マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
2018年1月30日 / 14:45
https://jp.reuters.com/article/cyber-intel-microsoft-idJPKBN1FJ0J2
[29日 ロイター] - インテル(INTC.O)が自社の半導体の脆弱性対策として配布したパッチ(修正ソフト)にバグが生じている問題で、米マイクロソフト(MSFT.O)は29日、同パッチを無効化する緊急アップデートを公開した。
インテルは前週、同パッチを適用したコンピューターが通常よりも頻繁に再起動を繰り返すなどの報告を受け、同パッチの使用をやめるようコンピューターメーカーなどの顧客に通知していた。
マイクロソフトによれば、同パッチによりシステムが不安定になり、場合によっては「データの喪失または破損」が発生するという。
マイクロソフトは今回のアップデートにより、予想外の再起動を防ぐとした。またすでに影響を受けている顧客に対して、ウェブサイト「マイクロソフト・アップデート・カタログ」から手動でダウンロードを行うよう呼び掛けた。
もうイヤ(´;ω;`) ブルームバーグの記事に「ハッカーら」って書いてあったんだけど、
なんでブルームBは犯人は複数居るって知ってるんだろうね。@コインチェック事件
それよりもwin10アップデートで画面ブラックアウトする現象直せや
>>3
その額があればネットブックが普通に買えて
お釣りが来る エクセルが不安定になったんですが
今日は遂に壊れたよ
MS「チッ、余計なことしやがってザコが!切るぞ!」
WindowsもIntelもゴミでパソコンがストレスになってるこれからもこのゴミ達に翻弄されるのかよ
パッチのパッチがバグでパッチを当てたらパッチが必要でした
ん? 一月半ばあたりにすごい大型のWINDOWSアプデがはいったんだけど、それとは違うの???
てっきりその時のでかいアプデがこのインテルCPU対策のそれかと思ってたんだが
新しいパソコンなのに
エクセル重くなった
起動時に応答しない
これもそのせいか
Winのアップデート遮断しているから何が起ころうと関係ない
そもそもIntelの新しいマイクロコードは3つの脆弱性のうち一つしか対策してない
>>23
仲間いたわ
先週からおかしくなったよね
自分のも10月に買い換えたのだし >>24
その場合はせめてJavaScriptを切っとけ >>20
windows累積的な〜と言うのが該当のアップデート。
これを当てたら立ち上がらなくなったから自動バックアップから復活させて、アップデートから非表示にして排除した。 この前のFCUを無効化するパッチも下さい
強制アプデされてから不具合起きまくりで
まともにゲーム出来なくなった
>>27
データ取られ放題だよな
結局何の解決にもなってねえwww >>3
新しいATOKが出るって教えてあげればいい >>27
メルトダウン対策パッチを当ててないからと言ってすぐに情報漏洩する訳ではない
が、対策パッチを当ててしまうとすぐに動作がおかしくなって下手したらデータが損傷する
どっちを優先すべきかは明白 >>23>>29
カーネルコールにおいてカーネルメモリを隠す対策と、そもそも問題の原因になった投機的実行を一部切ったから、すごく遅くなる >>43
現時点ではIntelのパッチは当てちゃだめ
Microsoftのパッチは当てないとダメ レジストリをちょっといじるだけみたいなので
実行しても一瞬で終了してアレ?となると思う
ちゃんとレジストリキー確認しとこう
>>38
発生確率だけか
発生時の損害の大きさも含めるのがリスク判定の常識なんだが 10nmでサムスンに先行されるのが確実だし、ほんとインテルはどうしちゃったんだろうな。
日本の企業だったら賠償訴訟でさんざんふっかけられるだろうに
そもそも去年の早い段階でIntelはこの脆弱性の対策を一部のOSベンダやビッグユーザーと進めてた
対策完了後に一斉に公開しようとしてたら、GoogleがLinuxのパッチから嗅ぎつけてスッパ抜いてしまった
Googleの罪は重い
エクスプローラでファイル大量選択するとき画面外にマウスカーソル飛んでくバグなおせ
OSってレベルじゃねーぞ
古いOSは危険です! 新しい物を使いましょう!
↓
不具合だらけ
OS入れて最初だけアップデートしてその後アップデートはしない
そのまま5年使っているけど、まったく問題なく仕事をこなしている
ネットも遮断というより繋いでいないからね。仕事用はかくあるべき。
>>59
対策前にGoogleのカスが公開したからな どうせ大したデータ入れてないやつばかりなのにwww
■パソコン詳しい人に質問
ryzen mobileのノートパソコンで快適にゲームができると思っていいか教えてください
なんでWindows Updateを強制にしたんだろうな
インテルは色々と政治力で解決してるうちにダメになって来てるな。
インテルの知らないMSの仕込みプログラムと干渉してたりして
MSのやってることはクズだと思うわ
>マイクロソフトは今回のアップデートにより、予想外の再起動を防ぐとした。
Windowsアップデートこそが予想外の再起動の親玉なのだが
またかぁ
amd-a4-1200ノートがwimaxの30G枠全使いで死にそうなアップデートが終わったばかりなのに、、、
というか、問題のパッチの提供やめろよww
未だにアップデートの項目欄に表示されてるんだが
>>77
AMDの不具合パッチも出たまんまだぜ
Windows Update、MSはまったくコントロール出来ていないよな
こんな状態で強制アップデートとか、マジやめろやって感じ 今年の後期までにインテル搭載機を買った人はもれなく欠陥CPUと付き合うことになる
暫くIntelは立ち直れないだろうな。
AMDの躍進間違いなし。
いつも思うのだが、この手の情報を提供するマスコミは、
パッチの番号をちゃんと記載しろよ。
「お使いのWindowsにKB*******がインストールされている場合、それを無効化する
パッチKB********がマイクロソフトから提供されます」と。
それを書いておくだけでどれだけのユーザーが安心すると思ってるのか?
それを書かないことが、どれだけのユーザーを混乱させているとわかっているのか?
この手の糞記事を書くようなメディアはフェイクニュースよりたちが悪い。
でもAMDにはシェアの大半を握るほどの生産能力は無い。
今のAMDがファブレスだからそれ以前の問題ではあるが。
MicrosoftやIntelが日本の企業だったら、
めちゃくちゃ叩かれて高額な賠償金請求されたんだろうな
MS「インケルめ、てめえのところの欠陥の癖に酷いパッチ寄越しやがって」
>>56
問題はこれ
留まっても先に進んでもパグしか待ってない インテル入ってる
今やセキュリティスカスカ低性能の証・・・
>>38
違う
これはBIOSとセットでうごくSpectre2対策の機能をオフにする
Meltdown対策は有効のまま ウィンドウズはこんなんばっか
久しぶりに開けばアプデで数十分
嫌になってしばらく使わずに、また久しぶりに開けばアプデ数十分
>>87
windows 7 8 10といろいろ番号違うんだから自分で調べろ >>79
AMDの不具合パッチの修正パッチが出てただろ >>19
ワロタwwww
パチパチうるせーwwww >>3
「起動しないそうです。」
「マザーボード交換したれや。それからCPUとメモリーも交換しとけ。あっ、電源もな。」
「何処が悪いか調べんでええんですか。」
「そんなかったるい事してられるけ。」 パッチにパッチ当てて、ツギハギだらけにしちゃったら
いつか動くもんも動かなくなったりするんじゃないの?
>>40
たが、winchip2ならpc9821を高速化できるんだっ! >>118うん、でバージョンアップしてきたが、今回はインテルがふつう考えられる以上の失敗をやったからなあ CPUの設計の詳細は知らんけど、大量にIOアクセスが
発生するような環境、これが問題なんだろな
そんなの待ってられないから、OS(カーネル)に
終わったらブロックしてる(ソフトウェア)スレッド
(ただしCPUリソースは消費しない)を起して
もらうって感じなんだけど、切り替えのコストが
余計かかると
DBとかは自前でバッファリングだろうし、さらに
なんかゲームがたまに微妙にカクつくようになったような気がするけど、インテルのパッチって関係あるの?
windowsのアップデートは一切無効化している
必要な時に手動でやる
かってにPCの中いじられるなんて絶対イヤだもん
inspectreだけでいいのでこの糞パッチは不要
>>129
spetre(Variant2)対策を無効にするパッチなんだが意味わかってるか? ほらね
どうせ実害なんかないんだから安定した状態でいじらないのがベスト
脆弱性とやらのためのパッチを当てて不安定になったらそれこそ具体的被害発生だろ
2011年に購入した状態のままでセキュリティアップデートも完全無視の俺勝ち組
このパッチはレジストリ書き換えるだけなので不要だろ
直接書き換えるかInspectre実行すればいい
メイン、サブPCをともにRyzenに下俺
はるかな高みから見物
脆弱性対策として配布したパッチを当てていないPC
→「そのままにしておくと〜かもしれない」不安を煽る被害妄想のみで結局実害なし
脆弱性対策として配布したパッチを当てたPC
→頻繁に再起動を繰り返すなどシステムが不安定になる
実際には後者の方が有害
パッチを当て続けツギハギだらけになったOSの動作が緩慢なってるのにも
慣れてしまって気づいてなさそう
アップデートなど一切しないのが実はベスト
インテルが糞なマイクロコードしか出せないからこんなことに
この手のWINDOWS UPDATEって配布されるタイミングってかなり時間的に幅あるの?
各PCに入ってるWINDOWSのなんしか通し番号みたいなもんで分けてるとか?
俺の部屋のPCには多分 半月ほど前にでかいアプデはいったんだけど、親のPCには全然アプデはいってこないんだよな…
使ってるCPU的には確実に対象なんだろうけど
なんかのセキュリティソフト入ってるとアプデは除外対象になってるんじゃなかったけか
>>140
もちろん同時ではなく、時間差はあるけど、
”全然”ってのは無いんじゃね?
大型ってのは時期的にFall Creatorsだろうけど、
うちに降りてきたのは今年になってからだな
気になるなら手動で入れることも出来ますが しまいにはアプデ地獄でパソコンぶっ壊されてしまうわ
私物のPCはAMDだから解らんな
会社のパソコンはインテルだけど、
特に今のところ問題ない
あと数か月アプデ止めたほうがむしろ安全な気がしてる
>>142
そうなのか… 今しがたググって知ったけど大型アプデって年に1,2回あるんだね、普通に…
ってことは半月ほど前にあった大型アプデはこのインテルCPU問題じゃなかったのか…てっきりそれだと思ってたわ
∧_∧ ウィルス? ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
社長「いちばん性能低下の低いパッチを作ったやつに特別ボーナスを出すぞ!
社員「mjd!
社内チェックをくぐり抜けた一番ずるいパッチ(バグ持ち)が出てくるのは必然
一応言っとくけどこの無効化はMSが配布してる月例アプデの事じゃないから
そっちはちゃんと当てておけよ。
インテル内部はスパイ分子だらけなのかそれとも会社ぐるみで嫌がらせをやっているのか?w
おせーーーーよ
緊急ってIntelが大騒ぎしてから一ヶ月だぞ
>>153
米CIAやらNSAの指示で米国産のCPUとかルータ
MSのソフトには何時でも政府が内部を閲覧出来るように
する義務がある その前にマイクロソフトは、アップデートのダウンロードが
何時間たっても終わらないバグを直せ(´・ω・`)
パッチ無効化したら脆弱性放置じゃん
てかどうせ本当はもっと性能落ちるの容認したらこんな不具合もない脆弱性対応パッチ出来てるんだろ
ξ´・ω・`ξ なんだかんだ言っても、SEEKやSEEK2(要パッチ)、2ちゃん有志開発の
裏パッチを当てまくりな鬼畜王ランスは正常動作してしまうという、Win10の恐ろしさ。
すでに90年代から
自由自在に抜かれている
全世界wwwwwwwwwwwwwwww
マジデータ吹き飛んで初期化されたんですけどwin10プンプン
数日前からUSBが断続的に切断接続くりかえされるんだが関係あんの?
強制アップデートされるかもしれないからPCの電源入れてないわ
win7で今月のMSupdateしたのはこれが必要なのかはよく分からず
CPUはsandyなのでBIOSのupなんてこないだろうし
アップデートするたびになんらかの不具合がでてくるな
外付けHDDと増設した内蔵HDDの認識にスゲェ時間がかかるようになった
フォルダーを開くのにクリックしてから数秒待たないと反応しない
保存してあった動画を再生したら色が極端に薄くなってしまい見れたものじゃない
ポインターの動きも反応が遅くてどうしようもない
これって処理速度の低下は三割どころの話じゃないだろ
そもそも個人で使ってるPCでそんなもん当てる必要ないのにw
慌ててるのはCPUやメモリがどうやって動作してるのかよくわかってない人だけだろw
カーネルメモリ覗き見?w そんなプログラムを動かしたら挙動ですぐにわかるよw
最近ていうか去年の12月あたり?くらいからハードディスクが100%で張り付いて
ときどきフリーズしてマウスもキーボードも操作できない状態が頻繁に起こるようになったわ
Windows10 ハードディスク 100% フリーズでぐぐって出てきた解決方法いろいろ試してみたけど
どれも効果なし
もしかしてこのせい?
おれのサーフェスのWindowsがまったく起動しなくなったのはインテル長友のせいなの?
インテルパッチってどこで配られてるの?
DOSの起動フロッピーとか使うイメージ
>>178
大手PCベンダやマザーボードメーカーにマイクロコードとして配られてて、BIOSアップデートでインストールされる パッチ当ててからOSが落ちることが多くなった
特にスリープから復帰すると高確率で落ちる
>>174
分岐先インジェクションの脆弱性だけ解決した
対策としては不十分 俺の4790Kを当時の44000円で買い取ってほしい
無効化ハゲわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インテルのメンツ丸潰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3
HDD以外丸ごと交換かまぁ妥当な価格だな
つか、工賃を考えると安くも感じるわ >>1
普通のUpdateでも仕事で使ってても予想外の再起動させるくせに
推奨とか切ってるわ、ボケ。 >>171
問題はそこじゃなくて
個人のパソコンにも漏れなく「アップデートあるからすぐやれ」ってパッチを押し付けて来る点
なんも考えずに自動でアップデートしてる人はみんな被害を被る仕組み >>3
安いパーツ使っても3〜4万はするから工賃考慮すると安いな
良心的じゃないか >>57
スタンドアロンならそれでも問題はないよ。必要な機能だけインストールするのも良し。 最近突然再起動するのはこのせいだったか!
ASUSのヘボマシンのせいかと思ってた。
無効化パッチをあてて不具合出たりしてwww
もう馬鹿すぎて一切更新したくないわ(´・・ω` つ )
ニッコリ
インテルのバッチ入れなければ良かった
NHKが騒ぐから
>>67
ryzenで組んでるゲーミングPCあったような
FPSとかフレームレート命な奴じゃなければ大丈夫って評価だった記憶
2ちゃんのBTOパソコンWikiに載ってるメーカー見れば良いのあるんじゃないかな 緊急UpdateインストールでHDDアクセス激重になってて、この無効化パッチを当てたがディスクアクセスは戻らないとか・・・アホかw。
脆弱性緩和策を無効化して危険になった挙句に、ディスクアクセスがそのまま戻らないバカな展開でw。
ディスクアクセスを戻せよ?ってのw。
なお
これから発売されるCPUもあくまで緩和対応で解決はしない模様
インテルいってる
>>53
なんでみんなおとなしいんだろね?
アメリカ企業だから? 前回ので無線LANつながらなくなって苦労したのに勘弁してくれよ
U ・ω・) ご存じのようにインターネットはもともとアメリカ軍が軍事目的でつくったもの。
今回のパッチでの妙な挙動ももしかすると、アメリカ軍が北朝鮮を攻めるに当たって、
北朝鮮と韓国のコンピュータ群を壊滅させる目的で何かを仕掛けたのかもしれない。
U ・ω・) 北と南のチョンコども、震えて眠れ、ぱよぱよちーん
インテルも、マイクロソフトの仕様を最大に活かせるCPU設計を
していた訳で、巨大化するOSにも問題有りだわな。
バックグラウンドで何もかも読み込んで待機なんだし。
>>214
マイクロソフトの為にやってる訳じゃねえよw >>214
MSのクラウド鯖はAMdに移行したという皮肉ですねw 元のセキュリティ問題て実害ないだろ気にするレベルなのか?
>>1
もしかしてだけど〜、もしかしてだけど〜
インテルパッチ当てていたら起動すらしないんじゃないの? アメリカ企業をハッキングできなくなったアル
ただちに謝罪と賠償を求めるアル
右往左往ってこういう事だろうな
もうダメですって言えよ
ウソは永久に吐き続けなければならないが
本当の事は一度言えばすむんだ
>>219
ハッカーの腕次第だろうけど個人のPCに何かするのは難しいんじゃね どうでもいいのは自動でダウンロードされるようになってるのに
重要なのは
>手動でダウンロードを行うよう呼び掛けた
おかしくないか
>>54
最初からCIAとかNSAと共同で意図的に穴空けてたんじゃねーの?>intel
Wikileaksであれだけそっち系のネタ暴かれて叩かれたし コインチェックの件があった後だから
なおさら
コインチェックのハックの手段はどうやったかわからんけど
インテルやマイクロソフトのパッチなんて大阪名物パチパチパンチに勝てるわけがない
>>224
対策パッチを外すんだから
保証対象外の自己責任の領域だよ
再起動はインテルのせいだし windous updateしか知らない人達にマイクロソフト・アップデート・カタログでupdateしろは酷だろ
それより、ハードバグ修正したCPUが出荷されるのはいつごろになりそうなの?
それまでパソコン新規購入の稟議通せない。
ソニーがいつの間にかX-アプリを終了してMusic center for PCをリリースしたけど
数時間かけて全曲移行失敗って何よ、しかも何回やっても失敗。