http://yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50000.html
仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。
金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。
金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。
同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。
しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1517217739/
★1)01/29(月) 08:46:34.50 次はビットフライヤー、テックビューロ、お前らの番だ!
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| もう帰ったかなぁ〜♪
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
ガチャ
___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ _|_ / ー─┬─ー \
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼──
|.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ
|.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴───
|.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ ___ ┌┐
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
君らが振り込めば返せるやろ、何で振り込まんのや
儲かるのやろ?
この速さだから言える
今日は私の誕生日じゃない
誰も呪ってくれない
自論で1NEM=88円とか言っちゃう取引所なんてありえない
倒産するより他からごまかしで金回してきたほうがいいぞ
>全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
答え出てるじゃんww
金融庁が納得するとか納得しないとか関係なくない?
首突っ込んでくるなよ
社長が納得してりゃそれでいいだろ
オレの中では円天、豊田商事と同類扱いだが
そんな価値あるもんなのか?
■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因を書いておく 2 ■
http://2chb.net/r/cryptocoin/1516507296/
ブロックチェーン=仮想通貨という認識なら間違っているので正しましょう。
仮想通貨は「ブロックチェーンを利用した」電子ねずみ講です。
↑の◆CpcTAYS5YZvQの書き込みをみれば、
ブロックチェーン自体は使い道がありますが、
仮想通貨は経済をおびやかし人々を不幸にするので違法とすべきものだと理解できます.
. そして1円の返金も無いまま
和田とメガネが逃亡して
ハッピーエンド
出金全面禁止のまま、
コインチェックの口座に返金して、
錬金して、
目途がついたら出金解除!とか説明したのかなw
盗まれた金は全額返金するっていってんるんだから
納得できる回答だろ
金融庁が「納得できない」発表してからの方が、
仮想通貨、全部大暴落してる
盗んだやつらより金融庁の方がひどいわ
まあ金融庁もあまり関わりたくないだろう。ここに金入れてるのはバカばっかりだから
金融庁のせいで会社がつぶれたとか文句いいかねん。(笑)
宝くじより 還元率高いだろ。返って来るなら いいんじゃねwww
手続きあるんだから500億円もの金、2.3日で返せるわけねーだろ
500円じゃねーんだぞ
1ヶ月くらい黙って待っとけや
全額返ってくるだけでもありがたいと思え
額がすくねー奴は少額訴訟でもすればいいんじゃね?
信用してアプリで出来るまで待ち出金を控えましょうとかはアホの選択だねw
こういう時はゴネまくって会社にややこしいからさっさと払うかくらい思わせないと駄目それができなきゃいずれ泣きを見るw
>>23
価値なんてないやろ
その認識でええと思う 少し前からでも、取引停止や出金停止みたいな事があった仮装通貨業界なんだから、こんな事態は何の不思議も無い
不思議なのは、こんな業界なのにそれでも群がる奴がいるっつう真実だけ
>>31
コインチェックの手数料収入は月800億円
年間で1兆円の利益がある
これはトヨタ、ソフトバンクに匹敵する
余裕で返せるわ おいそこの
仮想通貨取引やってるお前
そうお前だよお前
お前のお金ほんとに戻ってくるのか(笑)
子供銀行券とか言っている奴馬鹿だろ
子供銀行券で寿司が食えるかっての
「――口座の金は――
2度と地球へは戻れなかった…。
仮想通貨とJPYの中間の生命体となり永遠に宇宙をさまようのだ。
そして出金したいと思っても出金できないので
――そのうちCC民は考えるのをやめた」
>>25
このコテハンは正論言ってるよな
仮想通貨擁護がまともに反論できてないもんな ギャーギャー騒いでるやつはコインチェックの財務みてからいえや
トヨタ、ソフトバンクよりすげーから
27歳で個人資産600億円ってどんだけ稼いでるかわかるだろ
弁護士連れて会社に直談判しに行ったら個別に出金に応じてくれるかもしれんよ。
会社に人いればの話だが(笑)
金融庁の命令改変してリリース載せたり、財務諸表提出拒むってやべーな。
規制産業における監督官庁の存在は絶対で、みんな冷や汗かきながら対応すんのに。
スタートアップ企業って凄いね(笑
>>37
通貨そのものに価値はあるのかって大命題になってくる 年間で1兆円の利益
↑これマジですごい 。メガバンクトップの三菱UFJ並み。しかも社員は100人程度
上場したとんでもないことになるな
損害は1コイン150万円
保証は1コイン80円
そりゃあ納得出来ないわな
しっかりと1コイン150万円で保証してもらわないとね
ボッタクリ手数料で荒稼ぎしてるんだし
現金がないのなら持ちコイン全部現金化しろ
全て返却します 新しく発行するCCコインで コインチェック
106000xrp捕まってるけどもう諦めてる。証券口座に8000万あるし、また株で2億目指すよ
>>52
バックに大物自民党議員の影がチラつきますなあww >>53
2/14が死のバレンタインになりませんように 出金できないから税金払えないじゃないか
マジふざけんな!!
トヨタやソフバン以上に儲けている会社が現時点でも出金もせず、返金もしていないのはどうしてなんですかねw
自業自得ちゃうの?リスク承知で預けたんやから騒ぐなよ
大塚「ネムの所在は分かってる」
ネム財団「ネムの所在を追っている」
帳簿の提示を拒むとかwww
ヤクザ事務所じゃねーんだからww
あ、www
手数料収入って売買高から算出してるみたいだけど、ちゃんと手数料が発生する
売買はどれくらいなんだろな?ほとんど自己売買だったりしてw
コインチェックが赤字だの返せないだのいうやつは、
せめてコインチェックの年間収益や、
和田と大塚の個人資産調べてからいえよな
大恥かくで
金融庁に対して返済資金がどこにあるか示せなかったってやってた
財務諸表とかの帳簿関係の閲覧要求にも拒否回答だったって
〜コインチェック全盛期〜
「夜は毎晩ボインチェックwwww」
役所「お前払えるわけないだろ払えるもんなら払ってみろよ」
これ、本当なんだろな。。。
被害者の心中お察しします(笑)
850 名前:名無しさん@1周年 :2018/01/29(月) 21:00:33.74 ID:94T3RMGL0
元社員の内部告発を掲載
使途不明金が多かったので指摘するも解雇。
BSPLも読めず単月試算表でズレていく。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーも自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約800億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直し
本日から破産申請の手続きに取り掛かってる
今週金曜日に破産申請予定←New
>>70
そりゃ自分の知り合いのところにあるんだろ 公式ツイッターのリプ見てるとネムで返せと言ってる人が多いな
もうみんな頭がどうかしてるしゃないか
26万人の不幸って凄い負のエネルギー
今年は戦争か地震あるで
>>57
勘違いしてる
ネムはいま一つ100円ぐらいだよ 帳簿の保管は義務だろww
なんで提示拒否されてそのまま帰ってくるんだろうなあ
>>75
もうそんな強がりする段階は終わってるんだが… >>43
言った人じゃないけど質問。
NEMとかでお寿司食べられるの? 東京商工リサーチにここまで書かれたらもう与信アウトじゃないか?w
1月28日、コインチェックは同社ホームページで流出した「NEM」保有者の約26万人に対し、
約463億円を日本円で返金すると発表した。この点について、東京商工リサーチ(TSR)は
29日午前、コインチェックへ電話での取材を試みたが応答はなかった。
コインチェックは、「ビットコイン」や「NEM」などの仮想通貨の取引所を運営している。
同社は財務諸表や売上高・利益などの業績、借入金などを開示していない。
決算公告の方法については「官報に掲載する」と商業登記簿に記載しているが、
確認できず情報開示には閉鎖的な姿勢を貫いている。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180129_01.html でもNEMの情報発信用の公式SNSは、もう解決されたって言ってるんでしょ?
>@coincheckjp のハッキング最新情報:NEMが24~48時間以内に自動タグをつけるシステムを開発しました。
>この自動化されたシステムは、お金を追跡し、盗まれたお金を受け取った全てのアカウントをタグ付けします。
>NEMは、すでに取引所に対し、そのアカウントがタグ付けされているか否かの確認方法を公開しています。
>良いニュースは、(このシステムとタグ付けしたアカウントの確認方法を取引所に共有したことで)取引所のハッキングによって盗まれたネムは売却できない事です。
>この情報はぜひ共有してください。歴史上最大のハッキングは、NEMによって数時間で解決されたのです。
>これがNEMプラットフォーム及び、NEMチームの力です。
コインチェックは基本的な財務情報の開示も拒んでいる(笑)
みずほフィナンシャルグループが15日発表した2017年3月期の連結決算は、
純利益が前年同期比10%減の6035億円だった。
みずほが純利益6000億として、コインチェックは純利益1兆でしょ
これすごすぎ。500億くらい屁でもないでしょ
みずほだって500億損してもびくともしないし
財務諸表や帳簿見せられない時点で
ロクな会社じゃねーのだけは確実だなw
>>76
なんで、そんなに強気なんだ(笑)
金融庁に従えよ(笑) >>76
金融専門の女弁護士ばかじゃねえのwww
つうかもうケツまくって逃げたのか 金融庁の目は節穴じゃない!
俺たちの金融庁!金融庁!金融庁!
>>64
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだ出金しようとしてる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン、 記者からの質問で大塚は、
・日本円で返す
500億円の現金があるのかって聞かれて、
・ある
ってカメラの前で答えてる
これ以上の回答があるんか
>>52
何者も恐れない鋼の精神を作ったゆとり教育の成果だ >>75
財務諸表の類を一切公開していないのに調べようがあるわけ無いが。
健全だ、全額返せると言うならさっさとそれを晒せばいいんじゃないかな。
時におまえはなんで知ってるんだ? ふつう、帳簿がない時点で段ボール軍団の突入じゃねーのww
忖度か?www
ビットフライヤーは資本金41憶。CC9000万www
全コイン下落してるし、口座開設して買ってみるか。
何も知らなくてもサポートのお粗末さを見たら逃げる前提なの分かるでしょ
幹部が持ってる仮想通貨全部売ればそんくらい作れるやろ?
金融庁が納得してないだけで返金されるよ
安心して入金しまくれ
慌てるなよ
みずほが純利益6000億
コインチェックは純利益1兆
この情報が正しいなら、500億の損など屁でもない
会見での社長の喋り方がすごい不快だった
〜しておりますぅ…ってやつ
いずれにしても、もうこんなところ使うやついないだろーし、
おとうさんは確実だな。一円でも戻ってきたら、ラッキー
というところか。
>>84
帳簿?決算まだだから作ってませんよ?
賃借対照表ならエクセルでつけてますけど
…なんて事は無かった筈、って否定できないな >>97
マウントゴックスの腐れデブも同じ事言ってたよなあ 仮想通貨って決済して初めて税金確定だよな?
出金出来ないなら税金発生しないじゃん。
その前の別の決済の税金が払えないってこと?
みなしでいつまで営業できるの。
金融庁もここは認可してない。こども銀行ですって言えばいいのに。
>>81
底辺がネットの中では富豪の夢を見てんだろうなぁ、カップラーメンすすりながらw >>101
コインの流通量、手数料がわかってるのになんでわからんの?
ツイッターでみんな自分調べてデータ公開して発表してるけど?
おまえ、掛け算もできない知的障害者? 現状の仮想通貨がどうなろうと国家の財務には何も影響ないものな
ライブドア株を小学校が買って損害を受けても何も影響なかったし
自己責任by麻生で済まされそう
>>91
そんな利益あって、どこでもやってるセキュリティやってないのは最大の謎だなw 他通貨を凍結してるのにもなにか理由がありそうだな。啓示事件になって豚箱いけや
振り込め詐欺で稼げ無くなってきた輩共が、次はクリーンなイメージで仮想通貨はじめましたって感じ?
帳簿見せられないってことは
客からの預かり金の一部が和田さんの個人仮想通貨に変わってる
可能性大いに出てきたなw
それなら完璧に犯罪なんだが
>>97
「いつまでに」
「どうやって」
が抜けてる。 >>120
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.66
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517151967/
抽出 ID:YbfayVDS (9回)
183 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時26分26秒86 [深夜] ID:YbfayVDS [1/9]
マジレスすると計画倒産。社員一人10億ずつ貰ってる。俺は早めに退職したからいうけど、刺されてもおかしくないと思うわ。和田は本当に基地外レベル。完全に計画倒産って断言できるスクショもあるわ。
237 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時30分10秒93 [深夜] ID:YbfayVDS [2/9]
XXX
いや、自分本気で関わりたくないんで。
社長は現預金で800億は日本円にしてたとこまでは把握してる。
281 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時32分57秒22 [深夜] ID:YbfayVDS [3/9]
XXX
いや、別に事実だし構わないよ。この人、詐欺行為をした自覚すらないんだから。法的に整備の前にが口癖だったし。久々にテレビでみたけど相変わらず反省
300 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時34分03秒26 [深夜] ID:YbfayVDS [4/9]
XXX
いや、別に事実だし構わないよ。この人、詐欺行為をした自覚すらないんだから。法的に整備の前にが口癖だったし。久々にテレビでみたけど相変わらずパフォーマンスだけだったし。
とりあえず例の場所に隠れてるんじゃないかな。
423 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時40分05秒69 [深夜] ID:YbfayVDS [5/9]
XXX
もう会社には間違いなくいないし、明日出金は
100%ないよ。断言するわ。あー、時期がきたんだなーって感じ。
528 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時46分06秒21 [深夜] ID:YbfayVDS [6/9]
XXX
そうそう。豊田商事的なの嫌だし。
675 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 00時56分24秒90 [深夜] ID:YbfayVDS [7/9]
XXX
普通に10億分ずつ送金されただけ。後は出金するなりドルにするなりご自由にって感じ。
結構、韓国経由は多かった。
782 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時02分47秒26 [深夜] ID:YbfayVDS [8/9]
XXX
ハッカーは自演ですよ。元々、法規制の話が出てきた時点でボチボチかみたいな気配はでてたし、エンジニアも次々に辞めてたし、計画倒産自体は最初からかな。
931 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時12分30秒43 [深夜] ID:YbfayVDS [9/9]
テスト書き込みしただけなんだけどな。
とりあえず明日になったら解るよ。出金されないから。それに間違いなく反省してないから。
コレ、ホントなん 凄腕弁護士複数雇って裁判だ、成功報酬は手持ちのXEM
記者会見で記者が財務について聞いてたのは
東京商工リサーチや帝国データバンクに情報が
無かったからなんだろうなぁ・・・。
まさかここまで大きい取引している会社で数字を
隠すとはなぁ。
>>128
コインの流通量、手数料がわかってるのになんでわからんの?
おまえ、掛け算もできない知的障害者? >>105
NEMの返金には耐えられてもBTCとか他の逃げだす客への返金までは耐えられないって事じゃないかな 円とNEMとの換金はあるけど、送金みたいなのがない通貨なんだろ
だから、400億円の日本円をNEMに換金したら、それがそのまま400億円の通貨が
コインチェックに残っているような状態
みんな投機目的だから決済に使うことなくて、NEMに換金した日本円がそのまま
コインチェック側に残っているので、それを換金すればいいってだけの話
ということだと思う
ビットコイン売却しないままで持っていて、ビックカメラとかで買い物して使いきれば
税金は払わなくていいの?
>>97
CC「現金で返金する」
金融庁「現金が見つからないんだが?」
警視庁「鯖差し押さえた」
日銀「トランプに怒られた」 子供銀行券を現金出して買ったバカ m9(^Д^)プギャーwww
>>75
じゃあなんで日本円入金以外取引停止するの?
余裕あるならする必要ないよね! >>133
これマジで金曜日破産が現実味帯びてくるな 元社員の内部告発を掲載。
使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に送金してた事を指摘も解雇
実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。
BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成。資本金は社員は1水増しと判明。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーを自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約800億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直しも金融庁に見抜かれ通貨偽造罪で無期懲役を示唆。事の重大さに気づき
返金を案内。その間に破産申請の手続きに取り掛かかる
今週金曜日に破産申請予定←New
純利益1兆とか言ってるやつを見ると可哀想になるな
コインチェックはどれだけの人間を闇に落とすんだ…
仮想通貨は貧乏人が参入してるから怖いよ
失うものが無ければ何をするかわからない
>>120
上級ネラーによる釣りであればいいのだがとしか言いようがない これ、円で返すってことは強制的に利確されて税金不可避ってこと?
監督官庁(申請中としても)に財表出さないなんて考えられない
続ける気がないんだよw
しかし法的に一切守られてない、何かあっても自己責任って言われてる割には
補償の方針も出しとるし金融庁もそれを命令するし
予想以上にしっかり対応されるもんだな
850: [] 2018/01/29(月) 21:00:33.74 ID:94T3RMGL0
元社員の内部告発を掲載
使途不明金が多かったので指摘するも解雇。
BSPLも読めず単月試算表でズレていく。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーも自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約800億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直し
本日から破産申請の手続きに取り掛かってる
今週金曜日に破産申請予定←New
http://2chb.net/r/newsplus/1517217992/850 代表の和田さんが全くの役立たずで哀れだな
大塚氏が全部取り仕切ってるじゃん
預けたとされてる客の金が、客のものなのかが不透明だな
まあ俺の知ったこっちゃないけどな
あははは
純利益1兆で数千億の税金納めてるなら、国家が全力で助けてるよ
ワロチw
969 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 00:11:29.40 ID:fgF9L14e
現預金 純資産
マネパ 121億 103億 FX FX取引高6位
GMOフィナンシャルHD 447億 278億 GMOクリック証券(株式・FXなど)、GMOコインなど FX取引高1位
松井証券 273億 948億 株式、FX ネット証券資産残高4位
マネックスグループ 628億 500億 株式、FX ネット証券資産残高2位
主なネット系金融機関の直近連結決算より
SBI、楽天はグループが大きすぎて金融部門自体の規模がわからんので除外
急速に伸びているとはいえ設備や広告投資もしているCCが資産の積み上げ500億もあるとは思えない
BTCだけとはいえコイン持っててFX1位、証券もやってるGMOですらこの程度だし
>>102
国税局と東京地検特捜部の合同捜査本部か
ゆとりの破壊力凄い
国家権力総動員してる >>133
こうなるとコインチェックは潰してもう一回、別の取引所作ったほうが手っ取り早いだろ >>91
ありったけの仮想通貨を担保に銀行から金借りたら補償できるんじゃねーか?www Googleの純利益が1億行ってないのに仮想通貨転がすだけで純利益1兆とか
どこから出てくるんだ
仮想通貨って決済して初めて税金確定だよな?
出金出来ないなら税金発生しないじゃん。
その前の別の決済の税金が払えないってこと??
>>88
でも盗んだ人物は特定できてないし、盗まれたネムも返ってこないじゃんwwwwwwwwwwwwwww
これがNEMチームのちからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>88
見つけても取り返せないんだったら利用者からすればなんの意味もないよね >>140
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.25
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516979715/
抽出 ID:YbfayVDS (24回)
364 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時18分22秒17 [深夜] ID:YbfayVDS [1/24]
XXX
いいや、10億はガチ。
お前ら折角、会社体質を暴露したのにどうしようもないな。こういう会社なんだよここは。
和田ももう篭ってるから。
370 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時20分08秒55 [深夜] ID:YbfayVDS [2/24]
XXX
俺やばくて貰ってない。元々創業期に個人で買ってたのがあったから12月で出金してた。
373 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時22分02秒94 [深夜] ID:YbfayVDS [3/24]
XXX
一応手元にあるけど、スクショは自身の口座。
写メは他の社員に送金された時の履歴。
夏くらいから刻んで入金してたからわかりにくいけど
376 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時23分30秒64 [深夜] ID:YbfayVDS [4/24]
XXX
一瞬位なら大丈夫かと
390 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時26分34秒93 [深夜] ID:YbfayVDS [5/24]
XXX
詳しくって結構書いたわ。
400 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時29分53秒04 [深夜] ID:YbfayVDS [6/24]
とりあえず和田さんは好きなラグにいって、
月2フライトしてたエアマカオでマカウ入りしてると思う。だいたい、金龍飯酒店だから
412 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時31分06秒10 [深夜] ID:YbfayVDS [7/24]
XXX
10億分入金された履歴でいいん?
416 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時31分46秒74 [深夜] ID:YbfayVDS [8/24]
XXX
それ試しガキなんだが、さっき説明したろ。
アホか
428 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時32分55秒46 [深夜] ID:YbfayVDS [9/24]
XXX
ちっと加工してからでいいか?
ちなみに俺は貰ってないよ
437 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時33分44秒18 [深夜] ID:YbfayVDS [10/24]
スレ違うのか?それなら戻るが案内してくれ
479 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時39分30秒70 [深夜] ID:YbfayVDS [11/24]
もう一回いうがハッカーなんてないよ。かんぜんに自作だから。BSPL合わせるための虚言だし、取引所閉鎖付近からゆっくりと水面下で資金移動してきた事だから。完全に計画倒産だし、もう金龍に行ってる。その後ダーリン1じゃないかな。
503 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時42分22秒43 [深夜] ID:YbfayVDS [12/24]
待てって怒 俺のしっかり消すから!
コレ、ホントなん __ノL_/L__ / ___ _
(__/ / > `'′  ̄\
・ |_ヽヽ / ノ ,ィ,ルl ヽ
・ 二|-‐ / < /l/ u |ハ、 ヽ
・ | 〈 レ =、\ _メヽ!ヽ!、 |
・ ー―┐ヽヽ \ |ヽ 。>_ /。 ノ | ,へ | >>2
・ / / | u/ ~U~ ┌ ||ビ|| |
・ / / |/__,ヽ__u |!_ン |\
・ ー―┐ 〈 |『┴┴┴┴')) |\ | ト、
・ ├'′ \. ヾ========'/ V | ,> 、
・ ノ / ,>--― "u | |//′ `ヽ、
・ │ \. /‐/ |\_____/|_ |′
・ │ > 〈 / /| | \| /
・ │ / | l| | | | | /
・ ヽヽ l 〈 ト、 ||__|____|__| |
・ / \ ヒヘ | ┌──‐┐ |
┃ ー―┐〇 > |__ヽ | l二二二. |
┃ / / ヽ └――┐| |
・ / / /ヽ ┌─―┘| | 現金で480億円あるわけか。
財源が複数で480億円あったとしても
額が多いから最低一つは日本で何かしら届け出をしているのが普通。
その届け出がないわけよ。
当然ないから金融庁は確認できない。
480億はタンス預金なのか(笑)
今だに財務諸表1つアップされない
会社の定款では官報に掲載するはずなのに
帝国データバンクも東京商工リサーチもそれを見つけられない
これだけ大騒ぎされて財務諸表1つネットにでてこない
こんなことってある?
どう考えてももうまともな会社ちゃうでしょ
あの口の達者な眼鏡のほう、登録はほぼ完了なんていってたが
財務諸表の提出なんて1丁目一番地じゃねーかwwww
>>140
嘘かホントか知らんけど、
このスクショとURLはコインチェック本社に送っておく
嘘なら余裕の名誉毀損、風説の流布で逮捕、裁判漬け
ざまあw もしかしてハッキングしたのってネム財団なんじゃないの?
既存のコインで補填して足りない分はICOでいいんじゃない?
逃げ切ってない人には可哀そうだけど最善は最適解ではないかも
ぐだぐだ言ったところで金融庁が納得してないが結論だからな
まだ目が覚めないやつがおるんやな
国の対応が問われてる
国民あっての国だろうが、こういうときの補償に税金つぎ込まずなにに使うんだよ馬鹿が
早急な決断を期待してる
>>131
いちお 「返す」って言ってんだから被害届は受理されんてw 返済してくれるって、大丈夫、とか言ってるツイ民とか眺めてると、
ライブドアの時にグダグダ言ったあげく最後泣き叫んでた人らを見ているようだ
なつかしい
仮想通貨全体では30兆円、日本分は30%くらいで約9兆円
一斉に引き出されたら国はどうなるか・・・
まあいいじゃん
希望があるうちは電車は止まらないしね
金融庁がダメ出ししてるんだから払えないんだろ
マジでGOXだな
さっぱり事件の概要がわからんが
もし返金できない場合は
国民の税金が投入されて、投資家が救済されるとかはないのかな
>>15
それはそうだろう喚いたとこで
どうにもならないから 仮想通貨って決済して初めて税金確定だよな?
出金出来ないなら税金発生しないじゃん。
その前の別の決済の税金が払えないってこと???
金融庁が納得できるかどうかじゃなく、返金できる財務的裏付けがあるかが問題。そんな現金預金あるのか?融資は無理だろうし、株なんて既に紙切れだろうし。
>>181
511 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時43分07秒96 [深夜] ID:YbfayVDS [13/24]
XXX
ならもういいわ。気分わりぃな。
あと自分でやれ
521 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時44分21秒91 [深夜] ID:YbfayVDS [14/24]
XXX
アイツ風俗好きなんよ。おそらくバカラに風俗三昧ですよ。
537 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時45分35秒10 [深夜] ID:YbfayVDS [15/24]
XXX
8月から徐々に出金してたぞ。出来高とチャート
みたら解るだろ
560 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時48分03秒77 [深夜] ID:YbfayVDS [16/24]
XXX
ない、和田いつも羽田から一人で行ってたわ。
いく前は必ずヒロ泌尿器で薬貰っていったしら、
592 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時50分49秒78 [深夜] ID:YbfayVDS [17/24]
XXX
いや、間違いなくフライトしてる。
元同僚に聞いたら同じ事言ってたから確定
602 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 01時52分28秒06 [深夜] ID:YbfayVDS [18/24]
XXX
会見のは演技だと。和田はいつも入金者が増えるたびに下民呼ばわりしてたからな。
665 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 02時07分06秒64 [深夜] ID:YbfayVDS [19/24]
すまん、寝落ちしてた、、、、
676 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 02時08分12秒79 [深夜] ID:YbfayVDS [20/24]
XXX
失礼な
680 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 02時08分43秒48 [深夜] ID:YbfayVDS [21/24]
XXX
会社よこ渋谷だよ
685 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 02時09分38秒17 [深夜] ID:YbfayVDS [22/24]
XXX
だからガチだって言ってるだろ
701 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 02時11分22秒27 [深夜] ID:YbfayVDS [23/24]
XXX
すまん、脱税までは知らん。資金移動はしてた。あれだけフライトするのを見ると香港に口座ある筈。
712 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 02時12分41秒35 [深夜] ID:YbfayVDS [24/24]
XXX
ガチだとウプしたら流石にヤバイかと思ってきた。社内風景もあるし、大学のノリ的グタグタしてたし。。
コレ、ホントなん >>174
自分達でぐるぐる売り買いを回してるだけだから >ビットコイン売却しないままで持っていて、ビックカメラとかで買い物して使いきれば
決済サービス止まってるのにどうやって買うのかと。
凍結されてんの全顧客なんだが、被害者は何万人?
200万人くらいは居るんじゃね?
26万人はネム持ってた人数でしかないし
200万人の財産が消えるのか
仙台市が二つ丸々無くなる規模だな
>>117
これ凍結されたアカウントを記した情報が、
どこの取引所から発見できなかったら、
完全に仮想通貨交換市場は終了するね。
それが、そのまま仮想通貨の価格欺瞞を示す証拠となる。 CFO隠れてんの?
>>170
なんでしょぼいとこと比べんの?
コインチェックは仮想通貨1位でしょ
野村証券とかと比べろよ 両脇を抱えられ、パトカーに乗りこもうとする和田は立ち止まり、
シャッターをきる報道陣と、怒号浴びせるユーザーに向かって言い放った。
「ゲームは終わりです。真面目に働いてください、みなさん。」
映画化決定。
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
有りますね、残念でしたね。それだけのこと。事実があるかないかや >>198
そのリテール経営者らも全部巻き添えかよw >>208
それだと売上は立っても純利益にはならないよね >>207
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.69
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517178152/
抽出 ID:YbfayVDS (4回)
62 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 08時13分56秒06 [朝] ID:YbfayVDS [1/4]
いま、渋谷の社屋に来てるが取り付け騒ぎで大変な事になってる。
しかも、いま現在は誰も出社してない。
244 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 08時26分25秒50 [朝] ID:YbfayVDS [2/4]
会社前大行列でし、鉄火場みたいになってるけどな。
まだ社員は誰も出社してないぞ。200人以上は集まってる。だれも出金できたなんていってないんだが。
389 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 08時33分07秒28 [朝] ID:YbfayVDS [3/4]
0830分。会社前大行列です。
更に鉄火場みたいになってる。
なのに社員は誰も出社してない。200人以上は集まってる。誰も出金できたなんていってない。
486 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018年01月29日(月) 08時37分26秒25 [朝] ID:YbfayVDS [4/4]
0830分。会社前大行列です。
更に鉄火場みたいになってる。
なのに社員は誰も出社してない。200人以上は集まってる。誰も出金できたなんていってない。
被害金額で一番大きい人で28億って強者がいるわ。
コレ、ホントなん 美少女ホワイトハッカーが数時間で解決する話はどうなったのさ?
仮想通貨って決済して初めて税金確定だよな?
出金出来ないなら税金発生しないじゃん。
その前の別の決済の税金が払えないってこと????
>>158
貧乏だけならわめくだけで終わるんだがな
ヤクザや半ぐれやDQNも参加してるだろうからこっちがやばいわな >>203
投資・投機は自己責任
古今東西変わらぬ原則 >>203
子供銀行券がなくなっただけで税金が投入されるわけないだろwww
そんなんあったらみな人生ゲーム買ってやってるわwww ビットコイン売却しないままで持っていて、ビックカメラとかで買い物して使いきれば
税金は払わなくていいの? 教えて!!!!!
CC「現金で返金する」
金融庁「現金が見つからないんだが?」
和田「マカオのカジノで全部使っちゃった」
警視庁「鯖抑えた」
CC「財務諸表の提出を拒否する」
財務省「ダンボール軍団! 出撃せよ!」
特捜部「承知しました」
国税庁「ボーナスタイムメシウマぁあああああwwwwwww」
CCは何段構えか
まず盗まれたという点からして嘘
客に底値損切同然の返済を申し出て儲け
買戻しもしてればダブルで相場操縦
事業収益から返済原資が現金はあり得ないのは当然として
そもそも600億相当のNEMも実在していたんだろうか
CC自体は客のオーダーを呑んでカツカツ
不良ポジションの切り落としを行ったのではないか
顧客の預かり金の何割かは自分の仮想通貨資産に化けた
こんな輩が金融に携わっていいのか
粗雑という意味でも許し難い
金融庁、国税、警察は成す術なしと信じている大胆不敵な犯行だ
会見でセキュリティがザルなのは
あっさり白状したけど
会社の財務情報だけは絶対に言わなかったからな
隠したい何かがあるのは間違いない
F−35戦闘機も同じだなw まともな運用できないぞ
>>208
俺もノミ行為はやってたんじゃないかと思うんだよ。
その辺も金融庁が本気の監査やったら暴かれるだろうけど・・・。
どこまで金融庁が本気出すのやら・・・。 >>23
実際1000万円の投資で換金して億稼いだのもいる
換金できずに、もってるやつが常にリスク追う、永遠のゼロサムゲーム
参加するか、しないかは君しだい! >>1-60
月曜日ごろに、銀行が取り付け騒ぎで
昼までに全閉鎖になる話が出てるけど、
大丈夫だろうか?
最低でも1100億円に達する>>1コインチェックショックから
巨大取り付け騒ぎを招きかねない、ギガ出金ラッシュが予想されてる。
【仮想通貨コイン全世界バブル爆裂ショック】
最低1100億円分の
「アルトコイン」が、ハッキングで一瞬で消滅!、過去最大の被害…23時30分から会見
【ただいま、コインチェック社は、
ビットコインも含め全預金封鎖中、被害拡大】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180126-00080895/
ビットコイン大手市場チェックコインが
いきなり破綻。
1100億円以上の、日本円の資産がいきなり消滅。
おけらになった日本人投資家らが、
ビットコイン大手の、東京支店に集結、暴動寸前で、このニュースを思い出した。
1998年 アルバニアでの、アルバニア政府推奨、
ユーゴ紛争での軍需バブル便乗の、
超高金利、利回りを謳った、投資信託金融商品を装った、
アルバニア全土規模の、テラねずみ講破綻。
これでの、アルバニア巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎ、
アルバニア全土での巨大暴動から、アルバニア内戦、アルバニア政府崩壊、
NATO軍の国際平和治安維持での、
アルバニア侵攻と、アルバニア首都テイラナ占領
ここらを思い出したw
ビットコインショックから、日本全土で、巨大取り付け騒ぎ、
巨大預金封鎖、テラ増税な、日本国債金利急上昇、狂乱物価、
自公アベノミクス破綻で、巨大暴動もうすぐクルーw
1990年の、ショウワノミクス巨大バブル狂乱末期の、
西成暴動で最大の第22次西成暴動、
1993年の自民党から新進党に政権交代
2008年のリーマンショック直後の、西成暴動再発。
2009年の曰比谷大派遣村、自公麻生政権から民主党に政権交代
ここらのリピート
東京スタンピード アイアムアヒーロー
学園黙示録 HOTD 応化戦争記 ハルビンカフエ
最近の、ラノベ「とある」の、学園都市崩壊
ここらのモヒカンヒヤッハーバイオレンス日本全土クルーw
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/7HMDaNhTTi8#t=00m02s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7HMDaNhTTi8#t=00m02s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7HMDaNhTTi8#t=00m02s/2.jpg)
@YouTube
株式はね持ってるけど売ったことないし売り方も知らない
たぶん死んでも売らないと思う
そりゃ役所側から見れば
仮想通貨は今まで国の統制無しでやりたい放題してたのに
何かあったら突然「国が助けろ!」はありえないわなw
仮想通貨は国家の介入を受けない自由な通貨なんだから、国家が取引所を認可した以上、
こういう事例は投資家保護の為に税金で補填すべき。
>>235
海外製なんてそんなものだよ
日本で日本人が使うにはいろいろ直さないといけない 金融庁に喧嘩売るなんて金融機関の人間は怖くて出来ない
無知とは恐ろしいもんだ
CCの社員、高級車や億ション買ってそうだ:けど全て手放すハメになりそうでメシウマ
>>228
相場は自己責任だろうけど
取引所の持ち逃げは違うだろ >>249
過去こういった事件で国が補填した例はないよ >>203
救済所か被害額を存在して利益が上がったものとみなして投資家に被害額の税金を払わせるとか言う
泣きっ面に蜂な事をするつもりだよ おまえら、本当に頭悪いな。26万人の口座を短時間で、外部ハッキング
出来るわけないだろwマウントGみたいに、横領事件に決まっているだろうがwww
お前らがいくら妬んだところでやってるヤツは既に儲けてるから
そもそも利用規約17条に、
「通貨が盗まれた場合、いかなる理由で損失がでた場合でも、当社は一切の責任を負わない」
って明記してある
承諾した時点で利用者の負け確定
ざまあw
>>203
金融システムに破綻をきたすようなら動くだろ
ただし仮想通貨はそのシステムから切り離されて成立している 持ってるBTCを売れば金はあるんだ!
しかし、大量売りが暴落を招くので結局金はないという。
>>253
もともと認可してもらえなくて延命営業だったんでしょ?
今更こわくないのかもね コインチェックのシステム作った奴が社長やってるんだからな。
規制するしかないな、そうすれば1円も戻らんやろうけど仕方ない
>>203
「仮想通貨」を買うのは投資じゃないよ(表向きはねw)
だから被害者の中には投資家なんてものもいない
通貨として使えないデータを売り買いして数字の変動を見て喜んでる人たち 何だこれ
そもそそ
なにもなくなってないのに
損害も発生してないし損害を補填しようがない
>>236
ユーザーがある程度参加したら、ひとまとめにして
ユーザーが架空売買して、市場があがっていくと自然にもうかるんだろうな 帳簿提出拒否でワロタw
捜査が入ったら口座から全部調べられるのにな
こりゃ経営陣は相当まずいもん抱えてるね
たぶんアングラとの繋がりなんだろうけど
こんなギャンブルに国が責任持つか、ギャンブルの負けを国が補填したら国が滅びる。
>>91
現在、日本で純利益1兆円超えを達成してるのは、
トヨタとソフトバンクの2社だけのはずだがw
実はコインチェックもだったのか
なにもかも非公開だからばれなかったんだな。。 これ客から預かった金で運用してたわけ?
通貨なんにそんなことしていいの?
穴あけたら換金とか商品に代金支払えないじゃん
>>263
そんな利用規約作った事からして確信犯ぽい ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>275横だけど、相場の最初は
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,取引所を選ぶところからはじまんの
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ初歩の初歩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>223
自作自演の実施架空の売り買いでNEMの相場を吊り上げ、次から次へと顧客からの預り金を増やしていった。
いつか破綻するのが目に見えていた。
コインチェック社員の「もうこういうこと止めよう」の内部告発が今回の激震に繋がった。 コインチェックは金融庁に認可されてない
円天と同じ
仮に倒産しても国は一切関知しないし、できない
そんな現金なんかあるわけないしこんなクソガキ社長に誰も何百億も貸してくれないだろうしオワッタナ
>>203
それは、ないだろうな。
そもそも被害者が被ったと称する初期に入金した額が記録に残っていなければ、アウトだし。
まあ、この記録自体は、銀行からの振り込みであれば、そっちから辿れるかもしれないが、
預金保険機構とかが扱う案件とも思えない。
それ以前に補償する法的根拠が存在しないよね。
トレーディングカードですっちゃった。 総額60恩円。
それって国が補償する筋合いじゃない。
公的資金を注入した銀行も、一応は、国に返済した体裁を取っている。 >>243-263
>>1おとといから、
「ハッキングされ、1000億円が消滅した!」
とか与太っている、仮想通貨系取扱の大手
コインチェック社が、一方的に、いま、行っている
「数千億円クラスの、巨大預金封鎖」で、
警察、国税など司法機関の捜査から、
ウヨサヨテロ、過激派、反社会勢力の「顧客」が、数千人規模で大量発覚。
日本政府、それを理由に仮想通貨系一斉
ID:uR2l4ZUc0総量規制開始。
当然、他の仮想通貨系国内取引所も全部
巻き込まれるから、
「顧客」の皆様、仮想通貨系を巨大津波のように、
ギガ一斉現金化、テラ引き下ろし開始。
おかげで、日本各地で、リアル銀行が、
ID:uR2l4ZUc0すっからかんに。
日本、巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎID:uR2l4ZUc0
へ
日本国債金利ギガ上昇、ウルトラ増税へ
財産税クラス、デノミクラスの、
収拾不可能なギガインフレID:uR2l4ZUc0へw
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LtDYoWKv_Vo#t=1m14s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WtB0KZlcdY0#t=4m36s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8LwtbLTlPgA#t=7m30s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lUp3rQXuYZA#t=44m26s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VBp7zW9hxZY#t=00m18s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZhBiGdiVfcw#t=29m23s/2.jpg)
@YouTube
>>1コインチェックハッキング危機 数千億円消滅
からの首都圏巨大暴動で、一極集中が解決するぞw
1980年代半ば 豊田商事経営者 公開処刑惨殺事件
自公アベノミクスの元ネタ、ショウワノミクス
巨大バブル崩壊時期、
1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動などでの
出口戦略、構造改革、緊縮財政に、闇社会が逆キレ
住友銀行 名古屋支店長 銃殺 阪和銀行頭取 射殺
富士フイルム幹部 斬殺事件 オウム真理教テロ事件
ここらを起こすwwwwwwwwwwww 元社員の内部告発を掲載。
使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に自動送金して自転車創業していた事を指摘。
実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。
BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成。資本金は社員は1水増しと判明。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーを自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約800億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直しも金融庁に見抜かれ通貨偽造罪で無期懲役を示唆。事の重大さに気づき
返金を案内。その間に破産申請の手続きに取り掛かかる
今週金曜日に破産申請予定←New
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i >>275ごめんね間違えた
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>282
5千億ぐらい税金おさめてるのかw
すげー >>223
自作自演の実質架空の売り買いでNEMの相場を吊り上げ、次から次へと顧客からの預り金を増やしていった。
いつか破綻するのが目に見えていた。
コインチェック社員の「もうこういうこと止めよう」の内部告発が今回の激震に繋がった。 >>91
約1兆って、マジなん?
コインチェックすげー
トヨタ 2兆円
NTT 1兆5000億円
ソフトバンク 1兆円
CoinCheck 約1兆円 ←※
NTTドコモ 9400億円 和田さん「刑務所で公認会計士の勉強をするつもりです。沖縄が大好きで、これまでに20回近く旅しています。いつかは住みたいと思い続けていました。あの美しい海を毎日眺められたら最高ですよ。」
まあ、なんとか、一円ぐらいなら返して貰えるんじゃね。
>>107
マジかよ
金融庁に国税局に警察の追求に遭うのか
恐ろしいな >>282
和田さん
6億でもきついとツイートしてるのは何故 記者「NEMが不正送金されている間、担当者は何をしていたんですか?」
和田「眠っていました」
夕方の関西ローカルの番組でやってたけど、
藤崎マーケットって芸人コンビのトキって言う奴が、
貯金のほぼ全額を突っ込んでたらしくて、
いま、手持ちの現金六万と、
パスモ?イコカ?のなかの数千円しか無いらしいw
本社前とか債務者が集まりそうだけど以外と被害報告少ないね
まだ返金されると思ってるのかな
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>257横だけど、相場の最初は
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,取引所を選ぶところからはじまんの
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ初歩の初歩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もしかして財務情報のはいったパソコンはドリルで破壊しちゃったか?
>>278
だから今資産分配山分けしてんじゃないかなと思うんだよね
一応身柄と変な動きを特捜が監視するべきなんだけどな >>292
レート固定じゃないのにこれはできねーだろw
「顧客」の皆様、仮想通貨系を巨大津波のように、
ギガ一斉現金化、テラ引き下ろし開始。 >>263
今回は会社が特異な流出を認めてるから
ちょっと違うじゃないか
合言葉盗まれたり過失があるときだよ 200万が1億5000万
単純計算75倍かな?
600億も実態は6、7億円程度ってことかな
┌r┬r┬r┬r┬r┐ 人は‥‥‥ 金を得るために
ドミヾ>冖┴冖く'/ その時間‥‥ 人生の多くを使っている
|ニ/ __ ̄ニニニヽ 言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
|Ft| ==。=:::/=。=〈 命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.| 気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
ト=| , -‐ '- _}`ヽ| その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、 金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_ おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄ なめるなっ‥‥!
| | \ /| | あんなもので 2千万という大金が手に入るかっ‥‥‥!
あのハマオカモトみたいな取り締まり役がなんかムカつくんだが
>>306
何ネムたいこといってんだ?(´・ω・`) >>236
金融庁はなんもしないと思うよ、国税だな 金融庁「納得できる説明ではない」
和○「それはあなたの頭が悪いからです」
>>194
個人レベルでも金を返さない奴は期限を絶対に明確にしないからな。 元から有り得ないけど
救済は金融庁を怒らせてる以上さらに有り得ないだろう
>>140
被害者は通報してこの書き込みをした人には申し訳ないけれど
話を聞いてもらって本当ならそのやめた社員なり和田なりに
手を打つということはできないのでしょうかね
本当の書き込みかはわかりませんが
かなり有力そうな解決への手段の一つですよね >>308
藤崎マーケットは返金してくれる
安心して寝れるとか言っちゃってるねえ >>305
あのツイートは2年前
あの時から1万倍以上になってる 年間利益1兆とかめちゃくちゃだろ
どんだけ損してる奴居るんだって話だが
>>245
手で持って行ったほうが速いんじゃない? よかったこんな仮想通貨買わなくて、出川のCMに煽られて買いそうになった事は何度もあったが買わんで良かった
>>30
既にツイッターで、会社が返済するって言ってんだから
金融庁はいらん事するなって言ってる奴がいて草
口座持ってでも被害届け出す気が無い奴は、もう救済してやらなくていいんじゃね? >>304
他スレで二重帳簿作成で、顧客の通貨を偽装表示して実は社内に溜め込み出勤依頼があったら慌てて元に戻しを繰り返していて、新規の口座開設が常に必要だったみたいね コインチェックは事業を始めてまだ2年なのに、460億円なんて金がどこにあるの?
通常は事業開始から2年なんて赤字でしょ
特に最近はテレビコマーシャルなんてやり出したから、まだ規模拡大の最中で通常なら大赤字じゃないの?
ここの社長はまだ27歳だし、3年前はアルバイトとかしてたと何かの記事で見たが・・・
まあ裏にベンチャーキャピタルとかスポンサーは付いているんだろうけど、460億円てどうなの???
金融庁がもっと早く登録の可否を決めてれば防げた事案
宙ぶらりんのまま長期に渡って業務を続けさせた責任は重い
更に未登録業者のCMを垂れ流してたTV局もおかしい
法的には問題ないとしても社会的責任は免れないぞ
これだけばんばんCMうってた会社の全顧客の通貨が凍結てすごい事態だな。「返却」するていったんだから
被害届だせるよね、集団訴訟か?
月末の会社の財務状況、誰も説明できないんじゃないのw
盗み取った犯人たちとこの会社の所有者たちがグルで、
ねこばばするつもりだという可能性はないのだろうか?
そもそも会社作った連中がヤクザの子弟とかサラ金会社社長の子弟とか
そういうことはないのか
知りたい気がする
>>328
銀行ですら救済されないことが多いいのに
許可得てない、ながし業者を保証したら
法律違反だよw 仮想通貨の時価総額70兆円
500億円が消えたくらい全く影響ないわ
少し暴落しただけで時価総額10兆円が1時間で、
ふき飛ぶ世界だからな
>>261
もうひとつの可能性として顧客のウォレットは実は個別に存在せず
ある程度まとまったウォレット(仮想通貨別とか)で一括して
管理してお客には数字だけの存在しない口座見せてたってことも
あるんじゃないか?
おそらくお客の原資まとめて勝手に運用してた可能性が高いと思うよ >>299
自分のとこで売り買いはやってたと思う
養分も増やせて一石二鳥 だからなにを保証するの?
なにもなくなってないのに
金融庁つうとこの大臣さんが麻生閣下で安心したわ
騒がず待ってみるわ
ウェーイ系だけど坊っちゃんな感じだし、
全部返すってのも良い子ちゃんが抜けなかったんじゃないかな
高校生みたいだ
金融庁で現預金が500億円あると
説明したのかなぁ?
パンピーと違って、その気になれば国内外の金融機関から
直接間接に情報をとれるのにw
>>140
ネタかもしれないけど拡散したいw
拡がれ拡がれー。 ネムだけ返金されて倒産したら、本末転倒。
そもそもネムの返金なんて論点じゃない。
・金融庁
・国税
・警視庁
・回収機構
四天王来る?
>>276
推測、妄想なんだけど・・・
CCの入金は証券会社への入金と違って全員CCの当座預金に振込みなんだよ。
だから現金は全部同じ口座で管理して、
同額分のデーター(個人用フォルダ)で取引してたんじゃないかと。
だから現金は鱈腹ある。返金はその金でするつもりだったんじゃないかと。
どれが預かり金でどれが会社の利益かは藪の中って状況じゃないかなーと思う。 >>332
現金のやり取りの無い、自作自演の架空の売買を繰り返して仮想通貨の相場を吊り上げていった。
バカが高値で現金を出して買えば、手数料大儲け。
しかし、仮想通貨持っている奴が全員換金しようとしたら、そもそも現金が無いので破綻する。 >>338
手数料だけでそんな大金は作れない
和田が客の金を流用して仮想通貨投資してたら可能 >>30
山口組「金融庁のせいで潰れただろ! どうしてくれんだよぉ!」
住吉会「どうしてくれんだよぉ!」
稲川会「どうしてくれんだよぉl」
極東会「たこ焼き食べない?」 ジャイアン「いつ返さなかった?永久に借りておくだけだぞ」
↑これを思い出す案件
>コインチェック仮想通貨流出 警視庁が本格捜査へ
警察まで入ってきて…
金だけじゃなくてその方面に迷惑をかけたら和田はもう無理だねwww
>>339
CMの出川につられた人間は確実にいるだろうしねw
マスゴミは共犯でしょ、計画倒産が本当ならw
案外いっちょかみがいたりしてwww >>336
ホリエモン事件の時と同じだな
ツイッターで応援してるやつがいるし
東京地検特捜部が入ってライブドアの株がさがって
株主が文句言ってるの思いだした。 >>327
そう。仮想通貨だと債権にならないけど現金なら債権になる!
特損出せる!破産手続きに入れる!
そういうことでしょーよ >>355
俺なんかもモリタポ相当持ってるんよ
モナコインに変えることできないみたいね? >>345
その何割かが日本人の金だろ?
恐ろしいわ CC使ってんけどNEM以外の通貨もはよ何とかしてほしーわ
>>114
あのいちいち語尾に合わせて『自分は正しいのです』という欺瞞満々なゆっくりな頷き方なwww >>358
ダンボール軍団の東京地検特捜部忘れてないか 北尾は何してるの?
去年の夏オープンじゃなかったの??
FXとかで敗けてさショボーンしてる人の話聞くと面白いよね
仮想通貨なんてねずみ講だろ
普通おいしい話なんて人に教えないのにカモを増やすため宣伝しまくる
ピラミッドの上の人はいいかもしれない
仮想通貨がねずみ講だと、だんだんバレてきた
最後に誰かに高値でつかませれば、壷でも仮想通貨でも何でもよかったんよ
>>369
だな ホントビニール袋を持ってくるノミ屋ww ハッキングが自作自演の可能性はないのかよ
現在の価格で補償するのならこの騒動での値下がり分の差額120億円が儲けになるわけだがw
>>263
そういった規約は無効なんだよ
まぁそんなの書いてる時点でまともな会社ではないが 思ったんだけど、今出金できないようにしてるから、500億くらい軽く現金あるんじゃね?
>>361
どう考えてもその線がしっくりくるよねw 金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
これ非常に重要なコメントだよなwww
この市場は金男とかモル癌とかいないから相場操縦しやすくて
濡れ手に粟状態だったのかもねえ
でもわざとやったわけじゃないし他の詐欺事件とはぜんぜん違うっしょ?信じて待ってみましょうよ
>>338
ポーズに決まってんだろ
数百億の資産を隠して倒産準備完了 V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡 納得できる説明は出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 納得できる説明は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
彼どうなっちゃうんだろうね
まず安全のために身柄確保してあげないと
金融庁とか財務省とか官僚は基本サディストだよ
信じる者は救われない世界だな
>>368
怪しいところが突然CM撃ち始めたらそれ詐欺って
一般常識だと思うんだけどなぁw
少なくとも株とかやってるやつらってそれぐらいは判らんとどうせ鴨になるだけだろうなwww マウントゴックス事件
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる。
>>199
時価総額って計算法のトリックで大きく見えるようになってるからな
たとえば1万枚発行されてるうんこコインが100円なら時価総額100万だけど
実際は全員100円支払って買ってるわけじゃなく10円で仕込んでる奴もいる
すると90円分はいったいどこにあるのか。実はないんだな。
仮想通貨何十兆ってのも実際はもっと少ないだろう >>396
金融庁さすがだな
これからじわじわ真相究明と顧客保護頼むわ 社員の命はコインチェックでどれ位の価値なのかしらん?
>>390
兄さん 信心だよ信心! 信じていれば出金できる。 預金(客の金)は1000億くらいあるんじゃね?
半分くらい返して落としどころにしようとしたんだよ
返さないだろうけど
和田さん「ちょっと派手にやり過ぎてしまったのです。
ほんの数回なら問題になるはずもありませんが、長年まわし続けて遂に地雷を踏んでしまいました。私たちの周りに集まる女はヤリマンが多いので、まわされても喜んでるくらいでアフターフォローを怠りがちになっていたのが致命的でした。」
mmo rpgのアイテムが財産として認められたみたいな裁判なかった?
仮想通過だって認められるのでは?
知らんけど
>>372
仮想なのに無くなるって事はないでしょ。
価値は生き続けるよ。 俺らに都合悪いからこの文章消しちまえ!ってか。
大丈夫か、こいつら
ゆ、夢が、Gacktさんの夢が終わってしまう…(´・_・`)
しかし、VCが入ってゆくゆくはIPOを目指していたであろう会社で
東京商工リサーチに情報が無いなんて凄いねぇw
取引先は何をもって与信チェックしていたのかw
1月28日、コインチェックは同社ホームページで流出した「NEM」保有者の約26万人に対し、
約463億円を日本円で返金すると発表した。この点について、東京商工リサーチ(TSR)は
29日午前、コインチェックへ電話での取材を試みたが応答はなかった。
コインチェックは、「ビットコイン」や「NEM」などの仮想通貨の取引所を運営している。
同社は財務諸表や売上高・利益などの業績、借入金などを開示していない。
決算公告の方法については「官報に掲載する」と商業登記簿に記載しているが、
確認できず情報開示には閉鎖的な姿勢を貫いている。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180129_01.html >>332
現金のやり取りの無い、自作自演の架空の売買を繰り返して仮想通貨の相場を吊り上げていった。
バカが高値で現金を出して買えば、手数料大儲け。
スケベ心出して少額の現金でレバレッジをかけたバカには、架空取引による相場操作で現金全て没取。
コインチェックは仮想通貨取引所のウマミを最大限に利用して顧客からの預り金を増やしていった。
しかし、仮想通貨持をっている奴が全員換金しようとしたら、そもそも現金が無いので破綻する。 え?なんで全額返金されるみたいな流れになってるの?
無理でしょw
ようするに金融庁は通帳を確認できなかったってことだろ、つまりそういうことだ
大手証券やら銀行の合弁やらがどんどん参入してくるから
潮時と考えたら尚更納得するんだよなあ
>>400
和田はそんな待てないよ
自分の命があぶないよwww ヒカルがVALU詐欺で仮想通貨の仕組みを親切に教えてくれてたのに、それでも騙される奴がいるんだから救いようがないよな
コインチェックスレがあるんだ…
あはははっは、いってくるねw
すでに証拠隠滅済みかも知れないが
まあ早く段ボール運びしないと駄目だなw
>>396
小賢しいガキが舌先三寸で逃げようとしたが、頭のいい人(官僚)の目は誤魔化せず。 最初の会見では客のカネは戻らない可能性を示唆してたのに
騒ぎが拡大すると手のひら返しで全額返金? ワロタw
ネムの価値がもっともっと暴落すれば返金額が限りなくゼロに近くなるね
プロックチェーンダので仮想通貨自体完璧でも、取引所がノーガードじゃなあ・・
>>242
銀行の運営妨害ですね?
おまわりさんこのひとですwww ワイ昨年末のリップル爆上げで440万利確する
今年もう一度リップルを買う→暴落
資産が200万に減った模様
税務署に聞いたら440万分の40%の約180万払えと言われて草
結局ワイの儲けが20万になったのは草草草
二度とやらんわ
>>352 全額返しではなく、580億円から120億円引いた460億円なので、
2割強を割り引くというか、値切ってるわけね。
そしてこの程度の事は、追い詰められた手練れの経営者でも簡単に言うので、
「お坊ちゃんだから・・・」てのは関係ないかもしれないね。例の顧問弁護士含めた助言あっての発言だろうし。
>>394
あるのはデータであって現金じゃないかと >>372
まだいっきにはこないよ
今回最悪なことがおこっても
ゼロにはならない他にも取引所たくさんあるから
日本全体の仮想通貨市場が30兆規模で
3兆円規模の市場がなくなっても
そこそこ暴落するだろうけど大丈夫 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000080-reut-bus_all
>企業統治改革の旗振り役の金融庁には、コインチェックのガバナンス体制は未熟に映る。
>同社が26日夜に開いた会見では、両者で過半の株式を保有する和田晃一良社長と
>大塚雄介取締役COOが出席しながら、経営の基本的な指標さえ開示されなかった。
>金融庁は「(経営数字を)答えられないという状況が、すでに体制整備ができていないことの表れ」(幹部)
>と厳しく指摘。「あの会社のガバナンスはどうなっているのか」(別の幹部)との声さえ上がっている。
所詮は、会社ごっこの域を超えてなかったと言う事でしょ。
こんな奴らに虎の子の金預けてた奴ってアホなのか? 株 長いことやってて 仮想通貨に金入れるやつなんているの? それ 負け組だけやろwww
元社員の内部告発を掲載もあまりに酷い。
使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に自動送金して自転車創業していた事を指摘。
実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。
BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成。資本金は社員は1水増しと判明。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーを自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約800億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直しも金融庁に見抜かれ通貨偽造罪で無期懲役を示唆。事の重大さに気づき
返金を案内。その間に破産申請の手続きに取り掛かかる
今週金曜日に破産申請予定←New
よくわかんないけど、仮想通貨はお金じゃないんでしょ?
なぜに金融庁がクビを突っ込む?
>>332
現金のやり取りの無い、自作自演の架空の売買を繰り返して仮想通貨の相場を吊り上げていった。
バカが高値で現金を出して買えば、手数料大儲け。
スケベ心出して少額の現金でレバレッジをかけたバカには、架空取引による相場操作で現金全て没取。
コインチェックは仮想通貨取引所のウマミを最大限に利用して顧客からの預り金を増やしていった。
しかし、仮想通貨を持っている奴が全員換金しようとしたら、そもそもの現金が無いので破綻する。 >>437
パチンコや健康食品とか、虚業を無くしたらアイツら死ぬだろ。 >>336
そう言っている奴が弁護士に当たって回収準備進めてたら面白いんだけどなあw
既に回収レースは始まっているはず会社が動くのを待つとか致命的w >>359
口座がウォレットに紐付いてなかったのは流出の経路からも明らか
なぜかNEMは分散されずただ1つのホットウォレットに入っていて、
それが一気に抜かれた(普通に考えてCC所有の暗号鍵が盗まれた)
取引所をハッキングしただけで何十万人分もの個人所有のウォレットが
破られるのならそもそも暗号通貨が成立しない 無から有を作り出すゲーム
最後は無になるに決まってるw
マヌケどもはまだわかってねえのかよwww
100ギル = 0円
1000憶ギル = 0円
ギルの0が何個増えようと0円は0円なんだよwww
アキラメロンwww
>>431
誰もそんなこと言ってないぞ。
ccは「580億円分盗まれたけど、そのあと価格変動したから、今のレートの460億円で返すわ(ただし、返す期日は言ってない)」やからな つーかさ
日本円貸してる状態なんだから金利つけて返せよ?和田よ
つーか追跡されてタグ付けされたNEMはパソコンカタカタやれば取り上げて元あった口座に移動できるんじゃないのか?
そのための仮想空間で管理された仮想通貨だろ?
『ビットコイン「所有権なし」 東京地裁、利用男性の請求棄却』
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H9S_W5A800C1000000/
2015/8/6付
仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」を利用していた京都市の男性が、破産手続き中の運営会社「MTGOX」の破産管財人を相手に、
預けていたビットコインの返還を求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日までに、「ビットコインは所有権の対象とならない」との判断を示し請求を棄却した。
男性は代理人の弁護士を付けず、本人訴訟をしていた。MTGOXの問題に詳しい弁護士は「法律上、単純にコインの返還を求めることは難しい。
別の法律構成での訴訟を検討する必要がある」としている。
倉地真寿美裁判長は判決理由で、所有権は民法上、液体や気体など空間の一部を占める「有体物」で、排他的に支配できるものを対象としていると指摘。
その上で、ビットコインに有体性がないのは明らかとし、ビットコインを利用者間でやりとりする際には第三者が関与する仕組みになっており、排他的支配の実態がないとも認定した。
判決によると、マウントゴックスの男性の口座には約458BTC(ビットコインの単位、昨年6月時点で約3100万円相当)が残っていた。
一部顧客はビットコイン自体の返還ではなく、システムの適切な管理を怠ったとして損害賠償などを求め提訴。
多くの顧客は債権者として、MTGOXの財産を金銭に換えて分配する破産手続きに参加している。〔共同〕
仮想通貨なんか、法的にはこども銀行券未満 NEMがどこで使えるかだって!?
あなたの心の中だよ(笑)
>>76
まじで?
日本で商売する以上
そんなん無理じゃないのか?
税務署が会社に来たら全部見せるやんか >>39
じゃあその金がどこにあるか示せよ、って金融庁が尋ねたけど、示さなかったんだぞ
その金が会社の金として残っているのなら、証拠の預金残高なり
証紙なりを金融庁に見せられない理由が無いだろ >>459
これがもし本当なら、犯罪じゃないの?
まあ金返す、つってる時点で少なくとも国税は動くよね?w
警察は動き出したようだけど 金融庁がぐずぐず決断できないうちに起きた事件
責任とれよ
>>460
金融庁がビットコインを通貨として認めたから規制対象になるの
それまでは、ゲームのアイテムと変わらないモノの売買だった 『スタートアップバブル』って本に
上場ゴール案件の投資詐欺が流行してることが書かかれていたが、
コインチェックも同じような物だろうな。
アメリカでも上場ゴール嵌めこみが流行っていて
その手法を日本に輸入してるのが証券会社やベンチャーキャピタルだが、
仮想通貨を絡めてはめ込みをやるってのは
中国系のやり方だね。
中国だと仮想通貨詐欺が過去に沢山あるもんね。
ID:a+Dz29S00
自公アベスタン朝・日本国の、
超低金利政策 円安インフレ誘導、
各種重税傾向
・・・これで、ホットマネーが、
仮想通貨系取扱大手>>1に
押し寄せてしまい、
1997年 アルバニアでのテラねずみ講破たん、
巨大取り付け騒ぎ、ハイパー預金封鎖での、
アルバニア全土巨大暴動、
アルバニア政府崩壊みたいな、
>>1チェックコイン社による、
一方的な、数千億円の預金封鎖が
今ID:uR2l4ZUc0起きている こんな子供銀行紛いのものにうつつを抜かして何億円だなんだと言ってたんだからな。
アホとしか思えん。自分の手で稼げや
>>464
例えば大口とか893なら既に何かしててもおかしくはない こうなったらもうインターポールに相談するしかないな‥
仮想通貨の各取引所の信用度ランキングとか格付け表とかねえのかよw
うさんくさそうな取引所代表者とか直接に会わないとオーラや雰囲気が感じられんもんな。そんな機会も株式総会もないからほぼ無理だし
モニター画面越しで調子こいて仮想通貨トレードごっこしていたヤツはざまあすぎるw
NHKは何であんなに仮想通貨を煽るのか
馬鹿そうな女にインタビューして儲かっていると言わせている
>同社は財務諸表や売上高・利益などの業績、借入金などを開示していない。
何だこりゃ、もしかして法人税も払ってないのか?
>>350
取り敢えず、金融庁様には、
取引所が利用者から預かっている金銭の総額を報告させて、その総額を公表して頂きたい。
それが、そのまま仮想通貨交換市場の経済規模に等しくなるのだから。 自ら助けられる前に、まず人を助けなければならない byランケ
あの時、ひとりのホームレスを助けておけば世界線は変わったかも知れない
>>295
>元社員の内部告発を掲載。
>使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に自動送金して自転車創業していた事を指摘。
>実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。
>BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成
わろた。完全なノミ屋じゃねーかよ。
和田が貸借対照表の漢字が読めなくて、“賃”借対照表って読んでた
理由もこれで分かるな。 >>426
>業務改善報告が 認められるまで
つまり本人達が改善したっていっても
相手が受け入れない限りずっとMU☆RIなのね・・(´・ω・`) >>426
でも顧客の仮想通貨がなくなるわけじゃないんでしょ 実体がない電子データを
売り買いしてる
投資でも投機でもない
ただの価格という数字を上下をあてるバクチ
国税局は馬鹿が納税してくれるから嬉しい悲鳴だろうな。
社長としての俺は自己資金で返金したかったけど、株主としての俺はそれを認めてくれませんでしたwサーセンww
顧客の仮想通貨を上がったところで現金化
↓
盗まれたことにする
↓
相場が急落
↓
返金しますが、今の相場でお願いします
ってな流れじゃないの。まあ、詐欺だろ。。
今日この会社の謄本の画像あったけど資本金の額4700万147円だったしなぁ。
>>490
大いにある
わりと世間に関心のある事件、事案だからね
こういうのやる気出るんだってさ >>459
>顧客の資金を運用し約800億を個人で保有
これは嘘ね
そんな金が有るなら飛ばないよw 金融庁検察官の黒崎を投入するしかあるまい。
お小遣いにしちゃ大きいわね。何を隠そうとしてるの〜?ガサ入れするわよ。
自分や社員は出金しておいて顧客だけができないとかありえんでしょ
>>352
最初は保証できないとか言ってたけどな
まあ詐欺になる可能性もあるからとりあえず保証します発言でしょ >>509
そのまま廃業して全部パーの可能性が高い >>283
改正資金決済法で分別管理を求めてるから
自己資金と混ぜてたら違法でしょ
みなし業者がどういう扱いか知らんけど >>465
大口にしておいて仮想通貨の価格吊り上げたり、叩き落したりして利益得てたんだと思う。
株だと証券取引法違反だけど、仮想通貨には操作しても罰則ないからな。 レートが底をついたとこで被害者に返却すればコインチェック丸儲けwww
仮想通貨周りはぜーんぶノミだよたぶん。
集めた金と、適度に取引してたぶんでちょっと増えて、
現金の残しかわかんないんだよ
>>477
つか、改善命令を甘く見てないか。
まっとうな改善計画を立ててそれを実施できる体制を整えない限り業務再開など出来ないし、
適当にでっち上げた改善内容で許すような金融庁じゃないぞ 顧客らが合計5億円入金してなんやかんやで顧客らの資産が55億円に膨らんで
その顧客のうち何人かが合計40億円引き出そうとした時その金はどこから持ってくるの?
>>516
返すっていうのはオカシイよねー
業務停止する気 >>517
何もかもウソなんだなw
金融庁に帳簿見せないとか金融庁はガキの使いか?w 二月まで持たなかったね
まさか1月中に決着つくとは
さて、これからどーすんの
誰にも金返せないってことはあとはもう想像できる結末
>>490
事件性、悪質性があれば
政治家汚職、大型脱税、経済事件を独自に捜査する。 >>459
これマジなら
焼き土下座+無期懲役でいいよ >>498
さっきのニュース出てたのも、どうみても営業マンだよなw こんなもんに手を出すのは超弩級のバカだけど
こんなもんを放置する法治国家も超弩級のバカ国家
>>500
(つづき)
実際問題、国内のみしか管轄が及ばないから、
その反論として「海外利用者がすっげー多いって事がわかった(w)」
と返されるだろうが、その数字だけみれば、もう充分に分かると思うんだよな。
幻想の規模が。 盗まれたNEMが動いてない以外好材料真っ只中ない
2/14まで取引再開ないし最悪のケースも
仮想通貨の価値を決めているのは仮想通貨の会社であって世界中のどの国も担保しないから価値がいくらであろうと仮想のものでしかない
投資家連中の提灯ツイートと違って
このスレは勉強になるね。
>>498
見た見たw
意識高い系の連中な
ビットコ全部に波及してあいつら泣いてほしいわ >>76 >財務諸表とかの帳簿関係の閲覧要求にも拒否回答だったって
それ本当かは知らないが。
三月までに、登録申請を完了できなければ、強制廃業もあり得る。
そしてその登録についての最終判断は、金融庁が握っているに等しい。
つまり、ここでそれを突っぱねて見せないということは、もう登録をあきらめたのか。
もう倒産コースで行こうという気マンマンなのかもね。
>>518
明日にでも動かんと共謀の奴ら共々全員逃げ切りそうだけどな
もう遅いかもしれんがw 子供銀行券を金出して買ったバカ m9(^Д^)プギャー wwww
>>474
こんな事があったのにも関わらず、その後あんなに暴騰したのが信じられないよ
どうなってんだろ 200万円が1億5千万になる話を信じる方がバカだ。
誰かが現金出して高値で買ってるなら分かるが、現金のやり取りの無い架空取引を繰り返してるのだからいつか破綻する。
破綻から逃れるためには、流通していた仮想通貨を換金目的ではないハッカーに盗んでもらうしかないw
元々三月認可されずに廃業確定とか内部犯とか計画倒産とか警察が動いてるとか
是非とも現場見てみたかったなあ。
通帳絶対にみせたくないもんっ!とか涙目で言い張ってたんかな
>>530
金融庁の警告文すら適当に改ざんしてる
奴らなのに >>506
「貸借対照表」という言葉を知らない経営者w
信者は「民主党の漢字クイズと同じ」とか妄言呟くのかなw ただのデータを売ったり買ったりしてる
ロトの剣100本みたいなもんに
価格がついてる
それが仮想通貨
しかし会見での和田は借りてきた猫みたいだったが、黒幕は誰なんだろうな?
警視庁が鯖抑えて本格捜査するらしいな
マネロンも疑ってるだろな
相撲の賭博から八百長事件に発展したようにこれも大き話になるかもな
警察に抑えられる前に開き直ってドリルもあり得るな
自分はネム関係ないのに出金させないとか顧客はハラワタ煮えくりかえってんだろうな
財務省も金融庁も、この業界つぶす気まったくないのが判明したな。
利益の50パーセントが税金!
国としては、こんなおいしい納税者いないもんな。
返金先延ばしにして不安を煽ってネムの価格を88円に
なるべく近づけてから返金するつもりですか?
>>465
投資で食ってるから後輩もそう言ってた
どうせ売買してないでしょって >>171
この会社はメッセージ
ゆとりゆとりゆとりをもっと効かして♪ 200万円が1億5千万になる話を信じる方がバカだ。
誰かが現金出して高値で買ってるなら分かるが、胴元の仮想取引所が現金のやり取りの無い架空取引を繰り返してるのだからいつか破綻する。
破綻から逃れるためには、流通していた仮想通貨を換金目的ではないハッカーに盗んでもらうしかないw
>>548
前日に登録はほぼ完了してるとか、あのクソ眼鏡がほざいてたのに
見せられる帳簿もないって、スタートもしてねえじゃねーか
ガチで詐欺企業だわ >>459
なんかよく分からんけど、客の資金を自分らの懐に入れてたのありそう。 昼にも書いたが子供銀行券を馬鹿にするなよ。
昔、小学校で流通してた。
女の子のおっぱい触わらせてもらった対価を
子供銀行券で決済した事あるぞ。
>>526
みなし業者も資金決済法適用だなあ。
まぁ、その法律適用だから金融庁がこの会社に業務改善命令出してるし。 和田san greatとか言ってたゴミ業者いなくなったなwwwwww
売り注文すれば
買い注文したヤツに売られる
買い注文する知恵遅れがいるかぎり
価格が形成される
>>459
これが本当なら全社員81名を逮捕して洗いざらい調べないといけないんじゃないの?
まるで数千億円預かった金を全社員で山分けしたって感じじゃん
銀行が顧客の預金を全て社員で山分けしてから計画倒産するようなもんでしょ、ありえなくない?
史上最悪の大泥棒だよ >>522
和田が勝手に開帳してる賭場に何を期待してるんだ?ww そろそろ被害者だけでなく利用者全てがイラついてくる頃だろ?
CCは随時情報開示してあげないと利用者が納得しないよ
それこそ暴動起こす人がでるかもよ
とりあえず出金
宗教じゃないんだから
自分の資産守ろう
200万円が1億5千万になる話を信じる方がバカだ。
誰かが現金出して高値で買ってるなら分かるが、胴元の仮想通貨取引所が現金のやり取りの無い架空取引を繰り返してるのだからいつか破綻する。
破綻から逃れるためには、流通していた仮想通貨を換金目的ではないハッカーに盗んでもらうしかないw
架空取引した仮想通貨を消滅させるしかないw
原資があるってことは相当儲かってたって事か
脱税疑惑ありそうやなw
>>370
でもそのライブドアですら帳簿はちゃんとつけてた >>531
出川CM見たジャンピングキャッチ勢が多ければ何とかなるかもしれん >>487
上場ゴールなんて、ITバブルの頃からずっと同じ。アメリカのごく一部の超優秀な国策IT会社が、
成果を上げ続けているだけですからね。 >>541
中国だと仮想通貨詐欺で何億元もの詐欺が相次いでいたから規制になった
一方、日本ではGoxと今回のCCくらいしか詐欺案件が無いので
規制はこれからだろうね この事件は起こるべくして起こってるからね
タイミングが少々遅すぎた
TV CM打つ直前辺りなら一円も返って来ない被害者は6割くらいに抑えられたんじゃないか?
ライブドア、リーマンショックで見てきた光景だ
歴史は繰り返す
しかしなあ、和田は認可受けれなかった、ということは上級のお友達ではなかったという考え方もできる。で嵌められて潰されたというシナリオも想定される。つまり和田は俺たち側の人間かもしれん。だから叩きすぎは止めとけ。
こども銀行券だったら所有できる
仮想通貨はそもそも所有すらできない
仮想通貨は、こども銀行券未満
ウシジマくんで漫画化して欲しいわあ
和田はこの先どうなるんだろ??w
むしろマネロン以外の何があんのよ
ケーサツ入ってきたらそこら辺全部調査されるぞ
>>339
通常2ヶ月なのに登録されなかったんだから察しろ >>473
盗まれてから時間経ちすぎてて
すでに売られたあととかじゃね?
そうなると知らずに買った人に被害がおよぶ
それと金もかかる 株は会社の価値に裏付けがあるし貨幣はその国の信用に裏付けされてるから売買されている。
仮想通貨はそれが何も無い
何が根拠となって売買されているのでしょうか
>>460
お金を返してー。゚(゚´Д`゚)゚。
と泣きわめく26万人がいるからかと >>566
ないよ
むしろ大手と色々とロードマップ描いてるでしょ 本当にすまないという
気持ちで…
胸がいっぱいなら…!
どこであれ
土下座ができる…!
たとえそれが…
__
/ヽノ\
/(●::●)\
| (_人_) |
\__二__/
/ V><V∧
|| ヽ/ ||
/\\ / /
L=ヒニ)==ヒニ)=
|‖| | ‖
|‖二二二‖
| \ / /
|∬‖ニ‖ ∫
|\三三三∬三\
|\\∬三三三三\∫
O\\\三三三∬三\
\\L炎炎炎炎炎|
\L工工工工工|
O」 O」
肉焦がし… 骨焼く…
鉄板の上でもっ……!
>>552
仕手株ならぬ仕手仮想通貨だと思う。
ノミ行為して実際の仮想通貨の売買はせず、
資金がたまった時点でドンっと買い付けて価格を吊り上げる。 >>459
そいつもう週末に和田は高跳びしてると言ってたぞww
今日金融庁行ってるのに >>542
大きな船は沈むのに少しだけ時間がかかるもんな こんな連中がちょっと金を手にして
お前らにでかい顔をし出すわけか
そら腹も立つわな
>>588
利用者全員既に被害に遭ってるんだよ
凍結されてんだから
推定200万人くらいの財産数千億円が闇に消えようとしてる なんだかんだであと3年くらいはやりたい放題が続く気がする
法整備する?どうせザルみたいな法案作るに決まっとるがなw
顧客保護の観点から
もう国警察がCCを詐欺と認定して
早く経営陣の資産を差し押さえた方が良いのでは?
他に資産を隠されて被害者救済ができなくなる前に
和田が万札風呂に入ってる画像出せば
一発で問題解消
そもそも適正価格がない
高いも安いもない
こんなもん投資とはいわないからな
低学歴貧乏人がコレを投資とかいってカネつっこんでるワケ
普通はこんなとんだ災難なんだから、自分たちの状況はこうなんですって誠実にさらけ出すのがせめてもの筋だろが
何を頑なに拒んでんだよ
>>524
全部パーって有り得るのか
仮想といえども顧客の所有物じゃないの? みなしとか登録制の意味がない
パチンコのみなし機といっしょかよw
>>605
仮想取引所ワダくん
って名前で漫画化映画化決定だなw >>594
その人はこの会社の監査役でもう一人VCから取締役で来てるみたいだなぁ。
会見の「株主、株主」発言はそのVCの意向もあって即答できなかったのかなぁ >>603
金の亡者の右往左往を生暖かく眺めてる俺得 WADA「我が社は財務諸表を一度も作ったことが無いのが誇りでね」
おまいらアベノミクス批判してるけど、こういったせっかくの成長戦略を世論が潰してるんだぞ
日本人の陰険なマインドが経済を冷やしてるのに気づけよ
>>561
そのデータに好き勝手な値札を付けて「相場」と謳う。
笑うわな >>608
どのサイフに入ってるかは判っている
ほぼというか全く動いていない
これって清算した後に犯人()が戻してくれた、どうしようって
ってなってもおかしくないなw >>605
シャッキング(`・ω・´)ゞビシッ!! あんな連中がそれだけの現金ある訳ないやろ(笑)何夢見てんだよ。何だかんだ現金最強だよ。
>>629
物じゃないし只の仮想データだし何の保障もないよ 200万かけて
1億で売り抜けるのは無理だったとしても
8000万くらいで売り抜けてたらなぁ
寿司食っていつもの下がり方とは違うと
ヤフーニュース見るもっと前に
だから仮想通貨は所有できない
>>474 ← このとおり
仮想通貨は
だれかの所有物にすることすらできない 仮想通貨の方がいいと言ってぶっこんでたんだから出金できない事は大した問題ではないよね?
>>616
仮想通貨取引所の胴元だから客の預り金を呑んで架空取引で仮想通貨の相場を上下させて預り金を懐に入れればいいんだよ。 >>622
もうイーサとリスク移動されてるじゃん
あれメディアは突っ込めよ >>434
投資してる連中の中には経済ヤクザみたいなヤツもいるだろうから、和田と大怩ヘ東京湾に浮かんでもおかしくは無いわな。 盗られた金でシナチョンにミサイル作られて撃ち込まれる可能性あるから、金があったら返金しないで全額防衛費として寄付しろ
>>633
そいつここ2〜3年で動きまくってるみたいやな。
行政も巻き込んでやってるみたいやし こんな会社に入るような奴が内部告発なんてするかよw
>>460
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201705/1.html#section3
ドイツで開催されたG7エルマウ・サミット等において仮想通貨に関する
規制が求められるなど、国際的な要請が行われました
我が国においては、取引量において当時世界最大規模の「仮想通貨」と法定通貨の
交換所を営んでいた業者が破たんするという事案が発生しました
同社の破産手続きに係る債権者集会の資料によれば、
同社は債務超過に陥っていたことが明らかになっているほか、
破産手続き開始時点で、同社が顧客から預かっていた金銭や仮想通貨に対して、
実際に保有する金銭や仮想通貨が大幅に過小となっていたことが指摘されています
このような背景を踏まえて、利用者保護とマネー・ローンダリング対策の観点から、
仮想通貨と法定通貨の交換を行う者に登録制を導入し、
こうした業者に対して次のような義務を課すよう法制度整備
(資金決済法や犯罪収益移転防止法の改正)を行いました これで仮想通貨が暴落するかと思ったけど、ギャンブラー達はまだ夢を見ているみたいだな
「現預金」ってなに?
「現金ではない預金」ってこと?
「現金JPYの預金」ってこと?
>>620
その数千億の資産ってのが仮想のものでしかない >>633
まずはそのVCを逃がす算段じゃないかね >>408
よく見るコピペだけど最後が少し違う。
マウントゴックス事件
10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。
↓
ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに
↓
金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。
↓
2017年11月24日、債権者はビットコイン高騰を受け、東京地方裁判所に民事再生手続きを申し立てた。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる。
だから、ごックスの社長は様子見されてる。 >>593
仮想通貨なので仮想帳簿でいいと思ったんだろう >>460
去年4月からの法改正で仮想通貨の規制が出来たから >>643
自己資金が500億円以上ってのが眉唾だよな。
国税局が注目しただろ。 livedoor事件の直前もホリエモンがcm出てたね。車販売の確かガリバー?立ったと思うがホリエモンがくるくる回ってるcmだったんだよね。あれ見た時何か嫌な予感がしたのを覚えてるよ。そして出川のあのcmだよ。兄さんのいわくありげなセリフ。偶然やないで。
>>426
当然だな。顧客のカネ(現実ではカネじゃないが、円と交換できる通貨だと
煽って売ったから仮金融商品扱い)が流出したと発表したんだから
まずは出資金詐欺じゃないことを会社が証明しなくちゃ、営業再開させるわけにはいかんでしょ ヴィトケンシュタイン的な解釈でいうと言葉とそれを示す関係性は
言語ゲームに過ぎない。そのルールには必然性も根拠もない。
参加者にルールが共有されてるからなりたつ
黒電話「臨時収入があったからミサイル開発予算を増やすニダ!
>>660
本当に「馬鹿は死ななきゃ治らない」からな >>662
客が仮想通貨を買ったつもりでコインチェックに払った預り金 円天に騙された頃からちっとも進歩しないねえ
騙されたくてたまらんのかな
顧客の画面には返金分が表示されるけど出金出来ないんだろ
そういや、ISISランドではビットコインで決済してるって話あったな。今どうなってるんだ?
今更で悪いんだけど仮想通貨取引所って金融庁無認可でも営業できるもんなの?
メシウマおじさん10人が集まり、
メシウマコインを1人10000枚として発行する。
その中で1人のメシウマおじさんが1枚10000円で買う。
それだけでメシウマおじさん、みんな億りおじさん。
お金は和田くんが無料で預かってくれるのか
和田くんは優しいね
みんな和田くんに感謝だね
どうみても登録できなさそうなんで
雇ったハッカーとやらに580億円分持ち出してもらってお父さんの流れ
そう言ってしまっては身もふたもないんで
盗まれましたということで茶番劇やってるんでしょ?
>>660
まあCCがアホってだけだからな
それに直接暴落で大損した人が少ないんでしょ 和田さん
すごい騒ぎになってるよ
和田さん
どうにかしてよ
和田「うるさい!うるさい!僕が作ったコインチェックなんだ!!」
警察「おい、連れてけ・・・」
社長
「帳簿は紙につけていましたがペットのヤギに喰われました」
>>629 こういうので、倒産コースとなった場合は、
何故かそれら触れてはならない預り金含めて流出して、それでウヤムヤになる例が多い。
>>680
現金200万円出した奴が全員1億5千万ずつ換金したら現金どこにある?w 金融庁に出金の嘆願しないと絶対返金はないからな
本当に取り返したいならそれしかない
>>660
暴落するのは出金したときだよ
ただ10%ぐらいしか下がらないと思うけど
他の取引所は消えるか、このまま凍結していてほしいだろうな
銀行や証券会社みたいに、助け合うことしなくていい ブロックチェーンと暗号通貨の技術は素晴らしいから
それを乱発仮想通貨じゃなくて他のことに使えるといいのにな
コインチェック
コィンチェーク
コンチェーク
コンチクショー
知らんけど。
>>660
ギャンブラーというより
大元の大量ホルダーが値下がり怖くて買い支えしてるのではないか? >>663
まさか仮想通貨だけしかないと思ってる?
現金もあるんだけど?
そもそも現金を入れないと仮想通貨買えないんだし こども銀行券盗んだら泥棒だからな
これは間違いない
しかし仮想通貨を盗んでも泥棒にならない
というのは少し語弊がある
仮想通貨を盗むこと自体が不可能
NEMが行方不明になったのか凍結されたのかよく分からないが
こんだけNEMが仮想通貨の取り引き市場から無くなって、結局困ることってあんの?
まだどっかからNEM発掘すればいいじゃんね
>>694
>>660
>>1おとといから、
「ハッキングされ、1000億円が消滅した!」
とか与太っている、仮想通貨系取扱の大手
コインチェック社が、一方的に、
いま、行っている
「数千億円クラスの、巨大預金封鎖」で、
警察、国税など司法機関の捜査から、
ウヨサヨテロ、過激派、反社会勢力の「顧客」が、数千人規模で大量発覚。
日本政府、それを理由に仮想通貨系一斉
ID:uR2l4ZUc0総量規制開始。
当然、他の仮想通貨系国内取引所も全部
巻き込まれるから、
「顧客」の皆様、仮想通貨系を巨大津波のように、
ギガ一斉現金化、テラ引き下ろし開始。
おかげで、日本各地で、リアル銀行が、
ID:uR2l4ZUc0すっからかんに。
日本、巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎID:uR2l4ZUc0
へ
日本国債金利ギガ上昇、ウルトラ増税へ
財産税クラス、デノミクラスの、
収拾不可能なギガインフレID:uR2l4ZUc0へw >>638
仮想通貨が成長戦略?
ゲリノミクス信者は面白いな >>680
円天はまだモノが買えたからなwww
円天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCウォレットJPY cc民はまだ金が返ってくると思ってるよ
詐欺の被害者は最後までキツネにつままれたように現実を受け入れられないんだよそれが普通
メシも美味かったから酒も美味いだろうな
偉そうなこと言ってた脳死信者
いきしてるー?
CCが返すって言ってたから安心なんだろ?w
( ´Д`)y━・~~
>>660
せめて元取り戻さないと
だけど欲がありプラスαないと納得しない
もっといけるだろうと向かう心理なんだろうな
まぁ今回みたいに引き出せなくなるなんて事がない限りいいって考えじゃないかな
マスゴミの報道では
今回の仮想通貨のハッキングは
コンビニに500億おいてた様なものとか
ネット接続される所に現金をおいていたとか
だけど接続なくして取引出来なくないかw
常時じゃなくとも接続はあるだろ CCにセキュリティ構築できる人材おらんしCCの仕事を今更受けてくれるエンジニアもいない
業務改善なんて無理だからもう詰んでる
>>660
マルチだの円天だの先物だのに金突っ込んでた奴らが仮想通貨に投機先を変えただけだからな。
バカは何回でも騙される。今回の被害者とやらの名簿なんてその筋に高く売れるんじゃないだろうか、
詐欺のいいカモとして >>653
利用者しばらく何もできないな。営業再開を待つしかないけど
被害者への対応が先だからもしかしたらかなり長引く可能性も高いぞ coincheckでんき使ってる人って電気止められちゃうの?
>>680
現金200万円出した奴が全員1億5千万ずつ換金したら現金どこにある?w
高値で現金出して損する奴がいない架空取引なんだから、現金なんかどこにも無い。 元々詐欺だろ
ビットコインで大儲けなんて煽ってたあたりから怪しいと思ってた
国は管理不行き届きな一面を認めて補償しろって
こんな至極当然の理屈もわからんのか
まあ、戻ってくると信じてる人も多いんだろうし
死にたい気分の人だって居るんだから
不安を煽って混乱させるような真似とか
馬鹿にして笑ったりするようなことは
もっとやるべきだと俺は思うよ
>>638
仮想通貨交換業者は、経済じゃない。
単なる内輪の資金で送金を扱う事業だ。
そう。 ここを守って虚妄な「履歴」を作っている所が間違いの元。
明確に「口座」と「身元」に虚偽を含めず、送金だけを扱っていれば、
送金事業として一定の価値を社会から認められた可能性が0でもなかったかもしれない。
だが、自分らで自分らの行為が「虚偽」であると理解させてしまった。
もう、この事業が存続する未来はないよ。
完膚なきまでに事業内部の人間を洗浄されて、
メガバンクの新たな事業に組み込まれるのだろうな。
洗浄されるとは、現時点までに事業に足を突っ込んでいる人間を全部追い出すってこと。 >>700
税務署職員「それでは返金を望まれる皆さま、こちらにお並びください」 円で返金されるなら被害者はラッキーだな。
全部売ったら暴落するから処分できないのに暴落なしで円に換金してくれるのだからな。
逆に考えるとCM打ったタイミングが絶妙過ぎるね・・・CM料と騙し取ることが出来そうな金額を
天秤にかけたんだろうね
いいこと考えた
ワダコインで仮想返金すりゃいいんじゃねwww
>>700
それか万が一破産手続きされる前に個別に回収するかだねぇ。
手続きされたら偏頗弁済は禁止だし。 >>597
体質の違いだろうね、どんだけ詐欺が横行しても中国はかまわないだろうが
通貨に対しての信用だけは厳しく取りしまる。中共トップクラスの人間が違法送金するために時限的に取られた措置
日本は民間ヤクザを取り締まるつもりもなく、こうやってダラダラと対処が遅れう
中共の方が国の為を考えているといえる。中共のトップクラスだけにしか猶予を与えないのに対し
日本は民間ヤクザにまでその権限を長々と与えてしまう。どっちも酷いことには代わりはないが、被害者が増えるのは日本。 >>705 でも、だからこそ
それら預り金としてある数千億円を呑んだまま倒産するという
「旨味」が出てきてるわけだよね。 国家が保証してる法定通貨と銀行システムより信頼性が高いと分析して
投資したんだから自己責任。
ウーロンにとってはギャルのパンティはドラゴンボール七個と同じ価値
レッド将軍は身長、ブルマは素敵な彼氏、世界征服や不老不死や無限の富より
可愛い願いごと
最悪被害者の会結成してCCと国を相手取る構えもやぶさかではないんだよなあ
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>693
このままだと会社続けさせられないから
バックにいる奴らがシナリオ書いて集金した金は退避させたんだろうよ 「仮想通貨を購入するときは現金に限る」ルールじゃないから破綻するんだよ。
>>730
というか、全部潰されるだろうな。
で、技術(=ブロックチェーン)を銀行が取り込んで送金事業とする流れか。 和田さんの為に500億円債権放棄してあげなよ?
信者なんだろ?
信者なら和田さんに金を請求するなんて出来ないよな?
計画通り
580億も補填して大穴開けて、ただでは済まないよ。
誰かが死ぬような額
バックにヤクザかマフィアかいるのかね
一番怖い国家かもしれんが
おばあちゃんの肩たたき券のほうが価値あるな(。・ω・。)wwwwwwwwww
仮想通貨って移動の認証に時間が滅茶苦茶かかるから
バックグラウンドでのカバー取引が出来ないんだよね
だから世界中の取引所ごとに価格サヤが大きくずれているし
笑えるのは時間表示も時差通りじゃないからなw
check 名詞
1 照合
2 勘定書
3 合い札
4 突然の妨害、阻止、停止
オイオイ
>>720
金融機関を介さないでいいからブロックチェーンだと思うんだが何やってんの >>15
そりゃ仮想の通貨を本気で信じて金払ってたんだから朝飯前だろw そのゲームセンターのコイン(実体のない占有できない電子データ)を換金するのが
取引所だからな
リアルの世界では、一切価値がない
ゲームセンターでないと使えないゲームセンターのコイン
>>585
マルチ・ハレノヒとかも似たようなもんや 経理のプロフェッショナルは雇わなかったのか?
経理とシステムセキュリティは後回しか?www そんなんだから 事務屋は俳人のように使われ 給料が安くて みんなやめていくんやで
一般事務はしらんけどもw
和田が預り金でノミ行為してたら
横領罪か背任罪で逮捕されるな。
そうなったら嫌だから、こわい人からでも高利で金借りて返金するのでは?
こわい人から借りた金を返せなかった時は社会的生命よりも
もっと大切なもの失うんじゃないの? 和田の今後のこわい綱渡り見ものだね
モナコインってなんだよ
なめてんのか?
って思うんだが・・・
>>732
何がラッキーだ!取り引き停止の時間の責任
を取れ!ふざけんな この期に及んで国に補償をを求める馬鹿はもっと苦しんでください
新宿古着屋ワタナベの工作料は全額没収です
最初からそういう契約ですから返す必要すらありませんダイバクショウ
仮想通貨て豊田商事のペーパー商法より酷いんじゃないかな
>>726
せめて仮想通貨取引所として登録されてればなぁw このスレの中でコインチェックに騙されたアホなんていないよな?
たむけんが他の芸能人に進めて負ったらしいから
そこらへんも捜査して欲しいな
仮想通貨とか詐欺やハッキングやマネロンの温床になるだけだってもう解ったんだし、国もいい加減に禁止しろよな
また新しい被害が起きてからでは遅いぞ
株式市場などと違って、資金を必要としている会社に資金調達の場を提供できるわけでもなし
どう見てもパチンコドランカーたちのギャンブルカジノにしかなってないだろ
>>732
これも俺の憶測なんだけど、
取引してる全員に元本のみ返金だったら出来るんじゃないかと思う。
ただ、そんな英断役所にはできないだろうけど。 >>752
どうも最終的にそういう匂いがするんだよな
和田はある意味利口なのかもしれん 和田と大怩ヘもう日本では暮らせないだろうなぁ………
>>769
財務諸表出せないんだからw
顧客からの預り金を呑んでるんだよw >>752
消費者金融〜ネット証券がメガバンク傘下になった流れみたいなもんだな >>761
そそ。
リップルだってXRP捨てて金融機関と次の技術開発に勤しんでるし、今の暗号通貨は全部死にゆく運命だよ もうパチンコ屋のボールペンみたいな景品を流通させろよw
>>774ゼーーーーーーロー(。・ω・。)wwwww もし仮に本当に返金されず損失を受けた人間だけが泣き寝入りすることになったら誰が責任とるんだって話、
国しかないだろって自然などうりでしょうが
マウントゴックスと全く同じ流れだな
デジャブかと思うくらい
仮想通貨って、通貨とは名ばかりで、
実際は楽天ポイントに毛が生えた程度のもんだよなあ・・・
国際決済銀行のSWIFTですらハックされるというのに
ローカルな仮想通貨取引所なんて
クラッカーから見たら楽勝なんだろうな
>>780
たむけんうざいから首吊って死んでくれないかな 今日まで何日ストップしてるんだよ
こんな会社倒産させろや
買う時も名前見て買うようなのいっぱいいるんだろうな
「現金で返されたら税金払わなきゃいけないじゃないか!」
とか言ってるやつがいるけど心配いらない
どうせ返ってこない
元社員の内部告発を掲載。あまりにも酷い。
使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に自動送金して自転車創業していた事を指摘。
実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。
BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成。資本金と社員は大幅に水増し。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーを自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約18億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直しも金融庁に見抜かれ通貨偽造罪で無期懲役を示唆。事の重大さに気づき
返金を案内。その間に破産申請の手続きに取り掛かかる
今週金曜日に破産申請予定←New
わかんないよ
客は金と仮装通貨を交換したんでしょ?
預かってる客の仮想通貨は取られたけど現金は和田社長の元にザックザクじゃないの?
>>774
現金が返ってくると考える方がどうかしてるwww 売り抜けてたら200万が1億だぞ
年末に換金してたらよかったのに
引き出す事出来なくなり後悔しまくりだろうな
>>426
金融庁に財務報告拒むって、、、。
立ち入り検査当日が死亡確定日だな 500億盗まれて財務状況公開しないってよく金融庁許したな
そこは許したらあかんのじゃないの?
納得できないのに返しちゃった。。。
番号ついているんだったら欠番にして
シンガポールのNEM財団が再発行して
CCが手数料払えばいいんじゃね?
ホリエモンが逮捕されて株の自社株発行的なことは終演したかにみえたが10年後、国が同じことをやって国策になってるではないか。つまりだ。仮想通貨は潰れたかに見えるが実はそうではないということさ。始まったんだよ。何かがね。
>>729
当たり前だろ、不安抱えて寝れない人だっているんだし、精神的に不安定で狼狽した行動にでる可能性だってある
ここは一旦落ち着いてもっと煽るべきだ 豊田商事の現物まがい商法より
ちょろい詐欺
すくなくとも豊田商事のは 現 物 まがいだからな
仮想通貨は現物すらない
普通に考えて認可申請してる官庁に財務諸表出せって言われてすぐに出せないってのは怪しさしかない
2017年9月の分は認可申請の過程で出してるみたいだから粉飾してんじゃねえのっていう違う疑惑まで湧いても不思議じゃない
>>764
ブロックチェーンはただの技術
仮想通貨がらみならMUFGコイン、Jコイン >>800
いやもう見てるだけで数日後には倒産するから >>684
>>706
なるほどThanks
しかしながら、CCが「ある」と主張している「現預金」を金融庁が確認できないので納得出来る説明ではない、と言っているのね? >>771
まあまあ、今の相場なら別にいいじゃん
君が凄腕トレーダーだったら別だが >>766
その使えるゲームセンターすらほとんどないと言う 盗まれたネムどこにあるかわかるんだったら
いい考えがある
レム本社がそのタグ取引無効にして抹消すればいいのに
そして5億レムあたらしく刷って、コインチェックにあげればいいんだ
>>776 「登録」承認を見送りの最中だったというのは、十分な国側の言い訳になるよね。
それについては、言い訳だとしても、認めるにやぶさかではないよ。当たり前だろう。 >>808
いつか破綻するという点でネズミ講に似てる。 今の段階だと破産宣告受けられないだろうね
NEM意外の出金とめてるから
とりあえず少額告訴する準備した
サービス規定には裁判する権利の剥奪は
できないからいくら責任取らないって書いても
ダメみたいね今回のケースだと
>>793
旧経営者に性任追及だろうな。
背任罪が適用されれば、ここで夢見ている連中も閉口するだろ まあ諸表出せない時点で
もうお察しだわな
後は社長とメガネがいつ高飛びするか
見守るだけ
460億円も絶対持っている筈ないだろう
倒産までの時間稼ぎと、処罰を軽くするために
返金する意思はありますよという見せかけとみるのが正解
見ててみろよ、1年たっても2年たっても絶対に返金されないからな
ジャンプ打ち切りエンドで第1部完、◯◯先生の次回作にご期待ください、
と同じぐらい期待していいぞ。
コインチェック「返すんだからいいだろ!」
金融庁「万引きで捕まった高校生かよ・・・」
どうせ現預金とやらは水増し報告をしてんだろ
大きく見せて大丈夫ですよーって時間稼ぎだな
事業継続を強調するあたり、止まることの許されないネズミ講そのもの。
土地バブルと違う点は
土地を買えば土地が残る
電子データはなにものこらない
信用の裏付けがまったくない仮想通貨なんて社会に不要
完全に禁止しろ
>>793
投資は自己責任なんだよ?
まあ、投資ですらない投機だけどなw
競馬いってスルのと全く一緒
競馬いって100万損して国に保証してくださいていうの? >>794
前例あるのに全財産突っ込む奴は
学習能力ないんだろうか >>629
価値が1万分の1に落ちるころに支払えば、1万分の1は返ってくるだろ
いつ返すと言ってない、30年後に返すことも可能なのだ(キリッ) 簡単に言えば 「円天」のおっさんから「胡散臭さ」をマイルドにしたのが
和田なんだろ?
どっちもいっしょだろ。
財務省と金融庁は、それわかっていながら、税収の切り札に
仕立てただけだろ。
帳簿が見せられない、あるいはない
という新情報を加えると
、帳簿の不作成・破棄は、詐欺破産罪、過怠破産罪が成立し、懲役刑の可能性があります。会社更生法にも同種規定があります。
つまり現金で補てんするよっていうのはこれに該当するのを避けるための時間稼ぎか
帰ってこない金は 特別措置みたいな項目で損として計上できるんだよね
よかったね!
>>817
約2000億円の歴代一位の豊田商事を越えられたら凄いね >>826
仮想通貨でゲーセン利用できたら
子供たち喜ぶなw リスク逃した口座は抑えてるからここを
まず凍結させるわ
凍結には凍結を!
>>795
それは違う。楽天ポイントは楽天って会社が後ろ盾としてある。
楽天ポイントに毛が抜けた程度が正しい。 >>193
金融庁と警視庁が動いただけで税金使ってまんがな
バカも休み休み言え >>732
元金のみでやってるんだったら20%減プラス税金ですむが
レバいっぱいまでかけてると−20%減プラス税金だぞ 流出装って今頃どこかで洗浄されてるんだろ 詐欺天国だからこんなことになるんだよ
国がノータッチで民間が勝手にやってる事をなんで国が補填するんだよ
株で損したら国が責任取るのか?
財布落としたら国が責任取るのか?
>>820
金融ならまだAIの方がいいわ
軒並み下がりまくりだぞ
早期に売ったわ ここ数年で、最高のメシウマ話になってきたわ
和田シャチョーにアホコインのみんな本当にありがとう
感謝するわ
>>778
悲しいかなコインの仮想通貨が何たるものか知らなかった者達が大勢いる
おかげで高みの見物席を労せずして手に入れたもようwww *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
これもうCCは倒産でしょ?これだけ会社のずさんな内情が表にでてしまい
信用ガタ落ちなのに業務続けられるの?あまりにも印象が悪い
>>809 即死にすると、大混乱になるので、監督官庁としては避けるかもしれないが、
とにかく3月までの「登録」期限では、もうそれは実現せず、廃業コースだろうね。まあ仕方ないだろう。 よく知らんけど、豊田商事ってトヨタグループはなんで見捨てたの?
>>809
銀行員が聞いたらどう思うんだろな。
昔印鑑照合の短期バイトした時に監査があって、それでもえらいピリピリしてたけどな。 >>793
詐欺に会ったからからって国が保証すると本気で思ってるの?
強盗に会ったからって国が保証すると本気で思ってるの? ネムやビットコインを交換した現金はそのままそっくりコインチェックの資産になるわけではないのにな。
取引所なんて手数料を得るだけだろ。
銀行だって顧客から預かった金をすべて自分の銀行の資産になるわけじゃないからな。
その集めた金を利用して儲けるのが銀行。
>>793
自己責任
売春でも何でもして返済しろ
生涯をかけてwww 財務諸表が出せない
つまりどういうことか社会人ならわかるだろ
出金できるようになるまでに価値暴落してたら最悪だなって思ったけど
出金できるようになることないから杞憂だった
>>857
他のコイン分も飲んだら余裕で超えるだろうなw >>870
好感度ナンバーワン芸人が何とかしてくれる >>852
それより前例あるのに禁止しなかった安倍の責任はどうなん?
200万人のホームレス爆誕かもよ? 口には出してはないが、
このスレメシウマおじさん多すぎだろ
どうせ資金なんてないんだろうから潰してしまえばいい。「はれのひ」と同じだよ。
返金は一切なしとする。それで仮想通貨は禁止。
この点は中国はうまくやったと思うね。
和田はこんな霞を食うような事業ではなく梅ジャム造っていればいい。
そっちの方が喜ばれるよ。
国に保証を求めるの筋違いだが
国は早くコインチェックや役員の資産を凍結して
被害者に返金してやって欲しい
この騒動はやはり被害者がかわいそうだ
>>826
ニュースで
銀座の寿司屋もストップしてたからわろた 口座に返金はする が出金はできない されど税金はかかる
という最悪のシナリオすらあり得るのかね?
ビットコインで決済できるとかぬかしてる企業もイメージ悪化したな
ざまあみろ
>>812
現在の価格で全ての仮想通貨を現金で購入してくれる奇特な人が現れない限り、全員は換金できない。
仮想通貨購入者が購入した時点での現金の総額しか現金は存在しない。 ビットコイン関連で三菱だのみずほだの興味もったけど
金融はダメ
恐らく帳簿ないから詐欺破産罪で破産の適用はない
リスク逃してるのもバレてるし
逃げるのは無理だろうね
預けた金を引き出そう、引き出そうと思うほど引き出せるものではない。
ここはひとつ発想を変えて、逆に入金してみてはどうだろうか。
俺はやらないけど。
>>331
6億なんて関係ないw
問題は比率
分かるかい?w >>855
顧客の個別のウォレットなんて無かったんだろ
全部ダマテンしてた説が有効だなw 金融庁の二週間の猶予は政財界の家族や有名人の被害者だけ救うためだろう
庶民は救う気ないが上級国民だけは出金できるんだろうな
>>721
その通り。
詐欺業者はこのバカ共の名簿を死ぬほど欲しがるだろうな。 >>793
何で国が補填しなくてはならないの
我々の税金を使えるの こんななめた態度で大丈夫なの?
バックに日本を牛耳るフィクサーがいるの?
>>851
どうみても投機でしかないよな。
パチンコで貯玉してた店がバックレたから国が税金で補填しろと言ってるに等しい
アホとしか言い様が無いわ >>854
和田さんは軽くてパーな神輿
日本人のカモを吊るための単なる看板じゃないの?
小池ババア看板にした希望の党みたいなイメージ(笑) 和田サンの身には何もなくてもメスイキ堀江貴文の時みたいに
重要な位置にいる人が死んでしまうのかな?
金融庁は「返金します」、っていう脊髄反射的なコメントが気に食わないのじゃなくて?
犯罪なんだから一言相談しろよってのはあると思うけどね。セキュリティがガバガバなのは呆れるが。。。
クソワロタw
売り注文すれば
買い注文したヤツに売られる
買い注文する知恵遅れがいるかぎり
価格が形成される
それだけのことでしかない
買い注文する知恵遅れがいる限り続く
破産できないとしたらどうなっちゃうんだよ
一生払いつづけるん?
仮想通貨で
南北在チョン銀行に
数兆の公金投入した
アホ金融庁に
テロ抑止力はない
ことだけはわかる
>>883
ギャンブルで財産失うアホを救済する国なんてどこにもないよ? CCは今後、毎年千億以上の納税を行う優良企業であることは疑いない
だから国益のために潰すべきではない
税金をいくら入れてでも救済するべき
>>903
アホなネーチャンは泡風呂があるけど、男はどうすんだろ。 >>824
× 自称取引所
○ 現金交換所
取引、約定と謳っても、現実は何のチェックもない。
ブロックチェーンで台帳を共有しているから「改ざん」は困難だろうが、
ブロックチェーンは、「その約定の真正」も「その口座の実存」も保証なんかしない >>883
法案出そうにも国会空転してたじゃん。
それと、仮想通貨の理念として国家に縛られない通貨ってのがあるから
国に救済求めるのはお門違いだと思うぞ。 マスコミもしばらく暇だろうから顧問弁護士取材しないかな
>>22
全額返金だろ?
じゃあ、その金はどうやって調達するの?
その回答が、有り得なかったってことだろw 国が認めてないから 公営ギャンブル以下なんだがwww パチンコ パチスロよりさらに↓
ネム持ってたら お腹一杯になるの? レベルだぞ
金持ってる60以上の日本人は仮想通貨ってなに? おいしいの?っていうレベル
でも 先月となりの爺ちゃんがビットコイン買うって聞いて 仮想通貨オワッタ!とおもった。
会社存続させたい社長なら土下座して
マスコミに出て安全を訴えるよ
彼はすべての仕事を完了させてるから出てこない。
裁判で逃げ切れるアリバイは完成している。
金曜当たりXデーはあながち嘘でもない気がするな
>>909
金返しますは評価できる筈だが「いつまでにどうやって」を説明してないから
被害者救済になってないとダメ出しした。 >>883
200万人のホームレスほとんど中国人だよ >>897
サメに噛みつかれたとき、引き抜こうとしても絶対に抜けない。
なぜなら、サメの歯の構造上、逃げる獲物を絶対に逃がさないようなっているからだ。
じゃあどうすればいいのか?
逆に、口の中にグッと突っ込んでやると良い、という。
そうすると、サメは慌てて口を開ける、と。
今回引っかかってしまった奴も、相手をサメだと思ってグッと気合で入金してみたらどうだろう? テレビに億り人としてヘラヘラ出てた奴らって全国放送で恥さらしただけだったな
もう外を歩けまい
保有擬似通貨を売って返済に充てるならまだ良心的だけど、逃げて終わりなんだから、ほかの擬似通貨まで
下がらなくてもいいのにな
ネムは犯人が売り逃げるだろうから売っとけ
>>868
解らないでギャンブルに手をだすようなもんだよな。
バカラ賭博に連れて行かれて一度バカ勝ちの味を知り財産を失うほど賭け続けたアホを思い出したわ。
あんなのは始めだけ勝たせてくれるんだよ。 >>909
プランに具体性が無いのを金融庁は指摘している 損しようがない
なにもなくなってないんだからな
なにもないもん買ってるんだからな
>>764
ビットコインは決済インフラとしてはすでに失敗扱いになってるが、
基礎技術としては研究の余地があるから、本職の奴らが研究してるんだよ しかしこの会社渋谷区内だけどよく本店移転してるし、代取の住所変更もしてんだよねぇ。
麻生さんが金融庁休日出勤させて対応した言ってたからな
そんな問題起こした会社に認可下ろすかねぇ
>>916
仮想通貨自体を禁止しなかった責任はあるだろ?
オレオレ詐欺を国が丸々放置、マスコミでCM流してんのと一緒だぞ 実際にユーザーから掻き集めた額はいくらよ?
580億って評価額だよな
>>889
税務署は銀行口座等に円で入金された時点で課税と考えてるようだな
こういうケース考えれば妥当な解釈だな 倒産の後、26万人の元に
「お金取り戻してあげるから手数料振り込んで」
っていう詐欺メールが送られてくるんだろうねw
金融庁だって財務諸表見てないんだから、プランもくそねえじゃん
あいさつしただけだろがw
こりゃNEMの返金どころじゃなくて 顧客がCCにあずけてた全通貨がおしゃかになるっぽいな。
被害総額見当もつかんな、。とんでもない詐欺事件なんだけど矢面にたった和田さんすごいなまだ
27歳やで 豚箱おくりにしたいが
>>870
和田さんのこと考えたら
会社を潰して今まで貯めた数百億円で海外生活するのが
一番かもな 社長が爽やかイケメンだからニュースにならない
こんなに良い人が詐欺をするわけがないと思っちゃうもん
>>891
マージン貰ってやってるんだろうしね。
でも今の日本だと善意の第三者が詐欺師の信用担保するなんて普通のことだろ
モラルなんてどこにもねえ あ?納得できないだ?
だから現預金で補償するっつてんだから納得しろや!
えっ?口座残高見せろって?
そ、それはそのぉ〜…(´д`;)
どこかの仮想通貨が北に強奪されておったが
これも北に流れておったら投資家含めてテロリストですわ
そしてな?
「ハードフォーク」っていうのは、満場一致での「履歴改ざん」を実行する行為なんだよ
いまの状況はこんな感じかな?
>>934
> ネムは犯人が売り逃げるだろうから売っとけ
塩漬けにしておしまいだろ >>890
いや、これやってると思うぞ。26日からの流れと完全に合うじゃん。
元社員の内部告発を掲載。
使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に自動送金して自転車創業していた事を指摘。
実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。
BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成。資本金と社員は大幅に水増し。
帳尻が合わなくてなってきてハッカーを自演
社外秘にする為社員への分配も振り分け済み
資金もすでに小分けで移動
顧客の資金を運用し約18億を個人で保有
手法はウォレットごと移動する事で解決。
去年から動かしてた資金は特損で計上して
決算前にBSを化粧直しも金融庁に見抜かれ通貨偽造罪で無期懲役を示唆。事の重大さに気づき
返金を案内。その間に破産申請の手続きに取り掛かかる
今週金曜日に破産申請予定←New >>888
「ビットコインのおかげで常連になってくれたお客さんが来てくれなくなった」って嘆いてる店員見てさすがに呆れた
店側からしても困る事案だろうが、仮想通貨が使えなくなったから来ない客て…別に高級店でもないのに
本当にいい店なら仮想通貨なんざ使えなくてもいくわw 仮装通過って言うから勘違いしてる馬鹿が多いけど
正確にはなんちゃって通貨だぞ
商店街の引換券と大差ないんだが
そもそも通貨なのに投資って大馬鹿なの?
>>927
取り引き所なのにこんなに取引止めて
馬鹿だろ
倒産だよ >>793
銀行なら保証あるが
日本の産業ささえた
シャープは全部売って
東芝だって一部の部門身売りするしかなかったのに
こういうのは国が助けてもよかったと思うけど
なんでわけわからん会社に保証するんだよ 法が助けなければ恐らく私刑に走るやつが必ずいるレベルだよ、ホリエモンもひろゆきも個人の金に手をつけた訳じゃない、コインチェックは関係ない通貨まで持ち逃げしようとしている
あんな若い子がこれだけの絵は描けないだろう
たぶん、裏があって、彼がいなくなったら迷宮入りだろうね。
マカオあたりによく行くって書き込みも、彼もすでにはめ込まれてる気がするね
>>917
歓迎するぞ・・・・・・ 道開く者・・・・・・ 勇者よ・・
___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
. ! ,':::::::::: 、 ∨ 歓迎するぞ・・・・・・
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ 道開く者・・・・・・
│ \:::::::: _\\, /∠_ |
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ 勇者よ・・・・・・!
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.|
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.! .| ./ ::|:::::::::: |
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!`
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | 補償金だろうがJPYに換金なので所得税はかかるから、金融庁より国税庁が納得しない
26万人もやるなら返金の際に源泉徴収してくれってなる
財務諸表の事は会見でも突っ込まれていたな
まあ公開したらCC側にも死人が出るんだろう
>>808
仮想通貨じたいよく分からないシステムですが
今回のがなければそんな大金を得ていて
本当に卸せるシステムだったんですね・・ 「通貨」って言葉に惑わされてる人が多いな
CC社発行の商品券って置き換えて考えればいいんじゃないのか
日本国政府発行の通貨じゃないのに国が補てんなんかするわけない
NHKはモザイク無しで自称投資家どもを全国放送で流したもんだな
襲われるで
佐川ってアッキードの答弁で有名になった人か。眼鏡掛けたフサフサの
父さん580億だよ…
これでまた新しいミサイルが作れる
こんなに嬉しいことはない
バックにかなりでかい組織なり団体なりがいるでしょ
運営側の誰か友愛されそう
>>959
不細工ハゲだと
なにもしなくても憎まれて詐欺師扱いされるからな
こんな世の中じゃ
poison >>972
大人なのでそこまではっきりと書く気になれR内 ゴックスの場合は、潰れて債権者のもとに渡ったビットコインが爆高になって
全額補填してもお釣りが来るくらいに上がっちゃった
和田くんはどうなるかなぁ
>>506
決算書読めない社長は
零細企業なんかにはそれなりにいるけど
それでもB/Sぐらいの言葉知ってるわな
取引先が、取引の信用をみるため
財務諸法みせろっていってくるし
上乗せ労災など保険だって、保険会社が
貸借対照表や損益計算書を要求してくる
銀行の融資ならこれにキャッシュフロー表も
ど素人経営者だったのかな? 和田の身柄を拘束して 保護しないと 迷宮入りになるなw
>>820
論文読んだ?
最初に書いてなかったっけ? 「返します」と言った直後からNHKでもどこでも、今日の朝刊でも極めて懐疑的な
事を報道している。
そもそも、こんなバカしでかす会社の都合のいい言葉だけを信用するほうがおかしい。
返済時期何もかも検討中。おかしいだろ。
>>979
本当に現金として卸せていたか正直疑問だな >>764
ブロックチェーンは仮想通貨と相性がいい技術だっただけで
いわゆる電子マネー的な事には使えるだろってことでMUFGなんかが
取り組んでる。
CCみたいな投機目的ではなくて自販機での小額決済とかな mmp
lud20180130050832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517227180/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★9 YouTube動画>16本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★2
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★7
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★8
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★17
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★15
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★13
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★12
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★21
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★19
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★14
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★16
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★20
・【金融庁】コインチェック常時監視 返金原資を調査
・【仮想通貨流出】コインチェック、業務改善計画を金融庁に提出 「一日も早くすべてのサービスを再開できるよう、安全性の確認を進める」
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を楓セ…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★5
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★2
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★6
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★9
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★7
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★8
・【鉄道】リニア開業遅れの懸念 愛知側「国が調整やらないかん」静岡「県民が納得できる説明を」
・【国際社会】中国「日本による核汚染水海洋放出の強引な推進は無責任」「納得できる説明を」…福島第一原発の処理水放出めぐり非難 [ギズモ★]
・【責任の押し付け合い】「老後2000万円」根拠は厚労省 麻生氏説明と矛盾 金融庁報告書
・【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に何度も相談し記載義務はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた★2
・【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に何度も相談し記載義務はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた★4
・【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に何度も相談し記載義務はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた★3
・【コインチェック】今後は検査官10人が同社内に常駐 「大金扱う管理態勢ない」 金融庁、強い懸念★7
・【コインチェック】今後は検査官10人が同社内に常駐 「大金扱う管理態勢ない」 金融庁、強い懸念★5
・【福島第一原発】原発処理水海洋放出は魚に大ダメージの可能性も…誰もが納得できる説明を [ウラヌス★]
・【金融庁】内部留保、活用探る 説明責任など指針策定へ
・【金融庁】内部留保、活用探る 説明責任など指針策定へ★2
・【ドコモ口座】ドコモ副社長、全額補償を表明 金融庁が報告命令 [孤高の旅人★]
・【スマートデイズ】シェアハウス運営会社が民事再生法申請 説明会で批判相次ぐ 融資のスルガ銀行に金融庁立入検査へ
・安倍氏の説明「納得できず」75%。「納得できる」は14%
・【コインチェック】コインチェックに立入検査へ 金融庁 財務内容を調査
・【電撃】金融庁、コインチェックに立ち入り検査(2月2日8時20分)
・【世論調査】安倍内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 日経新聞
・高市経済安保相の説明「納得できず」73%(共同通信世論調査) ★2 [蚤の市★]
・【経済】NEM流出させたコインチェック、事業継続へ資本提携検討 商社や金融機関など候補 金融庁も後押し
・【世論調査】森友学園問題の政府説明「納得できない」74% JNN調査 [04/03]
・【鉄道】新幹線長崎ルート 佐賀県の実質負担660億円を国が説明 県議「納得できない」
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査
・【コインチェック事件】ネム以外の仮想通貨にも被害か 警視庁捜査へ 金融庁、安全管理を要請 コインチェックは廃業も
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★5
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★3
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★2
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★11
・【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★8
・【JNN世論調査】<加計学園問題>政府の説明「納得できない」77% 安倍首相の説明責任「果たしていない」79% [7/3]
・【共同】内閣支持10・5ポイント急落 加計学園 政府側の説明「納得できない」73・8% 「共謀罪」採決「よくなかった」67・7%
・【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに...
・【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★5
・【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★3
・【スマホ】Huaweiの全額返金キャンペーン 大量返品で早期終了 ファーウェイ「誠に遺憾」 [雷★]
・早稲田大学「講座の受講キャンセルをご希望される方に対して、受講料の全額返金でのキャンセルを承ります」伊東元常務の発言後 [デデンネ★]
・【金融庁】日朝合弁10社に不正送金の疑い、金融庁が全銀行、信金、信組に報告命令=関係筋
・【レーダー照射】「かなり苦しい言い訳だ」 政府、韓国の説明に納得せず…外務省局長が抗議と説明を求め23日に訪韓
・【ビットコイン逝く】仮想通貨投信を禁止! 金融庁、年内にも指針に盛る 現金を手元に
・【栃木】高根沢の小学校の事務職員、着服で懲戒免職 全額返金されたので刑事告発せず
・取り戻した4300万円 業者〝手切れ金〟として全額返金された可能性も [神★]
・【おわび】金融庁、「老後2000万円必要」報告、「猛省している」★2
・「仕組み債」売る地銀8割→3割に激減 金融庁の厳格姿勢に押され [蚤の市★]
・【金融庁】「老後2000万円」報告書の撤回を決定。金融審議会「今後は報告書を議題としない」
・【生保】金融庁、ソニー生命に立ち入り検査 架空契約被害で「完全歩合制」問題視
09:10:54 up 27 days, 10:14, 0 users, load average: 10.00, 10.52, 14.56
in 0.23136401176453 sec
@0.23136401176453@0b7 on 020923
|