど出金も取引もできないんでしょ?
なんで会員は怒らないの?
ネズミ講で損するのはいつの世も末端
過去、末端に戻ってきた事例ある?
無いでしょ?
何故わからなあのかな?
今時テレビの情報源
信じてんじゃねぇよ(笑)
頭にウジわいてんのか(笑)
納得しようがすまいが、返すっていってるだろ
だから問題ない
100年後かもしれないけどね
しかしここまで盗られてあの冷静な対応はなんか隠してないのか
>>348
けっきょくAIIB バスって発車したのかね? 銀行の、今日の業務の中で、この人の名前で預金残高検索した人絶対いるよな
特にメガバンの行員は
凍結された客の預り金がどれだけ残っているのか?
強制捜査で本社開城させたらアウシュビッツ収容所なみの惨状が広がってそうだ
取引所は継続運営していくってどんなお花畑の脳みそで言っているやら
仮に金が戻ってきても閉鎖に決まってるだろ〜
>>352
そもそも仮想通貨は下ろせないけどね
まず日本円なり、ドルを買わないと >>265
犯人の目的ははなから盗んだ金ではない そんなもん捨てて良い
空売りによる合法的利益 これで盗んだ金の10倍の利益が発生している 金があと400億あろうがなかろうが、もう信用ないんだから
取引再開したとたんに、顧客に全面解約くらうんだよ
すでに詰んでる
身内や社員と親しい知人だけは出金も金融庁が入ったらできなくなるんだろう
一部の人間だけは倒産前に助けてもらえたら不公平だな
仮想通貨を換金以外に
使ったヤツっているの?w
そもそも通貨ちゃうやろw
仮想通貨版スレから、CC側にもいろいろ事情ありそうですねw
564 ?<<?3 承認済み名無しさん [sage]? 2018/01/29(月) 02:43:19.74? ID:jTG+nGDq (2/7)
本当に問題なく金があったら金融庁が確認取れないことはないだろうな
何に使ったのかは知らんが
株主配当で減ってるのかもしれん
575
承認済み名無しさん? [sage]? 2018/01/29(月) 02:45:30.97? ID:95PZ90KI (10/27)
>>564
これなんだよな
返せる金があったとしても、此処で提示しない時点で税金逃れや諸々の爆弾を抱えてると見るべきだろう パチンコと同じだよ。
誰かが10万円を突っ込んだとして
6万円は確実に店の利益に成るようなシステムになってて、4万円が当りとして客に還元される。
それの繰り返し。
要は損をする奴がいなきゃ成り立たないのが
ギャンブルなのよ。
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>303最高のメシウマじゃないかw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,元々なかった幻想に心縛られ
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ鬱々と人生を送るwメシウマwメシウマw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関西ローカル>ちちんぷいぷい
たむけんが真っ青な顔で何か喋ってるな
こいつで初めてワロタ
>>371
預金0やったら笑える
てかメガバンがメインバンクなんか? >>296
証券だとして、預かったA社B社の株券の内A社の株券を盗まれた。
弁償しようにも金なんてない(個人資産に移して出したくない)。
倒産してトンズラするかwってな時に「B社の株券返して!」って、返す?w 嘘か本当か知らないが、出勤できないから来月の支払い待ってくれって今電話来たわ。
無理ですつったら何とかしますって言ってそれで終わりだけど、便乗してるやつらもいるんだろうな
ビットフライヤーが広告だしてるからか民放は忖度して相撲のニュースばかりやってるな
金融庁はもう完全に潰す気だろ
終了です
お疲れ様でした
>>386
端からこんな変動相場になる通貨とか利便性ねえよな >>93
てかイーサンホークと伊藤英明がそっくりw だいたい500億円もキャッシュあるのに
資本金1億円もないとかアホなこと言うたらアカン
>>340
金融庁が全取引所に書類出せと命令出したから >>394
CC「ブロックチェーンで管理されております」 わざと債権者のフリして被害者が多く集まる説明会会場へ入って、メシウマしたいから入金しようかなマジで?
金融庁に返金レート改善を期待された方
ご愁傷さまです
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(11)
Q.顧客保護について:売買停止後にZaifのレートを利用し算出価格をだしていることについて(2割ほど下落していることについて)
A.金融庁としては、適切な対応が行われるということを監督していく。個々の条件については関与するものではない
しかも2月13日は偶然にも
出川の誕生日というから
何の因果か、怖いね
仮想通貨で 歌 クールファイブ
♪お金は返します(コーラス 仮想通貨で〜)
♪八割がた返します(コーラス 仮想通貨で〜)
以後繰り返し
金融庁「俺が納得する説明をしろ。」
コインチェック「何を説明したら納得しますか?」
こんな感じだろw
今回損失補てんできたとして、
次回もやらかして損失補てんできる保証はないから、説明になってない
>>342
(顧客からの預かり資産なら)400億以上持ってる
自分のミスで与えた損害賠償を、他人から預かった金で補填する
どこまでもクズやで和田は
前もミスって、儲けた客の取引取り消してなかったこと(ロールバック)にしてたしな 現ナマに換金できないけど仮想マネーならある(キリッ)
それで補填します
ということかなw
>>405
うちの会社資本金1000万だがキャッシュで500億以上はあるから
あんまり関係ないよ coincheckのアプリに出ている数字はいったいなんなんだろうか?
調べてみると、アプリ版はBitcoin以外は販売所だから取引所じゃないって出てくるな。
ほとんどがアプリでやってたろうから、ほんと単純にccが示している値段を使って増えた減ったを見ていただけなんだな。
今まで黙ってたけどコレ、カイジっていうソシャゲだから
>>228
ローラのDMMピットインも、知恵遅れの馬鹿をターゲットにしてるCMだな。 とっくに死んだ企業なのに
ゾンビ状態で生きてるフリしてるだけだもんな
一個やられたら全部アウトなら
個々で二段階認証して意味あるの?
>>396
自分だけが伝わる話し方やめてくれないか?苛つくんや😐 仕込みの書いたの俺が一番初めなんだがなんか勘違いしてないか?w
あくまで推測の話だから本気にするなよ
金融庁は「それ凍結した客の金だろ?現預金は?」
ってとこは伏せてるなw
>>317
NHKも対してまともに扱ってないけどな
預金封鎖されてる件を全然言わないし。 よくツイッターとかで男気和田これからもコインチェックを応援しよう!とか情弱が書き込んでいいね付いてるけど
このセキュリティじゃまたハッキングされるよなぁ
>>421
資本金はどうでもいいけど純資産無かったらヤバイ >>415
ジャップ「結果じゃないんだよ。追跡する気持ちが大切」 >>429
CC「顧客保護を最優先に対応しております」 >>381
北のミサイル発射やグリコ森永事件等もそれ目的だからな。 >>436
全部コールド管理にしたらされても大した損害にならんよ 金融庁とか入ってきたら芋づる式に脱税とか色々出てきたりしてね
楽しみだわー
>>34
あれ?
入ったままだから、証拠にキャプチャしてる人多いって見たんだが見られないの? 金融庁が助けるわけないだろ
今のコインは銀行からしたら敵なんだから
銀行みたいに企業や個人に貸付をやったり
投資にあてたりしないで、全額CCの金庫に入れてたってこと?
>>20
ビットフライヤーやDMMは載ってるな。
コインチェック(笑) >>220
ちょっとした取付パニックがおこってるのか たむけんなんて奈良バーガーの問題から胡散臭さしかないだろうに汚い奴だな
暴落した後の金額を払うっておかしいよね。きちんとコインを盗まれたときの
時価で返金し、こういう場合には当然賠償金も支払うべき。
金融庁はきちんと法を整備し、盗まれてもその時の金額が戻り、
さらに賠償金として2割り増しぐらいは顧客に上乗せできるようにすべき。
破産の準備が整う前に執行完了できないのろまは死ぬで
もっとも期末には破産するだろうから無理か
>>376
そうとしか思えない
>>377
だから、銀行でも自己資本率が問題になってる
銀行でさえ、と言ってもいいね
>>380
今、仮想通貨を誰が円と交換してくれるんだって話 >>387
売買の仲介じゃなくて、仕入れた仮想通貨を客に販売しているという方式だったら、
損失も発生してんじゃね。 >>411
ようは
おれはしらん 関与しない
徹底して冷淡な中央官僚w >>352
100億の仮想通貨を取引所で他のユーザーと取引して換金できるということは
他のユーザーが、その取引所に取引に必要な金額を預けているということだから出来る
取引所がパクったり流用したり盗まれたりしていなければの話だが >>437
そんなの仮想通貨の会社になにもとめてんのって話
その計算法が制度設計できてない金融庁のタイマンでもある >>434
実態バラして押しかけパニックになると面倒だから あの記者会見見てれば納得のいく説明など金融庁にもできるわけないw
>>220
早く出金しないとほかの取引所も現金取り出せなくなるからな 日本と北朝鮮の差って「先人の遺産」でしかなくて、
今の日本人より朝鮮人の方が優秀だって根拠は全くないから、
下手すると奴らのサイバー部隊に我々の生活基盤やられる可能性あるぜ?
今回の件、cc民とかはどうでもいいけどそういう教訓は遺した。
>>406
無理だろな
俺は不動産とサラ金で凌いできたオヤジだけど
全盛期の武富士でもたぶん現金500億はない
不動産でも三井不動産とか三菱地所とか超大手じゃなきゃ動かせんぞ >>451
タムケンが芸人に広めて芸人に被害及んでる
なんで未だに信用するんやろこの人… >>450
CC「弊社は入金しか行っておりませんので、サクサク入金が可能となっております」 返す
は、詐欺罪を問われないようにするための呪文で、
ホントは全く返す気無いんだよね。
本気で返してもらえるって信じてる人いないよね。
>>425
まあ、ユーザー同士で競わせて
手数料吸い上げるだけのシステムだからな 破綻するかそれまでにどれだけ金を集められるかの勝負なのにそんなことバラすなよ…
任天堂なら9000億キャッシュであるぞ?
貸してもらえ
出川って結婚してるの? ローラと結婚すればいいのに お似合いだよな
>>477
財産の差し押さえ
土地とか家とか嫁とか 役人がこんなにはっきり言うなんてめずらしいな
ライブドアとかのホリエモンみたいに後ろ盾とか、天下り受け入れてないと厳しいのな。
宝くじと同じだよ。
各売り場で100万円ずつ売り上げたとして
60万円は経費としてくじの印刷代や広告費、人件費に変わるシステムになってて
40万円が当りとして客に還元される、これはくじの裏面を見れば明白
それの繰り返し。
要は損をする奴がいなきゃ成り立たないのがこういうシステム
>>478
汗でデコ光りまくってたよ
そうとう同僚後輩につめよられてるねこれは CCって金融庁の認可に時間がかかってるのは取り扱い通貨の種類が多いからとかいう言い訳だったけど、結局は受けられないだけの理由があったんだろ?
500億もあったら秋元康を超えるフィクサーになれる
ブロックチェーンがどれだけ優れてようがそれ以前の問題が発生したらそもそも意味がないってことやろ
100の鍵より心がけ・・・・たむけんはじめ、メディアで仮想通貨の素晴らしさを語る人は
この言葉をしっかり理解して欲しいわ
他人が鍵をかけることが前提のシステムなんて欠陥そのものや
>>393
りそな銀行と住信SBIネット銀行がccの日本円の入金先 マウントゴックスの時の報道姿勢と今回の報道姿勢を比べてどうなんだろう。今回静かだなあとみてるんだけど。
2/13までは静観なのだろうか?んなばかな
>>406
NEM盗まれてから移動したXRPとLSKをUSDTで買い取ってもらえば500億円は調達出来る ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
,、'` .〉从!´ヮ`ノi( ,、'`>>411これはメシウマw
'` '〈.(つ-と)' '`
o<_n,__,n,〉、 お わ っ た なw
コインチェックオワタw
出金できない人は
安らかに成仏してくれw
別に犯人は現金化する必要ないでしょ
他の仮想通貨にロンダリングして保持してればいいだけ
何で認可も降りてない業者が何百億も扱える仕組みにしてたんかなぁ。金融庁は規制ばかりで仕事してんのか?
>>467
日本は「報道の自由」ランキング、世界でも下位だからな
都合の悪いニュースは全く伝えないって事が頻繁にある
マスゴミがネットを敵視する工作を日常的に続けてるのもそれが理由 前スレ>>888
しかも金融庁やら他会社からMulticrypt使えとか警告受けてて使わんかった以上自業自得や >>477
ケツにチンコぶちこまれてでも払うんだよ! まあCCはもうマウントなんちゃらと同じ道だろうな。
でも他の取引所はむしろ売上倍増だろう。
全員が引き出しに動けば100%割れる
場当たり的な返金宣言で、安心したユーザーは椅子から零れ落ちる
この状況で和田の顔面が真っ青になるってどんな事態が起こったら?
返金とは名ばかりで信用を取り戻すことを最優先にしてない時点で察しろ
マウントゴックスのマルク・カルプレスって逮捕・起訴されたけど1年ほどで保釈されてるんだね。
やったもん勝ちだね。
>>468
いや株式がクソある会社は動かそうと思えば動かせるよ
ただ会社そのものが変わるからする経営者がいないだけだよ 改善命令出されたけど、面倒だから今月中に破産申立てしてしまえなんてこともあるの?
とりあえず2月13日までは存続させないといけないのかな
>>477
最悪差し押さえだな
家に踏み込まれて片っ端からオークションに投げ売りされる >>184
いやぁ業務改善命令は大きいだろ
特に(2)の顧客への適切な対応ってのに関して
金融庁は現状で納得できる説明ではないって言ってるんだから
その原資を明確に提示しなきゃならなくなる
コインチェック側が言う通り現預金で補償可能なのかもそこで明らかになるだろ?
場合によっては立ち入り検査だって実行されるんだぞ >>457
きっちり税金回収できれば後は知らん
よかれと思って口出すと仕事が増えるだけでグチグチ叩かれるし、まあ当たり前の話だな 今のうちからケツ穴少しずつ拡張しといたほうがええやろな
>>488
それは実際の値動きの取引のやりとりでの話だろう
今回の件にそんな例えが当てはまるわけないだろ >>512
今はな
盗まれてから8時間放置だったんやで? >>476
これだけずさんな管理をしていたとすると、取締役の法的責任は免れんのじゃない
かな。顧客対策どころか、財産隠しに必死なんじゃないか?ww 【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(14)
Q.コインチェックの登録がまだ下りてなかった要因については
A.個別の審査情報については申し上げられません。ただ、一般論として、マネロン・分別管理の状況・システム管理体制の状況などから判断。
おまえら早く入金しないとシステムが飛んでもう入金出来なくなるぞ!
今のうちだ!さあ
>>507
認可も下りてない業者に
勝手に金を振り込むバカをどうやって止めるんだ >>489
会見したの二人とも理系
文系ガー連呼厨に都合が悪いからスルーしてる >>510
ケツの穴から指突っ込んで奥歯をガタガタ言わせたろか! 返済なんて出来るわけないとわかっていながらのあの表明だもんね
詐欺だよ、保身に全てをかけると心に決めたも同然の対応
「物」以外はいらねぇぞ俺は
よって電子上のソフトゲームやソシャゲのデータなんて買ったことはない
他の人に比べたら少額だろうけど15万入れてた
しかもちょうどハッキングされる前日に入金したよ…給料日だったし
返金はほぼ100パー無いだろうからら諦めてる
いい勉強代になった
>>453
暴落後の価格でも返してもらえるだけいいんじゃない?
本当に返してもらえるなら、だけど >>513
問題はマウントナンチャラと違って他の仮想通貨資産が残りまくってるので
制度設計前に業務停止、無理やり倒産とか解散させると経営陣が数千億ぶんの仮想通貨持ち逃げを
法律違反なくできるよってだけ
むしろ彼らだけ大勝利になった上で仮想通貨は暴落
残るのは被害者だけで金融庁がつき上げ食らうっていう
一番やばいのは金融庁 >>531
CC「放置ではなく、時間がかかったという次第で御座います」 >>340
CCから送金可能になった瞬間に他取引所にアルトを送金して
そこで現金化とかする奴、多そうだもんなぁ
ま、俺もそれ狙ってるが 分かってたけどろくな答えが返ってこないな
被害者なのに税金を払うっておかしいだろ
>>499
りそなとSBIの担当者は青ざめとるんやろうか 財布は監視されて、どうにもならないんだろ
抜くまでは華麗だったが
犯人がやれることは、買い戻してもらうくらいか
>>490
全然いかないわ
原資の額なんて知れてる
仮想空間で兆とか膨らましただけだから >>157
叩いてるのは先見の明があるか、単に怪しんだか、気にもしなかった人だから真っ当でしょ。
被害にあったのに叩いているなら話は変わるが……
後付、結果論当たり前じゃん。
だから叩けるんだろ? 出金させないってのは違法ではないんだな
これが出来るのも2/13まで?
株主名簿閲覧請求をして、断られたら裁判所に泣き付いて…どう考えても年コースだな
和田さん黒幕の株主さんとやらは余裕で逃げ切れる
仮想通貨の相対取引なんてなんでもありみたいなもんによう手を出す気になれるな
一度下がった EMのレートがすぐ戻したのは
犯人がCCの発表前に売ったNEMを、発表後下がった時に買い直したからじゃないのか?
多額の株を触れば社員達などにも影響が出るからまず普通はやらない
会社を捨てる気でいけば作れるよ
ただ借り入れしてるのとかもあるからそれも関係するわけ
>>519
債権者への返還は当時のBC額でいいからな
数年留置所に入る覚悟があれば億万長者 >>468
あまりにも無知
いいオッサンなら勉強してからこい ___
,. ''"´ ̄:::::::::::::::::::`,:ヽ、
/ `,::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::':,\
/ .ヽ/:::::i::::::::::∧:::::::::::::', `ヽ,
/ /:i:::::::::|:::::::/ |::::::∧:::ヽ `ヽ、
/ /,, 斗::::::/:::::/ ‐ト、/ |::::::| ヽ,
/ /:::::::∧:::∧::/ レ' ヽ|::::::| |
( /:::::::/_ .∨ V ./::ノ:| .|
\_______,,.//:::/::/x=-、, x===、,レ':/ /
(:::/::::/:::{〃 , 〃|:::| ./
)_ヽ∧:ハ 」_::| / >>475メシがうますぎるw
r'⌒'ヽ\_ ‐- ' /"´ ヽ{ /
| .r‐‐`--┐ イ´| .〉>‐''"
| .}: .: .: .:y´~~~´ / ./
| .|/: .: .:/: .: .:// /
| .|: .: .: .`W´: ./ ´|
| |: .: .: .: |=/ | .|
| ./. . : . . :レ'. . | |
ヽ‐イ. . : . . : . . : . | /- .,
「 ̄ ̄ ̄\/. . . . . . . . . . . ヽ、_/ .) >>457
そこまで指導したら反対に問題じゃないの? 後で気がつく寝小便だが 金曜にサイバーセキュリティ関連の株買ってても間に合ったなw
ここは破綻する、とした仮定した場合、株式市場にどの程度影響があるだろう?
株と仮想通貨じゃ客層が違うから、コインチェック破綻→確定申告の税金が→持ち株を売る の連鎖はないと思うが
結果的に金融庁がコインチェックの存続と業務再開にお墨付きを与えた形になったな
これはメシマズの展開だ
ビットコインもコインチェックもほぼ無傷どころか安泰、もちろん顧客も安泰
>>537
何のための認可性か分からんな。ただお墨付き与えるだけか? 安心して待っていれば、先に裏でヤクザとかヤバい連中に弁償してるから、
一般人の順番になる頃には、資産なんかとっくに溶けて無くなってるよ。
>>560
そりゃソシャゲガイジみたいな頭の出来だし ドル円108円日本円で返還
お上としては土方のスマホゲームで毀損されたら叶わんわな
>>505
犯行に使った10アカウントから〜別の仮想通貨に換金しても
普通バレるわな
どう考えても、金目当てではない
となると…考えらるのは「悪戯してみたかった」って言う愉快犯か
もしくは「被害を受けた」って言う偽装工作か >>550
CC「弊社への入金以外のオペレーションは、すべて停止しております」 被害者1人が刑事告訴するだけで
警察は踏み込んで実態解明できるんだけどなぁ
この事件きっかけに多分仮想通貨は日本での売買は規制か廃止だよ
よその国からの圧力もくるだろうし
教訓
利確ラッシュになる前にねずみ講の仮想通貨からさっさと抜けとけ
身銭入れてでもとっとと返金して出金停止解除しないと終わりだろ
まぁしたところで出金祭りで終わりそうだけど
コインが何たるか知らないが
金融庁がバックについてると政府お墨付きのギャンブルと言うことでよかですか?
>>477
差し押さえられてケツの毛まで抜かれる
それも払い終わるまで一生
ある意味ヤクザより怖い 他取引所もプチ取り付け騒ぎか
ノリで始めた人はそうするかな
円天で返済すればいいじゃないか。
円天こそが未来のお金だ!
信じろ。
信用は築城10年落城3日
商売やってる奴なら嫌というほど骨身に染みてるはずなんだけど
すし三昧の社長だって死ぬ気でマグロ競り落としてるだろ
>>537
金融庁はコインチェックの問題把握してたって記事にあったから
それ放置してさっさと不認可しなかった責任は問われるべきだろうなぁ 出金できないのならいっそ有り金全部入金してしまおうキャンペーン
>>534
マネロンって違法行為じゃないの?
違法行為があったってことを示唆してるの >>100-200
>1月曜日ごろに、銀行が取り付け騒ぎで閉鎖になる話が出てるけど、
大丈夫だろうか?
最低1100億円以上に達する
>>1コインチェックショックID:i7i6MviZ0から
巨大取り付け騒ぎを招きかねない、
ギガ出金ラッシュが予想されてる。
【仮想通貨コイン全世界バブル爆裂ショック】
最低1100億円分の
「アルトコイン」が、ハッキングで一瞬で消滅!、過去最大の被害…
【ビットコイン決済も停止、
預金封鎖状態、被害拡大】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180126-00080895/
仮想通貨大手市場 チェックコイン社がいきなりID:i7i6MviZ0破綻。
1100億円以上の、日本円の資産がいきなり消滅。
おけらID:i7i6MviZ0になった日本人投資家らが、
ビットコイン大手の、東京支店に集結、
暴動寸前で、このニュースを思い出した。
1998年 アルバニアでの、アルバニア政府推奨、ユーゴ紛争での軍需バブル便乗の超高金利、利回りを謳った、投資信託金融商品を装った、ユーゴ紛争特需バブル終了で、
アルバニア全土規模の、テラねずみ講破綻。
これでの、アルバニア巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎ、
アルバニア全土での巨大暴動から、
アルバニア内戦、アルバニア政府崩壊、
NATO軍の国際平和治安維持での、
アルバニア侵攻と、アルバニア首都テイラナ占領、ここらを思い出したw
コインチェックショックから、日本全土で、巨大取り付け騒ぎ、
巨大預金封鎖、テラ増税な、日本国債金利急上昇、狂乱物価、
自公アベノミクス破綻で、巨大暴動もうすぐクルーw
1990年の、ショウワノミクス巨大バブル狂乱末期の、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
1993年の自民党から新進党に政権交代
2008年のリーマンショック直後の、西成暴動再発。
2009年の曰比谷大派遣村、自公麻生政権から民主党に政権交代、ここらのリピート
東京スタンピード
アイアムアヒーロー
学園黙示録 HOTD 応化戦争記 ハルビンカフエ
最近の、ラノベ「とある」の、学園都市崩壊
ここらのモヒカンヒヤッハーバイオレンス日本全土ID:i7i6MviZ0クルーw >>546
銀行が倒産したら金庫の現金は経営者のものと考えちゃうのか コインチェックはこれからも一流の取引所として存続することがこれでほぼ確定
>>455
テレビがジャブジャブCM流して、バカが円をつぎ込むように誘導してる… よかったじゃねえか
戻って来ないことが確定したんだから。
変に幻想抱えて過ごすよりよっぽど良し
>>546
金融庁は認可してないとお怒り
詐欺罪で刑事告発&課税じゃないか テレビCMって口止め料効果がかるんだな。
ほとんどテレビで取り上げんね。
普通ならワイドショートップでセキュリティの甘さをみんなで糾弾するはずだが?
前代未聞、歴史上最も大きな振り込め詐欺に見事ひっかかったと思って諦めるしかない
ただしCC社員は全員●んで詫びてくれ
流行ってるからソシャゲに課金でリボ地獄になって
流行ってるからストロングゼロでアル中になって
流行ってるから仮想通貨に手を出して大損
脳味噌入って無い奴ばっかだな
>>544
破産でもしてくれれば少しは戻ってくるかもね レバレッジ規制とか投資家の意見無視してヘンテコなことを規制するくせに
肝心なことをトコトン放置してきた金融庁さん
>>549
仮想通貨のままなら税金は掛からんよ。 CCにあずけていたらアボーンだけど
これまでに利確していたらその瞬間に税金は発生する、被害がどうとか関係なく
株でも為替でも基本的に同じだよ 名称が悪いなw
仮想通貨じゃなくて、危険通貨に改名しろよw
まあ普通に破産宣告すると思うけどね
和田は日本の法律の甘い汁吸って守られて行き続けるよ
戻ってくるわけない。
例え和田コイン貰っても仕方がない。
楽しかったあの頃にはもう戻れないんだぜ....
>>596
だよな。もう規模が大きくなって潰せなかったって話なら、認可前の営業に制限を設けておくべき >>477
ヤフオクに一杯出てるだろ
差し押さえ食らった土地 セルシオ
骨董品 管理体制の甘い取引所なんて使わないって選択肢でいいんじゃないの
なんでユーザーが責められてるのかわからないなぁ
ふつうにキレていいでしょこれ
>>601
金庫の現金は違うよ
仮想通貨が問題なわけ >>554
わからないけど、>(2) 顧客への適切な対応 とあるから、何らかの動きはあると思う。
ただ完全無視して逃亡される恐れもある。 メシウマって言ってる奴性格悪いな
おばあちゃんがオレオレ詐欺に騙されて数百万取られたってニュース見てもメシウマって言ってるんだろうな
全額返せば問題ないというのがすでにおかしいといってるんじゃないの?
万引きした子供が、お金を払えばいいんだろ、といって居直るようなものだろう。
>>581
それはあくまでおまえの頭で考えただけの範囲内だろ
内部の犯行ならなんとでもうまくやれるからな
これもあくまで推測な
マウントゴックスの時みたく下手を打たない抜け道もあるかも まあ政府としては自らが利用目的の仮想通貨システム発動してタンス預金吸い上げるのに
こういう仮想通貨業者が邪魔だろうし徹底的にやるよ
ビッフラもよそも似たようなもんだ。
金融庁には何度も、システムの脆弱性やら、管理の甘さ、顧客保護の不備を指摘してきた。
なんの返答もないまま、この有様さね。
金融庁には、麻生から絶対に手を抜くなときつーく指示が下ってるだろうよ。
「絶対に国に責任は及ばないようにしろ。」とな。
何言ってんだ。
今日の14時をもって国は保障なんかするわけねえだろ宣言しただろ
ゼロです。ゼロ円
>>598
この場合で言う「マネーロンダリング」ってのは
課税対象の「資産」から、非課税対象の「賠償金」への
マネーロンダリングが疑われてるんでないかと
まぁ「脱税」だね(戦後最大規模の脱税犯罪 流出が原因で下落したのに
下落後の価格で保証とか意味わからんわ
>>605
それでも数千億持ち逃げ
大量被害者はかわらんし
法的な追求が限界ありすぎる 地味にずっと祭りが続いてるってことは
黙ってるだけで被害受けてるやつがかなり書き込んでそうだな
>>619
こいつらスマホ横持ちしてるけどソシャゲでもやってたんかね 和田さんはレイプサークルやったり
チンコカットされたりコインチェックさしたり忙しいね
和田さんが返してくれるって言うんだから返す算段はあるんだろう
おれは和田さんを信じてるよ
>>619
なんかアメリカ映画のシーンで出てくるのシャブ中の大金持ちみたいw >>635
その話題に絶対ふれるなよ?ふれるなよ? >>642
債権者をなにを持って債権者というのかの制度設計すらできてないんや
仮想通貨に関しては 金融庁の会見で財務状況の説明が有ったのか? キャッシュフローは?
,. -‐-、 ,.- 、
/ i /, ヽ.
/ ハ├──-//i i
,' / ソ::::::::::::::::::ヽ、! |
i /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
ハ:::::::レヘ::i' -‐- `-‐- ハソ:::ハ
|::::::::ノ:::l:|〃 __ 〃l:::::|::ノ
ノ:::::::::::::ハヽ、 ( ソ ノ::::i:::( >>546金融庁は何もやばくないでしょw
イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ そういう世界にいるのはみんな知ってるんだからw
〈rヘ:::::!::レ´ `y二」ヽレ':::〈
レ'Y ! 〈〉 i ヽ,ソ 詐欺にあっても自己責任w相場で負けても自己責任w
ゝ、 、_イ |イ 負ける奴が鴨w助ける義務も必要もないw
7 ̄/ , , | | 逆に助けようものならパチンコ、競馬の負け分も助けないと
,..-/ / / ハ ヽ!. いけなくなるw野垂れ死にさせりゃいいんだよw 新しいテクノロジー普及させたいなら金儲けより安全性を優先すべきでそこに金掛けてなかったのも問題なんじゃないの
コインチェックだけの問題じゃなくて仮想通貨自体のイメージも悪くなってそうだし
一般人にセキュリティ理解して利用しろってハードルあげすぎじゃね
>>627
犯人のヤクザが痛い目にあってたら気持ちがいい >>468
関係ないけど、
不動産とサラ金で凌いできたオッサンとか、
悪人の風体しか思い浮かばん。
ダボダボのスーツとか。
すまんw 昨日の自称元社員の言うことが本当なら詐欺の自覚すらない発達障害サイコパスだな
>>214
復旧めどの立ってないメンテナンス中なのにガチャ用の石は買える状態 この件、これまでに無いような面白案件になるの、確定っぽい?
>>641
金融庁「個々の条件については関与するものではない」
www >>600
人生終わるほどの損失を与えられても
金で人を殺す人間はそうはいないんだな コインチェックの資金洗浄対策に懸念 金融庁、再三指摘
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4963509&media_id=168
>NEM以外の仮想通貨の一部がマネーロンダリング(資金洗浄)に使われる恐れがあると金融庁が警告していたことが分かった。
>これに加えて金融庁は、コインチェックが扱う計13の仮想通貨の一部に、通貨の行方の追跡が難しい「匿名通貨」があることを不安視。
>国際テロ集団などによって、犯罪資金の資金洗浄に悪用されるリスクを再三指摘し、取り扱いを続けるならば、どのような対策を取るつもりなのかを問い続けていた。
>しかし、コインチェック側には対策を検討する態勢が十分にできておらず、反応は鈍いままだったという。 >>624
Q.金融庁はコインチェックの財務状況のチェックをどこまで
A.9月時点でのBSまではチェックしているが、直近までのものは現在確認中である。
これって、日曜に呼び出された時にもっていかなかったのかな?
うっかりミスだね! 客のコインチェックの口座に日本円で印字するだけの簡単なお仕事ですw
ここまでにわかったこと
(1)顧客の資産は全面的に現金で補償される
(2)金融庁は業務停止命令ではなく業務改善命令ということで
コインチェックの正式認可を前提に動いている
コインチェックくらい影響力のある取引所になると潰せない
TOO BIG TO FAIL ってことだよね
コインチェックに預けてた人は勝ち組
>>352
>>455
そもそも君は勘違いしてるけど、それは破綻でもないしおかしいことでもない
問題になるのは顧客の入金した日本円が引き出せないことと、
顧客の入金した仮想通貨が引き出せないことなわけ
今回ネムが盗まれたのが問題なのはネムが(一時的な停止ではなく絶対に)引き出せなくなったから(だってネムがなかなったから)
なんで君は仮想通貨を現金にすることが義務だと思ってるわけ?アホなの?
取引所の意味わかってる?
取引所の性質上(盗まれてない限り)ありえないんだよアホ
頭コインチェックの無能は小学校からやり直せ マウントゴックスですら裏金は残してるはず
あれだけバレても作れてないわけない
「事件の2時間後に、とある人物から10億分の権利を購入した。今まで名乗り出なかったのは、旅行に行っていたから。早急に適正な手続きで購入したものたがら、現金化して欲しい。」
これ、断ることできるの?
>>625
2/13の報告でCCが出金はさせないとした場合、金融庁が強制的に出金できるようにすることなんてできなくね?
なにかしらの罪状適用できるんだろうか >>576
これな
破産する前に会社が誰に弁済、又は投資などの名目で資金移動しようと会社の自由だからね
額が大きそうだから暫く期間が必要だろうけど終われば後は残りかすを破産で整理 これだけの大金動かしてビジネスするには管理体制が甘いとしか思えない
利用者が「メール来たから安心」って言ってたから、
もう大丈夫なんじゃないの。知らんけど
金融庁はCCの9月までの財務諸表確認して返済資金は無いと言ってる。
直近のものも提出を求めているが用意できていないだと。
>>647
野党は
税収ほしさにマネロンの温床見逃した
安部賭博政権
叩けば
軽易のに お前らも、お預けている銀行が同じような目にあって
突然出金停止とかになっても笑ってられるの?
少しは被害者の事を考えてやれよ
>>627
おばあちゃんは詐欺に引っ掛かったことを自慢したりしないだろww
どや顔で乗り遅れるな〜って煽ったツケが回ってきただけだよ。 >>637
あくまで当事者の問題だな
国に責任は甘い、オレオレ詐欺も泣き寝入りだしな ただいまご入金の方に10%キャッシュバックとかやれば天才
==マウントゴックス事件==
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
自作自演決まったわけじゃないだろ
可能性があるだけで
>>672
マネロンでコインチェック自体が犯罪組織として逮捕される可能性あり。 >>680
101112の手数料収入がそれまでの数倍あるのがどうなのかだなあ >>486
土地や家は競売
嫁は風呂に沈めるのか
税務署員も過酷やな テレビでもニュース番組で扱うだけまし
もっとデカイスポンサーなら、完スルーじゃん
あと、投資がらみのネタはCMは流すくせに基本的にはタブー
>>675
お前みたいな他人に分かりやすく書こうともしないで質問する馬鹿って腐るほどいるよな..しねやまじで >>627
性格悪いは同意だけど
オレオレ詐欺は基本身内にトラブルがおきて金が必要だのと言われて必死になって払っちゃうものだろ?
金儲けに目が眩んで損してる人とは同じにしたら駄目だろ >>666
被害額は普通に考えて戻らないだろうけど、コインチェック側は「いつか返す(時期は未定)」を繰り返すだけで進展はしないと思うよ
突然大騒ぎが起きるタイプではなく、解決が長期間なされないタイプの犯罪なのであまり面白くはない 自作自演 CC劇場 終演のお知らせですね、わかりますw
>>679
そもそも仮想空間なんだから、大丈夫と思えば大丈夫
知らんけど >>687
5分で26万件ハッキングできるとか便利すぎるw >>657
結局は本来の目的じゃなくほぼ投機目的だもんな
使用目的で仮想通貨を発行するなら中央銀行なんかがやればよくね? >>586
そんなかねないよ
持ってる通貨を換金しろとか言ってるけどそれ自体怪しいしww ヤフーニュースも大した記事ないな。
未だ入金しか出来ないのに
>>682
そうならないために
中央銀行の
日本銀行があって
法制度があって特例融資があるんだが
頭大丈夫か? 金融庁金融庁っていうけど個人がパチンコで負けた金を金融庁がどうにかしてくれますかw?
形として逮捕しないと収まりつかないだろ
罪名は何だろな
>>673
景品交換出来ないパチンコwwwwww
んじゃあ、仮想通貨手にいてれて儲けた気になってるのはなぜ?
現金化出来ないなら、金溝に捨ててるだけじゃん ここまで来てしまうとコインチェック民が可哀想だね😭
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(22)
Q.コインチェック:入金はできるが、出金ができないが
A.現在コインチェックの方でシステムのセキュリティを検討中とのことで、金融庁としては報告待ち。まだそこについて十分な説明を受けていない。
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(14)
Q.コインチェックの登録がまだ下りてなかった要因については
A.個別の審査情報については申し上げられません。ただ、一般論として、マネロン・分別管理の状況・システム管理体制の状況などから判断。
>>659
>>1
この資金洗浄を指南していたのが顧問弁護士である堀天子
所属事務所は森・濱田松本法律事務所
このあくどい事務所はオリンパス不正事件でも隠蔽工作した悪質弁護士事務所
森・濱田松本法律事務所
パートナー
堀 天子
2001年慶應義塾大学法学部卒業
2002年弁護士登録。
2008年から2010年まで金融庁総務企画局に出向。
2010年より、事務所に帰任弁護士。
2015年より、一般社団法人Fintech協会理事を務める。
一般社団法人Fintech協会 (横文字チャラい系) >>709
あやしくないぞ
それ自体は実際俺でも確認できる >>690
宇宙旅行に大金払って、毎年スペースシャトルの模型が送られてくる人みたいだな 疑問なんだけどCCはどんな法的根拠に基づいて
勝手に顧客のポジションの利益確定するの?
これってすごい恐ろしいことじゃないの?
金融庁幹部ってだれあよ
いい加減なこと書いてんじゃねえぞ読売
>>634
まずは債権者への弁済
株主は最後に残ったものを山分けできるにすぎない >>714
CC「顧客保護を最優先に対応しております」 買い物の決済できない
引き出せない。
これでは通貨じゃないじゃん。
金持ちはこうみている。貧乏人はネガティブ。
個別銘柄ではセレス(3696.T)、GMOインターネット(9449.T)など仮想通貨関連株が上昇。
取引所大手のコインチェックが26日、約580億円分の仮想通貨NEMが外部からの不正アクセスで流出したと公表したが、
同社は返金の方針を示した。今後、事業環境の整備により、仮想通貨の普及が加速するとの思惑が膨らんだようだ。
>>682
銀行じゃないんでw
むしろパチカード大量購入してたのに店舗が閉鎖→倒産みたいな感じ
債権が残るだけそっちの方がまだマシだけどw >>725
だから仮想通貨の弁済義務は?
どう分散するの? で、チェックコインが、500億→400億に一方的に宣言した現金ニコニコ払いは
どうなったって?
まさか出金できないとか?
>>710
所詮、一部のもの好きがネットでちまちまやってるニュースにするレベルでもない話
くらいの扱いなんやろ仮想通貨なんて >>662
この資金洗浄を指南していたのが顧問弁護士である堀天子
所属事務所は森・濱田松本法律事務所
このあくどい事務所はオリンパス不正事件でも隠蔽工作した悪質弁護士事務所
森・濱田松本法律事務所
パートナー
堀 天子
2001年慶應義塾大学法学部卒業
2002年弁護士登録。
2008年から2010年まで金融庁総務企画局に出向。
2010年より、事務所に帰任弁護士。
2015年より、一般社団法人Fintech協会理事を務める。
一般社団法人Fintech協会 (横文字チャラい系) >>550
入金先がりそなで
CCの役員に長銀OBねぇ
日債銀やオレンジ共済のデジャブ >>682
銀行とは根本が違うだろ
むしろ銀行というより円天だな >>672
たかだか500億の損害で済むなら国としては今のうちに潰して規制したほうがいいね今後のために
こんな不健全なもの残す必要なんてないわ テレビのワイドショーで取り上げられても、ほとんど理解してない奴らがあーだこーだ言うだけだと思うんだけど…
>>646
これはスマホじゃなくて任天堂スイッチのコントローラーだよ まあいわゆる「仮想通貨ブーム」ってやつですわ
意外に終焉は早かったなw
オレが前にここで書き込んだとおり「円天」と同じってのw
何度言ったらw
>>718
金持ちもいるんだろうから集団訴訟でもやればええねん >>672
負けたかどうかまだ分からないけど
多分、勝ってはいないと思う…
要は負けるか引き分けにもち込めるかの瀬戸際って感じじゃないか?(´・ω・`) >>627
相場では他人の損が自己の利益に繋がるから
メシウマすら出来ない程度の甘ちゃんなら金融商品には手を出さない方が無難だね
今回の事例はちと違うけど >>468
まあ、持っていると調達出来るは別だし、
調達出来るのと返済出来るのも違うしね。 予想通りシステムのセキュリティ持ち出して引き伸ばしきたから
出金はもう絶望的だな
かねはもう無いだろうが
通貨自体も客のをぐるぐる回して焦げ付かしてほとんどないと予想
>>729
ガソリンプリカでそんなのあったなぁ、なんか。 何で物や雇用も産み出さない物に世の中の金が集まるの?
>>741
仮想通貨と取引所の関係すらわかってないやつこのスレですら多いのに
一時間その説明図入りで資料作ってしないと
できやせんよ 嘘の投資話で300万詐欺ったやつが逮捕されてニュースになってるけど
もっとこっちを大々的に取り上げてくれよ
被害者26万人、600億だぞおい
なんなんだよ
財務省金融庁VS内閣府
の代理戦争だからメディアで扱えない
出資ファンドに絶対行けないよな
出金依頼急に激増で取りつけ騒ぎ連鎖待ったなしやな..ワクワクが止まらんでこれ😍😍
>>672
業務改善命令は賠償するまで潰させないよってこと >>749
少なくともコインチェックよりは遥かに信用できるww ___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| 何?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
ガチャ
___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト, あの…
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | どう転んでも
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ 破綻まっしぐらのように見え…
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| …。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン 👀 👀 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(22)
Q.コインチェック:入金はできるが、出金ができないが
A.現在コインチェックの方でシステムのセキュリティを検討中とのことで、
金融庁としては報告待ち。まだそこについて十分な説明を受けていない。
返金方法
@空から恐怖の大王が降って来るので地球消滅(人類消滅)
A北朝鮮が核弾頭搭載ミサイルを日本に発射するので監督官庁消滅
B返金の原資や方法は言えないが返す意思はある
C大学生に毛の生えた様な青河童が社長wって、信用した方が悪い。
D虚業と実業の違いに気付けよバカ。
たぶん、A番
>>627
勘違いしてるが、今回の件は、他人から巻き上げた金でオラオラやってたおばあちゃんがオレオレ詐欺に引っ掛かったようなもんだからな ID:iHdpAiwf0
おい和田
こんなとこに書き込む暇あったら夜逃げの準備さっさとしとけよ
>>682
東京三菱UFJ様がコケる事はまずない
コケる時は日本沈没時だけ >>739
コイン全体が爆上げしたのここ二ヶ月くらいで取り扱い金額が10倍近くになってるから手数料収入も10倍 >>761
財務諸表に仮想通貨はないからそうなる
売って返せますはそこでは通用せんからね 被害者を救うためにみんなで募金するとかして欲しいわ
日本人ってここまで冷たくなったのか・・・
1億クラスのやつらは88円に納得しないだろ
数千万変わってくるんだから
絶対に裁判をやるはず
いずれにせよ仮想通貨熱は熱気ありすぎ
給食の食材高騰で子供こまっとるのに
素朴な疑問なんだが仮想通貨購入した現金は種類別に口座みたいなところに集まってるわけ?
それともCCみたいなのが種類別に管理するもんなの?
>>781
怪しいギャンブル場に集まってたヤツらが被害者?w 客に金が戻らず社員も狩られて終わりだな
CM貰った出川の一人勝ち
ハッキングは嘘だよ。
そもそも、客から預かった金が何故
一つの口座に有る?リスクを考えた場合
そんな巨額の大金を一つの口座に預けたりはしない。恐らく、顧客の金をビットコインとかに
運用して、返済出来ない程の損失を出し、
資金繰りが苦しくなり、今回の騒動を自演したんだろ。
ハッキングの発表の前に、幹部の口座に
数億円を退避済みとか、流れが不自然過ぎてもう……
>>734
顧問弁護士は金融庁とコネあるってことかw
だからコインチェックの問題認識してた金融庁はさっさと不認可にしなかったのか
これやばいなw >>717
パチンコはパチンコ屋がパチンコ玉出してるだろボケ
現金化は取引所でしたらいいだろアホ
取引所の意味わかってないだろやっぱ
小学校からやり直せ!
仮想通貨持ってて現金ほしいやつが注文に出す
現金持ってて仮想通貨ほしいやつが注文に出す
これが合致したとき約定する
これが取引所だよカス
お前、上場企業の株式だって発行してるのは個々の企業で東証じゃないってわかってないの?w
東証に株持ち込んでもなんにも保証してくれねーよアホ
東証は取引所サービスを提供してるだけ
そんなこともわからないとか金融リテラシー0w猿かな? >>781
面白い見世物の見物料としてなら小銭出してくれる人いそうだなw >>660
詐欺って簡単には成立しないらしいが
一般下層民同士のトラブルだと相手が嘘でも払う意思
あった騙すつもりないあるよって見せただけでも
詐欺じゃなく少額訴訟で勝手にどうぞ〜だよ 国民一人当たり1000円負担すればおつりくる
CC救済法案はよ
>>774
わかんねえよ
5分の間に5兆円がオンラインで盗まれましたって事もあるかもしれん >>786
購入した金額はそれを売った人のとこにいってるよ つーかどっから460億のカネを都合つけるんだよw
安全度が低いことをわかりながら
500億以上の投資を放り込んでおくバカ会社を
これからどう信用しろと
コインチェックは会社のPCとか事務機とか全部売ったら10万円ぐらいは作れると思う
===マウントゴックス事件===
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。 ■ ←いまココ ■
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
仮想通貨ってのは戦時中に軍隊が発行してた
軍票みたいなもんだろ。
ある日、いきなり交換も使用も出来なくなって
通帳だけが残りましたってオチも同じだし。
(-_-;)y-~
帝愛金シャチ競馬で焼酎うまー
疲れた・・・
仮想通貨は現金化できないって言うけど、
図らずも出来てしまった訳で、仮想通貨はもう現金と同じか
現金以上の価値があるってことじゃないのこれ?
そもそも即座に全て現金化出来ないって事を言いだしたら
株だって債権だって皆で一斉に現金化なんか出来ないし
現物でさえ皆で一斉に現金化したら暴落するから現実的でない
基軸通貨以外はすべて仮想的ってことなんだよ
じゃあもう全部ドルで持ってたら?
仮想通貨で資産形成・運用してる人から見たら原始人だけどね
手数料とかで利益が出たとしてもほとんど仮想通貨に突っ込んでたんじゃないの?この会社
それだったら現金はそんなに持ってないような気がする…
>>789
ネムでハーヴェスティングしてただけだろアホか >>782
GOXも金帰ってこなかったんだからあきらめろ >>787
テレビCMまで流してたからな
流石に怪しい賭博場とまでは言えんだろう >>682
長期金利が5%を超えるような事態になれば市中銀行も凍結されるよw ネム取り戻したら、これ以上ないブロックチェーン宣伝効果
>>731
寄託者は債権者だから分散もなにも清算時に円で払うことになるよ
もっとも彼らにまで回るほど金があるかは知ったこっちゃない
500億も会社の金庫にあるとは思えないな >>781
しかし
利益を出しても恵んではくれません 報道規制に巧妙を見出すしかないな
マスコミを黙らせる力(金)はあるという事
600億近くが消えた割には静かなもんだよなぁと思う
・仮想通貨が値上がり続けることで取引量が増え、手数料で儲かる
・値上がりした仮想通貨は基本的に現金化しない、現物への転換も限定的
これ何の意味あるの?仮想通貨っていう遊び?
>>483
出川の嫁は元レースクイーンだぞ
羨ましいか? >>800
放り込んでたんではないの
ネムはそう置いてるとふえるの
月数十億もうかるの
それだけで
それを狙われた マウンドコックスも返金すると発表したが されず。
まだ法整備が未熟。
自己責任で泣き寝入りしかない。
あと和田さんやその他関係者は命狙われると思う。その危機感から返金します と安易に即発表したんだろう。
ビットコインは失敗だった。3年後には、豊田商事、円天、ビットコインと並んで 政治経済の高校教科書の消費者問題の欄に載ると思う。
>>781
日本人が冷たいって常識だろ。
日本人は金がある奴しかおもてなししないんだよ。 >>753
やくざだから
カスだから
出金は二度とない
顧客は全員シボンヌ これ最後は、ババ掴んだ連中が永久に所持してんだろ。その前に必ずこいつら逃げるよな。
金融庁の言う事とあの若造二人の言い訳と
どっち信じるんだよ
そんなことだから仮想通貨なんて買っちゃうんだわ
>>799
なるほど
じゃCC通して購入したらCCが全額管理してるってことなのね
サンクス お前ら記者会見の時のあの女が和田の子供妊娠してたらどうすんの?
>>806
だったら自分の現金全部仮想通貨に入れちゃえばいいじゃん
現金以上に価値があるんでしょ? >>786
何言ってんだ?
買ったのに使った金は、売った人に渡されるのが基本だろ。
仮想通貨とやらは違うのか? >>792
だから、誰が現金化してくれるのって聞いてるじゃんw
現金化しないの?何の意味あるの?仮想通貨に? >>734
会見の時の女弁護士金融庁にいたのかぁ。
だから金融庁も不認可せず相手の出方を待ってて、
こんな不祥事が起こったとしたら金融庁もある意味
加担したようなもんだなぁ。 >>827
いやCCがそれを売った人には払ってるけど? >>804
大学生に毛が生えたような奴が売り出してるだけだし
軍票ほどの価値はないぞ >>781
西洋の価値観の流入で外身だけの日本人が増えた
善意で助け始めたらタカられるからね てめえらの財布はチャックされたんだよ あきらめろデコスケ共がwww
個人投資家は金もコインも全部抜きだ
○仮想通貨流出は世界で今回で5回目
○日本だけが異常な流出金額1000億超え
○欧米はほとんど仮想通貨はやってない
○出資ファンドに取材に行かない
○ゴリゴリの報道規制
○AKBシステムにそっくり
コールドウォレットで保護してるネム以外の通貨はなぜ出金できないんでしょうか
>>812
出川やローラみたいな茶の間の人気者が俺を日止めに合わすわけがない! 580億円で被害者26万人って1人あたり23万円かよ
被害者はゴミばかりか
>>818
ことのじゅうだいせいが
まだ浸透してない
実感するひと増えたら
暴動 取り付け騒ぎ 逮捕
政権批判のどれもおきる >>779
アホか。
仮想通貨も財務諸表にのる。
のらんかったらどこに消えるんじゃ。簿記会計ちょっとは勉強してから言えよ。 最後には財布の中身全部持ってかれるって警告したんだけど、マジで現実になると少し同情するね☺
>>829
今後はそう考える人が益々増えるだろうね
今回の「流出」で仮想通貨の信用は逆にものすごく高まった >>772
例えが全く例えになってへんぞお前アホすぎるやろ
例えるなら、オレオレ詐欺グループの事務所が泥棒に入られて金庫の金全部盗まれたようなもんや >>781
ついでにパチンコの被害者のために募金も一緒に始めようぜ パチンコと同じ匂いがするなコレ
朝鮮では規制している癖に日本ではお咎めなしかよ
あの辺の団体が絡んでいるんじゃないのか?
>>828
水着写真集なら千円で一万部はいく。それでも一千万だな
580億の道は遠い >>837
仕組みそのものはリアルマネーの仮想化だろ?
勝手に乱発してた軍票よりはマシだろ。 >>806
通貨以外は皆バーチャルでしかない
ただし信用が、株>商品券>円天というだけ >>822
こういのが居るからまだまだ大丈夫だと思う
ブロックチェーンと取引所の問題を混同してまるで理解してないのが分かる笑 >>812
ネットカジノがサッカーチームの胸スポンサーやる時代だぞ そもそもの問題として、通貨を発行するのは主権に属する問題であって、
民間にやらせてはいかんと思うわ
>>798
オツム弱いのか?
銀行の帳簿バックアップシステムやセキュリティを知ってから書き込め >>755
キリスト教にも同じ事言ってこい
1000年以上前から協会にお布施したら天国で倍になっていい思いができると謳ってたぞ >>136
相続税忘れないでねって手紙はあるから
案外あるかもね ぐぐるのパス管理も、一つ突破できれば
個人の全部かっぱげそうなんだが
>>781
ギャンブルや投機で金すった人間を救ってたらきりがねえよww
虫がよすぎるだろう。あとギャンブルや投機するなら精々遊び金やへそくりだけにしとけ。 >>836
そうか仮想通貨は自動発行されると思ってたんで
流通量が自動管理されてるという意味だったのか… 仮想通貨自体がブロックチェーン発展のための噛ませだからな
鼻面にニンジンぶら下げて必死に走る馬みたいなもんだわw
通貨開発者も取引所も顧客もニンジンぶら下げた馬
>>789
無断で客の預り金を仮想通貨を買って、暴騰したら利確して戻せばいいぐらい感覚でやっていたが
中国の規制だの韓国の規制だので暴落して返せなくなってしまった・・・ってところかなー 仮想通貨で億万長者になったら
次は仮想空間に行きましょう
>>843
上の和田さん、もうそろそろ出所してくる頃? ところでネムでモノ買えるの?
通貨だから買えるんだよね?
どうせ金融庁から認可が降りないからそれならいっそ金だけ盗むか
税金も払わなくて済むし、計画的ならシナリオ通りの破産かもな
今後必死に営業改善努力をするならそんな疑いも消えるだろうが
プークスクスうけるんですけど!わらえるーw
これは本当にヒドい
>>818
ヤクルトやオリンパスが含み損した時は、一面飾ってましたね。 いかさま天国シナチョンが規制してるんだぞ
買う奴は地頭悪すぎ
>>853
お前つくづくアホやな。
今からでもいいからネットでもいいから調べろ。常識以前やで。 スレが殺伐としてきたなww
かなり被害者ga多いようだww
そもそも現金化出来ないなら、そんなものを買って何するつもりなの?コイン民は?
てか、現金化出来ないのが常識なら、別に損も何もしてないじゃん?
今回の騒動でビットコイン暴落しなかったから投資家は気にしてないようだがw
新しいテクノロジーを名乗るなら眉唾民を納得させるほどの管理体制がないとダメだわ
何回同じこと繰り返してんだよほんと
ちゃんと手数料とって金掛ければいいのに
日本国内で流通する貨幣は日本円以外認めない
これが主権というもんだよ
だから貨幣をソブリンというんだろう
はよう仮想通貨は全面禁止するべきだ
>>781
欲に目がくらんで生活費までぶっこんだヤツなんて知らんがな 儲けたらマウントして、詐欺だわ被害にあったー!てなったとたん救済願うとか
は????????????
と思います。そんなことしたら全投資は被害は国でとなり、国自体が終わるわ
仮想通貨の仕組みすら理解してないやつ多すぎでそりゃ騙されるわと
>>600
マウントゴックスのデヴは、
元の人物は消されて入れ替わってしまったようだよw
↓↓↓
与沢は入金して応援してかもな
応援したいやつは急いで入金した方がいいぞ
bitpress(ビットプレス)
? @bitpress
5分5分前
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(25)
Q.オンライン、オフラインなどシステム管理・体制についての考え方は
A.ガイドラインについては、利用者の利便性を損なわない範囲で、コールドウォレットで管理すること、
マルチシグの対応を行うこと、秘密鍵についてはオフラインで管理
これどうにかならんのか
きっちり規制しろよ甘いとこは排除するとか
付き合ってる女が去年からビッドコインを始めたんだけど、去年は景気の良い話を散々嬉しそうに話してたんだけど、
今年に入って雰囲気が豹変、ビッドコインの話題に触れようとすると「その話はしないで!」って急に怒り始めるようになってしまった。そして遂に今日の朝から連絡がまったく取れなくなったんだが今回のCCの件もあるし心配になってきた。捜索願とか出した方がいいのか?
大政絢似のちょっと気が強いけど長身で
エロイ、いい女だったんだよ。
>>250
2月13日は出川の誕生日らしい。
出川すごいわw >>887
だから現金化なんてできるがないくらでも
お前はなにも見てるんだ? >>842
ccがマンセーしたからだよ
先の大戦でいうと広島と長崎に原爆が落ちた
後、玉音放送のレコードを作成している頃 >>864
通貨という名前なだけでペリカと同じ
Tポイント、dポイント、楽天…ポイントという名のバーチャル通貨は一杯あるぞ >>841
○欧米はほとんど仮想通貨はやってない
ソースは?
こんなんあるけど?
;resize=450%2C360&ssl=1 >>863
プレミアの贔屓チームがそうなんだよ。
BETとかWINとか何か違うんだわ。 仮想通貨って通貨っていうから株より安全かと思ったら、まじ糞だったなあ・・
>>847
流出金額580億円
でも預かり資産は数千億円オーバー
規模が大きすぎる >>864
まあだから各国で規制されてんのよね
G20でも主要議題に上がってるわけだし
今は泰明期だからゆるゆるなだけ
ケネディもカダフィも独自通貨を作ろうとして頃された >>884
会計処理については今検討中でそもそもどうかくのが正しいかすら決まってない
3Q決算それでもめた会社いくつもあるのしらんのか? もう15時だけど、被害者の方々の口座には被害額相当のお金は入金されたの???
2年後、300万が無事に返金された
コインチェック 1321円 振込
>>852
今後のことじゃなくてまずは自分が入れたらいいじゃんw
なんでそれをしないのか、それは自分が信用してないからでしょw 私がCFOです
>>900
いや、現金化しない/出来ないのが普通みたいな声があるからw
だとしたら、一体何の意味があるんだろうってさ 【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(26)
Q.登録申請が却下された件数は
A.自主的に下げた業者(十数社)はありますが、当局から却下した件数はありません。
申請中と言い張っててこれやっぱり最初から潰すつもりだったってことだろw
ぽまいら、仮想通貨女子が金欠になった今がチャンスだよ
バレンタインの日はもうすぐだし☺
>>908
仮想通貨が株より安全とか思ってる奴は相当頭が悪い
株より遥かぶち抜けてハイリスクだっての アンチ仮想通貨の原始人「仮想通貨は現金化できない!(キリッ」
コインチェック「全額現金化して補償しますね」
アンチ仮想通過の原始人「・・・」
>>894
ホリエモンも出所した時やせたなと思ったけど
入れ替わってたのか… (´・ω・`) >>908
所詮仮想。誰も信用を担保してねえんだよ Q.コインチェック社の現状について
A.報告では返済できる原資があると受けているが、まだ具体的な所は今後精査。
>>826
金融庁の納得できる説明でない
は、26万人の口座があるのに取られたネムが大口で見つかったことに対する重大なヒントを与えてくれたな >>876
模範囚ならもう出所しててもおかしくないらしい
遅くても今年ぐらいには >>902
やばいよねぇw
顧問弁護士と金融庁につながりあるとかやばいよねぇwwww
どうすんのこれwwwww >>903
遅れすぎだろお前。今の20件落qははネット飽きてテレビだのカタログだのに回帰し始めてる奴めっちゃ増えてるんだぞ 詐欺の疑いも拭いきれないし徹底的に立ち入り調査したほうがいいと思うけどね
>>898
身内でしかも遺書や事件性などの明確な理由がない限り捜索願出しても相手にすらされないよ NEM意外の通貨取引を止めてるのはヤバイだろ
どんどん信頼なくしてる
>>861
株は瞬間風速的には、会社財産という裏付けがあるだろ。仮想通貨には
なんにもないとしきりに言われてるんだが。
頭が古いんだろうが、なんでこんなものに金をつぎ込むのかw >>919
そしてそれを待っていた金融庁のチョンボもあしそうだなぁ。 こいつらこことか見てそうだからどうやったらネットを誘導できるかとかそんな事ばっか考えてそう
金→パチンコ玉→第三者機関による換金
金→スロットメダル→第三者機関による換金
金→仮想通貨→第三者機関による換金
三店方式じゃないのコレw
>>904
それは電子マネー、自分の経済圏のサービスを購入するために使える課金アイテムみたいなもん、
仮想通貨は一般への流通を目的としているから、中身はぜんぜん違う 仮想通貨ではなく仮想コインとかにしたほうがいいのではないかなと思うわ
>>901
ヒトラーだと、おっぱいプルンプルン
状態でしょうね。 そうか 仮想通貨ってこーいう時に初めて仮想だと気づくわけかw
現物と違うところの落差は大きいなw
>>860
偽造されないってだけで裏付けなんかないよ
勝手に新たな仮想通貨は生まれまくって1000種類超えたし >>778
爆上げしたって事は利益確定した奴へ入金額より多い、結構な額の出金をしないといけないって事だぜ
そこから摘まんだあくまで連続売買を防ぐためのたかだか数%分の手数料収入が
丸々無事に残ってるなんて考えられないw 今戻った
前スレのこれホントならアウトだな
759 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/29(月) 13:46:41.35 ID:WGegXr180 [10/12]
>>727
画面上は皆、ネムを保有しているそうだよ(今も) >>789
それはありそうなシナリオだけど
今後の捜査でわかるだろうね マウントゴックス事件を知ってたら
返金なんか無理って理解するはずなんだよなぁ
Q.コインチェック社の現状について
A.報告では返済できる原資があると受けているが、まだ具体的な所は今後精査。
やっぱ金ないんだ
>>184
>>(4) 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
>>(5) 上記(1)から(4)までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。
人手不足で長らくセキュリティーがザルで、順調に社員が逃げてる状況で?
無理ゲーじゃね? 業務改善命令→完全に改善せず→更なる業務改善命令→改善せず→不認可→廃業
時間稼ぎと不認可の理由付けのための業務改善命令では?
>>953
> 勝手に新たな仮想通貨は生まれまくって1000種類超えたし
なにその子供銀行みたいなの・・・・・・・・・・ >>856
アホはお前
773 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 14:53:38.52 ID:v/7j+Mj90
ID:iHdpAiwf0
おい和田
こんなとこに書き込む暇あったら夜逃げの準備さっさとしとけよ >>911
ド素人が何言ってんの。多額の金融資産をどうのせるか決まってないとかありえるかよ。
仮想通貨交換業者及び仮想通貨利用者は、保有する仮想通貨について、活発な市場が存在する場合、
市場価格に基づく価額をもって当該仮想通貨の貸借対照表価額とする。
こんなもん実務やってりゃいわれんでもわかるやろ。 おっくせんまん!おっくせんまん!
o(^o^)o
損失補てん業務がツライ…
帝愛競馬できる人で、良かった。帝愛金シャチ競馬がなければ即死だた…
俺なりに真面目に被害者救済を考えてみた。
ただし、あまり他言はしないように。
ここに
シリコングレイズという魔法の洗剤がある…
>>921
○○君ていつも優しいよねとか
女から声かけてきたら要注意だわ >>906
金融庁行っても精査中です芸やったの?
呆れた >>842
CC所有の1つの口座のネムが盗まれた
↓
なぜか客全員のネムがなくなる
↓
客はCCのウォレットを表示するとネムはなぜか残ってる
どういう運用してるか、分かるな? >>955
あのさー売る人がいるから買えるんだよ?
コインチェックがやってるのは中間管理であって
別に値上がりで損するとかないから
差損は数秒だよ? ccの社長って、一般社団法人日本ブロックチェーン協会の監事なんだけど、そんなに大家なのか?
金融庁
「確かに放置してたのは事実だ」
「だが責任はとらんぞ」
>>833
マジでわかってないなら頭悪すぎ
知的障害者だろお前…
ちゃんと書いただろ?日本語読める?
わからないのかもしれないからひらがらでかいてあげます
現金(げんきん)を持(も)ってて仮想通貨(かそうつうか)ほしいやつが取引所(とりひきじょ)に注文(ちゅうもん)を出(だ)してるから、それに売(う)ればいいんだよ
これは株(かぶ)なんかと同(おな)じだよ
買(か)いたい人(ひと)と売(う)りたい人(ひと)を出会(であ)わせてあげるのが取引所(とりひきじょ)だよ 仮想通貨じゃなくて実通貨だったということだよ、、
NEM意外のコインの出金停止はどさくさに
紛れた強盗と一緒
980名無しさん@1周年2018/01/29(月) 15:05:54.58
>>952
逆だよ
現金だと占有者=所有者だから盗まれたらしまい
仮想通貨だと前取引が開示されるから、どこに行ったかわかる
今回の教訓はこの↑特徴を活かして、犯行垢を排除したり、組戻したり
する仕組みの考案 被害者は、私の入金済みの日本円は保全するように、内容証明郵便・配達記録つきで
指示書を送っておけばいい
マメな
仮想通貨やってる奴は現金じゃなくてコインに価値を感じてるから投資してんだよね?
なんで君たちは現金化出来るかの心配してるの??w
やっぱり日本円欲しいの?w
ヴァーカwww
現実に仮想通貨の相場はびくともしていないんだから俺らの負けだよ。そろそろ俺もコインチェックでリップルでも買うかな。
>>848
え???
B/Sに計上出来るの?
資産性あるの?
仮想通貨なのに?
換金可能性低いのに?????
金融資産として???
仮に計上出来るとしても、換金可能性ないものでも資産計上出来て財務会計の考え方が根本的にひっくり返るわwww 【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(29)
Q.業務改善計画を2/13までとあるが
A.顧客への対応はコインチェックの方で決定されること。資金の返還の時期とは関係ありません。
>>955
君みたいななんも理解してないアホは死んで生まれ変わればいい >>898
お金貸してあげるってメールすれば光速で返信してくるさ 600億盗まれてるのに静かなもんだな
3億円程度で何十年も大騒ぎしてるくせに
60万以下のやつは少額告訴状送っておけば利息つくぞ
lud20221013154656ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517202098/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★5 YouTube動画>14本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★7
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★9
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★4
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★3
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★11
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★20
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★14
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★17
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★8
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★12
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★16
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★10
・【医学部】入試不正否定続ける「聖マリ医大」へ…#文科相「納得できる説明を」
・【作家】#室井佑月、GOTOキャンペーンを巡る都と国のやりあいをチクリ「納得できる説明をして」 [鉄チーズ烏★]
・【メルカリ】成果を出せば全員昇給 メルカリが挑む「無制限昇給制」 役員「性善説の企業文化」「納得できる説明が必要」
・野田総務相秘書、仮想通貨調査対象業者伴い、金融庁に説明要求
・【東京五輪】<落選団体>「納得できぬ」…「透明性のある説明をしてほしい」 追加種目提案
・【仮想通貨】野田聖子総務相「圧力ではない」 金融庁への説明要求認める(たま)
・【責任の押し付け合い】「老後2000万円」根拠は厚労省 麻生氏説明と矛盾 金融庁報告書
・【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に何度も相談し記載義務はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた★2
・【仮想通貨】野田総務相「通告の件は知らなかった」 現役閣僚が金融庁に説明要求 金融庁から調査を受けていた企画会社の関係者を同席
・【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に何度も相談し記載義務はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた★4
・安倍氏の説明「納得できず」75%。「納得できる」は14%
・【毎日新聞世論調査】アメフト問題、日大説明に「納得できる」1%
・【NHK世論調査】安倍総理大臣のこれまでの説明に「納得できる」18% 嘘でしょ
・【毎日新聞世論調査】アメフト問題、日大説明に「納得できる」1% ★3
・【毎日新聞世論調査】アメフト問題、日大説明に「納得できる」1% ★2
・【テレビ】宮根誠司氏、4度目の緊急事態宣言で菅首相に「国民が腑に落ちる、納得できる説明をしていただきたい」 [爆笑ゴリラ★]
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★4
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★5
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★7
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★10
・【日経世論調査】安倍晋三前首相の説明「納得できない」75% 「納得できる」14% 「桜を見る会」問題 [potato★]
・【神奈川・知事】「二重行政の問題はない」…都構想の是非は言及せず 日本学術会議問題「納得できるよう説明を」 [首都圏の虎★]
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★9 [無断転載禁止]
・【朝日】桜を見る会に関する安倍さんの説明「十分だ」13% 招待名簿を破棄、復元できないことについて「納得できる」13%
・【日テレ・読売電話世論調査】統計問題「安倍内閣に責任」約8割…政府の説明「納得できない」75% 「納得できる」8%
・【金融庁】コインチェック常時監視 返金原資を調査
・【金融庁】内部留保、活用探る 説明責任など指針策定へ
・【金融庁問題】野田総務相 閣僚給与全額 自主返納の意向
・【朗報】金融庁、コインチェック社に立ち入り検査するも返金原資を見つけられず
・【悲報】金融庁、コインチェック社に立ち入り検査するも返金原資を見つけられず
・【ドコモ口座】ドコモ副社長、全額補償を表明 金融庁が報告命令 [孤高の旅人★]
・【スマートデイズ】シェアハウス運営会社が民事再生法申請 説明会で批判相次ぐ 融資のスルガ銀行に金融庁立入検査へ
・【政治】民主など 首相の大阪でのテレビ出演に抗議 納得できる説明がなければ、9日以降の審議には応じられないと伝える★2
・【悲報】桜を見る会に関する安倍さんの説明に「納得できない」77.4%
・舛添都知事の説明「納得できない」9割★2 [無断転載禁止]
・「1ヶ月で5kgは痩せる、ダメなら20万円全額返金する」→「この契約は3ヶ月は解約できない」
・【自衛隊】「誤射」演習場での日米訓練に批判 市民説明会「納得できぬ」
・【中国製の殺人チャイルドシート】アマゾンが購入者に全額返金、廃棄を指示 何が危険なのか検証
・【悲報】「首相案件」文書に関する安倍晋三首相の説明に「納得できない」 79.4%
・【世論調査】安倍内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 日経新聞
・【世論調査】森友学園問題の政府説明「納得できない」74% JNN調査 [04/03]
・【鉄道】新幹線長崎ルート 佐賀県の実質負担660億円を国が説明 県議「納得できない」
・【JNN世論調査】<加計学園問題>政府の説明「納得できない」77% 安倍首相の説明責任「果たしていない」79% [7/3] [無断転載禁止]
・【共同】内閣支持10・5ポイント急落 加計学園 政府側の説明「納得できない」73・8% 「共謀罪」採決「よくなかった」67・7%
・【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★7
・【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★4
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★4
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を楓セ…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず
・【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★2 [無断転載禁止]
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★2
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★3
・ゆたぽん、不登校に元気と勇気を届ける名目で豪遊「日本一周の中止」「クラファン支援者へ全額返金」を求める署名活動開始😲
21:30:55 up 6 days, 7:55, 0 users, load average: 6.94, 7.49, 7.93
in 0.10119795799255 sec
@0.10119795799255@0b7 on 121811
|